2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2488

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:59:11.92 ID:qfO9jYdE.net
>>1
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2487
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611864035/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:39.75 ID:tx1ZHkEZ.net
無職主人公はクズというか変態だから面白いんだよ
世間では実力認められていくのにパンツ御神体にして拝んでる変態というギャップ
これが心も聖人君子だったらよくあるつまらん話になってしまうわけだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:57.44 ID:DfeYsdsb.net
細胞Bの最後は全てが止まり荒涼とした風景の中で一人赤血球くんが既に息絶えた白血球さんを抱えながら「どうしてこんなことに」と泣き崩れる全滅エンドなん?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:48:04.76 ID:cLre8uh9.net
>>514
売れてないと言われ過ぎて無職信者が発狂してるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:48:53.02 ID:TxvwA7H9.net
>>597
クズマさんはいざという時は頼れて仲間はきっちり助けるし
スバルは言動がうざいだけで中身は普通の少年でしょ
2人ともクズではないと思う

605 :sage:2021/01/31(日) 13:49:11.60 ID:EdbUXD5g.net
どっちもよくあるだろ
アホか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:01.43 ID:LSe1ScPX.net
>>601
無職が面白いとか誰も言ってないだろ。こういうのがキモいから早いとこ転生ヨロシク

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:11.42 ID:ZxtQhBzr.net
>>595
主観で見てるとクズじゃない論は通りそうだけど、クズニートの情報が世間に出るにつれて「通り魔的無理心中」説が世間を賑わすんじゃない?
世間って無慈悲で真実とかよりゴシップが流布して下衆いし、そもそもクズニートの社会的地位って低いからね。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:16.83 ID:aiRuJoJK.net
>>598
実際に同じ事件が起こったと仮定して
Twitterで君の意見つぶやいてみ
世間から君の意見が絶賛されると思う?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:38.64 ID:oSqRIlNa.net
来期も大量に新作アニメが出るからここはオリジナルでアニメ特撮におけるハイエナ・吐き気を促す邪悪・人間の屑などの悪い部分を合体させた主人公のアニメがそろそろ出そうじゃね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:52:37.15 ID:4zkMCU4C.net
>>601
むしろ変態的主人公のほうがありきたりで聖人君子なんて滅多にないだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:52:56.39 ID:lbO8fMa+.net
>>601
聖人君子だったら達男っぽくなりそうだな
あいつも社畜でボロボロになった精神の反動で、メサイアコンプレックスっぽくなってる気もするけど

ゲス面を隠さず開き直っちゃったら、このすばのカズマっぽくなりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:54:10.66 ID:ZxtQhBzr.net
>>600
いや、どこで否定的だったやつから4話で面白いって声が上がってるの?
ありがちな俺つえええだから面白くなったって言ってるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:55:40.79 ID:TxvwA7H9.net
>>608
お前は「世間」を主語にして「お前」の意見を言ってるだけだよ
俺はそうは思わない、無職の主人公は勇気ある行動だと思う、と言えばいいのに
主語を世間にして責任転嫁して論議するのを誤魔化してるだけなんだよ自覚しなさい
もうバカバカしいのでこれ以上返信しない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:56:20.14 ID:ZxtQhBzr.net
>>606
またアニメの話しないで視聴者叩いてる…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:56:36.97 ID:YJHZGlxf.net
>>610
今時のアニメで聖人君子の方が珍しいレベルよな

>>611
卑屈過ぎる
聖人君子はすべての要素が普通じゃないと成立せんからな
ようは天然

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:57:52.57 ID:udasGzP6.net
無職はクズと言うより気持ち悪いって感じなんだよ
オバロで例えるならモモンガが最初の乳揉みシーンでアルベドが抵抗しないって分かった時やめてたが、無職主人公ならニチャアしそうな感じがある
上の3人の中じゃクズマが怪しいがギャグ調の話だから許せる感がある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:58:17.31 ID:vCc9U6DC.net
弱キャラはゲームでもまじめに努力するやつを否定するのは許さない!
って言って、まわりの女の子がそれを理解してくれるってのが
最高にお花畑でいいと思うよ
アニメってそんなもんじゃん、夢のある話をしようぜ

