2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2489

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:09:47.25 ID:TMkLe2CA.net
>>534
昨日はずっと一日中、無職転生はテンポが悪いから他のなろうよりゴミって言われてた

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:15:51.05 ID:06qGEb+c.net
>>548
エレンが野球のグラブ持ってたのが伏線だったんかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:16:17.48 ID:PIQ3CYSh.net
>>540
どういう経緯でああなったんだあれ?
ウォーズでリアルで戦争やらねえために
LBX使って将棋やチェス感覚で国の領地やら利権やらの奪い合いになったんじゃなかったか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:21:56.99 ID:khiX5klK.net
>>551
装甲娘は一度DMMでゲーム化したけどクソ過ぎて作り直しした。
段ボール戦記のフォーマット使っただけの別物

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:23:31.37 ID:QP9sBzXs.net
>>549
一匹のキチガイアンチが無意味な工作してたのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:26:34.72 ID:ZTYYS5x4.net
無職信者が不満意見をボコってる現場のほうがよく見るけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:28:10.93 ID:1Rt4+iiC.net
>>553
おまえみたいなすぐにアンチ言うやつのせいで無職の印象悪くなる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:29:12.05 ID:q66aDFCo.net
実際、なろうスレでは無職転生は古い作品でテンポが悪い化石扱いだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:31:34.24 ID:huMEWg4O.net
逆にテンポ良いなろう作品を知りたい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:31:41.30 ID:86kJgnG7.net
戦争はやめよう
皆違って皆良い!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:33:27.83 ID:MMKx8pzx.net
ギネス級大凶作の月火水始まってしまった
窒息するか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:34:11.38 ID:uSuXX7IR.net
今のなろうとはスタイル違うからな無職
でもアニメの出来がいいからなろう外で人気出てるやん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:34:19.13 ID:J2U7zKUt.net
>>542
妻妾同居とか昔の日本のR指定の映画みたいだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:34:51.55 ID:qSRcXfs9.net
無職を
テンポよくして
人間ドラマのアクを抜いて
主人公を無個性にすれば

あら不思議
量産型なろうの出来上がり

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:35:27.79 ID:qY3ks//C.net
>>557
スマホ、デスマとかの太郎系

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:35:46.24 ID:+o9I0fes.net
>>556
書き物の方はどうか知らんけどアニメの方はテンポ悪いというよりは丁寧ってレベルだと思うけどな
なんだかんだ簡単に時間飛んでるとこもあるし
今回も浮気バレから弟?妹?誕生までさらっと時間進んでるじゃん

原作量ありそうでこのくらいで進めてるってことは2クールはやるんだろ
なら丁度いい塩梅だと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:38:51.65 ID:X9I+xgY1.net
無職
前世の主人公のクズっぷりと今回の浮気には甘くて
いじめや来週の暴力には粘着してるんだよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:39:18.71 ID:jBp9FPBB.net
>>562
こういう理屈でテンポ良くしていってるんだよ


月夜 涙@ @Tsukiyo_rui
コミカライズとかその先を狙うとなると
どうしても幼少期時代は一巻内に納めないといけない
でも、転生もののだいご味は幼少時にどれだけ積み重ねたかなので
そのためにやっている実験が、超圧縮・超スピード展開
読者さんが暗殺貴族に楽しんでついてこれているかは心配

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:39:50.78 ID:9vS3F/I/.net
>>543
あの状況「吹雪、産後、長旅」で追い出さないのは不自然とか鬼畜かよオマエラwてレスがちらほらあったのは引いた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:40:24.14 ID:X6f87ekO.net
>>565
来週のには粘着してるんだよなって言われても知らんがな
まだ来てないものに粘着するとかできんわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:41:16.33 ID:IypA7Vv2.net
>>567
産後に安定したら返せばいいだけなのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:41:32.42 ID:oH1Y+dws.net
色んな女に手を出して孕ませる人を傷つけてもなんとも思わない
お前らが一番嫌いな人間だと思うんだけどな
なろうはなぜかそういう人間になりたがる不思議

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:41:47.08 ID:p6zJ5Ql2.net
>>567
追い出さない理由をつけているのは確か
まあゼニスもパウロと盛りまくって
リーリャの心情を考えてなかったのは落ち度かね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:42:26.13 ID:heSaH++7.net
>>566
よりによってなんでこいつを参照するの?センスねえな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:42:33.10 ID:mEqI2YGZ.net
シルバーリンクのアニメは時には原作をメチャ端折ってでも
1クール内できっちりまとめる傾向があるよね

だから比較的満足度も高い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:42:52.51 ID:X9I+xgY1.net
>>568
本スレ見てみ
すでに叩いてるから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:43:33.92 ID:/edpQMdp.net
無職は4話の展開にうすら寒さを感じたかどうかでもう見れる見れないが決まりそうだった
俺は無理そうだった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:44:11.52 ID:oH1Y+dws.net
まじでなろうは気持ちが悪い
いじめられてきたから復讐して他者をいじめてもいい
狂ってるぜ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:44:40.03 ID:p6zJ5Ql2.net
回復みたいなファッションエロより
よほど無職4話の方が生々しい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:44:46.40 ID:86kJgnG7.net
>>574
それ俺らじゃなくて原作読者じゃね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:45:17.98 ID:X9I+xgY1.net
仮にゼニスが他の男の子供を孕んだらめちゃくちゃ叩いてるだろな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:45:53.61 ID:mEqI2YGZ.net
それ、人によっては褒め言葉になってないかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:48:45.00 ID:pBHx6HXn.net
無職アンチの話題もアレだが、ここ無職スレじゃなくて総合ってこと忘れてない?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:50:50.40 ID:huMEWg4O.net
とはいえメイドに手を出して云々ってノンフィクションを含めても昔からよくある話だしな
勝海舟とか
異世界モノって現代の価値観で考えなくてもいいのが良いよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:50:55.69 ID:oH1Y+dws.net
別のアニメの話するのは大賛成やで?
無職はしょっちゅう出てきて本当に気持ちか悪いだけ
あんなゲスをすすめられて楽しめるわけねーだろってな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:51:31.30 ID:9vS3F/I/.net
>>581
曜日が変わればそっちの話もしてるが?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:53:10.44 ID:oH1Y+dws.net
>>582
視聴者は現代人やで
そもそもなんちゃって中世の癖にそういうとこだけこだわりましたとか気持ち悪さが倍増するわ
せめて梅沢ワールド並みに世界観作ってからにしろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:54:09.19 ID:pBHx6HXn.net
まだ見てないのにネタバレ食らいまくってるわ
海外の方覗いたらあっちももう放送終わっててさらにネタバレ食らったし

月曜日は要注意だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:57:16.98 ID:9vS3F/I/.net
さすがにオンエア後の話でネタバレはないわ
それは自分で気を付けろよw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:04:50.00 ID:rlvbzTF4.net
エクスアームは糞CG平常運転でネタにもならなくなってきた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:08:35.39 ID:pBHx6HXn.net
そのアニメのスレでネタバレは当たり前だけど、ここ総合スレなんだぜ。

今期似た内容の多いからどれが視聴済みでどれが見てないのかわからなくなってきたわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:12:28.46 ID:uSuXX7IR.net
このスレを何だと思ってるんだ
ネタバレどころかキチガイの狂った思想タレ流しされる場所だぞ
ネタバレとか言ってたら喜んで原作の結末まで書き込んでくる奴いるからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:15:25.96 ID:ReQCia/8.net
>>590
なんJでネタバレ質問して、嘘を教えられて
わざわざそれを貼ってくる奴がいるくらいアニメ本スレは地獄になってるぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:16:00.17 ID:o5GNUd5S.net
>>589
だからなんだよ
アニメの最速配信時間が過ぎたらそのアニメについて語り合うのが普通だぞここのスレは
ネタバレ嫌な人はスレ見ない
なんでお前の都合にみんなが合わせると思ったんだ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:21:08.13 ID:no8ib51W.net
ネタバレ禁止も一応スレ民の善意だからな
強制する感じはよろしくない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:23:01.19 ID:pBHx6HXn.net
強制するように感じたらスマンかった。
感想言い合うのはスレの目的だから良いと思う。
ただ今日はちょっとおかしい書き込み多すぎと思っただけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:23:57.06 ID:no8ib51W.net
>>594
>ただ今日はちょっとおかしい書き込み多すぎと思っただけ
それは思うw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:34:18.82 ID:q40DMIhu.net
無職はスタッフ連中も気合入ってるだけあって
マジで今期トップクラスのポテンシャルを秘めてたんやな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:37:28.44 ID:sy0UYVpk.net
無職、もう気持ち悪い本スレいけよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:39:50.50 ID:uSuXX7IR.net
なんでキレてんのこの人

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:40:38.03 ID:GLk7aHS+.net
無職の話題は禁止ってルールを作ったほうが良さそうだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:41:38.22 ID:VOAtRzqj.net
無職の話しても別にいいジャン
今回は議論に値する内容なわけだしw
でもま、海外ドラマでも不倫はつきものだし
日本でも昼顔やら夕顔やら言ってたから、倫理的にどうとかいう話ではなく
面白ければいいんだろうけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:42:55.99 ID:uSuXX7IR.net
ぼくがきらいなアニメのはなしするなー
ってガキかよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:44:45.25 ID:J2U7zKUt.net
>>600
転生ルディすら我々から見れば創作物の世界の住人だし、
一見リアルの常識を語ってるようでやっぱりずれてて然るべきだしね
命の重さがいまいちわからん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:46:33.94 ID:6w3h8Zn6.net
無職持ち上げてる奴が気持ち悪くなってきたからもっと持ち上げて

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:49:27.12 ID:kGi7FU8K.net
人が記号ではないのはいいと思うけどね
わざとかもしれんけどなろうって基本そこの部分がめっちゃ下手じゃん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:50:09.40 ID:eSdVsvvA.net
非モテや陰キャはハメを外すチャンスすらないから
PTAみたいなことばっか言っててキモいわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:51:11.92 ID:oPgMIcKv.net
加害者有利思考しか出来ない性犯罪予備軍アニメ
作者は倫理観矯正しろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:51:55.75 ID:GLk7aHS+.net
同じなろうでも転スラとえらい差だよな
転スラは売れてるし今の1位だけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:52:27.87 ID:nvoFka/X.net
海外ドラマなら中絶するよ
現代人も酷いものだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:53:22.06 ID:pBHx6HXn.net
>>607
今やってる分って1番面白く無い部分なんじゃね?まあそこだけ買わないって人も居ないか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:53:49.50 ID:fzp6VOcH.net
確か無職の転生した家は貴族のコネであの地域の保安官とか
村長代理くらい高い地位にいたはず

どちらかといえば貧農なのに毎日ルディと遊び歩ける
ハーレム要因その2の子がおかしい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:53:51.72 ID:6w3h8Zn6.net
将来同じ事するよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:54:17.63 ID:fzp6VOcH.net
要員その2

