2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part67

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:31:33.18 ID:T96FKHLW0.net
あのヒュースの1期っぽい所新規だったのか
もしかして回想で出た遊真の腕(囮)からの茜ちゃんのアップのシーンも新規なのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:39:53.70 ID:C+aUhQrH0.net
小南先輩普段は残念系だけどやっぱ戦闘クソつえーな
伸びしてるとこかわいい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:42:16.40 ID:YOjhW+060.net
>>234
新規だよ
これまで回想シーン全部新規になってるからこだわってるのかも

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:51:31.11 ID:O9yhm5qW0.net
太刀川の断面がメカっぽい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 03:57:15.65 ID:KLrInt8Q0.net
戦闘の作画は女性陣がいる場面を優先して男性陣のみの場面は後回しなのだろうか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:01:09.06 ID:ocvpzYz40.net
>>226
俺もあんまり作画に興味ないな 余程下手くそじゃない限り分からん
気になるのは一期の時間稼ぎ演出だな
声も動きもなく3〜5秒程度止まったままとかw 回線が止まったかと思ったわw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:04:50.66 ID:T96FKHLW0.net
>>236
1期と見比べたら本当に新規だった
ランク戦は特に1期の回想多いからそこも注目してみるか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:26:00.81 ID:JT7hXHZ30.net
しかし敵視点だとニヤケヅラ浮かべながら斬ってくる太刀川マジ怖えな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:41:18.17 ID:7w8UMbat0.net
ガロプラは上から無茶なミッション課せられて
味方は寡兵なのに敵は大勢で戦力未知数
ガロプラ頑張れって感情移入してしまう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 04:42:35.34 ID:AMYdDPjQM.net
何百体もトリオン兵を貰っておいて無理文句言うな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:05:53.32 ID:JT7hXHZ30.net
スタッフも連戦お疲れ様だな
ようやく一息つけるだろ...いや、工場地帯の作画はキツいかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:19:23.17 ID:eReIlZNQ0.net
今回の敵弱過ぎない?
味方で死んだの小南が相打ちで切った奴だけじゃん
ブラックトリガーも無いのかよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:29:47.81 ID:uARaOgDwa.net
ランク戦始めると前線組はせいぜい解説役くらいでしか出番が無くなるし定期的に侵攻編もやんないといけない感じはある

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:33:31.28 ID:JT7hXHZ30.net
そりゃ属国だから
アフトはネイバーにおいて最強なんだなって分かる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 06:45:17.44 ID:7w8UMbat0.net
アフトの時は1人1人が一騎当千でボスクラスって感じだったけど
ガロプラは1人でも勝てちゃうやつらが混じってるからな
ガトリンはまあまあ強かったけど予知がズルすぎる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:17:58.42 ID:r5yKZVOdd.net
先週の諏訪さんはともかく今週はよく動いてくれて満足だったけどな
特殊トリガーの動きやスラスターとか凄く分かりやすくてこれで苦情言うのは酷なレベルと思うけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:24:25.44 ID:da28Ns+pd.net
>>245
アフトは魔王でガロプラはせいぜい四天王の最初の相手くらいだからな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:28:09.66 ID:0a0caQLs0.net
戦闘後の小南の細かい動きが良いな、アニメ化されてんだなーと感じる
ああいう有ってもなくても本筋に関係ないとこで動かしてくれると嬉しい
風間さんが切り込む動きもめっちゃ機敏で実力者感が出てた
しっかし先週ケチつけてた奴は結局今週も変わらんな、いつもの作画叩きBOTだろうけどw
他所じゃスレ落ちまで自演してたらしいし煙たがられながらアニメ叩くキチガイ粘着やばい

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:30:55.01 ID:JT7hXHZ30.net
ちょいちょいレギーの顔とか怪しい箇所もあったけど
光源ツール重ねれば見られるクオリティなるんだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:35:48.83 ID:JT7hXHZ30.net
細かい読み合い駆け引きしてる感じがして風間さんの動きは本当に良かったね
先週の走りながらキンキンとは大違い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:36:29.87 ID:DFOvTUHO0.net
今週良かったースタッフありがとう
こなみのお疲れ様の前の伸びのシーンとか最高かよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 07:56:21.80 ID:TIz3pFY9M.net
陽太郎いい子だな
泣きそうになった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:12:10.87 ID:XTYY7nyL0.net
レイガストを斜めに構えて集中シールドか
村上有能だな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:20:59.71 ID:7JTEc92S0.net
桜子の声変わった?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:32:38.16 ID:xwFDejJV0.net
回想シーンの長髪ミラが思いの外可愛かった
あの頃はまだピチピチだったんだなぁ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:35:20.69 ID:ACwlwc0D0.net
こなせんは俺の嫁

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:37:12.73 ID:O9yhm5qW0.net
遊真は簡単に足からトリガーの刃物出してたと思ったけど
盾男も足で武器つかえばいいのに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:41:56.25 ID:nixYGhrC0.net
>>256
1発目はレイガスト単品で抜かれてるから
2発目はきっちり受け流しきる男
トリオン体とは言え顔面直前の集中シールドとか胆力もすごい

そしてガトリン戦で唯一のシールドを出した瞬間である
上位陣化け物ばっかりかよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:44:32.73 ID:RhAp7/0za.net
手足切られたら再生できないのもどかしいな村上
剣を義手代わりに生やせないのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:46:20.90 ID:sULYFAQ00.net
犬が来た時だけレイガスト剣になるのかと思ったら楯でぶっ叩いていたのな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:46:25.10 ID:9ungfvvH0.net
予知なかったら手練れ4人ガン待ちはなかっただろうからうまくいってたんだよな
予知強すぎね?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:50:10.24 ID:hU5UtTvc0.net
遠征挺狙ってるのは迅がガロプラ見たからわかったんだよな
その前に太刀川が真っ二つにされるのは見えてたのに
戦ってる場所はわからないってどういう仕組み?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 08:58:59.20 ID:7w8UMbat0.net
鋼はB級中位には似つかわしくない実力と立ち回りの上手さだな
A級上位のエースたちに混じっても全く見劣りしてない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:01:06.90 ID:XCfta459M.net
>>265
太刀川が斬られるのは見えたが迅視点だガトリン達の狙いがハッキリしない場所だった、もしくは場所自体が分からなかった
本来の未来では遠征艇ドック前で戦ったかは不明だしボーダー内部は似た作りの場所が多いからな

それからガトリン達を見たら遠征艇を破壊してる場面が見えた
って事だろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:05:26.41 ID:XTYY7nyL0.net
弧月とレイガストは腕を切られると使えない
スコーピオンは腕を斬られても切断面から生やせる

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:12:03.99 ID:f8Cyaowd0.net
ボーダー側は黒トリ2つ温存する舐めプかましてこれだからなー
遠征に戦力割いても安定して防衛できる余裕はあるってアピールよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:14:37.51 ID:2b7fG/qba.net
戦力の温存を舐めプと云うのかは疑問だけどな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:20:57.98 ID:XCfta459M.net
敵が隊員を狙い出したらランク戦してる奴らも出撃させるって言ってるから
戦略的に温存してるわけじゃなく必要ないから出さないってだけの舐めプだぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:33:40.95 ID:waSTCaAA0.net
空閑の黒トリはボーダー所有か微妙なラインだし
天羽の黒トリは防衛任務には使いづらい
迅+風刃で舐めプ感は個人的にはないな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:35:30.09 ID:QfhxGpJR0.net
それもこれも迅の予知があってこそなので

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:37:09.80 ID:HYDlLyaz0.net
>>224
昔アニメなのにアニメじゃない!って言ってるアニメあったなぁ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:37:25.10 ID:i8cRX9Xd0.net
>>162
モノローグで抑えた演技の時にキツいことが多いから関係ないと思う
ガトリンやら風間さんやら前回のウェンやら

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:41:10.84 ID:7JTEc92S0.net
ほんとのこーとさー

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:41:23.05 ID:f8Cyaowd0.net
BGMと声のバランスがちょっと悪い気がする
BGMでかくね?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 09:49:30.45 ID:5R1Kek8E0.net
よー出来てたわ 満足や

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:04:36.49 ID:Bd7MtSgz0.net
小南かわいいよ小南

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:17:20.14 ID:zlcRsML70.net
桜子の声ってもとからなこんなんだった?
ババアのような子供のような声で耳障りだわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:19:17.27 ID:Q5LD5drj0.net
アフトの後のガロプラで迅のSEでほぼ相手の手の内が割れてるからそりゃ盛り上がらんわ
太刀川投入してるだけでもまだマシってとこかなあ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:20:01.26 ID:2b7fG/qba.net
桜子とか陽太郎とか作りすぎてる感ある声が個人的には耳障りなんだけど
単なる好みみたいなもんだから何とも言えない
声とか演技がどうもニチアサ感ある

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:25:25.86 ID:8epmem6f0.net
>>280
元からこんな声だぞ
ババアが子供演じてる感も変わってないな
耳障りってほどじゃないけど気にはなる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:27:55.02 ID:5R1Kek8E0.net
ミデンの強さと勝つべくして勝つ戦いを描いているのに
ピンチにならんから面白くねーとか的外れもいいとこ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:36:05.37 ID:FNz3NXiz0.net
>>277
自分も思ってた
BGM大きくてセリフが小さいから聞き取りづらい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:38:05.85 ID:mmNGpk2n0.net
太刀川が声の低さもあいまってボソボソで何言ってるかわかんねーんだよな
作画は満足
来週はランク戦楽しみ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:43:57.74 ID:reWl/cge0.net
てか宇井ちゃんの声優発表されないのかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 10:54:11.51 ID:Kg/2nCOFa.net
いつもそうだけど30分がすごく早い
地下バトル決着からのお疲れ様会話良かった
ランビリスの攻撃力えぐい
小南先輩はもちろん木虎ちゃん茜ちゃん沢村さん
喋ってない双葉ちゃん国近ちゃんも可愛く描かれてて満足

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:05:30.29 ID:9VqvJXdR0.net
4話をここまで作画・演出共にクオリティ高く仕上げてくれてるのを見ると、やっぱり3話の未完成な感じは作画の節約以外にも何か事情があったんじゃと思ってしまうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:12:51.86 ID:9HzyM/b6r.net
寝過ごして見られなかった。泣きたい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:21:22.48 ID:8pb+VSWa0.net
武富桜子と言えば
https://www.pixiv.net/artworks/52489873

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:23:55.67 ID:H0DxNuP20.net
>>289
作画監督があれだけいるのは東映では逆に珍しいので何かトラブルがあったんだろうな
誰かが突然抜けて急いで複数の人が後始末に入った形

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:26:35.53 ID:HdE+F8L30.net
散々上位のガチ戦闘やってB級ランク戦再開言われてもあまりワクワクしないなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:27:31.88 ID:nAbcNvd90.net
4話は遥かに良くなってるがほんと3話は何があったんだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:30:12.80 ID:nAbcNvd90.net
こなせんの作画は気合入ってる感すごいな相変わらず

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:31:04.94 ID:nixYGhrC0.net
ブラックトリガー争奪戦後のランク戦の話する?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:32:24.10 ID:HdE+F8L30.net
コナミパイセンに力入れないでどこに力入れるって言うんだよ
あの、変な能力何もないのに素のパラメーターと技術だけで全てを凪ぎ払って行くの好き

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:36:08.70 ID:RCL2FP/B0.net
>>289
そうだな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:45:35.79 ID:sJk/kNeUa.net
>>293
本当にワートリ観てきたの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:48:07.47 ID:DMJxOZ4y0.net
敵にベイルアウトがあるなら情報を与えたのは悪手だねえ
基地内の侵入とか遠征艇の場所とか武器の性能とか
ベイルアウトがなくても逃げられる可能性があるから悪手だけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:48:51.15 ID:A59Dn15b0.net
2期になってからずっと演出最悪だな。
タメがないので展開に緩急がなくデジタル紙芝居状態。
ランク戦が本番で、ガロプラ戦はモノローグ的な扱いなのか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:49:03.16 ID:HdE+F8L30.net
>>299
正直ランク戦長すぎて食傷気味

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:49:08.22 ID:ocvpzYz40.net
>>283
加古が完全にオバちゃん声なことの方がずっと気になるけどなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:49:40.99 ID:DMJxOZ4y0.net
やっぱり多数の敵を千佳ちゃんの大砲で一掃してもうちょっとトリオンを削っておきたかったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:49:48.41 ID:mmNGpk2n0.net
むしろランク戦にワクワクする
早く遠征行けとか身内で練習試合とか揶揄されてるけど、個人的にはずっとランク戦でもいいw
主人公チーム以外の上位〜下位のランク戦やA級ランク戦まで余すことなく見てみたい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:57:09.73 ID:KLrInt8Q0.net
>>301
1期と違って2期は原作を駆け足で進めているからじゃないかな?
あまりゆっくりでも冗長になってダレてくるだろうし尺の調整が難しい所

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:59:03.49 ID:c76+vVctd.net
>>292
作画監督だけでなく演出助手まで多かった(その中にはどれみ映画の監督までいた)からどちらかというと演出で何かがあったんじゃない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 11:59:18.00 ID:RoI8khBn0.net
寧ろ二期に入っても進み遅いと感じてる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:00:33.85 ID:WovqAgZ90.net
ヒュースがスコーピオン出した時に迅が風刃出したけど何するつもりだったの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:03:26.21 ID:DMJxOZ4y0.net
>>309
帰る可能性は半々だったから最悪の場合を想定して用意したんじゃね?
そして予知がはっきり見えたんで刃を収めた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:04:59.81 ID:eQHyBd+va.net
場所が公園って
レギーがペットシッターで犬の散歩してるように見えて笑える

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:05:13.10 ID:Q5LD5drj0.net
B級ランク戦ラストまでやるんかね2期
2クール程度で納めるならこのペースでもまあ納得なんだが

あらすじ以外でも尺伸ばしがやたら多かった1期の反動はあるな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:07:10.00 ID:rbNwr7km0.net
>>301
そうか?一期は逆に変に喋り方引き伸ばしまくりなくせに大事な部分は3点リーダー無視して即喋ったりしててめちゃくちゃイライラしたわ
千佳の「兄にはそういうことができます」→二宮ピクッのとことか間が一切なくて二宮が全く無反応で喋り出したりしててもう無理だった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:09:05.02 ID:rbNwr7km0.net
一期はエネドラが「くぁてねぇもんはくぁてねぇんだよぉ〜!」とかゆーっくり喋っててすげえイラついた
二期はちゃんと原作の間を意識しつつポンポン進むから見てて気持ちいい
と個人的には思う

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:11:22.98 ID:7JTEc92S0.net
どうしても違和感あって確認したら
俺は綾辻の声を桜子の声だと思い込んでたらしい
なぜだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:14:16.26 ID:DMJxOZ4y0.net
>>315
あんな声の綾辻さんは嫌だよ・・・
声に特徴ありすぎてキュアマリン以外浮かばないと思ったが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:17:53.25 ID:ACwlwc0D0.net
水沢さんは元気っ子がよく似合う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:29:28.77 ID:kvP8XhyYM.net
>>314
今は逆に巻きすぎててビミョー
もう少し間を取ってほしいとは思う
メリハリなさすぎない?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:33:12.96 ID:x77Ba/gC0.net
テンポ議論は無益

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:33:40.78 ID:gOtRIbnX0.net
水沢さんの桜子ちゃん結構すき いいリアクションしてくれる……

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:35:44.00 ID:nixYGhrC0.net
そんなに言うほど展開早いか?
元々この辺消化試合みたいな部分だし原作でもあっさり決着つく感じだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:37:32.64 ID:cVVuiWjKa.net
桜子の声好きなんだけど
ランク戦の実況といったらこの人って思うぐらい記憶に残ってるわ
香取ちゃんは一番楽しみにしてたから来週が待ち遠しいぜ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:38:33.67 ID:EGOqB38I0.net
>>314
まあ俺も二期の進み具合の方がマシに思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:39:11.62 ID:EGOqB38I0.net
>>321
速いとは思わんね
個人的にはこれでも遅い

