2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:33:21.76 ID:3fOsQwyM0.net
!extend::vvvvv::

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611921919/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:22:38.78 ID:LM3hw4kP0.net
>>210
マトモなペースでやろうとしたら6クールでも足りんし分割で1期2期みたいなことしないで
通しで最後までやるでしょ(よっぽど大爆死したら別だろうけど)
わざわざ子供向けに週末朝の放送枠とってるわけだし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:27:41.62 ID:rZnC0WHO0.net
ただ、少年たちの心をつかむのに最重要なヒロイン勢が、マァムとレオナだけで、二人とも……いや、なんでもない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:29:58.54 ID:sxTQeCX60.net
>>140
マジか〜

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:30:27.66 ID:2RighlZd0.net
メルルをDisるとはいい度胸だ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:31:41.13 ID:rZnC0WHO0.net
現代っ子なら、下手すりゃ人気ナンバー1がクロコダインとかありえるぞ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:34:19.25 ID:MLAXfjY20.net
今んとこ旧ダイの2倍くらいのスピードで進んでるけどどうだろうね
旧でできなかったバラン編以降をやるのが
今回のメインであり至上目的だからじっくりやってほしい気がするけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:46:29.44 ID:pEJsJPQb0.net
このアニメのギラ系優遇はなんなんw
ベギラマのがメラゾーマより強い扱いだし
実際はメラゾーマのが遥かに強いのに
せめてべギラゴンじゃなくてギラグレイド使えやw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:48:40.24 ID:NL9g/URE0.net
>>216
次回では涙でヒュンケルの心を動かしたのが判明するしなw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:49:08.80 ID:8uVm/8dD0.net
何か評判いいな
ダイ大のビックリマンも売れてるようだし
ようやく世間が代々の魅力に気付き始めたようで嬉しい
俺は30年前から気づいてたがな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:50:52.34 ID:NL9g/URE0.net
>>192がスルーされてて草

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:52:38.37 ID:uv0xBcOT0.net
昔のやつあんまり覚えてなくて
クロコダインまだ出るのかタフだなーって
ヒュンケルが仲間になるのは覚えてたがここで合流なのか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:53:37.16 ID:5sDQpyTt0.net
ビックリマンチョコ絵が全然好きになれなくて買う気起こらん
なんやあの顔デカ(´・ω・`)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:53:39.12 ID:K6D9W0r20.net
鬼滅キッズにパクリとか言われてウケる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:57:15.20 ID:g13hKA7A0.net
円盤届いたがもうちょっと特典映像を充実してほしいとは思った
オーディオコメンタリーとかでもいいんだけど
配信でいつでも観られるのだから円盤を買う動機付けはもっとあっていい
どっちにさせよ買い揃えるつもりではあるが
円盤のトップページのBGMは1話のアバンタイトルで流れていたものでメインテーマになるんだろうが単体で聴いてもいい音楽だと思う
BGMの話題に触れると変な人が絡んでくるから嫌なのだが
これならサントラ買ってもいいと思った

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:59:18.77 ID:MLAXfjY20.net
>>220
当時のジャンプのラインナップが・・って話だな
人気度と作品の評価が一緒に語られることが多いからしょうがないかもしれない
ただ、完成度や纏まり方の綺麗さではダイ大を越える作品って
まぁ思いつかないな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:01:13.69 ID:eyNhmYpi0.net
ダイコレは売ってるところ見たことなくて困ってる
ザらスにすらないならどこにあるんだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:04:34.69 ID:Im56TvVg0.net
ポップってマァムのためにはメガンテできないんだな
ダイのためならできるのに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:05:53.56 ID:g13hKA7A0.net
>>228
まずまともに立てていられることが前提

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:08:08.84 ID:Im56TvVg0.net
>>229
メガンテって使おうとした途端にすごいパワーになるんじゃないの?
バランの頭に指突っ込んで、バランが振りほどけないくらいに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:09:59.89 ID:b2l2vxnl0.net
今月はダイ好きTVが無いのが残念
来月はやってくれるよな

