2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り155回目

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:37:35.46 ID:5XCNIhju0.net
レグルスって嫌われてんのかと思ったらそうでもないんだな
俺はレグルスの台詞のとこ飛ばし読みしてたけど。同じようなことしか言わねえじゃんあいつ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:46:26.94 ID:Potq+mpGa.net
>>760
長月の頭のおかしい無駄な長文だから読み飛ばしてよい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:47:34.50 ID:eDVcvIzY0.net
レグルス人気あるよ
イキリ散らしてたあとに無様に負けるから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:47:50.16 ID:7Wzj5Pnd0.net
>>741
他のキャラのエピとかでも察するにどうも作者に自分の夫or妻>自分の子供、孫って感覚がありそうなんよな
いや間違ってるわけでもないんだろうけど一般的な感覚としてはう~んてなる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:50:45.29 ID:lyWXrSy80.net
くぎゅは虚無の魔法使いから虚飾の魔女にジョブチェンジか

パンドラ!パンドラ!パンドラ!パンドラぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:51:59.99 ID:lyWXrSy80.net
パンドラちゃんにパンパンしたら俺のチ○コに存在消される?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:53:02.43 ID:wpg2x+OGr.net
>>763
なるほど
うん、一般的な日本人の感覚では無いよな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:56:19.03 ID:ConMwZ5B0.net
>>765
何故かオマエがガチムチ兄貴にパンパンされてる結果に書き換えられる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:58:03.74 ID:0yFjyT4kd.net
なんなら親に虐待されてたとか親がクズ野郎だったってキャラの方が多いよな

なんかトラウマでもあるんかね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:01:52.39 ID:LpWbuYVFa.net
映像だと4章が1番つまらんと思うわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:11:36.18 ID:lyWXrSy80.net
>>767
それはそれで・・・///

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:11:57.53 ID:lv9Iml1+C.net
>>763
それは人類の長い歴史の中では割と普通の感覚では
子供は又産めばいいけど、配偶者が死ねばもうそのパートナーとは作れない
非道とか厨二とか思うかも知れないが、何よりも子供が大事というのは割と最近の一種のポリコレ的な
建て前モラルがまかり通るようになってからじゃ無いかな
無論、何にでも例外はあるが、日本だってほんの数十年前は口減らしとか奉公とか普通にあったわけで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:16:37.06 ID:0dTBFoZKd.net
>>771
というか少子化な国らしい感覚だよね<子供が大事

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:20:46.49 ID:lv9Iml1+C.net
>>769
仰る通りだが、リゼロ世界全体に視点を変えると4章は様々な謎が惜しげもなく解明される割と重要な章で
だからこそWEB版から何度も読んでるような人に人気が高いんだな

つっても、リゼロって要は
・エミリアがなんとなくフワフワした個人的な理由で王になりたい
・スバルはエミリアとイチャイチャしたい

ただこれだけの話なんだよね。スバルは別に元の世界に帰りたいわけでも無いし、世界の謎を解くとか救うとかの動機は特にない
やたら壮大に見えても他は実はあんまり関係無い。ロズや魔女教は勝手にやってろって感じで
400年前に何があったのかとかも知ったことでは無い

俺はリゼロ世界好きなので、世界の謎がバンバン解明されて行く話は面白いと思うけどな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:22:22.81 ID:SEvzwKnO0.net
(´・ω・`)パンドラちゃんと子作りしたい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:22:54.99 ID:vHK/ObkI0.net
フォルトナとジュースの件に関しては行為としてはそこまで気にならないんだけど
作者がやたらイチャイチャさせるのが悪い
あんな緊迫した状態であなたの隣でとか余計な台詞を言わせるから
何としてもここを食い止めるって覚悟が今ひとつ感じられなくて、添い遂げること優先に見えてしまいかねない
リゼロは全体的に男女の恋愛に重きを置いてるから仕方ないけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:25:06.39 ID:hUhw6wTb0.net
スピンオフでペテ公の一生見たいわ
ばるすにやられるまで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:31:23.57 ID:vHK/ObkI0.net
エミリアと別れてまで戻ってきたとか、あなたが帰ってこない世界に意味は無いみたいな台詞も良くない
何の為に戦ってんだ?ってなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:33:47.20 ID:7p5RIqqD0.net
パワーバランスがさっぱり分からん
どんな派手な攻撃もノーダメージってもうただただ白けるんだがw

エミリアの試練さっさと終わんね〜かな・・・なんでこのイベント必須なんだっけ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:35:26.50 ID:iVGZza090.net
無敵で万能に思えるパンドラの能力でもレグルスを利用して封印に近づく必要があったから欠点はあるみたいだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:36:44.10 ID:hUhw6wTb0.net
事象書き換え?はチート過ぎるな
レグルスも大概だが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:38:15.65 ID:vHK/ObkI0.net
人知れずあんな簡単に移動できるならレグルスは不要だったと思うけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:40:18.78 ID:m8024lOS0.net
そう言えば実はほぼ最強タッグなんだよな
よく頑張った系

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:43:51.93 ID:kJHdd6qXF.net
>>778
エミリアが試練突破しないとハーフ閉じ込める結界が開かなくて屋敷に行けない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:46:23.07 ID:3UTp43zt0.net
パンドラのアレは無かったことに出来る系攻撃だから自分が移動とかは無理なんじゃないの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:48:54.94 ID:lea7aI3W0.net
>>763
ロリコンの癖に親キャラに子供ネグレストしといて純愛を肯定するから親と子の関係性に歪みを感じるよね
5章が映像化したらヴィルヘルム辺りでも荒れると思うわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:51:25.10 ID:xNt+yglt0.net
>>784
無かったことにも出来るし、あったことにも出来るとか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:55:52.07 ID:eDVcvIzY0.net
>>784
あれ言ったことが本当になる系の能力だから多分いける

