2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2487

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 05:00:35.54 ID:aKblc4bR.net
>>1
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2486
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611836018/
___

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:53:21.68 ID:Qq9Gl7VV.net
D4プリンセ...アニメ版は作者のタブーらしい(アニメの感想を書くと削除されるので)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:53:34.48 ID:1ERmRVUN.net
ネオランガは嫌いじゃない、完結させてほしかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:54:09.88 ID:UctAxCR4.net
ネオランガは美少女アニメとしてみるぶんにはおもしろかったよ
みやむーの声もかわいい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:56:01.07 ID:d62HoaAK.net
>>648
キャッツアイが抜けてるお前と語ることはない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:56:34.83 ID:EiZ03kjm.net
>>649
お前は馬鹿だね
そんな保証はどこにもないぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:58:36.07 ID:UctAxCR4.net
昔実写版のキャッツアイみたよ
藤原のりか、稲森いずみ、内田有紀がやってた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:58:45.06 ID:s+Y9zZfr.net
ウィクロス黄色可愛い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:02:36.68 ID:CU/NWxMH.net
>>655
もはや森三中しか思い出さない…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:04:21.34 ID:uqtFV/vE.net
ネオランガは三女・夕姫の傍若無人ぶりが楽しかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:10:19.47 ID:Qq9Gl7VV.net
来期は森三中がご出演するアニメがあるよ
オッドタクシーってテレ東オリジナル深夜アニメでAT-Xでもやる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:11:45.43 ID:b56/0HzX.net
エヴァはガンダムみたいに庵野以外が作るアナザーエヴァを定着させられない限り
10年20年先まで続くシリーズコンテンツの発展はもう無理だろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:14:28.65 ID:uqtFV/vE.net
>>660
その代わり庵野は10年おきくらいに何度でもエヴァを作り直す羽目になると思うw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:14:57.97 ID:eykvYDEL.net
エヴァは設定的にアナザー化は厳しいやろ
アスカのドイツ編だってバトルは無さそうだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:15:13.42 ID:djBeFXsb.net
鬼滅は10年は続くだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:15:38.69 ID:1WkBYAkE.net
もうすでに20年以上たってるのに20年無理と言われても・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:15:59.06 ID:1ERmRVUN.net
美少女じゃなくて南洋の怪獣映画みたいな感じ
謎関係とか明かされずに終わっちゃったから残念だった

ジャングルで行こう!とかも何気にスキだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:18:53.72 ID:ndAlR3B+.net
はぁ〜四葉ブッサ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:19:33.08 ID:djBeFXsb.net
ガンダムエヴァは20年間もの時間があったのに鬼滅の興収収入は超えれなかったよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:21:11.59 ID:uqtFV/vE.net
鬼滅の関係者ならいざ知らず

何の関係もない有象無象のくせにマウントを取るクズが沸いてますね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:21:14.83 ID:ndAlR3B+.net
コンテンツ累計収入なら余裕で超えてるだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:22:57.37 ID:djBeFXsb.net
鬼滅は既に世界興収も1位なんよな
ガンダムエヴァは世界興収天気の子にすら負けてるやろ
次は呪術映画が200億いくかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:24:33.39 ID:1WkBYAkE.net
ガンダムは40年ぐらいたってるのに毎年600憶とか稼いでるんやで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:25:29.97 ID:djBeFXsb.net
去年の鬼滅の経済効果、国内だけで4000億以上

