2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 14体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:05:46.47 ID:zHwE6YZF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇避難所
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目【避難所】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610409849/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part662【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611716912/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 13体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611565281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:49:01.92 ID:booqSHtX0.net
正直精神的な意味だとベルトくんとアニの方が問題ありだと思う
ライナーは精神分裂する程度にはショック受けてたわけだし
他二人はショックはあれど任務最優先は微塵も揺るがなかったしな
洗脳の強度が違うわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:49:32.06 ID:/ziBrAad0.net
>>551
アニがその役目だったんじゃないのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:50:24.02 ID:8IgFeA/Ia.net
ライナーが急にカミングアウトしたのは巨人化したユミルとクリスタのやり取りを見たからじゃん?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:50:25.18 ID:P6nsUwJF0.net
>>551
アニが憲兵団に入って王政探ってたよ
まんまと偽王の周り嗅ぎ回ってたけど
それでも情報が得られないからトロスト区の壁壊してたらエレンに巨人になって「ふぁ!?」ってなった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:51:46.00 ID:8IgFeA/Ia.net
ライナーの運命も辛いよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:58:41.98 ID:012c1X/h0.net
>>551
ファイナルに入ってから、アニが王家周辺を探ってる描写があったじゃん。
アニメだけ見ても分かりにくいけどな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:59:50.41 ID:ZBOTrIGv0.net
>>555
アニメではカットされてたけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:00:15.50 ID:P6nsUwJF0.net
グリシャが医者の地の理活かしても13年ギリギリだったし
子供のライナーたちが数年でレイス家にたどり着くのは不可能だろうな
実際ダミーの王政探ってたし表向き地方貴族のレイス家にはたどり着けん
ましてやそのレイス家も始祖奪われててめっちゃ身近なやつに継承されてたなんて予測不可能だわな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:02:25.15 ID:ZBOTrIGv0.net
途中送信してしまった

>>555
兵団に入る前の段階でライナーたちは偽王に気づいてその周辺を探って始祖に近づこうとしてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:04:03.52 ID:012c1X/h0.net
しかしリヴァイは強すぎるな
リヴァイ一人いれば巨人を絶滅させられるよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:04:08.72 ID:WqHWFRKg0.net
>>553>>555
そうだったんだ
それで王のそばにいれる憲兵団入ったのか
それならライナー、ベルトルトも成績上位だったんだから憲兵団入ればよかったのにね
なんでわざわざ調査兵団入ったんだろう

そもそもマルセルがいたときも、最初から兵士の中に潜入する計画だったんだろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:08:40.80 ID:4uw543aPd.net
>>541
主人公側 VS. ライバル勢力

共通の敵出現、一時共闘

主人公、この共闘を恒久的なものにしようと画策、憎まれ役を買ってでる

主人公(悪役) VS. 主人公の仲間+ライバル勢力

主人公死ぬ 主人公の真意を知り一同涙

コードギアスがそうだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:12:55.88 ID:x4SluuBWM.net
>>562
調査兵団に入ったのはエレンがトロスト区襲撃で知性巨人持ちなのが発覚したから
進撃か始祖か判断できないしどっちにもつこうってことでアニは憲兵団、ライベルが調査兵団に入った

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:25:50.70 ID:WqHWFRKg0.net
>>564
なるほど!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:33:00.11 ID:nFP7KD/7r.net
>>563
泣いた赤鬼方式

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:41:18.17 ID:O5mpx//Sd.net
ライナーの人生最良の時が訓練兵時代というのが悲しい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:42:01.04 ID:nfXHnEQrd.net
アニはドべのライナーがマルセルの代わりに指揮ることをよく受け入れたよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:55:15.40 ID:dqewjr+I0.net
パラディ島に戻ってからゴダゴタが続くからつまらなくなるよな
脚本家の構成次第か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:00:17.47 ID:PC7Ur3WP0.net
>>555
なるほどそういう事か

今見直して女型の巨人のとこだけど面白いなあこの辺
強すぎて腹立つけど笑

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:04:48.07 ID:PC7Ur3WP0.net
>>561
リヴァイの強さのルーツはこれからわかるのだろうか
ヒストリアレイスとエレンの始祖の巨人をめぐる諍いとかもあるのかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:07:00.44 ID:oURo0+ao0.net
ライナーにそこまで思い入れがないから苦しんでても
あっそうという感じだわ、まだベルトルトの方が好きだったわ
アニは好きすぎて2期3期なんの音沙汰もなくてキレそうだった
アニ奪還とかあってほしかったな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:16:39.19 ID:v0OO+9G+0.net
重箱の隅つつくようなタイプの奴がよく言う「ミカサの親父アッカーマンなのにすぐ死んで草」ってツッコミまじ嫌い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:17:57.97 ID:PC7Ur3WP0.net
巨人化薬で巨人化した巨人の生態もまだよくわからないなあ
あの巨人化薬はなんなのだろうか
食事は不要
なのにやたら長生き
なぜ人間を捕食するのか
こういうのもこれからわかるのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:20:49.78 ID:012c1X/h0.net
>>574
だから知性巨人の骨髄液だって

