2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ ワンダーエッグ・プライオリティは薄気味悪い魔法処女アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:41:30.03 ID:3PldcCwd.net
ワンダーエッグ・プライオリティの気持ち悪さを語りましょう

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:21:40.52 ID:+ag+rvAq.net
海外で人気…
いろんなアニメのスレでさんざん見てきた書き込みだな…うん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:26:36.57 ID:d1rvo91a.net
海外勢は大概字幕で見てるし言葉のニュアンスも日本人が見るような繊細さで見られないから
ビジュアルがやたら優れているワンエグは受けやすい
抵抗はやめろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 03:23:13.13 ID:Nbi9AnzQ.net
なんか物語をちゃんと筋道たてて作って欲しいと思うとリアルの女の子ってこういうものでしょと流されて キャラに現実味を求めるとこれはお話だからとかわされるような
いや誰もそんな事言ってるわけじゃないんだけどそういうちぐはぐな印象のアニメだわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:15:19.51 ID:gzIgAMFG.net
お助けアイテムとか出てきた時点でエッグの世界の考察しても意味ないってわかったし、自殺だのいじめだの親がろくでなしだのさんざん作者に使い回されてきた題材だから特にメッセージ性もなさそうだしで却って気楽に観られるわ
いっぱい死人が出てくるから誰か死んでも衝撃も受けないで済むしね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 09:19:12.12 ID:fSDL/Ig0.net
上に居る「無職転生」が着実で、大量の考察厨が居るのとは好対照w

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 09:48:26.83 ID:/Wy59Dsx.net
「お願いだから考察して語り合って!
ファンアートもいっぱい作って同人誌を売ってよ!」
by 野島

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 16:50:31.14 ID:nxItcbjs.net
本編で起こる展開やバトルがカタルシスなくて
先にある関係だとか設定が意味を持つような後付け脚本なのが敷居を下げてる
そこが新鮮でもあり人によっては見る価値感じない部分だと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 16:52:36.09 ID:Y2pcRFzv.net
>>299
ああ、これが俺にはハマらないんだ
今ある展開でカタルシスが無いと見る甲斐がない
これの場合どうせ考えても意味なさそうなのもキツい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:19:57.62 ID:bo5Lhfyv.net
そうなんですよ
自立なんてのは内面の変化、精神面の変化ですからね
目に見えないわけですよ
目に見えないものを描くのってアニメは最も苦手ですからね
小説の方が描けるわけで

精神の自立を「絵」で表現すべきなんですけど
野島もアニメスタッフもその域に達してない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:23:15.16 ID:7ZTL+xKW.net
これヤッパリ糞アニメなの?
糞の臭いが漂ってくるような雰囲気だから一度も見てないんだけど正解かな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:24:51.95 ID:bo5Lhfyv.net
自立したら見た目が変わるなんて設定にしたら面白かったと思うんですよね
イモムシが蝶になるみたいに
いらすとやみたいな顔したキャラが自立したら美形キャラに変身
アニメってそういう表現ができるメディアなんだけど
野島もアニメスタッフもまるで理解してない
実写でやってることをそのままアニメにしてるだけ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:26:34.16 ID:bo5Lhfyv.net
>>302
いや脚本はさすがによくできてますよ
問題は、テーマがアニメに向いてないこと
テーマをアニメで効果的に表現する方法をアニメスタッフが無能で理解してないこと

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:29:36.06 ID:u288IG43.net
「実写でやれよって内容をそのまんまアニメ化」の流れができた元凶は
京アニや新海アニメのブームだろうなぁ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:32:09.56 ID:u288IG43.net
「漫画原作を片っぱしから実写映画化」の逆ヴァージョン