まああのギャルもデレるんだったら笑うがw
多少はシニカルな部分も残した方が俺ガイルっぽくなるよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:58:54.75 ID:S5Oed/SB.net
>>596
大概の人気アニメは当時の時代性をうまく掴んでいるから
何年か後になって見るとほとんどはつまらんのだよ
ジブリ映画が今も人気なのは例外だから
アニメはその時の放映作品をリアルで追いかけないと楽しめない

今の人気あるなろうアニメを10年後に見るとはあ?ってなると思うよ
まあ同時代で見てても大半ははあ?だけどさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:59:55.03 ID:aiRuJoJK.net
>>613
世間の声なんて現実に
存在しないって言いたいのかな?

どんな世界系だよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:00:51.98 ID:YJHZGlxf.net
最近のアニメで聖人君子キャラに近そうなのは
ミュークルドリーミーの杉山先輩だな
くどさがない、ウザさがない、誰にでも分け隔てなく人当たりが良い、固執しない

ここまで徹底して薄めないと聖人君子にはなれない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:00:56.56 ID:9l61pXfH.net
友崎くんの面白さは人生をゲームにたとえて攻略しようとするところにある

女の子を次々攻略していくアニメとは違うな
神のぞみたいに攻略した後記憶なくす設定にしないと修羅場になるからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:02:05.18 ID:tD1zyHxD.net
アニメの聖人君子主人公って、俺らがどれだけコイツ気持ち悪いなって思っても作中でそう扱われなきゃ聖人君子キャラじゃねえか
例、俺ダンの主人公

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:02:37.37 ID:LCGd6gp+.net
友崎は俺キメーだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:15.26 ID:lbO8fMa+.net
聖人君子の定義が各自バラけてて噛み合わないな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:20.79 ID:YJHZGlxf.net
>>622
気持ち悪い妄想したり変なことをやらされる設定のキャラの時点で聖人君子枠には入れないよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:38.37 ID:liSGR4Xr.net
スキル、ラッキースケベを手に入れる聖人君子

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:56.77 ID:BsozaNnX.net
無職って進撃や呪術よりおもろいんか?
見たことないんやが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:04:14.86 ID:1uKb0h3b.net
来期は今期と違って見るのたくさんあるわ

イジらないで、長瀞さん
えとたま 〜猫客万来〜
極主夫道
さよなら私のクラマー
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
セスタス -The Roman Fighter-
戦闘員、派遣します!
ゾンビランドサガ リベンジ
転生したらスライムだった件 転スラ日記
東京リベンジャーズ
ドラゴン、家を買う。
不滅のあなたへ
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)
ましろのおと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:04:40.98 ID:oSqRIlNa.net
Pixivでの友崎くんもあまり人気ないな
おそらく原作絵師の一人相撲状態か
フライ先生以外は全然ブクマされてないってやつ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:05:03.70 ID:lbO8fMa+.net
友崎は他人を「攻略対象」として扱ってる時点でサイコパス感あって無理

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:05:28.83 ID:YJHZGlxf.net
無色透明なキャラが聖人君子に最も近いキャラだからな
ダカーポ2の主人公とかも割と聖人君子

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:00.71 ID:F8PW1LlY.net
ハメフラの主人公は聖人君子と言って良かろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:44.76 ID:gkkB5kmR.net
友崎はハウツー本とか自己啓発本にハマってるやつの気持ち悪さあるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:59.77 ID:YJHZGlxf.net
>>632
気持ち悪い妄想してる時点で除外されるよ
普通に聖人君子枠としてのキャラ崩壊してる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:07:38.27 ID:gIH0MpuY.net
もうお前らがギャグマンガ日和の話してるようにしか見えないw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:08:16.45 ID:tKTpWI7c.net
確実なのは無職の主人公よりお前等がキモイ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:09:01.36 ID:x2IkVY33.net
前向いてる奴より後ろ向きな奴等の方がキモイのは当たり前

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:09:29.92 ID:TxvwA7H9.net
>>636
さすがに姪の盗撮でぬく奴はいないんじゃない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:10:07.63 ID:b4LXEN1n.net
今季のアニメで主人公好きなのはバックアロウくらいだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:10:50.50 ID:4NuPdt2S.net
ホモは帰ってください

