2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2489

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:57:22.90 ID:J0ynH2p1.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2488
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612007951/

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:54:02.50 ID:3JodeXOZ.net
ゆるキャン△公式「アニメ2話に不適正な画像(Googleマップのロゴ)が含まれていました、すまんな」 [426633456]


https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612152861/

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:54:55.33 ID:ZWnGxrO9.net
>>766
え?
それスライムの主人公の転生前の設定だろ?
作者自身が自分を主人公にして小説書いたのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:56:40.26 ID:Yk5TAFEZ.net
>>769
なんだってー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:58:26.24 ID:q40DMIhu.net
作者がニートでも元土建屋でも別になんでもええんや
反社とかならさすがにアレだけどな
重要なのはおもろいかどうか
転スラは残念ながら産廃としか言いようがない
がんばって一期見たけどほんと苦痛だったわ
ミリムのケツしか見所なかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:00:20.27 ID:dxGKv5Zm.net
進撃は人類VS敵が人類VS人類に変わったのにより面白くなった稀有な例だからな
普通は未知の敵相手にしたのが急に人間相手に変わるとつまらなくなるのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:00:43.12 ID:Tw/xLiZv.net
文章の程度が自分くらいだと思っていてもメッセージ性みたいなもので
ファンになったのは、麻枝准。
神様でこりずに、また何か作ってほしい。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:01:43.64 ID:buVDv2MB.net
名作スポーツ物とか作者は未経験って珍しい事でもないしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:03:00.41 ID:pBHx6HXn.net
>>773
ニートが小説家目指すって嫌な未来しか見えないが

ミリムだけキャラデザ浮いてるのなんでだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:04:27.18 ID:KbscWnPe.net
殺人エアプの作者が殺人描写しても笑っちゃうんですよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:05:24.83 ID:gL0SHMwQ.net
>>778
ホモレイプばっかり描写してる作者がいたら作者がホモってことになっちゃう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:07:19.71 ID:RRIFQRjg.net
>>778
読者に本物の殺人犯がいたらリアルじゃないって思うかもな
でもほとんどの読者は殺人の経験がないから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:08:58.46 ID:P4Y6yDkj.net
スラ太郎はシオン中心にやるべきだった
舐めルが一番糞ウザイっつー本末転倒

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:09:32.40 ID:/tYY0A9N.net
青葉の小説読みたいか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:09:38.12 ID:Yk5TAFEZ.net
>>776
スポーツに関しては今は厳しいだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:11:14.82 ID:mEqI2YGZ.net
>>774
・謎ばかりで何もわからない
・主人公が大して活躍しない

これらの不満がやっと解消されたからね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:12:04.88 ID:b3vQCpKT.net
>>734
ビットコイン100円のときに10万円分買ってたら1000枚
それを10年近く寝かしてたらいま1枚400万円になってるから換金したら
400万円×1000=40億円になってる計算になる
一生遊んで暮らせる
まじで苦労してラノベとか書くの馬鹿馬鹿しいレベルよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:14:08.53 ID:uSuXX7IR.net
>>774
壁の中で人類VS人類やったときはわりと脱落者でるくらいつまらん言われたのにな
そこから盛り返してくるとは思わんかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:25.80 ID:tmZ7D5Kk.net
声優の真地勇志が声帯治療で笑ってこらえてのナレ休業か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:45.56 ID:yqQIiZF0.net
>>774
刀使みことかはいふりかなつまんなかったの
操られてる身内同士の戦いにしちゃって
世界観縮小してった所が個人的に超ガッカリ
世間的にはキャラ可愛いだけで随分人気らしいけど
それとシグルリも再生英霊機出てきてその路線かと思ったが
それ以前のダメシナリオだった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:46.24 ID:jhY5xD1+.net
>>785
1枚400万円のコインって買い物したらお釣りどうなるんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:05.76 ID:chw10+t7.net
スポーツのものを描くのに経験なんていらない
詳しいことは大事
例えば俺はバスケ経験者だけど普段バスケは見てない
未経験で現在進行形でバスケ見てる奴とバスケについて語ったら全く歯が立たない
学生時代の経験なんてしょせんそんなもん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:31.04 ID:s/8DqWk5.net
進撃の記憶消せる設定は5ちゃんのAA出せそうだったもんなw
壁の中の縛りから解き放たれたら別物になったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:57.32 ID:eGzKIvxV.net
>>786
原作はあの辺長いけどちゃんと読むと面白いんだけどな
アニメはカットしまくってるから(原作者の意向なのはもちろん知ってる)ちゃんと見てもアクション以外は原作にかなり劣ってる