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:40:20.54 ID:iOcfoLoca.net
ランク戦実況は桜子がダントツで好きだな
キャラ的にも解説が一番的確だし声も聞き取りやすい
ランク戦好きなんだなってのが伝わってくる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:46:51.82 ID:cVVuiWjKa.net
>>324
それ短期間アニメの見過ぎだろどこが遅いんだ?
要所に単行本で描かれてない生駒王子の見張りの追加シーンが入ってる方がいいわ
さくさくしすぎて単行本作業を出してるだけよりこういう緩い部分もあってもいいだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:47:45.69 ID:Qn7QbetI0.net
>>326
そんなの知らん俺は遅いと思うだけだ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:53:15.95 ID:duRNh1rQ0.net
>>301
プロローグ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:53:17.50 ID:/xT51GuKp.net
実況はみかみかのも好きだった
結構おばさんだけどなんか安心する声 キャラ的にも合ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:54:22.42 ID:DMJxOZ4y0.net
誤解されたら嫌だけど俺も水沢さんの声大好きだよ
キュアマリンは至上最高のプリキュアだったと思ってる
だけど裏表のない素敵な人で正統派ヒロインとしての絢辻さんの声ではないでしょって意味で・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:54:52.24 ID:f8Cyaowd0.net
桜子ちゃんは流石に実況上手い声優さん選んでくるよね
綾辻ちゃんは声かわいいけど実況はその…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:56:09.28 ID:duRNh1rQ0.net
>>290
初見の楽しみが残ってるじゃないか 配信を待て

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 12:57:25.48 ID:9VqvJXdR0.net
テンポ、緩急、メリハリについては批判点として挙げるにはちと説得力に欠ける
見た人の感性の違いがモロに出るから不毛な争いになりがち

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:01:33.38 ID:hbqnpC34M.net
アニメ慣れして目が肥えてくると昔に名作だと感じたものも別物に見える

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:26:28.25 ID:7nRelm9n0.net
>>334
慣れると手塚治虫先生の作品もいろあせるよな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:39:17.95 ID:/Ap6Hz7d0.net
了解、の時の小南先輩の目の動きが好きだわ
2話で上下にメテオラ撃つ時のチラッも良かったし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:47:09.02 ID:O9yhm5qW0.net
綾辻役の 三上枝織の声がとても良かった
泣きそうな声というか何となく色気を感じる声だった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:59:00.85 ID:jOXvUrXu0.net
ローターでも入れられてんのかって声だよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:08:08.98 ID:0l/D82uca.net
テュガテールは実戦に向いているんだろうか
扱いにくそうな形だ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:09:14.74 ID:f8Cyaowd0.net
骨がそのまま伸びて攻撃する派とビーム出す派がいるけどどっちなんだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:33:20.37 ID:/KdkcLbQr.net
>>245
迅の予知が強すぎるんだよなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:34:35.59 ID:zlcRsML70.net
>>283
ババアが子供演じてる感

↑この表現がしっくりくるわ
野沢雅子ぽい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:35:16.24 ID:RCL2FP/B0.net
>>245
一応、あれでも精鋭なんだっけ
ヒュースがなんか褒めてたよな、ガロプラ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:38:25.97 ID:jOXvUrXu0.net
ガロプラは弱くはないでしょ、ガトリンは忍田さんクラスの猛者だし非黒トリでは最強格
黒トリ4本に作中最強格の歴戦の爺をいきなりぶっ込んできたアフトがおかしいだけ
そしてそれを凌いだ玄界の進歩はやはり目覚ましい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:39:37.69 ID:kR8KvlCZa.net
ミデンの子供を殺したってあんなに怒るなんて
おかっぱ良い奴じゃん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:40:57.70 ID:mmNGpk2n0.net
人質として連れてこい!→人質殺しやがった!人でなし!

いいやつ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:41:35.95 ID:nixYGhrC0.net
やっぱアフトってクソだな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:47:07.36 ID:ag2a5wgs0.net
>>340
射程のステそこそこあったからトゲ飛ばす派だわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:49:34.71 ID:vh3fVcTi0.net
>>340
骨が伸びて斬りつけつつ、ビームもいっぱい出るよ
知らんけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:54:35.99 ID:QfhxGpJR0.net
レギーは大軍持たされたのに振り回されて犬の散歩と揶揄された挙句にアフトの捕虜に啖呵切ったかと思ったら地面に縫い付けられてぶった斬られて戻ってきたら姉御に叱られ、かわいそうかわいくて憎めない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:55:50.16 ID:0LY384sja.net
3話のレギーは原作より散歩中のブリーダー感つよかった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 14:59:57.56 ID:nixYGhrC0.net
陽動役とは言え
奇襲が出来ず待ち構えてる戦力相手に戦線維持してるだけでもそこそこ優秀なんだけどね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:01:38.08 ID:2R04ltz3d.net
少なくとも遠征に来れる時点でA級の実力がある

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:09:06.11 ID:BgCbjo1Q0.net
ワートリでも数少ない見てて気の毒になるタイプの若造だよねレギー
アニメは怒ったヒュースに焦るというよりかなりはっきり怯えた感じだったの良かった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:14:07.47 ID:gOtRIbnX0.net
ヒュースと迅さんのところであのBGM流すのめちゃくちゃ鳥肌たったわ……

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:15:06.83 ID:5R1Kek8EM.net
演出 地岡公俊
1期の6話、23話の演出と
35話Aパートの絵コンテやった人だね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:17:09.47 ID:tf7FW5QOd.net
「ヒュースは帰れないってことか?」の陽太郎の声が怒ってるのが伝わってかなり良かった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:19:27.92 ID:Z9mkeOdF0.net
>>346
普通に抱えて陽太郎と雷神丸を連れていったら五分五分の方の半分で帰れたんだろうにな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:22:49.32 ID:nixYGhrC0.net
連れてっても帰れんだろ
根暗から直接排除して良いって言われてるんだし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:25:03.44 ID:Z9mkeOdF0.net
>>312
ランク戦最後は分割したあとの三期
オープニングでァ!が出てないから

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:27:29.95 ID:Z9mkeOdF0.net
>>359
ガロプラもなんだかんだ事情あるし
迅がヒュースが仲間に入る/入らず帰れるか五分五分言ってるし
ガロプラが根暗の指示を四角四面に守らない可能性ある

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:29:48.20 ID:OxeDhnfx0.net
>>251
作画叩きのファン成り済ましは今回の放送始まっても[前回の諏訪作画]とか喚いてた、要は放送見てない
ここで自演バレ指摘されてた屑が原作スレで墓穴ほってたし作画叩きは完全に根っからのアンチと判明
まあ今さらっちゃ今さらだけどな、叩く時点でファンじゃないし見てて嫌になるアニメなら普通は見ないし

なんか俺を煙たがる奴も煙たがられてるとか訳の分らん盲言で自演したりシンプルに知能が低いと思われる
葦原先生の病気をアニメ叩き棒にするマジキチにはファンがアンチ嫌う当然のことも分らんのさ、それ否定するのアンチだけなのになw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:31:01.38 ID:Eieb42Vj0.net
>>362
やべえやつ(ストレート)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:31:13.99 ID:Z9mkeOdF0.net
>>245
アフトに侵略された時にガロプラの所在の知れてる黒トリガーは
根こそぎ奪われてておかしくないからなぁ
もし隠し財産的に持っててもここでは使えない。
アフトにバレて取り上げられたら嫌だから

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:32:06.26 ID:nixYGhrC0.net
迅の五分五分はたぶんもっと低い

ばれにくいタイプならいくらでもごまかせるが
ヒュースがアフトクラトルにいるなんて物証が出るものをわざわざやらんでしょ
追及されたらろくなことにならん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:33:01.59 ID:eaWLuS9E0.net
諏訪さんの件はネタになっても仕方ない。しかし諏訪さんなら許してくれる度量はあるだろう。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:33:24.13 ID:d6adN/z50.net
5〜7話は香取にスタッフの全戦力を回せ
香取がエロいだけで大絶賛の高評価だ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:34:05.56 ID:FYc+Nlzqa.net
ただし風間はシバく

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:35:58.66 ID:Crq8NbGz0.net
>>245
ガトリンが忍田レベルってだけで他はA級単体とそう大差ないのによくやったんだぞ
アフトの要求を呑みながらもミデンのヘイトを集めたら不味いっていう板挟みの中やってるし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:37:42.74 ID:Z9mkeOdF0.net
>>368
そこは風間さんじゃなくて
原画マン一人じゃないの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:39:25.01 ID:ZsIgUwbi0.net
遠征に黒トリ4本持ってきたアフトがおかしい
基地に居た隊員全投入したのにA級B級がバンバン落とされて本部長もやられて迅はヒュースにかかりきりでユーマもギリ勝ちで西の戦場は真っ平らに
C級が攫われ死者もそこそこ出してレプリカ先生というチートも失った
遠征でアフト行ったらボコボコにされるやろこれ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:40:38.22 ID:f8Cyaowd0.net
1期の頃から女の子はやたら力入ってたし香取や照屋も大丈夫だろ
若村はしらん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:43:01.27 ID:Z9mkeOdF0.net
>>371
黒トリガーでもなかったランバネインが結構強かった
B級の上位抜いた大半とA級三人、元A級一位隊長総掛かりでやっとですわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:45:30.52 ID:HdE+F8L30.net
>>371
逆に攻める側なら守るものも無いから好き勝手荒らしていけば良い

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:46:21.06 ID:Z9mkeOdF0.net
>>374
C級隊員32人とレプリカを連れ帰る目的忘れてるやろそれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 15:56:23.99 ID:7w8UMbat0.net
いきなり刺されてすぐ察して芝居する陽太郎賢すぎ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:05:59.31 ID:T96FKHLW0.net
刺される陽太郎はアニメだとエコーかかってる声といい刺したふりスコピといいちょっとだけシリアス度が薄れてたな
面白かったからいいと思う

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:06:13.97 ID:gJOdqwOT0.net
>>309
雷神丸が暴れて三門市が滅亡する未来も見えたに決まっておろう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:23:24.39 ID:Z9mkeOdF0.net
>>376
ヒュースはボーダートリガーを盗んでスコピ使っていたし
陽太郎も玉狛トリガーで遊んでいる事があるので
ボーダー秘匿通信で連絡済みという説もある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:30:44.27 ID:CQlwvhDD0.net
前シーズンまでの流れうっすらとしか覚えてないから教えてほしいんだけど
1ヶ月間敵に攻め込まれる可能性があるのに
主人公チームが戦闘に参加せずランク戦っていうのに注力してる理由って何なの?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:31:28.98 ID:t/dkFw8d0.net
ガロプラてかませだよな
アフトに比べると雑魚すぎ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:32:07.75 ID:Pel/7ebKp.net
>>380
ランク戦は訓練だから
1ヶ月間ずっと何もしないで待ってた方がいいの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:34:56.59 ID:tkP9wzcg0.net
同じ画面に映ってるのに太刀川より国近の方がよっぽど丁寧に描かれてて草なんだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:36:06.85 ID:T96FKHLW0.net
>>380
今回の戦闘は対外秘だから必然的に侵攻があると情報知ってる人数も限られてる
もしまた侵攻があるって一般人に漏れて騒がれたら遠征にも影響あるかもしれないからな
観客としてランク戦見てるC級はまず知らされてないから勘繰られないようにランク戦は続けてるんじゃない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:37:14.41 ID:vC0F/YGd0.net
>>325
東春秋と武富桜子は葦原大介の偉大な発明だなとそこそこガチで思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:42:56.48 ID:LM3hw4kP0.net
>>380
まず今回のガロプラ侵攻は前回の大規模侵攻からまだ日も浅く、そんな時期にまた近界民の侵攻があると市民に知られれば
騒ぎになって遠征計画に支障が出る懸念があったので、侵攻を市民に知られないようこっそり迎撃することになった
そのためボーダー内部でも情報統制が必要になって、ガロプラ侵攻の情報はB級の一部以上の限られた隊員にのみ伝達されて
他の隊員はランク戦も含めて全て平常運転でいくことに決まった(隔壁閉鎖の時に「清掃中」と表示されていたのはそのため)

主人公はガロプラが攻めてくること自体は知ってるけど、遠征への切符を手に入れるためにはとにかくランク戦を勝ち上がって
チームの順位を上げなきゃゃならんので、「もし任務があれば受けるけどそうでなけりゃランク戦に集中だ」って方針

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:43:50.72 ID:Z9mkeOdF0.net
>>380
メタ的にいうとアイドラやドグが道路沿いに真っ直ぐ来てるあそこで
千佳のアイビス撃ち込むとだいたい二発で終わるだろ?
対外秘にすることで千佳と出水を引っ込める事が出来るし
出水の変わりに那須さんを活躍させる事ができ
結果、人気が取れた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:45:55.12 ID:jD3CvDH00.net
しかし、ワールドトリガーは、相変わらず本当にバトルが面白いね。
普通、味方も敵も、あんなに考えている事を独白しまくったら、テンポが悪くなって
つまらなくなると思うんだが、何故か全くそんな事ないし。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:53:46.67 ID:vC0F/YGd0.net
>>388
ジャンプどころか少年漫画の歴史においても2010年代の最重要作品だと思ってる
今後はFPSやRPSのネット大戦を血肉にした世代がこのやり方を発展してさせていくんだろうね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:56:59.19 ID:Pel/7ebKp.net
ワートリは緊張感無いって言われるけど、どんな爆発を受けようが刀で斬られようが平気で戦ってる普通のバトル漫画の方がよっぽど緊張感無くね?と思ってしまう
トリオン体はバトル漫画としても偉大な発明だわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:57:34.98 ID:XnV9oENj0.net
ガロプラ「よし!作戦を練りに練ったぞ!」
迅「はい予知」
ガロプラ「どうやって我々の作戦をあそこまで読んだんだ…」

うーんこの

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:58:02.91 ID:d6adN/z50.net
もし香取が諏訪さんの刑になったら
ボロクロに叩かれるレスだけで1000行くわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:58:08.60 ID:XnV9oENj0.net
>>390
トリガーオフ!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:58:41.92 ID:Eieb42Vj0.net
緊張感が無い星人はキャラが死なないからーの一点張りだから相手にしてはいけない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:59:03.07 ID:JT7hXHZ30.net
鋼が相手してたドクの首いつの間にか切れてたけど
あの盾だけでどうやって

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:59:14.70 ID:Pel/7ebKp.net
>>392
お前みたいなのがしつこいから上の長文キチガイみたいなのがいつまでも居座るんだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:59:47.90 ID:T96FKHLW0.net
全部諏訪さんが吸い取ってくれたからへーきへーき

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 16:59:57.62 ID:O9yhm5qW0.net
人類の技術が進歩する原動力はエロだから
トリオン体はエロ目的で開発されたのだろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:00:47.04 ID:Eieb42Vj0.net
>>395
レイガストのブレードモードで切ったんだろうが
その前のドグに妨害されてたところでシールドモードのままボコボコ殴ってて気になったな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:00:58.77 ID:T96FKHLW0.net
>>395
あそこ漫画でも謎なんだよな
小南がついでに斬ってたのかなとは思ってるけどそれにしては距離遠いし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:01:25.81 ID:d6adN/z50.net
うわっ!>>396の顔が3話の諏訪さんに似てるわ!

