2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2488

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:59:11.92 ID:qfO9jYdE.net
>>1
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2487
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611864035/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:36:49.98 ID:YJHZGlxf.net
>>666
正直な、主人公の思考とか妄想はいらないんだよ
それ入れるとどうしても普通の人化しちゃうからな
何考えてるかわからんこそ爆発力があるわけで
そういうのが>>671
これが答えなんだよな
ほんと狂ってるように見えて面白い
こういうやつが思考や妄想垂れ流してまともに自己分析とかし出すと一気に萎える
ようはリゼロのペテルギウスみたいなもんで
あいつがつまらない思考をぺらぺら語り出したらつまらなくなるのと一緒で
なんだかよくわからんやつが意味不明なことやってるから興味を持つんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:07.53 ID:Wy8S+Ldw.net
弱キャラホリミヤ君

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:10.23 ID:4b+N7xfB.net
ラムネつまらなかった
ここまで面白かったの前回だけだわ
エピのヒット率悪そう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:23.07 ID:BsozaNnX.net
無職転生って著名人のファン0よな
割と歴史長いのに
転スラやリゼロすらいるのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:59.71 ID:oSqRIlNa.net
ペド様も人気ある絵師がpixivで単体で描いたらブクマ4桁だしな
実際あったんで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:41:41.19 ID:u4p0OaYP.net
>>670
基本見てるときは作品単体として考えるからそれはないかな
チャージマン研やいぬやしきのようなネタアニメを見たからといって、他のアニメの評価がうなぎのぼりすることはない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:42:13.68 ID:YJHZGlxf.net
頭おかしい狂ったキャラに爆発力持たせたかったら思考を乗せたら駄目なんだよな
ああなんだ普通の人が演じてるだけだったかになるから
それで一気に興味がなくなってつまらなくなる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:45:12.94 ID:TxvwA7H9.net
>>683
アニメーターの苦労まで思いをはせてこそ本物のアニメファン
ていうかネタアニメと正統派アニメとは一線画してほしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:13.91 ID:ZxtQhBzr.net
>>680
怪異がただのスパイスになってるだけの感動ポルノだからヒット率の低さは仕方ない。
そりゃ専スレも落ちるわってアニメよ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:21.89 ID:YJHZGlxf.net
最近の日本の作品はなんでもかんでも思考を乗せすぎなんだよな
だから意外性も感じられない
ぜんぶ普通の人が演じてるだけになってる
最近のアニメは何考えてるかわからんってキャラが一人もいない
全部言葉で内心を説明しちまうからな
そりゃミステリアスな感じは一切なくなるわな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:47:31.09 ID:IWzVEK5k.net
>>658
お前らクラスの女子にまともに話したことないし、1人でクラスの女子の部屋に行ったことないから共感できるわけないもんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:48:29.65 ID:GgiEA/dL.net
ラムネは惜しいよなー
全部同じ流れでたまには含み持たせた白でも黒でもない結末とかあってもいいのに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:49:54.51 ID:TxvwA7H9.net
>>688
唐突にスレ住人をディスるな 何が言いたい?
女子部屋に入ったことのある僕ちゃんはホリミヤを評価できる!とでも言いたいんか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:50:13.22 ID:YJHZGlxf.net
なんかどこかでみたことあるとか
そういうオリジナリティが感じられないってのは
ほぼ思考を言葉にしてるからだと思うぞ
思考なんてみんなほぼ一緒なんだからそれを言葉にしてしまったらそりゃ
新しいものなんてでるわけもないよな
考えてることなんてほぼ同じなんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:51:54.54 ID:u4p0OaYP.net
>>685
ネタアニメって作ってるほうからしたら、正統派アニメだと思って作ってるはずだぞ?w
真面目だからこそ面白いんであって、あとから視聴者側がネタアニメとして位置付けてる
最初からネタアニメ狙いで作ったポプテピピックはつまらなかっただろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:52:32.44 ID:4zkMCU4C.net
いろんなキャラの企みがあると目立ったセリフがなくても話が面白いな
と昨日ACCAを全話視聴して思った