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:21:40.97 ID:012c1X/h0.net
>>574
>>575
脊椎液 だったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:25:06.94 ID:vpbpzWjv0.net
>>574
おまえは今まで何を見てきたんだ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:26:54.18 ID:P6nsUwJF0.net
>>574
シーズン3を見直した方がいい
グロス曹長が丁寧に解説してくれてるよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:26:59.63 ID:v0OO+9G+0.net
もしかしてファイナルシーズンじゃなくてシーズン1見てるんじゃない?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:27:27.99 ID:/ziBrAad0.net
アッカーマンは覚醒しなきゃ使えんのだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:28:56.89 ID:8IgFeA/Ia.net
声優神すぎる
また朗読劇やらんかなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:29:58.89 ID:1gd0Tk+jH.net
>>574
無垢がなぜ人間を捕食するのかは原作でも詳しい言及無いけどファイナル前半最終回にやるだろう内容でなんとなく読み取れるよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:38:27.71 ID:v0OO+9G+0.net
化け物だから人を食うとしか言えないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:40:22.35 ID:booqSHtX0.net
そもそもアッカーマンってなんだよって話ではある
血さえ継いでりゃいいならアッカーマンの血筋もっといないとおかしくない?
あんな狭い壁の中ならそれこそ壁内人類全員に多少血が混じっててもおかしくないように思う

とここまで書いてそもそも何年壁の中にいるんだこいつらと思って調べてみたら100年しか経ってないってマジ?
たった100年で何で外の情報断絶してるんや・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:41:00.95 ID:mmJSQv3g0.net
66話は北米でも欧州でもムッチャ話題になっているようだけど、日本の番組が全世界同時に楽しまれてるというのはヤバイな
英語吹き替え版は62話まで出ているんだが、言い回しが特殊で訳しにくすぎワロタ
調べたら、どのキャラも50年前の言い回しを連発しているんだな
あちらの視聴者が吹き替え版で見たら、戦前の雰囲気を感じられるというわけか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:42:45.00 ID:v0OO+9G+0.net
>>584
始祖に記憶改ざんされてるやん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:44:26.93 ID:/ziBrAad0.net
ぶっちゃけ俺らも1900年まで巨人を使って蹂躙してた民族があるって知ってたら滅ぼすよなその民族

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:45:51.56 ID:Y8diRIXd0.net
全世界同時ってことは翻訳付きで、つまり今は
10分前納品のアニメってないんだな。
いいことだぜ・・。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:48:26.55 ID:tXEfdzIq0.net
>>585
えー凄い、芸が細かいんだね
英語ってそんな時代の空気感出せるんだ…知らなかった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:51:51.97 ID:P6nsUwJF0.net
>>587
日本は関与せずだと思う
そもそも巨人兵器に対抗できる兵力ないし
アメリカかどっかが殺ってくれるの気長に待つだけのことよ
或いは地ならしに遺憾の意を表するw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:52:24.15 ID:v0OO+9G+0.net
アッカーマンに関しては僕の考えた最強の設定「アッカーマンは子供が出来るとその力は子に継承されて失う」ってのどうすか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:53:41.56 ID:TtBabT/l0.net
ジャン×ミカサ、ワンチャンあるすか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:56:14.18 ID:EvYMznnC0.net
アッカーマンの遺伝子継いだ子欲しいからリヴァイの子ども孕みたい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:57:17.81 ID:012c1X/h0.net
>>593
俺も俺も

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:58:50.51 ID:V7vwQcd70.net
数時間後にはもうリアクション動画上がるもんな。
最初こいつらってNHK見てんのかと思ったわw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:58:57.46 ID:c2lWFu6H0.net
最終回ラストカットの「お前は自由だ」ってエレンとヒストリアの赤ん坊抱いてるのって
ジャンなのかもしれないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:05:05.41 ID:EvYMznnC0.net
ミカサの中の人次のプリキュアで涙出るほど嬉しい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:05:06.05 ID:i3+CR6Qc0.net
米マクドナルド公式も進撃ファン
https://i.imgur.com/AflU4FR.jpg