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:37:50.62 ID:bo5Lhfyv.net
6話でアイが自立、7話でリカが自立したけど外見まったく変わりませんからね
アニメだったら覚醒すると容姿が変わるとかそういう「絵」で見せるでしょ
アニメスタッフが馬鹿だから見せ方が何もわかってないんですよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 17:43:53.74 ID:bo5Lhfyv.net
例えばまどマギだと、最後まで悩んでいたまどかが最終回で世界を救う決断をして
ババーン!と魔法少女になってビヤーン!と矢を放つ
こういう描写がカタルシスになるわけですよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:31:33.49 ID:ed1uDerX.net
そうか。だったらセーラー服が走り回って機関銃打ってもカタルシスだなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:38:12.58 ID:Hh2pgRmu.net
一話途中まで見たけど車が待ってるのに頭を下げるどころかムッとしたりトイレのフタに土足で乗せたり玄関の鍵をかけないで出かけたりと自分の感覚とかなり違ってた
アニメ自体も面白く感じられなかったけどこれから面白くなるのかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:41:31.94 ID:5vZ9H+BB.net
最初期待してた人が見たがってたのはまどかとキューベーみたいに
謀略に振り回されながらも解決の道探していく姿だったんだろうけど
見たかったものがはずれた事を批判を理由にするのはいかがなもんかなとは思う

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:46:29.75 ID:bo5Lhfyv.net
まどマギと別の面白さがあればよかったんだけどそれもないからな
てか信者はアンチスレ荒らすなよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:49:10.07 ID:ed1uDerX.net
それは違うぞ。
大概の人はまどマギみたいなのが見たくて視聴してるわけでは無い。
野島自身が、まどマギみたいにカルトなファン層に恵まれたいと願っただけだw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:52:05.76 ID:bo5Lhfyv.net
7話でどうやっても擁護不能なのは
誰一人としてちえみのことを思い出さなかったこと
もしかしたら野島も忘れてるかも

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:54:26.51 ID:bo5Lhfyv.net
つかリスカしてるような女がこのバトルやったら危ないってわかってるのに
なんでリカはバトルやるわけ?
ちえみを生き返らせたいからだろ?
それなのにそのことをすっかり忘れてる
じゃあなんで命かけてバトルやってんだよと

そのバトルも、バトル自体はヌルゲーで
死の誘惑に引っかかって死んじゃうかもしんないのが危ないってのが微妙なんだよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:59:51.65 ID:c4wsoBDk.net
>>302
糞アニメというほど強烈にこき下ろしたいというわけでもなく だからと言って良アニメと誉めたいわけでもなく なんとなく楽しんだり不満を言ったりすればいい感じだと思います
少なくともこのスレはそういう感じで回ってます
たまに変なのがまぎれてもご愛敬です

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:08:23.99 ID:TPRcxP6V.net
糞なら糞なりにもうちょっと賑わうものだからな
空気ではないだろうが最初に感じたほど盛り上がらんかったな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:13:20.13 ID:qFWMcadV.net
アーミーの頑張りが足りない。
BTSのようにもっと宣伝に金を入れないと。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:18:50.95 ID:X1X8gOgm.net
今期の作画神は進撃と呪術と無職とワンエグで決まり

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:26:57.68 ID:BfDtynqx.net
それなりに見てる人はいると思うんだよね
熱心な人もいるみたいだしね
でも考察しても無駄そうになって来たからそうなると特に語るとこもないかな〜と

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:30:44.18 ID:bo5Lhfyv.net
アニメってぬるぬる動けば面白いってわけじゃないからね
映画がCG凄ければ面白いってわけじゃないのと同じで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:37:31.62 ID:bo5Lhfyv.net
>>320
本スレはほとんどがステマ工作員っぽい
考察してるのは俺の他には数人しかいない
考察つっても自立と依存という辛気臭いテーマだから盛り上がらない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:41:10.89 ID:bo5Lhfyv.net
普通は考察っていうとまどマギでもひぐらしでもエヴァでも
ファンタジー世界のルールや構造について考察するよね
でもこの作品はそういうの考察し甲斐がないんだよ
ワンダーキラー倒し続けると死んだ人が生き返るらしいってルールしかないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:44:12.07 ID:Y2pcRFzv.net
考察アニメ、まどマギに似てると言われてるがオタクが考察したがる要素を絶妙に外している気がしてならない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:41:48.04 ID:l9/xen3y.net
考察は俺ももうしてないな
ストーリーがどう進んでどう終わるのか想像したりはするけどな
ただここまで見てもキャラに思い入れがないからどんなラストでも構わないが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:04:25.52 ID:4bSVBHNQ.net
自分は小糸の死の謎とかアイとの関係性に魅力を感じて観てたんだけど、今は普通に学校行ってて小糸の事どう思ってるかも分からないし、そもそも思いの強さでリカに負けちゃってるし
そのリカももうそんなに強くチエミを思ってなさそうに感じるし
ストーリーも先ず死んだ子生き返らせたくてバトル始めた筈なのに今はただの仲良しバトルチームみたくなってるしでちょっと残念