作者曰く法則性はあるらしいけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:01:47.85 ID:Flc9cA/Ra.net
>>775
他の人も書いてたけどジュース負けたら結局追い付かれてエミリアも逃げられないから
ジュースに加勢してエミリア逃がす時間稼ぎしたかったわけだよね
好きだから戻ってきたみたいな感じになってるけどさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:02:20.72 ID:VZ+j1Li0x.net
なんかリゼロつまんなくなったなー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:03:10.44 ID:vHK/ObkI0.net
パンドラ封印の場所にしれっといたじゃん
というかレグルスに戦わせてる間にさっさと行けよと
封印の場所に結界張られてるわけでもなく、あっさり近づけるんだから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:03:29.96 ID:lv9Iml1+C.net
WEB版4章読んでて、やたらと陰鬱な話ばかり続くので
一体いつ好転するのかな?とサブタイトル一覧見て
「平家星の笑った日」
ってのがあるから、これはなんか明るそうな話だなと思って頑張ってそこまで読んでたらメッチャ凄惨な話だったでござる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:03:44.35 ID:rv90GrQP0.net
>>738
ペテルギウスにデスって無理やり言わせてるのがなんか冷めた
1期のペテルギウスだからよかったのにキレイなペテルギウスで「デス」って言わせてるの見ててなんか製作側のあざとさみたなのを感じてわりと見ててキツかった
俺の言いたいこと伝わってるかどうかわからんが
カヲルの声のキャラはまぁまぁいい感じだとおもう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:05:11.25 ID:nVesFPgWd.net
>>792
文字で見ると対して違和感ないけど音声で聞いた時の無理矢理感すごいよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:06:14.81 ID:hUhw6wTb0.net
あれがデスの始まりって事なんだろうから別によくねとか思わなくもない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:06:33.64 ID:3UTp43zt0.net
>>786
>>787
チート過ぎる…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:08:01.30 ID:vHK/ObkI0.net
>>788
エミリアを逃すためより添い遂げることが第一のような台詞が多すぎるのがよくない
もっと言えばエミリアに死を覚悟してるのを悟られるのもダメだなあと
結局エミリアは捨てられたと感じて罪悪感を抱いてしまったわけだからね
嘘でも絶対助けに戻ると安心させるべきところだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:13:34.05 ID:lv9Iml1+C.net
>>781
レグルスを連れてきたのはベテルギウスを追い込んで魔女因子を使わせる狙いがあったのでは無いかと思ってる
封印自体は実はどうでも良くて、そうやって大罪司教を作るのが目的まである

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:15:38.66 ID:rv90GrQP0.net
仲間つくらなくても釘宮一人で世界征服できそうだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:16:15.63 ID:lv9Iml1+C.net
>>792
言わんとしてることは分かるが、このぐらいの演出はいれ無いと
ジュース=大罪司教ペテルギウスだと分からない人もいそうだからな
まあ小説ならそれほど違和感は無いというか、メチャクチャ盛り上がる描写なんだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:16:37.86 ID:gROTEnvY0.net
パンドラはビジュアル的にはアルペジオのムサシっぽいな
ほぼ姉妹な感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:17:00.39 ID:vHK/ObkI0.net
>>797
わざわざ魔女因子の無いジュースを選ぶ意味が今一つわからないけどなあ
まあ強い悪役は登場させたいから登場させるのであって必ずしも必然性があるわけではないけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:18:01.01 ID:6eHsT6Bv0.net
>>777
あなたが帰ってこない〜の所が一番受け入れ難かったな
あそこでエミリアよりジュースを選んだって事だし
あのセリフさえなければな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:19:23.35 ID:W1sePPGH0.net
>>463
はいてないですね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:21:14.43 ID:iVGZza090.net
ある程度自分の好きなように脚本を弄れる能力だけど、人の心までは操作できないのでちょくちょく暗躍してるんだろうな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:24:55.27 ID:wuqDmnYQ0.net
>>801
ただ使用したらどうなるか見たかっただけじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:28:07.49 ID:embWHVwpd.net
>>801
大罪司教なら絶対の掟がある
「福音書に書かれた事は絶対」
パンドラやレグルスの福音書に何が書かれてたのかはわからんが、福音書に沿った行動だったのは想像できる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:31:16.83 ID:vHK/ObkI0.net
>>806
それって逆に言えばどんな不自然なストーリー展開でも福音書に書いてあるからって言えちゃうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:33:14.52 ID:sHnKRANI0.net
>>800
普通だったらめちゃ好みのキャラデザと性格で興奮するとこだけどあんだけ無駄に魔女やら他のキャラやらだしておいてまた新キャラかよ…ってウンザリするな。魔女とかいってたならなんでエキドナとかと一緒にいないんだよってわけがわからないし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:34:42.80 ID:eDVcvIzY0.net
>>807
その福音書の正体とか指示を出した意味とか回収しなきゃらないからただの便利アイテムでもない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:34:49.20 ID:vHK/ObkI0.net
>>802
実際そうなんじゃない
その辺のどうしようもなく女であるって部分はエミリアにも受け継がれてる気がしないでもない
そこまで考えて書いてるんだとしたら大したもんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:34:50.03 ID:DtOb1W6a0.net
パンドラはラスボス候補だけど原作組でもイマイチよくわからんキャラなんだ
レグルスさんはネタキャラとして愛されているな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:35:45.33 ID:+efVtZekr.net
>>758
でも、アニメで出てくるキャラで3番目に強いのが石田なんだよなあ
ラインハルト、サテラ、レグルス、セクメトの順で強い。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:37:34.50 ID:vHK/ObkI0.net
>>809
それは作者の都合でどうとでもなるね
頑張って説得力のある展開にしてくれよとしか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:40:57.63 ID:eDVcvIzY0.net
>>813
どうとでもってわけにも行かない
適当にやったら読者から苦情来るし