それでメルル・ナババ・竜鬼衆のビジュアルイラスト&キャスト発表来ると
期待してるぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:10:00.82 ID:g13hKA7A0.net
>>230
遠隔の呪文じゃないので間合いをつめる必要がある
ぶったおれてる状態では仕掛けることすらできない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:11:38.50 ID:M8UaDoun0.net
メルルはやっぱり能登さんかなあ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:12:45.39 ID:Im56TvVg0.net
>>232
先に殺してくれとかゴチャゴチャ喋っている間に詰めればいいんじゃないの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:13:13.72 ID:0XrAdgP00.net
>>228
技術的戦略的にはともかく
まだメンタルも育ってなさそう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:13:32.82 ID:g13hKA7A0.net
>>234
ベギラゴンくらって倒れて動けない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:13:42.92 ID:lcK524sf0.net
マァムがあんに近くにいる状態でメガンテしたらマァムも巻き込みそう
そもそもこの時点でメガンテ契約してるかどうか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:13:50.10 ID:rSrY9x/10.net
メドローアよりせんかれっこうけんのほうがよっぽど怖いよな

メドローアが作中一の人気技なのでピックアップされるが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:16:30.70 ID:eyNhmYpi0.net
>>238
メドローアの方が破壊力は高い
閃華烈光拳の方が怖い
この両者は矛盾しない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:19:18.73 ID:mt9xkdgzd.net
今日のバンキシャで小学生位の女の子達が外で漫画読書会やってるの映してたが
約ネバブラクロに並んで"普通の単行本"のダイ大が並んでた
家族が持ってたんだろうけど今の子達に読みたいと思ってもらえてて嬉しかった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:20:50.21 ID:ebNyfvTE0.net
せんかれっこうけんって物凄い放射線浴びたような状態に近いんかな?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:21:15.91 ID:6uhxO9Wp0.net
ハドラーの男女平等アッパーでフェミニストも安心

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:21:27.84 ID:nU4fzT9k0.net
両軍戦力が勢揃いして総力戦でもう17話だしそろそろ終盤なのかなと思ってたけど調べてみたらまだまだ続くのね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:21:30.05 ID:M8UaDoun0.net
ニードルサウザンド!
針千本!

どちらがいいのか!

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:23:36.54 ID:g13hKA7A0.net
ゲームの方のメガンテは遠隔だとか近接だとかの設定はないのだが
ダイ大のメガンテの場合は少なくとも接触が必要
必須かどうかは不明だがこめかみに指を突っ込んで発動させるので近接技
なのでアバンはハドラーの腹パンをあえて受けることでスキをつくりこめかみに指をさし
ポップの場合は無謀な特効と思わせて大振りになったところをマントで視界を消すことでこめかみに指を入れることに成功している
どちらも倒れて動けない状態からできる行動ではなく事実上不可能
こめかみ必須かどうかは爆弾岩とジャッジのケースがあるから何とも言えないが
そのどちらも接触はしている

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:34.29 ID:rSrY9x/10.net
アニメで一番気になるのは残酷、セクハラまがいな表現が伏せられていること。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:54.31 ID:g2UWQy5V0.net
メガンテはMP1でもできる技だけど体力はある程度残しておかないとできないな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:27:46.77 ID:M8UaDoun0.net
男女差別だ!は不公平だ!になるのかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:31:54.92 ID:Im56TvVg0.net
>>236
だからメガンテ使った時点で身体能力上がるんじゃないの?

>>245
だからメガンテ使ってパワーアップして立ち上がればいいんじゃないの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:33:16.68 ID:g13hKA7A0.net
>>249
どこにそんな設定が?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:36:31.36 ID:Im56TvVg0.net
>>250
竜騎士バランの頭に指を突っ込んで、振りほどけなくなるほどのパワーがでるんでしょ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:37:52.76 ID:NL9g/URE0.net
>>228
そもそもメガンテでハドラーは死なないってポップは知ってるだろ
ましてや以前よりハドラーは強くなってるしな
大ダメージを与えられたとしてもマァム1人じゃ倒せないだろうし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:38:22.98 ID:g13hKA7A0.net
もうメガンテの話はいいかなこれ以上は

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:39:03.92 ID:9V8FK6uFa.net
>>251
メガンテを発動させることができるのはこめかみに指を突っ込んだ時点からだぞ。

指を突っ込んでから相手に生命エネルギーを送り込んで命と引き換えに爆発させる。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:39:15.49 ID:jjzL0iiYK.net
マァム「私の母の名を教えてあげるわ。僧侶“レイラ”よ」

ハドラー「レ…レイラだと…」

マァム「そして、これが母の必殺の呪文―」

ハドラー「や、やめろ―」

マァム「マホイミ!」

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:39:37.54 ID:g2UWQy5V0.net
少なくてもあのハドラー戦ではそこまでできる力は残ってないな
立つこともできなきゃ話にならん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:43:04.61 ID:Im56TvVg0.net
>>252
死なないかもしれないから何もしないなら、ハドラーより強いバランにも何もしないのでは?