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:42.52 ID:AQTu2sHL.net
自己啓発アニメ友崎くん突然発狂し始めるし気持ち悪いから怖いという感想に変わりつつある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:47.95 ID:BsozaNnX.net
進撃と呪術以外のアニメは特に話題になってないよな今期は

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:57.64 ID:lzK0m1H5.net
>>639
主人公に交換あるのはバッキャローとかスケボーとかその辺だわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:13:26.64 ID:ZxtQhBzr.net
>>632
野猿を聖人と呼ぶならそうだな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:14:34.69 ID:aiRuJoJK.net
>>637
ぐちぐち言って人を見殺しにするより
人助けた方がなんぼもマシだとは思うかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:14:35.72 ID:u4p0OaYP.net
>>596
エウレカはハイエボは知らんが、無印は序盤のほうは明るい作風で面白かった
リアルタイムでも言われてたけど、中盤あたりからシリアス展開で暗くなって中弛みした印象
なので当時からポストエヴァの中だと、無茶苦茶面白い作品かと言われたらそうでもない
暗い鬱展開でも、ぼくらのほうが1話完結スタイルがデフォだったから面白かった
まああっちも、国防軍の田中美純とかが深く介入してきたあたりからつまらなくなったけど
ポストエヴァの中だとファフナーが一番面白いかも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:15:59.94 ID:S5Oed/SB.net
>>642
ここに巣食ってるキモヲタは別にすると世間的には進撃と呪術の二強だろうな
ただこのスレは巣食ってるキモヲタの監禁スレだからさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:16:11.54 ID:YJHZGlxf.net
バックアロウの主人公は天然だな
自分から事態にあまり介入したがらない受け身な感じは微妙だが
スケボーはちょっと発達気味だがテンション高い普通の若者って感じか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:16:33.80 ID:0hVP3VtM.net
キャラの性格の良し悪しなんてその世界観や話の状況によって変わるよね
性格の良さが邪魔になったり逆もあったりで

設定だけの話ならすまんが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:19:20.26 ID:KiKXGKYy.net
進撃はWITSTUDIOが作ってた頃のほうがなんだかんだ良かったな
巨人のCGに違和感あるのと、アクション性が皆無に近い
リヴァイのアクションシーンもWITのようにできないから、カットされたかのような残念な出来だった
呪術は論外
ひぐらし、ワンエグあたりじゃないか面白いのは
他のアニメは見る価値ないだろ
薄っぺらすぎて

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:19:58.97 ID:YJHZGlxf.net
>>649
キャラが話を作るって考えもあるけどな
なんも興味ない塩対応キャラが主人公だとそれに物語もからんでくるキャラも引っ張られるし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:21:46.39 ID:LB1C1zZk.net
>>648
どうせ記憶を取り戻したら性格変わるんでしょ
戦闘でも人を殺すようになる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:09.91 ID:4Z0i0qb3.net
>>537
灰羽を自殺者だと思ってる時点で論外

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:24.34 ID:lbO8fMa+.net
作中でクズとか悪行を肯定的に描かなければ、別にクズでも外道でも受け入れられる
回復なんてクズまみれだけど、ちゃんとクズはクズとして描かれている(性的描写はコンプラ的に問題だけど)
逆に友崎なんかはクズが「鬼のように正しい」って扱われてるので受け入れられない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:38.08 ID:TxvwA7H9.net
>>650
エクスアーム見ろよ 楽しいぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:23:45.48 ID:8nnhlq1O.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:07.95 ID:TxvwA7H9.net
ケヤルさんは肯定して書かれてませんでしたっけ???

