2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2488

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:59:11.92 ID:qfO9jYdE.net
>>1
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2487
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611864035/

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:30:57.84 ID:lDCYzPRO.net
思考抜きで望まないものを排除する方法だけを選んで生きることが可能な世界だからこうなる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:31:37.65 ID:0tX50BI0.net
>>395
かわいそうに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:33:17.09 ID:8AMDNkiN.net
俺は転スラつまんねーと思ってるが大勢は面白いと思ってるらしい
これは逆でんでん現象? ちがうかw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:33:51.17 ID:5kUsXYWH.net
でんでんはどんどん切られて残った僅かな視聴者がほぼ全員絶賛する現象の事だが
中には残った僅かな視聴者にさえボロクソに叩かれ死体蹴りされる作品だってあるのだから
でんでんはマシな作品

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:36:18.45 ID:ocvpzYz4.net
>>392
例えば去年でいうとイドとかかい?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:37:26.54 ID:lDCYzPRO.net
日本人は自尊心が弱くて競争的・対立的なのが苦手だから
角が立たない馬鹿げた幼稚な話題で共感的に盛り上がりたいんだよ
欧米の人間から見たら多分女みたいに見えるんだろうな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:37:53.92 ID:z+Oa8Mpn.net
今期は進撃の無職が圧倒的だわ
進撃は原作が神がかってるし無職はアニメ自体の出来が神がかってる
次いでゆるキャンだが、これも普通のクールなら他を寄せ付けないほどメチャクチャ出来良いにも関わらず三番手評価
神クールですわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:38:13.81 ID:7JTEc92S.net
自分の好きな物を素直に語れないチキンがでんでんを理解することはないだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:38:48.20 ID:NExVt0Ib.net
無職の丁寧さは他のアニメも見習うべき

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:39:32.11 ID:HfY7Fyo0.net
進撃の無職

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:39:47.63 ID:YGqpWJ9f.net
アベマで放送予定のGA文庫フェスって見なくていいよな?
小倉唯だけ見たいけどそのためにずっと見るの馬鹿らしいよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:40:49.09 ID:JHwfp0i2.net
展開的に進撃の無職ある意味当たってる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:41:10.85 ID:lfNtS+/f.net
でんでんてアニメ見てないから知らなかったが川崎逸郎が監督だったんだな
ワイルドアームズのアニメをあんなんにしたのは一生忘れないわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:41:33.40 ID:8AMDNkiN.net
進撃の無職というパワーワード

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:43:48.14 ID:2VrS5uGZ.net
装甲娘最高!
 ↑
こういうのがでんでん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:44:40.40 ID:389rbDX7.net
なろうというゴミ捨て場の中で再利用できたマシな資源ゴミが無職だよ。
無職は俺の考えた黒歴史ノートの束だし、俺ダンは使い古されたエロ漫画で、回復は廃棄された特殊性癖同人と使用済みオナホが詰まったゴミ袋だよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:47:34.28 ID:TuEwI0eg.net
無職の出来の良さはやはり原作が素晴らしいからだろうな
その原作に感銘を受けたプロデューサーが金を集めて体制組んだのだろう
久しぶりに業界の熱さを感じるわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:49:13.32 ID:4zkMCU4C.net
1話だけしか見てないけど丁寧さ画の綺麗さは感じたけどあくまでなろうの中ではって感想だな
これ系興味ない人からすればドングリの背比べだと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:51:00.69 ID:8AMDNkiN.net
無職は普通にアニメとして出来が良いし中身も面白いけどな
これがテンプレ源流に近いなら
テンプレ化によって省略された部分に旨味があったんじゃないか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:52:44.83 ID:hQfjlx70.net
無職の何となくノスタルジーを感じる作風はかつての世界名作劇場を思い浮かべる
魔女旅もそんな感じしたけど案外今はこういうのが望まれているのかもな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:54:07.25 ID:6Fs827N9.net
無職は蜘蛛ですがと似た否定のされ方がある
蜘蛛が生理的に論外ってのとキモヲタが生理的に論外という感じ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:54:35.73 ID:k8H6yqJK.net
ところで無職はどこまでアニメ化する予定なんだ?
それによってストーリーの評価はわかれるだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:55:31.65 ID:OBjI1fJG.net
>>411
この例え方なんかしっくりくるな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:55:49.50 ID:6FgQ16Tc.net
>>417
ペース的に少年期まで