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:56:58.51 ID:q40DMIhu.net
転スラは中高生キッズ覇権だからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:58:19.20 ID:q40DMIhu.net
しかしロキニーちゃんがオヤジに見つからなくてよかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:58:41.05 ID:/+qrIuSl.net
実際クオリティは悪くないからな
ストーリー展開に拒否感がある人がいるだけで

自分のクズな行いのせいで親族に家を追い出された結果死んだ主人公だからね
主人公と今話のメイドは重なる部分がある
メイドを助けるのはそこまでおかしくない

5ch民なんてのはクズを見かけたらみんなで叩けという習性だから拒否感が出る奴もいるだろうけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:00:17.94 ID:DiNu3Ly6.net
転スラアニメ今やってるのつまらんくね?
本スレ哀れなほど激過疎だし住民もアニメの出来が悪いの分かってる感じなんだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:04:15.10 ID:HFljFXTJ.net
逆に訊きたいけど、つまんないのにどうして視聴してるんだという。不思議でしょうがないんだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:04:34.80 ID:uSuXX7IR.net
転スラは1期でカットしたとこ今頃やってるからな
話が進んでないどころか後戻りしてるので

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:04:36.49 ID:Y85ftZ4v.net
たかがアニメの主人公に嫉妬してるなろうアンチが臭すぎる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:04:47.61 ID:kGi7FU8K.net
まあどの層狙ってるかってのはデカいよな
おっさんだらけの5chだとやっぱナレーションとかより機微とかを丁寧に演出された方が受けるし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:06:53.31 ID:U0Lnhv/4.net
>>556
いかになろうの主流がセンスなくて閉じた領域か分かるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:08:05.22 ID:HFljFXTJ.net
さすがにレビウス並みにイケメンにされたら嫉妬も起こらんわ。

しかしこのロンゲの丹下段平、諏訪部ボイスが全然似合わねえ。フツーに明夫でよかったのでわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:08:20.97 ID:w+WBsQw/.net
転スラ2期微妙だよな、原作ファンならこの後に期待かもしれないけど大概の新規は見切る段階だろうし
いやそもそも新規向けで作ってないかもしれんが…
円盤売れれば勝ちってのは分かるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:09:40.71 ID:qSRcXfs9.net
転スラの今期はタメ回が続いてるが
これから話的には盛り上がる
オバロ見てるとデジャブを感じるかもしれんけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:12:04.85 ID:UdYxWfKk.net
アマプラでもネトフリでもアニメ見た後に必ず呪術へ誘導して来ようとするんだがこれ仕様なのか?
別にそんなに見てないのに何故呪術?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:13:40.92 ID:pBHx6HXn.net
>>624
オバロ2期はトカゲでちょっと盛り上がった後大失速だったかな

>>623
原作だと盛り上がるのはもっと後だよな 2期中に盛り上がる話に入れるのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:14:59.66 ID:HFljFXTJ.net
>>625
それ辛坊治郎がラジオで何回も何回も同じ話を繰り返してんなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:18:00.70 ID:rBereILp.net
転スラゆっくり引き伸ばして尺調整し詰まんなくて空気になってる全く話題になってない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:19:27.93 ID:HFljFXTJ.net
・世間が鬼滅一色になって気にはなったが流行りに乗るのは癪だったけどイヤイヤ観出したら見事にハマった
・自宅に帰ったらなぜか禰津子のぬいぐるみが置いてあって家族に誰が買ったのかを聞いてもしらんぷりされて軽くホラーだった
・やっと鬼滅が終わったら次はネトフリで似たような呪術廻戦がトップやおすすめで延々と表示されてて見ざるを得なくなった
・ヨットで太平洋横断チャレンジをまた再挑戦する訳だけどその前に進撃が完結してくれたから安心して読破できる
最近はサブカルにすり寄るのがマイブームな様子

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:20:01.70 ID:RSyHUJAo.net
今期やたら無職書き込み多いが
そういや前期もイレイナイレイナって書き込み多かったが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:20:09.01 ID:pBARbKMm.net
何とかの傷、ハンドシェイカー系だったか。
背景使い回しなのか凄いクオリティだな。
売り上げも人気も無い空気アニメに誰が金出してるのか謎過ぎるw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:20:27.57 ID:U9SiNTdT.net
呪術の寂しい感じでオサレなEDがわりと好きなんだが
あんな物悲しい曲が必要な内容のアニメか?wと思ってしまう
変な踊りしてキメにシェーッ!ってやってたほうが呪術っぽいよなw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:22:57.35 ID:6w3h8Zn6.net
どれか当たればいい消耗品を丁寧にやるわけないんだよなあ
当たった後は面白いところくいつぶしてたりするし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:23:25.78 ID:ZWnGxrO9.net
友崎くん
今回は面白かったわ
格上げ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:25:15.44 ID:pBHx6HXn.net
>>631
最新話見たけど3DCGなのにいくつかおかしいところあるよ
相棒が玄関から入って、背景が右に回って180度なのに歩いてきた本人も右に90度回っておかしいことになってる

この作品だか忘れたが出だしいきなり 口が動いてるのにセリフがなかったような

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:25:19.97 ID:81ADAu+P.net
友崎はずっと面白いぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:25:34.71 ID:DXuXbA3C.net
キラメイジャーで杉田。無職で杉田。バックアロウで杉田。
なのに何故か頑なに、ガンダム周りから杉田の声が聞こえないのなんでだろう?
スパロボαのコミカライズでヒュッケバイン※ に乗っていたせいだってアタイ信じてる。

※これをゲームで再現する為には、主人公に恋人だったクスハ(声:高橋美佳子(定春/お通))を据えねばならないという。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:26:45.90 ID:3e2pI17i.net
>>614
オヤジは 巨乳好きだから

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:30:06.49 ID:24s4ZJt2.net
豊作過ぎるな今期
第四次アニメ黄金期来たな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:30:28.09 ID:fzp6VOcH.net
>>632
原作の展開的にはどんどんオサレ方面に向かうぞ

前回のイジメられて呪霊に使われ母親殺された子や
少し後の五条の過去エピソードは良エピソードだけどそういうの少ない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:31:04.81 ID:pBHx6HXn.net
>>639
放送曜日をもう少し分散させるべきだったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:31:21.88 ID:86kJgnG7.net
渋谷事変に入るとあのエンディングがぴったり合ってくる…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:31:44.17 ID:vSNJrnNH.net
呪術は語る事がないからな
話に出るのは単行本の売上の事ばかり
所詮ジャンプの子供向けアニメなんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:32:07.88 ID:MIVHPJvO.net
ダンまち4 PV 7万再生
ゴブスレ2 PV 3万再生

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:32:10.74 ID:fzp6VOcH.net
シェーッ!が似合うのはわかる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:32:55.20 ID:BXRN+TDf.net
なろう系は炎上系YouTuberみたいに質悪いからな
それでも世の中にバカがいる限り作られ続けるんだろうけど
まともな人間はどんなに金稼いでようが相手にしない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:33:18.65 ID:LVakj94c.net
>>625
うざいよなそれ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:34:37.36 ID:YTSc4KNP.net
進撃は良かったわ
初めて原作を超えた回が来たかもしれん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:34:57.84 ID:BXRN+TDf.net
>>625
他のアニメ好きが見てるからじゃね?
アニメ好きならこれオススメでしょってなる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:35:10.79 ID:LIkSu/xL.net
>>627
調べたら今呪術とかにハマってる人なのか
同じようなエピソード話してたのかな?

なんか毎回終わりに次のアニメで呪術すすめてくるんだよなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:35:21.02 ID:rlvbzTF4.net
鬼滅ブームに乗っかって集英社がゴミを売りつけようとしてる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:35:48.96 ID:LIkSu/xL.net
>>647
謎仕様だわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:35:52.95 ID:hXmIMw6S.net
呪術はキャラクター増えてきて更に面白くなったら
魔女みたいな子可愛いね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:36:27.34 ID:1Rt4+iiC.net
>>639
俺は前期の方が楽しみ枠が多かったな
今期は進撃とワートリあるのがでかいが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:36:47.13 ID:fzp6VOcH.net
なろうにもUnnamed memoryとか最果てのパラディン(中断中)みたいな
テンプレ外れた良作はあるんだが

なぜかテンプレ太郎系が好んでアニメ化される

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:38:03.16 ID:dFIv+Qe+.net
無職みたけどOP流れてる時のくっそ重い空気で笑てまうw
スタッフはセンスあると思うわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:39:54.60 ID:uSuXX7IR.net
宣伝してもつまらんと売れんぞ
呪術は宣伝のおかげもあるだろうけどアニメの出来良いし話もシンプルでわかりやすいから売れるのは当然って感じだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:40:18.30 ID:pBHx6HXn.net
>>652
アマゾンで買った人が他のも買ったのをお薦めしてくるような感じなのかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:40:49.67 ID:LIkSu/xL.net
>>649
俺アニメばっか見てるしそうかも

ランキングみたいなのからアニメを勧めてるとかなのかな
呪術はまあどこでも大体上位だろうし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:41:11.83 ID:dFIv+Qe+.net
これを観た人はこの作品も観ています的な感じだと
どんどん人気作品ばかりがでてくるようになるやろな、しらんけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:42:12.13 ID:J+8DNXRP.net
以前は鬼滅、今は呪術に誘導がデフォよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:42:17.12 ID:rlvbzTF4.net
このスレでも呪術のステマひでえな
ゴミだと思うが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:43:09.43 ID:GO17BD4C.net
ダンまちのソシャゲって売り上げ的にいつ終わっても可笑しくない位死んでる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:44:02.60 ID:pBHx6HXn.net
呪術つまらなくはないけど脚本下手だなぁ
突然パンダとロボの過去彫り上げを1話かけてされても何にも感じない。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:44:02.87 ID:mMdCQMFd.net
じゅじゅハラやめて下さい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:44:59.47 ID:LIkSu/xL.net
>>658
ずっと同じなんだよな
他のも勧めてくるのかは謎
ネトフリとかエンディングの途中で勝手にPV流し始めるからいつもイラっとしつつ切ってるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:45:18.02 ID:81ADAu+P.net
無職はこのまま最後までOP用映像なしで贅沢に時間使うスタイルなのか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:47:28.38 ID:G2bqxYq/.net
呪術と進撃でアレだけのクオリティを発揮してるMAPPAマジ凄えと書こうとしたら
何かステマとか書かれてて書きにくいと思ったけど折角文字入力したから書くわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:47:28.43 ID:pBHx6HXn.net
>>667
ツイでその辺制作者が言ってたような

あとダンまちは展開が毎回同じすぎて飽きた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:48:29.07 ID:dFIv+Qe+.net
アニメの話もせずにステマだのなんのとうるさいのは無視しとけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:49:10.08 ID:bRLZbE2o.net
無職と転スラの違いは作者の社会経験が大きいな。
転スラの作者はゼネコンで現場監督してたので人間関係の描写が面白い。
無職の作者は社会経験ないから気持ち悪い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:50:42.23 ID:J+8DNXRP.net
(今季ワンダーエッグが1番面白いって言えない空気やな…)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:50:48.12 ID:LIkSu/xL.net
>>671
前歴独特すぎない?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:51:25.22 ID:qbT2+WN4.net
ロキシー手紙の追伸が「子供が1歳になりました」でも驚かないな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:51:43.44 ID:pBHx6HXn.net
>>668
MAPPAは内部にスタジオが5つぐらいあったと思う。
スタジオごとにクオリティに違いがあるのかは中の人じゃないからわからん