なろう系の作者ってそこらへん勘違いてしるやつ多いよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:42:28.96 ID:tGquezxOK.net
>>771
幕末の江戸に駐留した欧米の通商大使や軍艦の艦長やミッション神父らが
日本は子供達が町中の大人達から大切にされていて
そこら中で子供の笑い声が響いてるのが大変驚いた、とか日誌などに書かれてる
日本ほど大人達が子供を見守り子供達はすごく健やかにのびのびしてる国は珍しい、とか
今は昔ほどあんまり子供に寛容じゃないよね……

あと農村の口減らしって言うが職業斡旋で独り立ちしろってノリだし
商家のデッチとして数年間の奉公を勤めれば、年季開けすれば自分の店だって持てる
もちろん田舎の実家に貯めた金を持って帰る選択肢もある

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:42:37.87 ID:NwkBppEO0.net
フォルトナ母さんの家系の目付きが悪いってスバルとなんか関係あるん?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:45:41.44 ID:tGquezxOK.net
>>787
とある魔術のの初期ラスボスの1人、黄金錬成さんみたいな能力ってことだもんな
法則性ぐらい無いと付け入る隙が無くてタマランよね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:48:53.32 ID:DHynKTf80.net
>>792
アニメ制作とか関係なく、原作の時点で綺麗なペテ公が因子取り込んでから早速「デス!」使ってるしなぁ

これはweb版の、その例の辺りのシーン

第四章118 『平家星の笑った日』

>黒い『ナニカ』に覆われていた苦悶から脱し、立ち上がる。

> ジュース――否、その男、ペテルギウス・ロマネコンティだ。



>「あの二人は、追わせない……ここから先へは、絶対に通さないの――デス!!」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:52:33.15 ID:DHynKTf80.net
>>817
ヘタ錬さんに法則とかあったか?
「思ったことが現実になる」くらいだが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:53:44.26 ID:hCRG8XTda.net
パンドラ「安心してください、はいてますので!」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:54:44.23 ID:vHK/ObkI0.net
大仰な台詞で感動を演出するものの、物語がそれに追いついてなくてポカーンとしてしまうのはシグルリもそうだった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:55:39.31 ID:sHnKRANI0.net
>>811
あんだけ魔女たくさんだした後にまた魔女かよ…って感じだな、大罪司教じゃダメだったのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:56:38.75 ID:r1I34l9mM.net
>>820
履いてねーじゃねーか!って突っ込もうとしたけど、あぁ、そう発言したせいでパンティが装着されてしまうのか…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:57:01.70 ID:7L/3Inba0.net
>>819
幻想殺しにビビッてネガ想像して負けちゃった錬金術師がどうした?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:57:05.87 ID:Zcb0JXCTd.net
>>807
五章以降に残りの現代の大罪司教勢揃いするけど
一見それやってどうするの?みたいなクエストを福音書に沿ってやってるな
こういうタイプの布石置きは流石に原作が完結しないと判断できんわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:58:02.72 ID:7SvG1X0DK.net
パンドラの権能は、パンドラの口をふさぐか、自分の耳をふさぐと無効果できると予想。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:59:37.60 ID:hUhw6wTb0.net
>>826
パンドラバラバラになって粉微塵にされたけど普通に復活してたやん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:04:17.73 ID:QI8Tlj2Ad.net
パンドラの倒し方はたぶん自滅に追い込むくらいしかなくね
自分自身を否定させるように誘導して居なかった事にするとか
もしかしたらその結果全部無かった事になってスバルも異世界に来なくなるかもしれない

やべぇコレあり得るな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:09:14.22 ID:tGquezxOK.net
>>819
頭に「もしかしたらこうなるかも」的なネガティブな不安が有ると
そっちに引っ張られて実現しようとした事象じゃなく失敗例の方が実現する
竜王の顎を見て「これは負けるかも」ってチラッと思ったのが敗因

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:10:20.69 ID:Zcb0JXCTd.net
>>822
来週400年前の魔人(魔女因子持った男)が出てくる…はず
こいつの声優予想はテラコヤス以外見てないが自分はいせかる繋がりで三木眞一郎辺りだと思ってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:10:44.31 ID:g7trpgFS0.net
「見間違い」は見なければよさそうなのと発動条件が自分を殺した相手かなって思った パンドラは一度も先制で能力使ってないんだよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:11:16.06 ID:vHK/ObkI0.net
>>825
スケールが大きいほどそれをやる意味ってなに?って疑問も大きくなる
エヴァとかそれで破綻してると言っていいくらい
悪役の目的って昨今のバトルでは大きな課題だよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:15:40.46 ID:u0gLlM+h0.net
ペテルギウスはただのお笑い要因だと思ってたが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:16:42.74 ID:DHynKTf80.net
>>831
パンドラちゃんが頃されてる所を

見なければ、頃されるのが確定し
見れば、頃されてる様子はただの幻想になる?

シュレディンガーの猫逆バージョンみたいだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:17:41.47 ID:iVGZza090.net
言葉を発する間もなく爆散して死んでも復活してたからその辺はオートで発動するようになってるんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:20:16.80 ID:Zcb0JXCTd.net
>>832
エヴァにしろこのリゼロにしろ
完結してない作品に完結する前からあーだこーだ言ったところで仕方なくね?と自分は思ってるんで
その手の批評は完結した作品にする事が殆どだな
完結前は判断保留でも別に困らんし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:23:31.10 ID:5DwS6e/t0.net
主要男性キャラのほとんどが別ルートのスバルに思えてきた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:25:27.66 ID:vHK/ObkI0.net
>>836
エヴァは完結したでしょ
でも破綻して終わってるからやり直してるというか、再解釈が可能というのを逆手に取っただけで

福音書とか持ち出すこの手の作品は完結前からあーだこーだ言うのが面白いんじゃないかねえ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:27:17.65 ID:RQq9RuZTM.net
>>702
俺得、お前得、みんな得

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:28:07.73 ID:W1sePPGH0.net
>>823
じゃあ、はえてないですねって言ったら。。。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:28:56.37 ID:ss3q55wGa.net
一期、二期のアニメを最新まで一気に見たが、結構きついなこれ
台詞がキャラから外れて、作者が見えることがあるのがきつい