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:54:13.68 ID:8ljtFFPF.net
つまりプリコネRのユウキが最無難だと。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:55:24.32 ID:YJHZGlxf.net
>>694
周りが主人公の思考を代弁してるやん
しかもその周りも安直に思考を垂れ流してるだけだから
新しいものと感じられる要素皆無やで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:58:57.00 ID:D/G0tBk+.net
>>694
今期のラスダンの主人公は
同じタイプかと思って見ていたが
所々イラッとくる言動が目立つ
完全無色は偉大だなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:00:17.84 ID:7ftDIP0m.net
飯食いながらゆるキャンとウィクロス見てたけど
やっぱ女の子達がキラキラしてるの見ると胸がぽわ〜幸せ〜好き〜ってなる
男は不要

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:28.94 ID:8ljtFFPF.net
>>697
バカどん乙。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:40.23 ID:G4IBR+T2.net
自己投影できなくなってきたから男を排除してくれるほうがありがたいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:04:23.50 ID:dalq7Dl4.net
男の子達がガチムチしてるアニメも見ろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:05:15.67 ID:TxvwA7H9.net
>>699
腐女子は男同士がいちゃいちゃしてるのを壁になってながめたいんだそうだ
それと同じだな やーいお前のメンタル腐女子!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:06:19.31 ID:tx1ZHkEZ.net
今の時代はむしろこれでもかってくらい思考出していかないとダメだな
鬼滅が証明してしまった
何考えてるのかわからない無言主人公は40年ぐらい時代遅れ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:06:42.38 ID:OBjI1fJG.net
富田美憂が言うバカどんかわいいからもっといって欲しい
鬼ただは微妙

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:07:00.34 ID:YJHZGlxf.net
自己投影なんてできたことないなw
どうやって主人公に自己投影するのか逆に指南してもらいたいほどだ
たとえば物語に自分という新キャラを勝手に付け足してどうにか主人公を追放排除して気に入ったヒロインと
楽しくやれたら面白いとかいう妄想ならできそうだが、元からいる主人公に時分を重ねて妄想するのは無理だわ
仮にそれを妄想でやってもやはり時分と異なりすぎて楽しめない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:08:14.96 ID:D/G0tBk+.net
ドラクエの主人公に
自分の名前入れるんやで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:09:33.79 ID:tlW2r5Nu.net
>>641
友崎
急にヲタが何様だよって思った
一気に覚めそうな展開になったから切る候補になりました

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:10:11.41 ID:G4IBR+T2.net
男がいても中途半端にくっつかなかったりしてストレスたまる
くっついたらくっついたでなんで俺じゃないんだと思ってストレスたまる
どうあがいてもストレスしかないから男はいらない
男が2人いるともう最悪で完走もできなくなった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:11:57.18 ID:2VrS5uGZ.net
お前が気狂いじゃんw

709 :sage:2021/01/31(日) 15:12:37.89 ID:EdbUXD5g.net
>>702
がんばれ炭治郎とかキツすぎだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:13:09.95 ID:YJHZGlxf.net
なろうで自己投影してるやつってどんなやつなんだ?
俺TUEEEだと自己投影しやすいそうだが、やっぱキャラのルックスも性格も考え方も自分と大きく違うやん
そんなキャラに自分を重ね合わせたところで主人公に対して抱いている印象が邪魔になってくるだけじゃん
主人公に自己投影とか絶対に不可能だわ
むしろ主人公を潰すかいない存在として扱ってヒロインの好意を自分に向けるように仕向けたりする方が妄想としてはしっくりくる

自己投影なんて絶対に不可能やで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:13:55.07 ID:6Fs827N9.net
>>697
ウィクロスは自分の幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられなかったイメージ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:15.69 ID:S5Oed/SB.net
3,4話になって話が展開する・キャラが変わっていくと「切る」ことも増えるし
3,4話になっても話が動かない・キャラが変化しないなら「切る」ことも増える