>>671
その割にスピーチ下手とか交渉下手とかで部下に丸投げだけどな 転スラ
まあやった経験があるのと無いのはまったく違うけど

>>673
幼女戦記「・・・」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:52:31.19 ID:OKnmbzEF.net
無職転生の作者はニートだから他のなろう作者に感想欄に
「ニートが頑張る話なんか書いて現実逃避しないでお前が少しは現実で努力しろよ」って感想を書かれて
むっちゃ馬鹿にされてたからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:52:34.29 ID:rlvbzTF4.net
進撃の面白さは語るまでもない
無職はのんびりした展開だが2クールかな?
来週からいよいよ学園編か
新キャラ大量投入で面白くなりそうだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:53:17.35 ID:ZXXt+24A.net
ダンまち4期やるのかよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:53:58.78 ID:xBEf7Glx.net
呪術シリアスな展開でもじゅじゅさんぽあるせいで台無しだわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:54:00.70 ID:qSRcXfs9.net
>>671
働けばわかるが
ビジネス前提の関係だから
学生の頃より人間関係はうすくなるぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:54:28.86 ID:BNO7Sz85.net
>>676
鬼滅級の転スラが出るまで不滅の読者人気1位だったんだから僻みじゃねーかw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:54:32.86 ID:uSuXX7IR.net
>>677
学園編はたぶん2期だな
学園に入るためにアルバイトして資金貯めるって言ってたやないか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:56:17.99 ID:BNO7Sz85.net
伏瀬『転生したらスライムだった件』は、著者が丸山くがね『オーバーロード』の影響を受けて「小説家になろう」で2013年2月から連載
蜘蛛ですが、なにか?の作者は執筆開始の1年前から『小説家になろう』の作品を読みはじめ、特に『転生したらスライムだった件』の影響を強く受け、
異世界転生の中でも「魔物転生」と呼ばれるジャンルに該当する本作の連載を開始した。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:56:25.41 ID:YeAraUoz.net
転すらもたいがいやけどな
死ぬ時に言うことがハードディスク消してくれは無いわw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:57:19.25 ID:81ADAu+P.net
ニートだからニートの気持ちに寄り添った作品なのか
自分の経験を作品に活かすのは良いことだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:57:37.41 ID:Tw/xLiZv.net
進撃の巨人、サシャ可愛く美人になってた。
無職は今回も面白かった。
弱キャラは、怒りどころが納得いかず、
上手くいかない努力は無駄なのでは。
主人公が強すぎて努力の結果が地味になったとしても演出が?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:58:04.88 ID:dFIv+Qe+.net
無職、なろうで長い間一位だったからなろう作家からの嫉妬が凄いんやろな
ねちっこいアンチ多そう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:58:27.38 ID:ZWnGxrO9.net
ひか姉って高校生なんかよw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:58:30.16 ID:ZXXt+24A.net
のんのんは浄化される
じゃれあいがエッチ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:58:58.16 ID:K7covMzH.net
だから今期は不作期だと
新規はラスダンしか見られる物が無い
暇なので蜘蛛も一応見てるが特に面白いものでもない
後は胸糞系だろ?中途半端な
要らないんだよそういう日本のTVドラマ並のくだらないのは
どうせならラスダンくらいくだらなく有れw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:58:58.78 ID:rlvbzTF4.net
>>682
ああそうか記憶違いだった
このあと長編に入るんだな
なろうには珍しく冒険活劇になる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:59:08.95 ID:KVdTTI6J.net
>>677
学園編はまだまだ先
2期があれば2期の範囲

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:59:59.40 ID:OKnmbzEF.net
>>687
無職は4年も1位だったわりに売れてないから馬鹿にされてるだけで嫉妬されてないぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:00:46.47 ID:nZ5uJzUV.net
ニートをリスペクト出来てないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:01:48.89 ID:KVdTTI6J.net
無職転生見ていらついてんのガチ無職多そう
「無職ニートがこんな頑張れるわけねーだろ!」って感じで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:01:53.16 ID:qSRcXfs9.net
>>683
転スラのこれから盛り上がるところ
オバロの羊シーンに酷似してるから
叩かれそうな気がするんだよなぁ
あの時もだいぶ荒れたし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:02:21.90 ID:G2bqxYq/.net
>>676
小説書いて評価されてる時点で努力と成果を既に得ている件

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:02:48.15 ID:2zXJVxjJ.net
総合つったって今期再生数一位が無職なんだから無職の話題多くなるのはしょうがないんじゃねえの
要は俺が気に入らないって言えばいいのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:03:37.68 ID:G2bqxYq/.net
>>677
無職のんびりしてるか?
少なくとも4話はかなり駆け足だったぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:03:38.40 ID:uSuXX7IR.net
>>696
オバロはCGが酷かったから叩かれただけ
それに言うほど似てねえだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:03:59.33 ID:OKnmbzEF.net
>>698
Netflixじゃ呪術廻戦だろ
Dアニメだと転スラだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:04:02.15 ID:YeAraUoz.net
>>693
こいつほんとブレないな
数年単位で粘着してるキチガイ
なろうスレじゃ月夜涙って呼ばれてる奴

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:04:43.55 ID:OKnmbzEF.net
>>702
みんな言ってるだけだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:05:16.43 ID:mEqI2YGZ.net
新規は不作でも
続編の充実具合は近年1

進撃、リゼロ、ゆるキャン、のんのん、転スラ、ウマ娘
これらがどれ一つ引っ掛からないならもうアニメ自体向いてない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:06:22.88 ID:rlvbzTF4.net
>>699
4話までで書籍1巻分だね
1巻4話だったら2クールやっても6巻くらいしか行かんけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:06:39.62 ID:G2bqxYq/.net
>>686
スナイパーサシャ良かった
格好よかった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:07:40.95 ID:qSRcXfs9.net
>>700
アンチの活動もあったけど
あの虐殺が耐えられなくて切ったって
よく話してなかった?
今の状況じゃ転スラアンチも騒がないかもだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:08:39.37 ID:BNO7Sz85.net
>>705
コミカライズだと6話までやね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:09:30.30 ID:rlvbzTF4.net
サシャの最後の言葉が「肉」と聞いてエレンが苦笑したのがよかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:10:52.24 ID:rlvbzTF4.net
すると無職は学園編は2期ってことになりそうだな
もう2期決まってるんじゃねーの

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:12:09.86 ID:kGi7FU8K.net
無職も呪術も出来が良いでいいじゃねぇか
ワートリとログホラもあるし今期は助かるわ
つかドクターストーン好きなんだが相変わらず展開雑すぎて悪い意味でめちゃ気になってきた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:12:47.46 ID:KVdTTI6J.net
>>710
恐らく時間はかかるだろうが最後までやる
じゃなかったらこれのために新しくスタジオを作らない

中国では今期アニメで覇権だから中華マネーにも期待できそうだし2期3期4期できるかとかの心配は無さそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:14:37.12 ID:LIkSu/xL.net
>>709
そこ気にいるってマニアックだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:15:01.24 ID:dFIv+Qe+.net
ワートリようやく頭がワートリ視聴してた頃を思い出して
面白くなってきた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:16:13.87 ID:NClUsfBX.net
>>707
オバロや転スラの虐殺で荒れたとか言ってるのがよくいるけど
アンチが荒らすネタに使うだけで主人公が大正義な作品を楽しんでるファンがその程度で荒れるわけねえだろと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:16:27.42 ID:BNO7Sz85.net
>>707
なろうから虐殺取ったら読者半減するだろwオバロ転スラ蜘蛛は虐殺の系譜だよ
オバロはマッチポンプしまくった挙句、ワザとおびき寄せたワーカーをいきなりイキリ始めて
ぶっ殺したところが「は?」ってなった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:16:46.22 ID:pBHx6HXn.net
>>714
現代技術で dボタン押したらキャラ説明してくれないかな
年数経過しすぎて ちょっと出のキャラはもう全部忘れてる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:17:13.99 ID:fzp6VOcH.net
>>709
アニメは原作で一瞬だったエレンのくしゃと表情歪めて噛みしめる表情を強調して
哄笑に隠したエレンの苦悩を視聴者にわかりやすくしてたね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:21:02.40 ID:uSuXX7IR.net
オバロはアインズがだんだんトチ狂っていくアンチヒーロー物だけど
スライムはどっちかというと勧善懲悪に近い
悪者をやっつけるだけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:22:18.85 ID:G2bqxYq/.net
そうだぞ、虐殺大好きな俺みたいなのもいるんだぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:22:39.16 ID:OKnmbzEF.net
オバロ、転スラ、回復の作者はエリート会社員だっけ?
ソースを見たことないけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:23:20.89 ID:9vS3F/I/.net
>>707
ピカレスクロマンてジャンルはあるからな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:23:56.44 ID:BNO7Sz85.net
杉田智和さん(以下、杉田):最初に浮かんだのは“恐怖”ですね。前世の男を見ていると、どうしても並行宇宙に存在する「あり得たであろう未来の自分の姿」を重ねてしまうんですよ。その上で、心の底から「今の人生でよかったな」と思いました。
自分のひとつの可能性である彼ら(自分の可能性)と“前世の男”が重なってしまうと「かわいそう」とか「気持ちは分かるよ」とか「頑張れ」とか、そういう言葉が出てこないんです。そういう意味で、距離の取り方が難しい作品ですね
杉田:前世の男の境遇からすれば、転生後の行動原理が“人間への復讐”に設定されてしまう可能性だってありますよね。最初に出会った両親は愛情あふれる2人で、転生後の世界で出会いに恵まれたのはルーデウスにとっての幸運だったんじゃないかと思います。
……まぁ、問題がまったく無いわけではありませんが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:23:59.37 ID:9vS3F/I/.net
>>721
そういう事にしておいてやろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:25:26.40 ID:N883A5N+.net
>>721
エリートかは知らんが転スラは主人公と同じ職業でかなり詳しいらしい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:27:56.29 ID:rlvbzTF4.net
無職は作者がニートだから真に迫るものがある
転スラがつまらんのは接待受けてるみたいなアニメだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:28:52.81 ID:b3vQCpKT.net
ミャンマー軍「革命起こすぞ!」
日本人「日本ももう今は革命起こっていい状況だろ(鼻ほじ)」

