2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:56:36.39 ID:5uxxjvB60.net
>>751
じゃあ破邪の洞窟でマァムがスカートが長いのをうっとおしがってまくり上げてのシーンも
当然カットか。。。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:57:23.74 ID:S1EjkC1o0.net
超竜軍団が強いのは部下の強さが圧倒的だからというのもあるよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:01:10.22 ID:DGX3vlOV0.net
>>751
マトリフのセクハラはやらなくていいことだからスケベジジイとわかればそれでいいけど
レオナのそのシーンは出ないとおかしいからどうするんだろうとは思う。なんか着てんのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:01:13.48 ID:ZeMG++Uo0.net
>>757
後半のレオナ姫の胸ポロリも当然カットじゃ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:05:08.97 ID:4lseDxayr.net
>>759
レオナが胸元からゴメちゃんを取り出すんじゃない?
んでそれ見たバーンがふんだくる的な感じで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:05:39.27 ID:S1EjkC1o0.net
>>759
謎の光や煙でごまかすんじゃない?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:06:00.29 ID:3PScO97kd.net
>>723
これ欲しい!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:06:06.10 ID:oBKgMZyP0.net
エロやグロ含めるとやっぱダイ大は深夜にやるべきだったな
流血すらNGって基本バトル漫画なのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:06:09.52 ID:DGX3vlOV0.net
>>745
武道家ってゲームなら重宝するんだけど漫画だと使いにくかったのかな
活躍するために転職したのに出番少なくなるわ聖母感からも離れるわで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:07:51.36 ID:dFseHB7X0.net
>>755
今回いきなりミストの足見えたな
原作だとフレイザード踏み潰すシーンで始めて足見えたはずだけど
やっぱり空飛んでて服の裾から足が見えないのはシュールだからかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:08:29.33 ID:S1EjkC1o0.net
はっきり言ってね、レオナとマァムのエロシーンのないダイ大なんてニセモノとしか言いようがないよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:09:08.47 ID:dFseHB7X0.net
>>759
レオナを掌底衝撃波なりフェニックスウイングなりでぶっ飛ばしてレオナの懐からゴメちゃんコロコロ、とかじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:10:02.30 ID:DGX3vlOV0.net
>>761
>>762
あー、シータが洞窟で飛行石を取り出すみたいな感じか
それをバーンが引ったくる。ありだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:10:32.96 ID:3PScO97kd.net
>>765
当時スト2が大人気だったから影響モロに受けてるよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:11:21.01 ID:5uxxjvB60.net
マァムの破邪の洞窟でのスカートまくり上げはその後のメルルとの口論、レオナの呆れの流れという
妙な女子トークシーンだからできればカットしてほしくないんだけどなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:11:21.76 ID:3PScO97kd.net
>>767
ずるぼんを忘れるとはニワカか……?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:12:27.56 ID:JcFBbdON0.net
結界って中央の塔だけなんだっけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:14:06.97 ID:dFseHB7X0.net
>>765
むしろ武闘家マァムは聖母らしさを無理やり盛り込まれ過ぎて言動に不自然さを感じるレベルだった
僧侶戦士だった頃の方が戦いへの気構えや仲間達へのさりげない自然な気遣いってものがあった気がするんだよね

あえて武闘家マァムを戦いでバリバリ活躍させるならやっぱり波動拳や覇王翔吼拳みたいなド派手な飛び道具使わせるべきなんじゃねえかな
戦士のヒュンケルにグランドクルスなんて飛び道具持たせてるんだし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:16:56.27 ID:ZeMG++Uo0.net
同じ武道家でもロト紋の方は強かったな
途中ぐらいまで主人公より強いまでありえた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:18:05.32 ID:3PScO97kd.net
ロト紋のヤオは色気がないから……

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:18:22.81 ID:DGX3vlOV0.net
>>770
チュンリーがすぎるよなw
レオナとメルルがそれぞれの立ち位置でしっかりキャラ立ってたから本当にマアムは不憫
追い討ちかのように敵に体を乗っ取られるしアルビナス戦以外の扱いが···

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:18:31.58 ID:A9pwsSc0d.net
>>775
しかもめちゃくちゃ可愛かった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:20:57.73 ID:OYP2bE/V0.net
>>757
>>771
パンツ見せなければいける
パンツ丸見えですよ!→(もう少しで)パンツ見えちゃいますよ!
まあ全部カットでロングスカートからズボンになるかも
まず透けそうな極薄の服って仕様も無くなりそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:21:25.74 ID:DGX3vlOV0.net
>>771
なかなかない女の子同士の会話いいよね
レオナとマアムすら接点があんまりないから貴重だし
それぞれ性格の違いが出ててちょっとだけだけどあの洞窟の話好きだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:22:53.37 ID:wC/KdRez0.net
バトル漫画で武闘家を活躍させにくいなんてことはまずない
元々そこまでマァム推す気なかったんだでしょ
必殺技が生物限定なのに敵が金属とかロボとか暗黒闘気とかだしな
それこそ手から闘気放つ飛び道具技とかあったらよかったけど完全に肉弾戦特化だったしな
あある意味かめはめ波的な技はドルオーラに取られたし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:24:24.01 ID:qDQW/YjLM.net
アルビナスは桑島やろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:25:15.83 ID:5uxxjvB60.net
格ゲーじゃないが物質を原子レベルで粉々にする拳とか
0.7秒間に10発ものパンチを繰り出す拳とかあればマァムはもっと活躍できていたか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:25:56.28 ID:ZeMG++Uo0.net
アプリ版でもう武道家マァムの3Dモデルはでてるんだよなぁ
そして残念ながら・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:26:01.31 ID:lAo92tjF0.net
>>729
GXのナポレオン教頭の演技も好きだったなー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:26:04.80 ID:3PScO97kd.net
桑島ボイスのアルビナスとか強キャラ感半端ないなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:26:44.06 ID:DGX3vlOV0.net
>>779
たくしあげる瞬間にメルルが「なにしてるんですか!」って止める可能性あるな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:29:20.08 ID:Q6EHdb7na.net
なんかダイがかわいく見えてきた
クロコダインに抱きつくところとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:30:22.96 ID:K0o+L6Pb0.net
>>671
ちょっといつもと違ったね
どうせ青野ハドラーには勝てないんだから、
独自のハドラーを演じて欲しいね
演技がブレるのが一番良くない
ポップの場合は最初から旧作に似せてきてるのが分かるから違和感ないけど
途中から演技の方向性を変えるのは良くないわ