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:01:56.11 ID:oUz7UI9na.net
>>398
那須隊のログの再生回数は無駄に多そう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:02:49.31 ID:XnV9oENj0.net
ランビリスだっけ?
あれ黒トリじゃないんだな…性能おかしくない?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:02:55.90 ID:ArrdsHnC0.net
ワートリ面白いけど白ける要素も結構あるからなぁ編集が上手くそこに触れないようにしてるだけで
B級模擬戦は面白いけど模擬戦終わらせて話進めても面白くならなそうだし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:03:37.94 ID:d6adN/z50.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2374220.jpg
お前みたいなのがしつこいから上の長文キチガイみたいなのがいつまでも居座るんだよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:03:40.37 ID:79pcpdaGd.net
やられた2人が「見事」って言うの好き

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:04:41.77 ID:JT7hXHZ30.net
>>399
あ、そっかぁ
でも鋼はレイガストをブレードモードにしたことないから

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:05:15.96 ID:T96FKHLW0.net
>>403
強化トリガーだから玉狛第一のカスタムトリガーみたいな感じで普通のではないけどあの性能で複数個あるのはヤバい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:06:58.33 ID:qkrtI2Lkd.net
那須級の使い手がたくさんいたら、常にバイパーを街中グルグル這わせることで
パトロールにならないかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:09:53.49 ID:Eieb42Vj0.net
>>407
ガトリン戦でも場面によってはブレードモードで攻めに参加してるしガトリンもモノローグでそれを語ってる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:11:11.71 ID:ag2a5wgs0.net
犬倒すためにブレードモードにして大砲防げなかったら本末転倒だし気軽にはチェンジ出来なかったんだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:12:21.57 ID:XnV9oENj0.net
亜人もそうだけど不死性利用して戦うのっていいよね
1期の液体気体になるやつをトレーニングルームに閉じ込めたり今回の味方ごとぶった切ったり

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:14:36.81 ID:9VqvJXdR0.net
今更だけどOPの原画に大西亮さん参加してるじゃん!!本編もちょっとでいいから描いてくんないかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:28:29.36 ID:Z9mkeOdF0.net
>>407
先週レイガストをナイフ状にしてラタリコフに飛ばして円盤に弾かれてたよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:31:48.66 ID:Z9mkeOdF0.net
>>395
あの盾モードも一応、攻撃力あるけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:31:51.19 ID:lT0YywjE0.net
>>413
どんな人?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:36:05.72 ID:OIiHwJrF0.net
よし今週もOPのレプリカ先生の回転力をしっかり見れた

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:36:30.41 ID:YLpyZSLm0.net
>>245
予知と地の利有ってあの人数に危うく船壊されそうってボーダーやばくねって感じたわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:41:12.61 ID:gOtRIbnX0.net
味方ごとぶった切るのは黒鳥争奪戦でもしようとしてたから上位組はそういうのも当然にやるのかな?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:44:20.52 ID:Z9mkeOdF0.net
>>419
諏訪さんたちも笹森が遊真押さえてるうちに
一緒に吹っ飛ばそうとしてたやん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:45:13.49 ID:vh3fVcTi0.net
>>406
ヒゲ同士の心の交流

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:48:35.11 ID:Cf61Mbqja.net
作画怪しくなってきたと思ってたけど動くとこは動いててとても良かった
風間はリヴァイみたいな動きしてたし、ヒュースのランビリスも良かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 17:49:36.72 ID:lVsPG4tw0.net
ヌマニメーション!
の陽太郎可愛いな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:02:37.70 ID:ijiEbbz/r.net
アニメの風間さんはよく回る

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:19:24.26 ID:9VqvJXdR0.net
>>416
動きの緩急の付け方がめちゃくちゃ特徴的で上手い人
最近だとDB超映画のブロリー対悟空のシーンとか、デジモンの進化バンクとか担当してた
ワートリ2期のOPだと修のトリガーオフ〜強印五重あたりのシーンがそれっぽい気がする(あくまで推測だけど)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:25:00.00 ID:ri4SQaFga.net
豪速球の産みの親か

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:28:42.73 ID:lVsPG4tw0.net
>>426
毎回もの凄い勢いでぐるぐる回るレプ/リカにふふふってなるw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:33:09.88 ID:2B/OyzH8a.net
那須さんのブチギレ螺旋バイパーは思ってた表現とちょっと違った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 18:39:30.79 ID:KrX3P+My0.net
千佳ちゃんふとももで精ぃ通して寝る

2万回勃起シコりましたウッ!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:30.65 ID:qA2fux2x0.net
今回面白かったわ、これで仲間になるのね
第三次補正予算案でGoToを計上してるのおかしくない?
今じゃないって思うし、そもそもGoToは感染が落ち着いたらするって閣議決定されてたじゃない…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:29:39.92 ID:+a1kKe5ya.net
おう、そうだな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:31:19.90 ID:T96FKHLW0.net
誤爆か?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:37:50.16 ID:cz8vwZsT0.net
昨日の放送で、みんなが小南がかわいいと言ってるの、初めて理解出来たわ
戦い終わった後の太刀川との会話や伸びした姿可愛すぎる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:38:55.42 ID:hS0zTEEI0.net
それ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:41:48.65 ID:eReIlZNQ0.net
小南さん未だに戦闘ではノーダメって聞いた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:43:48.74 ID:SF+IUV9Z0.net
>>433
実況での解説がツボにくると思う

先の話だけど…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:45:04.63 ID:vh3fVcTi0.net
今回の大砲をおとりに斬り上げられたシーンで、かすったかどうかの論争がごく一部で続いている
手足切断レベルの損傷はゼロ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:45:27.63 ID:Q5LD5drj0.net
近接戦闘では3本の指に入るやろ小南
アニメだと烏丸にすぐ騙されるポンコツイメージのが強いしなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:49:40.96 ID:cz8vwZsT0.net
>>436
R8ですかね?
マンガ読んでますが、読んでる時は何も思わなかったですが、昨日でかわいいと思いました

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:50:50.91 ID:Eieb42Vj0.net
俺も原作読んでてみんなが言うほどか?って思ってたけど昨日はすげーかわいいと思った

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:52:36.16 ID:JT7hXHZ30.net
>>435
ヴィザ翁、ガトリン相手に戦闘ノーダメ、1期から作画もノーダメ
サイドエフェクトの伏線としか思えない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:13.93 ID:8pb+VSWa0.net
歴戦から来る勘

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:53.56 ID:cz8vwZsT0.net
>>440
同じく

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:53:54.88 ID:SF+IUV9Z0.net
>>439
あってる
バレ話だから詳細は自重します

4期も頼む…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:54:17.15 ID:Eieb42Vj0.net
アニメを根拠にするのはなあ
ダメージ描写は絶対しないでくださいって指定があったりするのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:54:41.94 ID:XabtF7aq0.net
ワートリはB級が雑魚扱いされてないとこがいいな
実力や年齢でA級隊員からもリスペクトされてる感あるし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:58:41.33 ID:cz8vwZsT0.net
>>444
こちらこそすいません

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:01:55.95 ID:QfhxGpJR0.net
大規模侵攻を見てもA級エースアタッカーさえいればいいってもんじゃないしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:05:35.02 ID:7nRelm9n0.net
>>418
こういうときは奇襲する側が有利だと思う。遠征艇の破壊はできなくても小破ぐらいはできてるはずだし。
兵隊の人数は圧倒的にガトリン側が多いからなんらかの被害がでてもおかしくはないし。

というかガトリン側からしたら最終決戦レベルの戦力使って消耗しつくしたのに
ボーダーは余力残してるのがきつい。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:09:43.98 ID:vC0F/YGd0.net
>>449
そもそも味方サイドに迅という超超チートがいるから見落とされがちだが通り抜けフープ持ちで先入工作では結構な超チートだからな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:21:54.01 ID:LM3hw4kP0.net
>>446
大規模侵攻の時に初お目見えした東隊その他のB級部隊を見て
「何このモブ臭い雑魚チームwww」とか思っちゃってすんませんでしたw

でもふと思ったけど物語序盤でユーマの黒トリガーを強奪しようとした時に
「あの三輪隊がやられるほどの相手に対して数を揃えたところでB級で
歯が立ちますかね?」って根付が言ってたけど、実際あれだけ強い連中が
ゴロゴロしてるB級が総がかりで来てたら結構ユーマもヤバいような・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:25:46.65 ID:LnNmt1hr0.net
木虎がB級は主力って言ってたけどマジで主力だったのにはビビった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:28:08.73 ID:SoLqO62k0.net
>>441
アニオリではちょっとゼナ様の黒鳥兵士にやれれてたよね、こなせん。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:34:13.33 ID:7JTEc92S0.net
>>451
城戸派だけと考えればそれほどおかしくはない……と思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:44:38.42 ID:XabtF7aq0.net
>>453
アニオリはなかったことにしといたほうがいいと思う
あの国はオーバーテクノロジーがすぎる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:55:41.92 ID:jM0TMdXo0.net
小南ガトリンに腕削られてトリオン漏れてたやん

しかし陽太郎守るように蝶の楯展開したシーンクソカッコ良かったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 20:58:09.97 ID:4aJWqmV30.net
いや、面白いわ
真っ二つのところはえらいあっさりな演出だったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:08.47 ID:LnNmt1hr0.net
後でガトリンが見返す時だけじっくり真っ二つしてたのちょっと笑った

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:21:23.50 ID:vJL6z4cS0.net
刺したふりスコーピオン
先輩に指導されて一生懸命練習したんだろうなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:26:03.99 ID:8R7+FX4s0.net
今回地味にヴィザの「心得ました」ってセリフカットされてるのか
貴重なヴィザのセリフだから残念

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:26:36.31 ID:nixYGhrC0.net
普段からランビリスとか言う頭おかしくなりそうな操作量のトリガー使ってるんだし
曲がる剣の軌道を操るなんて朝飯前でしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:29:35.31 ID:QfhxGpJR0.net
あのランビリスにノーマルトリガーだけで1人で抑え込んだ迅、ちょっと強すぎん?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:31:34.24 ID:IjtP40uf0.net
>>462
冒頭の回想がなお色々考えさせられるものに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:37:08.99 ID:vJL6z4cS0.net
玉狛チームに入ってランク戦勝ち抜いて遠征メンバー入りしてアフトクラトルに堂々と凱旋しようって話か

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:45:44.19 ID:KrYAuDyy0.net
>>464
この先もお楽しみに!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:49:33.72 ID:gL5O1Cpw0.net
桜子の声 bbaぽい声で 本人微妙に忘れてて1期より安定してなかったなw
口パクで木寅なんか喋ってた なんだあれw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:03:53.64 ID:ebNyfvTE0.net
ランビリスVSテュガテール

で作画班は死ななかったのかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:09:07.56 ID:bMAQPlTY0.net
>>446
諏訪さんとか、スナイパー訓練で出てきた時は雑魚キャラだと思ってました
すいません

まさかキューブにされたり、ガロプラでは指揮するとは思わなかったさ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:11:32.62 ID:lPRgZKho0.net
諏訪さんの指揮で勝てたな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:17:34.00 ID:8epmem6f0.net
>>467
CGだから大丈夫だろ
ランビリスのCGが細かくはなってたけどタコのままだったのはちょっと残念
もっと渦巻く吹雪みたいに動かして欲しかったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:20:17.82 ID:ebNyfvTE0.net
CGだから大丈夫ってCG軽視しすぎじゃないの?って思っちゃうんだが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:22:28.00 ID:QfhxGpJR0.net
そうは言ってもCGなら使いまわせるけど一つ一つ描いてたら死ぬのでは

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:29:11.98 ID:FIcAFMhd0.net
やっと修たち出てくるのか
予告トリガーオンやってほしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 22:48:22.38 ID:6VXJVw/G0.net
>>468
今の原作の諏訪さんはさらに出世?してるぞ
舐めるなよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:15:13.00 ID:hrmGVDpr0.net
諏訪さんは別に無能ではないからなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:20:41.68 ID:T96FKHLW0.net
諏訪さんは派手な活躍シーンはないけどちょくちょく出番あるし美味しいポジションだと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:21:11.54 ID:VBb4XK/dr.net
ベイルアウト?って何?
結局この作品では死人が出ないってことなの?
まるで「戦争ごっこ」で緊張感ないじゃん
原作知らなかったけど期待させるものがあって観始めたけどガッカリした

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:28:39.97 ID:d6adN/z50.net
>>477
男女アイドルがサバゲーショウを魅せる作品だから
アイドルであるキャラに何も魅力を感じないなら
合わないから観なくても良いと思うぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:32:57.01 ID:6VXJVw/G0.net
>>477
一期でモブの男オペレーターが六人、
エネドラ(今エネドラッド)殺されて死んだし
ベイルアウトの搭載されていないC級トリガーのC級隊員が32人も
ネイバーフッド最大級軍事国家アフトクラトルに拉致されたよ
今の3話で子供と仲良くしていて、
チームに仲間入りしそうなヒュースはそのアフトクラトルの軍人

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:34:34.37 ID:T96FKHLW0.net
>>477
大規模侵攻編見てもA級B級が強敵の初見殺しでバタバタ死んでなきゃ緊張感ないつまらないと思うなら多分この作品合ってない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:36:40.20 ID:bwxUaeEAa.net
お前らみんな東さんのところで鍛え直した方がいい
https://i.imgur.com/Ypq5SyL.jpg

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:36:54.72 ID:gOtRIbnX0.net
緊急脱出あるのに敵の目の前でトリガー解除したメガネくん……

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:37:39.81 ID:E6nDDlqcd.net
了解!トリガーオフ!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:39:58.14 ID:AZenorGZ0.net
戦闘体破壊でベイルアウトしたら最低でも数時間換装不可
トリオン体に通常兵器はほぼ無効だから虐殺される

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:43:06.12 ID:6VXJVw/G0.net
>>477
そもそも本体をトリガー内異空間に保存して
アバターのトリオン戦闘体で戦う仕様の
サバゲー×SF
本来、トリオン体が壊されると本体が戦場に放り出されるのがネイバーフッドの戦争だったが
ボーダーの天才エンジニア鬼怒田のおかげでベイルアウトシステムという
カチコミして負けたら、死なず捕まらず逃げれるという素敵システムがついた
旧ボーダー時代はベイルアウトがなくて、秘密戦隊的に活動をしていた若者たちが10人くらい死んでる
そういう過去の失敗に学んでベイルアウトシステムが作られたので、
ファンはむしろ、技術停滞しなかった事に価値を見出だす

なお、主人公の三雲修はベイルアウトがあっても
自分の判断で生身のまま戦場で活動するので、たまに死にかける

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:47:00.37 ID:QfhxGpJR0.net
2期アニメはまるっきり途中からだからな
興味持てないなら切ればいいし、なんでだろうと知りたいなら漫画を14巻まで読むのが手っ取り早い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:48:48.78 ID:GgJGEH84d.net
>>481
でも東塾の募集おわっちゃったし…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:52:50.75 ID:vC0F/YGd0.net
>>475
三輪と米屋の所まで押し返すぞ
って、掛け声が地味に好き
指揮官の仕事を分かってる感ある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:53:09.49 ID:LM3hw4kP0.net
>>477
戦ってるのは「トリオン体」と言われるもので、簡単に言えば人間の生体エネルギーで作られた分身
ジョジョで言えばスタンドみたいなもん

ただ、ジョジョのスタンドは選ばれた者が使う超能力だったけど、ワートリでは「トリガー」というメカを使うことで
誰でも分身を出せるし、スタンドと違って分身が傷ついても生身の肉体はダメージを受けない(分身を出してる間
生身は分身の中に引っ込んでる)から、分身がやられても本体は無傷だし死にもしない

ただ分身も大ダメージを受けると維持できなくなって生身に戻ってしまう
それだと危険だってことでボーダーのトリガーは分身が破壊されると生身が自動的に基地へ逃げ帰れる脱出機能がついてる
これが「ベイルアウト」

まあ2期からいきなり見たって分かりっこないからさっさと切れば?
ちょっとでも興味あるなら単行本を読み返すといいけどどうせそんな気はさらさらないんだろ??