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:25:44.77 ID:UctAxCR4.net
ガンダム不人気の時代ってSDガンダムががんばってたの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:25:45.27 ID:O/F4djZY.net
世界興収は1位エンドゲームだが
どこの世界線の話をしてるんだ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:26:34.13 ID:b56/0HzX.net
>>664
まだ声優が若くて庵野もやる気があったTV版からの20年と
声優が高齢になって庵野もやる気エンドで燃え尽きたここから先の20年は全然違うからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:27:44.70 ID:ndAlR3B+.net
鬼滅はどっちかと言うと後のジャンプ作品に少なくない影響を与えるだろうな
まぁどうでもいいけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:28:07.95 ID:1ERmRVUN.net
ここから先、20年って庵野は80くらいにならね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:28:39.53 ID:djBeFXsb.net
>>674
歴代邦画の中では世界興収1位ってこと
恐ろしいのはまだ中国や欧米での公開が始まってないってこと
ここから更に突き放すぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:29:53.95 ID:uqtFV/vE.net
>>676
もう既に暗殺教室の作者が和風の新連載を始めたりしてるね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:32:05.24 ID:lNs+EWvB.net
君の名はとスタンドバイミーの中国での興業収入は天文学的数字だったからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:33:46.34 ID:eykvYDEL.net
未発表のアニメ映画の企画がかなりありそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:35:36.20 ID:QB5wNoK9.net
鬼滅はアカデミー賞にエントリーしてて、米国で上映されれば3月にはノミネートされる
その辺りで海外の評価も決まりそうだな
既に公開されてる韓国、香港、台湾、タイでは好評らしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:36:20.37 ID:lNs+EWvB.net
アメリカでも鬼滅の刃は本物のジャパニーズサムライ達が鬼を狩るという単純なストーリー展開から大ヒット間違い無いだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:39:53.88 ID:d62HoaAK.net
>>680
ハリウッド映画の世界興収もそうだが中国市場が巨大化してからの映画が
歴代ランクでもトップを占める
米国内の観客動員数だけで見たら古典の「風と共に去りぬ」に勝てないと思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:41:44.86 ID:O/F4djZY.net
>>683 似た感じの話だとアメリカにはブレイドがあるな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:44:08.33 ID:d62HoaAK.net
>>682
エントリーだけなら幸福の科学でもやってるが
ノミネートされるかどうかは別問題だと君の名はで学習してないのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:44:48.07 ID:GoW6V1bb.net
なんか聞いた話だと日本のアニメって今は海外では人気ないらしいじゃん

向こうのオタクにしか受けてないんでしょ?
じゃあ鬼滅が流行ることなんて絶対にないのでは?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:45:27.23 ID:djBeFXsb.net
欧米人は和風チャンバラ好きだからね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:46:56.98 ID:lNs+EWvB.net
まあおかしな話だが日本映画史上歴代1位の興業収入と観客動員、そして全日本人が泣いたとでも銘打てば中国人やアメリカ人はチョロい人達だから効果抜群だよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:47:57.50 ID:1+YMtilG.net
しがない百姓の倅が本物の侍w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:48:33.52 ID:QB5wNoK9.net
>>686
せやな、間違えた
米国で上映されればノミネート候補になる、だ
今年はエントリー27作品中、5本がノミネートされる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:48:48.07 ID:hXb4ZXxj.net
日本アホデミー賞みたいな物があるから日本映画衰退したんだけどな
いい作品を認めるでもなく売れる作品を認めるでもなく

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:49:44.51 ID:GoW6V1bb.net
>>691
鬼滅は3月までに上映するの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:51:55.60 ID:QB5wNoK9.net
>>693
知らんけど、上映の目途が立たなきゃエントリーしないと思うよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:51:56.24 ID:d62HoaAK.net
アメリカのアカデミー賞はアメリカの価値観と都合で決まるから
日本やアジアでいくらヒットしても関係ないし
そもそもアカデミー賞の基準で興行収入なんて意味はほぼない
Demon Slayerの配給知らんけど向こうの映画ニュースにならんから大手じゃないんだろ
ポケモン・ミューツーの時は公開前から北米で宣伝も多かったが

君の名は。の時の無知なアニヲタの騒ぎをまた繰り返すのかね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:55:56.23 ID:QB5wNoK9.net
まあ、日本の映画がアカデミー賞とって、日本SUGEEEEしたい気持ちはある
恥ずかしいけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:59:46.82 ID:r9aTwea5.net
>>690
土方歳三「黙れ」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:02:55.66 ID:eykvYDEL.net
侍が異世界に行って無双するやつも時間の問題かw
既に格闘家は向かってるみたいだしな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:02:57.34 ID:a739Cwum.net
>>692
もしアニメ映画が作品賞取って授賞式声優なんかが来たら
大御所俳優連中が何であんな俳優じゃないのが受賞してるんだって切れるからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:04:00.31 ID:4DTzjDh2.net
>>698
ジビエ…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:04:27.35 ID:lNs+EWvB.net
>>698
ジビエート

