2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランドSeason2 Part8

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:29:43.30 ID:rw2wtivR0.net
それと、迷い込んできた鬼の爺さんの声優誰だろ、なかなか良い声と演技だった。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:47:17.35 ID:HFqF8xksd.net
原作読んでないんだけどTwitterでアニメと違いすぎるってのを見てここに来た
そんなに違うの?
鬼滅で言うとどこがはしょられてる?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:54:12.21 ID:ZdkhBPapp.net
無限列車編を煉獄さんごと消し去った感じ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:05:38.36 ID:hk3nm8Usr.net
2期は、ミネルバと7214を壊滅後のノーマンと合流して、グレイスフィールドもしくは移籍されたハウスからフィル達を救いだすまでやって。
エンディングでは、数ヶ月後、多くのハウスがから食用児達が解放され、人と鬼達の間にあらたな協定が結ばれた。
みたいな感じで終わりそう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:17:40.83 ID:HFqF8xksd.net
>>422
ま?
見る価値なしじゃん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:50:17.88 ID:c3FHJFs30.net
ノーマンもう出てきてワロタ
なんだこれもう別の作品だろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:01:42.49 ID:WQEDipGw0.net
GP編の途中までしか読んでないけど、今週の話は原作にある話なの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:05:04.99 ID:roB0pHpd0.net
>>402
そうなんだ
アニメは2期で終わらせるつもりのようだな
実写映画の販促アニメだし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:54:25.86 ID:ILVBqcrH0.net
進撃の巨人で例えたら二期で連れ去られたエレンがそのまま
マーレまで行って脱獄して演説中のタイバー握りつぶすレベル。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:10:15.67 ID:qGRSZg44a.net
あれ、前回鬼に追われて、追手が別の鬼に襲われたところで終わったよね?
いきなり半年とか1年とか経ってる感じ?
何か見逃してる?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:14:57.33 ID:IhyA4meZp.net
>>423
あと数話でそれを!?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:19:39.06 ID:roB0pHpd0.net
>>423
残りの子供たちを救い出して「俺たちの戦いはこれからだ」で終わりじゃね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:22:17.29 ID:ZdMLgigY0.net
アニオリ100%だな
俺的にはこれはこれで
瓶詰めにしてある人肉屋は、絵的にヤバ過ぎてハラハラした
鬼の爺さんとか野良落ちしそうな貧困層とか、原作で描かれなかった面が見れるのは楽しみ
ソマリと森の神様に近い感じがする

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:26:01.24 ID:6yGCsdKP0.net
1_も原作を知らないから突然の1年後はエ?だったけど
「エマ」 「!」のとこは見てて良かったとしみじみ思った

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:26:27.39 ID:s03ncAIn0.net
ノーマン一味とともに農園でラストバトルだよ
ラスボスはイザベラなのかピーターなのか鬼なのか
そういえばピーターはイザベラのシーンで登場しなかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:32:34.85 ID:roB0pHpd0.net
ノーマンは出荷されたのに生きてたんだな
レジスタンスに救出でもされたか

鬼は人肉だけ食ってるわけじゃない
現状では貴族しか農園の人肉を食えてないっぽいな
店で売ってるのは人肉じゃないだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:39:41.23 ID:AbFqLnx9a.net
高級農園食用児=地鶏
量産農園食用児=ブロイラー ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:42:30.50 ID:ZdMLgigY0.net
邪血の神殿が出て来たし、邪血関連の設定は絡むはず
あの盲目の爺さんは、エマ達の正体に気付かないフリをしている可能性もありそうだな
恐らくクレジットにある「ヴィルク」が爺さんなので、それなりの役割を持ってるはず

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:29:24.31 ID:6pPlBSWa0.net
これ、2期で完結までいくの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:38:32.82 ID:M6MRTkip0.net
>>420
エンドロール見ればわかることだろw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:41:45.72 ID:M6MRTkip0.net
>>423
底辺鬼が人肉食わないと退化するて嘆いているのに
(野良鬼になるw)
食用児達が解放され、人と鬼達の間にあらたな協定が結ばれるのかw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:46:12.11 ID:M6MRTkip0.net
>>435
豚足みたいな感じで手が売られていただろw
貴族様は手は食わないだろうなw
足の指部分は食うのか 臭いだろw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:48:08.06 ID:XqUtsp8V0.net
>>420
亡くなられた斎藤洋介さんに似たこもった渋い感じだったね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:50:18.34 ID:cIlmA8nA0.net
>>436
GF=烏骨鶏

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:50:21.44 ID:M6MRTkip0.net
>>436
そうだろうなw
自炊で鳥のもも肉(国産)の塊を包丁で切ろうとしたら
切れない 料理用ハサミで切ったわw
いつも切り身を買うけど 塊で量が多くて安かったから買ってみた
切りながら鳥も生きていただな て感じの切応えだったなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:57:05.50 ID:roB0pHpd0.net
>>441
貴族が食うのは脳だけかな?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:58:04.69 ID:cIlmA8nA0.net
>>416
暗すぎるし音声のバランスも悪くて聴き取りにくい気がする
二期は鬼や人肉のシーンをあまり際立たせないように敢えて暗くしてるのかな
原作読んでるから把握できてるけどーと思ってたらガッツリ改変で草

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:08:21.41 ID:3EgxfqDO0.net
>>420
上田敏也?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:18:32.41 ID:94DTQaUH0.net
一期も小声の時小さすぎてだるかったわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:23:41.28 ID:aotARZq90.net
ノーマン生きてたのかwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:21:08.73 ID:5qIAoY9a0.net
一期でノーマンがどうなったのか覚えてなかったから何となく死んだと思い込んでたら普通に出てきた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:34:23.91 ID:UHIN7/FP0.net
万策尽きて特別編かよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:45:28.96 ID:hs/Mneni0.net
>>426
変装して鬼の街に入ること自体は原作でもやってるね
ただ既に時期とか展開が違うしアニオリへ突入してる感じだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:48:59.67 ID:JBABN+Sja.net
クローバーワークスって凄いね
ワンエグ、ホリミヤ、そしてこれ
作画が安定しすぎている