>>729
年齢的にも爺さんになったんだから、一番しっくりきそうなのにね
製作側が長期コンテンツにしたいとか
余計なことを考えずに柔軟に対応して欲しかったわ
どうせ今回の声優も
高齢陣はコロナリタイアとか普通にあるだろう

>>741
あれをいいと感じちゃうんだから、作る側からしたらチョロいもんだな
ワンピースのイワンコフの演技を見て、それでもなおこの人を抜擢したんだから感性の問題だよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:36:12.80 ID:+wHVRezT0.net
>>757
セーラームーンみたいな一見パンツっぽいけど実はレオタードとかならOKだから
レオタードの上に武道家服ってデザインに改変されると思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:39:07.63 ID:D0EmYAerp.net
>>790
https://i.imgur.com/Xi1HHY4.jpg
もうゲーム用の発表されてるけど、アニメもこれだと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:40:06.83 ID:rTGrrkMtM.net
声優とBGMにいつまでもグダグダ文句つけながら見て楽しいかね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:40:21.10 ID:+wHVRezT0.net
>>791
マジカ…最悪だな
ださすぎて衝撃受けてしまったぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:41:02.98 ID:m2eSvUua0.net
あの青パンツって要はブルマみたいなもんだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:42:31.94 ID:6GRSsthL0.net
>>655
>>669
まさに東映のジャンプアニメだなw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:43:27.57 ID:S1EjkC1o0.net
>>791
半端ないコレジャナイ感

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:45:23.73 ID:m2eSvUua0.net
多分スタッフの間でもこれは揉めたと思うしスパッツじゃない方がよかったろうけど
どうしても何らかの許可が降りなかったんやろな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:45:50.35 ID:D0EmYAerp.net
最近ドラクエの女戦士のビキニアーマですら露出減ったしな そういう時代としか言えん
まぁ個人的にはダイ大の熱い部分を最後までしっかり作ってくれれば満足かな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:47:47.05 ID:6GRSsthL0.net
>>693
そのへんBLEACHは長編シリーズの最中に中断していきなり2クールぐらいのアニオリやるという大胆な事やってたな
作中のキャラにまで「また大人の事情か」とか言われてたしw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:48:27.96 ID:lAo92tjF0.net
>>791
嘘だと言ってくれ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:48:46.84 ID:6GRSsthL0.net
>>687
今作でもロモスのあたりでザボエラとちょいちょい喋ってたぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:50:47.26 ID:6GRSsthL0.net
>>702
先頭の指揮官ポジっぽいキラーアーマーなんか何もしないまま岩の下敷きになってたなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:51:16.89 ID:4jIeoBc20.net
映像で見るとバダックさんの爆弾であの塔の破壊は絶対にムリじゃないかと思った

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:54:49.61 ID:m2eSvUua0.net
青パンツ隠すなら隠すでいいんだけど
もうちょっとカッコよく見えるスパッツないんかなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:56:00.57 ID:6TR5zv2F0.net
炎魔塔はちょっと逸れた場所で爆発して、根元の1/4くらいえぐれてるんだよなぁ
爆弾そのものに問題はなかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:56:08.46 ID:DGX3vlOV0.net
>>799
ワンピなんかパラレルワールドみたいな話作ったりしてたなw
まあでも旧の頃は一期二期みたいなやり方なかったから仕方ない
今はそれができていいなと思うよ。ヒロアカとかハイキューとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:56:57.11 ID:W8HUK5y20.net
とはいうもののアークデーモン軍団一掃できる破壊力は相当なもの。
さすがに幕末期の鉄製戦艦一撃必殺できるほどではないだろうが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:57:19.43 ID:Dx7/16G4a.net
バギ vs ギラ

どっちがゴミか決めようぜ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:57:42.79 ID:G0RRqKo50.net
爆弾点火するだけならベギラマじゃなくてメラでもいい気がしたけど
炎が小さすぎて無理かな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:00:01.08 ID:zV5qsbcE0.net
>>728
クロコダイン来る前にはぐれメタル3匹ほど狩ってたで

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:01:25.45 ID:G0RRqKo50.net
この時点では紋章抜きならクロコダインの方が強いと解釈してた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:01:50.81 ID:qCRGca7Aa.net
>>802
今時の最新モンスター使ってちょっと苦戦するアニオリ入れてみても良いのにな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:02:51.73 ID:j7ScvO1ja.net
爬虫類は死ぬまで成長する

これ豆知識な

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:05:26.47 ID:Q6EHdb7na.net
>>791
タイツは最高だな
戦闘で裂けたりして欲しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:07:01.91 ID:G0RRqKo50.net
>>714
悪魔神官はドラクエ2の雑魚敵の中では最強

