2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2488

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:55:53.20 ID:DRB5NKzT.net
>>534
本当にそうか?
現実というより、おまえもロキシーがいるような世界に転生したと仮定してみ
あのパンツ御神体にしないか? ロキシーが廊下でロキニーしたあのパンツ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:55:55.05 ID:oSqRIlNa.net
>>536 い、異世界の門...

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:57:05.39 ID:TxvwA7H9.net
>>547
自分を大切にせず他人を救ったところでただの自己満足だと思うがな
自分に絶望してた上で前途ある高校生を救ったなら
それは自殺と変わらないしさ 尊い自己犠牲とは言いたくないな

552 :sage:2021/01/31(日) 12:58:14.89 ID:EdbUXD5g.net
変なものを神棚や額縁に飾るギャグが古い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:58:26.29 ID:xcMO8cgQ.net
無職の話になると物語自体に批判してる訳じゃなく生前の無職おっさんがクズという話にすら擁護ついてくるのがマジで凄いと思う
しかも煽りとかじゃなくわりと本気で本当は本人そんなに悪くない周りが悪かったって論調で

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:58:57.76 ID:TxvwA7H9.net
>>549
自分に魔法以外にいろんな事教えてくれた恩人のパンツなんて
盗んだりしないよ それこそ恩知らずだろう
パンツより中身に興味があるんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:01:34.37 ID:d0mO34oj.net
>>522
俺はオカズ保存しない派だからエロ画像なんて入ってないよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:01:57.00 ID:ltJl14Y0.net
>>553
クズとして書いてんのにそういうのは逆に理解力低くて可哀想

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:02:27.43 ID:d0mO34oj.net
>>522
無職だからパンツを有り難がるって関係ないだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:03:19.22 ID:ocvpzYz4.net
脱ぎさったパンツに興味のある人って臭い好きなのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:03:23.33 ID:d0mO34oj.net
>>556
クズとして描かれた主人公ではなく「無職」っていう主語を使って語るからだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:05:26.32 ID:oSqRIlNa.net
つか人間の屑キャラ萌えっているんだろうね
そいつで今夜のおかずにするのもいそうw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:06:25.05 ID:8AMDNkiN.net
無職の前世がクズとしてかかれてないと思う奴いるか?
生理的にダメっていうのも普通にありえる反応だろう
でも面白いというとシンジャがーと発狂すんのも大概にしてほしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:06:51.52 ID:3J6VNV1+.net
無職は確か自分がクズだと認識してるが実際にどこら辺がクズか分かってなくて
公正するまでに色々失敗するような話だった記憶

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:09:57.31 ID:aiRuJoJK.net
>>551
ニュースのコメンテーターとして
それ言ってみ
世間様に袋叩きにあうぞw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:11:42.18 ID:Moj9EFeM.net
親の葬式出ないでオナニーしてたパソコンをバットでぶっ壊した兄弟の方にヘイト向けてた読者ならたくさんいた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:12:02.48 ID:2ifEt6jj.net
やり杉田というクズが入っているから面白いんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:12:57.25 ID:YJHZGlxf.net
なろう信者みたいなのに強制されたら逆に嫌いになるもんだよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:15:16.98 ID:j1kMenj+.net
ドリンクバーって子供のときは神アイテムだったけど
おじさんになるとどうでもいいよね

ちゃんと豆から抽出するコーヒーがあるとありがたいけど
あとコカコーラ系でリアルゴールドがあれば飲む

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:15:19.92 ID:TxvwA7H9.net
>>563
俺はコメンテーターではないのでw
あと現実に死んだ人ならそんな事は絶対に言わない 遺族がいるからね アニメキャラだから言える
そして自分を大切にしないで
自分に関係ない他人の命を優先するような奴は本末転倒で馬鹿だと思う
肉親や友達なら別だけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:17:03.07 ID:oSqRIlNa.net
そんなクズもTwitterやpixivで人気絵師が描いたら手のひら返しで神キャラになるんだよね
ブクマ、RTの桁数がぱねえになる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:17:34.18 ID:RhAp7/0z.net
一文なしで家追い出された状況で他人を助けた無職主人公はやっぱり根は良い奴だったと思うよ
葬式でオナニーも親の死の悲しみから逃避する為なら責められない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:18:03.19 ID:juaGbIkG.net
>>564
死ぬ前にPC壊してくれたならむしろ感謝しないとな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:19:46.76 ID:TxvwA7H9.net
>>570
絶望してて無意識に自殺したんじゃないの?行く当てもなく無一文で頼れる人もいないし
あと姪はやめておけ 普通のAVならその理屈も理解できたが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:20:26.53 ID:j1kMenj+.net
https://twitter.com/shoheiboom/status/1355505536804900868
こういう底辺、デブ向けのスタミナ丼っておいしくないよね
豚だけのスタミナ丼はおいしいのに
(deleted an unsolicited ad)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:22:14.40 ID:tgbVflcY.net
エクスアームは気になって原作読みたくなる効果としては成功している、のかも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:22:51.58 ID:ZxtQhBzr.net
>>566
せっかく無職主人公の是非で叩いてるやつがいるのに。
無職アンチは論調合わせて叩くこともできないの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:24:11.12 ID:F8PW1LlY.net
エクスアームは声だけにしてラジオドラマと思えばいい

577 :sage:2021/01/31(日) 13:24:15.31 ID:EdbUXD5g.net
クズキャラといえば
永井先生はまだ配信やってんだよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:24:52.49 ID:aiRuJoJK.net
>>568
自分は一貫して
世間がどう評価するかの話しかしてないし
君の持論に興味なぞない
と率直に言ってみる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:27:10.27 ID:TxvwA7H9.net
>>578
なんで世間の意見が関係あるの?馬鹿なの?
世間がこうだからそれが正しいと思っちゃう流され系な人間なのかお前は
論議ってのは個人の意見と意見を戦わせるもので世間の評価ガーは関係ないんだよw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:27:25.81 ID:huP5Pb5/.net
ホリミヤとかいうつまらないの上にまるで話題になってないゴミ作品

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:27:59.15 ID:ZxtQhBzr.net
クズが人命を救ったとしても昇華するわけでなく、ただ人命救助経験のあるクズが出来上がるだけなんだよね。
不良がいい事したらギャップで凄くいいやつに見える現象とか本当にクソだと思うの。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:30:25.03 ID:oSqRIlNa.net
特撮ですまんがクズといえばウルトラマンメビウスのヒルカワか
こいつを主人公にしてアニメ化したらウケそうw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:33:50.47 ID:j1kMenj+.net
ホリミヤってオレンジとかアオハライドみたいなもんなんだよね
なんでここで話題になってるの?
戸松とか人妻ヒロインじゃん
おれすきのパンジーはかわいいから戸松でもありだけど
おれすきのたんぽぽちゃんかわいいよね
ちんぽぽとかいわれてるえkど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:34:43.10 ID:blZ72/nh.net
いや
無職の主人公とか周囲の人物に対して本気で怒ってるやつ、議論したがる奴がいる時点で
もう著者の狙い通りでしょ
何の感情も揺さぶらないんならアニメ化なんてしてないわ
実際未だに無職の主人公がクズとかどうとかで熱くなるやつがいる
まあカズマとかモモンガ、スバルが聖人でないように
なろう主人公はクズでいいんだよ
それを売りにしてる回復みたいな作品は勘違いをしてるっていうの

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:36:11.48 ID:oSqRIlNa.net
今週の波をニコニコで見たがお母さんお手製のマサキうちわは草すぎ
お母さん美人だから腐向けでも見てしまう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:37:35.62 ID:F8PW1LlY.net
無職の主人公はクズじゃないだろ前世はクズだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:38:06.15 ID:YJHZGlxf.net
弱キャラつまらん言ってたやつらが4話で面白いって声が一気に増えたな
結局ここのこてこての陰キャが好むものって主人公が主導権を握って女が素直におぉって共感してくれるものだけなんだっつう
いつまで承認欲求ものしか面白いと思えない体質なんだろうなガチ底辺は

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:38:44.77 ID:udasGzP6.net
>>584
カズマ、モモンガ、スバルと無職はちょっと違うんだよな
無職は生理的に気持ち悪くただただ不快
回復の方がまだマシだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:39:49.45 ID:TxvwA7H9.net
無職という作品には正直なんとも思ってないんだけど
やたら主人公は悪くない根は優しいクズだからなろうデフォだから
と妙に持ち上げる信者たちがうっとおしいと思う
無職の主人公に対しては……まあそういうキャラもあるだろうね、くらいの感想
回復は……クズっていうより頭が悪いと思う
エロリョナするんじゃなくてフレイの国滅ぼして復讐すりゃいいのにせっかくタイムリープ
したアドバンテージがあるのに 隣国に国売ったりすりゃいいだろうに

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:40:12.14 ID:ZxtQhBzr.net
>>584
回復のキャラは、特殊性癖のストーリーを組み立てるための駒でしか無いから、キャラ売りと言うよりエロ売りなんじゃないかなぁ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:40:35.52 ID:BsozaNnX.net
今日の進撃神回やで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:41:02.61 ID:j1kMenj+.net
最近ってアニメで主人公とかヒロインのお母さんってでるようになってるよね
みなみけの頃は父母の存在はタブーみたいなかんじだった
わたてんであみっけがママ役やってたんだっけ
小清水あみちゃんって長身でスタイルがよくて顔もそこそこよくて歌もうまくて
プリキュア声優もやってたのに天下とりそこねたイメージ
竹達とかは天下とったのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:42:34.92 ID:ZxtQhBzr.net
>>587
弱キャラってどこで面白いって言われてるの?
どの層にヒットしてるのか興味あるわ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:43:17.57 ID:0hVP3VtM.net
話の焦点が主人公にしかいかないのがなろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:43:20.94 ID:aiRuJoJK.net
>>579
議論のテーマは
このニートが高校生を助けた事を
「世間」ではどう評価するか
だよ。決めたのはおれ。

この話に横から入ってきて
自分の主観を語られても
は〜そうですか
としかいえない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:44:43.21 ID:j1kMenj+.net
エウレカセブンって
無印とハイエボみたけどどこがおもしろいのかあんまりよくわからなかった
一部の熱狂的なファンとパチマネーで人気のイメージ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:45:17.10 ID:gIH0MpuY.net
>>588
クズマさんとバルスは予備軍だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:46:22.40 ID:TxvwA7H9.net
>>595
バカバカしい 世間=俺だろ
世間ってのは集合体なのに誰が断定できるのさw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:46:54.29 ID:j1kMenj+.net
このすばの3人の中から1人えらべっていわれたらアクアだよね
スタイルもいいし水芸できるから潮ふいたりしそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:12.65 ID:YJHZGlxf.net
>>593
4話で傾向が変わってきたな
いつものありがちな主人公がイキりだす俺TUEEEものになってきた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:39.75 ID:tx1ZHkEZ.net
無職主人公はクズというか変態だから面白いんだよ
世間では実力認められていくのにパンツ御神体にして拝んでる変態というギャップ
これが心も聖人君子だったらよくあるつまらん話になってしまうわけだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:57.44 ID:DfeYsdsb.net
細胞Bの最後は全てが止まり荒涼とした風景の中で一人赤血球くんが既に息絶えた白血球さんを抱えながら「どうしてこんなことに」と泣き崩れる全滅エンドなん?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:48:04.76 ID:cLre8uh9.net
>>514
売れてないと言われ過ぎて無職信者が発狂してるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:48:53.02 ID:TxvwA7H9.net
>>597
クズマさんはいざという時は頼れて仲間はきっちり助けるし
スバルは言動がうざいだけで中身は普通の少年でしょ
2人ともクズではないと思う

