2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチ ワンダーエッグ・プライオリティは薄気味悪い魔法処女アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:41:30.03 ID:3PldcCwd.net
ワンダーエッグ・プライオリティの気持ち悪さを語りましょう

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 22:59:23.19 ID:nkD8DQzK.net
TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」特集 野島伸司(原案・脚本)インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/wonder-egg-priority

今はちょっとしたお金があれば配信サービスに入って、自分のライフスタイルに合わせて、状態のいいときに観たいものを観られる。
それが本来の理想的なエンタメの見方として枝分かれしてきているので。
テレビでドラマをリアルタイム視聴するのは、ほとんどもう年齢が高めで与えられた作品を観るだけの方たちなんです。
90年代に僕の書いた割とディープなドラマが認知されたときは、
テレビが娯楽の王道だったんで、作品を観て自由に考えを持ってくれるような若い視聴者もほかに行きようがなかったんですけど。

自分の書きたいものに深く入ってくれる若い視聴者や、歳を重ねても固定観念なくドラマを観て、自由な感想を持ってくれる人が、
ごっそりといなくなったなとここ何年か感じていて。
どこに行ったのか探す中で、深夜ドラマ、配信ドラマと発表する場を変えて、じゃあ今度はアニメに行ってみようと。


考察してほしいみたいだぞ>>154

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 23:08:06.98 ID:fTw1DEXP.net
うわ
自分が一番変わってなさげだがこんなん言ってるんかスゲーね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 23:51:28.54 ID:f995sulR.net
>>155
んー残念だけどこの人が考えてるよりも強いアンチやファンは生まれないかもな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:02:25.35 ID:X5b4NxIt.net
野島はなんかのドラマん時スポンサーが降りたんだが名前隠したんだかしたからそういう意味のアンチが生まれるって思ったかもね
でも衝撃の問題作的な方面は割とどうでもよくて作品にイマイチ纏まりがない方が気になるわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:56:47.57 ID:cU0yuKhy.net
昔のドラマでやってたら衝撃と言われたかもしれないな
今のアニメでやるとよくある設定を何かリアルめな雰囲気でやってるなとしか見えない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 02:43:39.17 ID:XKo2YsI3.net
現実世界にあっちの世界のお助けアイテム持ち込んじゃったか…なんかな
エッグも現実世界に持ち帰れるけど割るのは夢世界だったからよかったけど あの変な生き物達を現実世界でも自由に出せるってもう魔法少女だわな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 02:59:11.42 ID:ibkeEPzy.net
ここのアンチ達が割と冷静に分析しててワロタ
これじゃ確かに強烈なアンチは生まれんかも
それがいいのか悪いのかわからんけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 04:59:45.61 ID:SB8qz9HP.net
話そっちのけでバトルやってるだけというか
もはや聖闘士星矢の地味な奴でしかないな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 05:11:52.99 ID:8elBmO42.net
キャラ達の背景も刺激的なつもりで作ったかも知れないけど今時のアニメとしてはインタビューにあったみたいに血圧あがるほどの内容じゃないしなあ
話の内容自体は解るけど結局何したいのかは解らん
あー群像劇やりたいんだったか
それにしちゃなんかキャラの描き方のバランスが微妙かな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 05:30:49.20 ID:CALcxV8E.net
>>155
考察や二次創作して欲しいのか
だが二次は腐を取り込まんといまいち盛り上がらんぞ
考察にしても考察厨を失望させると途端にそっぽを向かれるしな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 06:46:31.05 ID:SGZM74Sw.net
やっぱりママとHしてたか
そして娘にも手を出すんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 07:24:58.06 ID:mZxOvb/g.net
わかってたこととはいえ
Hシーンのないエロ漫画だな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 09:35:23.13 ID:sDLO+egS.net
現実での心理描写とバトルが噛み合ってない感じがする
原因はどっちも中途半端なうえ尺の使い方に問題あるせいかな