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:53.82 ID:2ROn/nqL.net
ホリミヤに共感できる奴いないだろここに
無理すんなよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:56.04 ID:u4p0OaYP.net
進撃のCGに違和感ある人がエクスアーム見て楽しめるだろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:05.64 ID:ZxtQhBzr.net
>>650
蜘蛛なんか猿が超合金なんだぞ。贅沢言うな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:28.43 ID:YJHZGlxf.net
甲本ヒロトみたいな主人公にしたらいいと思うけどな
どいつもつまらん妄想しかしない面白みのない主人公ばかり
それなら無味無臭の聖人君子の方がマシだわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:43.13 ID:lbO8fMa+.net
>>653
灰羽の解釈に正解なんてないだろ
その中でも「灰羽は死者(自殺、事故死、不慮の死)」は、割とポピュラーな解釈だと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:26:11.70 ID:2gGtniRD.net
>>647
5chと同一嗜好のニッチなフォロワーが世間と勘違いしてるからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:26:52.74 ID:jZfnHaIo.net
>>650
でも進撃の最新話はimdbで世界の全ての映像コンテンツの中で歴代2位の評価なんよな
アニメプラネットでも歴代1位、MALでも歴代2位であと少しでハガレン抜いて1位になりそう
海外では鬼滅以上の社会現象になってる
Redditのスレ数も歴代記録更新した

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:27:00.71 ID:eReIlZNQ.net
ホリミヤは根暗で友達居なかった主人公が努力してピアスやタトゥー入れて頑張ったのが報われる爽快な話だろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:27:34.33 ID:0hVP3VtM.net
>>651
両方あるとややこしいね
ファンタジーはその世界観にあった性格を求めるし
ラブコメやお仕事系は現実の倫理観に沿ったキャラを求めるし

転生系はその間だから意見が食い違うのだと俺は思った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:28:40.15 ID:W7GjBwOP.net
灰羽が罪人であるのは間違いないだろう
ただ黒でない点がミソ
自殺という解釈はしっくりくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:16.93 ID:oSqRIlNa.net
サブキャラならいるかもしれんがイキリ主人公が自分の命がやばくなった時「◯◯を殺れば助けてやる」って言われて平気でやろうとして、こんな屑を助けた仲間に暴行して「お前の秘密を世間にバラしてやる」って恩を仇で返してくるくらいはやらんとなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:51.07 ID:2ROn/nqL.net
>>665
無理だよ
外見頑張っただけじゃりあ銃になれない
わかってないねほんとうにヲタクは

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:55.10 ID:TxvwA7H9.net
>>659
エクスアームみればどんなアニメも許せるようになるさ
進撃もすごーい!って評価に変わるので

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:30:08.69 ID:YJHZGlxf.net
アニメもこういう面白い主人公を求めてるんだよ
https://youtu.be/GcvYz1xK7WI?t=237

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:30:35.44 ID:lbO8fMa+.net
>>657
レイプや暴力が肯定的に描かれてるようには見えない
肯定的かもって思えるのは「復讐の正当性」くらいかな
ケアルくんもゲス顔でゲス行為してる糞野郎として描かれてると感じてるけど、そうでもない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:31:06.64 ID:u4p0OaYP.net
進撃は指輪物語に近いから海外受けは良いだろうなそりゃ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:32:04.86 ID:D/G0tBk+.net
灰羽は
脳がショートサーキットで
廃人になった人の妄想話だって
ばあちゃんが言ってた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:34:10.94 ID:fIoookWX.net
ABは灰羽のパクリ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:34:17.45 ID:BsozaNnX.net
あの橋下徹も鬼滅にはハマらなかったけど進撃は33巻一気に読むぐらいハマったってテレビで言ってたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:35:44.00 ID:TxvwA7H9.net
>>672
ケヤルくんのゲス行為の肯定
なぜなら酷い事されたから人権も人格も奪っていいっていうのは畜生道なのにな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:36:49.98 ID:YJHZGlxf.net
>>666
正直な、主人公の思考とか妄想はいらないんだよ
それ入れるとどうしても普通の人化しちゃうからな
何考えてるかわからんこそ爆発力があるわけで
そういうのが>>671
これが答えなんだよな
ほんと狂ってるように見えて面白い
こういうやつが思考や妄想垂れ流してまともに自己分析とかし出すと一気に萎える
ようはリゼロのペテルギウスみたいなもんで
あいつがつまらない思考をぺらぺら語り出したらつまらなくなるのと一緒で
なんだかよくわからんやつが意味不明なことやってるから興味を持つんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:07.53 ID:Wy8S+Ldw.net
弱キャラホリミヤ君