605 :sage:2021/01/31(日) 13:49:11.60 ID:EdbUXD5g.net
どっちもよくあるだろ
アホか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:01.43 ID:LSe1ScPX.net
>>601
無職が面白いとか誰も言ってないだろ。こういうのがキモいから早いとこ転生ヨロシク

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:11.42 ID:ZxtQhBzr.net
>>595
主観で見てるとクズじゃない論は通りそうだけど、クズニートの情報が世間に出るにつれて「通り魔的無理心中」説が世間を賑わすんじゃない?
世間って無慈悲で真実とかよりゴシップが流布して下衆いし、そもそもクズニートの社会的地位って低いからね。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:16.83 ID:aiRuJoJK.net
>>598
実際に同じ事件が起こったと仮定して
Twitterで君の意見つぶやいてみ
世間から君の意見が絶賛されると思う?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:50:38.64 ID:oSqRIlNa.net
来期も大量に新作アニメが出るからここはオリジナルでアニメ特撮におけるハイエナ・吐き気を促す邪悪・人間の屑などの悪い部分を合体させた主人公のアニメがそろそろ出そうじゃね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:52:37.15 ID:4zkMCU4C.net
>>601
むしろ変態的主人公のほうがありきたりで聖人君子なんて滅多にないだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:52:56.39 ID:lbO8fMa+.net
>>601
聖人君子だったら達男っぽくなりそうだな
あいつも社畜でボロボロになった精神の反動で、メサイアコンプレックスっぽくなってる気もするけど

ゲス面を隠さず開き直っちゃったら、このすばのカズマっぽくなりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:54:10.66 ID:ZxtQhBzr.net
>>600
いや、どこで否定的だったやつから4話で面白いって声が上がってるの?
ありがちな俺つえええだから面白くなったって言ってるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:55:40.79 ID:TxvwA7H9.net
>>608
お前は「世間」を主語にして「お前」の意見を言ってるだけだよ
俺はそうは思わない、無職の主人公は勇気ある行動だと思う、と言えばいいのに
主語を世間にして責任転嫁して論議するのを誤魔化してるだけなんだよ自覚しなさい
もうバカバカしいのでこれ以上返信しない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:56:20.14 ID:ZxtQhBzr.net
>>606
またアニメの話しないで視聴者叩いてる…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:56:36.97 ID:YJHZGlxf.net
>>610
今時のアニメで聖人君子の方が珍しいレベルよな

>>611
卑屈過ぎる
聖人君子はすべての要素が普通じゃないと成立せんからな
ようは天然

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:57:52.57 ID:udasGzP6.net
無職はクズと言うより気持ち悪いって感じなんだよ
オバロで例えるならモモンガが最初の乳揉みシーンでアルベドが抵抗しないって分かった時やめてたが、無職主人公ならニチャアしそうな感じがある
上の3人の中じゃクズマが怪しいがギャグ調の話だから許せる感がある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:58:17.31 ID:vCc9U6DC.net
弱キャラはゲームでもまじめに努力するやつを否定するのは許さない!
って言って、まわりの女の子がそれを理解してくれるってのが
最高にお花畑でいいと思うよ
アニメってそんなもんじゃん、夢のある話をしようぜ

まああのギャルもデレるんだったら笑うがw
多少はシニカルな部分も残した方が俺ガイルっぽくなるよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:58:54.75 ID:S5Oed/SB.net
>>596
大概の人気アニメは当時の時代性をうまく掴んでいるから
何年か後になって見るとほとんどはつまらんのだよ
ジブリ映画が今も人気なのは例外だから
アニメはその時の放映作品をリアルで追いかけないと楽しめない

今の人気あるなろうアニメを10年後に見るとはあ?ってなると思うよ
まあ同時代で見てても大半ははあ?だけどさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:59:55.03 ID:aiRuJoJK.net
>>613
世間の声なんて現実に
存在しないって言いたいのかな?

どんな世界系だよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:00:51.98 ID:YJHZGlxf.net
最近のアニメで聖人君子キャラに近そうなのは
ミュークルドリーミーの杉山先輩だな
くどさがない、ウザさがない、誰にでも分け隔てなく人当たりが良い、固執しない

ここまで徹底して薄めないと聖人君子にはなれない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:00:56.56 ID:9l61pXfH.net
友崎くんの面白さは人生をゲームにたとえて攻略しようとするところにある

女の子を次々攻略していくアニメとは違うな
神のぞみたいに攻略した後記憶なくす設定にしないと修羅場になるからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:02:05.18 ID:tD1zyHxD.net
アニメの聖人君子主人公って、俺らがどれだけコイツ気持ち悪いなって思っても作中でそう扱われなきゃ聖人君子キャラじゃねえか
例、俺ダンの主人公

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:02:37.37 ID:LCGd6gp+.net
友崎は俺キメーだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:15.26 ID:lbO8fMa+.net
聖人君子の定義が各自バラけてて噛み合わないな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:20.79 ID:YJHZGlxf.net
>>622
気持ち悪い妄想したり変なことをやらされる設定のキャラの時点で聖人君子枠には入れないよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:38.37 ID:liSGR4Xr.net
スキル、ラッキースケベを手に入れる聖人君子

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:03:56.77 ID:BsozaNnX.net
無職って進撃や呪術よりおもろいんか?
見たことないんやが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:04:14.86 ID:1uKb0h3b.net
来期は今期と違って見るのたくさんあるわ

イジらないで、長瀞さん
えとたま 〜猫客万来〜
極主夫道
さよなら私のクラマー
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
セスタス -The Roman Fighter-
戦闘員、派遣します!
ゾンビランドサガ リベンジ
転生したらスライムだった件 転スラ日記
東京リベンジャーズ
ドラゴン、家を買う。
不滅のあなたへ
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)
ましろのおと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:04:40.98 ID:oSqRIlNa.net
Pixivでの友崎くんもあまり人気ないな
おそらく原作絵師の一人相撲状態か
フライ先生以外は全然ブクマされてないってやつ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:05:03.70 ID:lbO8fMa+.net
友崎は他人を「攻略対象」として扱ってる時点でサイコパス感あって無理

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:05:28.83 ID:YJHZGlxf.net
無色透明なキャラが聖人君子に最も近いキャラだからな
ダカーポ2の主人公とかも割と聖人君子

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:00.71 ID:F8PW1LlY.net
ハメフラの主人公は聖人君子と言って良かろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:44.76 ID:gkkB5kmR.net
友崎はハウツー本とか自己啓発本にハマってるやつの気持ち悪さあるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:06:59.77 ID:YJHZGlxf.net
>>632
気持ち悪い妄想してる時点で除外されるよ
普通に聖人君子枠としてのキャラ崩壊してる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:07:38.27 ID:gIH0MpuY.net
もうお前らがギャグマンガ日和の話してるようにしか見えないw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:08:16.45 ID:tKTpWI7c.net
確実なのは無職の主人公よりお前等がキモイ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:09:01.36 ID:x2IkVY33.net
前向いてる奴より後ろ向きな奴等の方がキモイのは当たり前

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:09:29.92 ID:TxvwA7H9.net
>>636
さすがに姪の盗撮でぬく奴はいないんじゃない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:10:07.63 ID:b4LXEN1n.net
今季のアニメで主人公好きなのはバックアロウくらいだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:10:50.50 ID:4NuPdt2S.net
ホモは帰ってください

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:42.52 ID:AQTu2sHL.net
自己啓発アニメ友崎くん突然発狂し始めるし気持ち悪いから怖いという感想に変わりつつある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:47.95 ID:BsozaNnX.net
進撃と呪術以外のアニメは特に話題になってないよな今期は

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:57.64 ID:lzK0m1H5.net
>>639
主人公に交換あるのはバッキャローとかスケボーとかその辺だわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:13:26.64 ID:ZxtQhBzr.net
>>632
野猿を聖人と呼ぶならそうだな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:14:34.69 ID:aiRuJoJK.net
>>637
ぐちぐち言って人を見殺しにするより
人助けた方がなんぼもマシだとは思うかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:14:35.72 ID:u4p0OaYP.net
>>596
エウレカはハイエボは知らんが、無印は序盤のほうは明るい作風で面白かった
リアルタイムでも言われてたけど、中盤あたりからシリアス展開で暗くなって中弛みした印象
なので当時からポストエヴァの中だと、無茶苦茶面白い作品かと言われたらそうでもない
暗い鬱展開でも、ぼくらのほうが1話完結スタイルがデフォだったから面白かった
まああっちも、国防軍の田中美純とかが深く介入してきたあたりからつまらなくなったけど
ポストエヴァの中だとファフナーが一番面白いかも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:15:59.94 ID:S5Oed/SB.net
>>642
ここに巣食ってるキモヲタは別にすると世間的には進撃と呪術の二強だろうな
ただこのスレは巣食ってるキモヲタの監禁スレだからさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:16:11.54 ID:YJHZGlxf.net
バックアロウの主人公は天然だな
自分から事態にあまり介入したがらない受け身な感じは微妙だが
スケボーはちょっと発達気味だがテンション高い普通の若者って感じか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:16:33.80 ID:0hVP3VtM.net
キャラの性格の良し悪しなんてその世界観や話の状況によって変わるよね
性格の良さが邪魔になったり逆もあったりで

設定だけの話ならすまんが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:19:20.26 ID:KiKXGKYy.net
進撃はWITSTUDIOが作ってた頃のほうがなんだかんだ良かったな
巨人のCGに違和感あるのと、アクション性が皆無に近い
リヴァイのアクションシーンもWITのようにできないから、カットされたかのような残念な出来だった
呪術は論外
ひぐらし、ワンエグあたりじゃないか面白いのは
他のアニメは見る価値ないだろ
薄っぺらすぎて

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:19:58.97 ID:YJHZGlxf.net
>>649
キャラが話を作るって考えもあるけどな
なんも興味ない塩対応キャラが主人公だとそれに物語もからんでくるキャラも引っ張られるし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:21:46.39 ID:LB1C1zZk.net
>>648
どうせ記憶を取り戻したら性格変わるんでしょ
戦闘でも人を殺すようになる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:09.91 ID:4Z0i0qb3.net
>>537
灰羽を自殺者だと思ってる時点で論外

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:24.34 ID:lbO8fMa+.net
作中でクズとか悪行を肯定的に描かなければ、別にクズでも外道でも受け入れられる
回復なんてクズまみれだけど、ちゃんとクズはクズとして描かれている(性的描写はコンプラ的に問題だけど)
逆に友崎なんかはクズが「鬼のように正しい」って扱われてるので受け入れられない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:22:38.08 ID:TxvwA7H9.net
>>650
エクスアーム見ろよ 楽しいぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:23:45.48 ID:8nnhlq1O.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:07.95 ID:TxvwA7H9.net
ケヤルさんは肯定して書かれてませんでしたっけ???