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:05:18.20 ID:azC+FIGu.net
アカデミー賞の授賞式って2月か3月ぐらいだろ
欧米で上映すらしてないなら鬼滅無理じゃねーの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:05:34.35 ID:HeH4WeeV.net
>>698
ケモナーマスク?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:06:39.98 ID:lNs+EWvB.net
>>702
今年は無理だな ノミネートされるのは来年だろな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:08:36.37 ID:qfO9jYdE.net
>>689
米アカデミー賞の長編アニメ映画賞ノミネートだろw
デズニーのアナ雪とかトイストーリーとかシュレックが受賞する奴に受けるかよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:09:36.63 ID:i2Vy1mxb.net
無職転生の作者マジで人間出来過ぎだよな
過去に買った人に悪いから特典付きは絶対に出さないってマジで聖人だよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:09:41.63 ID:hhqvPQbo.net
アメドラみたいなことを言って申し訳ないが
デフレ世代は冒険をせず安全に生きていこうとする
俺TUEEE異世界転生というのはデフレ世代に受けているのかもしれないな
最強だからリスクがない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:09:54.12 ID:1ERmRVUN.net
トムとジェリーがアカデミー賞とるんじゃね
元々常連だしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:11:33.64 ID:RcoBKpIN.net
アメリカでのアニメ人気ってどれくらいなんだろ
進撃は人気って聞いたけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:11:52.64 ID:yI2XF5om.net
それに比べてオバロは特典にまるまるSS小説付き
聖人の無職転生の作者を見習ってほしいよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:12:00.98 ID:GoW6V1bb.net
日本での海外ドラマのファン
欧米でのアニメファン

割合としてはどちらが多いのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:12:30.85 ID:mj4Rwd7p.net
>>709
進撃くんは無職転生に負けたよw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:12:49.88 ID:3pPCOnKg.net
なろうは隙間狙いなだけ
ジャンプが光でなろうが闇
世間的にはジャンプだけあればいいしそれから溢れてるのをなろうが拾えばいい
正直この2つ以外もういらねえんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:13:01.96 ID:lNs+EWvB.net
>>705
千と千尋の神隠しが受賞出来たのだから全く脈なしとはいえないだろ
韓国映画のパラサイトも受賞してるし海外作品が不利だというものでもない
大衆娯楽としてでもノミネートさえ出来れば十分大成功だろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:14:12.89 ID:uqtFV/vE.net
>>711
韓流ドラマは海外に含まれますか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:14:31.59 ID:qfO9jYdE.net
>>711
日本での海外ドラマのファン→一般ピーポー
欧米でのアニメファン→ジャンキーやギャング以下の社会カースト最底辺のナード

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:14:39.69 ID:hhqvPQbo.net
無職転生の作者の理不尽な孫の手が小説書き始めたのが2007年で書いたのが2012年
おそらくバブル崩壊後のデフレ世代なんだよな
読み手もlデフレ世代中心だと思う
日本だけで異世界転生がやたら多いのもそれで説明がつく

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:15:07.88 ID:QB5wNoK9.net
>>702
コロナの影響で、今年のアカデミー賞は4月25日開催予定

