2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー Season2 237R

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:54:19.82 ID:9/ZshuHQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競争能力を持った"ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・リアル競馬を語りたいなら競馬板で、実在の馬の優劣比較・誹謗中傷も厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
公式サイト:http://anime-umamusume.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu_anime
プロジェクトポータルサイト:https://umamusume.jp/
プロジェクト公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu
公式4コマ漫画"うまよん"(サイコミ)[毎週金曜更新]:https://cycomi.com/title.php?title_id=86
公式ラジオ"ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜"(HiBiKi Radio Station):https://hibiki-radio.jp/description/pakaradi/detail
ぱかチューブっ!(ゴルシによるVTube):https://pakatube.umamusume.jp/


※前スレ

ウマ娘 プリティーダービー Season2 236R
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611926029/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:03:03.44 ID:vtoj5JO50.net
>>119
横の馬の反応が人間みたいで笑う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:03:22.12 ID:ucNfq1qo0.net
みんなツインターボのことお笑いのネタ馬みたいに言ってるけど七夕賞オールカマー連勝した以降は常に人気より着順の方が数字が大きかったんだぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:04:39.59 ID:qeezJ2lQa.net
>>119
ラブリーデイがめちゃくちゃいいスタート切ってるのも笑える

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:04:47.82 ID:VMHv8D1t0.net
>>117
隣の青メンコの馬が俺しーらねってそっぽ向いてるのが面白い

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:06:32.44 ID:YzlrJIGZ0.net
>>123
「目合わせんとこ」
「なんやこいつ……」
「なんか変なのがおる(チラッ)」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:07:31.75 ID:rscyBl7rd.net
マックは次の回が実質今期のメインみたいなもんか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:10:03.35 ID:UtYHGCQF0.net
>>109
キャラクター一覧のキャプションだけ見るとただの可愛い女の子ハーレム作ろうゲーなのになぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:13:09.99 ID:F9bLQyPTp.net
>>124
ダメじゃねーか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:15:04.24 ID:sIrNl+h5x.net
>>122
頭スイーツかよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:17:26.24 ID:uCBLPgYw0.net
>>124
オールカマーの時点で場内爆笑だったけどな!www

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:23:13.63 ID:Xj3xkBGD0.net
>>125
確か勝ったのもラブリーデイだよな?
もうこれベストサポーターやろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:26:32.55 ID:qeezJ2lQa.net
https://i.imgur.com/Cqk51Mq.jpg
好き嫌いが激しすぎるゴルシちゃん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:30:14.06 ID:Uj26BFE7a.net
>>117
フェラーリしてもそのあとちゃんとダバダバ走ってくのがほんとに面白い

目隠しされてゲート入りして外したら目の前の光景に「は?」みたいな顔したのもこん時だっけ?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:33:49.24 ID:Xj3xkBGD0.net
>>134
2014年時世界最強馬でもう草まみれや

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:36:27.93 ID:qlVOSH3jM.net
>>134
好き嫌い以上に我儘すぎだろw
もう少しで良いから言う事きいてやれ

体質が遺伝するのは当たり前だが
気性や性格は遺伝より生後の環境の方が
でかいと思うんだが、ヒトと違って
ウマの性格は遺伝の方が強いのかねえ?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:36:43.97 ID:McVzO3VIa.net
>>109
JS向けならあんな時間にやらんだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:39:31.18 ID:84I5SFd/0.net
アイマス以来、JSに大人気コンテンツっかいうのはry

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:40:14.66 ID:lMrf/gQvd.net
ゴルシは兄弟もクレイジーな逸話あるので・・・
ゴルシ産駒もキチガイエピソード量産しそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:42:20.90 ID:lMrf/gQvd.net
>>139
深夜アニメがロリコン野郎のお風呂の映画倒したから
絶無と言えなくなった悲しみ
あれウマ娘で起きねーかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:43:23.65 ID:AzDSCpcR0.net
ツインターボはオーバーサイズな衣装がイイ!私服もイイ!

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:43:46.33 ID:d3KJ27gfr.net
>>118
マイルでイマイチだった原因は流れが速すぎてマイペースの大逃げができないからって言われてるもんな
ツインみたいなのがいたら厳しいかも

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:45:26.60 ID:YzlrJIGZ0.net
ゴルシ産駒いまんとこ成績あんまよくないからこのままだと種付どんどん減りそうだけれど大丈夫かね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:47:08.98 ID:gMeg3w+h0.net
>>134
右上のタオルで遊ぶってそういうことか
https://i.imgur.com/wunvi50.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:49:51.76 ID:lMrf/gQvd.net
なお今日ゴルシ産駒勝った模様

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:51:00.64 ID:lMrf/gQvd.net
あっ違った

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:52:55.84 ID:7t+sNtW20.net
マイネルコロンブス勝ったやろ 何が違うんや

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:27.76 ID:FKUEliKIa.net
ゴルシみたいな芦毛は安定しないけどたまにとんでもない大物を出す
オグリもその類い

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:27.81 ID:9ZYaKsYN0.net
二期って今のところ史実にアニオリ足すのやってないよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:55:26.86 ID:QTaJOT1h0.net
>>109
毎週土日に課金額アップ!