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:07:09.80 ID:MdHboEvB0.net
海を見たことすらないパラディ島住民は、慢性的なヨウ素不足だったんだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:07:14.42 ID:fgtmvkmha.net
いやヒストリアとリヴァイの子供だよ
王家×アッカーマンとか最強すぎる
って思ったんだけどヒストリアって記憶改竄できないアッカーマンに一番惹かれれてもおかしくないよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:08:41.46 ID:MdHboEvB0.net
またネタバレ野郎がいるよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:08:43.95 ID:3T4rM/uK0.net
1話みたいに飛行船で壁の中に巨人落とせばライナーいらなかったんじゃね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:11:52.92 ID:EvYMznnC0.net
>>602
それ思ったけどシソに壁内巨人解放される恐れあったからこそこそせざる得なかったんじゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:11:57.63 ID:9pg+xjAT0.net
>>598
自由すぎる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:14:25.29 ID:qt3zCzusp.net
ライナーたちは始祖を奪還するのが目的であって、パラディ島の住民を頃すつもりではないんだから、壁破壊して侵入で十分なんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:17:50.59 ID:EvYMznnC0.net
オチンコポン

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:18:39.03 ID:rq/VXhII0.net
ミカサ親父の例もあるし弱いアッカーマンもいるんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:21:12.09 ID:MdHboEvB0.net
もう単行本ぜんぶ読むかな……
クソネタばらし野郎がウザいから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:21:45.80 ID:o623UKVOd.net
命の危機にでも瀕さないかぎりアッカーマンスイッチが入らんのだろうな

ミカサママが先に殺されてたらミカサパパもブチキレ覚醒した可能性が

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:22:28.47 ID:IHr/aWtU0.net
覚醒しなきゃただの人間だし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:23:35.34 ID:3H3YZe8W0.net
リヴァイ母もアッカーマンだよね
あのリヴァイのカーチャンだし覚醒してたらミカサ以上の逸材だった可能性もあるのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:23:56.93 ID:ix3HkXEkp.net
アニメですでにやった話の範囲だぞ…
ネタばらしじゃないよ
本当にアニメ見てるのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:25:39.44 ID:P6nsUwJF0.net
リヴァイは父親が謎だよね
とりあえず娼婦のクシェルに中出しした客ってことしか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:27:56.05 ID:xfs2Y7xLa.net
両親がアッカーマン一族とは限らないのでは?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:27:58.58 ID:d7UouUb60.net
ミカサリヴァイケニーは覚醒したから強いアッカーマン
ミカサ以外は覚醒した描写はないけど、リヴァイケニーにもその瞬間があったってリヴァイが言ってる
ミカサパパは覚醒するような出来事がなかったんだろうね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:28:49.30 ID:o623UKVOd.net
>>598
この家畜以下の劣等エルディア人にも劣るクソゴミカスが貼ってるのもネタバレ自画像だからなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:29:55.90 ID:EvYMznnC0.net
アニがケニー尾行してるシーンあったけど、あのあとアニはケニーにいたずらされたの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:30:24.91 ID:v0OO+9G+0.net
ケニーがウーリと仲良くなるまではアッカーマンは迫害されて絶滅寸前だったから壁内に2人しかいないのも頷ける

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:31:15.81 ID:o623UKVOd.net
アニは下水道を逃げて逃げ切ったよ
アニが1期で地下道に入るのを嫌がったのはそのせいだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:32:22.22 ID:EvYMznnC0.net
>>619
ありがとう

巨人化に支障あるから地下道嫌がったんじゃ無かったのか
てかケニーから逃げるとかすごいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:32:51.76 ID:booqSHtX0.net
リヴァイって黒髪小柄で東洋の血を引いてるくさいけど、壁の中の東洋人って高値が付くようなSSRレアリティよな
実は東洋の血は引いてないのかね
名前からして東洋関係ないし、もしそうなら紛らわしいから黒髪じゃなくて金髪にすればよかったのに
母親多分金髪だろうし 母親の身内っぽい切り裂き魔が金髪だった辺り

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:34:32.03 ID:o623UKVOd.net
>>620
逃げ切ったのはほんとうだけど後半は俺が今考えたデタラメだぞ
疑え
疑え