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:44:48.45 ID:bo5Lhfyv.net
そうなんだよね
死んだ人を生き返らせるって目的をみんな忘れてるみたいに楽しく仲良しごっこしてる
そこに違和感がある

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:43:21.08 ID:bo5Lhfyv.net
まあそういう違和感があるから人気ないんだと思うよ
総合スレでもまったく話題に上らなくなったし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 04:23:44.11 ID:SNR8h7kN.net
考察も何もこの薄っぺらい作画アニメの何を考察すればいいのかわからん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:52:07.66 ID:1jTqmeJC.net
何故ペラいのか?
何があかんのか?
語り明かしてくれ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:53:44.90 ID:+tHLd9oM.net
このスレのログですでに語り明かしてるぞ
散々皆が自分なりに分析してるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 15:05:43.46 ID:8vNw+ZLs.net
ワンダーキラーは人間と会話しない方が良かったかも
まるで自己紹介と自殺理由を解説する為に会話しているかのよう
あれで小物感が増している
会話ではなく一人でぶつぶつ呪詛を唱えているような感じの方が恐怖感あると思う
唯一かな、ネイルが戦った髪の毛のキラーだけ会話が成立せず良い意味で異質感が出ていた

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 15:32:24.16 ID:9tUHJZ38.net
怪物三原則ってあったよね
しゃべるな、死ぬな、正体を明かすなだっけ
空の境界で聞いたわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 15:39:18.81 ID:AR09zX5v.net
ワンダーキラーは怪物でも使徒でも無知性巨人でもないからな
エッグ少女が依存している相手だから
理由もわからず襲われて食われるのではなく
依存だからちゃんと理屈の通った理由があるわけ

怖いってのは理由もわからず襲われるから怖いんだよ
人間が怖がるのは肉食動物に食われる怖さだから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:24:19.18 ID:XHyIKdM/.net
広げた大風呂敷をどう畳むかは興味あるけど 途中の脈絡のなさを補えるだけのエンドになるかは微妙そうだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:45:00.53 ID:Tg+9HIo4.net
いま4話見始めたんだけど
痴漢相手が親の会社の専務で捕まえたせいで親父がクビって
設定作りのセンスがいつの時代だよって思った

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:01:22.45 ID:1uDtCWtc.net
まあ痴漢が公になったら普通は専務の方がクビになるか左遷されるだろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:48:18.35 ID:9tUHJZ38.net
忘れ去られたかのように見える小糸少尉だが
最終回で唐突に蒸し返されると予想
ヲケルの冬菜みたいに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 21:53:21.39 ID:9tUHJZ38.net
やっぱアイが突き落とした説だね俺は
そんで最初から小糸がいない世界に転送された
デブぴよやネイル妹も存在確認ができないだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:02:30.10 ID:9tUHJZ38.net
あの四人、アネモネリアはゼンインそれぞれ別な世界から来た
己の罪に向き合う覚悟を完了するとき石像は融解し元の世界に戻る
そして自首してお縄につくんだぜ
さらばシャバよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:40:55.25 ID:9tUHJZ38.net
ネイル妹のヒーリングアニマルはカタツムリだったに違いない

254 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-xIDy) sage 2021/02/28(日) 18:26:53.69 ID:yei8+18c0
ネイルは白蛇に「ホワイトスネーク、カモン!」とか言ったりしてるのかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:54:42.53 ID:9tUHJZ38.net
メイドインアビスがそんなだったかな?