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:55:45.59 ID:F7MWwcBZ0.net
>>150
皐月賞にいないはずの牝馬が走ってたよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:56:43.92 ID:lMrf/gQvd.net
すまん
>>148
>>147
は誤爆

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:59:40.88 ID:QTaJOT1h0.net
ステイゴールドとマックイーンとゴールドシップとオルフェーヴルがばったり学園で会うこともあるのか
プロレス部になりそう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:05:27.97 ID:wtYm+oLH0.net
>>150
次回をお楽しみに!
多分ね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:08:17.84 ID:qnPAIcLjd.net
>>149
オグリ産駒って大物いたっけ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:10:39.69 ID:HIc+0Jj9a.net
逃げ馬は一人旅できてなんぼ
2人旅とかハナを無理に切る相手がいたら何が起きるかはこれからアニメでも目撃することになろう、菊とか秋天とか有馬とかで…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:16:12.72 ID:7t+sNtW20.net
そう考えると大逃げでなく2〜3馬身後ろに後続つけてたのに突き抜けた毎日王冠のスズカはとんでもないな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:16:17.93 ID:9ayfJf+9a.net
ダンシングキャップ→オグリの話じゃね?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:19:54.81 ID:uCBLPgYw0.net
>>158
サイレンススズカとツインターボは同じ逃げでも似て非なるものだからなあ。サイレンススズカは超強力な先行馬で、誰も着いて来れない、ツインターボは大逃げしないと競馬にならない。どっちが良いとか悪いとかでは無いので、念の為。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:19:56.44 ID:UtYHGCQF0.net
>>156
葦毛には時々とんでもない逸物が産まれることがある(例・オグリ)
訳した

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:21:06.46 ID:YzlrJIGZ0.net
そもそもタマモ・オグリ以降強い芦毛なんていっぱいいるのでは……

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:21:28.13 ID:UtYHGCQF0.net
オグリ輩出した生産牧場が葦毛に並々ならぬ執着抱いていたとかとは聞いたことがある

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:29:01.73 ID:7FXLTTgU0.net
>>157
何回も大逃げ爆死してる前科があるとクイーンスプマンテとプリキュアみたいなことが起きるんだよなあ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:34:07.11 ID:slZcQ8QS0.net
>>150
ダイユウサクの存在抹消
代わりにダイサンゲン(牝)に差し替え

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:34:50.81 ID:qnPAIcLjd.net
>>161
日本語難しすぎね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:35:08.64 ID:LUqq6Ipn0.net
>>137
キセキの出遅れ癖は完全に親父の遺伝だわな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:48:42.10 ID:1SfajGLI0.net
オグリローマンもいいぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:49:34.67 ID:d9tZpUnIa.net
Season2でビワハヤヒデがラスボスなのが感無量
現実であれだけ強かったのにイマイチ評価されてなかったのが不満だったから

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:19.01 ID:UtYHGCQF0.net
>>165
キンイロリョテイ「せやな」

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:25.42 ID:JFq1XZfK0.net
プリキュアがんばってたからエリザベスも勝って欲しかったなぁ
2歳GTと牡馬混合の日経新春杯勝ってるからすでになかなかの名馬なんだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:31.59 ID:wRcgeOZs0.net
>>169
ビワは無茶苦茶強かったね
ブライアンより強かったのでは?と思えるくらいに古馬になってからは圧巻だった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:53:30.12 ID:JFq1XZfK0.net
ビワは2歳3歳で負けたレースも全てハナ、クビ、1/2差程度だったから運命がまかり間違ったらとんでもないパーフェクト戦績馬になってた可能性もある

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:53:35.70 ID:jOCDSmSg0.net
>>169
弟にナリタブライアンがいたからでしょ後東京で大して勝てなかったのがね関西で強い馬ってイメージだわマックイーンもだけど

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:58:47.34 ID:Ym3dAw7B0.net
ビワがナリタタイシンをムチ2発くらいで引き離したの天皇賞だっけ
埋まる気がしない着差だったな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:05:05.02 ID:TffeQtwC0.net
ビワハヤヒデとダスカくらい?
連対率100%だったの
あ、全勝のフジキセキやマルゼンは除いて

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:05:23.46 ID:NEoQ/hjba.net
ハヤヒデ評価イマイチだったのか
実績見るとかなり圧倒的な名馬感あるけど
オペラオーといいハヤヒデといい実績見るとちぎってる馬なのに競馬ファンの評価低い馬って不思議