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:53:01.27 ID:uQz8y8NG0.net
原作者はこれでいいのか(・ω・)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:53:16.38 ID:uQz8y8NG0.net
まあおもしろいけどさ
どうなるかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:55:27.99 ID:ZdMLgigY0.net
>>454
シリーズ構成に原作者が入ってるから問題ない
事実上、原作者によるIF展開って認識で大丈夫だと思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:05:31.15 ID:0K0jibaGK.net
次回放送予定枠が調整中なので落としたのかと思ってスレ覗いてみたら
今アニオリなのか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:07:35.73 ID:Y6okLHc+0.net
原作読んでる奴ほど驚く展開だなこれ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:28:54.99 ID:5xbqqqRqM.net
超絶ク◯改変を観てとんできたけど平和だね
もうアンチすら寄り付かないのかね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:35:42.88 ID:MCfsk09X0.net
アンチスレならちゃんとあるぞ
まぁこっちでもササクレと予防線の人が暴れてるけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:42:18.27 ID:roB0pHpd0.net
確かに原作読んでないから特に違和感ないな
この後すぐにGFに向かうだろうし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:42:54.90 ID:JNTVkcwP0.net
>>428


463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:44:29.31 ID:LooWtu6C0.net
ストーリーの根幹からして違うんだが、一体何を見させられているんだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:57:02.44 ID:b3RK5aled.net
いきなり話ぶったぎってベース脱出したから驚いた
なんか薄味スープになる予感

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:02:58.42 ID:u/OzAei00.net
キャストにさりげなくノーマン 内田真礼が追加されてるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:20:16.69 ID:bJNXhOEKr.net
えー ノーマンw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:24:30.79 ID:4HaHP/5j0.net
MALのスコアが8点台を切ったしここ2週ほどで約0.4点も下がっているから
海外組はアニオリ展開がお気に召さなかったっぽいな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:25:24.95 ID:zK8lIm8f0.net
アニオリじゃなくても大して変わらんと思うけどなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:32:24.37 ID:4HaHP/5j0.net
>>468
ただ海外組はバトルものが人気あるから
原作のバトル展開を高いクオリティで仕上げれば向こうで受けたかもな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:34:11.34 ID:YXReyEdHp.net
脱出ものが脱出を終えると「あ、もうこの作品は落ち目だね」って空気になるから
どちらにしろ評価は下がるんだろうな
世界からの脱出に変わった感じなんだけどな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:38:57.00 ID:kwwnZU9M0.net
遅れて4、5話視聴
あれ?こんな話だっけ?と思ってここに来たらアニオリ展開なのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:40:03.77 ID:4HaHP/5j0.net
Amazonプライムのレビューでも軒並みカットしすぎやアニオリ展開がダメ出しされてるし
5ちゃんと違って外では評判悪そうだな
昔と比べて5ちゃんは人も減ったから他所での評価の参考にはならないかも

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:54:47.63 ID:01R+aGXf0.net
原作と違うのでとんできますた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:37:32.80 ID:FAg55+E00.net
カットし過ぎという不満の声が多いのであれば
それだけ原作好きな人達からの意見が多いという事でもあるけど
追加ではない改変もののアニオリがその層から賞賛されるぐらい成功した例って少ないよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:39:48.29 ID:UFpGKIkF0.net
画面が暗すぎて年寄りには辛いなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:41:05.74 ID:M6MRTkip0.net
>>445
農場で特別に飼育された食用児の脳はごちそうらしいけど
ブロイラーみたく飼育された食用児の脳みそは別にたいしたことはないだろうなw

食肉て過去の中国人の食卓に普通にあったw
聖人の孔子の大好物は人肉の塩漬肉 
中華人は鬼だったのかwww

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:42:03.33 ID:lrOXKWrO0.net
尺の都合でアニオリにしたんだろうけど原作をそのままやってほしかったからちょっと残念
まあちゃんと完結できるならよしとするかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:55:15.77 ID:M6MRTkip0.net
寺院にお参りにきた爺鬼はガキがあんなにいるのに
人の匂いがわからなかったwなんか草みたいなお香ぽいを焚いていたけどなw
草みたいのが人の匂い消しなのに市場にいた底辺鬼は風がふいたにせよ
人の匂いと認識したw 変なのw

それと退化しつつある底辺鬼の妹と弟の運命はw保護者が殺されたから
野良鬼になるしかないかねwww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:08:37.36 ID:nWWF7ikd0.net
関係ないジャンルだけどフルーツバスケットって少女漫画のアニメは3期まできっちり全75話でやるのに
こっちはジャンプアニメなのに随分待遇悪いよな
この改変は二期で終わらせるためだろうし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:20:45.66 ID:M6MRTkip0.net
>>479
フジTVだしな 

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:45:33.33 ID:lYOBEJ960.net
俺はここまでだな
二期に入って面白かったり楽しいと感じる展開は皆無だった
そこに市場に売りに出されてる子供肉を見せられたらもう無理ってなった
あのシーンは外国でもいろいろ規制の対象になりそうだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:55:27.22 ID:sLh7S5Ok0.net
ハガレンみたく原作準拠で後年にアニメ化すればいいな
よし、この話はもうおしまい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:56:36.70 ID:kUScVJyK0.net
原作そんなに人気ある作品なんだ
それなら期待出来るな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:57:51.66 ID:6pPlBSWa0.net
ノーマンは鬼滅隊のメンバーですか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:58:22.08 ID:nWWF7ikd0.net
ハガレン程の人気はないからアニメはこれが最後だろう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:00:04.33 ID:guDiHld30.net
原作通りにやったらまた炎上するだけかと
ユウゴの話とかそのまんまやるんだよねw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:12:20.04 ID:9LHpCFp40.net
原作知らないけどこれはこれで楽しんでるな
この後の展開は農場に取り残された子供たちを救出して
人間の世界へ旅立つのかな?

