2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:32.53 ID:OcUo+yp2r.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

科学王国vs武力帝国、いざ決戦!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
TOKYO MX 毎週木曜日 22:30〜
KBS京都 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 毎週木曜日 24:00〜
BS11 毎週木曜日 24:00〜
テレビ愛知 毎週木曜日 26:35〜
※放送開始日・日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609351182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:26:16.54 ID:OcUo+yp2r.net
STAFF
原作
稲垣理一郎・Boichi
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督
飯野慎也
シリーズ構成・脚本
木戸雄一郎
キャラクターデザイン
岩佐裕子
音楽
加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ
フジファブリック「楽園」
エンディングテーマ
はてな「声?」
アニメーション制作
トムス・エンタテインメント

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:27:04.95 ID:OcUo+yp2r.net
CAST
千空 小林裕介
大木大樹 古川 慎
小川 杠 市ノ瀬加那
獅子王 司 中村悠一
コハク 沼倉愛美
クロム 佐藤 元
金狼 前野智昭
銀狼 村瀬 歩
ルリ 上田麗奈
スイカ 高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ 麦人
西園寺羽京 小野賢章
上井陽 中島ヨシキ
ニッキー 種ア敦美
おいこら回避

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:28:13.53 ID:OcUo+yp2r.net
原作スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part85【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610432198/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 07:55:29.70 ID:CX+kKXtW0.net
保守るぜ俺は

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 07:55:58.09 ID:CX+kKXtW0.net
だが千空
君は前スレを埋めなかった

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:15:41.37 ID:CX+kKXtW0.net
全軍出撃

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:45:08.31 ID:04tVj9Oy0.net
>>1
乙だぜ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:27:57.80 ID:Pugt0nUZ0.net
>>1
乙るぜこれは

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:55:03.46 ID:eGzKIvxV0.net
>>1
ギロッポンでシースーだ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:45:30.09 ID:NFQX7SGx0.net
アニメ面白い
続きが早く見たいね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 08:25:21.82 ID:1iUjIT/E0.net
>>100乙パーセントそそるぜ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:46:01.79 ID:9PVEFHgM0.net
上げるぜ俺は

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 13:30:46.36 ID:uMCITf+Jr.net
下げるぜ俺は

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:20:01.02 ID:9PVEFHgM0.net
何十万回聴いたはさすがに嘘

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:23:51.18 ID:9PVEFHgM0.net
ロードマップ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:24:58.95 ID:MmCvdTTo0.net
100億%とか使うアニメだから

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:05:03.48 ID:YE6aMdXu0.net
明日だ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:21:49.16 ID:LoBOSgQL0.net
俺の貯金は100億%円♪

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:24:33.01 ID:+nYdN7Y00.net
君のひとみは100億万ボルト

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:27:22.48 ID:6RICmWDgr.net
子供を誘拐した
返してほしくば100億万円用意しろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:38:40.18 ID:kR5rSUKEd.net
これってどっかで1クールって見たんだけど1クールで終わり?
1期は2クールあったよね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:36:29.57 ID:LPrNHsyza.net
全11話って記述が確かboxの宣伝時にあったからねぇ
もっと長くやって欲しいけど原作既読組としては1クールでまとめて丁度いいかもしれない
って部分もある。一期と大体同じ進行速度でアニメにすると大きな区切りがそのぐらいにくるから

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:00:43.32 ID:xWM1axXi0.net
Dr.STONE-ドクターストーン-age

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:30:45.60 ID:tr1EePxir.net
2クールだとどこで切っても凄い中途半端になる
まあ、それは1期も同じだったんたが
2期は1クールで物凄いキリのいいとこで終われるからな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:46:16.96 ID:UnkX6ltx0.net
2期2クールにして写真で回想の回までやってほしくはあったけどな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:33:36.85 ID:+YgCfSY80.net
いつアメリカに行くんだろう