>>254
じゃあなんで魔導士のパワーで竜騎士バランのこめかみに指を突っ込めるの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:43:13.78 ID:NL9g/URE0.net
というか同じ手に二度も引っ掛かったとしたら
ハドラー馬鹿過ぎるだろw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:44:16.22 ID:ebNyfvTE0.net
セクハラ伏せられてるというがよく頑張ってる方だなと
マトリフがぱふぱふ連呼した辺りで思った

本当に規制つよかったらぱふぱふなんて言葉自体無理
ダイがポップにぱふぱふってなにって聞かなかったとこでそこもダメだったかと思ったけども

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:44:54.93 ID:I2UuPc3a0.net
鎧の魔剣と鍔迫り合いができる地獄の爪
メラ・イオ・ギラ系の高ランク呪文を使用可能

間違いなく強い
はずなのに小物感が否めない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:45:30.82 ID:HA4/Xivq0.net
メガンテよりグランドクルスのほうが使い勝手いいし強そうなんだよな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:46:28.63 ID:8caTe/vW0.net
>>178
そりゃリゲインですわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:47:07.32 ID:lcK524sf0.net
>>260
鎧の魔剣がチート過ぎる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:50:32.69 ID:9V8FK6uFa.net
>>257
不意をついたからだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:50:40.11 ID:g2UWQy5V0.net
>>260
間合いの外からはメラゾーマ・イオナズン・ベギラゴン
間合いでは貫けないものはない地獄の爪
間合いを制する戦い方はしやすい能力ではあるんだよな
ただ魔剣の鎧が相手では強制的に接近戦にならざるをえないという

しかしマトリフ相手に純粋に魔法勝負してしまうあたりはプライドも邪魔している感があった
格闘も織り交ぜれば有利に戦えただろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:50:56.07 ID:rSrY9x/10.net
グランドクルス=マダンテ
のイメージ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:51:55.25 ID:Im56TvVg0.net
>>264
不意ついても指は入らないだろ、おまえ自分の頭に指はいるか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:52:01.11 ID:2RighlZd0.net
メガンテ決め打ちの時のみバランの顔に指を突き立てることすら可能というだけだろ
それ以外では不可能

そんなパワーアップに都合のいい呪文なんかあってたまるか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:43.05 ID:NL9g/URE0.net
>>257
他に仲間がいただろと思ったけど
ヒュンケルとクロコダインは重傷だしダイの記憶が戻るという確信があったわけでもないしな
レオナが回復する時間があればワンチャンだと思ったのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:54:26.32 ID:g13hKA7A0.net
>>265
今放送してる頃のハドラーは呪文寄りだから
切り札はベギラゴンなどの極大呪文で
ヘルズクローには必殺技がない
ゲームでいう通常攻撃なので決め手にならないんだろう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:54:36.99 ID:03FoGv7o0.net
>>265
つか、魔法も精神力で威力変動する節あるから、バーンのような隔絶した実力がある訳でもないのに
相手を格下と舐め腐って撃っていれば、そら本来なら勝てる相手にも圧されるわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:55:16.17 ID:ndvUQ416d.net
錬金術師にに謝れという話だよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:55:51.71 ID:HA4/Xivq0.net
ヘルズクローは目標に向かってきりもみ回転しながら突っ込む
みたいな必殺技があってもよかったかもな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:56:17.36 ID:03FoGv7o0.net
>>268
つか、指先に全生命エネルギーが篭っているから、バランにすら通用する貫通力が生まれる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:57:47.38 ID:g13hKA7A0.net
>>273
通常の2倍のジャンプに3倍の回転を加えてどうのこうのとかいう技があればな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:59:10.40 ID:Im56TvVg0.net
>>274
頭を挟みこんで振りほどかせないパワーは腕の力じゃないの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:00:40.01 ID:LWTlDrdQa.net
もうだめだ、「の」が気になって仕方ない
バルジの島とか炎魔の塔とか
その点ちゃんと氷魔塔って言った魔軍司令GJ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:01:10.94 ID:gWpUt5eB0.net
初めて円盤買ったがw
ワニ野郎クッキクキやがw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:01:24.06 ID:M8UaDoun0.net
それより動けないダイに攻撃しない
さまようよろい、祈祷師、地獄の使いはなんなんだ!