鬼の世界が意外と人間味のある雰囲気で拍子抜けした
もっとおどろおどろしい世界観だとおもっていたのに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:13:05.98 ID:wbNvGpNX0.net
アニメも映画も跳ねなかったから企画が巻きに入ったのかな
コロナ延期の影響もあるかもね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:26:58.25 ID:tKlMiuX60.net
小さい女の鬼に中田氏種付けできないかなぁ(´・ω・`)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:35:49.69 ID:h9Vqyloq0.net
>>488
映画は12月に公開したばかりだぞ
時期的には映画の宣伝用だ
しかも現時点で動員140万人18億で中堅ヒット
ジャンプの実写映画としては歴代シリーズ5位の位置で
バクマンの実写より上、デスノートより下、だそうだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:48:47.78 ID:aS5Ku/UP0.net
10巻分くらい吹き飛ばすとかすげぇな
ディアボロもビックリ
あの冒険はなんだったんだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:55:13.72 ID:aotARZq90.net
食戟のソーマですら5期までやってんのにな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:59:47.19 ID:QzX4Lt9H0.net
アニメしか見てないけど原作と全く違うのか。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:08:54.51 ID:YBm+9N8l0.net
s2で5-20巻を一気にやるつもりなのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:13:38.46 ID:BJLC7lW50.net
ソーマは美少女とエロ存分に出せるから地味にやりやすくはありそう
約ネバはいかにもな美少女とかいないしエロも一切ないんだよな
作者がそういう要素嫌いなのかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:16:04.02 ID:IhyA4meZp.net
作者はエマより目立つ奴、人気出そうなやつは嫌う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:18:45.79 ID:M0c2uJlg0.net
一方ササクッテロはお気に入り作品より目立つ漫画、人気出た漫画を嫌った

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:04:18.78 ID:29b3pXG/0.net
原作通りの展開をシーズン毎に作るけど作画崩壊多い七つの大罪
作画は安定してるけど話を原作改変するネバラン

どっちがファン的にはいい?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:17:54.37 ID:cwrRbLOr0.net
フジテレビは後から放映権取得しただけの鬼滅にもアニオリ入れろやって迫って揉めてるらしいからな
もはや病気

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:24:45.91 ID:CAgBzz1m0.net
28 風吹けば名無し 2021/02/05(金) 22:44:44.45 ID:5y/cN6+Bd
進撃の巨人で例えたら二期で連れ去られたエレンがそのまま
マーレまで行って脱獄して演説中のタイバー握りつぶすレベル。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:27:18.45 ID:3X3yrGQ90.net
知らんアニメで例えられてもわからない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:40:29.23 ID:IHc2P/T+0.net
>>499
週刊女性の記事を鵜呑みにするのかよ
花江夏樹が天狗になったとか適当な記事を書いた週刊誌だぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:58:25.61 ID:xxnHBMsq0.net
録画見たけど前回から話飛びすぎてビビった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:09:40.78 ID:4TVioqBcp.net
原作者の希望らしいからしゃーない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:10:17.32 ID:nFxReizi0.net
原作者自身もクソだと自覚してそうw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:13:21.45 ID:iizyW/500.net
ノーマン復活するの原作だと何巻ぐらいなの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:37:52.70 ID:WhriwqxC0.net
おっさん出てこないしおかしいと思ってたら
ノーマン出てきたが二期で終わらすつもりか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:57:17.02 ID:ko9FrpAR0.net
よしネバランは許す

だからフジは鬼滅には一切口を出さないでくれ
絶対にだ!!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:06:47.16 ID:el9TxCJea.net
フジテレビ「次のノイタミナは鬼滅にしよう」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:16:40.24 ID:kOHAREcE0.net
狩庭が全部カットでノーマン再登場だと
エマは最後まで手を汚さない反戦少女になってしまうんかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:23:50.59 ID:4TVioqBcp.net
フジじゃなくて戦犯は原作者やろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:43:49.10 ID:SB9RpJYq0.net
原作者はエマが好きすぎて無垢な者でいてほしいのか

そうなるとノーマンが原作以上に色々な業を一人で背負ってしまうことになるけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:46:05.02 ID:PWkyfcur0.net
この作品ジャンプで読んでたけど外に出るとこからわがまま放題のエマがイライラすぎて
唯一熱くなれたシーンがユウゴとルーカスが再び一緒に戦うとこだったから
二期楽しみにしてたら全部カットかよw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:47:39.35 ID:c5pHI2Ex0.net
>>508
フジテレビはトリコに酷いことしたけど
鬼滅ならグルメスパイザー出しても売れるから安心だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:54:46.23 ID:onLiyjW/0.net
ああ、子供が実銃を使う描写が海外でNGだから改変したって説があるのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:55:05.12 ID:wzYpwDAz0.net
そんなに原作と違うと言われると
未読者としてはかえって気になって
原作を読んでみたい気がしないでもない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:00:32.81 ID:vOhrcZiL0.net
>>515
暗殺教室で中学生が拳銃使っていたから朝や夕方はともかく
深夜なら大丈夫じゃないかと思うな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:04:27.66 ID:H8lgbVWq0.net
原作15巻で飽きて脱落
でも20巻で完結したんならがんばって続きも買うかな
面白い?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:06:02.88 ID:PWkyfcur0.net
>>518
あまりおもしろくない
そこまででエマに共感してるならおもしろいのかもしれないが
とにかく全てエマに都合良く話が進む

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:20:22.03 ID:L7V0Eo/u0.net
捻くれてる奴じゃなければそこそこ楽しめるけど
15巻で飽きたって宣言してる時点で既に合わないだろうから読まなくていいんじゃないかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:42:46.43 ID:+GoVrGFa0.net
>>518
何から何までエマに都合よく話が進みすぎるのが気にならないならいいんじゃないか
エマ以外に共感してるなら多分脱落する

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:47:08.56 ID:t/UG+IeI0.net
エマが甘ちゃん過ぎて原作は辛い🥺

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:48:41.99 ID:vAiBaihEM.net
>>515
欧米は一家に一丁は銃持ってるのに・・
で、子供がおもちゃにして他人を撃ち殺すまでがデフォ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:50:41.49 ID:iUSnY3PU0.net
ほんとこういう奴はオウムみたいに共感共感しか言わないなw

主人公には感情移入できるべきだ!とかしか考えてなさそう
むしろ男子読者の感情移入ならレイかノーマン寄りだし
3人それぞれにできる要素が分かれてるのに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:55:56.14 ID:+GoVrGFa0.net
レイは脱獄以降名有りモブでしか無いのに感情移入とか馬鹿かこいつ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:15:12.58 ID:fsBmwu8/0.net
シリーズ構成 大野敏哉・白井カイウ

何で作者にシリーズ構成なんかやらせたんだろうな
アニメは完全に畑違いだろうに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:31:06.07 ID:uw/orI1X0.net
シーズン2で無理やり完結させなきゃいけないんだからどんどんカットするしかないだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:34:39.32 ID:ZtOvMAJ30.net
>>439
あの迷い込んだ鬼の爺さんの名前劇中で出てないし、他のキャラも名前把握してないので無理だったw

>>447
> 上田敏也?