レムからの告白時に、口語の中で突然「甘やかに」と文語表現が出てきて
作者の口パク感MAXでがっかりした
普段から文語表現使いまくりのキザなキャラなら違和感ないんだろうけど、
レムは全然そういうキャラじゃないよな

あとは、「(一つ、)思い違いをしている」
年代も性別も背景も違うキャラが、皆同じ定型台詞を使う
ああ、自分がみているのは、作者の指人形劇、オナニーなのだな、と悲しくなった
ワートリほど、キャラの背景作り込めとは言わないが、
キャラの性格を決めるなら、口調もきっちり固定しとけ

このキャラならこういう言葉は使わないだろと思っても、
それを飲み込んで演じる役者さんはすごいと思いました、まる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:28:58.65 ID:4O2Jqbiz0.net
今週出てきた魔女の能力は球磨川禊のオールフィンクションみたいな能力か!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:30:28.81 ID:RQq9RuZTM.net
>>714
事象改変されてパンドラがマツコDXになってるなきっと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:31:40.12 ID:2K5DGxRX0.net
リューズさんめちゃ好みなんですが…
膝に乗せてよしよししたい
オリジナルじゃなくて複製体の方

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:33:14.37 ID:hUhw6wTb0.net
魔女の中じゃミネルヴァ?が好きだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:36:00.32 ID:+efVtZekr.net
>>819
あいつのは信じることが現実になるから実現できないと疑ったら効果を発揮できない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:36:13.31 ID:RQq9RuZTM.net
>>463
円盤では····

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:37:21.67 ID:kIb6XcNU0.net
>>841
なんか思い込み激しい病の人みたい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:37:44.47 ID:L/qk9OgR0.net
やっぱリューズだな!!!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:41:36.35 ID:XHigz8y10.net
パンドラええわ
リゼロのキャラで一番好きかもしれん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:41:37.79 ID:RQq9RuZTM.net
フリューゲルは何章で出てくるの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:44:18.07 ID:ss3q55wGa.net
>>848
違和感を感じなかったなら、まーいいのでは?
一気見したからか、どいつもこいつも同じ台詞「思い違いをしている」
をやたらと使うのが違和感しかなかった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:45:41.68 ID:DtOb1W6a0.net
魔女ズだとカーミラが特に可愛い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:47:19.90 ID:vCDt/Ttz0.net
喋りすぎで見てて疲れる作品だなぁ……

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:47:33.20 ID:LpWbuYVFa.net
ロリューズかわヨ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:48:00.47 ID:BvA6ys9M0.net
猫は語彙少ないほうだし使い方変なところあるからな
黄色い歓声な意味や悩ましげな声を嬌声と書いたりするし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:50:59.00 ID:xcaVGliTa.net
そういやなんでベアトリスはエキドナに魔女臭いって言わなかったんだろ
スバルには言ってたのにな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:53:37.76 ID:eDVcvIzY0.net
>>857
生みの親にそんなこと言うわけないやろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:54:05.24 ID:sqULRKkcd.net
>>815
逆言うと世界的には日本みたいな子供大事にする国は珍しいと、こういう事だよな
リゼロもそうだしオバロや盾みたいな海外配信が順調な作品て日本人の感性からちょっとずれた作品が多いのはそこら辺にも秘密がありそうだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:58:03.73 ID:sqULRKkcd.net
>>838
あーだこーだ推理はしてもそれ作者次第でどうにでもなるみたいな断定はせんよ?
だから完結するまで批評は保留って言ってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:02:24.17 ID:+efVtZekr.net
今の日本とかルグニカやメルロマルク以上に差別的な国だけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:04:29.46 ID:Ay0MgHnna.net
>>858
俺は加齢臭臭いって言うけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:04:31.44 ID:L/qk9OgR0.net
なんだろう、全然面白くない
引っ張りすぎじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:05:58.25 ID:g7trpgFS0.net
>>859
とんでもない 日本ほど子供が責められる国はないというのが今の通説

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:10:37.84 ID:/vhqVl/BM.net
海外勢すぐパンドラって名前言ってたから知ってたんかな
能力はよく分かってなかったみたいだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:11:31.01 ID:sqULRKkcd.net
>>864
じゃ、>>815は間違いって事?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:12:36.10 ID:XfxcRTpHr.net
今の話だろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:17:12.94 ID:aotBajTq0.net
能力バトルとかつまんね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:19:16.65 ID:sqULRKkcd.net
人類史的には子供より配偶者選ぶ感性が普通なのか子供選ぶ感性が普通なのか
どっちが正解なんだよ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:19:37.58 ID:i2vG2fVca.net
今のアニメに限らずジョジョ三部以降能力バトルだよねファンタジーだろうが現代だろうが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:22:35.45 ID:sqULRKkcd.net
>>870
いや日常系アニメってジャンルがあるからアニメはみんな能力バトルばっかみたいなのはどうかと