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:53.82 ID:2ROn/nqL.net
ホリミヤに共感できる奴いないだろここに
無理すんなよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:24:56.04 ID:u4p0OaYP.net
進撃のCGに違和感ある人がエクスアーム見て楽しめるだろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:05.64 ID:ZxtQhBzr.net
>>650
蜘蛛なんか猿が超合金なんだぞ。贅沢言うな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:28.43 ID:YJHZGlxf.net
甲本ヒロトみたいな主人公にしたらいいと思うけどな
どいつもつまらん妄想しかしない面白みのない主人公ばかり
それなら無味無臭の聖人君子の方がマシだわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:25:43.13 ID:lbO8fMa+.net
>>653
灰羽の解釈に正解なんてないだろ
その中でも「灰羽は死者(自殺、事故死、不慮の死)」は、割とポピュラーな解釈だと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:26:11.70 ID:2gGtniRD.net
>>647
5chと同一嗜好のニッチなフォロワーが世間と勘違いしてるからな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:26:52.74 ID:jZfnHaIo.net
>>650
でも進撃の最新話はimdbで世界の全ての映像コンテンツの中で歴代2位の評価なんよな
アニメプラネットでも歴代1位、MALでも歴代2位であと少しでハガレン抜いて1位になりそう
海外では鬼滅以上の社会現象になってる
Redditのスレ数も歴代記録更新した

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:27:00.71 ID:eReIlZNQ.net
ホリミヤは根暗で友達居なかった主人公が努力してピアスやタトゥー入れて頑張ったのが報われる爽快な話だろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:27:34.33 ID:0hVP3VtM.net
>>651
両方あるとややこしいね
ファンタジーはその世界観にあった性格を求めるし
ラブコメやお仕事系は現実の倫理観に沿ったキャラを求めるし

転生系はその間だから意見が食い違うのだと俺は思った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:28:40.15 ID:W7GjBwOP.net
灰羽が罪人であるのは間違いないだろう
ただ黒でない点がミソ
自殺という解釈はしっくりくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:16.93 ID:oSqRIlNa.net
サブキャラならいるかもしれんがイキリ主人公が自分の命がやばくなった時「◯◯を殺れば助けてやる」って言われて平気でやろうとして、こんな屑を助けた仲間に暴行して「お前の秘密を世間にバラしてやる」って恩を仇で返してくるくらいはやらんとなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:51.07 ID:2ROn/nqL.net
>>665
無理だよ
外見頑張っただけじゃりあ銃になれない
わかってないねほんとうにヲタクは

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:29:55.10 ID:TxvwA7H9.net
>>659
エクスアームみればどんなアニメも許せるようになるさ
進撃もすごーい!って評価に変わるので

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:30:08.69 ID:YJHZGlxf.net
アニメもこういう面白い主人公を求めてるんだよ
https://youtu.be/GcvYz1xK7WI?t=237

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:30:35.44 ID:lbO8fMa+.net
>>657
レイプや暴力が肯定的に描かれてるようには見えない
肯定的かもって思えるのは「復讐の正当性」くらいかな
ケアルくんもゲス顔でゲス行為してる糞野郎として描かれてると感じてるけど、そうでもない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:31:06.64 ID:u4p0OaYP.net
進撃は指輪物語に近いから海外受けは良いだろうなそりゃ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:32:04.86 ID:D/G0tBk+.net
灰羽は
脳がショートサーキットで
廃人になった人の妄想話だって
ばあちゃんが言ってた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:34:10.94 ID:fIoookWX.net
ABは灰羽のパクリ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:34:17.45 ID:BsozaNnX.net
あの橋下徹も鬼滅にはハマらなかったけど進撃は33巻一気に読むぐらいハマったってテレビで言ってたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:35:44.00 ID:TxvwA7H9.net
>>672
ケヤルくんのゲス行為の肯定
なぜなら酷い事されたから人権も人格も奪っていいっていうのは畜生道なのにな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:36:49.98 ID:YJHZGlxf.net
>>666
正直な、主人公の思考とか妄想はいらないんだよ
それ入れるとどうしても普通の人化しちゃうからな
何考えてるかわからんこそ爆発力があるわけで
そういうのが>>671
これが答えなんだよな
ほんと狂ってるように見えて面白い
こういうやつが思考や妄想垂れ流してまともに自己分析とかし出すと一気に萎える
ようはリゼロのペテルギウスみたいなもんで
あいつがつまらない思考をぺらぺら語り出したらつまらなくなるのと一緒で
なんだかよくわからんやつが意味不明なことやってるから興味を持つんだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:07.53 ID:Wy8S+Ldw.net
弱キャラホリミヤ君

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:38:10.23 ID:4b+N7xfB.net
ラムネつまらなかった
ここまで面白かったの前回だけだわ
エピのヒット率悪そう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:23.07 ID:BsozaNnX.net
無職転生って著名人のファン0よな
割と歴史長いのに
転スラやリゼロすらいるのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:39:59.71 ID:oSqRIlNa.net
ペド様も人気ある絵師がpixivで単体で描いたらブクマ4桁だしな
実際あったんで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:41:41.19 ID:u4p0OaYP.net
>>670
基本見てるときは作品単体として考えるからそれはないかな
チャージマン研やいぬやしきのようなネタアニメを見たからといって、他のアニメの評価がうなぎのぼりすることはない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:42:13.68 ID:YJHZGlxf.net
頭おかしい狂ったキャラに爆発力持たせたかったら思考を乗せたら駄目なんだよな
ああなんだ普通の人が演じてるだけだったかになるから
それで一気に興味がなくなってつまらなくなる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:45:12.94 ID:TxvwA7H9.net
>>683
アニメーターの苦労まで思いをはせてこそ本物のアニメファン
ていうかネタアニメと正統派アニメとは一線画してほしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:13.91 ID:ZxtQhBzr.net
>>680
怪異がただのスパイスになってるだけの感動ポルノだからヒット率の低さは仕方ない。
そりゃ専スレも落ちるわってアニメよ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:46:21.89 ID:YJHZGlxf.net
最近の日本の作品はなんでもかんでも思考を乗せすぎなんだよな
だから意外性も感じられない
ぜんぶ普通の人が演じてるだけになってる
最近のアニメは何考えてるかわからんってキャラが一人もいない
全部言葉で内心を説明しちまうからな
そりゃミステリアスな感じは一切なくなるわな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:47:31.09 ID:IWzVEK5k.net
>>658
お前らクラスの女子にまともに話したことないし、1人でクラスの女子の部屋に行ったことないから共感できるわけないもんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:48:29.65 ID:GgiEA/dL.net
ラムネは惜しいよなー
全部同じ流れでたまには含み持たせた白でも黒でもない結末とかあってもいいのに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:49:54.51 ID:TxvwA7H9.net
>>688
唐突にスレ住人をディスるな 何が言いたい?
女子部屋に入ったことのある僕ちゃんはホリミヤを評価できる!とでも言いたいんか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:50:13.22 ID:YJHZGlxf.net
なんかどこかでみたことあるとか
そういうオリジナリティが感じられないってのは
ほぼ思考を言葉にしてるからだと思うぞ
思考なんてみんなほぼ一緒なんだからそれを言葉にしてしまったらそりゃ
新しいものなんてでるわけもないよな
考えてることなんてほぼ同じなんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:51:54.54 ID:u4p0OaYP.net
>>685
ネタアニメって作ってるほうからしたら、正統派アニメだと思って作ってるはずだぞ?w
真面目だからこそ面白いんであって、あとから視聴者側がネタアニメとして位置付けてる
最初からネタアニメ狙いで作ったポプテピピックはつまらなかっただろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:52:32.44 ID:4zkMCU4C.net
いろんなキャラの企みがあると目立ったセリフがなくても話が面白いな
と昨日ACCAを全話視聴して思った

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:54:13.68 ID:8ljtFFPF.net
つまりプリコネRのユウキが最無難だと。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:55:24.32 ID:YJHZGlxf.net
>>694
周りが主人公の思考を代弁してるやん
しかもその周りも安直に思考を垂れ流してるだけだから
新しいものと感じられる要素皆無やで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:58:57.00 ID:D/G0tBk+.net
>>694
今期のラスダンの主人公は
同じタイプかと思って見ていたが
所々イラッとくる言動が目立つ
完全無色は偉大だなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:00:17.84 ID:7ftDIP0m.net
飯食いながらゆるキャンとウィクロス見てたけど
やっぱ女の子達がキラキラしてるの見ると胸がぽわ〜幸せ〜好き〜ってなる
男は不要

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:28.94 ID:8ljtFFPF.net
>>697
バカどん乙。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:02:40.23 ID:G4IBR+T2.net
自己投影できなくなってきたから男を排除してくれるほうがありがたいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:04:23.50 ID:dalq7Dl4.net
男の子達がガチムチしてるアニメも見ろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:05:15.67 ID:TxvwA7H9.net
>>699
腐女子は男同士がいちゃいちゃしてるのを壁になってながめたいんだそうだ
それと同じだな やーいお前のメンタル腐女子!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:06:19.31 ID:tx1ZHkEZ.net
今の時代はむしろこれでもかってくらい思考出していかないとダメだな
鬼滅が証明してしまった
何考えてるのかわからない無言主人公は40年ぐらい時代遅れ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:06:42.38 ID:OBjI1fJG.net
富田美憂が言うバカどんかわいいからもっといって欲しい
鬼ただは微妙

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:07:00.34 ID:YJHZGlxf.net
自己投影なんてできたことないなw
どうやって主人公に自己投影するのか逆に指南してもらいたいほどだ
たとえば物語に自分という新キャラを勝手に付け足してどうにか主人公を追放排除して気に入ったヒロインと
楽しくやれたら面白いとかいう妄想ならできそうだが、元からいる主人公に時分を重ねて妄想するのは無理だわ
仮にそれを妄想でやってもやはり時分と異なりすぎて楽しめない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:08:14.96 ID:D/G0tBk+.net
ドラクエの主人公に
自分の名前入れるんやで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:09:33.79 ID:tlW2r5Nu.net
>>641
友崎
急にヲタが何様だよって思った
一気に覚めそうな展開になったから切る候補になりました