その人で検索したらヴィルクって出てきた、まだ出番有るのか・・・ 珍しい爺さん声優連れてきたね・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:34:52.25 ID:Iir+dySo0.net
>>518
神様チートで魔法で解決して終わるし色々投げるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:39:08.42 ID:TOSrLlFCa.net
>>526
ちゃかひぇろ@TxuurM
視聴者のみなさん、ネバランへの批判めちゃくちゃ理解できるけど会社じゃなくて原作者の意思だから文句はそっちに言ってね
https://twitter.com/TxuurM/status/1357421416040173568

集英社が原作者のこと先生なんて呼ぶからつけ上がるんだろ
https://twitter.com/TxuurM/status/1357673740054667265

脚本は印税が発生すると聞いて、マジで白井カイウ許せんくなった
https://twitter.com/TxuurM/status/1357733363352694784
(deleted an unsolicited ad)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:44:19.08 ID:iUSnY3PU0.net
「名有りモブ」は草
エマ憎しをこじらせるとレイすらそうとしか見えなくなるのかw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:01:26.47 ID:ZtOvMAJ30.net
>>515
> ああ、子供が実銃を使う描写が海外でNGだから改変したって説があるのか

それ以上に児童虐待な表現じゃね?・・・ Wikipedia見ただけの意見だから間違ってたらゴメンだけど・・・
美味しく食うために強い貴族の鬼が狩りゲームって・・・ 対等じゃないものが戦わされる段階で虐待だし、そしてさらに調理されて食われるとか、
海外の放送とか配信コードに引っかかるんじゃね?海外は児童虐待は超厳しい。議論になりそうな案件。
ある程度対等な関係で戦いを描くならまだ戦闘アクションで済むけどな、大人設定なら進撃のように酷いものでもOK

ぶっちゃけ動物でも虐待して食肉は放送コードに引っかかる・・・
犬を美味しく食うには棒で叩いて半殺しにしてとか聞いたこと有るけどほんと?w

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:12:38.49 ID:ATIX1aXj0.net
盗作したから天罰なのさ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:17:39.92 ID:ZtOvMAJ30.net
>>530
アニメの脚本なんか安いやろw 故にまともなのが寄り付かなくて多くの惨事が・・・・・・
今どきネットで直接小説家デビューの時代やから実写の方も脚本家なんか寄り付かない。世界的にドラマが糞つまらなくなってる理由。
昔は脚本家は作家になるための道の一つだからギャラ以上の才能も通った。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:18:55.96 ID:jw9UXPMH0.net
未読なんやが、ノーマン再会から完結まではどれくらいの長さなん?2期で終われるくらい?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:30:53.00 ID:ATIX1aXj0.net
>>535
無理

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:02:40.72 ID:jw9UXPMH0.net
>>536
じゃあ無理矢理終わらせようとしてる訳ではないのかなレスあり

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:49:32.67 ID:GeoaGMAe0.net
おいおいそれなりの分量のある部分をばっさり切ったんだぜ?
その後も切らないと何故言い切れるんだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:00:09.71 ID:FFWnqnfG0.net
こうゆう展開になるならシェルターのエピ要らなかった気がする

ハリウッド映画なら、登場人物の年齢引き上げて、逃げる先々で脱落者を出して、
あの3人だけが人間界にたどり着くってストーリーにするんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:13:03.53 ID:FFWnqnfG0.net
鬼にも食人する事情があるって世界観と、
市場での身バレや、盲目の鬼とのやり取りは
ハラハラしたからシーンで見る分には悪くない
けど流れで見ると、「ぬるい」って思っちゃう
子供の残酷シーンはご法度とか、コンプライアンスあるんだろうね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:15:23.04 ID:N4pUCL4U0.net
アニメ制作会社の頭の見せ所やな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:33:45.23 ID:fQwTMu15p.net
初見組だけどここらでノーマンが出てきてくれてよかったと思ってるよ
ママも出てきそうだしやっと面白くなりそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:18:13.10 ID:UBgZ4FFn0.net
どの道、GF編の後は評判良くなかったしアニオリのほうがマシかもしれん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:46:59.46 ID:f2D9FRPZ0.net
原作者脚本なら制作が被害者だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:31:56.51 ID:uE4ybQBj0.net
原作者が新しいストーリー展開してるのなら別にいいわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:32:28.42 ID:3wzbJdTTa.net
作品は原作者様のものなんだよ
口答えするな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:48:03.89 ID:f2D9FRPZ0.net
協調しないなら原作者1人で作ればよくね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:49:34.71 ID:z0DnS4JN0.net
なんか2期は評判悪いんだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:58:37.03 ID:zDwBSIQF0.net
1話飛ばしたかなとは思ったけどそんなに飛んでいたとはね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:14:00.80 ID:QqZ7hLR50.net
そもそも白井カイウは本当に原作者だったのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:18:13.09 ID:onLiyjW/0.net
Twitterでアニメーターが「文句は原作者に」って言ってるけど、白井カイウTwitterやってないんだよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:32:51.22 ID:QqZ7hLR50.net
やってたら盗作疑惑を直接聞きたいw

あと色々グダグダな点、ペンの正規の入手法とかソンジュがトンネル作った理由とか聞きたい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:38:45.05 ID:ZIhMuDQg0.net
え?なにこれめっちゃカットしてね
まぁ脱出から微妙だからだろうけどここまでするとは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:57:00.61 ID:hYPtjrZO0.net
OPに一人分のスペースが有ったからノーマンが入るだろうと思ってた
次回からノーマンが入ったOPになるだろうね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:12:12.48 ID:+jP42rghM.net
鬼側の境遇とかすんなよ
飢えた兄妹の話とか、感情移入してまうやないかw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:45:27.15 ID:bto9ojdj0.net
>>487
拍子抜け確かに。
人間を喰らうというからには、鬼滅の世界観の鬼たちと比べてしまう。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:21:44.25 ID:zY9E7Ly+0.net
アンナかわいいよアンナ
白人の血入ってるから9歳に見えない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:22.14 ID:rIgCeiQpp.net
もしかしてフジが鬼滅2期やる前の実験でいじくりまわしてるのかなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:42:39.34 ID:Eddui0q+p.net
ネバランじゃ実験にならんだろ
期待されてる作品と呆れられて冷めきって終わった作品じゃ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:48:00.50 ID:149qrMSz0.net
>>542
同じく