もう6話使ってるのに、残りで4人うまく活かした展開とか無理だろう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:20:16.62 ID:ElEhByai.net
バトルがいらないのだがバトル外すとガチで見るところ無くなるかもしれんし
化け物と真っ向から戦う路線は本当いらなかったわ
絡め手で倒すくらいならよかったが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 14:40:10.77 ID:Ne1E4be7.net
>>155
もっともらしい能書きたれてるが要するにドラマ書きが深夜にも配信にも失敗してアニメならイケんじゃねって思ったって事か
随分アニオタも甘く見られたものだな
だが今どき眼帯少女など中二でも食い付かんぞ
顔洗って出直して来い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 14:42:35.42 ID:ElEhByai.net
アニオタ賛美とかじゃないが、現状アニオタの方がこの作品の魅力を見出そうとして合わせてくれてるんだよな
作品の衝撃や魅力でアニオタ惹きつけてるとかではない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 14:44:25.04 ID:ACp1O8s1.net
小糸ちゃんのことを先生に聞けよ。風呂から突然の学校ダッシュもよくわからん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 16:22:14.60 ID:qfA0TaVF.net
思えば初回後ウザいエジプト考察厨が湧いてた頃が花だったなあ
本スレも真剣に考察してるの殆どいないだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:02:53.04 ID:8hJAs299.net
ほぼネタアニメのノリだよな
だがこのままでは歴史に残るネタアニメにはなれない
最後で何かしらのカタルシスを目指して失敗とかなら数年はおぼえていて貰えるかもしれない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:06:17.03 ID:1kuM/TUK.net
先生がクソだったらOP曲がクソ化するから悪手

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:20:33.53 ID:seCyWwzh.net
>>174
そういやそうだなw

エンディングをちょっとポップで明るい感じにしたのはまあ、上手いとは思うけどそれもキャラ作画のお陰だしな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:31:49.73 ID:LpZMM9op.net
もともとツマランドラマの世界ではマシって程度

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:02:04.62 ID:lwpX5nia.net
どんなにテレビ離れが進んだって言っても本当に面白ければ観るんだよな
つまらんものはどこ行ってもダメ
ワンエグはちょっと期待してたんだがどんどんダメの方に傾いて来るなぁ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:03:18.91 ID:lD6qJrWG.net
最終回「さらばてんてー」

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:04:51.63 ID:ElEhByai.net
戦闘がいらなすぎなんだよ
戦闘がなければ雰囲気いいしのめり込めるのに
戦闘始まるとまじめに見てるのが馬鹿みたいに思える

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:18:30.83 ID:f83jc+m0.net
バトルするにしても敵がパワーアップしたりお助けアイテム登場したりでそっちに比重置き過ぎ
折角キャラ達がエッグ世界に身を投じる動機とか分かって来たんだからそういう物語をもっと丁寧に描いて欲しい
メインキャラ4人いるのにまだろくに描かれてない
まだ半分って言う人いるけどもう半分だよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:25:41.25 ID:lD6qJrWG.net
あのてんてー、インナーベスト着てて大正時代っぽいスタイルだわ
普通の人間じゃなく長命の半妖怪やろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:31:40.36 ID:lD6qJrWG.net
アイが小糸少尉を突き落としたんやね
てんてーはあの学校の霊的守護者で
自首を促すためアイの家に通い
凶行の記憶を蘇らそうとする

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:32:20.78 ID:tVLIZPFk.net
ファンスレと間違ってますよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:35:41.11 ID:1DQZ3EsP.net
時間軸が分かりずれーよ

夢でダメージ受けたら現実の自分も・・・じゃ無かったんじゃ

アンチスレ伸びないって事は、空気なんな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:50:43.71 ID:lD6qJrWG.net
アイが学校へ駆けてった理由
それはマッマに競り勝つため
小糸もマッマも邪魔者なのだ
てんてーを得んとして手段を選ばぬ無自覚の外道
それこそがアイの正体だったのだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 21:48:48.45 ID:uxW098pa.net
本スレに信者っぽいのいなくなったと思ったら総合スレにいたわw
なんで信者ってわざわざ他sageして優位性を保とうとすんの?マウントとらないと死んじゃうの?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:10:00.36 ID:mprPjBDp.net
「プペル教の信者さんが頑張ってる。
わたしたちも頑張らなければ!」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:30:13.09 ID:uZHMzWCs.net
まあ盲目的な信者は自分の頭でその都度考えることをしないしお決まりの台詞しか言わないからお前のかーちゃんでべそレベルの捨て台詞でしかない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:43:18.61 ID:mprPjBDp.net
しきりに「まどマギに似とる!」言うとるの