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:07:24.76 ID:9j5VjyL80.net
>>764
何度も言われてるが深夜アニメって一年枠すら困難だからダイ大みたいな長編はまず最後まで完走するのは無理ってわかってて言ってるか?
そのくせ2期まで数年、さらに3期までまた数年、もっと続くならさらに費やすからアホみたいに待たされるがそれでも構わんの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:12:31.39 ID:to7T1Qyk0.net
ザオリクは脅威だが最強はアークデーモンじゃね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:12:51.17 ID:gZgfjg8q0.net
まぁ、マァムの武闘家コスはマルティナのショーパンだろうと現実的で面白くない予想

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:13:22.26 ID:DGX3vlOV0.net
>>809
いきなりできたから馴染ませる?ためにもう一回使ったんだと思ってた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:14:53.06 ID:rT5ebGVC0.net
>>807
るろ剣で左之助が月岡津南からもらって煉獄を大破させた手投げ式炸裂弾か
あれ現実にはあり得ないレベルのとんでもない破壊力だったなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:15:09.36 ID:dFseHB7X0.net
>>814
どうせ破れるのは槍ヒュンケルのタイツだぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:15:09.93 ID:RiMeoGFCM.net
>>816
MONSTERやはじめの一歩みたいな例もあるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:16:18.20 ID:G0RRqKo50.net
>>817
悪魔神官はイオナズンもザラキもある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:18:27.79 ID:0pcHX5g9p.net
>>808
バギ

使えるのが僧侶だし、攻撃魔力も低いからダメージが出ない。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:18:33.85 ID:n1vBqVPTa.net
ドラクエのモンスター好きだから
モンスターがワラワラでてきたり
喋ったりするのすごく楽しい…!!!
ドラクエのゲームはモンスターの声はでないからなのか、悪魔新刊とかがイケボで喋りだすの新鮮すぎる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:18:46.26 ID:AWmzh1JM0.net
ベギラゴンの演出がコレジャナイ感が・・・
まだ何度か出番あるし、ちゃんと修正してほしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:22:51.56 ID:6GRSsthL0.net
>>707
溶岩が動かなきゃ大丈夫って話なら、瀕死でも寝たらHPが全快するのもアリだよな
まさにドラクエらしいじゃないか(暴論)

>>764
時間帯じゃなくてプロデューサーやディレクターの方針でしょ
同じ東映の朝アニメのワンピなら血なんかナンボでも垂れ流してるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:22:54.26 ID:CMJ8t/Ge0.net
ポップ爆死した時レオナがザオラルして失敗してたけど
何回もやればいいんじゃないの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:25:37.78 ID:6GRSsthL0.net
>>767
そのニセモノのアニメのスレにいつまで居座ってんだか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:26:48.66 ID:n1vBqVPTa.net
テレ東はパンチラNGだから
エロは諦めてくれ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:27:12.93 ID:6GRSsthL0.net
>>779
他所の夕方のアニメだがフンドシなら見えてもセーフってのが分からんよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:29:02.91 ID:Q6EHdb7na.net
>>826
どんな演出なら良いんだ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:31:40.12 ID:fv1IBOeD0.net
ヒュンケルって本当はあそこで死ぬ予定だったけどあまりに人気出過ぎて急遽復活させる事にしたんだっけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:33:15.90 ID:6GRSsthL0.net
>>791
まあ、3の女戦士も今じゃこんなだからなぁ…
https://i.imgur.com/1zWGKrN.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:34:14.35 ID:m2eSvUua0.net
>>833
ダイ大って急遽で展開変えてるわりには最後まで上手くまとまったもんだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:34:29.11 ID:dFseHB7X0.net
>>834
何かかえってセクシーになっとりゃせんか
フェチ心をくすぐる系の

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:34:41.76 ID:5uxxjvB60.net
元々復活予定と三条御大が言っていたはずだが

有名なのは編集者の手でポップが抹殺寸前になっていたことか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:34:47.32 ID:m2eSvUua0.net
>>834
これカッコええやん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:35:12.24 ID:tLHmQzem0.net
ヒュンケルが来た時のBGMよかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:35:21.16 ID:O55QgOxhd.net
クロヒュン復活回をジャンプで姉と一緒に読んでた時
クロコダインの台詞でヒュンケル復活を察した姉が一気に最後ページまで飛ばした懐かしい思い出

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:35:33.74 ID:rxAGoC3i0.net
前のパーフェクトガイドブックが30巻までだから完結版のファンブックを今作ってほしい。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:35:39.80 ID:AWmzh1JM0.net
>>832
アーチをちゃんと炎にしてほしい。あれじゃどう見ても電撃だ
後は炎を圧縮してから撃ってほしい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:35:58.77 ID:txWAPY0P0.net
>>828
破邪系の呪文が同じ人が同じ場所で2度使っても意味ない設定だったけど
蘇生呪文も同じ人が同じ死人に使っても効果ないとかかもね
こういうゲームでチート系の呪文は漫画じゃ扱いが難しいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:36:40.88 ID:5uxxjvB60.net
>>834
1周回って却ってエロかっこよくねーか>女戦士