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:54:05.00 ID:ag2a5wgs0.net
皆そんなマジメに対応しなくてもいいのに・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:57:53.18 ID:0M+Hbkoma.net
ワールドトリガースレ名物マジレスの鬼たちだぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:26:06.93 ID:OgA9NZRb0.net
しかしゼブラチームとマリポーサチームら出るのかねコレ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:26:10.21 ID:IxcHp77A0.net
背伸びする小南パイセンかわいすぎだった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:26:38.84 ID:OgA9NZRb0.net
やべ間違ってワートリスレに誤爆した

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:30:03.78 ID:4IomG0Gp0.net
急いでベイルアウトするんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:30:37.39 ID:mzV6HvA+0.net
りせちーが番長ぶった切ったと思うと胸熱

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:35:12.13 ID:qMim94X50.net
今回やたら女性陣の仕草が可愛かったのはなんなんだ
作画崩壊も3話だけだったし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:39:22.00 ID:R5dNTj3P0.net
正直4話はちょいちょい顔崩れてた(レギーとかコスケロとか)けど演出が良いと全然いけるな
3話との差はそこか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:41:25.80 ID:mzV6HvA+0.net
https://i.imgur.com/1V9oO0N.jpg
ここの表情のニュアンスは丁寧に再現してほしかったなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:44:23.33 ID:N09/YHs00.net
作画やアクション自体が普通〜崩れ気味でも演出いいと見れるよな
1期のR4なんかその最たるものだし
今後も演出に力入れて欲しい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 00:57:07.07 ID:8yGpiCsKa.net
所々作画崩れてるなとは思ったけど、演出は良かったからそこまで気にならなかった
作画だけなら後から修正できるから円盤で良くなってることを期待!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:07:06.19 ID:Gblyteqe0.net
>>499
ヒュースが優しい表情してて良いよね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:14:41.11 ID:0pG3qZW60.net
一般人(民間人?)には手を出すな、とか、あの子供を刺した時、
敵が「子供を…殺しやがった…!?」ってドン引きしてたのとか、
そういう描写がいいね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:18:40.54 ID:la39/TWk0.net
話作りがうまい、盛り上げ方もいい
それにしても、メガネ君よりミデンの子供の方が出番多いという

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:27:09.22 ID:P4FZ17rr0.net
(ワッチョイ b516-2U5k)
これが自分をファンと思い込んで知恵遅れこじらせた自己申告やべえやつ(ストレート)かw
図星レスがどんだけ悔しかったのか知らんがファン成り済ましガイジ2分で発狂してたのに今気付いたよ
原作持ってないくせに読んだふりでファンに混ざりたいんだな、底が浅くてかわいそう
このスレだけで二桁レスしてる暇さだし不都合なことある度にやべえやべえ喚いて今後も安価飛ばしそうw

まあとりあえず暇なら少しぐらい原作読めばいいと思うよ、やべえ違法DLはやめてちゃんと金を出して買ってな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:28:15.14 ID:opKLWMFJ0.net
一瞬、ミデンの子供が誰の事かわからなかった
陽太郎か。そう陽太郎、陽太郎

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:31:01.23 ID:7PDrg0KV0.net
レギーもミデンの人間を資源扱いで攫いましょーよとか言ってたけどな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 01:38:58.61 ID:P4FZ17rr0.net
試しに照合したら原作スレでアニメ作画叩いて煙たがられてた奴とここで諏訪連呼してるガイジはマジで同一だったんだなw
あちこちで自演バレしてどんな指摘されても内容には反論できずやべえとか危ないとか喚きだして被害者ぶる犯罪者メンタル
違法DLでしか漫画に手を出さないから深い話を何もできない、長い文章が読めないし書けない
その結果がチョウブンガーサクガガー諏訪連呼、今後もずっと諏訪諏訪と喚くんだろうけど何でそこまでワートリ憎んでんだこのガイジ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 02:43:47.16 ID:cYwi8YQo0.net
ヒュー太郎コンビは良いね。非常に良い。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 04:03:02.48 ID:+hPxcI8sF.net
>>430
gotoの経済効果ハンパないから
コロナ対策と経済対策両方責任ある側からすると取り敢えず入れときたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 05:53:25.36 ID:rBereILp0.net
香取隊の制服男でピンクはやっぱ恥ずかしいわw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 06:04:20.94 ID:jKS1N8PL0.net
ランク戦はじまったら今の総集編OPの絵変えて欲しいと思ってたけど、そんな余裕なさそうね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 06:06:45.00 ID:jKS1N8PL0.net
これツッコんでいいか分からないけど、なんで風間さんの腕あんなに浮遊してたんだ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 07:00:16.21 ID:WTuLj1YG0.net
腕だけ上手く斬らせて、千切れた腕に刃が集中してる間に回り込んだ感じ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 08:59:01.63 ID:pBHx6HXn0.net
最新話、1話だけなのにいろんなキャラがしゃべったなぁと思ったら
キャスト欄が40人以上居てワロタw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:00:15.88 ID:hAq8rTgUa.net
声優さん、ある程度まとめて録るんだろうけど一言のためにスタジオに足を運ぶの大変だな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:07:00.32 ID:Z1qm2OR70.net
>>512
ランク戦振り返りは3期OPでやるんじゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:10:30.76 ID:3/gahMjr0.net
>>513
漫画だともっと高い所を素早く移動している感じだよな
低い所をノロノロ浮遊している風に見えるのは違うね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:20:44.77 ID:e1tzfIya0.net
>>513
投げたんだと思う自分と反対側に

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:41:45.98 ID:Oa7svncDa.net
ランク戦始まったらどんどんシルエットじゃなくて顔が明らかになっていくのかな?と期待

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:47:12.50 ID:opKLWMFJ0.net
>>511
紫だ。高貴な色だと自分を誤魔化せばいい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 09:50:05.70 ID:pBHx6HXn0.net
>>520
孤独なシルエットが動き出すんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 10:05:31.04 ID:6EtbNA+Fd.net
一言でも出突っ張りでもギャラは同じはずだから美味しいんじゃないか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:27:17.99 ID:NBiaTPzPd.net
OP曲慣れたわ
というか映像もかっこいいしむしろ好きになってきたわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:29:08.77 ID:la39/TWk0.net
山場でのいつものBGMがやっぱワートリって感じ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:45:33.50 ID:EuVOnpptM.net
風間の不意打ちは腕切断した直後に傷口押さえてトリオン漏れを完全に防がんと本体が移動したのがバレるんだよな
ワートリでこれまで傷口を押さえたシーンはいくつかあるが、どれも指の間からトリオンが漏れたりしてる
その点で風間の移動がバレなかったのは少しご都合な感じ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:52:25.07 ID:BH8lcf7I0.net
背が低いからバレなかったんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:17:35.93 ID:fN0SjBvMp.net
>>526
いや手をズタズタ斬ってる時点でラタにとっては本体を始末してるイメージだろうからトリオン漏れを抑えつつ移動してたらバレないでしょ普通に
その難癖は無理あるわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:24:17.65 ID:VL89PWOa0.net
その手をズタズタの前にバレるって事だろ
最初の一撃目で腕を切断したのならその際に腕側と本体側の両方
つまり2か所からトリオンが噴出したのがラタにも見えるはずだし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:25:46.61 ID:1u5AMCPgd.net
>>524
歌っているグループのCMで全世界で話題みたいなこと言っているのが腹立つんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:27:58.69 ID:fN0SjBvMp.net
>>529
ズタズタやらせて腕を斬らせる→注目させてるうちに移動じゃね?

まあそもそもどうやって腕を斬ったのかについても答えがないのにそんな指摘はおかしいと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:29:26.13 ID:fN0SjBvMp.net
>>530
普通に世界的に売れてるんでしょ
日本じゃ嫌韓の人多いからそんなイメージないけど
主題歌決まったときのアニメワートリ公式のツイートに外人の英語リプ来まくってたし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:35:17.23 ID:1u5AMCPgd.net
>>532
本当かよw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:40:41.22 ID:0bozS+6za.net
ガトリンさんがもし腕じゃなくて脚落とされてたら脚に大砲生やしたのか気になって眠れません

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:07:37.15 ID:KV6kIEjO0.net
あの敵の捕虜が仲間になるのね。
いいねモロ、ジャンプらしい展開ww

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:37:17.27 ID:hAq8rTgUa.net
スコピで身体の方の切り口は包帯したのかもしれない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:50:05.15 ID:R9mSAmBE0.net
>>534
百鬼丸だな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:53:22.46 ID:j+9K9+GY0.net
「くがの手を使わせてもらった」って一期知らな人にとってはなんのことかわからんよな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 13:59:29.65 ID:Ke165o/up.net
一期知らんやつは何もかもよく分からんだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:01:04.02 ID:hsh3BcLt0.net
まあ1期か原作読んで予習してくださいって事で

何はともあれこなせんがかわいすぎる
伸びからのぷはぁも良いけど
終わった後太刀川と通信してる時上見てる感じの顔も好き

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:35:47.63 ID:dApUsvGy0.net
風間さんはカメレオンで消えてから腕を自分で引きちぎって囮にしたの?
もしくはラタの攻撃を器用に上手く肩だけに当てたの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:38:45.10 ID:UmGvUiQz0.net
話数が多い作品は体力持たないから見ないって言ってた親が唐突にアマプラで1期を見始めてひっくり返った
まだ3話目だけどなかなか気に入ってる模様

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:42:27.70 ID:9CBPSG9X0.net
今回のぼんち揚コラボ 全国のコンビニで買えるやつか やったぜ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:59:38.88 ID:N09/YHs00.net
ぼんちコラボきたあああ
前回知らなくて注文しそびれたから買うぞ買うぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 15:03:54.34 ID:hrdKePZ90.net
主人公4人と風間太刀川か
壁紙のシークレットは誰だろう、こなせん?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 15:11:40.87 ID:hvZAg+WZ0.net
ぼんち揚げコラボのお米大好きハッピー千佳ちゃんかわいすぎんよぉ…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 15:35:31.06 ID:Ke165o/up.net
トリオンの煙が出てる(まだ腕付いてる)
ラタ攻撃「見つけた」←この時点で腕切り離して素早く離れる
ラタ追撃「手応えあるからヨシ!」←腕切ってる間に死角に移動

っていう感じだと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 15:56:20.68 ID:eCrnfXgW0.net
ワープって透明化したまま出来たりしないの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:28:29.35 ID:dApUsvGy0.net
>>547
「この時点で腕切り離して」の切り離し方がいまいちピンとこなくて
透明化中はスコピ使えないわけだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:30:21.72 ID:e1tzfIya0.net
リビングで見てると手足もげるたびに家族が悲鳴あげるので新鮮
二宮隊も出てくるたびに笑われてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:37:10.85 ID:xsWK3baDp.net
>>481
釣りじゃなくて荒らしでしょ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:37:36.23 ID:Gzabym8o0.net
2期はこんな感じの予定かな
1月 ガロプラ戦
2月 玉駒VS香取隊、柿崎隊
3月 玉駒VS王子隊、生駒隊

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:42:54.86 ID:N09/YHs00.net
>>550
二宮さんまだ変な事なにもしてないのに笑われるのか…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:44:58.22 ID:xsWK3baDp.net
>>532
実際は売れてないよ。そういう風に見えるようにしてるだけ。あんなヘッタクソな歌が日本より評価厳しめな海外で売れるわけ無いじゃん

YouTubeの再生回数とか色々な方法で水増ししてるよ、韓流アーティスト(笑)さんは

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:55:36.89 ID:w3akwN400.net
こういう奴がいるから大変だよな韓流は

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:03:12.97 ID:EZLGkSr/0.net
女性ファン多い作品だからだろうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:08:48.93 ID:IrS6JZU5d.net
次回は136後半〜138かな
普通の漫画のアニメ化はバトル展開入ると消化スピード上がるしガロプラ戦はそうだったんだけどランク戦は解説入るから一気に飛ばすの難しそう
カットなしで尺埋まるんだろうか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:08:50.04 ID:XqtoOjFG0.net
>>553
バクマン。のハードボイルドラッコでもやっていた
本人たち大真面目なのに笑いがこみ上げる
シリアスな笑いというやつやな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:10:35.38 ID:XqtoOjFG0.net
>>548
透明化のカメレオンは自分の他のトリガーと一瞬に使えないけど
他人のワープならいけるのかどうなのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:10:56.90 ID:xsWK3baDp.net
>>555
韓流アーティストのYouTube再生回数の世界地図、見たことない?

どの地域からクリックされてるかって奴。ありえない密度と回数で朝鮮半島に集中してんだよ

現実見れば?お人好しすぎるよ、あなたは

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:11:27.60 ID:0bozS+6za.net
>>553
あのスライドと雪だるまだけでもう十分だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:13:25.46 ID:XqtoOjFG0.net
>>531
引きちぎるしか方法ないんじゃ?
スコピだして斬ったらカメレオン解けるし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:14:31.39 ID:+8xDcZ3t0.net
知らない人が見てもこの人達だけなんでスーツ着てるの?ってなるだろうな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:18:46.84 ID:w3akwN400.net
>>562
引きちぎったというかラタに斬らせたんだと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:22:18.16 ID:USk9wprV0.net
韓国のゲームとかやったりする自分でもアニメの主題歌に韓国が関わるとげんなりするくらいにはハズレばかり

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:40:57.44 ID:e1tzfIya0.net
>>553
スーツが変だって言われた
何で黒スーツなの?とか棒立ちすぎって笑われてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:55:40.72 ID:9CBPSG9X0.net
なんでや!スーツで戦うのかっこええやろ!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:55:50.61 ID:dApUsvGy0.net
>>564
ラタの攻撃が「当たった」んじゃなくてわざと当たりに行って切断した感じかあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 17:58:39.55 ID:4C03QTOLa.net
うわぁネトウヨ拗らせてんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:00:56.90 ID:sjCNginTd.net
二宮隊は二宮隊だけならかっこいいんだが周りがジャージだからね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:14:17.45 ID:4IomG0Gp0.net
ランビリスこれもうほぼ黒トリだろ高性能かつ多機能すぎてズルい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:27:40.52 ID:hrdKePZ90.net
黒のロングコートもなかなか厨二っぽいけどあれはいいのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:33:43.50 ID:e1tzfIya0.net
太刀川は敵?って言われてたけどヒュースのランビリンスは起動したらかっこいー!ってかんじだったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:40:34.43 ID:N09/YHs00.net
>>566
何も言い返せねえ
ここまで来たらこの先のR8も見て欲しいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:43:45.88 ID:LZ7/QpTR0.net
>>571
それを抑えられる迅さんもとんでもないよな

ティルテュールだかも失恋の卍解っぽいだけで弱くはないんだろうし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:46:50.43 ID:nKG2v5Wy0.net
ワートリのオープニングすごい既視感あると思ったら東方神起っぽいよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:51:48.13 ID:4IomG0Gp0.net
>>575
予知のサイドエフェクトとかいうチートが黒トリとは次元が違うヤバさだからな

てかガロプラにはサイドエフェクト持ちいたけどアフトにはいなかったのは角はあくまで後天的にトリオン増やすだけで、素のトリオン量に関してはサイドエフェクト発現するほど大したことないってことなのかな
それほど希少と考えると玄界はサイドエフェクト発現しすぎじゃないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:54:17.77 ID:+8xDcZ3t0.net
弾は弾くし近接すると欠片刺さるからエスクードで挟むのが割と最適解なんだよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 18:59:16.04 ID:Mw9bMe+90.net
>>576
東方神起ほど日本語が上手くないのが耳障りだけどな…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:01:30.62 ID:mzV6HvA+0.net
迅とヒュースが背中合わせにポーズとってる間にいきなり転送される玉狛第2にフフってなる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:05:47.34 ID:LZ7/QpTR0.net
>>577
ミデンのサイド・エフェクトは数の暴力なんだろうな

と、その迅さんを弧月なら押さえ込めるぼんち川さんもおかしい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:16:10.70 ID:hrdKePZ90.net
二宮はいつもズボンのポケットに手を入れてるのが笑える
ポケットに手を入れたまま歩いてはいけませんってママに教えてもらわなかったのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:16:53.57 ID:fN0SjBvMp.net
みんな色んな意味でOPに夢中だけど
EDの曲、良いよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:47:05.56 ID:mzV6HvA+0.net
https://i.imgur.com/JRSsq8C.jpg
https://i.imgur.com/ZhaszaL.jpg
https://i.imgur.com/k4Pm3Ho.jpg