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:56:10.36 ID:HfY7Fyo0.net
>>417
バシルーラされ
戻ってくるまで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:56:14.62 ID:0WZEYs0r.net
>>417
完全アニメ化w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:58:04.08 ID:Hs5wPRpn.net
無職より綺麗な背景は 劇場版アニメでしか見た事ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:02:52.63 ID:tgbVflcY.net
でんでん
どんでん
ででどん
ででんでん
みんな生きてるともだちなんだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:06:04.37 ID:9l61pXfH.net
今期は無職がステマで一番金ばらまいてるな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:07:31.11 ID:DRB5NKzT.net
無職は面白いかつまらんかで言ったら面白い
まず絵もいいけど本当のオタが絶望して転生するといういくらかのリアリティが良い
ニート時代からひきずる外出・対人恐怖症をヒロインによって克服するくだりはちょっとだけ感動したわ
いままでこのようななろうアニメがあったか?
主人公は最初からイケメン好青年ルックスを引き継いでたり(盾の勇者)、ニートといいつつコミュ力あったり(クズマさん)、
神様のミスで死んで転生してあっけらかんと受け入れたり、そういうマイルドなろうばかりだったやん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:09:13.37 ID:Gm32j/Ls.net
盾よりよっぽどマイルドでは?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:10:25.53 ID:389rbDX7.net
>>424
また見えないものを見ようとしてる…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:11:36.01 ID:boSM5pXp.net
盾そんなキツイところあったか?最初の騙されたところくらいじゃね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:12:07.35 ID:A09EXdmM.net
「見えるんだけど見えないもの」がわかってない人が多いのかもな
白黒で断定でなく 無限の言葉につながる理屈がわかってないのかも

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:12:19.41 ID:F8PW1LlY.net
>>427
無職sageの単発は・・・あとは分かるな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:12:43.64 ID:cPH/n8zX.net
オマイラClubhouse軽視してるみたいだけど?
discordのときみたくアニメ業界は一気にこっち流れるぞ?
そしたらもうアニメ関連の話題であって避けては通れなくなるのに無関心でいられるのか?
Vがアニメと結びつかなかったからいくらでも反発できたけど今回ばかりはオマイラの負けだよ・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:13:49.92 ID:A09EXdmM.net
ヒーローと無限エネルギーとの繋がりがわかってないのだろう
ヒーロー覚醒やキャラ覚醒できるものの条件にもあろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:14:41.56 ID:RvgLXyGV.net
無職が面白いか面白くないかは君たち昨日も一昨日もそのずーっと前も同じ話したでしょ
もういい加減どっちでもいいで諦めろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:16:44.49 ID:F8PW1LlY.net
>>433
そんなんで終わると思ってるのか最低あと半年はこの調子だぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:17:30.22 ID:A09EXdmM.net
確かにその場を円満にできる実力が必要になる   たいていは全員納得する形は難しい
誰かに偏って不満は残ってしまうもの  現場の流れになるのがほとんどだろう 相当な使い手がいるならともかく
あらゆることが一つにつながって行くなら主人公の俺のようにマルチスキル能力者が必須になるだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:19:16.93 ID:Gm32j/Ls.net
今のところ、作画きれいななろう系、だな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:19:23.10 ID:cPH/n8zX.net
どんどん世の中に新しい遊びが生まれて
あぐらかいてたアニメの価値が薄まっていってるな
アニメがこの世界でなにを武器に戦えるのか見せてもらおうよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:19:29.54 ID:8AMDNkiN.net
>>433
残念ながら今日は放送日だし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:21:15.25 ID:cPH/n8zX.net
まぁ実際このスレにいる30%くらいは知らんふりしてるけどぺこらの配信とか見てるのが真実だしな
アニメなんかもう時代遅れだわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:21:51.59 ID:H4PFtKO0.net
進撃op 2520万再生
廻戦 964万
BEASTARS 264万
清陰高校 241万
五等分 119万
約束のネバーランド 87万
ホリミヤ 73万
ワートリ 55万
ドクターストーン28万
ゆるキャン27万 魔道祖師24万 ムショク20万 くも19万 オルサガ18万 天地創造18万
ウマ娘16万 怪物事変16万 スケート8万 sk8,5万5千 アイプラ4万6千 細胞4万5千 エクスアーム4万
ラスダン27000 隠しダン2万 ウィクロス18000 バックアロウ13000