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:41:31.17 ID:z19LSYcv0.net
>>826,842
まあ閃光系だからしゃーなし
間違いって訳じゃなく解釈違いみたいなもんだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:47:58.92 ID:ukqyrd1C0.net
師匠枠トップ3
アバン先生、マトリフ、幻海師範、ビスケ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:49:15.99 ID:m2eSvUua0.net
女戦士のスパッツがカッコよく見えるの、生地が薄手だからだと思うんだよ
マァムのやつはなんか分厚く見えてそれがどうも
同じ黒でも色味もなんか違う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 21:53:58.23 ID:ukqyrd1C0.net
青いアークデーモンってなんだっけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:01:11.98 ID:7rE9ZqXp0.net
くすぶるってのは、ちゃんと燃えてないからだよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:01:19.76 ID:gMUk26yl0.net
>>791
黒とピンクの武道着の相性悪いな
そしてピンク髪だし
タイツは黒じゃなくて白とかいいんじゃない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:01:48.17 ID:JcFBbdON0.net
>>837
人気がなかったんだっけポップ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:03:10.16 ID:JcFBbdON0.net
燻るハートには火をつけろと昔から言ってるしなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:04:28.14 ID:6GRSsthL0.net
>>848
>>100によると星ドラのライジェンとかいうやつだそうだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:06:11.34 ID:ukqyrd1C0.net
>>853
道理で知らないわけだ
星ドラと言えばモンハンコラボの実写CMいいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:09:20.44 ID:rT5ebGVC0.net
>>845
そもそも原作でのベギラゴンの描写自体が呪文を撃つ前のアーチは
スパークじゃなくて炎だったから違和感持つ人はいて当然かと
俺もあれって思ったし

あとダイの大冒険原作でのギラ系呪文は閃光じゃなくて閃熱呪文で、
超高熱を直接敵に向けて放射する呪文だとはっきり設定されてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:09:35.38 ID:G0RRqKo50.net
>>846
3とは

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:11:12.51 ID:RNOk/QsCd.net
>>834
やっぱ女賢者いいわぁ〜

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:12:12.25 ID:ZeMG++Uo0.net
ポップ
第1巻人気投票4位
第2巻人気投票3位

別にそこまで人気なかったわけではない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:14:21.74 ID:n1vBqVPTa.net
パンツよりもスパッツエロいと思います…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:15:52.15 ID:3bWakCpv0.net
>>850
ないない
白なんてロリータファッションぐらいでしか見ないでしょ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:22:22.19 ID:LXggfYrC0.net
ジャンプの時もこっからずっと面白かった
最初は設定とかキャラ説明の回が多かったけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:32:53.91 ID:nbT6B2bk0.net
黒タイツの方がカッコいいしエロいと思うのは少数派か
ダイ大は欧米で人気出て欲しいからそのための露出度ダウンは大いに賛成

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:38:10.15 ID:rT5ebGVC0.net
>>862
俺も生脚よかタイツ穿いてる方がエロいと思う
まあダイ大にエロ描写なんざハナから求めてないから別にどっちに転ぼうと構わないがw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:38:58.71 ID:pggUakGod.net
おれは生足よりタイツ(レギンス)派だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:46:40.47 ID:rWL/6nj10.net
アニメではエロ期待してないしどうでもいいわ
原作でいくらでも見られるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:49:08.95 ID:4jjS2Fi30.net
アラフォーおじさん達がいまだにマァムのエロに期待してる現実がキツイ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:51:12.20 ID:gMUk26yl0.net
そういえば、今回のハンマースピアはしなってた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:52:19.59 ID:gMUk26yl0.net
>>866
最近のこどもは、スマホで無修正見放題や
変態プレイなんかも見放題だから必要ないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:56:01.02 ID:W8HUK5y20.net
>>866
まあエロというより、ポリコレ棒に屈したというのがとても嫌ってのはわかる。
個人的にはエロと露出は比例しない派なので特に問題ないが……


といいつつヒュンケル回でちゃんとマァム後ろ手縛りするんだろーな?と
散々ハラハラしてますたおゆるしください

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 22:56:19.30 ID:5uxxjvB60.net
ダイがレオナ救出後、宴会で「大王イカみたいに真っ白」と微妙に失礼に当たるかもしれん表現をして
レオナに「空気読め!」と説教されていたがまあこれくらいはそのままだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:05:30.15 ID:m2eSvUua0.net
大王イカ「僕のことdisってます?」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:06:04.72 ID:Urk63BYUM.net
>>728
何にでも相性というものがある
タイマンで逃げ回りながら相手の体力奪ってトドメを刺すダイと力技で凶器振り回す超重量級クロコでは雑魚に囲まれたときの威力が違う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:08:11.57 ID:gMUk26yl0.net
そういえばクロコダインが岩投げるシーンで
ハッサンの岩石落しを思い出した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:08:49.07 ID:5uxxjvB60.net
>>856
モンティ・パイソンという昔のコント番組で「2つある」と言っておいて3つ挙げたことに「2つじゃない3つだ!」と
自分で突っ込むネタがあったがそれじゃね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:09:11.94 ID:fv1IBOeD0.net
旧アニメ見たけどミストバーンの声は旧アニメの方が合ってる気がするな
ついでにキルバーンの声も素晴らしい
何故変わったんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:09:41.32 ID:99Ak85+d0.net
>>873
岩石落としもダイ大からの逆輸入だろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:15:45.36 ID:6GRSsthL0.net
意外と女戦士好評なのな

>>857
本で胸元隠してるんだぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:29:51.30 ID:4jjS2Fi30.net
逆になんで30年前と同じキャストでやると思ってんだって感じ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:30:10.68 ID:gMUk26yl0.net
>>876
ロト紋の可能性も
ジパングの人が神通力で岩とかぶつけておった思い出