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:10:11.41 ID:G4IBR+T2.net
男がいても中途半端にくっつかなかったりしてストレスたまる
くっついたらくっついたでなんで俺じゃないんだと思ってストレスたまる
どうあがいてもストレスしかないから男はいらない
男が2人いるともう最悪で完走もできなくなった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:11:57.18 ID:2VrS5uGZ.net
お前が気狂いじゃんw

709 :sage:2021/01/31(日) 15:12:37.89 ID:EdbUXD5g.net
>>702
がんばれ炭治郎とかキツすぎだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:13:09.95 ID:YJHZGlxf.net
なろうで自己投影してるやつってどんなやつなんだ?
俺TUEEEだと自己投影しやすいそうだが、やっぱキャラのルックスも性格も考え方も自分と大きく違うやん
そんなキャラに自分を重ね合わせたところで主人公に対して抱いている印象が邪魔になってくるだけじゃん
主人公に自己投影とか絶対に不可能だわ
むしろ主人公を潰すかいない存在として扱ってヒロインの好意を自分に向けるように仕向けたりする方が妄想としてはしっくりくる

自己投影なんて絶対に不可能やで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:13:55.07 ID:6Fs827N9.net
>>697
ウィクロスは自分の幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられなかったイメージ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:15.69 ID:S5Oed/SB.net
3,4話になって話が展開する・キャラが変わっていくと「切る」ことも増えるし
3,4話になっても話が動かない・キャラが変化しないなら「切る」ことも増える

どうせ切るから理屈が欲しい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:34.53 ID:IWzVEK5k.net
アズレンはさっさと指揮官の顔出せ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:14:53.83 ID:6FNFqG0D.net
今期ほんとシコヒロイン話題にならねえな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:15:32.01 ID:d0mO34oj.net
俺はいつもなろう異世界で無双してる主人公に唯一抵抗できる強キャラになりきって戦ってるよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:15:37.48 ID:TxvwA7H9.net
>>707
物語の構造とか演出とか美術に興味いかないの?
そもそも主人公に自分を反映させなきゃいいじゃん
ヒロインにこう言われたら主人公はこう返事したけど
俺ならこう言うだろうなとかの思考に変えたらいいのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:17:19.78 ID:389rbDX7.net
愛玩目的でアニメ見る人からしたら男はいらないだろうね。
そんな見方も否定できるものではないんだけど、他の見方をしてるアニオタからは豚呼ばわりされてるかわいそうな存在。
お金落とすだけ優良なのに。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:00.69 ID:2VrS5uGZ.net
>>715
カッケーw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:28.24 ID:TxvwA7H9.net
>>717
ああ最初からズリネタ目的でアニメ見てるのか
そりゃわかりあえないわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:34.32 ID:YJHZGlxf.net
>>717
いやいるだろ
メスが男にどんな反応してるかって要素は凄い情報量としては重要
そこで二次創作的に自分という人間をぶちこんで妄想しやすくできる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:18:34.38 ID:AQTu2sHL.net
>>707
一瞬ホモの書き込みかと思ったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:19:29.98 ID:dalq7Dl4.net
自己投影って言っても別に登場人物と自分を同一視する訳じゃないぞ
主人公の発言や話の展開が自分の思考に近い形になるのを見て気持ちよくなる
だから自分の思った通りに話が進まないと発狂するんだぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:19:55.51 ID:HwSi7UUT.net
今日は進撃か
ライナー回になりそうやな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:20:09.68 ID:ZpAkiBjy.net
男が居るだけでもうダメ、これ萌え豚の末路
みな始めは普通にラブコメとか見れたのさ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:21:33.73 ID:YJHZGlxf.net
>>722
>主人公の発言や話の展開が自分の思考に近い形になるのを見て気持ちよくなる

いやいや
これ絶対無理でしょw
すべての作品で絶対にあり得ることがないw
どんな好きな作品でも自分の思考に近い形になることはないし
面白いと思ってても思考が自分の理想だどうたらなんて考えて見てないよw

726 :sage:2021/01/31(日) 15:22:24.28 ID:EdbUXD5g.net
足をどけてください
醜い化け物なんかじゃない
豚は虚しい生き物だ
悲しい生き物だ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:08.15 ID:tx1ZHkEZ.net
自己投影で見るのも客観で見るのも両方できてこそアニメ見る資格あるってものよ
いつも発狂してるのは能力不足なだけ
修行が足りんのよ
アメドラはアスペだからやろうとしても無理なだけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:11.49 ID:2VrS5uGZ.net
ラブストーリーとか見てときめいてんのかお前らwww
女みたいだな
その割に女叩き酷いけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:44.71 ID:d0mO34oj.net
>>718
だろ?
SAOとか見てるといつも画面そっちのけで脳内で自分とキリトが戦ってるわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:23:44.76 ID:TxvwA7H9.net
でも八幡がホンモノ言い出したらみんな発狂したじゃん
最初の頃の斜に構えてる八幡にみな自己投影してたから
剥離した時に裏切られた気分になったんじゃないんか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:17.93 ID:dalq7Dl4.net
>>725
主人公はこうあってほしいとかこういう展開になってほしいって願望は見てればあるだろ
その通りになるのを見て気持ちよくなるんだぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:35.97 ID:GFexamga.net
ラスダンより隠ダンのが好きかな
女の子可愛いし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:24:38.21 ID:YJHZGlxf.net
>>727
逆じゃね?
それができるやつがアスペなんだよ
普通の人じゃないから自己投影できるんだよw
まず自己投影しようとしたら自分と違う要素が異物が混入してる感覚で萎えるからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:25:31.93 ID:d0mO34oj.net
>>725
いや俺はむしろ主人公押しのけてキャラクターの会話に混ざったりしてるわ

「えぇ!?」とか「おいおいマジかよ」って独りでリアクション取りながらいつもアニメ見てるよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:25:36.42 ID:G4IBR+T2.net
>>724
若い頃はこんな青春を自分も送れるかもという期待があったが
今は間違ってもそんな気分にはなれない
不倫中絶強奪愛托卵と現実があまりにも汚過ぎて普通の恋愛ものは楽しめない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:26:26.21 ID:BsozaNnX.net
>>723
ガビ、サシャやろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:32.08 ID:TxvwA7H9.net
>>735
それは特殊なだけだよ 特殊だからニュースにもなる
普通の女はめったにしないから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:35.97 ID:2VrS5uGZ.net
>>729
ちょっとわかるのが悔しいw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:27:43.88 ID:6FNFqG0D.net
ブレンドSは男いて良かったと思う
男と絡んでる萌えキャラがかわいいんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:28:02.36 ID:YJHZGlxf.net
>>731
それは三角関係で二人のうちの一人を選ばないといけないみたいな選択肢に限られるだろう
どっちかしか選べないというものに対して揺さぶられるとかはあるが、その通りになるとかで気持ちよくなることはねえなあ
そもそも入れ込み具合が違うというか、宗教レベルじゃんそこまでいくと
もとから何に対しても信仰心薄いからそこまでのめり込む体質ではないんだよなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:28:15.11 ID:BsozaNnX.net
なろう楽しんでる奴らって精神年齢小学生で止まってそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:02.74 ID:u+0lkKFh.net
むしろ女しかいない萌えアニメってズリネタ要素もなくて、つまらないと思うんだが
昔の深夜アニメはオタクの妄想を絵に描いたようなのが多くてエロ面白かった
美鳥の日々で、チンコにキスする画像拾って、それでめっちゃシコったわw
そういうアニメが最近皆無だよな
女がアニメを見まくるようになったから、女性蔑視になるような描写はできなくなって、妄想アニメとしての本当の力が出せなくなってつまらなく感じる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:03.95 ID:tx1ZHkEZ.net
アスペには他人の心理わかるわけないから無理なんだよ
普通の人ならできる事ができないからアスペなわけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:06.15 ID:8AMDNkiN.net
なんかこうキモい流れになってんなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:16.19 ID:lbO8fMa+.net
>>677
うーん、それだと >>672 がそのままお返事になる
ちゃんと読んでからレスして欲しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:29:57.29 ID:URe/vVFm.net
これ全部自演なんだぜ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:37.87 ID:YJHZGlxf.net
>>743
たんに入れ込み具合の差じゃね?
なんかすぐ詐欺に引っかかりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:41.65 ID:mZqsTJq0.net
同じ文体同士で言い合ってるもんなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:30:44.74 ID:slBOQZVm.net
>>741
脳が萎縮してテンプレしか処理できないからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:31:33.50 ID:HwSi7UUT.net
自分語りが好きやな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:31:55.50 ID:RvgLXyGV.net
まあ普通に考えたら誰が興味あんねん手間終わる話だしなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:35:41.14 ID:NkA8tkhh.net
男はいらんけど百合アニメには男は必要だよな
男がいるのにあえて女を選ぶってのが良いのに
男がいない百合アニメは総じて薄味になる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:35:59.42 ID:YJHZGlxf.net
>>749
それ以上に病的なまでに信じ込みやすい性質なんだろう
なんでも話半分でどうせ嘘だろって邪推猜疑で物事を俯瞰することをしてないんだろう
すぐ壺買わされそうw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:38:01.21 ID:dalq7Dl4.net
>>740
いや発想が限定的すぎでしょ
スポーツやバトルでも主人公に肩入れして勝って欲しいと思うだろ普通
それの極端なのが自己投影って言われてるだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:39:35.09 ID:YJHZGlxf.net
>>754
たとえばの一例の話なのに勝手に独自解釈して限定的に誘導してるのはおまえじゃんw
無自覚こええな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:40:28.25 ID:dalq7Dl4.net
>>755
いや選択肢に限られるって断言してんじゃん…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:40:47.23 ID:G4IBR+T2.net
>>737
まともな女は売れるのが早いから俺の相手にする女はもちろん全部マトモじゃない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:41:19.27 ID:lbO8fMa+.net
>>730
八幡のホンモノから先は重めのラブコメになっちゃったからな
それまでの八幡ぼっち無双みたいなコンセプトと違うものになった
作品から得られるカタルシスも違うものになった
ヒロイン萌えを中心に見てたなら、ラブコメ展開でも楽しめたかもしれないけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:41:36.07 ID:jZfnHaIo.net
萌え豚アニメブームってけいおん以降廃れたよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:42:12.95 ID:YJHZGlxf.net
>>756
みたいなって書いてるやん
そんなもんアバウトだよ
アスペじゃないというなら単なる文字に書かれてるだけの狭い了見で物事を判断しない方がいい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:46:34.50 ID:IT539hIK.net
そうなん?毎期20本ぐらい豚アニメとして0話切りしてるけど。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:47:33.55 ID:dalq7Dl4.net
>>760
ごめん何言ってるかマジでわからん
「みたいな」は「選択肢に限る」の1例にかかってるようにしか見えないんだけど
選択肢以外にも例はあるって言ってるんだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:49:55.58 ID:YJHZGlxf.net
>>762
だからアバウトっていったやん
アバウトって意味調べた?
しょぼいことに固執しまくって説明してるあたりガチのアスペかい?
もう少し先回りして相手の真意をみるようにした方がええで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:50:10.21 ID:b/fFcunl.net
>>457
テーマには表と裏がある
表(大義名分) 戦争批判平和主義 恋愛
裏(真実のテーマ・本当に描きたいもの) 兵器・アクション・グロ エロ

