2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:33:21.76 ID:3fOsQwyM0.net
!extend::vvvvv::

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611921919/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:59:10.40 ID:Im56TvVg0.net
>>274
頭を挟みこんで振りほどかせないパワーは腕の力じゃないの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:00:40.01 ID:LWTlDrdQa.net
もうだめだ、「の」が気になって仕方ない
バルジの島とか炎魔の塔とか
その点ちゃんと氷魔塔って言った魔軍司令GJ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:01:10.94 ID:gWpUt5eB0.net
初めて円盤買ったがw
ワニ野郎クッキクキやがw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:01:24.06 ID:M8UaDoun0.net
それより動けないダイに攻撃しない
さまようよろい、祈祷師、地獄の使いはなんなんだ!

アニメで見るとより不自然さが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:03:26.85 ID:03FoGv7o0.net
>>276
岩を持ち上げる程度には鍛えているのと、発動の瞬間までは生命エネルギーの奔流で生じる
痛みで相手の動きを抑制してるから、バランの方もふりほどく為の力は出せない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:03:48.05 ID:j9NRJv/I0.net
>>273
回転する技は、他の人がつかっておるからだめやな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:15.20 ID:I2UuPc3a0.net
物理→ヒュンケルとなんとかやり合える程度
呪文→かなり強いがマトリフには押される程度

強いけど実力者の中では器用貧乏というかそこそこ止まりか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:17.67 ID:g2UWQy5V0.net
「バルジとう」に関しては島?塔?と思ってた時期があったので
「バルジのしま」の方が親切に感じる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:46.71 ID:3aC4CKKb0.net
しかもメドローアを迂回しないといけないから
とてつもない精密性が必要になる

あれ?ルーラってそういう感じの呪文だっけ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:50.04 ID:NL9g/URE0.net
>>279
魔王軍は舐めプの集団

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:05:11.34 ID:3aC4CKKb0.net
アンカー忘れ>>73

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:00.26 ID:fg0fLPnK0.net
>>275
それまともで勝ち目が無い相手に全ての力を振り絞ってただ1回のチャンスにかける技だから
超魔ハドラーならまだしも今のハドラー向きではない気がする

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:36.20 ID:g2UWQy5V0.net
今回のアニメは傀儡掌の後にすぐゴメちゃんが助けてくれたから良かったけど
旧アニメはダイが動けない時間が無駄に多くて違和感だらけだった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:38.96 ID:2RighlZd0.net
メガンテで自爆を覚悟でのみ実現=全生命力を込める=竜闘気を超えてバランの額に突き立てる=バランも引きはがせない

メガンテをパワーアップの手段とか寝言にしか聞こえない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:08:52.71 ID:Im56TvVg0.net
>>280
じゃあ今回も腕の力でなんとかなるんじゃないの?

>>289
それパワーアップしてるじゃんw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:09:57.19 ID:ps9egwbA0.net
>>221
信者寄りだからでしょ
実際喘ぎ声なんだけどな
喘ぎ調も同じこと繰り返すから飽き飽きしてる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:10:24.93 ID:9V8FK6uFa.net
ID:Im56TvVg0は自分の心の中で間違った結論出してて、それに反論してるだけに感じる。

つまり相手にしても無駄

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:11:22.10 ID:HA4/Xivq0.net
魔軍司令はなんでもできる
でも力ならヒュンケル、クロコダインのが上だし
魔法力もザボエラのが上
なんでもできる反面、何にもできないのが魔軍司令って人種さ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:11:37.30 ID:g2UWQy5V0.net
たしかにメガンテは少なくてもパワーアップ手段じゃねえな
魔法力よりも生命力が必要な技でもあるしな
あの立てない状態のポップには無理な技だな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:13:24.71 ID:g2UWQy5V0.net
>>292
そもそも定義が間違っているのにそこから証明しようとしている感じか
たしかにそうだなわかる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:13:29.38 ID:Im56TvVg0.net
>>292
ID指定してくる人の方が「ムキになって」貴方が言うようなことを考えていると思う
自分がそう考えているから相手もそうなんだという発想かと

反論もメガンテのオリジナルの解釈ばっかりじゃん
状況についてもそう
勝てないと思った時点でメガンテを使っても良かったはずなのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:14:03.02 ID:b/N6gOqS0.net
今のアニメに関係ないレスを長々してるのはNGでいいかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:15:32.26 ID:fg0fLPnK0.net
>>293
ヒュンケルがハドラーを上回ってるのは剣だろ
いや確かに力でもハドラーよりヒュンケルが上の可能性もあるけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:17:56.13 ID:2RighlZd0.net
ワッチョイ 5d7c-RNyzが何を言いたいのか正直分からない