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:46:39.64 ID:UckQKJZT.net
時に信者はアンチより攻撃的だからな
…ってのをワンエグではやらんのかな やらなそうだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:47:17.09 ID:dOkXwPrJ.net
そこそこ楽しんで見てるけど、
野島評論家がちょっとうざいかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 23:03:49.67 ID:UXC3wZRm.net
1つ1つのパーツは面白いんだけど全体を俯瞰するとバランス悪いってのはなんとなく分かる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 23:51:53.95 ID:gmH5Quau.net
現実のほうの問題大きすぎてエッグの世界から離れるのが物語の締めになりそう
エッグをプライオリティにするのがアホみたいな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 01:30:35.87 ID:eexG8z7y.net
面白いっちゃ面白いけど変に気を持たせ過ぎてもうハッピーエンドでもバッドエンドでもなーんだとしか思わなそうになって来たよママン

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 11:08:33.88 ID:lxwp599z.net
便所→風呂→雨
水が関係している

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 12:29:41.92 ID:QEV6J5Dx.net
>>189
両方ともモチーフが「不思議の国のアリス」だから似ないほうがおかしい。

こっちの方はロリよりペドの色が強すぎて見てて疲れる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 12:37:08.81 ID:Mc/zX0ng.net
まどマギは後から見返すとしっかり無駄がない
これもそうなれるか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 12:54:05.17 ID:3ejFPfmg.net
>>196
キャラデザのせいかねぇ

潰れ饅頭は偉大だった?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 13:10:30.43 ID:lxwp599z.net
>>197
まど母の無意味な説教はどうだ

200 :[sage]:2021/02/18(木) 14:30:57.56 ID:+C7X5aGx.net
これでどう?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 14:31:58.65 ID:i22lkNlE.net
こうか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 15:28:49.17 ID:lxwp599z.net
OPで1個の卵が4個のカラフルな卵になって最後また1個に戻ってヒビが入る描写もあるしな
まじで当たったらグリッドマン並みのクソ最終回になるが

18 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a312-Xfe6) sage 2021/02/18(木) 14:37:27.60 ID:qATaG8o30
5話から妙に4人が馴れ合ってるのに違和感があったんだけど
それはアイ以外の3人がアイの脳内人格の具現化だからということだ
つまり全員がアイの人格の別の側面を表している
脳内会議みたいなものだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 15:32:45.67 ID:b8+WVeeD.net
さすがにないだろ
母親に見えてるし集団幻覚かゲームの設定か何かで外に出現してるってことになる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 15:41:59.19 ID:lxwp599z.net
あの実写の超絶クソ最終回見て円盤買うのやめたぐらいだからなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:21:32.88 ID:lxwp599z.net
星空サラを思い出すよな

72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-Qy8z) sage 2021/02/18(木) 16:04:15.85 ID:v13ZL1U6a
鏡窓水溜まりとか姿が映る描写が徹底してるけど卵の黄身に顔を映すとかワンダーエッグにしか出来ないと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:23:43.73 ID:lxwp599z.net
同じことを思った
水で溶けていく偽物の父親に抱き着くってオチもあったね

79 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0e-XjV0) sage 2021/02/18(木) 16:16:05.48 ID:x7cRej+gM
天候を登場人物の感情に合わせた表現をするので有名なのは黒澤明監督だが水の表現がうまいのはタルコフスキー監督
巨匠の表現を上手く取り入れてるね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:54:20.08 ID:Kx7NqtIb.net
脚本のインタビュー読んだけど

10代少女の群像劇 ファンタジー サスペンス
テーマは後から来る
自分の観たいものを作った
自分で感じてね 考察や二次創作もウエルカム
魔法は使わないよ

(でもなんか魔法グッズみたいの現実に持ち込んでみた ついでにバトルも入れてみた)

そりゃここで言われてるみたいに纏まりもバランスも悪くなるわな
やりたい事詰め込んだ意気込みは買うが色々残念
けしてつまらないわけじゃないからまぁこれからも頑張ってくれ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 19:22:59.23 ID:a06fLkpX.net
自分を受け入れてくれる視聴者を探して深夜ドラマや配信ドラマもダメでアニメに流れ着いたみたいだから そこでも成功するか分からんしそれならやりたいこと全部やっちゃおうって思ったのかもしれんな
好きと思ってくれる人に観てもらえればいいというのが本音ならそれは成功だったかもだが

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 19:37:02.64 ID:GvdMWiDo.net
良くも悪くもやりたい要素ごちゃ混ぜにしたからそこそこ独特のアニメにはなってる
んで雰囲気で惹きつけられるファンが盲信してくれたら成功だろうな
今のところ結構その方向