今回はペース早いけどちゃんと描いてるから
その違いも大きい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:17:02.32 ID:q40DMIhu.net
進撃はリアルの民族問題とか戦争史みたいな感じになってきてるからな
巨人も核兵器みたいなものだし、スーパーロボット大戦の要素もあるし

ガンダムとかはククルスドアンみたいなのはたまにあっても敵側はザビ家とかシロッコとかクズが豊富で、
あ、これどうみても敵だ、ガンダムがんばえー、みたいに感情移入しちゃう
でも巨人はガビ叩かれてるけど洗脳されてる無垢なガキでしかないからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:18:14.17 ID:ndue1QlR.net
>>790
俺はこれを知ってるんだっていう自負の問題だろうね
自信が無きゃ描けないでしょ作家も

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:18:41.55 ID:938cRrPZ.net
>>782
少しでも批判したらまたガソリン持って暴れ出しそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:21:23.62 ID:RRIFQRjg.net
ライナーとベルトルトが巨人バレして逃げてる時は謎ばっかりでイライラした
獣の巨人が出てきたあたり

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:22:20.28 ID:QyuLDvPu.net
アマランみたけど、これ新規は無職一強じゃね?
呪術、ゆるキャン、ウマの次いで今29位やん。女人気ないんじゃなかったのか。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:22:47.62 ID:o7R9nZ/y.net
どんな壮大な話でも30巻ちょいくらいでおさまるんだよ
100巻以上も続けてる漫画は反省しろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:23:46.16 ID:NtBtx5yw.net
>>797
やらおんで無職転生は売れてない回復術士は売れてるってアマゾンのランキングの記事を書いたら
記事が出た次の日に回復術士が暴落して無職転生が急上昇した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:25:00.77 ID:86kJgnG7.net
このスレワナビ多そう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:25:01.34 ID:chw10+t7.net
>>794
キャプつばはもちろんアイシールド21とか未経験でしょ
あだち充も野球してないと思うぞ
好きで見てれば漫画に必要な知識くらいは分かるよ
ネットに何でも転がってるしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:26:24.76 ID:s/8DqWk5.net
ワンピも寄り道しなければ終わりが見えてきた
最終章でも5年ぐらいやるかもしれんが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:26:59.46 ID:NtBtx5yw.net
そういえば、無職転生って毎回のように雨や雪が降ってるな
なろう異世界で天気があるのって珍しい気がする
もう3話連続くらいでなんか降ってるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:01.85 ID:RRIFQRjg.net
無職
女も他人の交尾聞いてるとやりたくなるのかなあ
その点男とは違う気がするんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:16.03 ID:mEqI2YGZ.net
エレン巨人も知性巨人相手には押されっぱなしで
ようやくライナーにリベンジしようとしたらベルトルトに邪魔されるし
欲求不満の溜まる展開が多かったからね

一番役に立ったのアルミンの囮になったときだろw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:28.49 ID:jyY/on1l.net
回復はダメでしょ、狙いどころが悪いし今期は相手も悪かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:59.02 ID:tmZ7D5Kk.net
今期のスケスタってどうよ
スポーツで思い出したが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:29.46 ID:G2bqxYq/.net
>>798
ワンピースももはや少年漫画の域を越えてるしな
伏線貼りすぎてゴチャゴチャしててわかりにくい
何であの漫画あんなに売れてるんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:38.43 ID:RRIFQRjg.net
今回エレンが鎧をワンパンで倒したのは胸がすいた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:56.61 ID:mEqI2YGZ.net
その、作者が初心者のキャプテン翼に
日本人の大半はサッカーのルールを教わったんだよなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:29:37.68 ID:86kJgnG7.net
>>807
作り自体は真面目
集団でスケートするってのがそもそもハマってないから何か熱くならない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:30:04.69 ID:buVDv2MB.net
教科書を書くわけじゃないしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:30:23.77 ID:N/zE7idZ.net
ダンまち4期かーまたえちえち女神様に会える