お前が価値あると思っている部分こそ、一番くだらない飾り物だぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:51:21.91 ID:S5Oed/SB.net
男が一人も登場しない(百合ではない)恋愛アニメが現代は求められている!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:51:26.06 ID:DRB5NKzT.net
>>714
前期はイレイナという覇権ヒロインがいたのにな
でも今期もかわいい女キャラで言うなら豊作と言われてるとおり大勢おるで


ロキシー(チョイ役だからこそレア性がある)、シルフィ、ナイスネイチャ、ツインターボ、
隠しダンジョンの女キャラ(みんなかわいい)、蜘蛛子ちゃん(ある意味かわいい)
細胞ブラックのオッパイ白血球さん達、やさぐれ血小板ちゃん
本家細胞のうしろまえちゃん
ワンダーエッグのキャラたち(作品自体は様子見だが)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:52:02.28 ID:6U8ywiY0.net
そもそも完全に萌えがないアニメなんてヤンキー(呪術)かホモしかない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:02.62 ID:dalq7Dl4.net
>>763
断言した事に対してアバウトって言われてもねえ
断定的な発言しといて文字通りの意味にとらえるなとかそんなんじゃ会話成立しないだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:25.84 ID:u4p0OaYP.net
>>759
けいおん以降も、きんモザやのんのんびよりやラブライブ1期の頃も盛り上がってたけど?
個人的に廃れたなぁと感じるのはラブライブ2期の2014年あたり
未確認で進行形も可愛かったのに流行らなかったしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:26.09 ID:IWzVEK5k.net
>>746
上げてる奴と下げてる奴が長文でレスし合ってアメドラのじじいの自演はいつも露骨に分かりやすいなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:41.06 ID:2VrS5uGZ.net
>>759
ラブライブとかゾンサガとかのアイドルアニメも萌え豚アニメの一環じゃないの?
ゆるキャンとかもあるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:09.67 ID:oSqRIlNa.net
豚アニメならはれ時々ぶたっあったじゃないかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:59.18 ID:4tuZ5Jqw.net
けいおんみたいなアニメは増えたけど
クオリティで真っ向から張り合えるのは少ないかもね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:55:59.48 ID:HwSi7UUT.net
自演って昔からあるなw
世代交代もせずにずっと続いてるのかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:01.96 ID:j1kMenj+.net
みかこしってケッコンしたんだよね
旦那はみかこしの腋舐め放題なんだろうなあんほおお

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:06.39 ID:D0vIhgT4.net
俺ダンの幼馴染みは去年エグゼロスでも幼馴染みやってた気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:44.67 ID:lbO8fMa+.net
自己投影ってのは、共感できるキャラクターの扱われ方によって感情が動くことじゃないの
現実の自分の経験からそのキャラに「こうなって欲しい」って気持ちがあって「代償行為」として自分の代わりに経験してもらうこと
フィクションじゃなく、現実の人間相手でもあり得る、割と普通のことだよ

ナランチャが「トリッシュは俺なんだァー!」って叫んでボートを追いかけていくのがわかりやすいかも
トリッシュは自分みたいに見捨てられて欲しくない、救われて欲しいっていう気持ちが、自己投影

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:56:50.69 ID:LVhdmgG8.net
ゆるキャンやゾンビランドサガは作品としての愛は感じられるけど、キャラ愛はあんまり感じられないよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:57:36.63 ID:YJHZGlxf.net
>>768
いやだから相手の真意が違うって理解したはずなのに未だに断言とかアバウトとかどうでも言葉尻に固執しまくってるやんw
断言しといてって同じこと繰り返して子供かいw
いまどきガキでももう少し物わかりいいぞ
結局なんだおまえ?
ここまで引っ張るあたり誤りを認めて謝れとでもいいたいのか?
くだらねえことで相手に謝罪を求めて執拗に追いかけ回るキチガイかい?
無自覚こええな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:00:14.02 ID:IF+58jy1.net
ゆるキャンは嘘つき可愛いやろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:01:31.71 ID:DvNLEhsU.net
中の人、平沢だからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:02:30.82 ID:dalq7Dl4.net
>>779
お前が「みたいな」とかズレた言い訳してるから指摘しただけだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:04:52.04 ID:ZxtQhBzr.net
ペット愛でるように愛玩する萌アニメとズリネタ目的にエロアニメを同列にして語るからおかしくなる。
それはのんのんびよりと回復を同列に扱うようなものだろ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:05:12.28 ID:aqjdvItV.net
>>775
ククク……奴はコロナ婚四天王の中でも最弱

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:05:40.71 ID:YJHZGlxf.net
>>782
だからもうとっくに終わってるどうでもいい些末な話だろ?
ようはおまえは感情的になっていて気分が晴れないからしつこくつきまとってるんだろ?
今後のためにもストーカー気質って自覚持った方がええで
だいたいの人間はそんなくだらんことで腹も立てないし気にもとめないし引っ張らんからなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:09:15.05 ID:aqjdvItV.net
みかこしレギュラー多いけど
妊娠したりして減りそうだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:09:23.22 ID:jZfnHaIo.net
>>769
社会現象レベルのブームはけいおんで終わりじゃね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:10:08.85 ID:G4IBR+T2.net
のんのんびよりは脳が再生される

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:11:13.05 ID:BSiWoyQy.net
のんのんは昔は好きだったけど3期までくると単純に飽きてきてしまう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:11:51.63 ID:DRB5NKzT.net
>>764
でもアニメ会社にはそれぞれ政治思想の特色らしきものがあるんだよ
アニメ会社というか、上層部でとりしきる人物の思想と言ってもいいかな

一番わかりやすいのは、軍オタだが左のパヤオ。その弟子のメカ・自衛隊オタクで右寄りともいえる庵野(過去にソ連バカにする歌作ってる)
昨今ネトウヨが発狂したガルパン水島努監督
残念なことにはなったが女スタッフの多い京アニも反戦色が強かった
MAPPAも過去には「この世界の片隅に」とかやってる。あれは戦艦の絵とか出ても内容的には左といえる

GATE自衛隊というクソアニメを手がけたA-1はソニーの子会社と実にわかりやすい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:12:03.08 ID:M46/LFib.net
ネバランはアニオリかー
アニオリで成功した作品なんて無いのにアニメ会社はイツになったら学ぶんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:13:04.70 ID:HwSi7UUT.net
のんのんも原作終わるから今回のでアニメも多分終わりだろう
ストーリー物でもないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:20:23.32 ID:4tuZ5Jqw.net
政治とアニメを関連させることに意味がないとは言わないけど
現実に政治の季節が戻ってこない限りちょっとした味付け程度のもんだよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:20:31.75 ID:YJHZGlxf.net
バンドリとかもこぎれいにやりすぎだし守りに入りすぎて微妙だったよな
甲本ヒロトみたいな動きして歌う面白キャラがいればネタとしての話題性抜群だったのにな
なんつうか最近のミュージシャンもエンタメとしてみてるとつまらねん地味キャラしかいねえよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:20:50.98 ID:8AMDNkiN.net
ネバランは原作ファンからは叩かれるだろうけど
俺は切ろうとしてたのやめたよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:21:53.53 ID:S5Oed/SB.net
遠い世間から見たらのんのんでも回復でも見ている奴はキモヲタで同類
アニメで社会現象になろうとしたら社会の偏見を乗り越えられる力が必要

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:22:02.25 ID:dalq7Dl4.net
>>785
お前言い訳しかしてないじゃん
>>740で断言したのは間違いで他にも色々考えられるって言うなら俺としてはもうなにも主張する事はないよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:22:35.94 ID:AQTu2sHL.net
ネバラン原作つまんなくなってくから変えて正解だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:24:33.16 ID:Z+PA6MPp.net
乳酸菌ちゃんがかわいすぎて生きるのがつらい。ぬいぐるみにして売ってくれよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:24:34.50 ID:ZxtQhBzr.net
>>791
ネバランアニオリなのか。
二期入ってツッコミどころ増えたのはそのせいなんかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:25:26.76 ID:4tuZ5Jqw.net
深夜アニメの社会的評価なんてどうでもいいよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:27:09.78 ID:DRB5NKzT.net
ネバランは一期はぜんぶ見た。まあまあおもろかった

二期は、切ってはいない
一話だけ見て、あとはおもしろくなったら教えてくれ枠に入れた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:27:47.06 ID:YJHZGlxf.net
最近のアニメは地味キャラばかりなんだよな
もっと愉快なキャラとか作れよ
ほんと発想が陳腐化してるわ
ろくブルの葛西みたいなあばら踏みつけの渋いキャラとか今日日絶対に見ねえわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:27:50.81 ID:ZxtQhBzr.net
>>797
ID:YJHZGlxfは持論たれ流すか、自分にとっての異論を殴りながらレスバする攻撃的な人みたいだから、
無視できないなら落ち着いてNGしたほうが精神衛生上良いと思うよ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:29:18.79 ID:d0mO34oj.net
いや、MXとBSでしかやらないアニメと日テレ枠のアニメとか明らかに作り込みが違うので社会的評価は必要だよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:30:11.30 ID:StvAYjjs.net
>>794
パフォーマンスだけヒロト真似しても峰田みたいにしかならんからな
バンドリが真似したらいいのはむしろブランキーみたいなバンド
ディズニーランドへ、みたいな曲出したら一気にガチ認定されるわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:30:15.20 ID:aqjdvItV.net
ネバランのママが最後の勝利者ENDもええな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:30:52.85 ID:DRB5NKzT.net
>>803
エステルちゃんを殺そうとし、踏みつけたセレナちゃん
ろくブルの葛西よりすごいで
しかもその耐久力も、アゴ割られた鬼塚よりも凄かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:31:12.94 ID:YJHZGlxf.net
もっと反抗的なキャラ出せよ
ラノベの学園ラブコメとかでもろくブルの葛西とかスラダンの宮城みたいな血の気が多いキャラ出しとけよ
ほんとつまらねえな