・相手を捕まえてマウント取らないとメガンテの準備はできない(アバンの時はハドラーがやっきになって突っ込んできていた)
・ポップの時はハドラーは間合いが開きすぎている
・バランの時は走れるから自分から突っ込めた

相手を捕まえないとどうにもならないという前提なのに、間合いを取っている相手にパワーアップとかアホか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:18:39.01 ID:g2UWQy5V0.net
ハドラーと6軍団長で
相手を動けなくする系の技がないのはハドラー・バラン・フレイザード
しかしフレイザードは反則的なデバフ結界呪法がある
と考えると純粋に直球勝負なのはハドラーとバランぐらいなんだな
しかしバランは圧倒的な実力ゆえと考えるとハドラーは半端に直球勝負なのかも

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:20:57.30 ID:Im56TvVg0.net
>>299
開きすぎているどころかかなり近いところにいるじゃんw
それにバランが振りほどけない時点でパワーアップしているじゃん

それに反論している人間同士がいい加減なことばっかり言っている
生命エネルギーのせいで〜とか、痛みのせいで〜とかさ

俺に反論する前に君らで内部批判して意見を統一してほしいものだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:26:11.90 ID:2RighlZd0.net
接近して殴りに来ているのとそこそこ離れている差を誤魔化すとはなさけない・・・
ハドラーはポップを間近で殴りに来ていたっけ?

なお、ポップはまともに動けるコンディションじゃなかったことも考慮しようね
バラン戦と違って

後、メガンテを準備したタイミングも考えなきゃダメだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:27:42.80 ID:LM3hw4kP0.net
>>301
いやもう「ぼくのかんがえためがんて」はお腹いっぱいだから
とりあえず他人に変な妄想押し付けないでくれ

なんかダイの大冒険って原作にないおかしな設定を脳内で作り出して
それがさも確定したかのように語りたがる奴がちょくちょく出てくるな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:29:01.19 ID:Im56TvVg0.net
>>302
だからメガンテを使えばバランを振りほどけないほどの力が体にみなぎるんじゃないの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:30:13.63 ID:Im56TvVg0.net
>>303
うん、俺も「僕の考えたメガンテ」はお腹いっぱいです

セイメイエネルギーガー、イタミデー、発動は指をサシコンダアトデー、

全部後付けじゃんw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:31:04.15 ID:g13hKA7A0.net
魔王軍の増援が氷炎逆だったらどうかな
炎魔塔:ダイ+バダック+クロコダインVSハドラー
氷魔塔:ポップ+マァム+ヒュンケルVSミストバーン+ザボエラ
これだとクロコダインはハドラーに勝てないしヒュンケルもミストバーンには勝てない
だけど足止めにはなるしどっちにせよ塔は破壊されるだろうけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:32:49.38 ID:Im56TvVg0.net
そもそもメガンテが効くか効かないかできるかできないかという発想をしている時点でガキかと

やろうと行動できるかどうかを問うているのに、結果の話してバトル脳ガキはなんなの?

通じなくても、やろうとしたそぶりをしたら殺されるとしても、メガンテを選択できる心境になれるか
ダイにはなれて、マァムにはなれない「心理」を指摘したのに「ガキ脳」のキッズときたらw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:09.14 ID:LM3hw4kP0.net
>>305
俺はお前に対して言ってんだよ
メガンテ使ったらパワーアップして息も絶え絶えの奴が立ち上がれるようになるなんて設定どこにもないのに
ポップがハドラーにメガンテ使えばよかったんじゃないのとかアホか?
そもそもバルジ島の時点でポップがメガンテを使えたかどうかも分からんのに?