283 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-7Ygx) sage 2021/02/28(日) 22:48:02.11 ID:9nCOeS6F0
最終回が1時間になったりして?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:09:03.28 ID:CnAZFsUr.net
1クールなのに約ネバといいワンエグといい途中で総集編入れるとかキャパ超えちゃったの?
ホリミヤに力入れ過ぎたってわけでもなさそうだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:15:57.12 ID:AR09zX5v.net
万策尽きちゃったみたいね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:28:04.99 ID:rQvt9hvR.net
ネバランは作者がシリーズ構成に参加してアニオリ展開、ワンエグは野島脚本をうたったオリアニ
その辺に理由があるのでは

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:36:34.65 ID:9tUHJZ38.net
種で散々見た遅筆問題か?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:37:21.23 ID:+tHLd9oM.net
ワンクールで総集編増えて来たのか
どこもくっそ忙しいようだな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:44:59.37 ID:AR09zX5v.net
野島はもう脚本書きあげてアニメスタッフに渡してるよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:49:24.43 ID:NUzL5xfO.net
脚本出来てるならやっぱ最終回2話分やるんかね
3月中に終わらせるなら

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:56:16.36 ID:10sP0kvG.net
今期CloverWorksいい仕事してると思うけど2作品も総集編入れたって事はよほど忙しいんか
まあ作画が良いから見続けた部分もあるからクオリティー下げるよりはいいんかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 09:03:57.77 ID:i9ds2rr5.net
正直ストーリー展開はアレなのだが絵は綺麗だからな
キャラの動きもいいし
取り敢えず話の方は小糸の自殺の原因とねいるの妹がどんなやつかだけ分かればもういいや

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:08:47.61 ID:bSkv1HUD.net
待て待て、モモーモのことも忘れないであげて欲しい
まるまる一話使ってリカ回をやったのだからモモーモの重要な回もある!…はず…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:10:01.06 ID:uBe6DFUO.net
アンチスレでモモーモとか言ってんじゃねえよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:40:08.87 ID:HtsWuo0e.net
桃太郎とネイルのメイン回も一回はあるだろ
多分な
登場回×4
当番回×4
友情ごっこは2話ぐらい
残りの2話か3話でメインストーリーを進めるんだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:21:38.12 ID:HtsWuo0e.net
罪の記憶を思い出させるグループセラピーのための亜世界だから
亜世界で四人つるんで過ごした日々は忘れ、各自が現実世界で自首することになる

300 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-7Ygx) sage 2021/03/01(月) 07:23:58.77 ID:VBwRgtBS0
>>277
そもそもなんで夢の中で戦うのかって感じだな
アカ達自身はまだロボットとかで説明できそうだけど
アニマル達が日常で動けてるのがもう非日常で
夢中夢なんて話になってきたりするのかね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 14:16:02.04 ID:r03QH3Bq.net
俺もモモーモって言うぞ
そもそも本名覚えてない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 14:27:33.61 ID:QjLuJ+M4.net
あー自分は沢木桃恵だけフルネームで言えるわ
沢木先生の姪だから名字覚えたw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:16:53.95 ID:HGvOrus4.net
せめてカワイイリカだけはおぼえてやれよ!お前ら!

そういう俺もねいるの名字がわからないという事に気づいてしまった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:26:04.86 ID:uBe6DFUO.net
野島伸司の脚本をちゃんと見るのは初めてなんだけど
野島が言いたいテーマを表現させるためにキャラが配置されて
台本通りに台詞を喋ってるという感じが強い
つまりキャラが立ってなくてテーマ先行型
ひどく窮屈で広がりがないように感じる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:20:18.46 ID:uBe6DFUO.net
アニメや漫画ではキャラを立てろと言われる
実写なら役者のキャラが実在性を与えてくれるけど
アニメや漫画ではキャラを立てないとキャラが記号になってしまうから
野島はそれがわかってないんだな
だからキャラを立てずに魅力がなくなっている
キャラが役割を演じるだけの記号化している

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 17:58:58.56 ID:AOwItH1J.net
グループセラピーてのは決して戦ったりはしないものだしな
灰羽連盟くらい本格的に癒される作りになってりゃその解釈も成り立つかも知れんが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:37:23.48 ID:HtsWuo0e.net
わかるわな。ロボットっぽい無機質さとかな
レインボーブリッジに絡んでるところはアイギスを連想させる
黒幕に操られて裏切りそうなのは四人の中では圧倒的にネイル