今更ながらOPのゲーミングボーダーズ
地味に色かぶりないという

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:57:33.99 ID:Ob1ODn9a0.net
やっと4話見れた、めっちゃ面白かったわ
敵の一名除いてみんなカッコ良かったな
ヒュースがランビリスを陽太郎に返したのはちょっと意外だった
ちゃんと返してくれるのが分かったから安心したのかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:01:12.80 ID:gQP0RHPK0.net
原作の好きな回だったから作画復活してて安心した
真っ二つがもう少しわかりやすいと良かった気がするけど贅沢は言わない
ヒュースもカッコ良かったしな!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:33:46.41 ID:AkmuGEPb0.net
>>584
どこかの回で最後のチームは1人増えるんだろうな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:34:38.22 ID:CEWlTAPB0.net
>>584
なんで玉狛第一だけオペ入りなんだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:39:03.87 ID:N09/YHs00.net
>>584
諏訪隊の横は荒船?
真正面だと帽子のシルエットわからないな
弧月持ってくれ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:50:58.46 ID:4IomG0Gp0.net
>>584
緑川一人ぼっちなの可哀想w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:53:20.77 ID:hrdKePZ90.net
3期の時には全隊員のシルエット揃うかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:55:40.56 ID:iQuXVNHy0.net
>>535
使い古された展開なのに凄く胸熱になるよな
原作は大規模侵攻後の修の取材までしか知らないから楽しみだわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:11:47.70 ID:CEWlTAPB0.net
>>590
でも茶野隊の後ろで回ってた時よりはマシかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:13:07.19 ID:yceux1Eu0.net
>>583
俺も良いなと思って神はサイコロを振らないの曲調べて聴いてるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:33:14.43 ID:fwAt2zXgd.net
>>558
まあラッコもニノさんもスーツだし声同じだしな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:42:26.01 ID:dApUsvGy0.net
>>588
あっ本当だ栞ちゃんもいた
わかっちゃいるけど玉狛第一にの方にいてオッサム隊の方にいないと少し寂しい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:09:26.84 ID:QmjESS1j0.net
>>588
まあ普通にメインキャラだからだろうね
これ設定画を使ってるぽくて、設定画集見るとオペは結構全身絵用意されてなかったりするから出せないんだろうね
原作でも基本座ってる絵しか無いから設定画無いのもしゃーない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:09:44.34 ID:FaWzLDBS0.net
OPのシルエット演出もだけど、サビに入って隊員がズラっと出てくるのがたまらん
スナイパー3人がヌッと出てくるのがなんか無茶苦茶ツボで好きw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:12:51.96 ID:WTuLj1YG0.net
>>597
あーそういう所でうまく省エネしてるのね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:36:30.82 ID:XqtoOjFG0.net
>>567
FFのタークスとか
呪術の三輪ちゃんとか
かっこええよな!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:39:10.24 ID:fo3csiVe0.net
なんでか辻ちゃん好きだなと思ってたけどやっぱり刀とスーツの組み合わせだわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 22:51:40.39 ID:N09/YHs00.net
エンディングはアニメ盤のCD買う予定
オープニングは出ないのかね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:00:31.49 ID:USk9wprV0.net
>>600
コルネオに捕まって磔にされたり雪の坂をゴロゴロ転がったりかっこよかったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 23:33:38.81 ID:0F4Zfvtg0.net
>>584
唯我ちゃんと太刀川隊にいた良かった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:29:06.88 ID:Bj4BmeA40.net
このアニメいつもセリフが聞き取れんのだけど俺だけ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:34:13.07 ID:0765rrqz0.net
イヤホンで聴いてる分には普通に聞こえるかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:36:12.39 ID:WVMt8+zS0.net
>>605
風間さんとか天羽ちょくちょく聞き取りづらいことあるな
コロナ禍&キャスト多いから収録大変なのかもしれない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:56:12.64 ID:MFEkdEgN0.net
>>605
イヤホン使わないから字幕がデフォ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 01:26:07.38 ID:dsy0dOKt0.net
BGMデカめだしもうちょいハッキリ喋って欲しい時は結構ある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 05:42:23.68 ID:8lVONW/30.net
真っ二つは今回の見せ場だからもうちょっと頑張ってほしかったな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 06:48:25.94 ID:zkStvcku0.net
漫画じゃ風間がああいう風に錐揉みで回転して切ってる
感じじゃなかったな、でも凄くかっこ良かったわ
アニメらしいいい仕事したな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 08:07:27.34 ID:KvsWkrorF.net
結構原作未読組多いんだな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 08:22:30.90 ID:htQMssbGM.net
ボリュームの調整するだけでも結構違いそうだけども
劇場版なんかだと声小さくて聞こえづらいのがデフォだけど1,2話の調整のままやってんのかね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 08:29:57.64 ID:8ScNkbnK0.net
>>605
> このアニメいつもセリフが聞き取れんのだけど俺だけ?
このアニメに限らず、最近のアニメって、聞き取れない事が多々あるんだよね…
BGMやSEと台詞のボリュームバランスが所々おかしいし、CVの滑舌も悪い部分が結構ある様な…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:49:53.23 ID:bWGhilQca.net
天羽は流石に声小さすぎる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:13:55.35 ID:ZDpFW8y10.net
モンストのヴィザ翁って新規台詞ある?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:15:11.75 ID:SsLxCCvQM.net
ここまではプロローグ
いよいよ次回から本編がはじまる

味方同士の模擬戦

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:32:44.77 ID:796c2+zO0.net
新規もランク戦からなら見やすいかなと思ったけどいきなり新装備で無双する回だったなこれ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:40:07.78 ID:tvFq8QWo0.net
天羽役の人ってなんか休業してたみたいな話聞いたけど
天羽普通に出てるってことは復帰したのかな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:47:11.31 ID:kYqm1rRi0.net
発声障がいを2019年に患ってからは、活動制限を設けてることにしてるらしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 11:48:19.27 ID:9TvgUe3Y0.net
新技無双と言えばそうなんだけど
かたやリーダーがログすら見ない
かたや戦術変えず臨機応変さも無いだからなぁ
情報があってもたいして結果は変わらない気が…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 11:51:32.04 ID:5MTnu4oid.net
>>616
モンストアニメコラボは基本的にアニメからの引用ばっかり
必殺技のときにストライクショット!って言うぐらい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:13:08.15 ID:OBS+mkOZ0.net
モンストのボイス聞いてたけど修と遊真が「勝ち目が薄いからって逃げる訳にはいかない」のセリフ言ってるのいいね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:31:32.86 ID:MKnxF+Akp.net
>>616
ある

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:32:51.84 ID:wEGppnHpd.net
>>614
それ貴方が歳をとっただけなのでは..
最近のアニメ全般が聞き取れないのなら

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:49:23.03 ID:WmiHeUcH0.net
そいやアニメヴィザ翁セリフカットされてんのね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 12:51:39.62 ID:9TvgUe3Y0.net
返事一言で声優呼ぶのもどうかと思うご時世だし
無いのは残念だがそれで話が進まなくなるわけでも無いからある程度仕方ないというか何と言うか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 13:26:09.24 ID:lk7huj53d.net
一応新規ボイスはあるのね
時間できたらモンスト触ってみるか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 14:04:23.93 ID:uutucpoK0.net
名前が修のやつが憎い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 14:37:22.80 ID:M6LHali9a.net
誠よりよかろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 17:16:00.79 ID:oswyMFL40.net
「おさむちゃんでーす」

って自己紹介する修は嫌だ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 17:48:51.10 ID:rSq79kCld.net
モンスト結構凝ってるな
嵐山隊のスキル使うと佐鳥の隠しボイス?入っててモンストでは珍しいっぽい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 17:56:23.33 ID:noiNGjRGd.net
>>632
確定演出が黒鳥なのはよかった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 18:17:22.47 ID:DrMhjGqj0.net
全然話変わるけどツインスナイプって神業だよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 18:21:50.90 ID:OBS+mkOZ0.net
アクロバティックツインスナイプもやるからなアイツ……

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 18:33:21.72 ID:M6LHali9a.net
スナイプって相手の動きをよく見てからの一撃必殺のはずなのに
ツインスナイプってもうわけわからんよね
実はあいつ黒トリなんじゃないかw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 19:20:49.39 ID:WVMt8+zS0.net
ツインスナイプは東さんの系譜に属さない突然変異だからな…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 19:39:26.98 ID:sSXPfCxU0.net
スコープ覗かず腰だめだもんな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 19:53:30.81 ID:u8wQ2ciq0.net
ヴィザ翁強すぎってか固すぎ
最強の黒鳥使いって格があるんだろうけど嫌われそ〜

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:31:51.60 ID:mTXKmwFa0.net
ワートリのスナイパーはガチで変態しかいない
現実で言えばシモヘイヘクラスの化け物揃いじゃん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:36:49.84 ID:M6LHali9a.net
ついでに言えばボーダーの精神年齢高杉
風間とか精神年齢幾つだよっていうw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:50:11.92 ID:dsy0dOKt0.net
何かしらのSEという説すら否定されたんだっけか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:54:19.80 ID:lKRIn8DL0.net
練習で習得したものです
infoQA その他 Q24
https://worldtrigger.info/article/qanda.php?gr=5

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:06:41.24 ID:tjXY0WX80.net
>>640
風や重力の影響のない非実体の弾だし発射の反動もない
トリオン体は呼吸も止め放題で心音もないから
障害になるのは不随意運動ぐらいのもんだろう
止まってる的に当てるだけなら現実よりめちゃめちゃ簡単そうではある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:20:59.27 ID:aoxiXmB10.net
精神年齢はおかしいよね
若いのに達観し過ぎキャラ大杉
香取若村みたいなのが出て来てホッとしたレベル

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:28:27.06 ID:e1My7j+Y0.net
二宮20 香取16 迅19
オッサム15 風間21
諏訪21
オッサム15が異常なだけにも見える

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:37:18.88 ID:zwAwTUQ2d.net
>>646
迅が異常過ぎる
どう考えても精神30代

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:43:19.51 ID:fLGaAY3R0.net
チカって何歳?
10才くらいに見えるけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:45:02.33 ID:QZt7RIno0.net
千佳は14歳

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:46:25.06 ID:QcK2L6yB0.net
14になった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:51:06.39 ID:DJ/EzarO0.net
迅はいろいろ見てきちゃったし見えちゃってるからなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:52:58.76 ID:tHf09fq80.net
あんな大災害と言うか侵略と言うか経験してれば
精神年齢は上がると思うよ
なお修は三門市民じゃないので直接経験はしてなかった模様

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:53:33.41 ID:9TvgUe3Y0.net
一部を除いて+5〜+10歳してみるほうが良いと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:57:17.94 ID:aoxiXmB10.net
修のあの胆力はどこから来てるんだろうな
長男だから耐えられた訳じゃないし
竹咥えた千佳を背負ってる訳でもないし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:58:29.71 ID:QcK2L6yB0.net
蓮乃辺も色々経験してる(あんこくまじんとか)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:04:29.48 ID:M6LHali9a.net
漫画でも基本ボーダーは無表情だからねw
まあ、ワートリの面白さの本質はそういうとこじゃないからいいんだけども

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:39:03.56 ID:QZt7RIno0.net
レギーは割と年相応に表情豊かだったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:47:26.09 ID:ok0lLdFP0.net
斧持ちの子cvくぎゅうの戦闘終わって、んぁ〜(可愛い)お疲れ様!(クール)
ここ好き、キャラ多すぎて出番少ないのがつれーわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:48:17.00 ID:ZDpFW8y10.net
ワートリ三大狼狽者

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:51:10.49 ID:M6LHali9a.net
>>658
コナミちゃんかな
その内ランク戦の解説してくれるからまだまだ出番あるよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:52:36.66 ID:WVMt8+zS0.net
>>658
おそらく3期になるだろうエピソードでもっとかわいい姿見られるから楽しみにしておくんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:07:51.11 ID:HzhSs5Vs0.net
>>656
漫画でも無表情っていうか、むしろアニメは動きや声とかがあるのもあって表情を盛ってる印象ある(特に1期)
アニメという媒体考えたらそれでいいと思うけどね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:22:01.24 ID:1wm9L6v20.net
>>654
fateの士郎みたいな異常性を感じないでもないな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:23:13.90 ID:x7X2Gxi20.net
麟児さんの洗脳だよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:59:10.00 ID:J1KgKt0Ua.net
小学生のときの千佳の回想が謎過ぎるんだよなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:09:25.35 ID:Dgi3XgK40.net
やっぱり風間先輩は強くてカッコ良くてイケボで隙が無いなぁ
あんなのに引き分けたメガネがいるらしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:11:03.91 ID:0OeM7Fz1a.net
ネイバーはサイドエフェクト余り使って来ないよね
一人並列思考なるものを使ってたけど
アフトは一人も使ってる様子は無かったし、今回も一人しか使ってない

ネイバーはサイドエフェクト重要視していないのか、
それともミデンが特殊で普通はほとんどサイドエフェクトなんて発現しないのだろうか
迅の予知に全く考えが至らないのもネイバーにはほとんどサイドエフェクトが発現しないと考えたら辻褄は合うよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:16:09.11 ID:UAMcIM6r0.net
ユーマ「ノーカンかな?」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:16:25.13 ID:QuxZzbF80.net
ボーダーの遠征部隊も耳が良い人だけだし6人ならそんなもんじゃないの
国にはそれなりにいそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 02:41:24.12 ID:J1KgKt0Ua.net
アフトに関してはツノつけたら無くなったみある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 03:26:00.52 ID:brxt1D9Aa.net
>>668
遊真の出生の描写無いから純正ネイバーかも判らんけどもブラトリ収納時にミデン出身有吾のサイドエフェクト受け継いだものよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 03:49:14.70 ID:3A6AjwA10.net
>>654
長男だぞ
一人っ子の

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 04:24:31.67 ID:o3dwZv86a.net
>>670
トリガーホーンだっけ?
それはあるな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 04:31:36.48 ID:xQOBaRM20.net
なんで遊真ネイバー扱いか未だ釈然としないよな
有吾も向こう放浪期間長いからもはやネイバー扱いなのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:22:08.82 ID:Uw9dKtM00.net
>>646
子供の頃から未来予知のサイドエフェクトがあって、自分の母親や師匠や仲間達が死んでゆく未来ばかりみていたら、仕方ないよな。
メンタルが保たれている方が凄い。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:33:32.45 ID:/UmzoZRsa.net
>>674
向こう側で産まれたからでないの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:03:53.97 ID:S+eWYFxA0.net
ネトフリの日本のランキングでさっき見たらワートリ7位ってあったわ
来たか、ワートリ界に新しい波(新規)が

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:34:53.71 ID:2oC0eUAyd.net
>>676
母親がだれかという問題もある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:59:32.74 ID:4n68nDnad.net
>>677
モンストから来た人も増えたかもね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:42:40.52 ID:5rMCy+w/0.net
トリオン体でのスナイパーなら大した能力でもない
動態視力も良いし銃もチャンと狙えば当たる軌道修正考える必要ない
オリンピック射撃選手の方が有能

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:05:27.20 ID:VHSauWiX0.net
回復するのは多分一般的な『視力』(遠近)であって、『動体視力』、『静視力』、『瞬間視力』等の知覚由来は起動者の元々の能力依存っぽい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:59:56.75 ID:TcVzGPHz0.net
見直すとラタが「トリオン漏れてる」「そこか」デスピニス一つ投げて手応え、いっぱい投げてズタズタ、腕だけ浮かび上がって?!となったところに風間が背後に現れて回転しながら足を切り落とすって流れだから、そこかの時に腕だけ正確に斬らせたんだなと思った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:30:32.96 ID:Vq+EQXS5M.net
君達、ユーマや千佳ちゃんの声優がプリキュアやった時はやっぱり歓喜したの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:35:54.72 ID:3pyl96hV0.net
武富桜子ちゃんがプリキュアになった時は歓喜したな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:41:49.51 ID:EXvJFTR4M.net
正直ランク戦の方がメインストーリーより面白い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:45:18.16 ID:hMgxTk6i0.net
ランク戦もメインストーリーだろアホ言うな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:55:20.98 ID:/UmzoZRsa.net
ランク戦がメインストーリーだろアホ言うな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:08:23.52 ID:1FygG/ska.net
>>674
育ての親が有吾だがネイバーフッド育ちはほぼ確定的だからもうネイバー呼びのままなんだろう
細かいことでは有吾の出自と実父かも含めて純正ネイバーor純正ミデンorハーフのどれかも正確にはわからんね
学校入れたり警察に住所氏名言えることから戸籍?はこっちにもあるくさいし出生と物心つかないときにミデンいた可能性もある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:12:52.04 ID:lQ2+5Uoxa.net
漫画の加古は好きだけどアニメの加古は声のせいで嫌い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:15:30.21 ID:TupTcS7p0.net
アフトが攻めて来た時の修とチカをみてると
年の離れた小さな子供の妹チカを必死に守る修お兄ちゃんにしか
見えないから今まで修とチカは丹次郎とねずこと同じ関係だと思ってた…

まさか修とチカが年が一つ違いの他人だとは思わなかった…
全然見えない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:44:01.83 ID:eu//6Y6H0.net
>>674
日本は血統主義だから日本人の子は日本人、カナダ人の子はカナダ人なのが当たり前だと思ってるけど、例えば日本人夫婦がアメリカに移住して子供が産まれて、その子がそのままアメリカで育った場合は国籍的にも本人のアイデンティティ的にもアメリカ人だよ
遊真は誕生日が「こちらの世界の暦で言えば7/18」だから間違いなく近界生まれ近界育ちだし本人の意識の上でも自分はネイバーで、日本は親父の故郷ではあるけど自分の居場所じゃない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:47:47.65 ID:3A6AjwA10.net
>>680
佐鳥みたいにアクロバディックツイン狙撃ができるオリンピック選手おらんやろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:49:28.29 ID:Ik90FPAQ0.net
該当する競技がありません