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:24:25.49 ID:2K5DGxRX0.net
能力バレするまで勝てない、みたいなのはだるいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:26:12.29 ID:vHK/ObkI0.net
>>869
人類史的には分からんが不倫で子供捨てて男を選ぶ女ってざらにいるからな
恋愛感情マックスなら男選ぶんじゃね
逆にマックス状態じゃ無ければ子供選ぶ親がほとんどだと思う
子供の為に我慢して一緒にいる夫婦はかなり多い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:28:48.23 ID:DHynKTf80.net
>>846
おん、だから、「思ったことが現実になる」って言ったろ?
相手が死ぬと思ってるから相手は死ぬし、相手が死なないと思ってるから相手は死なない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:29:54.63 ID:+efVtZekr.net
>>864
子供どころか国際問題になるほどヤバい国
性的少数派、子供、男性などに対する差別を半ば容認しているせいで何度も改善しろと殴られてる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:32:46.57 ID:DHynKTf80.net
>>863
シリアスシーンを際立たせるためにいちいち日常会話シーンを長めに挟むから実際テンポは遅くて引っ張り過ぎなのはほんまやね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:36:51.97 ID:LpWbuYVFa.net
地面にめり込むレグルス面白すぎやろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:39:44.19 ID:DtOb1W6a0.net
1期は1章〜3章で2クール、2期は4章だけで分割2クールだからアニメ映えしないな
聖域と屋敷と過去編くらいで舞台の動きも少なめだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:41:59.51 ID:LpWbuYVFa.net
最初よかったけど中盤動きなすぎてな
最後は結構いいんじゃない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:42:03.10 ID:QmgDMyKaM.net
>>871
バトルのあるアニメがって事でしょ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:45:44.56 ID:RozJuhLM0.net
>>870
鬼滅の刃の次の章からは能力バトルになるかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:46:52.69 ID:XHigz8y10.net
パンドラ様もしかして穿いてない!?
レグルスはあの位置からなら見えていた?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:49:33.92 ID:vlmsBNvy0.net
最新刊で6章が完結して、ようやく最終11〜12章までの折り返し地点
要所要所の物語の謎の解明にはまだまだ時間を要する気がしますね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:00:54.73 ID:4IvwuEE+d.net
>>882
安心してください、全裸マントです

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:01:00.00 ID:sqULRKkcd.net
>>883
スバルがリゼロ世界に呼ばれた訳とか最後まで引っ張りそうだもんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:01:35.23 ID:XHigz8y10.net
>>884
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:03:47.52 ID:2K5DGxRX0.net
何断りも無しにマンモロしてる訳?とか難癖つけてきそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:08:04.19 ID:gROTEnvY0.net
レムもエミリアも吹き飛ばし、パンドラがいたという結果だけが残る
すごいキャラが隠れてたもんだ
もうパンドラだけでいいよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:12:36.18 ID:xNt+yglt0.net
>>872

ソシャゲだと初見キャラだろうが高火力、超バフで圧倒することも多々あるからな(´・ω・`)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:25:13.57 ID:kIb6XcNU0.net
>>852
それはそう表現する以外ないとこじゃないのか
俺も全話見てきてるけど、そこまで同じセリフが気になったことはない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:28:54.38 ID:97ogrKNW0.net
パンドラ強すぎてつまんね。やっぱアニメリゼロは1期前半で見終わるべき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:38:40.54 ID:eDVcvIzY0.net
ラインハルトの方が強いのに何を今更

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:40:28.79 ID:2K5DGxRX0.net
ラインハルトのあの夥しい加護やら〇〇無効は酷いなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:50:00.76 ID:eDVcvIzY0.net
外伝の闇堕ちスバルが勝つこと諦めたレベルだからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:56:20.50 ID:xNt+yglt0.net
状態異常無効
魔法被ダメージ80%減
遠隔攻撃無効

有能なアビリティ、パッシブスキル持ちだっけ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:57:38.55 ID:XHigz8y10.net
ラインなんとかさんって転スラでいうとミリムみたいなポジション?
クッソ強い味方で困った時は一応助けてくれるみたいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:58:05.37 ID:k7bSU50lM.net
>>891
作者曰く作中最強はラインハルト確定で嫉妬の魔女除いたらその下は角ありラムとセクメトやで
相性の詳細は言ってないがさらにその下にパンドラとか他の魔女とか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:01:28.27 ID:XrYbmLNr0.net
くぎゅ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:04:02.88 ID:smELk+Wn0.net
>>892
確かに延々不死の加護は最強だけど
レグルスにしてもパンドラにしても殺すことまでは自力でできんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:04:54.05 ID:cIlmA8nAd.net
ダンまちで言うところのアイズさんだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:07:53.56 ID:J5641akL0.net
パンドラもうなんでもありじゃん
やりすぎ感がある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:08:03.11 ID:+fNSGAlta.net
>>899
ラインハルトの場合無限コンティニューの不死鳥の加護よりその時に必要がある加護がその時に得られるってのがやばい
作者は公開してないそういうのを含めて最強と言ってるのかと
因果不変の加護とかその場で得られたらあったらパンドラ即あぼーんだし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:14:42.30 ID:cwrRbLOr0.net
>>897
何それ角有り姉さまってそんな強かったの…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:19:20.01 ID:c8lJtbMG0.net
なんやかんや言うてパンドラの一番の天敵はスバルだろ。やり直しのスケールが違う。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:22:49.09 ID:exI9kaGXM.net
4章終了時点での登場人物の中での作者の回答

今まで登場したキャラで、戦闘力高い順に五人並べるとどんな感じですか?
ラインハルト、ラム、レグルス、セクメト、パック本気。ラインハルトの下は団子ですが、このあたりは単独で白鯨を落としかねない奴らです

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:24:23.77 ID:smELk+Wn0.net
>>902
レグルス殺せてない時点でパンドラなんか余計に倒せんよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:26:43.83 ID:vtQehgaxa.net
>>906
作者に文句言えばいいじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:27:04.22 ID:uYiuHgxUa.net
ラインハルトって加護封じされたらただの剣士にならんの?
ギルガメッシュのゲートオブバビロンみたいにあれの意味をなくさせたら魔術師の剣技で負けるっていう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:28:00.74 ID:UwYFp9CK0.net
そもそもレグスルの時剣が抜けないからそれまでの相手じゃないって判断じゃ?剣抜けたのパックの時だけだし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:29:30.79 ID:CdcMHs9pM.net
>>903
全盛期ラムって誰より強くて誰より弱いという例え方をするなら単純戦力としてはリゼロキャラのどの辺りにいるのでしょうか

ラインハルトの下につけてます。つっても、角がない以上は妄想設定にすぎませんが。

しかし6章で・・おっと誰か来たようだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:37:50.73 ID:PmwM2BCdd.net
>>897
でも作者曰くラインハルトだとレグルスとパンドラは負けはしないけど、勝てもしないらしいね。
レグルスは攻略法さえ分かれば雑魚だけど、その攻略法はラインハルトには出来ないことだし、パンドラは多分権能のせいで勝てないとは思う。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:44:00.66 ID:UwYFp9CK0.net
ラインハルトと戦闘してもっとも長く持ちこたえるのは誰デスカ?