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:10.23 ID:4b+N7xfB.net
ラムネつまらなかった
ここまで面白かったの前回だけだわ
エピのヒット率悪そう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:23.07 ID:BsozaNnX.net
無職転生って著名人のファン0よな
割と歴史長いのに
転スラやリゼロすらいるのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:59.71 ID:oSqRIlNa.net
ペド様も人気ある絵師がpixivで単体で描いたらブクマ4桁だしな
実際あったんで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:41:41.19 ID:u4p0OaYP.net
>>670
基本見てるときは作品単体として考えるからそれはないかな
チャージマン研やいぬやしきのようなネタアニメを見たからといって、他のアニメの評価がうなぎのぼりすることはない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:42:13.68 ID:YJHZGlxf.net
頭おかしい狂ったキャラに爆発力持たせたかったら思考を乗せたら駄目なんだよな
ああなんだ普通の人が演じてるだけだったかになるから
それで一気に興味がなくなってつまらなくなる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:45:12.94 ID:TxvwA7H9.net
>>683
アニメーターの苦労まで思いをはせてこそ本物のアニメファン
ていうかネタアニメと正統派アニメとは一線画してほしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:13.91 ID:ZxtQhBzr.net
>>680
怪異がただのスパイスになってるだけの感動ポルノだからヒット率の低さは仕方ない。
そりゃ専スレも落ちるわってアニメよ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:21.89 ID:YJHZGlxf.net
最近の日本の作品はなんでもかんでも思考を乗せすぎなんだよな
だから意外性も感じられない
ぜんぶ普通の人が演じてるだけになってる
最近のアニメは何考えてるかわからんってキャラが一人もいない
全部言葉で内心を説明しちまうからな
そりゃミステリアスな感じは一切なくなるわな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:47:31.09 ID:IWzVEK5k.net
>>658
お前らクラスの女子にまともに話したことないし、1人でクラスの女子の部屋に行ったことないから共感できるわけないもんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:48:29.65 ID:GgiEA/dL.net
ラムネは惜しいよなー
全部同じ流れでたまには含み持たせた白でも黒でもない結末とかあってもいいのに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:49:54.51 ID:TxvwA7H9.net
>>688
唐突にスレ住人をディスるな 何が言いたい?
女子部屋に入ったことのある僕ちゃんはホリミヤを評価できる!とでも言いたいんか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:50:13.22 ID:YJHZGlxf.net
なんかどこかでみたことあるとか
そういうオリジナリティが感じられないってのは
ほぼ思考を言葉にしてるからだと思うぞ
思考なんてみんなほぼ一緒なんだからそれを言葉にしてしまったらそりゃ
新しいものなんてでるわけもないよな
考えてることなんてほぼ同じなんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:51:54.54 ID:u4p0OaYP.net
>>685
ネタアニメって作ってるほうからしたら、正統派アニメだと思って作ってるはずだぞ?w
真面目だからこそ面白いんであって、あとから視聴者側がネタアニメとして位置付けてる
最初からネタアニメ狙いで作ったポプテピピックはつまらなかっただろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:52:32.44 ID:4zkMCU4C.net
いろんなキャラの企みがあると目立ったセリフがなくても話が面白いな
と昨日ACCAを全話視聴して思った

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:54:13.68 ID:8ljtFFPF.net
つまりプリコネRのユウキが最無難だと。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:55:24.32 ID:YJHZGlxf.net
>>694
周りが主人公の思考を代弁してるやん
しかもその周りも安直に思考を垂れ流してるだけだから
新しいものと感じられる要素皆無やで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:58:57.00 ID:D/G0tBk+.net
>>694
今期のラスダンの主人公は
同じタイプかと思って見ていたが
所々イラッとくる言動が目立つ
完全無色は偉大だなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:00:17.84 ID:7ftDIP0m.net
飯食いながらゆるキャンとウィクロス見てたけど
やっぱ女の子達がキラキラしてるの見ると胸がぽわ〜幸せ〜好き〜ってなる
男は不要

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:28.94 ID:8ljtFFPF.net
>>697
バカどん乙。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:40.23 ID:G4IBR+T2.net
自己投影できなくなってきたから男を排除してくれるほうがありがたいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:04:23.50 ID:dalq7Dl4.net
男の子達がガチムチしてるアニメも見ろ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200