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 20:13:31.05 ID:YWjc9HPn.net
アニメで群像劇なら雰囲気的にはイエスタデイをうたってみたいな感じでよかったんだがな
そこに野島風の闇加えてサスペンス調にしてファンタジー入れたいならちょっと幻想的に作ればいい
派手さはないし大ヒットはしないだろうがそういうのなら観たかった
でも野島のやりたいのは違うから仕方ないんだけど
小糸は今のところ謎めいていいキャラだと思うからその辺をどう扱うか注目してる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 00:07:57.08 ID:SBhJtCeY.net
普通にエンタメだと思って観てたから これ解る自分スゲー解らない奴程度低い厨がこんなに湧くとは思わんかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 01:15:57.83 ID:F7L1Quln.net
この手の一見よく解らないアニメには度を越えた考察厨と恐い信者と恐いアンチが湧くものさ
でもここのアンチはなんか穏やかだねw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 01:25:37.22 ID:/2FCgwkF.net
ただのペルソナもどきなんだから楽な気持ちで見ろ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 01:45:47.37 ID:0h0KGLdb.net
ついにあいちゃんとられた繊細なオタクが脳ミソ爆発させたかw
これだからオタクは厄介だな直ぐにアンチになる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 01:49:15.01 ID:nhfUmhgD.net
アンチ爬虫類に食べられてたなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 01:55:51.48 ID:BYvIIILa.net
本スレ頭おかしいのがワラワラと
そしてイカれたのほど何故か本スレでやりたがる不思議

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:02:50.33 ID:RHEHTJoz.net
いや頭おかしいのにここに来て貰っても困る
アイちゃん萌〜からの裏切られたムキーッはキャラスレ行けばいい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:07:18.47 ID:nhfUmhgD.net
典型的なエロマンガ展開でワロタw
戦闘パートは要らなかったよなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:58:49.64 ID:yNktutYl.net
よもや萌え豚が最強のアンチになるとはアンチ君ドンと来いの野島センセーも思いもよらなかったに違いない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 03:20:18.71 ID:Md4GOaFU.net
なんにしてもアニヲタに受け入れられたみたいで良かったじゃないか
自分がやりたかった部分を受け止めて貰えたかは分からんが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 04:24:23.62 ID:dK0ilvWN.net
いろんなジャンル詰め込んで視聴者に好きに感じて貰って二次やってもいいんだから萌えしてもいいんだぞ
ズッキュンバッキュンやっといて萌えジャンルだけ仲間外れとかは駄目だ
だがこれでますます訳わからんアニメになったな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 05:11:03.32 ID:F/1Jab+K.net
テーマが後から来るということはやりたい事柄はあるけどそれによって最終的に何を作り上げたいかは作者も分からないという事で 作者に分からないものが視聴者に分かるわけないわさ
現段階ではひょっとしてテーマが定まっているのかも知れんが作者が自分が言ってもしょうがないから視聴者が感じて下さいと言うなら正解はないんだろうし見解の違いで争うだけ無駄よ
俺はすべてその場の成り行きだと思って観ることにするわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 06:42:52.00 ID:jue0i4OV.net
>>207
なるほど
以前からここで纏まりがないと言っていたアンチ達は結構ちゃんと作品を見ていたということなのだな
なんたることよ…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 08:43:29.59 ID:3UbUqkI9.net
作画良いし出来は悪来ないと思うんだけど、ちょいと引き込まれないと言うか後に残らない感はあるな
何かやっぱり雑多な感じはする 内容、要素、アニメ的表現諸々 次回作に期待w

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 09:58:34.93 ID:xWnF7qMO.net
ある種の実験だろ
まとまりの無いちゃんぽんを有能アニメーターが映像化したらどういう形になるのか、それを視聴者は受け入れられるのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 10:12:11.17 ID:bGwGMX1b.net
ここでアンチと自称してる人たちってちゃんと作品に向き合う優しい人たちですね
ただ悪口書いてコケ落とす他のアンチスレとは違うというか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 11:02:35.99 ID:nhfUmhgD.net
顔は隠しているけど、見て見ぬふりより強力だからな
しかも群れると厄介

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 13:07:35.87 ID:myosNwo0.net
これ絶対最後まで見て損したって人がたくさん出て来る