弱キャラの金髪もただのナードだろあいつ
ほんと守りに入った作品しかねえ近頃は

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:31:23.26 ID:EE0qNoLd.net
回復の勇者パーティ全員あたまおかしい。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:32:51.62 ID:2ifEt6jj.net
もし転生がリアルにあるなら
次は女の子ルートを生きたいわ
腐った道には入らずに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:32:59.35 ID:jZfnHaIo.net
>>795
俺はアニオリ改変されたと知って切ったよ
アニオリアニメに価値はない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:33:02.80 ID:ZxtQhBzr.net
>>796
地元民に何故か受け入れられたらきすたや戦車と今の萌えアニメは何は違うんだろうな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:33:30.69 ID:ZpAkiBjy.net
なろうの勇者パーティーは大体頭おかしい
そこから追放とかもう遅いに繋げてるから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:33:32.73 ID:d0mO34oj.net
>>809
会社としては売れないとダメだからねぇ
どういうわけか、おんなじような作品でも売れるからみんな異世界に転生するしおんなじようなキャラしか出さないんだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:34:46.69 ID:YJHZGlxf.net
>>808
見てるけどなんかこの手のキャラって一見過激なことやろうとするけど血の気が薄いんだよな
冷めてるというかなんか盛り上がらない
くっくっく、ふっふっふ系というか
キレるスイッチがすぐ入ってオラオラぁって言いながら跳び蹴りしまくる熱いヤンキーに飢えてるわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:35:30.53 ID:6JwUT+Nu.net
>>813
そりゃあ金になるかどうかでしょ
花咲くいろはだって架空のお祭りを現実にするくらいは還元したし
逆にラグランジェは何も還元できなかったし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:35:57.15 ID:A59Dn15b.net
>>811
かわいい女の子に転生したいけど男に言い寄られるのがうざそうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:36:38.19 ID:AQTu2sHL.net
盾は酷かったな
他の勇者池沼モード→和解→したと思ったらまた池沼化の流れ呆れたわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:36:58.93 ID:Wmq32nMf.net
打ち切りそのまま放送するほうが引くわ。ほんと逆張りは意味わからんね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:37:49.59 ID:ZxtQhBzr.net
>>816
ヤンキー漫画が好きなのかね。
なんかアニメ化されそうな良い弾はないの?
東京卍リベンジャーズとか良さそうだけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:38:04.66 ID:D0vIhgT4.net
>>818
そこでゴブリンですよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:38:47.87 ID:DRB5NKzT.net
蜘蛛の女に転生したやつがモブで残念だわ
でもそれを主人公にすると確実に18禁になっちまうからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:40:04.82 ID:oSqRIlNa.net
ラグランは呪術の野薔薇声のランとまいっちんぐしないマチコ先生は好きだったんだが、どうしてこうなったんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:40:41.18 ID:YJHZGlxf.net
今時のアニメって理性を保ってる感じでやりとりしてる感じが冷めてるようにみえて駄目なんだよな
熱量とかパワーを感じない
スラダンの宮城みたいにぶち切れるの早くて言葉より先に手足が飛んでくる
あっというまに理性ぶっ飛んで前戯みたいな寒い会話なしでおらぁって言いながらダッシュして跳び蹴りからの殴る蹴るみたいな
そういう熱さが欲しい

最近のアニメは冷静に挑発しあう前戯会話の流れが寒い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:41:37.79 ID:4tuZ5Jqw.net
今日からおれはをアニメじゃなくてドラマでやったのは面白い試みだったね
のんのんとか近いけどストレンジャーシングスみたいな懐古アニメは需要あると思う
コブラ会も流行ってるからサクラ大戦とか目の付けどころは悪くなかったんだろうし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:43:47.66 ID:MKY0TZGS.net
乳酸菌っていろんな種類があるんだね
ピロリ菌を減らす乳酸菌、プリン体を分解する乳酸菌は実在するんだ
残り2つは何かな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:45:00.62 ID:MNc1k9SI.net
D4DJって結局DJ要素あった?
DJの定義がわからないから普通のアイドルアニメと同じに見えるんだが
背景にはDJが1人居たけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:46:51.94 ID:ZxtQhBzr.net
>>817
そうなると地元民にメリットのある地方が題材な事が初期条件か。
ラブライブサンシャインも移住者増えるまでの影響があったらしいしあれも成功例かな。
金銭的メリットさえあれば世間は萌えアニメを受け入れてくれるってことかね。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:48:50.95 ID:ARWbhskR.net
>>821
特攻の拓のパクリと僕街のミステリだなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:48:52.11 ID:wtYm+oLH.net
大洗みたいに金もないし客もちょっとしか来なかったけど
鴨川の人はそれなりに頑張ってたよ

駅前の靴屋にひっそりと緑青オレンジのサンダルが並べられていたのは
ちょっとほっこりした

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:49:18.77 ID:YJHZGlxf.net
劣等生とかもすげー寒いもんな会話
棒読みみたいなやりとりばかりで感情入ってないし挑発もお互いなんか気が抜けたような状態で
台本で演じてるかのような感じ
こんな寒いやりとり演じてて楽しめてるやつが不思議でならない

>>821
好きっていうかまあ好きな方だけど最近のアニメが寒いのもあって欲してる感じやね
そのタイトルは漫画で読んでないからはよ見てみたいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:49:29.17 ID:DZTerAlS.net
>>828
序盤は仲間集めてDJやろうぜって感じだったけど後半はアニソンみたいの歌って踊るだけやったな
クラブミュージックではなかった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:49:42.53 ID:ZxtQhBzr.net
>>830
俺もそう思いつつ割り切って読んでるw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:50:15.81 ID:004H/2ss.net
>>817
シグルリ「せやな」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:53:33.06 ID:4tuZ5Jqw.net
安彦とか現場レベルで見るとラグランは失敗じゃないって言ってるね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:56:07.45 ID:iOEVjtum.net
ここ何のスレだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:56:12.08 ID:Z+PA6MPp.net
>>725
みんな誰しも自分が平賀キートン太一先生みたいな万能超人になった気分になって賢そうなフリをした事が一度は有るはず

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:56:23.65 ID:ZxtQhBzr.net
>>832
ほならリベンジャーズはおすすめできそうよ。先に実写化しそうだけど。
なんかおすすめのアニメ化しそうなヤンキー漫画はないんかなぁ。
今のアニメ化ドラマ化の流れだと特攻の拓もあり得ると思うんだけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:56:53.25 ID:Z+PA6MPp.net
>>837
キモオタの最終処分場だよ。ゴミ捨て場

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:56:56.43 ID:wtYm+oLH.net
唯一、鴨川エナジーだけは残った

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:59:21.01 ID:Hs5wPRpn.net
>>836
売れなかっただけで作品としては良かったもんな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:01:23.44 ID:8H1FEHoI.net
ジャージ部ってザンボ3の焼き直しみたいな内容だったよな
素直にザンボ3リメイクした方が良かった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:02:28.38 ID:YJHZGlxf.net
ドラゴンボールで一番盛り上がったのはサイヤ人襲来なんだよな
絶望が予告されて襲われるという設定に興奮してる読者ばかりだった
つまり俺TUEEEEよりノストラダムスの予言うけて蹂躙される方がみんな好きってことなんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:02:45.44 ID:ZxtQhBzr.net
ラグランは局地的には成功だったんだろうね。
真の失敗とはかんなぎみたいなのを言う。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:03:44.51 ID:MNc1k9SI.net
>>833
やっぱそうだよね
ひょっとしたら俺の知らないDJ要素があるかなと思ったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:03:50.94 ID:LSe1ScPX.net
>>614
あのな、俺は別に無職転生のアンチじゃないよ。
無職の作画が映画レベルとか大騒ぎするのに映画作画のブレイタとか見てない信者が嫌いなんだよね。
なので一刻も早く転生お願いします

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:04:12.68 ID:S5Oed/SB.net
>>805
放送局の展開で予算が全然違うのだろうな
MX+BSだけのアニメは作画が崩壊してなくても水準低いのが多い
制作準備の時に背広来た大人が事前にどう評価するかは大事

社会現象でも聖地巡礼化でも最後は金の問題
ただヲタクだけで小さく回しても黒字にはなるから乱作に繋がる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:05:57.38 ID:zfxjI372.net
鎌倉の自転車部はダメだったな。サクラクエストもか
こんなの狙って当てられるもんじゃないと思うんだよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:07:39.31 ID:ZxtQhBzr.net
>>847
自分のIDのレス見直してご覧よ。
アニメの話しないで視聴者叩きしかしてないでしょ?
プレイタが映画作画で素晴らしいならその話しなよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:08:01.58 ID:S5Oed/SB.net
ご当地化は狙ってもダメだよな
なろう小説を読んで
「あれ?なんでボク当たっちゃったんですか?何かしましたか?」系のノリを学習しようぜ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:08:58.12 ID:0E3poI83.net
ネトウヨがボクはネトウヨじゃないよって言うようなもんか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:10:16.36 ID:4tuZ5Jqw.net
面白いアニメを作る、地元民と一体となり町おこしをする
両方やらなくっちゃあならないってのが「ご当地アニメ」のつらいところだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:10:40.73 ID:b4LXEN1n.net
ガルパンがあそこまで当たるとは大洗市民は全く考えてなかったろうなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:10:47.13 ID:Z+PA6MPp.net
ラグランは尻フェチに刺さったんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:12:24.90 ID:DRB5NKzT.net
プリキュアって今こんな熱い展開になってんの?

【悲報】プリキュアが助けを求める悪役を見捨てる展開にファンが激怒「あれはプリキュアじゃない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612079154/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:17:52.00 ID:LSe1ScPX.net
>>850
お前こそよく見てくれよ。視聴者叩きじゃないよステマ信者叩きなんだが。
信者は視聴者ではないよ。何も見えてないんだからw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:20:12.04 ID:0keJx/uL.net
>>856
そのファンの何割が独身なんだろうな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:21:59.74 ID:Z+PA6MPp.net
某バーチャルプリキュアおじさん

>プリキュア毎週観てるけど「ぷいきゅあ?がんばえ?」と思ったことないな 「プリキュア、頑張れ」と思っているので

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:23:46.96 ID:Q/G1+8S1.net
>>856
アニメ板住人でプリキュア見てないのかよー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:23:47.11 ID:ZxtQhBzr.net
>>857
またアニメの話してない…見えないものを見ようとしてる…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:25:20.88 ID:81QJ/N0k.net
エクスアーム最新話今夜
乞うご期待

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:25:21.51 ID:IWzVEK5k.net
ダルイゼンが乳酸菌だったら一つになれたのに
ドキンちゃんとしょくぱんまんの恋も実らないし悲しい性だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:25:54.13 ID:oSqRIlNa.net
今年の人魚も変身するプリキュアはマチコさんがED歌うね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:29:00.81 ID:LSe1ScPX.net
>>861
見えてるものを見えてないことにする信者理論かよw
早いとこ馬の沈下すとか犬の運チでも転生して来いよキモ信者

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:29:46.80 ID:79pcpdaG.net
>>856
全く反省してない上に利用した後で地球汚そうとするやつ助ける方がやべーわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:33:07.18 ID:ncqvogQn.net
無職3話まで見てしまったが
こんなもん持ち上げてる奴はマジやべーと思った