329 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebfb-VMGX) sage 2021/03/01(月) 19:25:28.77 ID:vXLI7EEB0
青沼ねいるが綾波レイのオマージュって気づいた人すごいよなぁ
確かに登場してそうそう重症で運ばれるんだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:03:30.20 ID:HtsWuo0e.net
カヲル→ファルロス→小糸の流れもあるかな
小糸ラスボスコース
アイの自殺衝動(デストルドー)の具現化ということに

330 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de12-KOnT) sage 2021/03/01(月) 19:46:41.84 ID:uBe6DFUO0
長瀬小糸は渚カヲルのオマージュだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:25:55.68 ID:EBE5L0jD.net
正直面白くないけど今なかなか無い雰囲気のアニメなのは認める
だからどう進むかという期待だけでずっと見てる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:19:37.53 ID:+QdYarA/.net
期待値はドンドン下がってるがそのおかげでどんな最終回でもさほど失望せずに済みそうだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 22:50:06.19 ID:+yLDu0vE.net
お前らの勢いが落ちているのとは反対に、
海外ではワンエグ熱は凄いぞ。
https://i.imgur.com/8ayZaqS.jpg

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 22:55:29.90 ID:Chr7PGfD.net
ペルソナシリーズの外伝だと思われてそう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:09:22.98 ID:/f1/fEQl.net
海外ではーって人たまにいるけど、だからなんだとしかw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 00:09:14.66 ID:GWxU3Kid.net
>>368
外人が主体じゃなく自分が見て、つまらないってことにもうちょっと自信を持てよwと俺も思う。

にしても、確かにどのキャラにも感情移入しづらく特別な魅力を感じないし、
毎度バトルして何かしらを退治しているようだけど、物語的になにか進行しているように見えないから
思わせぶりだけで終わる幾原邦彦っぽいか?と思えて。

制作していけばコレだ!っていうのが今までは現れてきたけど、この頃ぜんぜん現れないのがおかしいと
嘆いてそう。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 03:20:08.13 ID:3goQgXrO.net
キャラデザ可愛いんだけどそれだけになっちゃってるかなあ
個人的な感想だけど、キャラの中身に魅力を感じないのは話を語る上で必然的に生まれたキャラって気がしないからかなと
先ず少女達の群像劇をやろうってのがあって、じゃあ四人ぐらいにしてみんな悩みを抱えてる設定だからその抱えてる問題を四つ考えて、キャラを取り巻く環境も四つ考えてそれぞれに割り振っていっただけって印象?
あくまで自分がそう感じてしまうってだけで実際にそうだってわけじゃないだろうけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:13:10.54 ID:WJnKHSyC.net
そう言えば
現代が舞台で、謎の存在に知人を生き返らせる事を願って
苦難を乗り越え生き返らせてハッピーエンドって作品ってあんの?
なんだか目的が友達を生き返らせるって時点で結果が見えてるというか…

しかもこの主人公見ててその友達を生き返らせることの必要性も必死さもあんまり感じられないから何だコレってなってしまう
もう友達は生き返らないけど主人公達は立ち直りましたって王道的駄作か
実は自殺して瀕死なのな主人公達でしたってKEYもどき駄作しか着地点くらいしかないよな

しかしまあ主人公の目的が他人を生き返らせるってだけでもう駄作にしかならん風潮は何なんだろな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:26:30.98 ID:l+wySzSR.net
猿の手って古典ホラーあるけどな
いざ生き返らせたら怖くなったとか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:32:59.10 ID:asO3l6KE.net
ホラーじゃないだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:09:31.12 ID:OwQC/d8a.net
アクダマが一位の時点で価値がないランクだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:49:49.78 ID:ga+s/tFs.net
海外なんてそれこそ作画オタクみたいのが幅を利かせてるんだし作画がよけりゃ内容なんて細かく見てないでしょ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:59:33.96 ID:w+F+HETg.net
そもそも俺らと違って海外のしっかりしたオタクほど字幕で見てる
受け取る情報量が物理的に少ないはず