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:22:21.26 ID:lDCYzPRO.net
多分色んなものを見て来ず消費だけしてきた人間が作り手になったからな
昔はないところから創意工夫して便利にしてきたからアイディアも豊富だった
事実に基づく知識をストックして逸脱し過ぎない新たな世界観を創出していた面が大きい
日本はキュレーションサイトでいかがでしたかで終わり検索上位も身につくものがほぼなくつい5年前よりもどんどん情報の質が低下している

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:22:48.55 ID:8ljtFFPF.net
>>439
じゃあオメーだけを絶対に苦しめるために、これからも観てくわ色々と。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:24:28.30 ID:8ljtFFPF.net
>>440
異世界の門がねーな。いいけど。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:26:42.33 ID:tx1ZHkEZ.net
時代遅れどころか鬼滅の大ヒットで政治家ですらアニメ用語公式で発言する始末だぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:26:44.13 ID:8AMDNkiN.net
進撃のOP最初はなんじゃこれと思ってたけど慣れたら悪くない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:29:35.02 ID:lDCYzPRO.net
庶民の生活と切り離して、ドラマが展開してるからだよ
日本には共産主義なドラマがないだろ
群像劇がないんだよ
主人公からわき役に至るまでみんな同じ
あるのはランキングだけみんな同じキャラや同じポストやクライアントを巡って争ったりする

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:31:28.72 ID:LSe1ScPX.net
無職信者がうざいはやく転生すればいいのに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:32:16.96 ID:cPH/n8zX.net
>>444
あんなんタピオカに群がったJKと同じじゃん?あれが俺たちが普段見て語っている深夜アニメの功績なんすか?
海外でバブル、パンピー向けでバブル、深夜アニメの核心はズタボロになってるのに
ソシャゲが成功してゲーム業界全体の成功だ!!って家庭用ゲームファンが大喜びしたか?
本質を見抜けないと沈みゆく舟から降りられなくなるぞ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:33:33.34 ID:eKHCz8pU.net
なろうって、最初の1話や2話までは「お!なんか凄そう」「お!スケールでかそう」とか掴みだけは面白いけど、話が進めば進むほどつまらなくなるよな
蓋開けたら薄っぺらくて、広い異世界なはずなのに同じような場所で同じような人物とずっと同じような会話してるイメージ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:33:39.35 ID:n8W0g42c.net
だな
最近超面白いMMORPG見つけちゃったからどっぷり時間取られてアニメ視聴どころじゃねーわ
起きてからINして寝る直前までプレイしてるからもうほぼ異世界に転生してるのと同レベルでしょこれ
だからもう俺には異世界転生アニメなんていらねーんだわ
あとホリミヤやっぱ悪くねーなこれ
戸松ヒロインな上に少女漫画風なくせに何故か心地よく見れるわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:34:23.10 ID:dalq7Dl4.net
なんかアメドラが分裂してるんだけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:34:28.38 ID:A09EXdmM.net
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドの誰も体験したことがないすさまじいカタルシスを
味わいたいが  特に黄金メンバーのキャラ覚醒が主人公の俺もみたいのだ
そうするには必然的に流れでなく円満の方向で無限の言葉よりになるはず   覚醒の極意だ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:34:58.22 ID:Xrt7xQjs.net
進撃のOPは平沢進のパレードっぽい
まあどっちも軍歌イメージだろうけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:36:51.72 ID:n8W0g42c.net
ワーイ、わいリリ割り耳や〜