どうせ切るから理屈が欲しい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:34.53 ID:IWzVEK5k.net
アズレンはさっさと指揮官の顔出せ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:53.83 ID:6FNFqG0D.net
今期ほんとシコヒロイン話題にならねえな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:15:32.01 ID:d0mO34oj.net
俺はいつもなろう異世界で無双してる主人公に唯一抵抗できる強キャラになりきって戦ってるよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:15:37.48 ID:TxvwA7H9.net
>>707
物語の構造とか演出とか美術に興味いかないの?
そもそも主人公に自分を反映させなきゃいいじゃん
ヒロインにこう言われたら主人公はこう返事したけど
俺ならこう言うだろうなとかの思考に変えたらいいのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:17:19.78 ID:389rbDX7.net
愛玩目的でアニメ見る人からしたら男はいらないだろうね。
そんな見方も否定できるものではないんだけど、他の見方をしてるアニオタからは豚呼ばわりされてるかわいそうな存在。
お金落とすだけ優良なのに。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:00.69 ID:2VrS5uGZ.net
>>715
カッケーw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:28.24 ID:TxvwA7H9.net
>>717
ああ最初からズリネタ目的でアニメ見てるのか
そりゃわかりあえないわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:34.32 ID:YJHZGlxf.net
>>717
いやいるだろ
メスが男にどんな反応してるかって要素は凄い情報量としては重要
そこで二次創作的に自分という人間をぶちこんで妄想しやすくできる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:34.38 ID:AQTu2sHL.net
>>707
一瞬ホモの書き込みかと思ったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:19:29.98 ID:dalq7Dl4.net
自己投影って言っても別に登場人物と自分を同一視する訳じゃないぞ
主人公の発言や話の展開が自分の思考に近い形になるのを見て気持ちよくなる
だから自分の思った通りに話が進まないと発狂するんだぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:19:55.51 ID:HwSi7UUT.net
今日は進撃か
ライナー回になりそうやな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:20:09.68 ID:ZpAkiBjy.net
男が居るだけでもうダメ、これ萌え豚の末路
みな始めは普通にラブコメとか見れたのさ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:21:33.73 ID:YJHZGlxf.net
>>722
>主人公の発言や話の展開が自分の思考に近い形になるのを見て気持ちよくなる

いやいや
これ絶対無理でしょw
すべての作品で絶対にあり得ることがないw
どんな好きな作品でも自分の思考に近い形になることはないし
面白いと思ってても思考が自分の理想だどうたらなんて考えて見てないよw

726 :sage:2021/01/31(日) 15:22:24.28 ID:EdbUXD5g.net
足をどけてください
醜い化け物なんかじゃない
豚は虚しい生き物だ
悲しい生き物だ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:08.15 ID:tx1ZHkEZ.net
自己投影で見るのも客観で見るのも両方できてこそアニメ見る資格あるってものよ
いつも発狂してるのは能力不足なだけ
修行が足りんのよ
アメドラはアスペだからやろうとしても無理なだけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:11.49 ID:2VrS5uGZ.net
ラブストーリーとか見てときめいてんのかお前らwww
女みたいだな
その割に女叩き酷いけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:44.71 ID:d0mO34oj.net
>>718
だろ?
SAOとか見てるといつも画面そっちのけで脳内で自分とキリトが戦ってるわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:44.76 ID:TxvwA7H9.net
でも八幡がホンモノ言い出したらみんな発狂したじゃん
最初の頃の斜に構えてる八幡にみな自己投影してたから
剥離した時に裏切られた気分になったんじゃないんか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:17.93 ID:dalq7Dl4.net
>>725
主人公はこうあってほしいとかこういう展開になってほしいって願望は見てればあるだろ
その通りになるのを見て気持ちよくなるんだぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:35.97 ID:GFexamga.net
ラスダンより隠ダンのが好きかな
女の子可愛いし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:38.21 ID:YJHZGlxf.net
>>727
逆じゃね?
それができるやつがアスペなんだよ
普通の人じゃないから自己投影できるんだよw
まず自己投影しようとしたら自分と違う要素が異物が混入してる感覚で萎えるからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:25:31.93 ID:d0mO34oj.net
>>725
いや俺はむしろ主人公押しのけてキャラクターの会話に混ざったりしてるわ