嫉妬の魔女。もしくはレグルス。


ラインハルトvsレグルスが五分とはなんだったんですか?

からくりが解けなきゃ五分だよ。どっちも決定打がないから。


大罪司教や魔女たちの中で、ラインハルトを万全の準備で自分の得意な地形に呼び出した場合、勝機がある、または引き分けに持ち込める、もしくは負けるものの十分な時間稼ぎができるキャラはいますか。

『魔女』ならセクメトが時間稼ぎぐらいはできるでしょうか。大罪司教はネタバレになるのでまだダメです。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:48:23.35 ID:cDimfsxha.net
つかラインハルトって制限があるから強さとか分かんなくね
あくまでも相手がラインハルトの土台に上がって戦うからラインハルトが強く見えてるだけな気がする
実際ラインハルトの土台に上がらないことで別の意味でラインハルト倒してるしスバル

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:51:59.73 ID:Vuj9XSQza.net
>>913
ラインハルトが強く見えるじゃなくて、もう作者が作中最強だと明言しちゃってるからね。

戦闘でラインハルト倒すことは不可能なんだろう。
外伝スバルは別の意味でラインハルト倒してたけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:52:53.51 ID:2B80i99X0.net
怨み屋本舗に社会的抹殺を依頼すれば…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:54:33.59 ID:ITHejQKe0.net
>>816
エミリアにたいして、「同じ目をしている」・・・・というセリフがあったね。
あれが伏線なのかな。関係ないかもしれないけどw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:03:15.95 ID:QYkL+OG7d.net
>>909
テレシアゾンビで抜けたんだよなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:09:19.58 ID:6G1zUsTK0.net
屍人として復活させられるテレシアさんの見た目が気になる
SIRENのようなゾンビ然とした姿なのか、それとも生前の全盛期の姿だけど目の色だけ違うのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:24:37.64 ID:s11zMPMP0.net
勝てそうにないパンドラに挑んでるの意味不明だなぁ
エミリアを抱いて逃げろよ、しかも結局犬死してるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:24:55.25 ID:Iejxv3oLa.net
テレシアで抜く

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:25:05.29 ID:C8HyLT220.net
>>866
どっちも正しいということも有り得るぞ

明治以降の日本はドイツの劣化コピー
江戸以前の日本とはまるで別物だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:25:25.95 ID:q02ilrBmd.net
>>917
あれの抜ける基準も謎のひとつだよね
聖剣の加護そのものも初代のレイドにはなくて二代目から生えてきたのも謎だし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:31:33.07 ID:q02ilrBmd.net
>>921
日本に限らず世界的に見てどっちが正しいのか、いや正しいはちょっと違うか
どっちが多いんだろうなというちょっとした疑問だな
自分はフォルトナに興味なかったのもあるがスルーしてたんだが
自分がひっかからなかったところにひっかかる人がいると気になるからね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:32:51.09 ID:YW9oQzRs0.net
レグルスよりパンドラの方が格上なのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:34:30.02 ID:2LYeH5nd0.net
オーバーキルすぎるよ……

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:36:27.70 ID:VDTtK1sC0.net
>>913
ラインハルトがいくら最強といっても普通の人間とはずれてるがちゃんと心や感情がある人間だしな、精神攻撃しかければいくらでもやりようはあるだろうな、ラインハルトも守るべきものがあるから戦うわけで自分だけ生き残ればいいってわけじゃないだろうし、精神攻撃のえげつなさはお前らも痛いほど知ってるだろう?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:39:01.84 ID:tKlMiuX60.net
(´・ω・`)ダイの剣の加護まであんの……?
(´・ω・`)そんなー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:39:57.15 ID:2LYeH5nd0.net
テレシアゾンビでなら抜ける

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:43:39.85 ID:2LYeH5nd0.net
角ありラムってつまり要は実質だっちゃみたいなもんでしょ?
レイドやボルカニカよりも強いの??

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:52:29.22 ID:BkvXXhjv0.net
レグルスもパンドラも攻略法分からないとラインハルトでも多分勝てないよな。やりなおし可&それなりに知恵の回るスバルとラインハルトが組めば何とかなるんだろうけど。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:55:58.64 ID:q02ilrBmd.net
>>929
ネタバレ大丈夫ならなろうの六章読んでみ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:57:00.92 ID:2B80i99X0.net
>>926
フェルトを人質に取られないようにしないとな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:57:37.58 ID:TSGe9so00.net
ラムは鬼族の神童って1期の時点で言われてたろ
あれは実際リゼロ世界でもかなりの実力を誇るほどの神童や

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:58:04.39 ID:VDTtK1sC0.net
>>930
いやそれは勝てるだろ(笑)サテラと互角なんやぞ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:06:10.54 ID:lpXoh8Ti0.net
>>923
そもそも日本より子供への犯罪が多い国のほうが遥かに多いからな
国連でやたら言われるのは何も言い返してこない体の良いサンドバックだからだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:11:40.13 ID:fUmT0gGh0.net
>>806
福音書に従うのは絶対ではなく、便利なアイテムだから自分に都合の良さそうな記述があれば従ってるだけじゃないの?
それに福音書は記述をコントロールして対象を誘導するための物の可能性もあるけど、こんな高度な物を作れる人間は限られてる
パンドラは福音書の制作者、または福音書が魔女教を誘導する為に作られたのを分かっていて、それすら利用している立ち位置だと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:14:20.46 ID:07MZDs3xM.net
>>929
作者公認だからね・・6章最後の方読めとしか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:19:12.38 ID:2B80i99X0.net
>>934
勝ちに行こうとしたら逃げられそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:26:04.10 ID:UwYFp9CK0.net
>>929
ポルニカはセクメトにフルボッコされてる
姉様は角あればそのセクメトをボッコ出来る