94年は年間全勝リーチまで行ってて
そこに至るまでは連対率100%って競馬史屈指の化け物じゃん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:07:20.68 ID:NEoQ/hjba.net
>>176
ハヤヒデは引退レースの94天皇賞で5着取ってるから連対率100%ではない
とはいえ掲示板には入ってるから凄い

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:07:53.89 ID:d3KJ27gfr.net
早秀はある意味ライスの真逆
めちゃくちゃ空気の読める馬

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:08:33.59 ID:9/ZshuHQ0.net
やっぱり豪脚とか影をも踏まさぬ逃げ とかじゃないと強さが分かりづらいんだと思う

最近でいうとキタサンブラックなんてその典型よ
実績ほどネットの評価高くない
ビワハヤヒデとかオペラオーとかまったくもってそのパターン

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:10:04.12 ID:YzlrJIGZ0.net
オペラオー君僅差勝利が多すぎ問題

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:10:22.14 ID:9/ZshuHQ0.net
>>179
ライスシャワーは1番人気では1回しか勝ったこと無いっていうのもねぇ

なんかもうライスシャワーはいろんな観点から見ても、悲劇性以外の実力が評価されづらい気がするわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:11:16.50 ID:7FXLTTgU0.net
>>176
エルコンドルパサー
シンザン

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:11:43.26 ID:9/ZshuHQ0.net
実際のところ 着差がないから弱いって論法はどうかと思うんだけどねー
根性で走る馬ってのもあるんだし
オペラオーとかキタサンとかそうだけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:13:06.45 ID:1SfajGLI0.net
ぶっちぎりで決めない馬は弱い(思考停止)

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:13:11.94 ID:Xj3xkBGD0.net
ビワハヤヒデは宝塚記念がえげつなかったよ
クロノに抜かれるまで最大着差記録持ってたからな
実際見てみても圧倒的過ぎて
「どうすんだよこれ、もう誰も止められねえじゃねえか」状態
なお、そこが最後の輝きだった模様

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:16:44.41 ID:hz43ChDH0.net
勝てる見込みがあるならその範囲内で無理させないように乗る方針の騎手もいるだろうし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:18:51.85 ID:Ym3dAw7B0.net
>>187
それで思い出したけど、確か小島太って直線でひたすらムチ打ってたから
当時からムチ使いすぎって批判されてたんだっけ
まあだからサクラバクシンオーの引退レースで日本レコードが出たりチヨノオーで差し返したりできたんだろうけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:19:23.60 ID:d3KJ27gfr.net
例えばセクレタリアトなんかぶっちぎりで勝ったりスーパーレコード出してるから最強扱いされてるんだもんな
5回負けてても帳消しにできるぐらいに

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:19:43.97 ID:JBLhV4AA0.net
>>177
やっぱ評価される(記憶に残るには)派手な勝ち方や感動的なドラマ性が不可欠なんだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:14.32 ID:Xj3xkBGD0.net
ブライアンの関係者が言ってたな
あまりに着差をつけ過ぎるので心配だった
1馬身か2馬身で良いんだ、シンザンみたいなので十分なんだと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:28.26 ID:203SvTS+0.net
ビワハヤヒデはタマモクロス、オグリキャップ、メジロマックイーンと続いた芦毛伝説の継承者

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:57.43 ID:IkwqjstZ0.net
ゲームに生産要素はないのかな
あったらダビスタでは出来ないスペ✕テイオーとか出来るのに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:23:29.60 ID:hBq7ZM2ld.net
>>119
まあ、関わったらあかんヤベー奴ってのは有名ですし……
トウホウジャッカルさんがちょっとだけ機嫌悪そうにしたら、隣の白いのが「おめーうるせーんだよ、ゴルシちゃんがぶっコロスぞ!」っていきなりキレ始めてドン引きですよ

>>176
ビワハヤヒデは最後の天皇賞で連対外してる

>>177
うーん……関東のG1勝てなかったからねえ
でも評価は高いのよ安定感すげーし
ただ1つ下にとんでもないバケモンがいたから、相対的に「関東のG1勝てなかったからねえ」ってなっちゃうの

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:23:49.16 ID:F7MWwcBZ0.net
>>189
あの時代はドーピングの疑いがあるのがなあ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:27:27.79 ID:jOCDSmSg0.net
>>180
キタサンめちゃくちゃタフだよなアーモンドみたいにレース絞る馬多いのに

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:27:50.51 ID:YzlrJIGZ0.net
地方民からすると関東とか関西とかどうでもええやんってなるけど、
G1だからって毎回遠路はるばる遠征するわけにはいかんし、
そりゃ関東民からすると休日潰して府中や中山に出かけたら毎回負けてるやつの評価は厳しくなるわな……