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:42.69 ID:mEqI2YGZ.net
>>806
無職は抜けなさそうだけど
蜘蛛、ラスダン、俺ダンは確実に越えそう回復

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:50.46 ID:yqQIiZF0.net
>>810
あれでルールを覚えた記憶は無いが
サッカー面白そうって感じてサッカー部に入った
世界レベルでサッカー面白そうの影響与えたのはすげー事

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:54.55 ID:b3vQCpKT.net
漫画は20巻
ラノベは10巻

このあたりが限度だな
長編過ぎるとまだ続いてるのかでウザがられる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:59.14 ID:s/8DqWk5.net
長期連載ならはじめの一歩もあったな
あれはどう終わる気なのか作品的に突然終わらせる事も出来そうだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:32:35.31 ID:lY2AMNQT.net
はじめの一歩とか作者がボクシングに詳しくなってからつまらなくなった
デンプシーロールが現代ボクシングじゃ使い物にならないとかの知識が漫画に必要かっていう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:32:48.41 ID:jyY/on1l.net
>>803
あちらの世界の天候の変化なんて知らんけど、雲の種類や表現ういろいろあってちょっと好感もってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:33:09.62 ID:uSuXX7IR.net
ダンまちやってること毎回同じじゃね
1期 盗賊女助ける
2期 きつね女助ける
3期 モン娘助ける

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:33:49.16 ID:mEqI2YGZ.net
>>815
ペナルティエリアとかオフサイドとか
キャプ翼以前から知ってたんだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:24.03 ID:ZXXt+24A.net
>>804
昔から知り合いで肉体関係があったみたいな事言ってなかったか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:30.81 ID:938cRrPZ.net
>>808
ワンピの一コマあたりの文字の密度の高さはメンヘラの文章みたいでほんと読んでて苦痛
内容の密度は別にそんなに高いわけじゃないのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:44.45 ID:QyuLDvPu.net
無職今回の話が山場だから、これ乗り越えたから脱落者はもう大丈夫でしょ。
むしろ今回もあんまり脱落者いないみたいだし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:24.98 ID:yqQIiZF0.net
>>821
あの漫画でちゃんとルールなんて解説してた記憶が無いのです

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:42.38 ID:b3vQCpKT.net
>>820
肝心のメインの主人公の話が何も展開してないんだよなw
仲間集めが終わったらずっとサブストーリーしかやってない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:58.78 ID:RRIFQRjg.net
>>822
リーリャはパウロにレイプされた
それでよくメイドやってると思うが
パウロもまったく懲りずにリーリャとの関係続けるつもりで呆れたが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:37:31.62 ID:G2bqxYq/.net
>>820
そんな事言ったらお前、ストパン系だって…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:39:02.06 ID:b3vQCpKT.net
ダンまちは人(他人)の物語はいいから自分(主人公)のことをやれとしか言いようがないよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:39:30.16 ID:mEqI2YGZ.net
キャプ翼を読むまで、
ゴールキーパー以外のフィールドプレイヤーにも
ポジションがあることなんて知らなかった

学校の授業でもキーパー以外の全員が一斉にボールに群がってたし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:41:02.32 ID:s/8DqWk5.net
再ブレイクしたから忘れてたがコナンも長期連載だな
少年誌はどこも長期物を今も抱えてるな
コナンは黒の組織編に入らない限り終わらないな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:42:07.93 ID:Ty5oOth2.net
無職の作者ニートだったのか
ゲームや漫画の知識だけで作品作ってるのによく長編かけたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:42:51.79 ID:b3vQCpKT.net
だいたい引き延ばしものって主人公の話を止めて他人の話で盛って時間稼ぎするんだよな
主人公だけの話に特化すれば10巻で終わらせられるはずなのにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:43:07.75 ID:lY2AMNQT.net
>>832
映画オタクっぽいからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:45:15.24 ID:QyuLDvPu.net
無職の人、掲載当初は普通に大学生って聞いたんだけど、ニートってのはどこソース?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:45:22.65 ID:q40DMIhu.net
今期はなろうが豊作だし住み分け出来てるわ