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:05:35.47 ID:ZOR8gh8K.net
総集編で見るとめちゃくちゃ内容薄いアニメだな笑

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:27:48.12 ID:Wpl3/zHQ.net
内容はただの総集編なのに アイが真実を追う決意をしたとか本編ではイマイチ分からない作りだった所をサラリと説明しちゃうってどうなのさ
わざと考察させようとしてるのかと思ってたがただ単に説明不足だっただけなんか?
おまけにこれを8話にカウントしちゃうん?駄作の匂いがして来たぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:40:59.98 ID:fYfoiVWA.net
8話でナンバリングしてるから最初からの予定ではと言ってる人いるけど放送の間が開くわけでもないのに1クールで総集編入れる意味ないと思うんだ

…やっぱ制作がおっつかなくなっただけだと思う

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:49:40.92 ID:skjqN5fl.net
なんか他にもアカと裏アカが説明してたな
まとめとしてはまぁ解りやすいけどいいのかよこれでって感じだわw
はじめから解るように作れや

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 03:14:31.98 ID:1gM+JM/2.net
もういっそアカ達が最後まで説明してくれてもいいぞ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:02:48.85 ID:mdDcKYJH.net
総集編の説明聞いてたらウン俺が最初に感じてた通りの話だよなと思えたのに、何故か毎週観てると何がしたいアニメか分からなくなるんだ

少女達が大切な人を取り戻すために闘ってるアニメでいいんだな?そうなんだな?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:51:54.12 ID:Qj4FMPrh.net
総集編として纏めたことで雰囲気も壊れたぞ
せめて雰囲気アニメの枠は保って欲しかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 05:30:45.53 ID:7xsP4BLQ.net
ふいんき(なぜか変換できない)アニメなんだろう

まあ補正でふいんきでも変換出来るけどさw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 06:08:37.51 ID:DL+5DJdi.net
それが当たり前になって来たとはいえ万策尽き過ぎだろCloverWorks

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 06:56:27.21 ID:klgkLvPH.net
ドラマなら1話1時間だけどアニメは30分しかないからあんま詰めこんでも消化しきれないんじゃねえの
今回の纏めで語られた部分だけで内容としては充分だよ
余計な枝葉が多すぎなんだ

ともかくコイトの自殺の事は今後語られそうだからそれは良かった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:42:13.75 ID:zvX4Mxmr.net
アカ達がきれいにまとめてくれたおかげで考察の余地もほぼなくなったぞ
どーすんだ?
後はねいる回と桃恵回と小糸周辺のサスペンス劇場と乙女の友情で締めるのか?
多分シッチャカメッチャカになるだろうから最終回後にもう一度アカ達にまとめて貰いたい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:53:43.69 ID:0ATZuETE.net
>>387
まだ観てないけど、そうなら良かったんじゃないかな
7話が心情描写とかドラマとして良かったけど全体的に見ると
考察厨の餌になってる面が大きいと感じていてそれは不明瞭な面が多いから
だと思う それはあまりよろしくないと思うので

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:59:23.29 ID:O3eNGaBt.net
昼ドラにアニメっぽくするため異空間&戦闘を付けただけだなぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:27:36.35 ID:z4NtoS7g.net
総集編で八話丸々使うの酷過ぎ
コロナ禍でトラブってたのか知らんが省エネってレベルじゃねえだろと
ここまでの期待値返してくれよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:41:23.21 ID:3b7fv82y.net
8話はこれまでモヤッとしてたのを明確にしたくらいで情報増えたわけではないからなあ
しかし、今後4人の目的達成に向けた話が中心になったら、
ドラマ的な生生しさはあっても攻めた内容はないだろうな
うまくまとめるなんて全く望めない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:21:19.59 ID:usPnoPDZ.net
>>375
海外の偏りは作画厨的な感じじゃないやろ
ガツガツ生き急いでる熱血男を見たいだけっぽいだろ
ワンエグみたいな内容のが受けるのは珍しいと思うが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:25:36.00 ID:L4CqqXvs.net
もう話数足りないし…あとは適当に問題解決して終わらせるしかないよね

総レス数 596
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200