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:31:13.44 ID:qabkmFNw0.net
>>901
ルグニカ動物王国だから強そうに見えるだけで
ちょっと文明が進んだら盗撮されてSNSで拡散されて
服の下ノーパンノーブラの変態だって公開処刑まで余裕やぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:41:29.46 ID:OuOm0aTZd.net
>>938
他にも言ってるやついるけどパンドラが能力使おうとしたらラインハルトの結界の中では使えないとかその場でパンドラと同じ能力得て追ってきそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:46:34.76 ID:mNU8kBKJ0.net
>>564
中身は頭のおかしい魔法使いだよ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:47:04.93 ID:AR0iU0U6d.net
ラインハルトでもレグルスは殺せなかったし、案外最強ではあるけど、倒せない場合が多そう。
パンドラも負けはしないけど、普通に逃げられそうではある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:58:49.46 ID:7r+nG/2VM.net
何でもかんでもラインハルトが倒したらおもんないやん
スバルが倒すんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:04:00.20 ID:OuOm0aTZd.net
>>943
まじかよ、それはそれでガッカリやな。最強キャラなんだから戦ったら問答無用で相手に死んでもらわないと、ラインハルトに絶対出会わないようにすることもリゼロのキャラなら可能だろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:11:12.15 ID:6qrS7ink0.net
エミリアは記憶毎回消えてるし視聴者は初見だからいいけどエキドナは何回も同じ昔話見せられて苦痛じゃないのかな
と思ったけどエキドナもなんか初めて見るかのような反応なのは作者がそこまで考えてないから?
エキドナの性格ならら5回ぐらい同じの見せられたら欠伸しながら座り込んで余所見とかしてそうなのにエミリアと一緒に興味津々で見てるの違和感だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:18:17.71 ID:/ADboWK30.net
>>749
ヒロミなら子供より伊代を選ぶかもな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:38:49.32 ID:7yK51ox20.net
今回見ている話は初めてだから内心興味津々で見てるんじゃねーの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:31:16.23 ID:OuOm0aTZd.net
>>946
一番最後のエミリアのせいでどうにかなった最悪の部分だけ見せられてたんじゃね?準備がどうとかいってたし今回はそこまでいく過程をからやってるんやろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:35:57.84 ID:QhCSSy+na.net
>>820
ハーメルン「母さん。」

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:54:33.24 ID:pl+X0+6O0.net
>>941
権能は加護の上位互換だからラインハルトの能力がパンドラを上回ったり同じ能力使えるようになったりっていうのはないと思うたぶん
勝てはしないけど負けもしないから最強に変わりないしガッカリしないであげて

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:02:33.57 ID:OuOm0aTZd.net
>>951
魔女や司教ってサテラの下位互換なのにそれに苦戦してて本当にサテラと互角に戦えるのか?って疑問だわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:08:46.65 ID:QhCSSy+na.net
>>950
あ、踏んでた。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:15:56.72 ID:QhCSSy+na.net
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り156回目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612469537/

御免ゴミが入ったかも知れん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:25:37.55 ID:IbpZDZVIM.net
お前ら考察楽しんでるな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:53:26.56 ID:pl+X0+6O0.net
まあなんかリゼロの世界は最強格のキャラが多すぎるから作中最強って言っても誰にでも勝てるってわけではないんだろ
どうしても相性の問題で決着のつかない相手は出てくる、けど負けない
逆に言えばレグルスとかパンドラはラインハルトには負けないけど負ける相手もいるってことでそこらへんが作中最強さんとの差じゃねえかと

か、龍剣レイドに加護も権能も何もかも捻り潰す能力があったりして、ね>>954

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:02:11.10 ID:dF122osfa.net
俺のエルザさんの出番はまだか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:04:00.91 ID:bWdeAmDta.net
ラインハルトが勝てなくてもそれは勝ちきることができないだけで
ラインハルトは誰も殺せない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:16:28.75 ID:9JKJHgKM0.net
その気になればラインハルトって好きにスキル増やせるんでしょ?
なろうの主人公やんけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:41:41.17 ID:SX6a1eo0a.net
>>955
エミリア「プラスチックな絞殺死体?」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:55:17.27 ID:SFCVCiKR0.net
レグルスのパンドラに怒った時の発言は、、ちょうど今の時期はまずいのでは…?(女性問題)
渚カヲルくん…見損なったぞ…!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:08:46.62 ID:pWdYBN6f0.net
>>954
おつ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:38:28.27 ID:/6wrj7Wxr.net
>>910
ラインハルトがゴジラなら角ラムはカメバズーカくらいらしいけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:39:45.77 ID:vzcNn7s5M.net
>>951
作者がラインハルトがカラクリわかるまで倒せないと言ってるのがレグスルなんだなこれが
それ以外の下位はゴジラと人間位差があると作者が言っちゃってるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:43:13.81 ID:IbpZDZVIM.net
>>963
ぜんぜんわからんw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:43:19.12 ID:Zp7KsZLQa.net
パックってもしかしてジュースなん?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:06:42.42 ID:U3ZBbs7U0.net
パックはスバルでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:22:20.68 ID:RTVDL+fr0.net
ロズワールがスバルだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:23:37.70 ID:Mv2x/mRpM.net
作者昨日ツイートしてる


鼠色猫/長月達平
@nezumiironyanko
一応、パンドラ様は何でもありに見えますが、ルールはあります。まぁ、殺すのが最も大変な一人ではあるのですが(大罪司教は全員そうですが)。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:36:57.17 ID:AR0iU0U6d.net
>>964
確か作者が倒し方のルール分かったとしてラインハルトは出来ないって言ってたぞ。
まぁ騎士だし、何となく出来なさそうだとは思うけど。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:47:35.74 ID:Rmi0u1A6d.net
パンドラのルールって何だろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:55:30.75 ID:170jaizW0.net
とあるのアウレオルスみたいに自信失って思いこめなくなったら力使えないとか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:56:27.39 ID:Rmi0u1A6d.net
>>929
そういや名前が同じだな
マジで今まで全く連想しなかったw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:04:35.10 ID:vbudlNj+0.net
>>841
そんなキツいアニメを何十時間もかけて一気見とか変わってるね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:15:33.60 ID:vbudlNj+0.net
>>801
つっても大罪司教って頭のおかしいヤツばかりだし
実は最初からキチガイだったのは極一部で、大抵のヤツは敵性が無いのに因子を取り込んで狂人化したヤツじゃ無いのか