アニメで見るとより不自然さが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:03:26.85 ID:03FoGv7o0.net
>>276
岩を持ち上げる程度には鍛えているのと、発動の瞬間までは生命エネルギーの奔流で生じる
痛みで相手の動きを抑制してるから、バランの方もふりほどく為の力は出せない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:03:48.05 ID:j9NRJv/I0.net
>>273
回転する技は、他の人がつかっておるからだめやな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:15.20 ID:I2UuPc3a0.net
物理→ヒュンケルとなんとかやり合える程度
呪文→かなり強いがマトリフには押される程度

強いけど実力者の中では器用貧乏というかそこそこ止まりか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:17.67 ID:g2UWQy5V0.net
「バルジとう」に関しては島?塔?と思ってた時期があったので
「バルジのしま」の方が親切に感じる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:46.71 ID:3aC4CKKb0.net
しかもメドローアを迂回しないといけないから
とてつもない精密性が必要になる

あれ?ルーラってそういう感じの呪文だっけ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:04:50.04 ID:NL9g/URE0.net
>>279
魔王軍は舐めプの集団

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:05:11.34 ID:3aC4CKKb0.net
アンカー忘れ>>73

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:00.26 ID:fg0fLPnK0.net
>>275
それまともで勝ち目が無い相手に全ての力を振り絞ってただ1回のチャンスにかける技だから
超魔ハドラーならまだしも今のハドラー向きではない気がする

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:36.20 ID:g2UWQy5V0.net
今回のアニメは傀儡掌の後にすぐゴメちゃんが助けてくれたから良かったけど
旧アニメはダイが動けない時間が無駄に多くて違和感だらけだった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:06:38.96 ID:2RighlZd0.net
メガンテで自爆を覚悟でのみ実現=全生命力を込める=竜闘気を超えてバランの額に突き立てる=バランも引きはがせない

メガンテをパワーアップの手段とか寝言にしか聞こえない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:08:52.71 ID:Im56TvVg0.net
>>280
じゃあ今回も腕の力でなんとかなるんじゃないの?

>>289
それパワーアップしてるじゃんw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:09:57.19 ID:ps9egwbA0.net
>>221
信者寄りだからでしょ
実際喘ぎ声なんだけどな
喘ぎ調も同じこと繰り返すから飽き飽きしてる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:10:24.93 ID:9V8FK6uFa.net
ID:Im56TvVg0は自分の心の中で間違った結論出してて、それに反論してるだけに感じる。

つまり相手にしても無駄

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:11:22.10 ID:HA4/Xivq0.net
魔軍司令はなんでもできる
でも力ならヒュンケル、クロコダインのが上だし
魔法力もザボエラのが上
なんでもできる反面、何にもできないのが魔軍司令って人種さ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:11:37.30 ID:g2UWQy5V0.net
たしかにメガンテは少なくてもパワーアップ手段じゃねえな
魔法力よりも生命力が必要な技でもあるしな
あの立てない状態のポップには無理な技だな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:13:24.71 ID:g2UWQy5V0.net
>>292
そもそも定義が間違っているのにそこから証明しようとしている感じか
たしかにそうだなわかる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:13:29.38 ID:Im56TvVg0.net
>>292
ID指定してくる人の方が「ムキになって」貴方が言うようなことを考えていると思う
自分がそう考えているから相手もそうなんだという発想かと

反論もメガンテのオリジナルの解釈ばっかりじゃん
状況についてもそう
勝てないと思った時点でメガンテを使っても良かったはずなのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:14:03.02 ID:b/N6gOqS0.net
今のアニメに関係ないレスを長々してるのはNGでいいかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:15:32.26 ID:fg0fLPnK0.net
>>293
ヒュンケルがハドラーを上回ってるのは剣だろ
いや確かに力でもハドラーよりヒュンケルが上の可能性もあるけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:17:56.13 ID:2RighlZd0.net
ワッチョイ 5d7c-RNyzが何を言いたいのか正直分からない

・相手を捕まえてマウント取らないとメガンテの準備はできない(アバンの時はハドラーがやっきになって突っ込んできていた)
・ポップの時はハドラーは間合いが開きすぎている
・バランの時は走れるから自分から突っ込めた