これが現実

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:29:34.31 ID:yjYQ9v7/.net
世間一般ではプロの作家をニートと呼ばないと思うよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:29:44.48 ID:vbR2N/dg.net
経験してなきゃ書いちゃいけないのか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:30:26.20 ID:938cRrPZ.net
>>700
ゴブリン軍団とかめちゃ面白かったけど
あれCGにキレてた奴いるのかめんどくさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:31:12.36 ID:pBHx6HXn.net
>>729
経験してないのを書いたらうるさい人がいるからなぁ
ゲートの作者に自衛隊はこんなことしない って苦情も来てたし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:32:50.65 ID:938cRrPZ.net
>>729
サククエよりSHIROBAKOの方が面白いように
経験しないで想像で作るより経験してる方が良いものできやすいと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:33:44.30 ID:ZWnGxrO9.net
>>676
負け犬共が吼えてたわけかw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:34:00.18 ID:onWFOuZB.net
ラノベ作家ってどのくらい金入ってんだろうな
リゼロの作者はパチ化で一生遊んで暮らせるくらい稼いだみたいでけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:34:20.33 ID:kGi7FU8K.net
>>729
今の時代経験というか知識に基づいてないとつまらないっしょ
タッチやキャプテン翼の時代は終わったんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:34:29.57 ID:BNO7Sz85.net
>>731
ゲートはネトウヨホイホイだからなw
アウトブレイク・カンパニーの地味で優秀な自衛官が実像に近い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:34:49.26 ID:s6e1jiuF.net
和氣あず未が日馬富士に似ているって言われてて悔しい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:35:11.50 ID:tmZ7D5Kk.net
昔の某大映ドラマ曰く「事実を元にしたフィクション」な引きこもりアニメを出すしかないな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:35:11.79 ID:Zvy2FPUI.net
他人の懐気にするゲス共
なろう作家にすらなれないカス

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:35:48.97 ID:uSuXX7IR.net
>>730
そこじゃない
20万人以上の戦争のはずなのに200人ぐらいにしか見えんかったとことか
あと羊が叩かれてた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:36:01.57 ID:6o85NcGY.net
天スラと無職はたまたま前回、修羅場回だったがあの差をどう見るかだな
ここ見てると陰キャほど潔癖だし声もデカいから
天スラみたいな茶番になるのも無理ないかなって感じ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:36:09.44 ID:dFIv+Qe+.net
>>717
まったくだわw
原作読み直せってことなのかね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:37:53.60 ID:dFIv+Qe+.net
経験したことじゃないと書けないなら
進撃の作者はいったいどんな経験を積んできたのやら

創作論でたまにでてくるけどほんまアホな意見やで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:38:02.40 ID:BNO7Sz85.net
>>734
ログホラの作者は印税3年で1.2億の印税全く手を付けなくて脱税で逮捕されたぞw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:38:15.22 ID:bx5oXZoY.net
俺らと同レベルの奴らが一発当ててるのを見るとマジでイライラするわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:38:58.56 ID:rlvbzTF4.net
転スラ、夜の店に行ったくらいで
なんで結婚してるわけでもない鬼女に怒られないといけないのかわからんかった
無職は結婚してるのにメイド孕ませてるから怒られるのはしょうがないが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:39:08.21 ID:G2bqxYq/.net
経験した事しか書いちゃいけないならアイドルモノなんてドロドログチャグチャになっちゃうぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:39:48.59 ID:ZWnGxrO9.net
つうか、
スライムの作者がゼネコン勤務って、
それ主人公の作中設定と同じなんだが
自分を主人公に据えて書いたのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:39:56.28 ID:ZXXt+24A.net
>>734
まぁ俺らに入る金じゃないしな…
重要なのは面白いかどうかだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:40:04.10 ID:kGi7FU8K.net
書くなと言ってるのではなく面白くならない率が高い
まあ勉強しろってことやな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:40:48.17 ID:/RWkAfvq.net
うーんのんのん飽きたな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:41:08.05 ID:pBHx6HXn.net
>>746
シティハンター世代だとなんか当たり前の事なんだけど よく考えたらおかしいんだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:41:10.61 ID:G2bqxYq/.net
そもそも無職と転スラを比較してるのがおかしい
同じなろうとはいえ全く別のジャンルだろうに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:41:38.73 ID:G3/0aDio.net
いうほどゼネコン勤務ってのが転スラに影響してるのか?
キャバクラいったり温泉旅行してるくらいしか作品にいかせてないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:41:40.07 ID:uSuXX7IR.net
オバロも10巻アニメ化してくれれば営業とはどんなものかやってくれるのになあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:42:42.21 ID:yqQIiZF0.net
>>745
匿名掲示板で日がな一日管巻いているだけのと
なろうであれ手を動かして作品作っているのとの違いでしょう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:42:59.93 ID:uSuXX7IR.net
>>753
なろうの元1位と現1位だからなあ
同じ期にアニメ化されてるししゃーない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:45:14.70 ID:ZWnGxrO9.net
オバロの作者って暇な仕事、
つまり役所などの公務員だろ
仕事が忙しければ小説なんて書いてられない
後は単純作業してるとかだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:45:16.90 ID:ZXXt+24A.net
>>745
小説を何万字と書ける奴はやってみればいい
俺にはきついわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:47:41.84 ID:ZWnGxrO9.net
>>754
だからそのゼネコン勤務ってスライムの主人公の転生前の設定だよな
作者のじゃなく

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:47:47.40 ID:938cRrPZ.net
.>>756
人気なろうに嫉妬しまくってこんななろう作品は駄目だ俺が本気出したらもっとすごいんだと
毎日一日中グダグダ言ってるワナビのおっさんは駄目だよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:47:58.44 ID:pBHx6HXn.net
実際に将棋をやってて、将棋マンガを書いても
「高校生でタイトルホルダーになるなんておかしいだろ!」
って怒られてから 現実がついてくることもあるし、まあ理不尽だらけの世界だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:49:12.39 ID:ZWnGxrO9.net
>>759
そいつは書いてるんだろ
自分ではヒット作と同レベルの物が書けてると信じ込んでるだけで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:49:54.69 ID:ZXXt+24A.net
1軍作品には全然巡り合わないが
それなりに楽しめるのは多いから作ろうとはならないね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:51:23.89 ID:9vS3F/I/.net
例えば富野、宮崎、庵野がヒット作出したのはいずれも30代後半になってから
東野圭吾も28で脱サラしてヒット作出したのは37歳
なろう作家の平均年齢て知らないけどさ、やっぱそれ位にならないと人物描写がペラペラなんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:51:43.73 ID:9tewPTT+.net
>>671
無職は知らんが、やたらと転スラの作者持ち上げる奴1期の頃多かった記憶
確か設定はエリートゼネコンサラリーマンとかそんな感じだったけど少なくとも作品からはそれはあまり感じないかな
土建屋としての矜持なんて見出しで雑誌に出てたけどご都合主義が強すぎてね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:51:50.36 ID:s/8DqWk5.net
作品が嫌いまでならまだ分かるが作者の収入やプライベートまでいくのはおもしろい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:52:06.85 ID:ZWnGxrO9.net
>>762
アホかw

ごく少数の頭悪い奴が経験してないくせに云々を主張して文句付けてるだけで、
それが世間一般の常識なわけないだろw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:53:22.03 ID:9tewPTT+.net
サシャから漂う非処女感
作品的にはここで死ねるのが温情って感じもあるけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:54:02.50 ID:3JodeXOZ.net
ゆるキャン△公式「アニメ2話に不適正な画像(Googleマップのロゴ)が含まれていました、すまんな」 [426633456]


https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612152861/

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:54:55.33 ID:ZWnGxrO9.net
>>766
え?
それスライムの主人公の転生前の設定だろ?
作者自身が自分を主人公にして小説書いたのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:56:40.26 ID:Yk5TAFEZ.net
>>769
なんだってー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:58:26.24 ID:q40DMIhu.net
作者がニートでも元土建屋でも別になんでもええんや
反社とかならさすがにアレだけどな
重要なのはおもろいかどうか
転スラは残念ながら産廃としか言いようがない
がんばって一期見たけどほんと苦痛だったわ
ミリムのケツしか見所なかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:00:20.27 ID:dxGKv5Zm.net
進撃は人類VS敵が人類VS人類に変わったのにより面白くなった稀有な例だからな
普通は未知の敵相手にしたのが急に人間相手に変わるとつまらなくなるのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:00:43.12 ID:Tw/xLiZv.net
文章の程度が自分くらいだと思っていてもメッセージ性みたいなもので
ファンになったのは、麻枝准。
神様でこりずに、また何か作ってほしい。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:01:43.64 ID:buVDv2MB.net
名作スポーツ物とか作者は未経験って珍しい事でもないしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:03:00.41 ID:pBHx6HXn.net
>>773
ニートが小説家目指すって嫌な未来しか見えないが

ミリムだけキャラデザ浮いてるのなんでだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:04:27.18 ID:KbscWnPe.net
殺人エアプの作者が殺人描写しても笑っちゃうんですよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:05:24.83 ID:gL0SHMwQ.net
>>778
ホモレイプばっかり描写してる作者がいたら作者がホモってことになっちゃう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:07:19.71 ID:RRIFQRjg.net
>>778
読者に本物の殺人犯がいたらリアルじゃないって思うかもな
でもほとんどの読者は殺人の経験がないから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:08:58.46 ID:P4Y6yDkj.net
スラ太郎はシオン中心にやるべきだった
舐めルが一番糞ウザイっつー本末転倒

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:09:32.40 ID:/tYY0A9N.net
青葉の小説読みたいか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:09:38.12 ID:Yk5TAFEZ.net
>>776
スポーツに関しては今は厳しいだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:11:14.82 ID:mEqI2YGZ.net
>>774
・謎ばかりで何もわからない
・主人公が大して活躍しない

これらの不満がやっと解消されたからね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:12:04.88 ID:b3vQCpKT.net
>>734
ビットコイン100円のときに10万円分買ってたら1000枚
それを10年近く寝かしてたらいま1枚400万円になってるから換金したら
400万円×1000=40億円になってる計算になる
一生遊んで暮らせる
まじで苦労してラノベとか書くの馬鹿馬鹿しいレベルよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:14:08.53 ID:uSuXX7IR.net
>>774
壁の中で人類VS人類やったときはわりと脱落者でるくらいつまらん言われたのにな
そこから盛り返してくるとは思わんかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:25.80 ID:tmZ7D5Kk.net
声優の真地勇志が声帯治療で笑ってこらえてのナレ休業か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:45.56 ID:yqQIiZF0.net
>>774
刀使みことかはいふりかなつまんなかったの
操られてる身内同士の戦いにしちゃって
世界観縮小してった所が個人的に超ガッカリ
世間的にはキャラ可愛いだけで随分人気らしいけど
それとシグルリも再生英霊機出てきてその路線かと思ったが
それ以前のダメシナリオだった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:15:46.24 ID:jhY5xD1+.net
>>785
1枚400万円のコインって買い物したらお釣りどうなるんだろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:05.76 ID:chw10+t7.net
スポーツのものを描くのに経験なんていらない
詳しいことは大事
例えば俺はバスケ経験者だけど普段バスケは見てない
未経験で現在進行形でバスケ見てる奴とバスケについて語ったら全く歯が立たない
学生時代の経験なんてしょせんそんなもん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:31.04 ID:s/8DqWk5.net
進撃の記憶消せる設定は5ちゃんのAA出せそうだったもんなw
壁の中の縛りから解き放たれたら別物になったが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:16:57.32 ID:eGzKIvxV.net
>>786
原作はあの辺長いけどちゃんと読むと面白いんだけどな
アニメはカットしまくってるから(原作者の意向なのはもちろん知ってる)ちゃんと見てもアクション以外は原作にかなり劣ってる