1.パンドラ、わざわざ騒々しい殿方のレグルスを連れて襲撃
2.エミリア逃亡、ジュースが魔女因子を取り込んで、フォルトナも揃う
3.レグルスに「怠惰」の称号を与える
4.この時点でレグルスに殺すのを禁じて、もう目的を果たしたので帰っていいよと言う

となると、やはりジュースの大罪司教化が目的以外考えられないのでは無いか?
100年以上おとなしくしていたのも、大罪司教が全員揃っていたからとかな
(傲慢だけは所在不明だが)

後、これは詳しく書くとネタバレになるがフォルトナが戻って来た時点で目的を達したと言ったのも何か衝撃の事実がありそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:21:08.71 ID:Iejxv3oLa.net
>>954おつ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:23:39.24 ID:AR0iU0U6d.net
>>975
少なくともレグルスとアニメでやらないだろうけど憤怒の大罪司教は魔女因子取り込む前から異常者だよ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:27:20.97 ID:xJM3Wk600.net
ラインハルトってパック、テレシア、セシルスくらいか剣抜けたの?
ウルトラマンキングとかるろ剣の師匠とかサイタマみたいなもん 1番近いのはウォッチメンのドクターマンハッタンだな 作中最強だが倒され方がほぼifルートと一緒
加護無ければ弱いと誤解されてるが多分素手で殆どのやつに勝てる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:48:20.59 ID:lo+M8Co+a.net
>>966
パックはエミリアの父親
フォルトナがリアって呼んだので確信したわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:56:07.58 ID:xtSUeXjHp.net
ベアトリスが液ドナの娘とか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:57:28.71 ID:AR0iU0U6d.net
>>979
いや確かパンドラがエミリアの実の両親を殺してるぞ?
カットされなければ次の話で出るはず。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:05:52.50 ID:yXmoMBCkK.net
>>964
ゴジラっつってもいろんなゴジラが居るじゃないか
バーニングゴジもゴジラ、シン・ゴジもゴジラ、ゴジラアースもゴジラ、雪ゴジだってゴジラだぜ
それぞれ強さぜんぜん違う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:12:16.08 ID:nJQIikW5d.net
フォルトナがパックでしょ
氷使うし、リアル呼び、契約解除で記憶戻るし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:17:39.82 ID:RTVDL+fr0.net
フォルトゥナが憤怒説が好き
救いなすぎて

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:19:37.22 ID:GYq51sNhd.net
ラインハルト最強ってのも今の作者の中の話であって
20年後くらいに10章書いているころには
新しいキャラが最強かもしれんし、怪我やトラウマや
剣聖が他に移譲されて弱くなってる可能性もあるだろうに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:21:04.23 ID:GYq51sNhd.net
>>981
フォルトナは両親でなくて叔母だから問題ないのでは?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:29:50.58 ID:nJQIikW5d.net
ハンターハンターやベルセルクの完結観られなそうだからリゼロくらいは最後まで見たい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:31:04.99 ID:v7QlLJAtM.net
>>970
あまりにもラインハルトより強いの?の凸があったから作者の回答が昨日の>>969

これ以上はネタバレって事かと

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:35:25.37 ID:z/0avhKPa.net
>>985
作者自身が世界最強と言ってるんだから、もう最強なんじゃね?
取り敢えず誰も殺せませんと言ってたし。
剣聖の加護がなくてもラインハルトは大体あのままの強さらしいぞ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:36:29.63 ID:v7QlLJAtM.net
ああ、レグスルの話だったか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:38:38.03 ID:v7QlLJAtM.net
>>985
作者はラインハルトが作中最強って言っちゃってる
母親みたいに加護取られても剣聖の加護だけでいっぱい加護があるのはラインハルトの固有能力だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:40:39.03 ID:pQM2iJj00.net
事象改変ならスバルがいつもやってることじゃん
敵からするとスバルもあんな感じの強キャラだぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:45:35.36 ID:TSGe9so00.net
>>945
ラインハルトでもレグルスが殺せない、というより
そもそも殺せる「わけかない」んだよなぁ
だってレグルスって常時マリオでいうスーパースター状態だからな
攻撃が効かないんだから、直接倒すという概念や死ぬという概念が存在しない

地球の知識を持ってきて能力の本質から打ち砕かないと無理

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:48:59.81 ID:eKJAltGZa.net
作者はラインハルトとレグルスは一応五分と言ってるお互い決定打がないので
ただし、レグルスはカラクリバレたら倒せるが、ラインハルトはカラクリ分かっても倒せない
この違い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:55:32.02 ID:TSGe9so00.net
ノミ以下さんって基本的に攻撃受けても微動だにしないし攻撃の方が破壊されるのに
フォルトナのヒューマに身体が押されたのってなんでなん?
発動はあくまで意識的なのかな?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:59:34.01 ID:615A6PpW0.net
1期からずっと思ってたけど、王選候補ってラインハルトが王でいいじゃん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:06:29.82 ID:ihZmGxVXd.net
>>995
YES任意発動
俺の能力TUEEEEって舐めプしてるから罠とか不意打ちとか割と当たる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:22:42.18 ID:170jaizW0.net
>>983
じゃあ1期の時にジュースを容赦なく殺したのはどう思う?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:37:45.52 ID:VfAdNE4ha.net
このスレも、もう埋めたてるだけだから最後に一つだけ教えてほしい
パンドラちゃんは履いてるの?履いてないの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:40:57.53 ID:TaEmbjaqC.net
安心して下さい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200