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:21:24.02 ID:6k08InGj.net
桃太郎には大した謎はないと思うぜ
P1のラスボス神取の親戚だったレイジがまるっきり無意味な設定だったしな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:26:30.52 ID:6k08InGj.net
P2じゅんじゅんとP5のあけっちーは父子だからちと違う
シドーもラスボスじゃなかったし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 15:47:11.46 ID:6k08InGj.net
無理やり類似させるなら、喉仏が大好きなガチホモてんてー説
ガチホモだから女子全員フラレている可能性
小糸も悲観して自殺
これか?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:11:56.45 ID:6k08InGj.net
小糸とアイはてんてーを愛した
競争対立のあげく小糸は自殺した
小糸は自殺でなくアイに突き落とされたと疑い
自首を促すため父がわりになろうとするてんてー
ガチホモだからアイ母への愛はない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:22:48.01 ID:6k08InGj.net
てんてー「お前が犯人だ」
アイ「思い…出した!」

こういうオチもアリってことだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:38:16.97 ID:rP7tr3w5.net
>>233
映画でよくあるやつね
まあこのアニメではないと思うけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:44:38.01 ID:6k08InGj.net
ルイ・サイファーとエンゼル・ハートみたいな関係ね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:49:42.31 ID:Nbm4c7RY.net
てんてーは悪魔かよw
もう別にそれでもいいけどよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:54:02.80 ID:fF0gc9gJ.net
そういやロバートデニーロがゆで玉子剥いてたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:43:33.31 ID:6k08InGj.net
あの卵ネタ、平山夢明がパクってたけど
あっちは自白を引き出すためのコピーロボットかなんかの話だったな
模造記憶を埋め込まれた

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:48:39.90 ID:RIgfGPjR.net
この話、実は最初からアイ一人しかいないんだよね
3人がアイの脳内会議の別人格というのはすでに言ったけど
小糸はアイに提示された謎そのもの。アイが向かい合ってるパズル
母親も沢木もパズルの部品に過ぎない

つまりアイとパズルが対峙している。これがすべて
人間が生きるということは世界というパズルを解くことだから
アイが小糸という謎を解くことはアイが世界を生きていくことを意味している
小糸が転校生であるのはアイに対して外部から提示された謎であることの暗示

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:49:00.85 ID:RIgfGPjR.net
あっ本スレと誤爆した
すまん

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:53:18.11 ID:3hW4r3y1.net
ええよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:55:23.97 ID:/GdikWS+.net
ええんやで〜

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:55:25.31 ID:w19S8q4h.net
ワンマンショーなんだよ
みなアイアイの脳内友達(イマジナリーフレンズ)
すなわちおのれ自身を愛するためのペルソナ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:03:20.17 ID:/GdikWS+.net
スタンドか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:05:43.65 ID:w19S8q4h.net
ラスボスはグレートファーザー

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:42:57.34 ID:JSLZsM01.net
これハマるの海外勢くらいだろ
トサカに来たとかダサいところは海外には伝わらない
これが最新のアニメかーって思ってるよあいつら

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:49:41.38 ID:rIyK8x5R.net
ペルソナ外伝としては見れる
トリニティソウルを超えれるかが最大のポイント

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:03:55.64 ID:Opemm4vS.net
ジョジョか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:21:18.37 ID:sJawlVOb.net
フリフラ2だろ?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:24:03.24 ID:RyrRx3Si.net
>>249
あれはオチがエヴァのパクリ臭くて微妙だったわ
いろどりいろは先輩の精神世界の話はワンエグに似てっかも

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:25:56.02 ID:RyrRx3Si.net
ゆに子が途中で下ろされたせいでおかしくなったんだと思うわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:48:04.90 ID:RyrRx3Si.net
数珠のパワーで短期タイムリープ説はどうだ
再婚話が持ち出される前に戻って学校行く
→家庭訪問の口実を潰して母とてんてーをギリで別れさす
→桃太郎との喧嘩も無かったことに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:55:08.33 ID:RyrRx3Si.net
または数珠のパワーは未来視だとすると
象女との戦闘中に気絶した数秒間にちょい先の出来事を見た
→その内容が再婚話、桃太郎との喧嘩

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:12:50.60 ID:RyrRx3Si.net
だから時系列シャッフルだとかの演出上の小細工じゃなく
(現実)象女に腹パンされる→数珠をさわる→
(未来視)再婚話→スキップしながら破壊活動→桃太郎と喧嘩→
(現実)象女を倒す→学校へ走る
これで未来視の内容は回避された

総レス数 596
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200