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:49:37.72 ID:3A6AjwA10.net
>>690
作品中でも親密度上げたはずの
過去エピソードなーんにもやらない
なんちゃって幼なじみだからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:52:43.69 ID:3A6AjwA10.net
>>691
逃げ上手の若君みていて
正妻の子だから次の嫡男で
美少年で性格も良好なんて
日本人は大好きでやってるけど
よく考えたら子供の許嫁や正妻なんて、大人の政治で決まるから
顔も性格も良好に育つかわからんのよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:52:49.82 ID:aCi1A5a00.net
>>679
モンストから来ますた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:41:34.65 ID:qfBUxXkp0.net
>>694
まず中3(おそらく高校入試対策)の家庭教師の先生の妹っていうほど幼馴染か?みたいな話になるからな…
逆に幼馴染のお兄ちゃんに家庭教師頼んだのかもしれないが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:46:52.01 ID:x+LJ129Y0.net
一つ下の女の子の体が柔らかいこと知ってるくらいには親密だゾ
体育の授業っぽい描き方されてたけど逆に何で知ってるんですかね…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:49:17.01 ID:ZiXUjtdQ0.net
ヴィザがレプリカ先生を「トロポイの自律トリオン兵」と言ってたけどユーマの口からトロポイの話が出たことはないのが鍵な気がするな
ユーゴの出身地はトロポイという国なんじゃなかろうか、あくまで可能性の一つだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:03:22.06 ID:x+LJ129Y0.net
そもトロポイが国なのか個人なのかその辺もまだ出てない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:07:50.00 ID:N+dyeob10.net
ユーマ関係の話って意外と謎な部分多いんだよな
過去回想で滞在してた国がカルワリアって名前も原作じゃ出てないし
遠征行ったら色々回収するんだろうけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:09:31.64 ID:yqr8B4i70.net
>>697
修は小学校まで隣町の蓮乃辺町だから
引っ越してきたのかわざわざ隣町の中学校に入学したのか知らんけど
普通に幼馴染だったとは思えんよな
どうでもいい気もするが重要な伏線なのかもしれん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:13:33.06 ID:ZiXUjtdQ0.net
修が試験結果納得いかなくて直談判してその後さらに警戒区域不法侵入までして迅さんに助けられた描写はあったけど、その後どうやって実際ボーダー隊員になったのかも謎だよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:29:21.31 ID:dM8gYyMX0.net
ラウンド8の序盤のヒュースの最終的に落ちながらも多数を相手取った戦いを早くアニメで見たい!
イコさんの空中生駒旋空をかわしてからのバイパー叩き込むところとか楽しみすぎる!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:30:35.69 ID:ZiXUjtdQ0.net
>>704
>>1を100回読んでから出直せ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:31:41.35 ID:UAMcIM6r0.net
ワールドトリガー ネタバレスレ【2ndシーズン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1611204278/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:41:45.21 ID:hMgxTk6i0.net
荒らしなんだから読もうが読むまいが一緒
自衛しよう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:45:11.56 ID:2+zVaR22d.net
>>703
迅さんが修の未来を見て、ボーダーに入れないと無茶して死ぬけど
入れたらボーダーに大きな利益を産み出す、みたいなことを言ったんじゃないかな

実際修いないと序盤で人もっと死んでるし
ユーマもチカもボーダー入ってないだろうし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:00:17.03 ID:l8y/e5cY0.net
未来予知って枝分かれしたパターンを全部見るみたいなもんだから確定で修が利益になるとか言えないんじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:01:08.66 ID:qfBUxXkp0.net
>>702
三雲家の立地がはすのべと三門の学区の境界線上だからどっちにするか選べたとかなんとかQAで回答あった気がする
友達というほど近くもないし他人ほど遠くもないし、子供のときの知り合いとなるとまぁ幼馴染と言えなくもないか……みたいな感じ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:01:35.02 ID:rjZsmYYf0.net
ボーダー上層部はトリガー無断使用の件で初めて修のこと知ったって反応だったな
城戸さんは無表情で実は分かってたかもしれんが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:14:51.25 ID:ZiXUjtdQ0.net
城戸さんが主人公側にとって完全にヒールじゃなくて人として一本筋通ってるのがワートリのいいとこだよね
深いとこ読み解けば読み解くほど対象年齢高めだと思うわこの作品

713 :これもテンプレ :2021/02/03(水) 20:17:04.93 ID:B6DLBFZh0.net
新規に解説。ワートリは妄想腐まーん臭い

ガロプラ戦。ミデン完全防衛勝利
残りのランク戦。玉狛第二全部勝利

陽太郎は実は別の国の王子様。最近ガロプラと同盟

試験メンバー発表。チーム分けくじ引き終了。試験まだ始まってない。アフト遠征はまだまだ先


千佳「くそ雑魚トリオン2、話があるの」
く「何だよ話って」
千佳「私、試験編ではユズル君と同じチームになるの」
く「あああああああ!!!!」
千佳「二宮さんも同じチームなの」
く「そんなの認めない!こんなの現実じゃない!僕には作者神の手パワーがある!」
神「親密度0なので駄目です。お前は葉子と同じチームにしといたで。ほながんばれ」
く「あんな性格悪いくそ女いやだああああああ!!!」

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:21:15.93 ID:68UUUMAP0.net
>>644
風間がボロボロスに体内から刺されたから呼吸はしてるらしい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:26:37.11 ID:qpCcfaki0.net
>>699
ユーゴはすごく日本人だよ
嫁で遊真の母親がそこかもしれない

716 :これもテンプレ :2021/02/03(水) 20:36:04.32 ID:B6DLBFZh0.net
スレ勢いないな。自演がんばれ妄想腐まーん共(笑)
アニメ小南の尻食い込んでますか?ガトリンと太刀川倒した時。原作だと微妙にエロス

のの巨乳ハァハァおつぱいおつぱいと帯島アニメ出るか分からないので、見なくていいですね解散
2万回千佳ちゃんで精っ通しました。抜きシコって寝る
明日も平日。こんな過疎スレ見てないで仕事働け

ヒュースは陽太郎を守り、レギー(雑魚)をランビリスで倒しました

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:37:29.14 ID:yfb/+B/A0.net
監禁されてた人のためにわざわざ説明しなくて良いよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:42:40.78 ID:N+dyeob10.net
見えないけどソイツ常駐してる粘着荒らしだからワッチョイngしとけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:43:34.30 ID:rgv9Dz8t0.net
予告の映像的に次回は作画良いの確定として、次の省エネ回はいつごろになるんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:40.12 ID:qfBUxXkp0.net
3回に1回諏訪さんが変になります

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:57:23.94 ID:5KqMoaEx0.net
作画省エネ回って別に誉め言葉でもないからな
品質保つのは大変なのはわかるけど省エネ回ってアクションするならダメなやつ
次があるとか期待したくないわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:08:19.48 ID:AfJIm3P50.net
上手いこと作戦会議回で省略して欲しいんだがな
17巻後半あたりの展開がちょうどいい気はするが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:42:09.14 ID:1wm9L6v20.net
1期もアクションシーンはそこそこ頑張ってたけどそれ以外の日常シーンはほぼダメだった
唯一褒められたのはアニオリの水着回
あそこは気合い入ってたわw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:56:44.64 ID:V57BIlYtr.net
一期は明らかに枚数足りてないのに戦闘シーンがかっこよく見える不思議なアニメだった
風刃で相手のブレードを弾いてそのまま地面や壁を斬って斬撃伝播させるとことか合理的かつスタイリッシュで好き

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:02:17.01 ID:xQOBaRM20.net
評判いいからアニオリの三輪回見たら面白かったわ
スナイプで三輪に風刃届ける描写とかその手あったかと感じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:12:12.62 ID:TcVzGPHz0.net
河川敷でのユーマと村上の戦闘もかなりよかった記憶
アニオリは三輪隊のとこだけ見てたわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:28:41.18 ID:N+dyeob10.net
1期はR4の乱戦好き
絵自体の枚数は少なそうだけど演出良くて乱戦がかっこいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:50:56.20 ID:8hcpalAX0.net
アニメなら崩れランク戦流してりゃいいけど
コミックでランク戦読むのはもう嫌だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:02:44.07 ID:RSeXggYt0.net
R3の遊真の「そこか」の迫力よ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:18:14.72 ID:sxTzEATu0.net
>>729
あの低音、あ、こいつ長く傭兵してきたんだなって感じでゾクッとしたわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:35:36.27 ID:yLXVhX9X0.net
ロケーション凝ってるのいいよな
R3の暴風雨は最悪に悪天候の朝だしR4の雪はクソ寒そうだし
R5も予告見る限り日の出の明け方みたいでいい感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:50:03.65 ID:sj2h1aHi0.net
やっぱヴィザ翁VS遊真が熱かったな
ラストはまさにウルトラマンのようだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:15:04.98 ID:16DoGnBCd.net
>>730
遊真はああいう怖いところが魅力

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:29:19.97 ID:5yHWiLBT0.net
個人的に1期で好きなのは42話の遊真と村上の模擬戦
尺は短いけどヴィザ戦にも劣らないレベルでグリグリ動きまくってた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:54:54.98 ID:3bO5BWQ+M.net
木虎×双葉コンビの対エース級2戦目は省略?
二人とも生き残ってたから勝ったんだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:58:48.18 ID:m43YpVWPd.net
省略ってか2戦目はそもそも足止めしてただじゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:06:53.54 ID:tov041a90.net
アニオリで笹森&辻サイドの戦闘描写追加されるかなーとちょっと期待してたけどなかった
2期は尺に余裕なさそうだしそういうのは無いか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 16:13:59.91 ID:zz7XgWIq0.net
モンストコラボの太刀川さんイラストかっこいいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:06:48.20 ID:xWM1axXi0.net
ワールドトリガーage

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:29:38.28 ID:RPzkXcrc0.net
イッキ見で見たらかなり面白かった
この後アフトクラトル篇以上に盛り上がる展開ってある?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:33:26.88 ID:zz7XgWIq0.net
>>740
ランク戦はめちゃくちゃ面白いぞ 毎試合ごとに解説はいるから分かりやすいし
まだアニメにはなってないけどR8は1番盛り上がる ネタバレ考えてあんまり詳しくいえんが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:34:06.63 ID:CajzONI40.net
今回のガロプラ編はファン的にはかなり盛り上がりポイント
ランク戦オールスターなので
後の展開が聞きたきゃネタバレスレに行け>>3

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:39:29.19 ID:mbFhFLAy0.net
ランク戦編と大規模侵攻編って結構おもしろいポイント違うからなー
大規模侵攻編で集団戦闘にハマったならそのままハマれると思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:39:35.04 ID:RPzkXcrc0.net
>>741>>742thanks 毎週見る!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:08:53.48 ID:TITie3A10.net
こなみんが居るならなむこんだって居ていいはず…
しかしこなみん村上さん方向に結構移動してるように見えてそんなに移動はしてなかった?間に合ってたし。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:17:25.98 ID:Tf3rLk8j0.net
小南はボーダートップレベルの機動力持ち

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:26:03.45 ID:CajzONI40.net
バンダイさんがいないからナムコさんもいないよ
バンナムさんにはボーダレスミッションでお世話になってるよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:46:58.76 ID:dtSbRevT0.net
次回から人気アイドル
香取メンバーが主役になるぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:47:34.50 ID:huqTToBYM.net
ワートリ新刊じつに面白かった
この刊行ペースだとアニメすぐ追い付けそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:16:33.24 ID:CajzONI40.net
残念ながら今回は1クールだ
3期自体は決定してるが時期未定

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:14:40.42 ID:IepeuJqV0.net
どうして機動力に差が出るんだろう?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:16:32.58 ID:t1L7xtT40.net
同じスペックの機体に乗っても操縦者によって動きに違いが出る
そんなようなことだと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:36:18.68 ID:D4tTJy0u0.net
>>748
でも悲しいストーリー挿入あるんでしょ 第一次侵攻の時の

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:43:19.52 ID:R3HZqiV/0.net
>>751
つまりこういうこと
https://i.imgur.com/84jt3Ig.jpg

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:05:54.87 ID:h/XPpodz0.net
>>753
お隣さんとの経済格差見せつけられるアレか…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:54:28.89 ID:3iqPk2Op0.net
>>754
画像だけで、元の話題は修かな?と思ってしまった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:58:24.89 ID:3iqPk2Op0.net
>>735
また倒したら次が出てくるから倒さない
「この敵を押さえるのが私たちの仕事」←エース機との勝ち負けじゃない
と言ってるあたりで察して頂けるとありがたい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:23:55.03 ID:3iqPk2Op0.net
>>755
その経済格差で生き埋めになっても潰れずにすんだから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:29:43.81 ID:cIq4ddTMa.net
三門大震災の話はバレスレでな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:38:57.16 ID:dtSbRevT0.net
人気アイドル香取メンバーが
諏訪さんの刑にされたら
このスレは荒れるぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:43:43.30 ID:u3SVBzcP0.net
>>760
コミック読み返したら序盤のゲート付きラッド駆除するシーンで諏訪隊らしきシルエットがあったんだが、アニメだとちゃんと映ってたりするのかね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:46:17.97 ID:YaJZoQqn0.net
>>760
香取だけは崩れないと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:13:19.06 ID:RZlukSfP0.net
香取が作画崩れたら荒れるとか言ってるやつ、前からずっと同じこと書き込んでるな 気持ち悪い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:13:56.93 ID:43rx9kVo0.net
彼は三浦なんだ許してやって欲しい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:22:03.29 ID:FNQNAF8k0.net
香取「東映の作画には大企業の壁ってヤツがあるのよ!」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:26:31.03 ID:UT6us1js0.net
華さんかもしれない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:27:30.22 ID:wwEEMu900.net
華さんは美人だしここは香取が犠牲になって作画崩壊したらいいと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:00:34.72 ID:tmlX6uJQ0.net
俺の照屋ちゃんはよろしく頼む

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:34:24.50 ID:FHU+0ne90.net
笑って許してくれそうな柿崎さんに犠牲になってもらおう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:36:25.22 ID:INK/5Ryv0.net
玉狛以外の男子全員顔期待しない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:39:39.77 ID:ig9NAT8v0.net
顔崩れるのは別にいいけど棒立ち撃ち合いとか止め絵が点滅するだけの高速斬り合いとかはやめてほしい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:40:41.00 ID:UT6us1js0.net
遠くなら多少崩れてもまあいいけど顔アップとか静止画くらいは安定してほしいな
諏訪さんの悲劇を繰り返してはいけない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:41:36.36 ID:wwEEMu900.net
諏訪さんの悲劇というけどぶっちゃけ全然気づかなかった
アニメ見終わった後ネット見てようやく知る

というか作画崩壊とか言われてる諏訪さんもそんな気にならなかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:41:49.28 ID:FHU+0ne90.net
風間さんのツンツンは正直笑った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:57:19.89 ID:6sFZuX760.net
顔の作画は多少崩れててもいいからアクション頑張って欲しい
原作のコマまんまみたいなアニメはいやだー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:25:36.41 ID:bWdeAmDta.net
誰もなにも言わないけど最低限とりまるくんはひっそりとベイルアウトしてるんだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:53:31.86 ID:vhwNc7gN0.net
玉狛はベイルアウトすると支部転送?
とりまる、ひとりぼっちでランク戦の映像見てたのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:57:25.29 ID:yHfmXTh80.net
アフト戦でベイルアウトしたレイジさんが玉狛にいるので
今回のとりまるも玉狛にいるのだろうね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:28:34.88 ID:an7btjNsM.net
>>757
なるほど
ただあの不仲?なコンビの共闘をもう少し見たかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:59:47.55 ID:RLZF9lNFd.net
東映はアニメーションの中でもホワイトだから崩れるのはしゃーない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:19:10.60 ID:ehMhYcjGp.net
しゃーないで済ませられりゃ苦労はないがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:29:46.11 ID:TL74G2yl0.net
フルアームズは東映にロボアニメ班がいればよかったんだが...
東映のロボアニメってガイキングLODが最後かな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:53:28.47 ID:5ogs8Easa.net
言われて見ればロボ系は東映ほとんどないな
SFも珍しいほうだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:40:50.38 ID:ESfWrAo10.net
登場人物が敵味方含めてみんな好感持ててヘイト役がゼロだよねこのアニメ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:18:59.20 ID:43rx9kVo0.net
漫画より絵が上手く見やすくなって人気が出た鬼滅を比較作品にあげたのに
自分たちから手を抜いたアニメ作ったらそりゃ言われても仕方ない

ってかこのご時世アニメの乱発で視聴者の目が肥えてるのに
アニメで飯食ってる会社が手を抜くこと自体危機感を持てと言いたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:36:35.37 ID:5PCI66Mv0.net
強いて言えば人間辞める前のエネドラが普通に悪人だったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:40:50.83 ID:oIqvi7hZa.net
>>786
あれもう人間辞めた後じゃね?
呪い付きの装備渡されたせいで人格歪んじゃったって感じだし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:06:09.15 ID:lkDvLQPlM.net
城戸は許されたのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:06:15.34 ID:ESfWrAo10.net
エネドラも悪としては魅力的だったわ
発言は相手を舐めまくり慢心しまくりな典型的かませ犬だったのに実は本当に強いとか最高
エネドラッドはゆるキャラ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:15:11.07 ID:TL74G2yl0.net
ボーダーが頑張ってくれないとアフト側は処分できなかったよね...と思ったけど、ワクワク動物ランドで瞬殺か