初めてスレ来たけど原作とだいぶ違うみたいね
まぁまぁ面白いけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:13:22.48 ID:cqgwNK8R0.net
>>558
円盤の売上と、ノイタミナ枠では4期5期と続けてられないからでは?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:17:47.93 ID:VEo7bBsUM.net
これと封神演義とどっちがヤベェの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:29:09.92 ID:zY9E7Ly+0.net
封神は人肉ハンバーグ食ってるからなぁ
ヤバさで言えば大差ない気がする

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:43:50.70 ID:ZtOvMAJ30.net
>>539
> ハリウッド映画なら、登場人物の年齢引き上げて、逃げる先々で脱落者を出して、
> あの3人だけが人間界にたどり着くってストーリーにするんだろうな

そしてたどり着くと人間界も支配者は鬼か、鬼化した人間だった・・・と言う感じのバッドエンドでw

アメリカ人って半分ぐらいほんとにアメリカ革命騒動起こすぐらいDS(闇の支配層)っていうのを信じてる世界だからハッピーエンドはアホらしいw
ヒラリーが変なストローで生きた子どもの髄液を吸ってるとかいう写真とか陰謀話信じてるやつが居るぐらい…w
更にとんでもは爬虫類型宇宙人だからねw もう鬼でいいじゃんw 作者がそっち方面にアンテナ伸ばせてたらもっとおもしろ展開できたかもだな脱出後…
作者が適当エンドで投げてるんだからそこまでハリウッドの人も頑張る筋合いないから、普通に脱出までで終わりだろw
脱出後は外の風景とかドラマで描くのもきついからなそこまではやらんだろ。マシオカ絡んでるからハワイでサバイバル物かww
QAnon陰謀論をぶち込んで、
農園はどこか小さな島… 子どもを人肉に育てるだけでなく生贄にもした宗教儀式もあったり… 島の外は鬼に支配されたアメリカ・・・
子どもじゃなくて18前後の大人にしといたほうがいいかもなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:59:32.52 ID:s/ogehL3M.net
アニメだけ見てると普通に面白いけどな
鬼側視点もあったし良かった
アニメ勢の大半は普通に面白く見てる気がする笑

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:03:32.77 ID:YR7L5J0E0.net
アメリカのあっちこっちの地下施設から米軍が救出してる児童見てたら
このアニメは実在の内容描写なんだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:03:49.53 ID:+GoVrGFa0.net
>>552さんはブロックされました

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:05:45.42 ID:jDFtgtKn0.net
チビ達の言うことをきく←死亡フラグ
なんか2期になってからイラっとする展開多い気ガス

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:19:18.68 ID:Cf/d4HtV0.net
狩り庭辺結構楽しみにしてたんだけどなぁ...
あのなんちゃら卿っていう敵も出てこないのか。食用児仲間も。
すごいな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:39:16.60 ID:fUtTmTJV0.net
ツイッターでアニメーターがとかまだ言ってんのか
チョンモメンがツイッターでアニメーターの振りしてそれっぽい事言っててめえで匿名SNSで広めてアフィが釣られてるだけだろが
HP見りゃわかるような作者が脚本兼ねてるって情報を元に作り話こさえてるだけだろ
自称アニメーターのチョンモメンがアニメーターだっていう証拠はどこにあるよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:11:20.37 ID:onLiyjW/0.net
どちらにしてもTwitterで「や」って入れるとサジェストに「約ネバ 炎上」って出る(15時現在)のはあまり好ましい状況じゃないな
実質あと5話でどうまとめるのかは正直普通に気になるが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:27:23.90 ID:y4MFIhFg0.net
自分も初見だけど時間飛んだし金髪の女の子がでかくなっててビビった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:07:22.52 ID:yjZxRP+B0.net
狩庭映画でやるんかあそこやらんと終盤わけわかめじゃ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:46:05.87 ID:VEo7bBsUM.net
これは魔法戦争並の最終回が期待できそうだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:56:34.32 ID:wFUxkZICd.net
3クールでじっくりやれなかったのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:04:51.23 ID:149qrMSz0.net
面白いけど子供たちが少しイライラするね
子供たちのヘマじゃなくて活躍がみたい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:15:26.73 ID:nx/T+NtH0.net
優秀な子供たちの「知性」や「心理戦」で自分たちで勝ち取って助かる物語でなくなって、
運良く助けられてる物語になっちゃってるんだよねえ・・・
もう「状況」に知性が負けてることになっちゃってて、前半の楽しさまで否定したような流れ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:32:03.34 ID:WNy5ALfO0.net
>>487
食用児(高級)の生活のほうが、捕食者の鬼(下層)よりはるかにリッチというのは面白いね
グロ映画なら、鬼に同情して犠牲になる子供が出るかもしれない
>>562
そらーダッキちゃんのほうが酷いわ
苦しめて殺すんだもの
言うて犠牲を計算に入れて封神計画したフッキも酷いけどさ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:51:28.44 ID:WNy5ALfO0.net
人間を食べないと野良に返るなら、そっちのほうが鬼本来の姿じゃないの?
なまじ食べるから人間と会話できちゃう
鬼が野良に返ると、殺しあうとか共食いして社会が破綻するのかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:57:13.74 ID:WNy5ALfO0.net
>>577
やっぱ子供は知恵や体力や精神力が足らないから
(食べ盛りに我慢ができるこの子たちは、だから賢いんだろうけど)
絵としてすごく無力になっちゃうんだよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:58:14.37 ID:149qrMSz0.net
>>577
それだ!
それが違和感でありモヤモヤの原因だ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:00:55.37 ID:8CHWSsjAp.net
>>581
原作通りだぞ
その点は

だから盗作なんじゃ?とか言われてる
常にお助けアイテムと助っ人が来る

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:12:02.38 ID:JaQQpFXQ0.net
ササクレさんは何年も前から盗作と騒いでいそうなのに
なぜ糾弾するサイトでも作らないのだろうか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:12:20.99 ID:lrvEAyjN0.net
酷すぎるアニオリ。誰得だよこれ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:14:42.17 ID:JaQQpFXQ0.net
>>579
本来の姿的なものについては原作で言及ある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:22:04.40 ID:oIo/WPPd0.net
アニオリだからって言い訳を得て、原作の糞さを隠すことができたカイウ先生が得をしている