隠しダンジョン。キャラデザは無職ワンエグに劣らないブヒ度。ただベース作画の安定度やクオリティは若干先の2つよりは劣る
回復術士も、歪んだ主人公が復讐対象の女を連れて歩いてるのが面白い。なんか新キャラケモ娘も増えるし
この上記2つはファストフード感覚で気軽に見れるなろう
あと、蜘蛛子ちゃん。必死にサバイバルしてる蜘蛛子ちゃんパートだけで癒されるわ
そしてガチな気分のときは、無職で決まり

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:46:33.93 ID:b3vQCpKT.net
>>832
なろう作者で更新早いやつは学生か無職かなんちゃって自営のお手伝いレベルしかしてないレベルと思って間違いないだろう
普通レベルの仕事やってるやつがそんな時間も体力も残ってるわけがないw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:47:08.11 ID:SGbq9MUi.net
>>827
レイプネタで
パウロに雇って貰うつもりだった女が
あのメイドなので
ゼニス以外結構ゲスもとい残念な人ばかり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:47:25.86 ID:pBHx6HXn.net
>>831
25年目か、そもそも放送10年目ぐらいでラスボス出てたのにその辺無かったことになってるから
もうずっと出さないこと確定だろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:50:09.62 ID:b3vQCpKT.net
契約業務とか媒介やってるような職種はそっちのことで頭がいっぱいになって何も手につかない状態だしな
とても片手間でラノベなんて書いてる余裕なんかあるわけがねえw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:12.05 ID:r6hzs8GV.net
無職転生張り切って賞賛を書きなぐっているの
沢山いらっしゃるけど、次回はそいつらの半数はアンチ化してるだろうな
はー勝手なもんだなまったく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:24.67 ID:QyuLDvPu.net
なろう円盤予想
回復:2000
隠し:500
蜘蛛:1500
ラスダン:300
無職:5000越え
リゼロ:5000
天スラ:6000〜7000
って感じじゃね。無職はまだ全然伸びそうだけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:28.81 ID:b3vQCpKT.net
そもそもまともな職種で働いたことあるやつならわかるだろう
契約やら商談やらお客さんとゴルフや接待したり連絡もまめにくるししなければならない
日々プレッシャーを感じてそっちの方面で脳のタスク全部持って行かれて常に気を張る状態になる
趣味なんかほとんど楽しめる時間ねえよw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:57:16.11 ID:G2bqxYq/.net
弁護士が書いてたり医者が書いてたりという話は聞いた事あるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:59:56.72 ID:G2bqxYq/.net
出来る人間は自己管理がしっかりしてるから、どんなに忙しくても自分の時間を作れる
それが出来ないのなら残念ながら出来ない側の人間だという事だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:00:01.76 ID:SGbq9MUi.net
>>844
弁護士の小説は
あまりにファンタジーな展開で
大笑いした記憶がある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:09.88 ID:b3vQCpKT.net
>>845
職種によるだろう
建築不動産業で働いてたときは趣味なんかに費やす余裕なんかとてもなかったぞ
毎日が勉強で人間関係の付き合いも多くて気を張ってないといけないレベルやったぞ
そんな状況でラノベなんか書けるやつがいると思えん
逆にそんなことやってるっていったら周りから遊んでる真面目に仕事しろと言われるだろうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:42.45 ID:Ty5oOth2.net
無職作者売れて働かなくても良くなったしニートからの成り上がりしてるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:46.78 ID:9vS3F/I/.net
リーマンで30〜40は第一線だからな余裕ないのは分かる
それより上になると逆に少し時間が出来る
ひょっとしたら上の年齢からヒット作が出るかもね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:04:37.48 ID:YEJg86EL.net
怪物事変4話まで見てたけど面白いと思える展開来ないんで離脱
1話はいいかなと思えたけど2話から子供だらけで3話で出てきた女からは知性を感じず全体的に幼稚さを感じた
純粋な人間もメインにいないし取っ掛かりが無さすぎる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:04:49.03 ID:dFIv+Qe+.net
アニメ化されたラノベ作者が働いてないわけないだろ…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:08:05.26 ID:hBySj5fn.net
>>848
なろうという異世界で無双したからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:09:35.21 ID:buVDv2MB.net