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:34:55.27 ID:dqewjr+I0.net
リヴァイってアジア人じゃないの?
黒髪だしチビだし切れ目だし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:37:30.09 ID:P6nsUwJF0.net
>>623
チビなのは恐らく地下街での栄養失調
叔父のケニーはでかいし遺伝的にチビ家系でもないと思う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:37:54.01 ID:EvYMznnC0.net
>>622
デタラメをー言ってんじゃあないよッ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:38:59.70 ID:o623UKVOd.net
ミカサも東洋の血がはいったわりにでかいしな
170くらいだっけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:39:27.52 ID:cGHhb2mUa.net
金髪チビってダサそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:39:39.22 ID:3T4rM/uK0.net
リヴァイは韓国人だから韓国で人気なったんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:41:55.24 ID:v0OO+9G+0.net
海外でもミカサと混同してリヴァイがアジア人と勘違いしてる人いるけどアッカーマンはエルディア人だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:45:48.73 ID:MdHboEvB0.net
ヒィズル国

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:46:58.36 ID:v0OO+9G+0.net
ミカサは東洋人とエルディア人のハーフ
リヴァイは純エルディア人

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:51:10.36 ID:bxTOSrKY0.net
島の安寧がたった100年しか続かなかったとか悲しいな
タイバー家が怠慢すぎたばっかりに
いざ動き出したと思ったら最悪の決断をするし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:54:45.03 ID:pRcZ0Y5k0.net
ミカサの出生のヒントは社交界に出ていた日本人風の人

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:55:54.98 ID:vb7Czyr0p.net
>>551
元々訓練兵になった動機が憲兵団に入って王家に近づく事で、その為に3人とも10位以内に入ってた
兵団を決める前にエレンが巨人化して、標的をエレンに変えたから男2人は同じ調査兵団に
アニは憲兵団に入った

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:59:27.12 ID:tXEfdzIq0.net
>>631
これネタバレじゃないから大丈夫だけど
アッカーマンは元々エルディア人じゃなくてエルディアに征服された小国の民族
で、特別な力を引き出す実験体にされててユミルの民と交わらないようにしていた(王家に仕える為、王家から記憶改竄されないように)
けど迫害されるようになって散り散りになったことで壁内でリヴァイ生まれ、ユミルの民の血が入ってしまった
これ本編とはさほど関係ないから忘れてる人多い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:04:04.30 ID:njvijbb+0.net
>>635
ネタバレ死ねよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:04:05.42 ID:ZBOTrIGv0.net
>>635
そんなこと原作では言われてないけど、どこで見たんだ…?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:05:12.33 ID:d7UouUb60.net
>>635
じゃなんでミカサにエレンの声が聞こえたんだよ
アッカーマンもユミルの民だろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:05:13.71 ID:v0OO+9G+0.net
え!?そんな話あったっけ!?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:06:06.09 ID:njvijbb+0.net
何故かアニメではカットされたこのシーンだけだ

https://shingeke-misread.up.seesaa.net/image/11-05-thumbnail2.jpg

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:07:25.37 ID:PC7Ur3WP0.net
>>575
知性巨人の意味がわからないや
>>578
ありがとう
今見直してる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:08:14.33 ID:PC7Ur3WP0.net
>>582
ありがとう
楽しみ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:12:06.51 ID:njvijbb+0.net
アニを固まらせたままここまで引っ張るとはね。あっぱれだ作者

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:14:20.36 ID:cGHhb2mUa.net
進撃って外伝とかスピンオフとか色々出てるけど全部追うときりがないから原作漫画とアニメしか見てなくて
知らない設定書かれたら自分が見てない作品で出た設定かと思ってしまった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:17:34.57 ID:AFoQDUF60.net
>>591
あるかも

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:17:55.20 ID:v0OO+9G+0.net
>>637
だよなぁ…もしかして>>635の脳内設定?やべぇなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:20:46.34 ID:tXEfdzIq0.net
あー…王が壁内に籠る時にエルディア人の記憶改竄したけどアッカーマンにはその技が効かなかったのでエルディア人じゃなかったんだろうと言われてただけだった、ミカサは分家なので…
もう忘れて…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:20:56.93 ID:njvijbb+0.net
ピークの四つんばいシーン、海外でも評判のようだな
エロいと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:30:39.13 ID:njvijbb+0.net
マーレ大陸から帰還したら、また色々な設定の説明が入るな。
アゴヒゲのマーレ戦士、帰らないマーレ船の謎、ヒィズル国、
ミカサの血筋、「エレンのエッチ」。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:33:51.41 ID:njvijbb+0.net
ヒィズル国の聡明そうなおば様の本性

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:34:49.34 ID:vpbpzWjv0.net
>>641
3期見た奴が言う台詞ではない

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200