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:12.83 ID:k4AUNlih0.net
もうノーマン出てきてワロタ
まじで2期で畳む気なんだなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:28:55.32 ID:jwxW+AyP0.net
そりゃ泥舟だもん
こっからどんどん評判悪くなる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:31:05.20 ID:mbWxh1kY0.net
へーアニメは相当カットされてて原作は20冊もあるんだ。
買ったろ!
なんて奴が出てきたらどうするんだよ、かわいそうだろ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:49:27.84 ID:1tBeeYLS0.net
>>555
ビーガンになればいい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:04:53.74 ID:5m7tHeXx0.net
1年間ああいう暮らしをしていたら、病死や事故死するもの、行方不明になるものが出たり、分裂したりしそうなもんだが、まあしょうがないか
ゴールディングの「蝿の王」を思いだしてしまったわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:08:38.05 ID:o3Y2SjFx0.net
なんJにも原作ネガキャン出張してる>>589に笑う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:10:08.35 ID:EOTUYbPj0.net
なんJだとほぼ全員が脱獄後はクソだと言ってたな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:18:20.27 ID:ZgMn3YSx0.net
ササクレ君は自分が犯人だと吐いてる暇があったら
スイッチが出てこないとか喚いてた件についてちゃっちゃと答えちゃいなさい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:28:33.80 ID:M+9/cWZBa.net
4話のアニオリ展開についていけなくて、ご都合すぎるわってショックだったけど、5話が普通に面白かったから続き楽しみにしてる。子どもが鬼じゃなく人間の大人に殺されるとか確かに放送してほしくないわ。それより陰薄かった子とか鬼社会とかにスポット当たるのは良改変だなぁ。

原作は完結後にまとめ買いして一気に読んだら面白かったけど、冗長なとこもあったと思うし、アニメがどうまとめてくるのかはわくわくする。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:29:17.27 ID:NcrNDl+f0.net
ノーマンって原作で鬼に変装してたっけ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:47:17.32 ID:t/UG+IeI0.net
もう敵でもいいからユウゴ出して欲しい🥺

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 21:50:58.17 .net
本当に原作通りにやってたらそっちのほうが評判悪かった気がするけどな。
原作者が本当にかかわってるとしたら、そのへんの空気読んでバッサリいったのだろうし、正しい判断。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:09:16.67 ID:YTAm96wB0.net
ダレたGP編飛ばしたの英断すぎる
アニオリ1年後ノーマンは闇落ちしてない可能性あるし期待してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:22:06.79 ID:149qrMSz0.net
ところで面をつけてる理由は後でわかるの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:50:42.95 ID:HLOkSOmb0.net
原作読んでないんだけど子供たちはどこから出てくるの?

種人間×?殖牝人間なのか、キャベツ畑orコウノトリ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:51:51.69 ID:MGWhHWJv0.net
原作全く読んでないから普通に楽しい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:52:14.76 ID:HLOkSOmb0.net
繁殖

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:09:34.20 ID:5m7tHeXx0.net
産む方は、飼育場のママになる前に、ということでいいとして
男の方はやっぱ頭いいののタネを残さなきゃとなると、食われずに牡として残される子どもがいるんかね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:29:36.03 ID:0Wxk6pKo0.net
傷一つ付けずに連れ戻しますつって放った追手が何でアサルトライフル持ってんの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:43:23.39 ID:qywk5HJy0.net
>>601
ママが子供生んだ話はアニメでもあっただろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:12:49.23 ID:Gh2Gew0y0.net
原作はもううろ覚えだけど、恐ろしいほど端折ってるのはノーマン出てきた時点で分かった
極黒のブリュンヒルデみたいに原作を超圧縮して2期で終わらせるのか
原作は農園出てから安定してつまらなくて長かったけど、端折っても全然面白くなってないのがどうしようもないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:17:09.74 ID:bM4xYcSF0.net
イザベル出てきたら盛り上がるかな
甲斐田裕子の声が好き

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:23:51.75 ID:+cLwdQ+k0.net
オリジナル展開とはいえあと6話じゃさすがに終わらないだろ
完結編は劇場版かな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 01:40:36.78 .net
Netflixからノイタミナに変わって一気に消化にかかるこの手法、
ネバーランドだけじゃなくて次は鬼滅の刃に来るんだろうなと思うといろいろワクワクするなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:59:05.89 ID:FMz4quCfr.net
>>605
野良鬼が居るからじゃね?
護身用だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:28:04.57 ID:ylY+J7JT0.net
>>604
種牛としてのノーマン生存はありだよなぁ
まぁ精子だけ保存すればいいんだけど

ネバランの前の読み切り2作面白かった
(タダで読めるのが凄い時代だ)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:44:56.46 ID:l5NqURKx0.net
>>600
とりあえず原作ではわかる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 04:55:47.22 ID:r5Eepz4u0.net
>>612
あれそれだと近親交配進みすぎてやばくね?それ1000年だろ?
まあ食用児の精子がどこから来たかなんて描写はないが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:16:16.59 ID:Hr76pp2Fd.net
鬼滅の続編をゴールデンタイムでやるためにフジテレビがおもいっきしストーリー改変を目論んでるらしいけど
やっぱこれもフジの横槍でこうなってるのかな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:29:18.89 ID:iKHuqDKPr.net
これ世界名作劇場シリーズなんですよね?ね?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:43:41.63 ID:QYvVqmLJ0.net
>>609
劇場版なんて無理だろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:20:54.71 ID:py728qgr0.net
あと6話あれば余裕では?
サバイバル生活、良い鬼も悪い鬼もいる事、悪い鬼やっつける、
とっくに復興して現在同様になってる人間界の描写、終わり。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:30:14.86 ID:OYXr4h/V0.net
>>564
>農園はどこか小さな島… 子どもを人肉に育てるだけでなく生贄にもした宗教儀式もあったり… 島の外は鬼に支配されたアメリカ・・・
>子どもじゃなくて18前後の大人にしといたほうがいいかもなw

それ、少女漫画の清水玲子の輝夜姫だなw
島の外は鬼に支配されてたわけじゃないけど…って書こうと思ったけど、ニュアンスはわりと似てたか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:30:49.43 ID:cLqaUNYd0.net
結局優しいフリしたのがいるだけで鬼には狙われるのみってのが今までよね
食用児は人間社会から供給されるのかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:00:52.76 ID:0L2JNETs0.net
>>615
いやー単にあまり長くアニメやれないってだけかも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:51:58.66 ID:uFgT4RJld.net
首飛んだり血しぶきの残酷描写には意外と寛容だけどエロ表現にやたら厳しいから遊郭編はどうなんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:39:25.12 ID:Xv4zlMT1M.net
約束のババーランドなら人気出た