相手を捕まえないとどうにもならないという前提なのに、間合いを取っている相手にパワーアップとかアホか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:18:39.01 ID:g2UWQy5V0.net
ハドラーと6軍団長で
相手を動けなくする系の技がないのはハドラー・バラン・フレイザード
しかしフレイザードは反則的なデバフ結界呪法がある
と考えると純粋に直球勝負なのはハドラーとバランぐらいなんだな
しかしバランは圧倒的な実力ゆえと考えるとハドラーは半端に直球勝負なのかも

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:20:57.30 ID:Im56TvVg0.net
>>299
開きすぎているどころかかなり近いところにいるじゃんw
それにバランが振りほどけない時点でパワーアップしているじゃん

それに反論している人間同士がいい加減なことばっかり言っている
生命エネルギーのせいで〜とか、痛みのせいで〜とかさ

俺に反論する前に君らで内部批判して意見を統一してほしいものだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:26:11.90 ID:2RighlZd0.net
接近して殴りに来ているのとそこそこ離れている差を誤魔化すとはなさけない・・・
ハドラーはポップを間近で殴りに来ていたっけ?

なお、ポップはまともに動けるコンディションじゃなかったことも考慮しようね
バラン戦と違って

後、メガンテを準備したタイミングも考えなきゃダメだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:27:42.80 ID:LM3hw4kP0.net
>>301
いやもう「ぼくのかんがえためがんて」はお腹いっぱいだから
とりあえず他人に変な妄想押し付けないでくれ

なんかダイの大冒険って原作にないおかしな設定を脳内で作り出して
それがさも確定したかのように語りたがる奴がちょくちょく出てくるな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:29:01.19 ID:Im56TvVg0.net
>>302
だからメガンテを使えばバランを振りほどけないほどの力が体にみなぎるんじゃないの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:30:13.63 ID:Im56TvVg0.net
>>303
うん、俺も「僕の考えたメガンテ」はお腹いっぱいです

セイメイエネルギーガー、イタミデー、発動は指をサシコンダアトデー、

全部後付けじゃんw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:31:04.15 ID:g13hKA7A0.net
魔王軍の増援が氷炎逆だったらどうかな
炎魔塔:ダイ+バダック+クロコダインVSハドラー
氷魔塔:ポップ+マァム+ヒュンケルVSミストバーン+ザボエラ
これだとクロコダインはハドラーに勝てないしヒュンケルもミストバーンには勝てない
だけど足止めにはなるしどっちにせよ塔は破壊されるだろうけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:32:49.38 ID:Im56TvVg0.net
そもそもメガンテが効くか効かないかできるかできないかという発想をしている時点でガキかと

やろうと行動できるかどうかを問うているのに、結果の話してバトル脳ガキはなんなの?

通じなくても、やろうとしたそぶりをしたら殺されるとしても、メガンテを選択できる心境になれるか
ダイにはなれて、マァムにはなれない「心理」を指摘したのに「ガキ脳」のキッズときたらw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:09.14 ID:LM3hw4kP0.net
>>305
俺はお前に対して言ってんだよ
メガンテ使ったらパワーアップして息も絶え絶えの奴が立ち上がれるようになるなんて設定どこにもないのに
ポップがハドラーにメガンテ使えばよかったんじゃないのとかアホか?
そもそもバルジ島の時点でポップがメガンテを使えたかどうかも分からんのに?

もう一度言うぞ
「ID:Im56TvVg0のかんがえたさいきょうのめがんて」を他人に押し付けんな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:31.76 ID:g2UWQy5V0.net
あの場面でマァムの命乞いしかできない時点で
もう何もできる状態ではなかったことぐらい察してやれ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:33:59.98 ID:tkbFZnNEr.net
振り解かれないようにあの箇所だけ強化なり補強されてるのは事実だろうけど
命削ってるしその先死ぬだけだからパワーアップとは流石に違う
永続的なもんじゃないからそこに拘る意味が特に無い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:34:11.66 ID:2RighlZd0.net
>>304
まあ釣りなのは分かっているがあえて
「メガンテに相手を追いかけるまで責任範囲あると思ってるのかアホ」
捕まえてからほどけないようにする力はあっても、相手を追いかける力までメガンテにあると思ってるのかカス

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:36:26.66 ID:xcE2zufq0.net
そもそも普通に読んでたらメガンテがパワーアップ技なんて思わないけどな
指が突き刺せるのも、命を捨てる覚悟で生命エネルギーを指先に集中させてるだけでしょ
そこがメガンテの導線になるんだし
肉体をパワーアップさせるなんて単純で万能なもんじゃないのは説明されなくても読んでりゃわかると思うが

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200