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:50:03.88 ID:IgINQBhId.net
モンストの太刀川さんコラボキャラで一番イケメンかもしれない……
変な目の格子もないし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:53:36.15 ID:XEEVesa30.net
>>791
コラボイベントで気になった人が調べると頭が悪いがサジェストに出てくる手厚いサポートもある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:10:10.39 ID:hs/Mneni0.net
エネドラの存在はトリオン体の換装解けたら生身になって死ぬんだと再認識したのと
遠征組みはやっぱ対人戦闘の経験あるんだなぁと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:14:05.11 ID:oCQiTnCoa.net
菊地原が血は嫌いって言ってるくらいだし発信機もサクサク見つけたし、あーこいつら16歳にして生身の人間が死ぬところ見てるんだなって思ったわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:20:54.39 ID:IgINQBhId.net
>>792
残念ながら(?)既にサジェストはモンストで汚染されたようだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:23:19.45 ID:TL74G2yl0.net
雨取兄のネイバーツアー一行をすぐに追いかけた風間隊怖い
間に合ったらスコーピオンで斬って気絶させたんだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:28:49.25 ID:oCQiTnCoa.net
三雲や千佳ちゃんはそういう覚悟あんのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:57:38.31 ID:EK3pLv2w0.net
聡明で優秀な子だった時代のエネドラさんもそのうち回想で出てくるかな、出てきて欲しいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:38:23.02 ID:INK/5Ryv0.net
スパイダーか遊真のチェインでぐるっぐる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:35:50.23 ID:pWdYBN6f0.net
ワールドトリガーage

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:36:11.38 ID:NaLk9V660.net
ガロプラが負けた原因って明らかに勉三のせいだよな
他はA級複数と戦ってたりするのにこいつだけB級しかもたったの二人を相手に敗北してるし
那須熊をさっさと倒して隊長たちと合流してたらガロプラ勝ってた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:37:27.74 ID:43rx9kVo0.net
那須熊相手だったら勝ってた可能性もある
菊地原が厄介だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:41:04.99 ID:UT6us1js0.net
>>797
修は最初から覚悟キマってそうだから大丈夫そう
千佳はなぁ
メンタルに左右されたりブレがある人遠征連れていくの不安すぎるしそこなんとかしないとそもそも自由行動許されなさそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:42:03.27 ID:vhwNc7gN0.net
那須熊が倒されてもすぐに歌川菊地原が来てるからどちらにしてもウェン姉さんは勝てない
もうトリガー各種使い切ってるし、そもそもウェンも足止め目的だし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:42:38.28 ID:ESfWrAo10.net
煙幕中に那須熊スルーして逃げれば良かったのでは
ハンガー戦に来てたらまたモシャスで悪さできそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:43:09.50 ID:vhwNc7gN0.net
>>803
千佳はずっと船のお守りでエンジンがわりになってたほうがよさそうだけど本人は目的的にも降りたがりそうだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:05:06.78 ID:UT6us1js0.net
>>806
兄と友達探すのが目的な訳だしね
トリオン的にもメンタル的にも今のままだとあまりに危険すぎるし今後の成長に期待だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:21:48.91 ID:5yPRFr5S0.net
廊下に入ったらバイパーがきついでしょ
開けた場所で受けるよりきつい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:36:35.78 ID:EK3pLv2w0.net
那須さんの個人戦闘力ってB級でも上の方でしょ、そもそもシューターでエースってのがもう凄いし
那須さんのシューターランクと得点てもう出てるっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:02:54.61 ID:tMGtjBBq0.net
おねがいランキングの最後にあるPV 新規じゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:28:31.93 ID:Byo92Ddzp.net
>>810
マジじゃん 顔の作画は良い感じだな
あんま動いてるシーン無いな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:39:48.31 ID:UFb1sW6ba.net
>>779
あの2人は不仲ってところまで行くかなあ
ユズルは明らかに二宮隊が嫌いのようだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:57:23.84 ID:y6SsFJJA0.net
三ツ矢さんと関さんは何の役だろう。
香取の過去でネイバーに襲われた街の人とかじゃもったいないよね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:01:21.23 ID:F7GBeijh0.net
ていうか二宮さんと仲いい人っているのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:07:13.66 ID:yHfmXTh80.net
出水とランク戦観戦してたやろ
あと犬飼もウチの隊長達(二宮加古)は仲が良いねぇと言ってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:13:28.73 ID:pzKbIzv+M.net
結果論だけどラタリコフが那須隊の足止めに残ってウェンがハンガー行ってたらクリアできたかもな
ガトリンを分身させて砲撃したら防ぐの無理だろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:16:54.02 ID:EK3pLv2w0.net
あの4人なら誰かしら天井の仕掛けにソッコーで気づきそうだけどな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:22:03.05 ID:tMGtjBBq0.net
先行カット来たね ワイヤー戦法どんな感じになるかね〜 あとジャクソンが香取を叱るシーンが地味に楽しみだったりする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:22:52.04 ID:oiH068bj0.net
予想通り絵が綺麗そうで楽しみ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:28:58.77 ID:UT6us1js0.net
とりあえず新規映像とか先行カット的に顔は良さそうでなにより
あとはワイヤーアクション難しそうだしどうなるかだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:29:37.15 ID:43rx9kVo0.net
天上の仕掛け以前に即本体見分けそうな勢い

ってかガトリンを増やしてもあの体積と速度だと普通に速攻で本体バレそうな気がしないでもない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:34:12.57 ID:tMGtjBBq0.net
宇井ちゃんの声優誰になったんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:35:38.25 ID:FNQNAF8k0.net
那須と奈良坂っていとこだったんだな
知らなかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:39:25.75 ID:EK3pLv2w0.net
美形の家系だな
そして小南と嵐山は羽根毛の家系

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:41:46.67 ID:0dDXj0hi0.net
太刀川の閃空弧月で全部ぶったぎる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:47:32.07 ID:YF+E1ubH0.net
新刊買いに割と人気反映してる本屋行ったんやがワートリの売り場拡張してあって既刊ほぼ売れてた
アニメ1話終わったときぐらいはあんま売れてなかったからまぁこんなもんかなと思ってたがアニメ効果あったわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:03:31.51 ID:td2wCM9P0.net
今月は洋子ちゃんがヒステリーを起こす一ヶ月だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:07:08.11 ID:td2wCM9P0.net
ろくろう、おさむ、久我、チカの4人がかりで
おちょくって煽って洋子ちゃんをイラつかせる試合が始まる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:12:50.04 ID:ZRm/qq9M0.net
はやく動いてる香取ちゃんみたいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:20:26.60 ID:jkLxVLp90.net
キャラの名前くらい調べてから書き込めよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:23:55.56 ID:Pc7k7fo70.net
俺は遊真の声優お墨付きの嵐山の回想が結構楽しみ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:17:28.62 ID:afNEGWO70.net
たまたま朝見た記者会見回でワートリにハマったから尚更楽しみだわそこ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:52:02.49 ID:JdxwbDi30.net
今日限定ショップ行ったんだが新グッズのアクリルタワーが王子&生駒と陽太郎&ヒュースだけ減りがすごかったわ
まあそうだろうなって感じだが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:06:30.35 ID:6mHU/gc30.net
来週からはずっと決勝にならない部活だっけ?じゃここで離脱だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:22:32.88 ID:5ADQqWT80.net
>>826
作画効果、偉大だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:50:18.60 ID:E83dk/EJ0.net
今言っても信じてもらえないだろうけど、アニメ化する前、古寺初登場の時から声は高戸靖広をイメージしてた

古寺の高戸靖広感は異常

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:17:26.05 ID:2vy38CFp0.net
>>834
二度と帰ってくるなよ。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:34:50.33 ID:Q0V2yRptd.net
練習試合で決勝になるわけないのに何言ってるんだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:39:24.27 ID:afNEGWO70.net
例の話題から一から十までアニメ化してもらえるだけ
ワートリは恵まれてるんじゃないの
カットされた箇所なんて迅のセクハラくらいだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:09:53.66 ID:nT4xUVfa0.net
今日からランク戦か
待ちわびたぜ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:29:21.04 ID:5UqHfddc0.net
遊真がどのくらい変態軌道になってるのかが焦点

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:31:48.99 ID:oLXbaTYxr.net
決勝ってなんだ?
大規模侵攻がインターハイで、ランク戦が練習試合ってことかw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:46:29.86 ID:Ay/6E/zb0.net
ランク戦の仕組みも知らずに書き込むアホよ 触らん方がいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:08.76 ID:zhdxaSvx0.net
練習なしに全国優勝したいんだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:19.96 ID:DFWT2Lho0.net
>>842
じゃあガロプラは予選落ちかよ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:27:25.99 ID:qRDVOAv8p.net
照屋ちゃんを楽しみにしてるのは俺だけでいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:34:26.02 ID:oC5Y2XgF0.net
俺も照屋ちゃん楽しみだぞ!!

ワートリ二大美少女の一角だと思ってる
もう片方は香取ね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:58:50.49 ID:BM6POFIu0.net
超A級と評価されるガロプラが予選落ち枠とか贅沢だな
アフトで感覚がおかしくなってんじゃねぇの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:01:51.37 ID:+PJi+tgkM.net
ガロプラはロドクルーンの思し召しでなんとかギリギリ善戦できただけで
単独だと通常シフトの防衛編成にすらボコられるレベルの雑魚

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:03:08.15 ID:afNEGWO70.net
照矢ちゃんって玉駒支部の古参のお姉さんと容姿似すぎ...

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:03:48.55 ID:cnc7qm3G0.net
でたー漫画のキャラにマウントガイジー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:48.95 ID:5UqHfddc0.net
迅とかいうチート能力もちの妨害があったからな
流石悪役は卑怯な手を使う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:15:01.19 ID:2PrqUsgGa.net
ガロプラは確かに兵は精鋭だけど流石に黒トリ無しの一部隊とトリオン兵だけじゃ戦力が足りないってレベルじゃない
そんな中で遠征艇狙いの作戦は良かったしかなり惜しいとこまでいけたのは普通に凄い
ガトリン隊長はぐう有能

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:17:16.82 ID:3NtQZh/a0.net
予知無かったら無かったで外を天羽が瞬殺するからどっちみちノーチャンスな気もする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:18:21.86 ID:zhdxaSvx0.net
ガロプラはミデンの恨みを買いたくないから市街地狙わなかったけど、仮にアイドラ半分市街地に向けていたら本部防衛組が1人くらい抜けて遠征艇破壊できてたのでは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:18:53.16 ID:zhdxaSvx0.net
あー天羽か…あれはよくわからないけどチートすぎる…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:22:59.27 ID:5UqHfddc0.net
何にしても迅の予知に引っ掛かるだろうからなぁ
侵入までの戦力減らすと弾幕厚すぎて侵入できない可能性もあるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:28:09.34 ID:Csl4VZTn0.net
>>855
陽動対応組がいたんじゃなかったっけ? 王子隊?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:33:01.62 ID:Yd/50yVx0.net
王子隊と生駒隊だね
アイドラと相性良すぎる気がするけど裏に回されたドグの処理だけしてたんかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:46:17.02 ID:Q3iO4mGv0.net
>>855
被害は広がるけど結局本部の防衛につく人員の数変わらなければ失敗してたのでは
無作為に民間人殺す方向での進攻されたら先の大規模進攻でも終わってたんだろうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:48:55.87 ID:3FaAfc5ia.net
那須熊対ウェン戦は熊ちゃんのおっぱいが那須さん並みに小さくなっててがっかりした…
せっかく熊ちゃんのおっぱいで抜きたかったのに…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:51:26.46 ID:6Yr8xY5Ja.net
>>782
素直にサンライズに外注すれば良かったんや・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:14:14.52 ID:fmGtTzue0.net
予告だとザキさんだけなんか顔が怪しい気がしたけどカトリーヌに力入れすぎて諏訪さんになってしまうのだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:25:27.21 ID:td2wCM9P0.net
>>847
照屋ちゃんは無難な活躍だから魅力が引き出されていない

でも香取ちゃんは禄朗と口喧嘩しまくりでヒステリーを起こし
ワイヤーに足をひっかけて盛大にずっこけて
コケた所にチカから重りの弾を足に撃たれて
修に嫌味を言ったら逆に論破されて辱められて
最後は華ちゃんにまで冷たくされた
最高にみっともない汚れ役を演じきった主演女優だぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:27:56.61 ID:zPiWfOjP0.net
>>862
サンライズもロボはどっかの外注に出してなかったっけ?
あれ全部自前でやれてんの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:42:47.29 ID:cH9RcTZtp.net
新しい予告来てるね
とりあえず5話は全体的に作画良さそうだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:13:12.09 ID:3FaAfc5ia.net
宇井ちゃんは藤井ゆきよさんなんだ、なんか勿体無いな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:23:08.60 ID:GR4W0GgR0.net
何やってる人?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:28:49.52 ID:/umVgIM0r.net
けもフレのアルパカくらいしか分かんね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:35:57.89 ID:3FaAfc5ia.net
セラクリのセーラーサターンやゴブリンスレイヤーの女騎士やミリマスの所恵美の人

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:39:53.95 ID:LkglSb3r0.net
へボットとか鬼太郎とか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:45:37.47 ID:iAzqjzt+0.net
今季だとウマ娘のたずなさんとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:59:40.22 ID:OK0IQ5KW0.net
>>868
ログ・ホラ:てとら、ストライク・ザ・ブラッド:妃崎霧葉、モンスター娘のお医者さん:ルララ・ハイネ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:19:59.89 ID:Pc7k7fo70.net
そういえば1期だとまだ宇井さん出てなかったのか
そして先行画像からハブられる虎太郎

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:21:35.37 ID:vkcwJYM90.net
次回予告が無い代わりに予告PVを定期的に出していくスタンスなんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:26:43.49 ID:urQdsyn5d.net
国近と宇井でネコまな、、、

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:28:39.40 ID:XALHY5JA0.net
>>873
てとらは知ってるわ
普段賑やかしのおちゃらけたヤツなのに時折出てくるシリアスボイスがくそカッケーの

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:30:36.43 ID:CCzz6BaB0.net
本誌連載時けっこう好きで
モンストで思い出して1期見てるけど結構ひどい出来だなあ
ファンの評価どうなのこれ…2期はだいぶ良くなってるんですよね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:34:24.55 ID:Pc7k7fo70.net
>>878
好きな部分もあるけど引き延ばしと海外丸投げの崩れた作画は擁護不可能だし1期当時は絶望したよ
だからこそ2期で多少まともになって喜ばれてるわけで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:42:41.51 ID:L9rdu5XMd.net
>>878
出穂加入後の那須隊は5期6期の猫娘が揃うんだぜ
そもそも6期のがワートリきっかけの縁故採用みたいなもんだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:44:19.28 ID:2vy38CFp0.net
藤井ゆきよさんクラスで宇井さんは違和感あるから、今後でるキャラとの兼役かもね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:20:54.48 ID:3NtQZh/a0.net
>>878
最初の1クールはマジで酷いがそれ以降はまあ長期アニメなら許容範囲かなって感じ
2期はちゃんと深夜アニメクオリティになってるよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:47:54.68 ID:vXM4r01t0.net
>>882
3話のこともあるし、2期も最後まで放送されないと判断出来ないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:55:33.52 ID:GR4W0GgR0.net
なるほど それなりに有名なんだね
宇井ちゃんは原作見てると今後出る回数増える可能性があるから有名な声優さんにしたのかもしれない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:58:55.65 ID:R+FvuDwu0.net
>>878
ファンていうか、基本的にこういうところやまとめサイトとかやってるタイプの人の受けはあまり良くない
主にニチアサの視聴者層やライトなファンとかに受けてた印象