「えぇ!?」とか「おいおいマジかよ」って独りでリアクション取りながらいつもアニメ見てるよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:25:36.42 ID:G4IBR+T2.net
>>724
若い頃はこんな青春を自分も送れるかもという期待があったが
今は間違ってもそんな気分にはなれない
不倫中絶強奪愛托卵と現実があまりにも汚過ぎて普通の恋愛ものは楽しめない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:26:26.21 ID:BsozaNnX.net
>>723
ガビ、サシャやろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:32.08 ID:TxvwA7H9.net
>>735
それは特殊なだけだよ 特殊だからニュースにもなる
普通の女はめったにしないから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:35.97 ID:2VrS5uGZ.net
>>729
ちょっとわかるのが悔しいw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:43.88 ID:6FNFqG0D.net
ブレンドSは男いて良かったと思う
男と絡んでる萌えキャラがかわいいんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:28:02.36 ID:YJHZGlxf.net
>>731
それは三角関係で二人のうちの一人を選ばないといけないみたいな選択肢に限られるだろう
どっちかしか選べないというものに対して揺さぶられるとかはあるが、その通りになるとかで気持ちよくなることはねえなあ
そもそも入れ込み具合が違うというか、宗教レベルじゃんそこまでいくと
もとから何に対しても信仰心薄いからそこまでのめり込む体質ではないんだよなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:28:15.11 ID:BsozaNnX.net
なろう楽しんでる奴らって精神年齢小学生で止まってそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:02.74 ID:u+0lkKFh.net
むしろ女しかいない萌えアニメってズリネタ要素もなくて、つまらないと思うんだが
昔の深夜アニメはオタクの妄想を絵に描いたようなのが多くてエロ面白かった
美鳥の日々で、チンコにキスする画像拾って、それでめっちゃシコったわw
そういうアニメが最近皆無だよな
女がアニメを見まくるようになったから、女性蔑視になるような描写はできなくなって、妄想アニメとしての本当の力が出せなくなってつまらなく感じる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:03.95 ID:tx1ZHkEZ.net
アスペには他人の心理わかるわけないから無理なんだよ
普通の人ならできる事ができないからアスペなわけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:06.15 ID:8AMDNkiN.net
なんかこうキモい流れになってんなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:16.19 ID:lbO8fMa+.net
>>677
うーん、それだと >>672 がそのままお返事になる
ちゃんと読んでからレスして欲しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:57.29 ID:URe/vVFm.net
これ全部自演なんだぜ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:37.87 ID:YJHZGlxf.net
>>743
たんに入れ込み具合の差じゃね?
なんかすぐ詐欺に引っかかりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:41.65 ID:mZqsTJq0.net
同じ文体同士で言い合ってるもんなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:44.74 ID:slBOQZVm.net
>>741
脳が萎縮してテンプレしか処理できないからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:31:33.50 ID:HwSi7UUT.net
自分語りが好きやな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:31:55.50 ID:RvgLXyGV.net
まあ普通に考えたら誰が興味あんねん手間終わる話だしなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:35:41.14 ID:NkA8tkhh.net
男はいらんけど百合アニメには男は必要だよな
男がいるのにあえて女を選ぶってのが良いのに
男がいない百合アニメは総じて薄味になる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:35:59.42 ID:YJHZGlxf.net
>>749
それ以上に病的なまでに信じ込みやすい性質なんだろう
なんでも話半分でどうせ嘘だろって邪推猜疑で物事を俯瞰することをしてないんだろう
すぐ壺買わされそうw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:38:01.21 ID:dalq7Dl4.net
>>740
いや発想が限定的すぎでしょ
スポーツやバトルでも主人公に肩入れして勝って欲しいと思うだろ普通
それの極端なのが自己投影って言われてるだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:39:35.09 ID:YJHZGlxf.net
>>754
たとえばの一例の話なのに勝手に独自解釈して限定的に誘導してるのはおまえじゃんw
無自覚こええな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:40:28.25 ID:dalq7Dl4.net
>>755
いや選択肢に限られるって断言してんじゃん…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:40:47.23 ID:G4IBR+T2.net
>>737
まともな女は売れるのが早いから俺の相手にする女はもちろん全部マトモじゃない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:41:19.27 ID:lbO8fMa+.net
>>730
八幡のホンモノから先は重めのラブコメになっちゃったからな
それまでの八幡ぼっち無双みたいなコンセプトと違うものになった
作品から得られるカタルシスも違うものになった
ヒロイン萌えを中心に見てたなら、ラブコメ展開でも楽しめたかもしれないけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:41:36.07 ID:jZfnHaIo.net
萌え豚アニメブームってけいおん以降廃れたよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:42:12.95 ID:YJHZGlxf.net
>>756
みたいなって書いてるやん
そんなもんアバウトだよ
アスペじゃないというなら単なる文字に書かれてるだけの狭い了見で物事を判断しない方がいい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:46:34.50 ID:IT539hIK.net
そうなん?毎期20本ぐらい豚アニメとして0話切りしてるけど。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:47:33.55 ID:dalq7Dl4.net
>>760
ごめん何言ってるかマジでわからん
「みたいな」は「選択肢に限る」の1例にかかってるようにしか見えないんだけど
選択肢以外にも例はあるって言ってるんだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:49:55.58 ID:YJHZGlxf.net
>>762
だからアバウトっていったやん
アバウトって意味調べた?
しょぼいことに固執しまくって説明してるあたりガチのアスペかい?
もう少し先回りして相手の真意をみるようにした方がええで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:50:10.21 ID:b/fFcunl.net
>>457
テーマには表と裏がある
表(大義名分) 戦争批判平和主義 恋愛
裏(真実のテーマ・本当に描きたいもの) 兵器・アクション・グロ エロ