今回はペース早いけどちゃんと描いてるから
その違いも大きい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:17:02.32 ID:q40DMIhu.net
進撃はリアルの民族問題とか戦争史みたいな感じになってきてるからな
巨人も核兵器みたいなものだし、スーパーロボット大戦の要素もあるし

ガンダムとかはククルスドアンみたいなのはたまにあっても敵側はザビ家とかシロッコとかクズが豊富で、
あ、これどうみても敵だ、ガンダムがんばえー、みたいに感情移入しちゃう
でも巨人はガビ叩かれてるけど洗脳されてる無垢なガキでしかないからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:18:14.17 ID:ndue1QlR.net
>>790
俺はこれを知ってるんだっていう自負の問題だろうね
自信が無きゃ描けないでしょ作家も

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:18:41.55 ID:938cRrPZ.net
>>782
少しでも批判したらまたガソリン持って暴れ出しそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:21:23.62 ID:RRIFQRjg.net
ライナーとベルトルトが巨人バレして逃げてる時は謎ばっかりでイライラした
獣の巨人が出てきたあたり

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:22:20.28 ID:QyuLDvPu.net
アマランみたけど、これ新規は無職一強じゃね?
呪術、ゆるキャン、ウマの次いで今29位やん。女人気ないんじゃなかったのか。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:22:47.62 ID:o7R9nZ/y.net
どんな壮大な話でも30巻ちょいくらいでおさまるんだよ
100巻以上も続けてる漫画は反省しろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:23:46.16 ID:NtBtx5yw.net
>>797
やらおんで無職転生は売れてない回復術士は売れてるってアマゾンのランキングの記事を書いたら
記事が出た次の日に回復術士が暴落して無職転生が急上昇した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:25:00.77 ID:86kJgnG7.net
このスレワナビ多そう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:25:01.34 ID:chw10+t7.net
>>794
キャプつばはもちろんアイシールド21とか未経験でしょ
あだち充も野球してないと思うぞ
好きで見てれば漫画に必要な知識くらいは分かるよ
ネットに何でも転がってるしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:26:24.76 ID:s/8DqWk5.net
ワンピも寄り道しなければ終わりが見えてきた
最終章でも5年ぐらいやるかもしれんが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:26:59.46 ID:NtBtx5yw.net
そういえば、無職転生って毎回のように雨や雪が降ってるな
なろう異世界で天気があるのって珍しい気がする
もう3話連続くらいでなんか降ってるよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:01.85 ID:RRIFQRjg.net
無職
女も他人の交尾聞いてるとやりたくなるのかなあ
その点男とは違う気がするんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:16.03 ID:mEqI2YGZ.net
エレン巨人も知性巨人相手には押されっぱなしで
ようやくライナーにリベンジしようとしたらベルトルトに邪魔されるし
欲求不満の溜まる展開が多かったからね

一番役に立ったのアルミンの囮になったときだろw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:28.49 ID:jyY/on1l.net
回復はダメでしょ、狙いどころが悪いし今期は相手も悪かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:27:59.02 ID:tmZ7D5Kk.net
今期のスケスタってどうよ
スポーツで思い出したが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:29.46 ID:G2bqxYq/.net
>>798
ワンピースももはや少年漫画の域を越えてるしな
伏線貼りすぎてゴチャゴチャしててわかりにくい
何であの漫画あんなに売れてるんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:38.43 ID:RRIFQRjg.net
今回エレンが鎧をワンパンで倒したのは胸がすいた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:28:56.61 ID:mEqI2YGZ.net
その、作者が初心者のキャプテン翼に
日本人の大半はサッカーのルールを教わったんだよなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:29:37.68 ID:86kJgnG7.net
>>807
作り自体は真面目
集団でスケートするってのがそもそもハマってないから何か熱くならない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:30:04.69 ID:buVDv2MB.net
教科書を書くわけじゃないしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:30:23.77 ID:N/zE7idZ.net
ダンまち4期かーまたえちえち女神様に会える

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:42.69 ID:mEqI2YGZ.net
>>806
無職は抜けなさそうだけど
蜘蛛、ラスダン、俺ダンは確実に越えそう回復

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:50.46 ID:yqQIiZF0.net
>>810
あれでルールを覚えた記憶は無いが
サッカー面白そうって感じてサッカー部に入った
世界レベルでサッカー面白そうの影響与えたのはすげー事

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:54.55 ID:b3vQCpKT.net
漫画は20巻
ラノベは10巻

このあたりが限度だな
長編過ぎるとまだ続いてるのかでウザがられる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:31:59.14 ID:s/8DqWk5.net
長期連載ならはじめの一歩もあったな
あれはどう終わる気なのか作品的に突然終わらせる事も出来そうだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:32:35.31 ID:lY2AMNQT.net
はじめの一歩とか作者がボクシングに詳しくなってからつまらなくなった
デンプシーロールが現代ボクシングじゃ使い物にならないとかの知識が漫画に必要かっていう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:32:48.41 ID:jyY/on1l.net
>>803
あちらの世界の天候の変化なんて知らんけど、雲の種類や表現ういろいろあってちょっと好感もってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:33:09.62 ID:uSuXX7IR.net
ダンまちやってること毎回同じじゃね
1期 盗賊女助ける
2期 きつね女助ける
3期 モン娘助ける

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:33:49.16 ID:mEqI2YGZ.net
>>815
ペナルティエリアとかオフサイドとか
キャプ翼以前から知ってたんだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:24.03 ID:ZXXt+24A.net
>>804
昔から知り合いで肉体関係があったみたいな事言ってなかったか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:30.81 ID:938cRrPZ.net
>>808
ワンピの一コマあたりの文字の密度の高さはメンヘラの文章みたいでほんと読んでて苦痛
内容の密度は別にそんなに高いわけじゃないのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:35:44.45 ID:QyuLDvPu.net
無職今回の話が山場だから、これ乗り越えたから脱落者はもう大丈夫でしょ。
むしろ今回もあんまり脱落者いないみたいだし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:24.98 ID:yqQIiZF0.net
>>821
あの漫画でちゃんとルールなんて解説してた記憶が無いのです

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:42.38 ID:b3vQCpKT.net
>>820
肝心のメインの主人公の話が何も展開してないんだよなw
仲間集めが終わったらずっとサブストーリーしかやってない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:36:58.78 ID:RRIFQRjg.net
>>822
リーリャはパウロにレイプされた
それでよくメイドやってると思うが
パウロもまったく懲りずにリーリャとの関係続けるつもりで呆れたが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:37:31.62 ID:G2bqxYq/.net
>>820
そんな事言ったらお前、ストパン系だって…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:39:02.06 ID:b3vQCpKT.net
ダンまちは人(他人)の物語はいいから自分(主人公)のことをやれとしか言いようがないよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:39:30.16 ID:mEqI2YGZ.net
キャプ翼を読むまで、
ゴールキーパー以外のフィールドプレイヤーにも
ポジションがあることなんて知らなかった

学校の授業でもキーパー以外の全員が一斉にボールに群がってたし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:41:02.32 ID:s/8DqWk5.net
再ブレイクしたから忘れてたがコナンも長期連載だな
少年誌はどこも長期物を今も抱えてるな
コナンは黒の組織編に入らない限り終わらないな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:42:07.93 ID:Ty5oOth2.net
無職の作者ニートだったのか
ゲームや漫画の知識だけで作品作ってるのによく長編かけたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:42:51.79 ID:b3vQCpKT.net
だいたい引き延ばしものって主人公の話を止めて他人の話で盛って時間稼ぎするんだよな
主人公だけの話に特化すれば10巻で終わらせられるはずなのにな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:43:07.75 ID:lY2AMNQT.net
>>832
映画オタクっぽいからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:45:15.24 ID:QyuLDvPu.net
無職の人、掲載当初は普通に大学生って聞いたんだけど、ニートってのはどこソース?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:45:22.65 ID:q40DMIhu.net
今期はなろうが豊作だし住み分け出来てるわ

隠しダンジョン。キャラデザは無職ワンエグに劣らないブヒ度。ただベース作画の安定度やクオリティは若干先の2つよりは劣る
回復術士も、歪んだ主人公が復讐対象の女を連れて歩いてるのが面白い。なんか新キャラケモ娘も増えるし
この上記2つはファストフード感覚で気軽に見れるなろう
あと、蜘蛛子ちゃん。必死にサバイバルしてる蜘蛛子ちゃんパートだけで癒されるわ
そしてガチな気分のときは、無職で決まり