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:07:16.75 ID:eq0MAUWm0.net
>>27
早くて4期か5期だろうね
もしやるならだけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:11:24.35 ID:+YgCfSY80.net
>>28
そんな先になっちゃうのか・・・
先は長いな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:19:08.50 ID:mas4k2NK0.net
>>29
2期が司帝国との戦いとその直後までだし
その後に日常話しばらくを挟んで長編1つとその後日談もあるからやるにしても相当先だと思う

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:53:19.88 ID:n2h2MlW60.net
ストーンストーンこいけやストーン

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:39:19.70 ID:0DX30agjp.net
司の好きな純粋な若者って大樹とか千空みたいなタイプなんだろうけどなんで部下はヒャッハーばっかりなんだ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:59:15.05 ID:eDVcvIzY0.net
>>32
性格どうこうじゃなくて権力持ってないやつだな

おっさんに権力振りかざされてボコられたのがトラウマだから

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:06:11.07 ID:liOL8n/Xa.net
千空レベルに知能派だと自分が困るからね…二の舞になるかもだし

あとはまぁ体力ないと生きていけないってのもあるんじゃないかな。力自慢優先になるのは

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:17:08.84 ID:5bfAgr3pd.net
ヒャッハー軍団は普通に町でカツアゲとかして楽しんでそうだったが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:38:01.48 ID:3JgKMEyNH.net
そんな奴等でも自分が力で捩じ伏せるからそこは問題無いってのが
司の考えた上での脳筋な結論だからな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:47:28.23 ID:tr1EePxir.net
アニメでやってないとこの話は原作スレでな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:55:27.01 ID:W8vf0TgJ0.net
なんかドライバー不在で勝手に暴走してるように見えたけど大丈夫か?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:09:15.56 ID:tGquezxOK.net
今回の話を見て思い出した
そういやついに日本初の…ていうか世界初の振り子式汽動車が引退するそうな
JR西日本・四国鉄道の「南風」と「しまんと」

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:12:25.79 ID:liOL8n/Xa.net
>>38
あれはまぁ心臓部(エンジン)が出来たよ!って描写なんじゃね?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:57:58.38 ID:n2h2MlW60.net
暴走機関車わろうたw
何かシュールだった。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:25:39.91 ID:kg3mW8k/0.net
産業革命スゲェ
ロストワックス鋳造は感心した

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:26:34.67 ID:3famLxR70.net
室内でラーメン啜ってるほむらが一番笑ったわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:30:03.30 ID:F7GBeijh0.net
大樹と杠がどうやって携帯見つけたかはやったっけ?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:32:15.48 ID:ig+Chk/Za.net
先週やったでしょうおじいちゃん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:34:45.02 ID:bXfz7Alm0.net
ほむら牢とはいえストーブ付きの個室でラーメン食べさせてもらえるなんて随分いい待遇じゃないか
クロムもまともな扱いしてもらえるといいな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:35:51.74 ID:8iJCeizM0.net
>>44
もうろくジジイ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:47:42.82 ID:YeOUEp+F0.net
荷物運ぶだけならリヤカーでいいだろ
クロム捕まってんのに無駄にクラフトしてんじゃねえよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:48:25.68 ID:43YdGkqb0.net
ロマンがあるわ。これぞ漫画って感じでものすげえ見てて、読んでいて楽しい。すげえ豪華な学研と科学だわ
好きだわ。できれば自分の子供と見たかった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:48:49.69 ID:QC/KgjVz0.net
蜂のアニオリくそわろた

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:55:26.59 ID:8iJCeizM0.net
>>48
科学は応用発展だと昔千空が言ってただろ
リヤカーで何に発展すんだよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:43:34.60 ID:C9jk6rOv0.net
元ソナーマンだから耳がいい→わらさかる

弓の腕もいい→え?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:45:57.22 ID:C9jk6rOv0.net
わらさかるってなんだよ「わかる」だよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:55:08.37 ID:JMcUMRXh0.net
ソナーマン右腕なのに裏切りそう
信頼ないな司

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:03:39.45 ID:2PDQ+Yx00.net
>>48
まぁ何だかんだ言っても人質だから殺しはしない
ああやって処刑ごっこするだけで