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:16:06.56 ID:azC+FIGu.net
まあ鬼滅はサムライ風だから欧米の受けは良さそうではある
ナルトの忍者が受けたみたいに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:16:51.13 ID:hhqvPQbo.net
インフレの社会はイケイケでどんどんリスク負って冒険しようって雰囲気
だけどデフレだと冒険を避けて安全に生きようとする
そういうデフレ世代だから異世界転生が受けてるっぽい
つまり俺ら昭和世代には受けない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:17:32.53 ID:GoW6V1bb.net
>>715
一応なしで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:19:29.64 ID:86e078Rn.net
賞を取れるかどうかは分からんが世界に注目される事はいいんじゃない
国内でも明るい話題になるし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:19:41.40 ID:qfO9jYdE.net
>>714
韓国のやつは国際長編映画賞だろw
千と千尋は子供向けだからイケたんだろ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:19:49.69 ID:lNs+EWvB.net
海外(主に欧米やアジア)のアニメ好きの人って、日本で例えると、日本における腐女子の印象と人数だぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:20:14.79 ID:1ERmRVUN.net
アカデミーって日本やアメリカ以外の国もアニメ作ってるだろうから
俺らが知らんものが受賞することもあり得るんじゃね
でも、アニメ部門の枠内でいえば鬼滅もエヴァガもねことか
何か受賞できることもあるかもな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:20:46.83 ID:RcoBKpIN.net
>>724
進撃はフランスのツイッターでトレンド入りしてるらしいけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:21:10.12 ID:qfO9jYdE.net
>>719
ナードの評価なんて当てになるかよw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:23:26.76 ID:azC+FIGu.net
>>727
お前もナードだろうがw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:23:33.11 ID:G01F6a2l.net
アニメ映画
シドニアとエウレカとエヴァけっこう見たいのあるのに公開日全部どうなるかわからねぇな
ていうかロボアニメの映画多いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:24:16.59 ID:/PNTqNBO.net
ポケモンは完全にゴウが俺TUEEEE主人公補正になっちまったな
サトシがババ引かされる相方にしかなってない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:25:39.10 ID:G01F6a2l.net
ポケモン時間変更あったりして見るのやめてしまったな
前のシリーズは好きだった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:25:46.54 ID:qfO9jYdE.net
>>728
いやwアカデミー賞の審査委員がナードかよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:26:00.10 ID:O/F4djZY.net
>>725 羅小黒戦記は評判良いよね ノミネートされてるのかな?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:27:33.96 ID:CWecTVlQ.net
ガンダムZZ35話 最高だったわ 神回 めっちゃ泣いた
コロニー落としに立ち向かうジュドーかっこいい やさしいカミーユは悲しくてかっこいい
連邦軍もネオジオンもクソむかつくクソ杉 ジュドーは合体のところ狙われるんだからZZになって出撃しなささいよ
コロニー思ったより小さかったわ なんかしらんけど地表で砕けずに止まった よくわからんけどおもしろかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:27:44.31 ID:O/F4djZY.net
>>731 ポケモンは最新映画評判良いから見たいんだけど
緊急事態宣言されたからな 

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:28:21.08 ID:q2KsxJSG.net
>>729
映画と同じ料金取っていいから配信ですぐ見せてくれたほうが
ありがたいんだけど、映画産業にはべつの言い分もあるか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:28:43.44 ID:/PNTqNBO.net
>>731
前のシリーズの方が集団行動でアイカツっぽくてコミカルだったしな
なんつうかこれでポケモンは完全に終わって欲しいわ
次のシリーズから刷新して五条悟みたいなのを主人公にしたらいい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:29:46.79 ID:O/F4djZY.net
>>729 もう一つ大切なロボ物を忘れてるぞ・・・ドラえもんという猫型ロボを
のび太の宇宙小戦争 2021も公開延期されたけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:30:26.07 ID:azC+FIGu.net
>>732
いやサムライとか忍者とかナードだけに受けてるわけではないだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:32:36.07 ID:ItswZAo/.net
ガンダムエヴァは海外人気がないことで有名

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:32:43.23 ID:2N6V3p2Y.net
>>693
制作にも入って無い

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:34:46.66 ID:lNs+EWvB.net
アカデミー賞審査員に高い評価を受けようと思ったら人類愛やホモといったLOVE要素を詰め込めば良い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:34:57.98 ID:qfO9jYdE.net
>>739
そいつらは実写の方だろw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:36:40.32 ID:F4T5MPbJ.net
チャイナマネーに汚染されたで賞なんぞいらん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:38:54.91 ID:qfO9jYdE.net
>>742
The Last of Us Part 2か?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:40:20.21 ID:GoW6V1bb.net
そういやアメリカのナードってドラマとかを見てる人もナードになるの?
アメリカの学園ドラマとかを見てるとそんな感じだよね
日本だとドラマ好き=一般人だけど、アメリカの一般人はドラマも見ないのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:42:54.49 ID:O/F4djZY.net
アメドラだと今ならワンダヴィジョンが面白いな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:43:35.62 ID:6hxYNqYL.net
*10,563 (▼**9,941) 21/03/24[水] ワンダーエッグ・プライオリティ 1 [Blu-ray] 13時57分

*16,071 (=*16,071) 21/04/28[水] バック・アロウ 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 14時01分

*18,129 (=*18,129) 21/04/30[金] 【Amazon.co.jp限定】IDOLY PRIDE 1 アクリルキャラクタースタンド・ブロマイド付き特装版【Blu-ray】

*24,098 (=*24,098) 21/03/03[水] 【Amazon.co.jp限定】ゲキドル [2Blu-ray + CD] 14時05分

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:44:08.62 ID:/PNTqNBO.net
>>746
アメドラだとナードキャラがでてきていじめられる描写が入る
ブレイキングバッドとか主人公の息子が足が悪いナードでからかわれまくる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200