2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリミヤ page.2

180 :175 :2021/02/08(月) 03:20:22.12 ID:oVtqrYQ/0.net
>>178
>日常ラブコメに何を求めてんだ
求めるのは「巧みな演出」だ。

>>177
>日常学園ものなんざ場所変えてダラダラ喋ってるもんじゃないか?
単に「しゃべる」だけでも「演出が巧み」であれば素晴らしい作品になる。

例として「けいおん 第1期 第3話」を挙げる。
お前らも、その内容を覚えているだろう。

唯が中間試験で赤点→このままでは部活禁止になる→唯は追試の勉強をする→
しかし、はかどらない→追試の前日に全員が唯の部屋に集まる→ガヤガヤと勉強→
追試の結果は予定調和の合格点(百点)

この第4話は、
ストーリー→上記の通り「無い」にも等しい。
キャラの動き→軽音部だが、部活動の描写は無くて、最初から終わりまで会話のみ。
登場背景→「部室」と「唯の部屋」の2ケ所だけ。

以上の通りで、本来ならば「全くつまらない」「無駄な30分」で終わるはずだ。
しかし「けいおん」は、TVアニメ史上の記録的な名作になった。
それは、とりもなおさず「演出が巧みである」からだ。

「ホリミヤ」は、
ネタが「会話だけ」→それをそのまま「会話ばかりの30分」にしている。
しかし、そこを「演出」で「巧みにカバー」して「作品にする」のがスタッフの能力だろ。
しっかりしろ。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200