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:34:09.42 ID:z19LSYcv0.net
難波さんももう63か…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:34:36.39 ID:6wv9B1Ezd.net
昔のダイの声優さん亡くなってるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:34:47.17 ID:13Cnh3mq0.net
>>791
ホントクソだな
まともに再現できないならリメイクするなといいたいわ
ていうかアニマックスで昔の見てるけどあっちは普通にドラクエのBGM使ってんのな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:37:22.57 ID:fv1IBOeD0.net
>>791
クソダサすぎてワロタ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:43:28.08 ID:z19LSYcv0.net
タイツ履いてても作画次第だしなあ
上の画像はベタ塗り感あるし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:43:32.71 ID:99Ak85+d0.net
もっとストッキングぽくしろよ
これじゃエガちゃんのタイツ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:47:33.54 ID:gZgfjg8q0.net
この流れを何回やるんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:51:54.56 ID:W6Ei0bhH0.net
>>791
こうしてみるとアニメと原作で頭身違いすぎる
ところどころ感じる違和感はそれもあるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:53:18.49 ID:MHbRfcEx0.net
>>661
宗教関連じゃなくても十字架NGなんか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:56:26.62 ID:DGX3vlOV0.net
>>875
その方々のお年はいくつだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:57:38.58 ID:MHbRfcEx0.net
ふと思ったけど
マァムがマトリフ殴って武闘家に目覚めるとこは
空振りして岩盤にヒビ入るとかそういう表現にされそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:57:56.33 ID:0ahlZunmM.net
>>791
キャラスレでも色気ゼロって言われてたな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:58:14.90 ID:gMUk26yl0.net
>>889
氷の秘法と
暗黒とうき注入すれば復活

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:58:47.43 ID:TOxtwRpPd.net
>>736
勘違いされがちだが教会で十字架を出すのが宗教的な問題でNGなんであって技として十字を刻んだりするのは問題ないぞ。グランドクロスとかは普通に10でも11でも有るしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 23:59:57.46 ID:99Ak85+d0.net
ロンベルク「十字架ダメなのか・・・技どうしよう」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:02:31.34 ID:ECYtI3lAH.net
円盤2巻のポップいいな
しかし1巻1キャラだと一体何人ジャケットを飾れるのかw
軍団長勢揃いとか竜騎衆勢揃いとか親衛騎団勢揃いしてるやつとかほしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:06:23.33 ID:I5HbyJf50.net
>>661
>>888
DQB2じゃ普通に十字架使ってるよ
Steamや海外版は+じゃなくてΨになってるけどな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:07:13.31 ID:mDYefc4Zd.net
>>786
桑島に死ぬ役やらせたら泣いちゃうだろ!(語弊)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:20:21.51 ID:mDYefc4Zd.net
>>858
第1回人気投票の結果発表されたのは正に今アニメでやってるあたりの時期なので既にそこまでポップ毛嫌いしている人は居なかったろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:22:09.99 ID:fRIzDIYP0.net
初めてダイの大冒険をジャンプで読んだとき
パワー優先の世界観に疑問を感じたが、
やっぱ、ダイは面白いわわ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:23:39.10 ID:03FoGv7o0.net
>>872
ボス敵に有効な強力なスキル持ちユニットは得てしてガス欠し易い燃料喰らいと相場は決まっている

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:27:51.16 ID:QFg1TrsZd.net
桑島ってほんとに何でも役こなせるよな
ユリカとウギャーとマクロスフロンティアの外人が全部同じとは思えない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:28:18.44 ID:w/B1Qpcm0.net
クロコダインとヒュンケルの登場シーンは旧作の方が良かったかな、演出もよかったし
何より冒険の旅とダイの大冒険のテーマ曲がマッチしてた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:30:47.47 ID:BkXHlb4P0.net
フレイザードってなんか物食ったりすんのかなアイツ
どうやってエネルギー補給してんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:32:21.34 ID:7LdGl40H0.net
円盤を買うのが一番の支援になるんだろうか
正直アニメは録画してるからグッズの方が欲しい
ガチャガチャとかUFOキャッチャーとかなかなか見つからないのが辛い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:32:28.26 ID:h/wm2Rsp0.net
>>901
ウギャーって誰だと思ったら
ウェンディ・ギャレットかw
キャラの使い分けで言ったらスレイヤーズのフィリアもな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:33:33.25 ID:h/wm2Rsp0.net
>>904
ゴメちゃんのぬいぐるみ取りたいのに
ボクの前には現れないんだね…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:39:27.27 ID:oJUpqhYY0.net
>>903
炎にあたったり氷食ったりしてそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:40:41.46 ID:GYw8s06Q0.net
>>894
「星皇ペケ字剣!」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:54:13.06 ID:VPzZx+ohM.net
ソアラ役は桑島さんであるべきだと俺は思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:57:54.94 ID:fRIzDIYP0.net
>>903
ドラゴンボールの人造人間みたいに
魔法力を盗むシーンはあったけど
そんな、強力な魔力をもった人間なんて、めったにいないしな。