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:56:05.92 ID:thVe+Gdk0.net
原作うろ覚えでユーゴとかいつ出てくるんだったけなくらいに見てたら
ノーマン出て来て完全にアニオリ展開だったことに気付いたわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:02:46.92 ID:Vx8D1BqKd.net
俺的には今の展開でいいと思うけどな
たって原作が途中から路線変更したって皆わかるでしょ?特に陰謀論と紐付けたような箇所が軒並みスルーされて掘り下げられてないし、あの人とフィル関連もそう
そこら辺見ててずっと原作になんらかの圧力かかって描けなかったんじゃないかと思ってた。
とにかく今後のアニメでは本来描きたかった約ネバになると思うし楽しみだわ
皆も原作が見たいわけじゃないでしょ、脱出までが好きだった人なら尚更

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:04:31.56 ID:3aKRL60M0.net
ミリムとマブダチになってツンツンされてみたい!
殴られて顔面半分潰されるのは勘弁で
https://i.imgur.com/NO5pS6Y.png

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:11:24.03 ID:xkDm3bhT0.net
集英社もうなんかだめだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:19:44.23 ID:mRvQwqSy0.net
>>625
それこそ陰謀論なのでは

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:28:09.35 ID:JcgNASHDp.net
バカイウがそんな陰謀論とか理解出来るわけない
単に盗作元がそうなだけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:16:37.33 ID:ywdW+HxKM.net
バイデンがシナリオ変更を要求してきたんですねわかります

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:06:54.43 ID:JcgNASHDp.net
陰謀論者どものが想像力豊かで面白いぞ

色々と設定がある

悪の爬虫類トカゲ人間達率いる闇の勢力
通称カバール、ディープステート(DS)
その手下であるオバマやバイデンやヒラリーやローマ法皇

コイツらはアドレナクロームという物質を摂取するために人喰いをしている
アドレナクロームとは脳の松果体によって作られる物質で
特にストレスを与えれば与えるほど多く分泌される
また子供の脳のが良い
そのために子供を誘拐して拷問してから食べている
アドレナクロームを摂取すると若返ったり麻薬のように快感を得られたりする

日本でそれをやっているのは日本赤十字社
イメージキャラクターがその証拠

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:08:19.94 ID:JcgNASHDp.net
あと今のバイデンはゴム人間らしい
中身は影武者だったり宇宙人だったりロボットだったり色々

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:14:22.94 ID:odnO+e6qr.net
脱出後はしばらく展開面白くないし
おっさん登場あたりから見るかって思ってたけど
丸々カットされたのかwあのあたりが一番面白かった記憶あるんだけど
じゃあ多分もうこのアニメを見ることは一生ないかな
これって約ネバのめちゃくちゃファンだったらショックで寝込む勢いなんじゃね?
そこまで好きではないけど気が向いたらアニメ版も見ようかな?ってレベルの俺でも割とショックだもん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:18:05.51 ID:pUNtHUf40.net
ササさんは糾弾するサイトまだ作らないの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 20:35:12.50 .net
逆に原作好きであるほどに、脱出後の展開に落胆してるし、原作者にもそれは自覚ありそうだし
タダの省略じゃなく、もし原作者がかかわって本来あるべき展開になるんだとしたら、相当いい感じになりそうだけどな〜。
ただノイタミナにはNo6とかいろいろ前科がありすぎるので信用していない。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:56:36.93 ID:w/UB4zge0.net
ノイタミナがアニメ作ってるわけじゃねーぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:11:22.62 ID:r5Eepz4u0.net
あの原作者じゃアニメの脚本だかに関わっても質は原作と大して変わらないだろ
ご都合主義しか書けないみたいだしな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:23:56.34 ID:Z5LhQE9M0.net
全部がご都合主義にしか見えないほど憎しみを募らせてるなら
原作叩きのスレに行かれてはどうでしょう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:49:53.42 ID:p/two4Qn0.net
丸々カットされた所が一番面白いのに何やってんだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:09:14.49 ID:RXUJsTT3p.net
>>535
尺足りない。原作通りにやるなら分割2クールでノーマンが生きてるの発覚まで1クール目
2クール目全13話で最終回1時間SPくらい必要

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:23:08.24 ID:XguyAut60.net
今さら5話見たけど
ギルダ:黙ってればばれずにすんだのでは?
糞ガキ:調子乗るけど家族を陥れるようなことしたっけ?

どうしてこうなった
子供に拳銃持たせる描写がアウトなのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:25.60 ID:gnl9EgGh0.net
ユウゴ出てこなくて、え?え?ってなったと思ったら、もうノーマン出てきやがった・・・・
こりゃあかんわ・・・・
なまじ原作読んでると見るのキツイ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:01:54.29 ID:mRCkrkMw0.net
まあ盛り上がりと尺を考えれば仕方ないかもしれん
あれだけ脱獄以降はダレるダレる言われてたらね
原作ファンには残念な結果と思うが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:11:54.90 ID:mmgbxiyt0.net
原作通りなんて無理だもんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:51:02.14 ID:XguyAut60.net
カットは仕方ないけどもうちょい良くできたのでは、と思ってしまうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:52:15.27 ID:MVgYUSY+0.net
原作者が関わってるなら無理だろ

良くしたいのなら完全排除しないと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 06:30:08.78 .net
原作ファンほど、アニメ版のバッサリ感は歓迎してる印象だけどな。
このまま原作で大不評だった迷宮と王政もバッサリカットしてもらえると神アニメに変わる。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 06:50:29.55 ID:I75lZxHL0.net
原作読んでないからわからんけどそんなにカットしてるんか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 06:53:04.30 ID:XgdM+oOK0.net
ユーゴたちのファンはそりゃ思う所あるだろうなあ
どんな展開になるか分からんから逆に先が気になってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 07:13:26.29 .net
あの態度悪いオッサンが消えて痛快だった原作ファンも多いよ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:15:06.13 ID:fBEq48Z70.net
脱獄までが約束のネバーランド