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:05:23.87 ID:XALHY5JA0.net
ニチアサ系の長期アニメは基本的に低クオリティだけど希に劇場版かってくらいのぬるぬる超作画回があるよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:05:36.05 ID:/o3yTSTta.net
逆に脇役だと思ったら出番多かった感ある諏訪さんの声…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:22:06.48 ID:RWYcTGKi0.net
宇井ちゃんCVゆきよのソース
https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1357950088195104771?s=19
(deleted an unsolicited ad)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:26:15.56 ID:ZmIFpYRQ0.net
まどかちゃん藤井ゆきよっぽい顔してるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:28:04.25 ID:cnc7qm3G0.net
宇井ちゃんは誰がなんと言おうと可愛いから!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:03:40.07 ID:hl2Rci4z0.net
宇井ちゃんは真夏のそうめん(ネタバレ)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:18:09.69 ID:EQxPA3fQM.net
ランク戦に入ってOPに変化付けてるくるかな?
香取隊、柿崎隊のシルエット解除される演出を期待してるんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:47.67 ID:Q4wwQXMY0.net
>>892
どちらかと言うと最後のガロプラのカットが新しい敵達に差し変わるんじゃないか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:38:27.93 ID:G6KwQEyoa.net
>>893
これ期待してる
道中の映像もROUND1〜4までのに変わったらいいけど流石にそれはないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:47:56.04 ID:afNEGWO70.net
オペは3期に出るであろう爆乳オペのおっぱい作画にしか興味ないや…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:59:09.08 ID:3FaAfc5ia.net
>>895
同じ巨乳の熊ちゃんが減らされてるんだからそれは期待出来ん…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:08:02.42 ID:E83dk/EJ0.net
"揺れ"への希望は捨てない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:09:51.90 ID:Q4wwQXMY0.net
>>894
それやって欲しいけどまあそれやるくらいなら本編作画頑張って欲しいからなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:20:24.74 ID:Ntv+i2tw0.net
OPの曲がいいせいか一期と違ってまともな作品としてみれる
一期はやたら前回までのあらすじや後半の説明補足や番宣もイマイチ
ネトフリで一期から見直してると格段な進歩してる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:38:13.90 ID:Yu1elfB00.net
>>899
釣りは辞めてね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:43:30.49 ID:UVRhUDYb0.net
あのBGMまた使ってくれないかな?
遊真が修のトリガー使ってモールモッドと戦ってる時の奴なんだけど
あと三輪隊と戦闘する時にも流れてたかな
あれ前に出たサントラにも入ってなくて残念だったな一番好きな戦闘曲なのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:44:11.55 ID:+pBTbu7oa.net
ふーむ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:07:34.21 ID:oLXbaTYxr.net
>>845
まあこっちはベイルアウトが太刀川と那須さんくらいだったからね
ガロプラは5人だったか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:28:23.61 ID:jibqqt2ka.net
ガロプラ戦でベイルアウトした味方は太刀川ととりまるだけだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:03:53.61 ID:XALHY5JA0.net
熊ちゃんも勝った後にトリオン漏れで逝ったんじゃない?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:48:52.62 ID:LQj2+/rC0.net
先行カットで三浦がまあまあってやってるってことは139話丸々まで進むのか
アニメ1話につき原作3.5話消化で確定って感じかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:50:03.65 ID:jfNdY0hZ0.net
内容によるだろうに何事もルールを設定したがる人っているよね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:53:15.55 ID:bwrWbQYs0.net
まあ結構テンポよくいかないとガロプラ+2試合を1クールで納めるの難しそうだしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:00:50.39 ID:DilgrMr+0.net
>>897
???「揺れるな」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:17:07.27 ID:EcrgUfoJ0.net
今週のヌマニメーションはだれになるのやら

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:18:10.49 ID:5tlUhCFca.net
ヌマニネーションは配信では聞けないから楽しみ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:29:28.19 ID:eWUzyUav0.net
ワクワク

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:36:25.27 ID:RYK7/ibg0.net
op変わってる!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:36:34.59 ID:1aFy7PMz0.net
弓場さん!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:37:46.05 ID:UMV591vC0.net
オープニング変わって嬉しい!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:39:04.06 ID:ndXU7f2ma.net
生駒っち、弓場ちゃんがOPに出てる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:46:57.80 ID:Iep68D9E0.net
転送オシャレだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:47:46.39 ID:1aFy7PMz0.net
チームカラーの色分けとか観戦席の照明落ちてたり細かくブラッシュアップされてるね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:56:49.77 ID:+WtAmJwm0.net
実況すんなっての

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:57:39.34 ID:JZ5uhFzua.net
なんで熊ちゃんはおっぱい小さく描いてたのに香取は大きく描いてるんだよ!しかも宇井ちゃん可愛いくなってるし!!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:57:58.14 ID:R+Xb+hQ6H.net
バインの方向逆じゃね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:58:33.28 ID:WPVxGgec0.net
やっぱ作ってるとこがダメだな
無駄に引っ張る必要どこにもないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:58:38.82 ID:eWUzyUav0.net
引きの画はかなり手抜きだったなあとグラホの動きもっさりしてたのもイマイチだったな
最後の千佳ラスボス感ハンパネェ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:59:04.85 ID:jfNdY0hZ0.net
香取の手の位置が変わってるのが気になったやつ
しかし今週も出来良かったな

宇井ちゃんがなんか特徴なくなってるのと虎太郎の声がやたら低くて気になったが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:59:24.93 ID:KqNg2wrW0.net
今日のバトルで若村(と香取も)犬飼と同じ銃だけ開けた変形盾使ってるけど
アニメだとただの円形シールドになってたな
なんでだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:59:44.75 ID:Mc2T+vKT0.net
今週は作画班のトリオン量足りてなかったなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:00:00.21 ID:zBXZmNYR0.net
ザキさんと虎太郎の声イメージと違ったな
照屋ちゃんは良かった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:00:29.30 ID:1aFy7PMz0.net
最初の切り合いはちょっともっさりしてたな
しかし玉狛の得体の知れなさがやばい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:00:43.09 ID:rBcu4A5N0.net
砲撃持ち越す意味あるか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:05.47 ID:HRp4kUuk0.net
作画も動きもちょっと残念
香取と遊真のファーストアタックとか
遊真のワイヤー陣での動きはもっと機敏にして欲しかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:22.81 ID:jfNdY0hZ0.net
尺もあるし別に変な切り方ではないと思うが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:25.93 ID:DilgrMr+0.net
まぁ大事なのは来週みたいなとこある
虎太郎しっかり声変わりしてたな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:34.30 ID:7/uR0Yro0.net
宇井ちゃんてどれや?人多くて覚えきれん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:43.67 ID:YcpY0vjR0.net
柿崎さんの声…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:47.66 ID:4C5uqlSi0.net
技術と動きのセンスが一昔前って感じだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:02:04.13 ID:EcrgUfoJ0.net
宇井ちゃんは柿崎隊のオペ子

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:02:34.17 ID:RYK7/ibg0.net
爆撃して終わった方が良かった気がしたが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:02:51.36 ID:7/uR0Yro0.net
オレンジのオペレーターか
オペレーターまで覚えきれんわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:02:51.88 ID:jfNdY0hZ0.net
お前らやたら目が肥えてないか
めちゃくちゃ良いとは言わんが普通に良い出来だったと思うわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:12.15 ID:/u8H7Hj/a.net
香取隊のシールドは変形が醍醐味なのに残念

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:18.63 ID:UMV591vC0.net
ザキさんがちょい棒読みに感じたけど、まあいい人感はあったよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:22.93 ID:m3GcQQltr.net
作画は悪くなかったけど動きがなんか緩慢な感じだった
先週のガロプラ戦がグリグリ動きまくってただけにちょっと残念

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:57.39 ID:UMV591vC0.net
砲撃どかーんで終わって欲しかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:59.58 ID:HRp4kUuk0.net
チームとオペの組み合わせは
ラウンドが終わった頃には忘れられなくなってるからヘーキヘーキ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:04:09.10 ID:Mc2T+vKT0.net
>>934
ちょっと棒読みくさいよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:04:37.37 ID:BbAHQ8Hf0.net
照屋の声優は1期の時はど新人だったけどそこそこ売れたよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:04:40.27 ID:/u8H7Hj/a.net
遊真がめっちゃ動いてたし香取と遊真がガチガチにやり合ってたのがたのしかったな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:33.32 ID:jfNdY0hZ0.net
キャラが多いせいかちょいちょい荒い声優いるよね
やっぱり有名な声優って凄いんだなって

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:38.24 ID:7/uR0Yro0.net
まぁなんかあのワイヤー使っての動きならアサルトライフルで当てれそうとは思った
ハンドガンじゃ難しそうだけどハンドガンも連射してたな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:40.35 ID:KqNg2wrW0.net
ワイヤーアクションは掴んで勢いつけてビヨーンが漫画では表現難しいだろうし
アニメならではで良かったわ

回によって作画にムラがあるな
1.2,4話は原作に全くない動きを何シーンか追加してるけど、3,5話は原作にある動きを足してる程度だね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:41.47 ID:8SG7b8De0.net
2期はなんか全体的にダメダメ感あるな
実況の勢いもスケボーアニメに負けてるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:43.44 ID:/mccKjwR0.net
棒立ちしたまま飛んでくグラホだせえw
でもそこ以外は概ね作画良かった気がする 動きはちょい残念だけど
ザキさんって一期の時はもっと演技上手くなかった?こたろうは声忘れてたけどあんな低かったんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:49.81 ID:WPVxGgec0.net
あの面白い原作をモヤモヤ感が残る
出来にしかできない時点でアニメ関係者が無能
製作一新すべきだったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:05:54.59 ID:EcrgUfoJ0.net
動くと余計スパイダー戦法いやらしいなと感じるな 動き早いし振り向いた瞬間にはいないから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:06:00.17 ID:4fAI05OC0.net
宇井さんの声優さんはゲゲゲ6期の犬山まなちゃんを担当してる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:06:44.19 ID:1aFy7PMz0.net
全体的に悪くないんだけど男キャラがあからさまに手抜きなのが気になる
同じ絵に映ってる香取に比べて若村は影つけてないとかもうちょい上手くやれよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:06:46.26 ID:qOZp670l0.net
背景が暗い 観客席かげ落とすなよ 見ずらいわ1期の明るさに慣れてるから
見ずらいわw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:07:19.32 ID:UMV591vC0.net
もうちょい、もうちょい空閑の動きにスピード感は欲しかったけど、でも楽しみだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:07:21.18 ID:KqNg2wrW0.net
950踏んだしタテてくる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:07:45.90 ID:WXeeiLOx0.net
ワイヤーの太さは気になった
動きは高望みしないようにしてる

最後は砲撃シーン後にチカのアップで終わりで良い気がする

作画コストかかる砲撃初撃のみ今週と来週のアバンで二度つかう方がコスパ良いぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:08:22.85 ID:Mc2T+vKT0.net
グラホの動きはぴょんぴょん跳ねるイメージだったんだが
なんかすいーっって滑っていく感じに見えたな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:09:13.74 ID:/mccKjwR0.net
OP最後の隊長達、みんなカメラ目線だからイコさんが浮かないと言う異常事態発生

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:09:59.44 ID:BbAHQ8Hf0.net
グラスホッパーの動きは1期の時の方が良かったよね
なんか2期は崩さないように気負ってるせいか硬いんだよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:10:12.03 ID:iDNxSXYS0.net
落ち着いた感じの演出で分かりやすかったけど、ちょっと緩急があまり付いてない感じはあったな
でも別に悪いって程でもなくないか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:10:55.97 ID:6GAHQ4xU0.net
優真と香取は浮遊できるのか?
と思うぐらい滞空してたなw
witが作ったら工場地帯をCGにして縦横無尽にカメラワークしたんだろうな
進撃みたいな感じで
そういうのが見たいんだよなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:11:28.07 ID:jfNdY0hZ0.net
「玉狛は無視しましょう」にもうちょっとバッサリ感欲しかったな
後ろに少し間を置くとか
しかしテルテルの声はいいな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:11:39.66 ID:HRp4kUuk0.net
ヨミ操作アイドラがんばったんだからもうちょっとがんばれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:11:46.18 ID:/mccKjwR0.net
>>963
いや一期も初披露(緑川のピンボール)は酷かったぞ
超ゆっくりだし絵をそのままスライドさせてんの?ってくらい動いてなかった
あれよりはマシだわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:12:49.80 ID:chyaJ/es0.net
宇井ちゃんもっとお姉さんぽい声かと思ってたがよく考えたらこの子16歳だったわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:13:38.16 ID:XcYJos8q0.net
あと番組で三雲眼鏡掛けてるのいた
流行ってるのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:13:40.20 ID:G7Zn3rcGd.net
照屋の声ライザじゃん、売れたんだなぁ
アイマスとワートリどっちが先だったんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:14:51.70 ID:1aFy7PMz0.net
宇井ちゃんはちょっとイメージ違う声だったがこれはこれで可愛い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:16:44.59 ID:EcrgUfoJ0.net
来週はザキさん、再来週は葉子の回想が流れそうね 流れ的に来週は16巻ピッタリで終わる感じか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:17:00.19 ID:/u8H7Hj/a.net
レッドバレットついた腕ちょっと上げてたの気になるんだけどアレ歩けないくらい重いんじゃなかった?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:17:51.16 ID:chyaJ/es0.net
動きが気になるところはあったけどカット割りとか構成と演出は悪くなかったな
ワイヤーが香取目線で見えてからのバインはいい仕事だった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:18:02.39 ID:G7r2W3vk0.net
まあ可もなく不可もなくって感じだが
最後の引きは絶対一発砲撃ドーン!やろ
そこだけは真面目にセンスない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:18:20.79 ID:qOZp670l0.net
照屋の声 おばさんポイな・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:18:24.32 ID:cVFMN/AXa.net
眼鏡は頭で実力差を埋めるキャラが多いと見せかけて、真っ向勝負の単純な奴もいるという

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:18:49.66 ID:vW4IKVX10.net
グラホの飛び方がダサいのとランク戦の観客席がなんか暗いのと最後の引きで大砲を撃ってから引かないのは気になった
でも、最初1期のランク戦前のやりとりを持ってくるのは良いね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:18:56.98 ID:JZ5uhFzua.net
熊ちゃんの天然巨乳が香取の偽乳に負けるなんて……

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:19:16.90 ID:HRp4kUuk0.net
どっかのQ&Aで80`くらいとか書いてあった気が…
まあトリオン体なら身体能力上がってるから

とは言え結構軽そうだったけどw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:22:41.10 ID:chyaJ/es0.net
照屋と宇井ちゃん声逆のほうがいい気がした
というか宇井ちゃん声というより喋り方をもっとおっとりゆったりさせてよ〜音響監督仕事して

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:23:29.42 ID:X8cs9kz6a.net
宇井ちゃんの猫感が全然足りてなかった気がするが宇井ちゃんファン的にはどうなんだあれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:23:35.98 ID:qOZp670l0.net
観客席暗いの モブの反応入れないためなのか 変な暗さで違和感ある 

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:24:59.79 ID:q86mL7p90.net
ダイ大でもあったけどワートリでもまたCMで逃げ上手とアイテルシーのCMあった
なんか珍しいな
それだけ両方期待作って事なんだろうか

OP変わってたんだな後で録画確認しとこ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:27:17.79 ID:cVFMN/AXa.net
当分出番のないキテレツ大百科が目立ち続けるのも詐欺だしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:28:45.28 ID:q86mL7p90.net
OPEDは曲が聞くに堪えなくてついスキップしてしまう
1期の頃は毎回無駄にスキップせずに見入ってたけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:29:35.63 ID:mt6BGxnq0.net
>>976
テレビ業界としては派手なシーンを引っ張って引っ張って次週!
ってのがベストな引きなんだろうけどセンス悪すぎだよな
センスじゃなくて頭が悪いのかもしれんが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:30:23.11 ID:1aFy7PMz0.net
>>983
楽しみにしてた「参考になんないわ~」は解釈違い
ただ変な棒読みとかおばちゃん声当てられるよりマシって感じ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:30:51.77 ID:chyaJ/es0.net
>>983
ご覧の通りヤダヤダしてます
もっと口元猫っぽくしてほしかったし正直可愛い系の声は求めてなかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:31:40.69 ID:ZlJrdy3j0.net
opedを見たいことの方が稀なんでネトフリみたいに10秒くらいで自動でスキップしてくれると助かる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:31:51.64 ID:BbAHQ8Hf0.net
カトリーヌ股間に手やってなかったな...
原作だと携帯見ながらオナ耽ってたのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:31:53.69 ID:v3wmvvZLM.net
>>987
俺も飛ばしてる、一期は必ず見てたのに
後ろでやってるスケボーアニメのテンポの良さと動きをワートリでやって欲しがった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:32:37.21 ID:7/uR0Yro0.net
ハンドガンでフルオート射撃してたけど
そもそも弾倉ないんだっけこれの銃火器

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:32:57.08 ID:6GAHQ4xU0.net
おしゃれアニメにしたいんだけど、成りきって無い感じがするな
むしろケレン味が無くて、見ていて単調だから飽きてくる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:33:31.74 ID:q86mL7p90.net
ワートリは特に1期の2つ目の曲は絵がカッコよくて色んな隊が出てきて
毎回見てても飽きなかったわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:33:42.32 ID:bfSjVRKr0.net
>>994
スチェッキン「あの……」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:33:43.38 ID:LYPTr/Co0.net
>>994
飛ばしてるのトリオンだからね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:34:02.88 ID:PN4ne0BF0.net
次スレの誘導
ワールドトリガー 2ndシーズン Part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612631385/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:34:09.07 ID:1aFy7PMz0.net
65点を連発してたまに気合いが乗ったら85点になるアニメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200