もう一度言うぞ
「ID:Im56TvVg0のかんがえたさいきょうのめがんて」を他人に押し付けんな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:31.76 ID:g2UWQy5V0.net
あの場面でマァムの命乞いしかできない時点で
もう何もできる状態ではなかったことぐらい察してやれ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:59.98 ID:tkbFZnNEr.net
振り解かれないようにあの箇所だけ強化なり補強されてるのは事実だろうけど
命削ってるしその先死ぬだけだからパワーアップとは流石に違う
永続的なもんじゃないからそこに拘る意味が特に無い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:34:11.66 ID:2RighlZd0.net
>>304
まあ釣りなのは分かっているがあえて
「メガンテに相手を追いかけるまで責任範囲あると思ってるのかアホ」
捕まえてからほどけないようにする力はあっても、相手を追いかける力までメガンテにあると思ってるのかカス

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:36:26.66 ID:xcE2zufq0.net
そもそも普通に読んでたらメガンテがパワーアップ技なんて思わないけどな
指が突き刺せるのも、命を捨てる覚悟で生命エネルギーを指先に集中させてるだけでしょ
そこがメガンテの導線になるんだし
肉体をパワーアップさせるなんて単純で万能なもんじゃないのは説明されなくても読んでりゃわかると思うが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:37:27.10 ID:Im56TvVg0.net
まぁ効く効かない、できるできないの話をしている時点でキッズなんだがw
バラン戦のメガンテだってきかなったし、効く保証も無かったし、あの体勢に持っている保証もなかったはず
でもポップは決断して行動した
マァムのときにはそれをしなかった
そこを指摘しているんだけど、「キッズ」には高尚すぎたかな?
キッズはキッズらしく戦闘力の比較とか、異能力バトルについての考察とかしてたらいいんじゃないかな?

>>308
セイメイエネルギーガー、イタミデー、発動は指をサシコンダアトデー、僕の考えたご都合主義のメガンテを押し付けないでね
卑怯者じゃないなら内部批判をしよう
内部批判ができない卑怯者は語る資格がない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:37:29.07 ID:b/N6gOqS0.net
ハドラーが氷魔塔行って「勇者ダイはあっちか、拍子抜けだ」みたいな事言ってたけど
誰がどっち歩いてるかちゃんと見てから来れば良かったのにね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:39:40.65 ID:3aC4CKKb0.net
>>240
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up15179.jpg
よく気付いたなw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:39:54.27 ID:ebNyfvTE0.net
ダイ「待ち伏せがいるかもしれない。まず炎魔塔潰してから氷魔塔行こう」
だったらこうなってたのかな

ハドラー(待ちぼうけ)
ヒュンケル(カッコいい登場のために出待ち中)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:40:36.69 ID:xcE2zufq0.net
>>315
これ気付くの凄いわw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:41:15.93 ID:Im56TvVg0.net
キッズ脳だと
「バラン戦では100%バランの隙をつける保証があって、バランをメガンテで殺せる保証があった」ということなのかな?

メガンテが通じない理由と、ポップがメガンテを決断しない理由を区別できない
これがキッズ脳w

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:41:21.51 ID:g2UWQy5V0.net
>>314
ザボエラは哀れな羽虫どもが・・・状況を覗きながら言ってたけど
このときには氷組と炎組はスタンバイしてたんだろうな
ハドラーにとっては他は取り逃がしてもバランのことがあるからダイは絶対殺さないといけない状況だから
どっちにダイが行くかを確認してから決めても良かったとは思うけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:41:26.30 ID:LM3hw4kP0.net
>>313
ああダメだこりゃ
普通の文章どころか漫画を読む読解力さえないクソガキだったか
キッズってお前のことだろwww

マトモに原作を理解する力があれば誰も「メガンテを使えばパワーアップして
立ち上がれるようになる」なんてアホなこと考えねーからな
他人をキッズとか卑怯者呼ばわりする前に100万回原作読み込んで来いクソガキ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:42:45.31 ID:03FoGv7o0.net
>>282
グランドクルスはいわば指向性を持ったメガンテだが、メガンテの直撃に耐え切っている時点で
恐らくはグランドクルスの直撃でも瀕死で持ち堪える

とか考えると、gdgdメンタルさえ何とかすりゃ実際問題バランと渡り合えるくらいのカタログスペックは
秘めているのだろう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:43:15.27 ID:2RighlZd0.net
ポップのメガンテの覚悟の点で言うと、マァムの時はあくまで未熟でメガンテという発想がなかった。
ダイに対しては「人外じゃないかということに悩むダイに"たとえ人間じゃなくても俺には関係ねえ!!"」
という最初からの仲間という思い入れが差になったのかと思う。

このスレで何人も言っていることだけど、そういうことだと思う。
バラン戦以降でマァムがダイと同じような目に遭ったときは下手すりゃメガンテ2発目とかやったかもな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:43:33.91 ID:0XrAdgP00.net
>>315