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:46:33.93 ID:b3vQCpKT.net
>>832
なろう作者で更新早いやつは学生か無職かなんちゃって自営のお手伝いレベルしかしてないレベルと思って間違いないだろう
普通レベルの仕事やってるやつがそんな時間も体力も残ってるわけがないw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:47:08.11 ID:SGbq9MUi.net
>>827
レイプネタで
パウロに雇って貰うつもりだった女が
あのメイドなので
ゼニス以外結構ゲスもとい残念な人ばかり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:47:25.86 ID:pBHx6HXn.net
>>831
25年目か、そもそも放送10年目ぐらいでラスボス出てたのにその辺無かったことになってるから
もうずっと出さないこと確定だろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:50:09.62 ID:b3vQCpKT.net
契約業務とか媒介やってるような職種はそっちのことで頭がいっぱいになって何も手につかない状態だしな
とても片手間でラノベなんて書いてる余裕なんかあるわけがねえw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:12.05 ID:r6hzs8GV.net
無職転生張り切って賞賛を書きなぐっているの
沢山いらっしゃるけど、次回はそいつらの半数はアンチ化してるだろうな
はー勝手なもんだなまったく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:24.67 ID:QyuLDvPu.net
なろう円盤予想
回復:2000
隠し:500
蜘蛛:1500
ラスダン:300
無職:5000越え
リゼロ:5000
天スラ:6000〜7000
って感じじゃね。無職はまだ全然伸びそうだけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:56:28.81 ID:b3vQCpKT.net
そもそもまともな職種で働いたことあるやつならわかるだろう
契約やら商談やらお客さんとゴルフや接待したり連絡もまめにくるししなければならない
日々プレッシャーを感じてそっちの方面で脳のタスク全部持って行かれて常に気を張る状態になる
趣味なんかほとんど楽しめる時間ねえよw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:57:16.11 ID:G2bqxYq/.net
弁護士が書いてたり医者が書いてたりという話は聞いた事あるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:59:56.72 ID:G2bqxYq/.net
出来る人間は自己管理がしっかりしてるから、どんなに忙しくても自分の時間を作れる
それが出来ないのなら残念ながら出来ない側の人間だという事だよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:00:01.76 ID:SGbq9MUi.net
>>844
弁護士の小説は
あまりにファンタジーな展開で
大笑いした記憶がある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:09.88 ID:b3vQCpKT.net
>>845
職種によるだろう
建築不動産業で働いてたときは趣味なんかに費やす余裕なんかとてもなかったぞ
毎日が勉強で人間関係の付き合いも多くて気を張ってないといけないレベルやったぞ
そんな状況でラノベなんか書けるやつがいると思えん
逆にそんなことやってるっていったら周りから遊んでる真面目に仕事しろと言われるだろうな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:42.45 ID:Ty5oOth2.net
無職作者売れて働かなくても良くなったしニートからの成り上がりしてるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:03:46.78 ID:9vS3F/I/.net
リーマンで30〜40は第一線だからな余裕ないのは分かる
それより上になると逆に少し時間が出来る
ひょっとしたら上の年齢からヒット作が出るかもね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:04:37.48 ID:YEJg86EL.net
怪物事変4話まで見てたけど面白いと思える展開来ないんで離脱
1話はいいかなと思えたけど2話から子供だらけで3話で出てきた女からは知性を感じず全体的に幼稚さを感じた
純粋な人間もメインにいないし取っ掛かりが無さすぎる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:04:49.03 ID:dFIv+Qe+.net
アニメ化されたラノベ作者が働いてないわけないだろ…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:08:05.26 ID:hBySj5fn.net
>>848
なろうという異世界で無双したからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:09:35.21 ID:buVDv2MB.net
ラノベは就職経験者でなくてもチャンスあるんじゃね
ビジネスマン漫画みたいなの書くわけじゃないだろうしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:10:06.30 ID:b3vQCpKT.net
しょっちゅう仲介のために高速つかって車で遠出もしてお客さんに会いに行ったりしないといけないしな
それだけで一日終わるわ
仕事してラノベなんて書いてるとかいってるやつは事実上仕事してないようなレベルだろw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:11:53.36 ID:G2bqxYq/.net
>>847
確かにそうだな、一纏めにして悪かった
そういう経験が人生で後々活きてきて、自分の時間が作れるようになればクリエイティブな事にも役立ちそうだ
何にせよ人生において経験を積む事は良い事だよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:13:10.06 ID:Ty5oOth2.net
八幡の作者は会社の重役しながらラノベ書いてたんだっけ
オバロの人も会社員しながら書いてたみたいだし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:14:24.37 ID:G2bqxYq/.net
ラノベに限らず全ての物事においてアイデアが大事
金持ちは時間ではなくアイデアをお金に変えるというしね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:14:38.11 ID:RRIFQRjg.net
漫画家の幼少時の話を聞くと、近くに友達いなくて一人で遊んでた人が多い
そういう人は頭の中で架空のキャラを動かす脳を育ててる
俺も創作してみようとしたけどそれができないんだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:15:39.62 ID:b3vQCpKT.net
>>855
いやいや謝る必要なんかないよw
そんなにたくさんの職業経験してるわけじゃないからなんともいえないが、ノルマがない仕事なら
プレッシャーから解放されてラノベ書ける余裕もでてくるのかも知れないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:06.89 ID:MMKx8pzx.net
先週見たアニメ
ホモスケートだけ記憶障害で内容覚えてない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:14.44 ID:b3vQCpKT.net
>>856
職種柄やたら出張も多かったからな
どこで不動産の話が決まるかわからないから
突然買い手がでてきて話が決まりそうなときもぱっとでてくるから飛行機乗ってホテル泊まってみたいなことも2ヶ月に一回くらいはあった
農地欲しいって人がでてきたら話が決まりそうなところで農協の偏屈ばばあがでてきて気に入らないのかよそ者を排除したがるとかで結局破談とか
なんども話し合いしても自分が偉いと思ってる態度で偉そうな態度でな
そういうめんどくさいことばかりだったよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:24:38.08 ID:sfdcxatd.net
>>854
作家のほぼ全ては兼業作家だってこと知らなさそう
ラノベ一般限らずなんだけど
全員フリーターとかだと思ってんのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:26:09.39 ID:mcu1hvNa.net
>>837
書き溜めって発想はないのかよ
それに1話に文字制限ないから平日だって十分できるでしょ
まともな会社員ならな

お前みたいなやつって、まともに働いたことあんの?
ネットの社畜自慢ばっか鵜呑みにするなよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:29:39.67 ID:b3vQCpKT.net
>>863
自分で書いてみればいい
あまりにも舐めすぎだろう
考えて書くものに対して仕事のことに脳が支配されてるなか隙間時間があれば思うように書けるという考えが想像力の乏しさでしかない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:30:25.60 ID:86kJgnG7.net
連載漫画家はほぼ専業だけど
小説家は大体が兼業らしいね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:30:54.62 ID:buVDv2MB.net
忙しいとか時間がないってのは、芸や習い事の世界では通用せんだろ
そんな事より、やりたい、描きたいって気持ちの方が強くないとな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:32:15.43 ID:b3vQCpKT.net
芸能人なんかの書籍はほとんどがゴーストライターだしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:32:24.23 ID:86kJgnG7.net
まあ実際兼業なんて間違いなく辛いだろうけど、売れなきゃしょうがないしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:38:38.23 ID:RRIFQRjg.net
創作できるかどうかは脳内でキャラを動かせるかどうかで決まる
脳内でキャラを動かせるかどうかは幼少時の脳の使い方で決まる
大人になってからでは無理

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:39:50.69 ID:b3vQCpKT.net
>>869
時間とゆとりさえあれば誰でもできる
そのことに集中できるかどうかの方が重要

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:40:45.74 ID:kN3RIURS.net
ダンまちは風俗嬢のケモ娘が男の裸みると気絶すっから清い身体のままでした!あたりで見る気が失せた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:42:00.59 ID:6Kx/K4yN.net
進撃、手をつないだあと引き上げるとこを謎のカット繋いで動いてるとこ描かないようにしたり
省エネにしようと頑張ってるな
殴る蹴るのとこもドアップ連続でなるべく殴ってる群衆描かないようにしたり
その分雰囲気は抜群に良いな
力の入れどころを考えた結果だろうか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:43:09.32 ID:mcu1hvNa.net
>>864
お前の仕事経験、頭の程度がすべてだと思ってんの?
お前の理屈でいくなら社会人は資格勉強なんかできないだろ

そもそも仕事外も仕事に脳が支配されてんのが前提で草
研究者、脳外科もなろう書籍化してんだぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:43:26.32 ID:yeG/HBwG.net
>>871
気絶中犯されるのは姐さんが止めてただけで
それ以外の前戯は全部やってるから清いといっていいかは疑問だぞw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:43:39.33 ID:kN3RIURS.net
>>870
問題は作者の知能指数を超えるキャラは創造できないところ
漫画なんかだと編集と話し合いしてだいぶ変わっていく
なろうは1人よがりなのでこの辺で叩かれやすい
なお、書籍化するとだいたい編集のテコ入れが入るからだいぶ一般ウケするようになる
web版の作者の脳内を全面にだすようなアクの強さは薄れるけどね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:44:43.66 ID:b3vQCpKT.net
>>873
ほとんどが職務上求められるからやってるだけだぞ
受けさせられて受からないやつはたくさんいる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:44:57.59 ID:RRIFQRjg.net
>>870
いや時間あっても無理だよ
休日に書けるかどうかやってみなよ
書けたらほめてやるけど多分無理

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:45:13.30 ID:G2bqxYq/.net
まあ今は忙しい人でも、情熱のある人なら仕事をこなしつつ徐々に時間の取れるポジションにシフトしていくよう時間をかけて努力するだろうし、
忙しいから書けない、出来ないという状態はあると思うからゆっくり環境を整えていけば良いんじゃないかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:45:31.54 ID:6Kx/K4yN.net
大手の編集者は皆高給

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:46:37.34 ID:kN3RIURS.net
>>872
ぶっちゃけアニメスタジオと監督変えた効果かなと思うが、多分マーレ編だけなんだろうなと
分割クールか知らないけど再びエルディア島編になったら今までの監督といつものOPの奴らになりそうではある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:49:04.42 ID:b3vQCpKT.net
>>878
中高年になると身体にがたがくるようになる
若いときときはぜんぜん違うんだよ
まず寝ても体力が戻らない
身体の全身から痛いところがでてくる
さらに臓器の異常もでてきがちになる
高年になるとやりたいがことができる余裕がでてくるというが、多くは逆
老化で疲れるようなことは何もしたくなくなる
家庭と子育てが気力を維持しているようなもの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:50:42.69 ID:3cNAehf+.net
リアルやねw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:50:51.22 ID:HkTOVPYE.net
>>782
ここで顔真っ赤にして毎日同じこと書きなぐってる青葉予備軍の散文だけでお腹いっぱい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:51:39.62 ID:mcu1hvNa.net
>>876
受かってるやつだって多くいるからな
そして論点そらすな阿呆

お前が仕事してたら出来ないって言うから医者やら研究者でもやれてるぞって言ってる
工場の社長とかもいる
お前が無能なだけだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:51:53.76 ID:Lv2TNfvU.net
どんな仕事ならラノベ作家と兼業できるかなんて興味ないからよそでやれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:53:23.45 ID:b3vQCpKT.net
>>882
若さだけでイキれてるやつに年食えばどうなるか現実を教えてただけだよw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:54:04.31 ID:Ty5oOth2.net
主婦とかだと子供やら旦那送った後暇だし時間有り余ってんじゃないの?
前期の魔女の作者も主婦だったみたいだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:55:40.57 ID:buVDv2MB.net
忙しいと言いながらここに書き込んだりゲームしたりする奴はたくさんいるだろ
そういう時間を創作や勉強に向けたかどうかの違いだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:55:50.12 ID:jhY5xD1+.net
コロナ禍在宅ワークで夫の仕事姿と妻の持て余した暇が露呈し社会問題に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:56:52.68 ID:b3vQCpKT.net
>>888
なぜその忙しいを鵜呑みにしてしまうのだろう
見栄張りキャラ設定だと思わないのかい?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:57:29.47 ID:w7EAnXnN.net
兼業の話はいいとして
一人で22回も書き込んでるから疲れやすいんじゃないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:59:30.77 ID:RRIFQRjg.net
女も発情するのだろうか
発情してる女に出くわしたい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:01:55.68 ID:buVDv2MB.net
あちこちに空手だの剣道だのスポーツや習い事やってる大人がいるだろ
みんな仕事しながらやってるだろ、疑うような事でもないだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:02:01.23 ID:b3vQCpKT.net
イメージをよくするためにハッタリ効かせられるなら効かせるだろう
そりゃ無職で作家より兼業で作家と言った方が支持されるだろう?
当たり前の理屈で自分が編集でも無職だと言ったら兼業してるって設定にしましょう
と間違いなく盛る
どう考えても誰もわかるわけないんだからネガティブなことをそのまま使う理由がないw
そんなことくらい賢い子供ならうまく嘘ついて自分をよく見せようとするがな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:03:39.61 ID:heSaH++7.net
>>892
閉経前の女性は出産ラストチャンスとばかり発情してるよ
そういうもんらしい 生物は偉大だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:03:48.61 ID:nBcr8Ntr.net
40までニートだったのに働いて稼ぎますはないだろ
そこだけはキャラ守れよ
一気に冷めたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:05:42.21 ID:G2bqxYq/.net
女だって一人でシコシコするよ
何だったら本番よりシコシコする方が好きという女だっているんだぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:06:43.55 ID:b3vQCpKT.net
たとえばオバロの作者
作家になるまえまで会社に勤めていてその経験があるから
兼業してることにしてる可能性すらある