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:28:44.59 ID:GSf4+A620.net
ていうかゲーム始まったら俺たちの事をなんと呼ぶんだろうな
アイマスのPみたいにT(トレーナー)って指すのかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:29:44.33 ID:li/R2ZQL0.net
>>150
有馬記念でマックイーンに勝った
ダイサンゲン(ダイユウサク)が牝馬になってた
大阪杯でも牝馬のままだった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:30:11.59 ID:hBq7ZM2ld.net
>>189
大したことなかったヒシマサルさんの父ちゃんだっけか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:31:40.56 ID:Xj3xkBGD0.net
>>200
サイアーラインは消えた
代わりに牝系ではハジけた

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:31:53.96 ID:QTaJOT1h0.net
>>198
マスターと契約だぞ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:33:03.30 ID:Ym3dAw7B0.net
>>198
ソシャゲのキャラ一覧を一個一個見ていったら、それぞれトレーナーの呼び方も書いてあったような

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:33:34.57 ID:0Uh+hYcr0.net
ハヤヒデは安定感ではトップクラス
しかし1年ぶりの有馬で斤量軽いのにテイオーに力負けしたのが評価されにくいとこだね
後はやっぱオグリ、テイオー、ブライアンみたいに関東でG1勝てなかったのがな…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:36:12.22 ID:jOCDSmSg0.net
顔もデカいし馬としてもちょっとカッコ悪いのもなあ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:37:12.79 ID:ghuMilFSM.net
ビワは肝心なところ(朝日杯皐月ダービー有馬)で弱かった印象
ダビスタでは勝負根性最低ランクに位置付けられて大して強くなかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:37:35.91 ID:hBq7ZM2ld.net
>>201
アメリカって超人気の鳴り物入りで繁殖に上がった種牡馬はコケるイメージあるw
セクレタリアトとかイージーゴアとか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:38:10.66 ID:NEoQ/hjba.net
>>185
その理論だと勝ちレースの時の逃げ馬は宇宙最強になってしまうし変な話だよなぁって思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:38:33.13 ID:9/ZshuHQ0.net
>>198
俺らがトレーナーを指すときはTとかトレーナーなるんじゃない?

各キャラが呼ぶときは各々色々あるけど
カレンのお兄ちゃんだとか
ライスのお兄さまだとか
ブルボンのマスターとか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:40:27.48 ID:YvG+gJwz0.net
>>207
薬使ってる弊害だろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:40:53.62 ID:9/ZshuHQ0.net
>>207
エーピーインディは睾丸にちょっと異常あったけど、高い種付け料つけて
期待通りになれた

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:42:05.73 ID:Ym3dAw7B0.net
沖野T
豊口T
古川T
黒田T

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:44:11.37 ID:Zb2DhWHh0.net
ビワの宝塚メチャクチャ強いな。
恐らく古馬になって本格化したビワの強さは史上でも10指に入るほどだろう。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:44:58.76 ID:GSf4+A620.net
>>209
マヤノTとかオグリTって呼ばれるんだろうな
それはそれで悪く無いか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:46:05.83 ID:hBq7ZM2ld.net
>>211
シガーみたいなことにならんで良かったなあ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:50:15.64 ID:O2ACTpP10.net
>>22
サクラローレルとかマヤノトップガンあたりの時代だと
秋天→有馬が基本でJCは軽視されてたな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:52:51.32 ID:203SvTS+0.net
>>216
テイオー以前も回避されてたんちゃう?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:54:36.99 ID:203SvTS+0.net
なんかJC最先着は有馬記念負けるみたいなのがあったキガス

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:55:24.43 ID:Ym3dAw7B0.net
>>216
アーモンドアイvsコントレイルvsデアリングタクトとか
時代が時代なら有馬で実現してたんだろうな
ジャパンカップがvs外国馬でなくなって、単なる東京2400mG1になってから「国内最強決定戦」みたいなポジションになった
なんでやねん。有馬で決着つけろ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:57:34.38 ID:O2ACTpP10.net
ビワはやっぱりブライアンと兄弟対決して勝ってれば印象変わってたと思う。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:59:21.61 ID:9/ZshuHQ0.net
今にして思えば有馬って特殊なコースレイアウトだし
距離も非根幹で特殊だし
12月末の芝も荒れまくりだしで
最強決定戦に向いてないよね

芝がきれいな時期の東京で
由緒正しき2400で
コースの形もオーソドックスなJCが最強決定戦になるのも不思議ではない気がする
2000はスタートがアレだし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:59:38.99 ID:O2ACTpP10.net
>>219
東京競馬場がチャンピオン決定戦に相応しいコースならともかく
今は内取ったら勝ちみたいな感じだしな。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200