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:37:38.78 ID:BdV2cwY7.net
>>451
最近このスレを見続けると頭おかしくなるんじゃないかと不安になってきたよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:37:46.27 ID:tx1ZHkEZ.net
鬼滅は深夜アニメだろ
深夜アニメのノウハウで作ってるからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:39:13.55 ID:DRB5NKzT.net
今期のOP・ED大賞は、俺だけ入れる隠しダンジョンED
これはアニメ板住人は異論ないと思う

あと進撃ファイナルのOPも好きだが、おれがこのOPから感じたのは
「やはりMAPPAは思想的に戦争に拒絶感があり偏ってないな」ということ
このOPからは徹底して軍国、軍靴の足音への抵抗感が表現されている

MAPPAのように戦争とか右派に拒絶感あるアニメ会社は、他にもある
タツノコプロ(エガオノダイカ)、鬼太郎(ねずみ男による太平洋戦争冷笑)、J.C Staff(反安倍、麻生)、京アニ

逆に右派寄りのアニメ会社は、
A-1ピクチャーズ(GATE自衛隊を制作。軍需産業ソニーの子会社)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:39:17.59 ID:ZxtQhBzr.net
すまん、アメドラって何?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:41:57.24 ID:Xrt7xQjs.net
アメリカドラゴンカーセックス

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:43:17.53 ID:BdV2cwY7.net
>>458
このスレにいる頭のおかしなやつ
絶対に踏みたくないような怪しいニュースサイトのリンク貼り付けて
まさにたなろうというダサいキメ言葉をよく発します

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:43:32.42 ID:RZRwz7Y1.net
>>449
俺の読んだ異世界舞台ものの範囲だとチート使って
女助けて美味い飯食わせてハーレムメンバーにしてを繰り返し
段々家族が増えたら村から国作って内政ネタ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:44:03.92 ID:Wr6uuY2l.net
>>456
無職は書籍がアニメ化前重版で560万
各配信でも新規ではトップの勢い
ビリビリでは呪術以上のぶっちぎりの勢い
円盤予約アマラン新規トップ
海外フォーラムでも評価上位と多方面でスキな差過ぎて
鬼滅死にそうだなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:44:15.91 ID:lbO8fMa+.net
>>457
それを「偏ってないな」って感じるのは、自分のポジションがそっち側だからじゃないの
お前論旨を踏まえるとして、それなら右から見たら「左に偏ってるな」って見える案件でしょうよ
自分がニュートラルであるっていう思い込みは危ないから、気を付けた方がいいと思う

っていうのが進撃のテーマの一つでもあると思うし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:44:20.62 ID:F8PW1LlY.net
>>458
ggれたった4文字だ
ggったらアメリカンドラックと出た多分間違ってない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:44:56.03 ID:Hs5wPRpn.net
>>458
コテハンに近いキチガイ
書き込みの内容で特定される

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:46:19.40 ID:evBWsPW8.net
>>461
八男がそれだったな
過程すっ飛ばしてパーティーメンバーの女愛人になってたと思ったら
その後は日本食食わせて仲良くなって愛人増やしていく全く読み応えのない文章

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:47:09.60 ID:S9HmgT+Y.net
>>465
無職信者ウザいから死ねよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:48:22.26 ID:F8PW1LlY.net
どんな物語だろうと結局人間を描かんといかんわけよ
20代どこらでなろう書いてもアイデアは良くても人物描写やでつまづく
だから構図が単純な「敵を滅ぼす」みたいなバトルものしか書けない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:48:33.89 ID:6Fs827N9.net
>>462
確かにコミケを見ればあの会場を埋め尽くす者達が共感を覚えるのも頷ける

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:48:55.62 ID:tx1ZHkEZ.net
無職は世界の端から反対側まで大冒険するから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:51:53.17 ID:8AMDNkiN.net
なんでそこまで無職の話題させたいんだろう無職アンチは