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:36:05.24 ID:D/G0tBk+.net
下品で内容のない批判は
アンチの株を落とすだけ
ってじいちゃんが言ってた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:36:24.81 ID:b4LXEN1n.net
無職最大の良さは主人公よ心の声を杉田にしたこと
あの独白がショタ声だったら間違いなくきってた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:36:52.67 ID:S5Oed/SB.net
>>863
恋は実らなくてもドキンちゃんをアンパーンチするのはダメだが
バイキンマンをボコるのはありだからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:39:35.19 ID:A5PYJjdq.net
無職3話まで見たなら超作画シーンが何回かあったろ
イケてるアニメやないかい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:44:12.19 ID:gUZgU22/.net
呪術は未だに戦闘BGMがちぇけらなのがだっさ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:44:14.93 ID:IT539hIK.net
ナレーションがテンポを悪くしてる気がするけど、キモいナレーションがキモなのかもな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:45:35.16 ID:ncqvogQn.net
切られて当たり前のアニメを持ち上げ続ける異常なスレ
一般人は到底付き合いきれんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:47:01.28 ID:RnXBHIe1.net
無職はアンチがキチガイすぎて笑う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:47:23.67 ID:zqGVcrxp.net
>>866
見てる奴らが悪役側の自覚があるんだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:47:26.17 ID:LSe1ScPX.net
>>871
どの超作画の話だよ?その基準だとワンエグは全編通しで神作画かな?w

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:48:49.53 ID:DRB5NKzT.net
>>860>>866
今日は10時すぎに起きちまったからな
そんでいま急いで今日のプリキュア見てみたわ
肉弾バトルだけでなく敵との論破合戦もやってるな
これは次回から目が離せないわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:49:18.13 ID:Y0g43+3K.net
>>875
無職は信者が金出さない癖に口コミだけはうるさいな
作画がいいしか言えない癖に

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:53:08.65 ID:Z+PA6MPp.net
>>874
他人がどう感じてようがどういう価値観を持ってようが自分の人生には一切関係ないんだからそんなの気にしないで自身が自分で納得いくコンテンツだけを愉しんでればいんじゃないっすかね(棒)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 17:54:29.64 ID:S5Oed/SB.net
>>874
切られて当たり前のアニメと思ってたら映画化されて2期があったりする時代だから
一般人とは違う世界になってしまった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:01:41.05 ID:F8PW1LlY.net
>>856
相手がK国だと考えれば同意する

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:01:41.47 ID:ZxtQhBzr.net
>>865
無職主人公一貫して気持ち悪いと思ってるけど信者なの?
大丈夫?アニメの話できないの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:02:10.43 ID:G4IBR+T2.net
今のアニメってステレオタイプなキャラじゃないと受け付けない
ちょっと変わったキャラだと批判しかしない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:02:33.20 ID:6FNFqG0D.net
無職って今のところ作画以外褒めるとこないんでしょ
今後のストーリーがなろうオタ以外にも受ければいいけど受けなかったらなろうオタが過剰に持ち上げてるだけのいつものなろう扱いされて終わりよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:09:12.02 ID:Y0g43+3K.net
無職は作画だけのゴミでストーリーはただのなろうでスマホやデスマの二番煎じ
スマホの前にアニメ化したら少しは目新しさがあったかな程度のゴミストーリー

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:11:02.26 ID:DrrmuKIl.net
壊レコ無職アンチおじさん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:11:02.58 ID:dezxDfIY.net
魔道はもう切っていい?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:12:18.09 ID:IT539hIK.net
3話は幼女のパンツ脱がす話だった。
お前ら向けのド直球なんだからそんなに冷たくしてやるなよ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:13:35.61 ID:IT539hIK.net
>>888
まだ見てる人は絶滅危惧種として保護対象。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:14:05.17 ID:G4IBR+T2.net
結局何かを美しいと感じるのはどういうことかという禅問答の世界になる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:14:35.51 ID:gUZgU22/.net
最近はゴミアニメを平然と2期やって、糞どうでもいい異世界ばっかアニメやるから本当見る物減った

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:14:45.62 ID:Y0g43+3K.net
回復術士ですらTwitterのトレンドになったが
まったくTwitterのトレンドになれない無職転生
このスレの信者しか話題にしてないは明らか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:16:13.15 ID:MfaRB4zf.net
無職は転生していきなり無双し出すとか意味わからん話じゃないから観れるわ
絶賛はしないけど叩くようなアニメじゃないと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:16:24.56 ID:xnuRxkE9.net
お前らはくまみこのことを完全に忘れてるよな
どの作品も最終回まで何があるかわからないだろうが
切って正解も損もあれば最後まで見て正解も無駄もあるのが楽しいんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:16:34.72 ID:FBw32RNX.net
>>892
アニメ卒業だな
おめっとさん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:17:09.54 ID:LSe1ScPX.net
>>883
今期、面白いのはやっぱ進撃だよね。無職と同列で扱ってる奴は日本語が読めない外人かな。
面白くなってきたのはゲキドルかな。一周遅れだけどabemaでも見れるから切った自慢のアホは見てみれば。
友崎君は真性の陰キャにはウケてないね。友崎は既に強キャラだからお前らとは違うかw
回復は下品だね無職と同じくらい。地上波でやるべきではないよ早く放送止めてほしい。
アイドリーも面白いと思うよ。アイドールズはまじ面白い。
ブレ板の背景作画は最高。しかし腐向け全快なのでリアタイではみないけどね。
装甲娘も面白くなってきたね低予算だけどOPEDは好き。
地上波に併せて新OP作ってきたレビウス気合入ってるね。水樹で中華市場狙いかな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:17:32.68 ID:RnXBHIe1.net
無職アンチの発狂が止まらないw
叩けば人気落ちるとでも思ってるのか
話題増えるだけだっつーの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:18:02.63 ID:ZxtQhBzr.net
>>888
まだ見てたのか。面白くなった?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:18:57.75 ID:AQTu2sHL.net
中華アニメ日本用のはカットされまくってるとか言われてなかったっけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:19:20.92 ID:4ruXEO8/.net
しつこすぎる
NGワードに入れとくか…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:20:44.95 ID:S5Oed/SB.net
>>888
字幕版ですでに一周終わってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:20:47.63 ID:cqCh+UEc.net
無職アンチの発言が
この後の展開を見越しての
謝罪の前フリにしか見えなくて
笑ってしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:21:28.58 ID:Hs5wPRpn.net
無職 EDの絵を見てみろよ
緑髪の幼馴染と草原で寝そべる幸せな幼年時代
赤髪のツンデレと対立しながら世話を見る時代
そして、ロキシーの幻に手を伸ばす 師匠を慕う気持ちで終わり

ストーリー的には途中までしかアニメ化しないだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:21:32.55 ID:Z+PA6MPp.net
レビウスビミョウだな。イケメンは嫌いじゃないし綺麗なキャラデザに越した事は無いけど、ボクシングでお行儀よく止まられてもね。なんとも熱気に欠ける
やっぱギアレスジョーよ。こういうのは泥臭い粗野な殴り合いの方が盛り上がるんよ。ロッキーバルボアとか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:21:39.39 ID:V0eHdMZI.net
無職アンチ頭おかしいからな
触ったら喜ぶだけだし くっそキモいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:21:41.00 ID:vz1ENwk/.net
友達の妹が俺にだけウザい
ってやつがアニメ化決定だとよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:21:49.54 ID:yK+HxSem.net
魔道のストーリー答えれる人いるの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:22:37.65 ID:S5Oed/SB.net
>>904
どこまでアニメ化できるかで評価が変わりそうだね
アニメとしての評価は放送されたパートだけになる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:23:58.88 ID:IT539hIK.net
>>907
お前らのコメみたいなタイトルだな、キモいww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:24:05.95 ID:Z+PA6MPp.net
>>901
NGワード入れてなんも問題ないなこれ。作品自体の云々以前に一ミリも発展性が無い不毛な言い争いでしかない。情報としての価値がゼロや

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:24:29.75 ID:2Ma7jkaD.net
無職無職とお前等の自己紹介うっせーし!
スラ太郎の話しろっつーの!!
糞過ぎて信者も逃げたスラ太郎イキれないw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:25:47.29 ID:EE0qNoLd.net
石のニッキーをうごかしたのは交渉術ではなくリリアンの歌そのものだったな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:25:52.46 ID:lfNtS+/f.net
>>847
ブレイタ?プレイタの傷のこと?
キャラデザで0話切りしてたから見てなかったけど作画っつかCG凄いね
世界観がちょっと前のエロゲ(暁の護衛とか)に近いのと、
やっぱりキャラクターがBL臭いところが気になるな
纏めると、良作画(CG含)+昔のエロゲ風世界観+BL風キャラデザ、かな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:26:41.00 ID:S5Oed/SB.net
>>908
実写ドラマの陳情令から入ってアニメ字幕まで見てる人はいるようだ
原作小説の翻訳は今年になってから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:27:04.02 ID:Y0g43+3K.net
>>912
転スラは売れてるぞ
お前らみたいな無職じゃないファンがついてるからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:27:54.74 ID:S5Oed/SB.net
>>910
お前らなら「周囲の女が全員俺にだけウザい」だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:28:14.79 ID:lfNtS+/f.net
転スラは今ちょっと退屈な場面だよな。でももうちょいしたら話動くから面白くなるよ
蜘蛛は今が一番面白い時期。むしろこれからはバトルもだんだんマンネリ化するからちょっと心配だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:28:18.13 ID:zIedSrLo.net
同じこと連呼はアスペの特徴だからしゃあない。自制が効かない病気だから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:29:34.31 ID:Y0g43+3K.net
>>918
転スラは魔王化しての無双って作中最大の人気イベントが控えてるからな
オバロの戦争より規模がでかいし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:31:43.44 ID:lfNtS+/f.net
オバロは戦争みたいな何か、だからちょっと楽しむ方向性違うかな
結局王国以外フレーバーみたいな感じだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:32:00.54 ID:ZxtQhBzr.net
>>897
アイドリーと装甲娘以外は驚くほど同意見で笑えるw
装甲娘は何が面白くなったのかわからんよ。温泉はネタとしてはいいけど。
アイプラはちょっと陳腐すぎない?
フックの霊を無視して使い古しのネタやってるように見えるんだが。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:32:49.65 ID:lfNtS+/f.net
リゼロはやっぱ4章を2クールじゃなくて1クールにまとめて、残り1クールで5章やるべきだったよ
原作見てた時も4章はマジ長くて長くて大変だったのにアニメでそれを更に間延びさせるとか狂気としか思えん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:33:51.58 ID:Y0g43+3K.net
>>921
オバロは戦争前のぜんざいみたいな感じだっけ
転スラはそのまま無双だけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:34:04.99 ID:Y0g43+3K.net
前座か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:35:46.36 ID:IT539hIK.net
リゼロもスライムもまだ見てる奴は大丈夫でしょ、もうずっとつまらんし。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:37:07.52 ID:Y0g43+3K.net
リゼロは手を出したとこは盛り上がっただろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:37:48.93 ID:ngt6sNOv.net
>>123
今の自民党に対する考察かと思ったら普通にアニメの事だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:38:03.71 ID:ZxtQhBzr.net
>>918
蜘蛛はまだしばらくは大丈夫じゃない?
大空洞抜けるあたりからは擁護のしようがないけど。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:39:03.42 ID:8AMDNkiN.net
みんな、なんだかんだなろう読んでるよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:39:32.74 ID:LSe1ScPX.net
>>922
アイドリーいいだろ?アイドルものは見ないけどたまたま見たら面白かった。
あの幽霊がなぜ成仏するのか、見届けることにした。
装甲娘は正直どうでもいいんだが、ソラウミ枠のような期待感がある。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:41:24.63 ID:MKY0TZGS.net
転スラは外交とかほんとどうでもいいな
強い敵出してバトルしろよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:41:44.60 ID:Y0g43+3K.net
>>929
蜘蛛はオバロや転スラにある外交や内政パートがほぼ無いからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:42:57.87 ID:lfNtS+/f.net
>>929
そうそうちょうどそのくらいまでなら全然いける