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:15:55.06 ID:TgVitcGG0.net
そこらの薪ストーブで沸かした水蒸気であんな出力出るはずもない
荷物を乗せるどころか、人を乗せることも厳しい
アニメとはいえ今回は違和感がでかい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:13:49.50 ID:GYP/DQc90.net
>>25
モノ凄くキリのいいとこで終わったら3期が消えるかも知れないじゃん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:20:37.07 ID:GYP/DQc90.net
>>56
燃料は薪じゃなくて石炭だろ

つかあの世界じゃどんなに科学が発展しても蒸気機関から先に進めないじゃん

よく言われる、露天で採取可能な地下資源はとりつくしてる問題

石油なんてモーゼの時代の燃える大地以上に不可能だろ
新潟の海底油田でさえ届かん
石炭と鉄鉱石と石灰しか無理だろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:03:23.80 ID:2WvQpejJ0.net
車つくって道路どうすんの
ローマは石道を整備するのをめっちゃ重要視してたっていう話やけど
道路忘れてたーって おちになるのん? 

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:15:20.43 ID:GYP/DQc90.net
>>59
乗り心地を無視
耐久性も100キロ持てば構わん使い捨て(エンジンだけ使い回しできればいい)
それで4WDなら馬車の上位互換になるだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:36:28.02 ID:+kSKMPVId.net
>>58
別に実際の歴史通りの道を順番に辿らなきゃならない訳じゃないから本気になったら水素やら原子力やら再生可能エネルギーやらなんでも有りだぞ
しかも世界中でその道の超一流が石になってるんだからツカサさえ打倒出来たらどうにでもなる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:23:24.18 ID:bWdeAmDta.net
司帝国は避妊とか人口調整とかどうしてんの?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:14:15.49 ID:s3GKpRw0a.net
司さんは歪んだ潔癖症だから元々そういった乱れた感じは許さないのかも

それに女性自体少ないから自由恋愛もなかなかね…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:14:56.45 ID:fgHnSLCEa.net
テーバイ神聖隊?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:22:23.22 ID:CDQv6REL0.net
弓矢が当たらなかったという事はクロムのイチモツは...
蒸気自動車という事でキュニョーの砲車を思い出したが、見た目的には馬なし馬車が近いな
https://youtu.be/H4jUXKZc3EE

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:27:27.82 ID:7ny1AAt4p.net
>>59
サスペンション作るとか?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:03:53.54 ID:JMEXGqb00.net
雑になってきたな
右京が腹に一物無かったら詰んでただろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:07:38.99 ID:fgHnSLCEa.net
もともと全員殺人に抵抗がないことの方が異常なんだけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:15:24.61 ID:RTVDL+fr0.net
人間がハイスペックなことは突っ込んではいけない
古事記にも書いてある

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:36:33.66 ID:bbgYkr7rd.net
Dr.STONEは科学ってすげー!くらいのテンションで見るのが1番楽しめる
はたらく細胞と同じ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:54:06.25 ID:kA3TofeH0.net
人類はついに自分達を絶滅させる事が出来る道具を手に入れた
これこそが人類の栄光と苦悩のその全てが最後に到達した運命である

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:42:05.01 ID:ZNUlctNmM.net
人間学ハイスペックなのは物語の都合上気にならないけど
あの程度の火力で発生する水蒸気で、完全密閉でもない、損失出まくりのシリンダーにあんなエネルギーはないだろ。。

作成時のチートには目をつむる。
まともな測定工具もなしに歯車を作るのも黙認する。

再現性の無いものは駄目でしょ。
作品の根幹「科学ってすげーだろ」が「ご都合ってすげーだろ」に変わってしまい、萎える
ドラえもんのベンリグッズレベル

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:42:35.67 ID:ZNUlctNmM.net
誤字
人間が

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:45:56.13 ID:i0kGKIEG0.net
貴婦人コハクがかわいかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:47:54.66 ID:i0kGKIEG0.net
キャラデザとアクションが神がかってるがシナリオは相当クソだな

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200