324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:43:58.89 ID:Im56TvVg0.net
>>320
うんうん、で、バランが振りほどけない理由を内部批判で統一してね
ユビサキガー、イタミガー、ジュツノハツドウガー、キッズ同士で意見統一してねw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:46:08.62 ID:gbglv3ng0.net
ポップがバランの時に「こういう時先生ならどうする?」と考えて思いついたのがメガンテなので
勿論動けなかったっつうのもあるけど覚悟云々が足りないとかじゃないだろうと
「次ははずさねぇ」ゴメちゃん「ピィーー」とあからさまに何時か使うフラグみたいなんがあった後で
あんな状況で使える状況ならって前提があって始めて覚悟ないんだなって指摘できるんじゃねえの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:47:01.22 ID:I5HbyJf50.net
>>210
何でそんな面倒臭い事をするんだ、普通に8クールやるだろうに

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:47:10.32 ID:7LdGl40H0.net
>>313
メガンテするには相手の頭に自分の全生命力を集中させた指を差し込まないといけない
そのためにポップはバランの目をくらませている
ハドラー相手の時は足がやられてる時点でそんな余裕がまずないしその考えが浮かぶなら
それより先にルーラで逃げろって話になるしそれもしてないので、この時点のポップには
メガンテという選択肢すら浮かばないのよ。誰のためとかじゃないのね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:47:29.64 ID:2RighlZd0.net
捕まえるまでは本人の素
捕まえて指を突き立てて力を発してからがメガンテの準備

単純な話なんだが、釣り?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:48:22.17 ID:Im56TvVg0.net
>>322
>>325
そういう意見ならまだわかるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:48:59.01 ID:g2UWQy5V0.net
1人だけ的外れなこと言ってるのがウケる
そいつだけ頭のネジが飛んでるんだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:49:07.11 ID:g13hKA7A0.net
>>319
アニメの追加シーンで氷魔塔に向かう道中のポップとマァムの頭上をアークデーモンが飛んでるので
完全に待ち伏せというよりは移動はほぼ同時っぽいな
悪魔の目玉で索敵すりゃわかるはずなのでハドラーも抜けてはいるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:49:29.02 ID:gbglv3ng0.net
と書いた後に>>322が言いたいこと言ってくれてたわw
そうそう魔法使いとしてもまだ未熟で発想が出てこなかったっていう
覚悟が足りないとかじゃないだろうと
そもそもかわりに死ぬつもりで覚悟がないとか酷い言い様だなぁ
相手の為に死ぬって意味じゃ一緒じゃないか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:49:51.24 ID:3aC4CKKb0.net
メガンテ使った時点で身体能力上がるなんて設定はドラクエには無いだろうが
作中のツッコミ所満載な描写からするとそういう風に捉えるのがいたっておかしくはないし
明確にもされていない
いちいちID:Im56TvVg0 を煽り立ててる奴は何なんだ

指で既に致命傷与えてますよね?とか
アバン先生隙だらけですよね?とか
バランですら何故ほどけないんですか?とか三条先生にツッコんだら
しどろもどろな答えしか返ってこねえだろこんなの

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:01.59 ID:LM3hw4kP0.net
>>324
で、クソガキ以下の読解力のお前は原作のどこをどう読んで「メガンテを使えばほとんど身動きもできなくなって
地べた這いつくばっていたポップがハドラーのこめかみに指先を突き立てられるようになる」なんて勘違いしたんだ?
リアルキッズですらそんな読み間違いしねーぞ普通

>>328
ID:Im56TvVg0はそんな単純な話も理解できるだけの頭がないんだよ
他人をキッズ呼ばわりしてる自分が一番キッズだったってだけの話

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:16.53 ID:gQMQ8S/i0.net
>>240
めっちゃ分かりにくいのに凄いなw

約ネバとかもアニメやってるから
もしかしたら子供たち自分でブックオフとかに買いにいったのかもね
そうだと嬉しいな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:50:22.47 ID:I5HbyJf50.net
>>246
土曜の朝アニメなんだからお察しでしょ、仕方ない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:52:06.38 ID:lcK524sf0.net
子供も見てる可能性あるからね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:52:53.31 ID:Im56TvVg0.net
>>327
>>328
ボクチャンが考えたのねw

>>334
キッズのご都合主義では魔法使いが目くらまし程度で伝説の竜騎士の頭に素の腕力で指を突き刺せるんだ?
だったらどうとでもなるんじゃないの?