ミストバーンが、気まぐれで
魔法力を与えていると思われ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:01:20.25 ID:VPzZx+ohM.net
DBに魔法なんて無いぞ、大丈夫か?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:02:10.32 ID:lcK524sf0.net
ないわけではないぞ
魔人ブウが使ってるし
いや、そういう話じゃないのはわかるけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:05:30.73 ID:Kq6whqvIr.net
>>903
確かに炎と氷を組み合わせると超すごい世界であれを維持するのは大変そう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:07:10.44 ID:8HR6NW620.net
今回結構テンポゆっくりに感じたなあ
今までのに慣れすぎてしまった
今回だけの尺調整なのかそれともこれからはこのくらいのテンポになるのかどっちなんだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:07:33.06 ID:fRIzDIYP0.net
>>911
エネルギーの吸収を魔法力に例えただけです。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:08:50.45 ID:BWiVYL8Cd.net
アニオリでフレイザードが援軍に手柄を
取られそうに成り怒る描写は良かった。
原作、旧アニメも総崩れまで描かれなかったな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:18:39.48 ID:IHHM0G3cd.net
>>909
おれの中では日高のりこか皆口裕子だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:18:39.72 ID:r17juSsEM.net
>>898
今のアニメ時点でトップ4の人気なのにまだ大分先のバラン編で殺そうとした編集の気持ちがよく分からんな
キャラの活躍や人気順位の推移からここから人気急落するような感じでもなかったろうに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:18:54.03 ID:VPzZx+ohM.net
>>915
文章的には例えてるようには全く見えないがまぁいいか
マジレスするなら、禁呪法生物は主が死んだら死ぬらしいから逆説的に考えれば主人のハドラーから最低限のエネルギーは供給されてるんじゃないか?
それでも足りなけりゃそこらの森を焼き払ってその炎をおやつにしてるんじゃねーの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:21:06.01 ID:IHHM0G3cd.net
ピンクワニの声だんだん慣れてきたわ。
慣れって怖いな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:22:05.96 ID:2j8HAbPr0.net
コミケあったらクロコダインの薄い本で溢れてたろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:25:43.38 ID:LM3hw4kP0.net
>>920
初めの頃に感じた違和感はほぼなくなったな
でも今回の「片づけるだと!?笑止!!」のとこは旧アニメくらい力強く言ってほしかったかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:31:09.93 ID:VPzZx+ohM.net
>>918
編集の思惑としては「育とうとしてるキャラを敢えて殺して主人公の成長のきっかけにする」とかそんな感じじゃねーかな。

仮にポップが物語半ばで、例えばダイを庇って死ぬような展開にすれば
ダイはそれをずっと心の楔にして成長する、という展開を描くことも可能だろうよ
金色のガッシュでいうコルルみたいな感じで
まぁコルル死んでないけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:43:40.58 ID:3aC4CKKb0.net
>>910
なぜミストバーンが?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:57:36.15 ID:I5HbyJf50.net
>>918
こないだのジャンプフェスタだったかな?
あれだとポップを殺すかどうかはクロコダインの辺りの話だったぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 01:58:56.29 ID:uwqZCywza.net
ツイッターでフレイザードって入れると予想単語候補が「かわいい」なのはなんなのよ…
見た目はめっちゃいいけど可愛いのかアレは

それはそうとダイダイのビッくりまんチョコ売れてるらしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:02:18.57 ID:dNGT7sJP0.net
先週のゴロ寝フレイザードがかわいいって感想が多かっただけだと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:04:00.20 ID:oJUpqhYY0.net
今週の情緒不安定ぶりもかわいかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:04:34.77 ID:IKUWuG3c0.net
クロコダインって岩石落としした後 右手に斧握ってたけど 片手であの大岩投げたんかな?w

ザボエラの「貴様どこに雲隠れしたかと思ったら いきなり現れてわしらの頭に大岩を降らすとは どういうつもりじゃああ」
ってセリフ アホっぽくていいな

あと上空でガルーダが旋回してたのも良い演出だわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:19:54.45 ID:3aC4CKKb0.net
しかし総力戦といいつつ
ザムザはまだしもサタンパピーあたりを率いていない事に
特に理由付けはなかったか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:20:42.12 ID:bqdTby0La.net
>>928
かわいいか?
唐突にシャドーボクシング始めて、いよいよ頭おかしくなったと思ったわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:22:41.44 ID:hUWIqlJp0.net
フレイザードは氷をばりばり食べたり石炭をうめーうめー言いながら食べてるイメージ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:28:57.41 ID:03FoGv7o0.net
>>925
むしろダイの成長を促す為にメガンテで殺すまでは生き延びさせる予定だったが、
人気が出たからメガンテから復帰させた流れ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:31:17.75 ID:IHHM0G3cd.net
>>926
フレイムのことを間違えてるだけだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:37:18.20 ID:lrB7x2K70.net
わりかしだだっこみたいにしている姿に母性覚える層もあるみたいよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:40:20.50 ID:bqdTby0La.net
先週今週とボスキャラなのに出番が少ないからって荒れ過ぎだろw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:41:47.18 ID:zM5pqu/P0.net
次回ヒュンケル対ハドラーってサブタイだけど丸々一話使う程のエピソードだったっけ?
フレイザード戦までもってかないと尺やばくね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:48:26.58 ID:xcE2zufq0.net
近所のコンビニダイビックリマン先週ぐらいに一斉に入荷してたけど、どこももうもぬけの殻だわ
関連商品売れてるの目の当たりにするのはやっぱり嬉しいな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:49:28.33 ID:XQiHalYda.net
1話使えるくらいには長めの戦闘と痛恨撃が会心撃に変わるから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:51:46.52 ID:hRXdApyMH.net
盛り上がってんな
凄い回だった、3回見ちまったw
声優さんは前から凄かったが、
作画もここにきて慣れてきた感があるね

アニオリもベギラマも良かった
ベギラゴンはそれぞれ型があると思った方が良いな
マトリフのもハドラーと微妙に違う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:51:47.50 ID:NtDovWdK0.net
自民党政権は、PCR検査は信頼できると知っているのです。無症状でも、会食の後に検査するくらいに。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:53:26.07 ID:NtDovWdK0.net
しかも、おかしいなと思ったら、軽症でも早目に検査した方が良いとわかっている。

一般市民に4日待機させたのは、陽性反応が出る時期が終わるのを待たせたのではないか?