お前が価値あると思っている部分こそ、一番くだらない飾り物だぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:51:21.91 ID:S5Oed/SB.net
男が一人も登場しない(百合ではない)恋愛アニメが現代は求められている!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:51:26.06 ID:DRB5NKzT.net
>>714
前期はイレイナという覇権ヒロインがいたのにな
でも今期もかわいい女キャラで言うなら豊作と言われてるとおり大勢おるで


ロキシー(チョイ役だからこそレア性がある)、シルフィ、ナイスネイチャ、ツインターボ、
隠しダンジョンの女キャラ(みんなかわいい)、蜘蛛子ちゃん(ある意味かわいい)
細胞ブラックのオッパイ白血球さん達、やさぐれ血小板ちゃん
本家細胞のうしろまえちゃん
ワンダーエッグのキャラたち(作品自体は様子見だが)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:52:02.28 ID:6U8ywiY0.net
そもそも完全に萌えがないアニメなんてヤンキー(呪術)かホモしかない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:02.62 ID:dalq7Dl4.net
>>763
断言した事に対してアバウトって言われてもねえ
断定的な発言しといて文字通りの意味にとらえるなとかそんなんじゃ会話成立しないだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:25.84 ID:u4p0OaYP.net
>>759
けいおん以降も、きんモザやのんのんびよりやラブライブ1期の頃も盛り上がってたけど?
個人的に廃れたなぁと感じるのはラブライブ2期の2014年あたり
未確認で進行形も可愛かったのに流行らなかったしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:26.09 ID:IWzVEK5k.net
>>746
上げてる奴と下げてる奴が長文でレスし合ってアメドラのじじいの自演はいつも露骨に分かりやすいなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:41.06 ID:2VrS5uGZ.net
>>759
ラブライブとかゾンサガとかのアイドルアニメも萌え豚アニメの一環じゃないの?
ゆるキャンとかもあるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:09.67 ID:oSqRIlNa.net
豚アニメならはれ時々ぶたっあったじゃないかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:59.18 ID:4tuZ5Jqw.net
けいおんみたいなアニメは増えたけど
クオリティで真っ向から張り合えるのは少ないかもね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:59.48 ID:HwSi7UUT.net
自演って昔からあるなw
世代交代もせずにずっと続いてるのかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:01.96 ID:j1kMenj+.net
みかこしってケッコンしたんだよね
旦那はみかこしの腋舐め放題なんだろうなあんほおお

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:06.39 ID:D0vIhgT4.net
俺ダンの幼馴染みは去年エグゼロスでも幼馴染みやってた気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:44.67 ID:lbO8fMa+.net
自己投影ってのは、共感できるキャラクターの扱われ方によって感情が動くことじゃないの
現実の自分の経験からそのキャラに「こうなって欲しい」って気持ちがあって「代償行為」として自分の代わりに経験してもらうこと
フィクションじゃなく、現実の人間相手でもあり得る、割と普通のことだよ

ナランチャが「トリッシュは俺なんだァー!」って叫んでボートを追いかけていくのがわかりやすいかも
トリッシュは自分みたいに見捨てられて欲しくない、救われて欲しいっていう気持ちが、自己投影

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200