ラノベは就職経験者でなくてもチャンスあるんじゃね
ビジネスマン漫画みたいなの書くわけじゃないだろうしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:10:06.30 ID:b3vQCpKT.net
しょっちゅう仲介のために高速つかって車で遠出もしてお客さんに会いに行ったりしないといけないしな
それだけで一日終わるわ
仕事してラノベなんて書いてるとかいってるやつは事実上仕事してないようなレベルだろw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:11:53.36 ID:G2bqxYq/.net
>>847
確かにそうだな、一纏めにして悪かった
そういう経験が人生で後々活きてきて、自分の時間が作れるようになればクリエイティブな事にも役立ちそうだ
何にせよ人生において経験を積む事は良い事だよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:13:10.06 ID:Ty5oOth2.net
八幡の作者は会社の重役しながらラノベ書いてたんだっけ
オバロの人も会社員しながら書いてたみたいだし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:14:24.37 ID:G2bqxYq/.net
ラノベに限らず全ての物事においてアイデアが大事
金持ちは時間ではなくアイデアをお金に変えるというしね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:14:38.11 ID:RRIFQRjg.net
漫画家の幼少時の話を聞くと、近くに友達いなくて一人で遊んでた人が多い
そういう人は頭の中で架空のキャラを動かす脳を育ててる
俺も創作してみようとしたけどそれができないんだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:15:39.62 ID:b3vQCpKT.net
>>855
いやいや謝る必要なんかないよw
そんなにたくさんの職業経験してるわけじゃないからなんともいえないが、ノルマがない仕事なら
プレッシャーから解放されてラノベ書ける余裕もでてくるのかも知れないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:06.89 ID:MMKx8pzx.net
先週見たアニメ
ホモスケートだけ記憶障害で内容覚えてない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:14.44 ID:b3vQCpKT.net
>>856
職種柄やたら出張も多かったからな
どこで不動産の話が決まるかわからないから
突然買い手がでてきて話が決まりそうなときもぱっとでてくるから飛行機乗ってホテル泊まってみたいなことも2ヶ月に一回くらいはあった
農地欲しいって人がでてきたら話が決まりそうなところで農協の偏屈ばばあがでてきて気に入らないのかよそ者を排除したがるとかで結局破談とか
なんども話し合いしても自分が偉いと思ってる態度で偉そうな態度でな
そういうめんどくさいことばかりだったよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:38.08 ID:sfdcxatd.net
>>854
作家のほぼ全ては兼業作家だってこと知らなさそう
ラノベ一般限らずなんだけど
全員フリーターとかだと思ってんのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:26:09.39 ID:mcu1hvNa.net
>>837
書き溜めって発想はないのかよ
それに1話に文字制限ないから平日だって十分できるでしょ
まともな会社員ならな

お前みたいなやつって、まともに働いたことあんの?
ネットの社畜自慢ばっか鵜呑みにするなよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:29:39.67 ID:b3vQCpKT.net
>>863
自分で書いてみればいい
あまりにも舐めすぎだろう
考えて書くものに対して仕事のことに脳が支配されてるなか隙間時間があれば思うように書けるという考えが想像力の乏しさでしかない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:30:25.60 ID:86kJgnG7.net
連載漫画家はほぼ専業だけど
小説家は大体が兼業らしいね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:30:54.62 ID:buVDv2MB.net
忙しいとか時間がないってのは、芸や習い事の世界では通用せんだろ
そんな事より、やりたい、描きたいって気持ちの方が強くないとな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:32:15.43 ID:b3vQCpKT.net
芸能人なんかの書籍はほとんどがゴーストライターだしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:32:24.23 ID:86kJgnG7.net
まあ実際兼業なんて間違いなく辛いだろうけど、売れなきゃしょうがないしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:38:38.23 ID:RRIFQRjg.net
創作できるかどうかは脳内でキャラを動かせるかどうかで決まる
脳内でキャラを動かせるかどうかは幼少時の脳の使い方で決まる
大人になってからでは無理

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200