結局、できるできないじゃないんだよ
ポップの決断の話をしているんだが、やっぱキッズだなぁw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:52:59.95 ID:g2UWQy5V0.net
>>331
アークデーモンたちに氷魔塔はお前らに任せた
炎魔塔に自分と軍団長2人の戦力を集中させてダイは確実に殺す
オマケの2人はその後でいい
というのも手だったと思う

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:53:07.98 ID:81RrP7Dm0.net
子供が見てるから駄目ってのもなあ
表現の自由とはいったいなんなのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:54:03.64 ID:lk/+MHVY0.net
いうて幼い頃マトリフのセクハラとかで何か感じた?
もしかして自覚ないまま成長して性癖歪んだのか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:54:44.94 ID:7LdGl40H0.net
まあ誰もメガンテ使ったことも使われたこともないから答えはでないよね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:55:16.91 ID:g2UWQy5V0.net
セクハラ描写は亀仙人で慣れていたから別に・・・という感じでした

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:56:17.90 ID:7LdGl40H0.net
>>340
それで言うなら子供のために表現法法を変えるのも自由なのでは
キャラ崩壊してるわけでもないんだしそんな気にする?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:56:21.11 ID:1EX+eoWf0.net
俺はメガンテ云々よりもアニメが演出不足なだけだと思うわ
だってやられてても元気そうにしか見えないんだものw

今回のアニメはマジで演出や構成が下手糞すぎだと思う
旧版は演出や音楽がこれでもかって位にクドいけど
新版の淡泊で淡々とした進行よりはよっぽど良い

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:57:04.85 ID:I5HbyJf50.net
>>257
確かに竜闘気で肉体は強化されてるはずだよな
まあメガンテを使う際の指先が竜闘気を貫通できる仕様があるのか
それともまず指先に全生命エネルギーを集中させ、対象のこめかみに指をブッ刺し
その上で生命エネルギーを送り込み自爆するプロセスなのか、そんな所なのかも

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:57:16.54 ID:LM3hw4kP0.net
>>338
アホ
それこそこっちはポップの決断の話なんかしてねーよ
お前が>>249で「メガンテ使ってパワーアップして立ち上がればいいんじゃないの?」
とかとんでもねー妄想ぶちかましてるから「メガンテにそんな設定があるとは原作の
どこにも明言されてないけど?」って言ってんだよ

お前みたいなキチガイにこれ以上言っても無駄みたいだからもういいわ
否定的意見が圧倒的な時点でちょっとは悟れよキッズw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:58:22.30 ID:81RrP7Dm0.net
>>344
エロとかはどうでもいいんだけど残酷な描写とかはなるべく原作に忠実にやってほしいかなって思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:58:39.90 ID:Im56TvVg0.net
>>347
じゃあそれどうでもいいわ

で、ダイのためにメガンテを使えて、マァムのためにメガンテを使えない説明はキッズの君にはできないってことね?
できないならできないって言おうね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:59:34.85 ID:pEJsJPQb0.net
オッサン同士がお前はキッズと罵り合う
そんな地獄がここにはある

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:59:40.87 ID:LV2/+OIe0.net
>>298
ヒュンケルの怪力は来週見れば分かるんだよなあ・・・
力で押し負ける場面もないし

さらに中盤はそれに加えて光の闘気をまとって鉄の鎧が紙屑みたい突き破る

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:59:49.85 ID:5sDQpyTt0.net
どうでもいいことで喧嘩してんな(´・ω・`)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:00:28.85 ID:Im56TvVg0.net
エロは大事だと思う

ドラクエもそうだし鳥山のドラゴンボールもそうだし、ちょっとエッチな世界観は一種の文化になっていると思うんだけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:01:16.88 ID:2RighlZd0.net
>>350
まあID:Im56TvVg0は人の話が一切できず、
背景というものを一切理解できないということが分かっていただければ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:01:44.68 ID:g2UWQy5V0.net
>>350
そりゃバーン様も人間は最低だと言うわ
ハドラー「いや人間としての成長が無いと言うべきか」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:02:23.70 ID:fg0fLPnK0.net
>>351
だから力もヒュンケルが上の可能性もあると書いた
でも力でハドラーがヒュンケルより下だと言える根拠も何かある?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:02:25.11 ID:5sDQpyTt0.net
エロ規制は女性からの反感もあるんちゃいまんの

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:02:57.18 ID:5sDQpyTt0.net
エロ規制の理由は、だった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:03:11.40 ID:g13hKA7A0.net
>>339
ハドラーの目的は勇者抹殺のはずだったのに途中から炎魔塔と氷魔塔の防衛に変わっちゃったんだろうな
塔は片方が無事なら呪法の効力は残るのだし確かに氷魔塔は捨てていい
目の前のミッションにとらわれて大局の判断を間違える
まあよくあることではあるのだが・・・

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:05:38.01 ID:Im56TvVg0.net
俺が言うのもなんだけど、ID指定してくる人必死すぎる
今日は俺のこと考えて悔しくて眠るの?