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:43:02.49 ID:Wy8S+Ldw.net
ミリム不足

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:43:06.54 ID:ZxtQhBzr.net
>>931
あー、普段アイドルもの見ない人なら新鮮で面白いかもなぁ。
装甲娘についてはソラウミも1話切りした口だから期待の所在がわからんわ。酷かった記憶しかない。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:43:28.41 ID:MKY0TZGS.net
蜘蛛子がいるのはダンジョンだったんか
じゃあ人間たちは冒険者か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:44:21.67 ID:eReIlZNQ.net
蜘蛛子は今みたいなバトルがずっと続いてくれるなら面白い
人間になんかならないでくれ。たぶんなるんだろうけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:44:37.77 ID:ncqvogQn.net
>>932
ログホラも外交とか政治ばっかだからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:44:57.69 ID:LSe1ScPX.net
>>936
ソラウミ1話切りとかダメじゃん。
期待通り最後まで酷かったぜw渾身のクソアニメ感に期待。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:45:24.43 ID:ZxtQhBzr.net
>>933
そうな。正直ずっとバトってれば良いと思うわ。
創意工夫でジャイアントキリングし続けてればそこそこ見れるのに。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:45:31.27 ID:8AMDNkiN.net
>>900
次スレは?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:46:31.82 ID:8kZkLFUB.net
>>900次スレはよ立てろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:46:38.17 ID:J0ynH2p1.net
蜘蛛面白いじゃん
悠木の一人語り楽しいわ
早くクラスメイトと絡んでほしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:46:59.57 ID:ZxtQhBzr.net
>>940
あーその枠かw
どっかで見れるようになってたら見てみるかなぁ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:47:27.04 ID:Pji2H5Tc.net
こんなキチガイ広場はなくなっていい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:50:44.55 ID:AQTu2sHL.net
あ、すまん踏んでたのか立ててくる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:54:50.05 ID:8ljtFFPF.net
やはりアレだな。いいか父親ども。
男児をもうけ、そいつがインドア派に育ったなら、バハムートラグーンの洗礼は受けさした方が良い。絶対に。
主人公にそいつの名を、姫様に気になる異性の名をつけさしてな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:54:58.05 ID:RZB2JHAp.net
無理だったわ最近全然立てられないな
>>950代わりに頼む

>>1
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2488
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612007951/

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:56:17.98 ID:J0ynH2p1.net
じゃあ立ててくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:57:53.18 ID:J0ynH2p1.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612087042/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:58:23.66 ID:lfNtS+/f.net
>>950-951


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:00:11.48 ID:IT539hIK.net
音速のスレ立て貴公子乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:11:46.50 ID:ZxtQhBzr.net
>>951
おつでーす。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:33:38.14 ID:SdL0sSHX.net
>>951 乙!
聖女の情報が来てるが来期でやりそうなフラグ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:34:36.52 ID:0iw1h0iz.net
ワールドトリガーここで褒められてたから漫画で読んだけど面白いな
取りあえず5巻まで読んだわ
1期の内容って14巻まででいいんだよな?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:36:04.55 ID:qA2fux2x.net
名越取締役が退任

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:37:08.37 ID:3uywQHNw.net
>>956
スレ間違えてないか?
ここモンストスレちゃうで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:38:56.16 ID:i8cRX9Xd.net
ゴブスレ 2期決定おめでとう🎉 めっちゃ嬉しい #GAFES2021 #ゴブスレ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:40:40.82 ID:7zZ5A77y.net
モンスト(笑)
まだあんなクソゲーやってるやついるのかよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:44:10.31 ID:eReIlZNQ.net
そういえばゴブスレの映画ネトフリで序盤だけ観たんだけど
ゲストキャラの姫さまがキャンプに帰ってきたら仲間が皆殺しの生首にされてて胸糞悪くて切ったわ
いくらゲストキャラでも酷過ぎない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:45:27.93 ID:2ifEt6jj.net
>>951よくやった
次の転生先は韓国人♀にしてやろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:46:17.42 ID:ebNyfvTE.net
>>956
取りあえず9巻まで読んでみるといいよ
9巻にジャンプでアンケ1位とった話が載ってるし9巻まで読んでだいたいワートリにはまるかそうでないかわかる

ワートリ界隈でも基本人に布教するならできるだけ9巻までってなってる
そこまで無理なら4巻だけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:50:07.18 ID:ddBSHqwB.net
無職楽しみだな
進撃とどっちリアタイするか悩むけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:09:07.88 ID:yJOvtmgJ.net
>>956
俺はマンガでもう追う気はせんわ
アニメ頑張って

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:13:34.43 ID:p5P5h1gj.net
>>965
最初アニメで見ようと思ったけど70話もあったので諦めたわ
2期からはアニメで見るつもり

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:18:47.67 ID:IT539hIK.net
>>959
おう、見るぞ。とでかい声で言えないのはあの1話のせい。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:19:18.91 ID:2oDFS5r1.net
ワートリ2期から見てるが
主人公達が出てこないって無理ゲー過ぎだろw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:19:45.38 ID:p5P5h1gj.net
ゴブスレなんて2期やる価値あんのかよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:20:32.20 ID:p5P5h1gj.net
>>968
いきなり2期見て面白い?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:23:32.64 ID:IWzVEK5k.net
ゴブスレは1話がピークだったな
ゴブリンもっとがんばれよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:25:23.43 ID:p5P5h1gj.net
そういやゴブスレのレイプでお前らめちゃくちゃ興奮してたなw
どんだけレイプ願望持ってんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:29:22.93 ID:ZxtQhBzr.net
ゴブスレアニメの続きを漫画で読んだけど、本当にずっとゴブリンスレイヤーしてて面白いわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:31:25.42 ID:va8JFVIN.net
>>787
少しはやったし、情報番組でも取り扱ってたが、社会現象の規模が、小さかった。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:32:17.79 ID:IWzVEK5k.net
回復が行けるんだからゴブスレもっとエロくしてもいけるだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:33:51.57 ID:2oDFS5r1.net
回復はいけるかどうかまだ分からんぞ
問題視されて見世物にされるまで時間のズレがある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:34:13.30 ID:F8PW1LlY.net
おもらしを大にするとかか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:35:05.02 ID:p5P5h1gj.net
けいおんが社会現象と思ったことがない
オタク社会では社会現象だったかもしれないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:35:51.28 ID:ZxtQhBzr.net
ゴブスレってゴブリン死すべし慈悲はないってのを見るアニメじゃないの…?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:39:08.51 ID:IT539hIK.net
豚と普通のアニヲタの視点の相違

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:40:10.11 ID:ap4PLrgI.net
>>969
ありふれ、盾の勇者よりは
やる価値ある

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:41:02.75 ID:va8JFVIN.net
>>978
当時一応情報番組で、取り扱ってた。ちょっと楽器が売れたとかじゃない?あとは、MステのCDランキングで、話題になったとかじゃない?ちなみに、俺は見てない。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:42:01.28 ID:lWRSNHaz.net
>>976
回復は原作に比べたら完全回復でもかなりマイルドにされてるみたいだぞ
無意味に拷問して笑ったりとか無くなってるらしいから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:43:32.46 ID:Ym3dAw7B.net
鬼滅が本物の社会現象を見せてくれたので、もうまとめサイト的な社会現象煽りは通じないぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:44:43.18 ID:va8JFVIN.net
>>984
エヴァの時よりも規模が、デカイ!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:45:12.12 ID:IT539hIK.net
回復とかアニメの印象悪くなるし規制の元になるだけで面白くもねえし打ち切りでいいよ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:45:35.60 ID:u4p0OaYP.net
たしか、オタクアニメがローソンの十六茶にフィギュアとして付いてきたのって、けいおんが初じゃなかった?
ハルヒはネット界隈では社会現象になったけど、テレビメディアでの扱いがなかったし、ローソンとの十六茶コラボもなかった
けいおん、まどマギの十六茶フィギュアはコンプして今でも大切に保管してるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:46:07.90 ID:wtYm+oLH.net
>>986
そうなればAT−Xの加入者と円盤売り上げが増えるので
角川の目論見通り

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:48:57.97 ID:S5Oed/SB.net
ヲタク社会の覇権というのは社会的にはせいぜいちょっとした話題という程度
豊郷が聖地だという一般ニュースは見た

君の名は。・鬼滅レベルはそうそう出ない
「えんとつ町のプペル」の方が今季のどの新作アニメより社会的には有名だろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:51:34.89 ID:p5P5h1gj.net
バッキャロはちょっとずつ面白くなってきてるな
続きが気になるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:51:47.62 ID:ZxtQhBzr.net
エロアニメに需要があるのはわかってるんだけど
エロは3次で良いと思うんだよなぁ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:52:27.72 ID:DttLota+.net
バックアロウは20年前の作品みたいで楽しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:52:53.66 ID:NDCsszD+.net
3次は汚い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:52:59.94 ID:d9tZpUnI.net
ウマ娘が最高

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:53:53.52 ID:V0eHdMZI.net
回復はレビュアーズみたいに振り切れてないからな
無理矢理規制を回避するために放送事故みたいな映像流してるだけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:53:55.25 ID:K7fAQMFs.net
けいおん、まどマギの映画はフィルムや色紙も貰うぐらい熱量あったし思い出もあるけど、鬼滅に関しては0巻ですら要らないと思ったから特典がなくなってから見に行ったけど、アクビが出るぐらいつまらなかったな
あんなものが歴代一位とか滑稽でしかないわ
精神幼稚な大人も見る妖怪ウォッチという位置付けで評価してる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:54:19.78 ID:LsjcQ6tN.net
そうでもない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:54:56.74 ID:MV9FFC7Z.net
呪術の映画が鬼滅超えるから見てなって

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:55:37.27 ID:IT539hIK.net
豚向けじゃないから無理に語らんでいいぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:55:43.52 ID:p5P5h1gj.net
オタが面白いと感じるものと一般人が面白いと感じるものとでは違いがありすぎるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200