実態は誰もわからないんだから盛った方が得だろうよ
誰が私は無職のなろう作家ですなんて馬鹿正直に言うんだよw
馬鹿にされる情報自分から出すかよw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:07:03.90 ID:XFlAUorz.net
無職転生はニートエアプってよく言われてるな
ニートが本気になって急にやる気出すとかありえないって
作者は本当はニートじゃないだろって

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:07:13.06 ID:ELq4su1f.net
俺は生まれてから今までずっと一人でシコシコだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:07:48.02 ID:9vS3F/I/.net
>>869
へーそうなのか俺も割とガキの頃からそういう妄想してたから知らずに訓練してたんだ
SNSに2〜3Pの短編漫画を不定期に描いてるんだが結構ウケ良いのよね
舞台設定とネタを用意すると脳内でキャラが勝手にしゃべり始めてくれる感じ
あんま集中とかしてる意識はない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:07:56.07 ID:mEqI2YGZ.net
なろうでタイトルと中身が微妙に、もしくは
全然合ってないのがあるのも
編集者がいないからなんだろうね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:09:09.91 ID:IT8s9Ie1.net
>>899
そこに関しては別にニートじゃなくても良くね?としか思わんけど、作者がニート公言してんだっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:09:14.78 ID:pBHx6HXn.net
>>902
最近は入稿したタイトルそのまま使わず編集の方で考えているだっけ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:09:32.41 ID:PPHyO5JY.net
うざわが医者二人は強者の強制固定
うざわのいえにいけなかったのは くだってすぐいえのところまでいったけど
そっから強制帰宅強者が

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:11:26.24 ID:PPHyO5JY.net
金と銀はミストが強烈で捨てろ強制が起きてる段ボールもね
いろいろすてたけどシステム上は追加なしだから捨ててない状態
なくてもある状態

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:14:04.04 ID:J2U7zKUt.net
>>902
なろうのノリで名付けたら、内容が割と真面目な政治の駆け引きとかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:14:17.88 ID:Yf3ycI73.net
ギャグアニメって基本ないから
シリアスとギャグが絶妙に調和した銀魂が終わったのは残念でもあるし、あの時代を青春で過ごせてよかったとも思う

今のガキはチートなろうで女を性的搾取するアニメのオンパレードでかわいそかわいそ、なのです〜2パー

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:14:31.44 ID:mEqI2YGZ.net
>>899
確かに。
生きるか死ぬかの状況に放り込まれれば話は別だけど
無職転生の転生後の環境は恵まれ過ぎてるかもね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:15:11.79 ID:b3vQCpKT.net
無職、誇れる仕事じゃない → 兼業を名乗る
有職、社会的評価の高い仕事 → 医者です 弁護士です

これくらい邪推して当たり前のレベルなんだよなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:15:45.03 ID:nBcr8Ntr.net
無職転生じゃなくて社会経験、人生経験あるやつのただの2週目の話だからな
マジでいい加減にしてほしい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:18:33.74 ID:EIDF5lux.net
>>889
浮気しまくってた妻が全くできなくなってイライラマックスや

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:19:22.77 ID:uSuXX7IR.net
ニートが急にやる気になったわけじゃなくて死ぬとかいう大きなきっかけがあったからやり直そうと思ったんだろに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:21:05.08 ID:b3vQCpKT.net
大学もそうだろ
F欄だったら大卒って情報すらネガティブだから流さない
逆に東大京大みたいなところだとしっかりそれをアピールする

無職と兼業もそれと同じようなものだ
後ろめたさはありつつも無職よりは兼業の方がはるかにイメージアップできるので兼業と名乗るだけw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:22:27.41 ID:G2bqxYq/.net
>>911
14で引きこもって20年もニートしてたのにパウロの為にならないと何となくで謝らなかったり、
シルフィの為に敢えて鈍感系主人公になろうとしたり、
ルディって結構地頭良くて気が回って空気読めるんだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:23:18.56 ID:30407uEC.net
進撃面白いなぁ
ガビのシリアスな叫び声の後にのんのんびより見ると温度差で風邪ひく

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:23:28.39 ID:SGbq9MUi.net
きっかけがあってニートになったなら
きっかけがあればニート脱却も
おかしな話ではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:25:54.81 ID:3cNAehf+.net
落ちるのは一瞬
這い上がるのは至難やで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:26:30.26 ID:b3vQCpKT.net
そもそもニート脱却しないと物語始まらねえっていう
そういうロジックの話で作者がニートだったはずなのにとかいってるあほ見るほど愚かなものはねえなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:26:48.68 ID:RRIFQRjg.net
生まれ変わって人生をやり直す話というのは昔からあって珍しいわけではない
ゲーテのファウストが代表例
それを異世界転生でやったのが無職転生ってだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:27:26.06 ID:yQ4DrDDH.net
>>213
前期のゴミ持ち出すの草

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:28:25.72 ID:ZNyXM3w0.net
自分が無能だから仕事以外出来てないだけなのに全員同じだと勘違いしてる奴がいるな
大人は皆余暇を趣味で楽しんでるんだぞ
じゃないとスポーツクラブも英語教室も経営なりたたんわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:29:53.34 ID:9vS3F/I/.net
>>915
その辺どう考えるかだが転生ものの主人公て意外と前世の人格そのままって訳じゃないんだよね
ルディと前世クズとの言動は完全に一致しないし延長線上でもない
おそらく作者も別人格としてるんじゃないかな、意図的に書き分けてるのかどうかまでは分からんが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:30:28.83 ID:hLYeg3gW.net
無職転生をそのまま盗作して主人公をエリート会社員とか暗殺者に変更して転生させるから
ニートより頭が悪いエリート会社員や暗殺者や大学教授がいっぱいいるのがなろうだぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:30:30.03 ID:7nqv9fdJ.net
悲報
ゆるキャン△公式が2話でGoogleアースの写真加工して流用したことについて謝罪
配信中の映像の一部差し替えが決定

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:31:54.31 ID:mEqI2YGZ.net
>>913
そういう設定なのは分かってるけど
転生後が裕福な家庭なので必然性を感じないのよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:32:25.00 ID:RRIFQRjg.net
現在の経験と知識のままに人生をやり直せたらもっとましな人生になるだろう
これは世界中の誰もが考えることだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:33:13.03 ID:9vS3F/I/.net
>>927
特殊能力なくても大抵良い人生になりそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:33:20.58 ID:b3vQCpKT.net
>>922
職業になったら趣味じゃねえだろ
なんつう頭の弱さだよw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:33:37.31 ID:hLYeg3gW.net
無職転生の主人公が血統チートなのはアニメの5話でやるんじゃね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:34:00.56 ID:Ty5oOth2.net
現代でも裸で張り付けとか流石にファンタジーだとは思うけど作者がニートなら漫画のあるあるをそのまま書いたのかもな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:34:53.89 ID:nBcr8Ntr.net
>>913
やり直そうと思ってやり直せるなら苦労せんだろ
40まで無職なら働くという事に対してトラウマがあるからそうなってるわけで
何の抵抗もなく働きますってのは完全にキャラ崩壊してる

>>919
話の都合でキャラ崩壊させてるのを正当化してるだけやん
だったら最初から無職設定いらないだけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:35:09.81 ID:RRIFQRjg.net
だけどそう思ったならその瞬間がこれからの人生をましにしていくチャンスなんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:35:45.57 ID:F5b9T6ST.net
積み木崩しみたいな無職主人公アニメを作ればいいんでね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:36:42.72 ID:jhY5xD1+.net
俺たちは実は既に二週目なんだが、受精卵になった時点で記憶が全て消え去ったのだ!

936 :sage:2021/02/01(月) 16:36:44.96 ID:pHGh1zMR.net
いじめはいじめる側の技術で
内容変わるからな
団鬼六の子孫がいれば
裸でハリツケも出来るだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:37:37.42 ID:hLYeg3gW.net
まあ、作者がニートから趣味で書いた作品が大当たりして
ラノベ作者として歴代でもかなり上位の作家になってるから
環境と才能があればニートから脱出できるのは作者の体験でもあるんじゃないか
才能あった癖になんでニートしてたんだってのもあるが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:38:59.18 ID:PPHyO5JY.net
医療ミス後先払い契約の道強制前のあいだのどっか
うざわにいこうとしたのは 行けば直接本人から聞けるし
それを強者がとめた時点で 

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:39:12.75 ID:mEqI2YGZ.net
転生前と転生後の性格が乖離してるのも
指摘する編集者がいないせいかもね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:39:24.37 ID:b3vQCpKT.net
>>932
単に無職というパワーワードで同類を釣ってるんだろ
整合性なんて考えてるわけねえだろいちいち
釣れりゃいいんだよって考えだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:41:09.87 ID:PPHyO5JY.net
先払い契約の道中で本人確認してないのは基本わからないで通してね俺
っていうか関係あるのこれ先払いDケア契約強制に届いた後でわれたあとでしょ
関係ねえじゃん
結局割れたあとに強者が医者二人に強制にしたってことよ
うざわを 

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:42:24.67 ID:b3vQCpKT.net
ビジウヨみたいなもんだ
金になるから割り切りま〜すwwwでネトウヨの猿まねしてるだけ
無職なんて設定もそれと同じ
卑屈なやつらが投網にかかるから無職タグおいときま〜すwww
くらいの超軽い感覚よ
そんなことくらい指摘されなくてもわかるだろ
なにいちいち真面目に文面額面通りに受け取っちゃってるのw
だからいつまでたっても欺される側でしかねえんだよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:43:05.72 ID:9vS3F/I/.net
>>939
それはそれでいいと思うんだがなぁ一緒だったらマジきもいしw

キリ番踏んでる方はそろそろ頼むわ>>900は多分インポだから立たない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:43:16.38 ID:mEqI2YGZ.net
無職ってのはどちらかと言うと職の無い社会人を表す言葉で
ニートや引き篭もりとは異なると思うけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:44:50.76 ID:mEqI2YGZ.net
>>943
アインズ様やターニャは性格は前世まんまだよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:44:56.32 ID:uSuXX7IR.net
無職釣っても金にならんだろに
まあだから売れないとか言われてたのかもしれんけど
でもアニメ化で無職以外にも知れ渡ったから売れ出してるよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:46:06.29 ID:G2bqxYq/.net
スレ立て無理だった
>>1000までに立てられる人頼む