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:53:44.32 ID:xVFjmogR.net
無職信者は無職スレへ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:54:14.24 ID:ZxtQhBzr.net
>>460
おk把握。見えない何かと戦ってる感じの奴のことね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:57:13.94 ID:ZxtQhBzr.net
>>467
なんで無職アンチがアメドラたたきに反応してるの?
もしかして自覚あったの…?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:57:58.83 ID:CMb1ReTJ.net
ひぐらしって何が面白いんだこれ
グロが人気あんの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:58:02.78 ID:2VrS5uGZ.net
>>360
vチューバーも全く見てないからクラブハウスとかいうのが流行ろうと全くどーでもいい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:58:48.56 ID:lDCYzPRO.net
体育会系のツーブロックがオタクの皮を被る時に使う
常に何かを敵視してる
アメコミと違って、社会性を(敢えて)放棄してるから
そういう敵対者にたいしての思慮が行かないし、バックグラウンドも作られない
「敵だから敵」っていう浅はかなソシオパス傾向が生まれるんだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:59:13.54 ID:A09EXdmM.net
大団円エンドに比べて現実エンドは救えたはずのものが永遠に地獄に落ちてたり
味方になるはずのものたちがずっと敵のままだったり
悲劇性が強いんだよな  この現実はこの世界の主人公にとっても我々にとっても悲劇のカタルシスがでかすぎる 
しかもキャラ覚醒もヒーロー覚醒も現実エンドだと黄金メンバーですらほぼできないし
比較してしまうとあまり面白くない結果なんだよな   俺が主人公なのでもちろん俺は大団円エンドにしたいのだが失敗した失敗した状態かもな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:01:55.70 ID:aQOBco+0.net
無職アンチイライラw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:01:58.76 ID:2VrS5uGZ.net
>>448
これは禿同

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:04:18.23 ID:G4IBR+T2.net
なんだこれ
キチガイのスレに迷い込んでしまったかと思った

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:05:26.27 ID:v4Bp9hAo.net
無職は主人公の性格がきつくてダメだったわ
昭和のエロギャグ漫画の主人公かよ
主人公の性格が違っていれば視聴継続したな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:05:28.22 ID:fDLO5moy.net
そうだが
お前……まだ自分がマトモだと思っているのか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:05:52.25 ID:tx1ZHkEZ.net
ひぐらしはループ物の立役者
ホラー要素とその真相が解明されていくところが面白い
前作は解決策がみんなの力を合わせるという熱血物だったのもよかったな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:06:30.10 ID:ZBSbpqUZ.net
>>482
20回目くらい?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:07:20.75 ID:blZ72/nh.net
もしかしたらリゼロで凄惨な死を繰り返してループ繰り返してんの見て
ひぐらしいけるやん!ってなったのかなw
実際スレの勢いだけ見たら、老人ホームにアドレナリンを打ち込んだような状態だけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:08:27.55 ID:2VrS5uGZ.net
リゼロとかまさにひぐらしのパクリのパクリじゃんw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:08:50.05 ID:v4Bp9hAo.net
>>485
そんな昭和の漫画なんぞ知らん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:09:43.38 ID:2gGtniRD.net
>>486
そんな恥ずかしい妄想したところでソシャゲ販促とパチ需要だろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:09:46.34 ID:TxvwA7H9.net
>>486
逆だよ ひぐらしの方が先

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:10:18.72 ID:ZxtQhBzr.net
>>482
1スレで同じ事繰り返し言ってるからアンチって言われるんだよ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:11:01.79 ID:q7UzAz8w.net
この昭和ってイメージが実際は平成中期に差しかかっているくらいのものであると予想

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:11:08.97 ID:lDCYzPRO.net
今の若手アニメーターとか、たぶん世代的に左じゃないから、まともな組合すら作らないで、搾取され放題になってる
これから急成長続ける中国アニメ業界に事実上やられまくりになる未来まで待っている
中国市場に媚び、中国アニメ業界に媚び、そんな未来が来ちゃうのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:11:29.44 ID:CMb1ReTJ.net
ひぐらしにループやホラーとしての面白さ感じないんだが
グロがやりたいだけにしか見えん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:11:33.45 ID:2VrS5uGZ.net
キッズは昭和って言葉が好きだからな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200