今回の石原伸晃さんの行動こそが、感染したら4日間待機とかせずに、早目にPCR検査を受けることの必要性を証明してい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:53:27.68 ID:hRXdApyMH.net
ダイ世界ではギラ系が最上位(デイン除いて)
ドラクエ1リスペクトです、
ちなみに1で強かったベギラマが弱くなったのは、
ニセ勇者疑惑のある、サマルトリア君のせいです

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:55:41.91 ID:xcE2zufq0.net
まぁ先週のごろ寝は正直可愛いかったからその名残では...

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 02:59:34.24 ID:igYnBVfH0.net
今更だがサントラ出るんね
BDは見送ったがサントラくらいは買おうかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:03:18.63 ID:teo3Ndxd0.net
>>926
マスコット的な可愛さじゃなくて
「反抗期の中高生ってかわいい」みたいなヤツだと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:04:47.43 ID:bZyQZmUT0.net
ハドラーが「フハハハハ」って笑うシーンでどうしても釣られて笑ってしまう。
楽しいキャラだ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:06:35.19 ID:hRXdApyMH.net
とはいえ、イオナズンも十分強いんだがな
この漫画の象徴であるアバストと二回も渡り合ってる

威力自体はイオナズンより上だが、範囲はそれなり(同一グループ)
威力自体はベギラゴンに及ばないが広範囲(敵全員を攻撃)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:08:14.93 ID:NtDovWdK0.net
頑なに検査抑制ポリシーを続けながら、自民党職員は全員検査とか、まるで国民を置き去りにしてソ連軍から真っ先に逃げ出した関東軍だよ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:19:27.05 ID:3fOsQwyM0.net
ベギラゴンってポップマアムに直撃したの?
焼け残ったかとか言ってたけど、
直撃した割には死んでないってしょぼくない?

旧アニメではギリギリかわしてかすった感があったけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:22:27.52 ID:hRXdApyMH.net
原作とアニメ見てねえの?
全力だと塔が壊れるので手加減した、
全力ベギラゴンは次で出ると思うから待ってな、
それでもあの人は不死身ですけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:34:23.40 ID:3fOsQwyM0.net
950踏んだので建てた

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 65
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612031601/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:42:05.21 ID:3fOsQwyM0.net
>>951
いやそら手加減したのはわかってるけどヒュンケルやクロコダインと違い
ただの一般人レベルのポップがベギラゴン食らえば死んでもおかしくないと思うけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:52:58.20 ID:sxxv0g1e0.net
>>953
魔法には耐性あるんだろ
クロコダインの攻撃を受けても即死しないし、一般人よりは頑丈

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:17:01.25 ID:IfUR606b0.net
>>953
「手加減してる」の意味も分からないんだねあんた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:23:36.01 ID:bXRDI47PH.net
新手の正義マンかな
「〇〇がおかしい!俺が正しい!」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:32:21.93 ID:03FoGv7o0.net
まあがっつり閃熱浴びてるから違和感があるのは理解出来る
ただ、このアニメは精神状態でモロにバフデバフかかる作品なんで

ポップを舐め切った上に意図的に加減したベギラゴンの火力なんざ、所詮は見掛け倒しの粕ビームよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:49:45.85 ID:uwqZCywza.net
可愛いかどうかはわからんけど
フレイザードの同人誌ください

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:53:45.41 ID:282wHqYj0.net
>>952

深夜にありがとう!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 05:29:17.50 ID:gdYXffdhd.net
原作知ってればこれぐらい展開早くても全然わかるけど知らないと正直ついて来れなさそう
キャラもかなり多いし
もしドラクエ知らなかったら呪文の効果も見た目ぐらいしかわかんないだろうし
雰囲気と絵は楽しめると思うが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:05:57.47 ID:w/B1Qpcm0.net
ベギラマ出来たポップ しかもハドラーに競り勝つ
しかし直後にベギラゴン

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:36:10.31 ID:xmrTT6ZA0.net
まあ手加減+逃げていたから直撃はしなかったというところだろう
ライデインの修行でポップが言っていたが魔法は当たらなきゃ意味が無い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:43:38.21 ID:bqdTby0La.net
>>947
フハハハハハ
こいつは泣かせるわい
可愛い子の為に親が総力を挙げて敵を叩く
しかもその結果が元部下に刺されて惨めな討ち死にとはなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:45:30.23 ID:bqdTby0La.net
>>960
展開早いか?
フレイザード編に入ってから謎の引き延ばしがあるぞ
昼寝とかシャドーボクシングとか…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:54:46.14 ID:M8UaDoun0.net
アークデーモンの可愛さは異常

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:58:55.05 ID:qDSM/6xca.net
>>872
ダイは範囲攻撃も可能だが特に単体攻撃においては最強
(数で攻められると弱い)

クロコダインは単体攻撃も強く範囲攻撃で雑魚を殲滅するのにも特化
(質より量で攻められると逆に強い)

こんな感じだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:15:04.06 ID:xIgeEh5Vd.net
>>758
バラン:六大団長最強、バーンに匹敵、ハドラーより遥かに強い
竜騎衆:ドラゴンを操れば六大団長に匹敵、中でもラーハルトだけは素でも六大団長の大半やハドラーより強い
超竜軍団:最強のモンスター、ドラゴンばかりで構成