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:46:18.88 ID:hLYeg3gW.net
回復術士の作者はエリート会社員と自分で言ってたが
GAかどっかの賞を取った時は無職になってたな
ラノベの賞を取ると職業晒されるがなろうはそれがないから自己申告しかない
無職転生の作者はニートを名乗ってたが明らかに物書きの訓練してる奴だったから出版社の秘蔵っ子って噂がずっと流れてたわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:47:05.75 ID:b3vQCpKT.net
>>946
実際になろうで年間1位のPV数を何年も続けてたんだろ
それが何よりの答えだろ
無職ワードは社会的弱者のなろうにとって惹き付けられるものってことだ

だいたい兼業設定もそうだが、いちいち馬鹿正直に申告するわけねえだろw
作家自体が偽名で作り物みたいな存在なのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:47:18.46 ID:mTHyRe98.net
>>947
立ててみる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:48:07.04 ID:9vS3F/I/.net
>>945
ターニャはそのままだね原作読んでる人は挿絵見ないと転生してるの気がつかない位らしい
アインズは根は同じぽいけど精神が変容してる自覚はあるて言ってたな
あとクズマか一応あれでも転生らしいからあげとく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:48:14.40 ID:yqQIiZF0.net
バックアロウの杉田の喋りに池田秀一味を感じる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:48:38.05 ID:q40DMIhu.net
次スレも無職についての喧々諤々の議論をお楽しみください

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:49:12.22 ID:aLe4ZXcj.net
無職が始まってからここキモすぎうざすぎ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:49:21.29 ID:QdoRmQL+.net
無職は「あなたは黙ってて(怒)」なママンがイカちゃんというのが不思議な感じだ
俺の全然見てないところでずいぶん演技が上手になって

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:49:25.81 ID:uSuXX7IR.net
何よりの答えってなんだよ
タイトルで釣られたって内容つまらんなら1位なんて維持できんだろに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:49:33.00 ID:fJcZYCfb.net
オバロはゲームしてたらログアウトできなくなったっていう設定だろう
現実に主人公がどう振舞ってたのかはよく分かんなかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:49:45.69 ID:RRIFQRjg.net
無職転生はここまで村の中だけで世界がどうなってるのかわからん
やっと来週から村を出て外の世界の様子がわかるだろうけど
村の中でもわかるのはごく一部なんだよな
子供の視点の限界
大人の世界の人間関係とかまるでわからない
学校行ってなくて友達もシルフィーしかいなくて近所の子供の情報網とかまったくないし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:50:12.87 ID:b3vQCpKT.net
アスペはなんでも信じてしまうんだな
心が純粋すぎんよw
世の中嘘ついてなんぼやぞw
いつまで幼稚に馬鹿正直でいようとするんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:50:20.49 ID:mTHyRe98.net
新スレ立った

連投コピペ規制でURL貼れないので、誰か誘導お願いします

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:51:16.41 ID:B8Q9f29V.net
ID:b3vQCpKT

は無職転生アンチというより、なんか陰謀論者っぽいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:51:59.30 ID:3cNAehf+.net
>>960
ありがとやで

今期アニメ総合スレ 2490
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1612165728/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:52:41.89 ID:RRIFQRjg.net
無職のルーデウスの両親は息子が不気味だと思ってるだろうな
ろくに情報網もないのに息子に世間知があるんだから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:52:46.83 ID:9vS3F/I/.net
>>960
おつサンクス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:53:07.33 ID:G2bqxYq/.net
>>960
ありがとう

おいこら回避

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:53:49.17 ID:b3vQCpKT.net
作家が兼業を名乗って作家じゃない仕事について語れないやつに関しては半信半疑でほぼほぼ嘘乙
と認識してるな

おまえらもそれくらいの認識もっとけよ
あまりにも心が純粋すぎるわw
ショーンKみたいな図太さはそういないが、控えめに兼業ですみたいなことをいえるやつはいくらでもいるわw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:55:01.04 ID:pBHx6HXn.net
>>960
乙カレー

>>957
ネトゲのサ終までやっといたろうって思ったら何故かこうなった だったっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:56:26.73 ID:uSuXX7IR.net
陰謀論者はアホだからソースもないのに陰謀信じちゃうんだよなあ
いつも見えない敵と戦ってて笑うわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:57:15.44 ID:t6OG/8dr.net
回復術士陰鬱で嫌になるけど後々救いはあるの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:57:26.49 ID:F5b9T6ST.net
>>960 乙、特典は波のマサキファイトうちわ一年分です

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:57:31.99 ID:b3vQCpKT.net
>>968
だな
兼業です(ただし証拠はない)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:57:59.78 ID:nkHDGc2g.net
無職のお父さんが一番クズい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:58:37.87 ID:RRIFQRjg.net
しかしジークが裏切り者とは思わなかったわ
こういうところが進撃はうまいよな
ライナーがマーレに帰還してからの4年の間にいろいろ変化があったわけだ
あれだけ調査兵団を苦しめたジークがパラディ島についているとは誰も思わんわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:59:12.37 ID:buVDv2MB.net
芸人とか役者とかそれだけで食えてる奴ばかりでないだろ
作家一本で食えるまでになってない限りは、むしろ兼業の方が多いんじゃね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:00:16.65 ID:mEqI2YGZ.net
>>963
本好きのマインも明らかに異様な子供だけど
家族は慣れちゃってるねw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:02:17.92 ID:G2bqxYq/.net
>>966
まあ、なんというか、作家が無職でも石油王でもどうでもいいかな
作品が面白ければ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:02:29.74 ID:F5b9T6ST.net
無職のお父さんが一番クズい

Twitterなどで人気ある絵師がクズ父を描く

あなたの描く無職のお父さんすばらしい、今期の神キャラです

あるんでね手のひら返し

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:02:40.82 ID:b3vQCpKT.net
わざわざしなくてもいい兼業アピールするほど胡散臭さが増すだけなのになw
俺はできる人間ですよ
無職とは違うんですよ
ということを伝えようとしてるわけだが、普通の社会人なら当たり前すぎてわざわざ兼業アピールする発想すらないし必要がないというw

>>974
親から援助などいくらでも内情はあるだろう
そんな本当のことを言ったら自立できてないダサイやつだとなってネガティブな扱いされるから隠すに決まってるが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:18:40.31 ID:3Au6S4Fb.net
隠しダンジョンの主人公ってなんであんなにクズなの?
ラッキースケベスキルで短時間で大量のLP稼げるのわかってるのに日常生活辛いから改変しようってなった上で
聖女様の命が掛かってるから早くLP貯めないといけないっ!いったいどうすれば良いんだーーー!!
…ってふざけてるの?

ラッキースケベスキル解放するだけで3日くらいで1万くらい楽勝で稼げるだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:20:22.26 ID:938cRrPZ.net
>>927
それを実践してるのが芦田愛菜
やり直し前は糞みたいな事して失敗して痛い目に遭いまくってたに違いない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:22:46.59 ID:b3vQCpKT.net
おそらくなろう作家の多くが無職のこどおじおばで実家に何十年もパラサイトし続けてる感じだと思ってる
もしかしたら学生で終わって就職もせずにニートでずっと実家にパラサイトし続けてるやつばかりかも知れない
もちろん更新ほとんどしてないちょっと一回だけ投稿してみたくらいの感じの人には当てはまらないだろうけど
まあお察しで想像するのは簡単だと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:24:13.56 ID:DXuXbA3C.net
>>977
クズいのは実際、パパンにレイープの冤罪かました主人公やけどな。
可憐ショタ無罪と親の贔屓目も加味したムーヴしよった。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:24:19.87 ID:Japg/li8.net
こじらせすぎだろ
もう寝ろよおじさん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:24:52.91 ID:no8ib51W.net
>>979
ラッキースケベ頻発による日常生活への影響>>>聖女の命
だからな。あれ真面目に見てたら頭おかしなるで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:25:56.05 ID:b3vQCpKT.net
もともと作家って職業は社会不適合者がなる職業だったそうだからな
まあお察しよ
なろう活動家のメンタリティがどうみても社会適合者と正反対だもんよw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:29:24.61 ID:3Au6S4Fb.net
>>984
あの作品を真面目に見たらいけないってのはわかってるつもりなんだけど
あまりにも世界設定と主人公の行動が乖離しすぎてて、
お前脳みそちゃんと入ってるの?って言いたくなるよな

あれを真面目にシリアスとして書いてるんだとしたら作者の頭の構造が理解不能レベル

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:32:01.52 ID:xoMRzCMx.net
>>986
脳みそちゃんとはいっててまともなアタマの構造してたらそもそもあんなネタでは恥ずかしくてかけないだろ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:32:57.45 ID:b3vQCpKT.net
俺ダンのどうでもいいことを気にしすぎだろここのアスペどもw
どんだけ神経質なやつしかいないんだここはw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:35:36.01 ID:Japg/li8.net
隠しダンジョンなんかもうタイトルで予想できる部類よな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:36:57.16 ID:xoMRzCMx.net
そうそう。俺ダンは細かいことは気にせず頭空っぽにしてみるもんだよ。

991 :sage:2021/02/01(月) 17:39:11.53 ID:pHGh1zMR.net
目に入った光を脳が映像化してんだぞ
頭空っぽだと真っ暗なんだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:41:10.61 ID:3Au6S4Fb.net
短時間に大量のLPが貯められる手段があって、自分でわざわざ作って実際効果を目の当たりにして
それを封印した挙げ句に、「1週間以内に何千LP貯めないとヒロインが死んじゃうぞ、どうすればいいんだ!」ってやってるのを
どうでもいい神経質っていうってことは、お前さん、エロければストーリーなんてどうでもいいぜぐへへってタイプか

普通にオカシイだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:44:09.35 ID:jhY5xD1+.net
>>992
すまん、わからん。その文章が。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:44:15.76 ID:G2bqxYq/.net
どうやら俺ダンは切って正解だったようだ
1話目から幼馴染とチュッチュチュッチュしてて凄く気持ち悪かった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:45:05.16 ID:1PQFQU6V.net
隠しダンジョンは要はエロゲシステムだろ、倫理とか常識とか求める方が間違ってね?
そういう人たちがそういう人たちのために作ったアニメ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:45:52.82 ID:938cRrPZ.net
エロければストーリーなんてどうでもいいぜぐへへとなるかどうかは作品の芸風による
少なくとも俺ダンは普通にオカシイだろ!とピリピリしながら見る芸風の作品じゃないのは間違いない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:46:54.13 ID:P4Y6yDkj.net
そもそも頭痛軽減があるなら
LP消費軽減やLP大量取得があっても良いだろ?
ソレ等を使わないって事はつまり 全 部 茶 番 
ハイゴミ駄作!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:47:01.27 ID:jhY5xD1+.net
俺ダンがただのエロ同人ってのは分かる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:47:39.48 ID:xoMRzCMx.net
>>991
比喩表現なんだが…そもそも本当に空っぽなら生きてないやろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:49:52.13 ID:FzguJGIQ.net
ダンジョン両方共面白い
不穏なアニメ多いからホッとするんだよ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200