もっと気楽になれよ
ダイ大の解釈がおまえの自尊心なのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:05:57.42 ID:L1vj1NwI0.net
何年かぶりにアニメ円盤買ったけど値段安い分やっぱ映像特典とか弱いね
ジャンフェス特別映像って想像してたのと違ってちょっと残念
種さん豊さん対談はまぁ予想通りの雰囲気だったw
今回はノンクレジットOPEDあったけど2巻は主題歌変わってないからどうするんだろ
あと楽天特典の缶バッジも次回はどういう絵のものになるのか
できれば同じ所で買い揃えたいけどAmazonの方も気になる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:06:23.02 ID:7LdGl40H0.net
>>338
原作をそのまままとめたんだよ
あと素の腕力ではないよ。その辺はバランが疑問にしてポップが答えてる。
単行本12巻読んでみたらわかるんじゃないかな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:07:00.29 ID:Im56TvVg0.net
>>362
しらねー書けよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:07:53.10 ID:I5HbyJf50.net
>>262
しまったw
これは恥ずかしいw

>>266
複数回使用可能だぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:08:16.24 ID:2RighlZd0.net
あー揚げ足取りしたいだけのようだから丁寧に訂正してやるかね

捕まえるまでは本人の素
捕まえて指を突き立ようとする以降がメガンテの準備

ID:Im56TvVg0のキッズぶりにめんどくさ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:09:52.72 ID:5sDQpyTt0.net
ラーハルトの声優予想は何度かやったからガルダンちゃんとボラホンちゃんの声優予想でもしようぜ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:10:14.79 ID:7LdGl40H0.net
>>363
買って貢献してよ。アニメが最後まで続くためにも
というか、そこまだアニメになってないから声付きで解説あるじゃん。やったね。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:10:25.17 ID:TffeQtwC0.net
グランドクロスはHPゲージ消費を目押しで止めてギリギリなほど威力上がる技ってイメージ
それを連続で使えるとしたらずっとHP1の奴くらいチート

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:12:11.07 ID:2RighlZd0.net
>>368
グランドクルス「・・・(´・ω・`)」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:13:23.14 ID:LM3hw4kP0.net
>>359
しかし氷魔塔と炎魔塔が結界の境界線になってるって正直仕様に欠陥があるよな
塔を包むような感じでもっと外まで結界が広がってればヒュンケルもあんな簡単に
氷魔塔を砕けたかどうか・・・

技術力(?)的にあれが限界だったのだろうか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:13:41.12 ID:TffeQtwC0.net
すまん、素でミスった
フローラ様のムチに打たれてくる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:14:49.20 ID:ZIY6iO5Nr.net
絶体絶命のダイピンチ
これはちびっこもドキドキものだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:15:19.23 ID:Im56TvVg0.net
グルグルとかうしとらとかダイ大とかさ、ジャンプ作品じゃないけどこの勢いで
ハーメルンのヴァイオリン弾きも原作準拠でアニメ化しないかなぁ

>>365
それをまずキッズ同士で統一意見にしてから言えよ
次に原作描写からそれを証明しろよ
すくなくともゲームではどんな場面でもメガンテできるだろうけどな

>>367
コンビニで分厚い本になったら買うかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:15:46.65 ID:dNGT7sJP0.net
ブラッディスクライドが結界の範囲外から届くのか、5分の1のパワーでも塔が砕けたのかどっちだろう?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:20:59.24 ID:U7xuCrAu0.net
ハーメルって止め絵アニメで漫画のギャグほとんどなかったよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:40.99 ID:7LdGl40H0.net
>>373
今出てる新装版じゃダメなの?それならもうバラン戦出てるよ。
確か8巻。
ハーメルン原作基準はやって欲しいな。わかる。シリアス紙芝居の悲劇は忘れられないw

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200