どう見ても超竜軍団だけ別格です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:25:05.89 ID:H09u2U4D0.net
>>967
物量とたいう意味くらい知った方がいいよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:26:24.54 ID:I5HbyJf50.net
>>964
フレイザードのゴロ寝なんかほんの一瞬のだろうが
何が謎の引き伸ばしだ、エア視聴かよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:32:16.86 ID:M8UaDoun0.net
>>967
ただし超竜はコストや成長までの時間が大変かな。少数精鋭なのも欠点だろう。

魔影はコスパは良さそうだし
百獣はチームワークはないが適当に暴れさせて混乱した所で大将を狙える。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:32:52.27 ID:QebOyf710.net
母親が昔マンガかアニメ見てて子供と一緒に見てる人居たなこれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:36:13.74 ID:Uhf1mpXl0.net
ポップベギラマ同士の激突でハドラーに競り勝てるんだから
もし見よう見まねでベギラゴン成功させてたらハドラー灰になってたな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:38:30.76 ID:eAzG+0YD0.net
今回ワニ来るとこ普通に熱くて良かった

アニメで初見なんだけどラストの展開中村からネタバレ食らってるんだよな…
全く警戒してなかった所で

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:42:13.12 ID:IKUWuG3c0.net
このハドラーが将来 ポップを救うために最後の力使ったり
炎から庇ったりするんだから不思議だねえ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:49:01.46 ID:5sDQpyTt0.net
初見でネタバレ嫌ならネタバレ無しスレ行きなよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:51:16.85 ID:I5HbyJf50.net
>>975
ネタバレ無しの方って機能してるのか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:51:36.32 ID:81RrP7Dm0.net
ここネタバレしかねえもんなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:55:55.16 ID:da28Ns+pd.net
>>973
ちゃんとネタバレありますってでてたろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:57:09.66 ID:lk/+MHVY0.net
ヒュンケルの中の人Twitterで最後の挨拶までしたのに復活させられてかわいそう
ウルトラマンのアグルみたいに急遽復活が決まったのかなぁ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:57:20.50 ID:xTOxWnwJH.net
最初のベギラマも舐めてたしな
そうしたら意外に、ポップがやるので反撃食らったから
格の違いを見せつけるため、極大呪文をお見舞い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:57:42.38 ID:81RrP7Dm0.net
ハドラー「アバンを殺したのは俺ではない、自爆だ」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:00:05.56 ID:03FoGv7o0.net
>>967
レベル36のアバンより現在のレベル30のヒュンケルの方が強いかは微妙なところで、
そのアバンのメガンテをモロに喰らって耐えているから、実際のところハドラーと
バランの間にそこまで大きな実力差があるかは微妙なところ
ハドラーは雑魚メンタルの所為でどんどん勝手に堕ちて自滅していく訳だが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:08:31.69 ID:Mzhi19S6r.net
使徒がこの時点でアバン打倒の褒美で強化されたハドラーより強いんだからなw
特にヒュンケル
成長早すぎて笑うわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:11:08.55 ID:81RrP7Dm0.net
ヒュンケルは元々剣術だけなら魔王軍でも1・2位を争うレベルだったんだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:12:50.02 ID:lEMQbwJv0.net
ポップはベギラマ対決で才能の片鱗見せてるし
ベギラゴン着弾時に魔法力バリアを無意識に張って威力を減衰させてる
後に指先一つでカイザーフェニックスを無効化する天才だからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:14:00.51 ID:M8UaDoun0.net
ダイが動けないのに、なかなか手を出さない祈祷師、悪魔神官、さまよう鎧

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:16:52.29 ID:S6kc7YVlM.net
決して弱くないのにこんな序盤から小物化が止まらない魔軍司令殿w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:17:59.39 ID:Uhf1mpXl0.net
ヒュンケルはあと2、3回死にかけて復活したら竜の騎士に匹敵するくらいになりそう
たぶん闘気の放出で空も飛べるようになるだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:20:42.39 ID:H09u2U4D0.net
>>983
この時のヒュンケルは成長してませんが
むしろ魔王軍の時より暗黒闘気が弱まって弱体化してる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:20:56.02 ID:S6kc7YVlM.net
>>988
仙水かよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:22:12.90 ID:S6kc7YVlM.net
空の技が使えない現時点でアバンより強いんだから十分だろw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:27:05.49 ID:3aC4CKKb0.net
>>979
ネタで書いてるんだよな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:36:48.86 ID:VbPRBlm10.net
>>834
勇者ショタロリ過ぎなのと盗賊の凶悪さが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:37:29.55 ID:xTOxWnwJH.net
バルトスの恨みを抱いて司令ハドラーに
挑んだので暗黒闘気の減少はなかったとみられる、
最後、光の闘気を放ったのも復讐するために手段を問わないだけ

相反する闘気、光と闇が負けまいと増幅した結果、
出来たのがバーン様お気に入りの魔剣戦士
でも、ラーハルトの時は光依存が強くなってたので、弱くなってたろーなー…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:44:30.36 ID:Uhf1mpXl0.net
光と闇の相反する闘気が増幅した結果闘気版メドローアが使えるようになってたかもな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:55:20.78 ID:EXn4QHvV0.net
ポップ役の人うまいな
今回は特にそう思った

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:13:03.59 ID:BkXHlb4P0.net
早くメルルと竜騎衆の配役知りたいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:18:48.82 ID:I5HbyJf50.net
さかあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:20:02.84 ID:I5HbyJf50.net
あれ?書き込めた?

まあいいや
次スレの誘導
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612031601/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:20:20.04 ID:I5HbyJf50.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200