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:44:11.11 ID:3v25cPebp.net
原作ファンですらエマにうんざりしてたからエマを消したほうが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:01:15.31 ID:MoKEUYO30.net
エマは原作者の分身なので原作者を追い出さないと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:13:40.49 ID:Jv15F6ac0.net
そもそも原作知らん人はシェルター襲撃した奴ら誰やねん状態だろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 08:24:06.76 .net
襲撃の際に出口はもう一個あるよ!と敵に大声で教えてる時点で、まぁ・・・。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:57:34.71 ID:Vv5G0pyU0.net
>>647
それはただの自分の感想だろう
本来どのジャンルも5chよりよっぽど甘い評価が多いはずのTwitterがあの荒れ様だぞ
ほぼ原作ファンしか文句言ってない
逆に5chでは改変に肯定的な意見が多いっていう珍しい現象が起きてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:03:55.25 ID:tbUGljp1p.net
>>656
表の人たちは原作主義だから
原作という聖域をいじられることを何より怒る

5chの人たちは本来表が息苦しい人が来るから、原作いじられてもそれ自体での怒りは少ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 09:06:10.69 .net
というか、さんざん言われてるけど、今残ってる原作ファンは脱落しなかった重度の原作信者だからなぁ。
面構えが違う。
普通の原作ファンは脱出後、グダグダし続けた流れについていけなくなって離れていった人ばかりで
グダグダ程度で脱落するような奴は原作ファンじゃない!とか言い出す状況だし。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:20:11.70 ID:3v25cPebp.net
あれ?あの方とかの伏線は回収出来るの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 10:07:15.29 ID:S3P8abKcd.net
その辺りはこれから次第だな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:20:55.76 ID:8WOuelLv0.net
原作から完全に離れたから先の展開は制作しか知らない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:58:50.64 ID:oyHh5tud0.net
>>647
なんでワッチョイ消してるの?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:15:49.84 ID:07TGqP8+d.net
カイウって女?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:23:36.93 ID:oGz7F2hg0.net
>>654
ハウスからの追っ手だと思って見てたけど違うの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:33:22.11 ID:Ao7xXKqF0.net
>>664
普通にハウスからの追手で合ってるぞ
原作だと追手にもっと濃いキャラがいるが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:03:07.68 ID:wwEe4F3n0.net
あの〜、漫画未読なんですが
アニメ2期クソつまんなくないですか?
いつ盛り上がるんでしょうか。
1期からの盛り下がりが酷いんですが、、

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:11:12.19 ID:lD4E32o60.net
アニメの描写だと、あのシェルターは人間側の鬼協力勢力(ネタバレになるけどラートリー家)が、ジェームズが作ったことは知っていたけど
どこかから脱走してきた農園児を誘い込むためにわざと残しておいた罠か? と思ったくらいだから、あの襲撃者たちはラートリ家のメンバーかと思ってた
グランマと鬼のやりとりを見て、鬼とグランマが差し向けたのか? と思い直したけど
その場合だと人間なのがわりと謎だけど
農園上がりには、あんな判断力と戦闘力ありそうな大人の男は居なくないか?

あと6話で最後までやるつもりなら、名前を言えないアノヒトの存在もカットするのかな?
鬼の体制側と和解して約束を結び直せれば、あいつ居なくていいような気もするし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:47:28.29 ID:q/+cPVYR0.net
>>666
既にアニオリだから誰もそんな事はわからんぞ
カットも改変も無しの続きなら原作読んで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 14:46:29.47 .net
リンゴ拾うとか要らんイベントするくらいなら鬼ごっこと約束で強制的に終了してもいいくらいだな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:07:27.35 ID:3v25cPebp.net
ユアストーリー 落ちで良いよ
実はただのゲームでしたーー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:34:24.90 ID:/Y/SVEOy0.net
>>648
別作品と言ってイイほどに


アニメ化決定するが大幅カット
原作者は止める事は出来ない
誰かに弄られるのなら自分で脚本
そして大幅改悪でゴミが完成する

こんな感じだろうか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 15:45:17.95 ID:mRCkrkMw0.net
別にゴミと決まったわけじゃないだろ
そんなに受け入れられないなら見るなよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:35:30.86 ID:HUqLgprfr.net
外の世界で子供たちが1人、また1人とロストしていく展開でもないんだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:37:08.20 ID:JQqCPSHC0.net
そんなデスゲームじゃないんだから
キャラ立ってないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:48:42.96 ID:W0A9oNzSd.net
偽ハイキューと時間入れ換えてくれないかな
そうすれば時間被らずネバーランド→五等分にいけるのに

1期も2期も五等分の裏とかついてないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:19:37.09 ID:3v25cPebp.net
>>673
死んだらエマの名誉に傷がつく
原作だとよその家だけが死ぬ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:38:38.11 ID:/LXjUG3O0.net
今日もエマ殺したいマンで草

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:54:21.46 ID:OPfKhZcB0.net
やっと5話見れたけど
鬼に気づかれてからノーマンまでのくだり演出下手くそかよ
あと老鬼のところもなんか微妙だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:05:20.44 ID:I75lZxHL0.net
ドラゴンボールで例えるとどれくらいカットしてるん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:15:13.12 ID:TE9gYRa80.net
ノーマンのとこは演出もっと上手くできたよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:21:42.67 ID:TE9gYRa80.net
>>679
天下一武道会が終わった後に
レッドリボン軍激闘とタオパイパイを全部カットして
天津飯とも出会わないままピッコロ編に突入しつつ祖父悟飯となぜか再会してるぐらい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:32:29.13 ID:I75lZxHL0.net
>>681
とんでもないカットしてんなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 20:32:55.58 ID:F/5xJn3r0.net
問われて答えるカットの例えが面白すぎるわ
今後も期待!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:02:51.53 ID:urgh5VbT0.net
>>681
すっげぇ良く分かったwwwセンキュー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:11:06.43 ID:UtNwGC1U0.net
原作者曰くエマは王子でレイノーマンは馬らしいから
モブはその辺の石ころじゃね?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:15:10.34 ID:0CxU9o680.net
ササ太郎さんそんなリアルでの自分の立ち位置わざわざ自虐ネタにせんでも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:33:18.55 ID:g/Zz3KSC0.net
エマ王子はギロチンにかけろよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:34:22.04 ID:g/Zz3KSC0.net
王子様な割には誇りとかないよね
他人任せでヌクヌクと怠けてて平気
悪い意味で女の子

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 00:14:12.26 ID:qBBIovfqa.net
約束のネバーランドは人気がクソ高かった反面2ちゃんはアンチに占領されてるような状態だった
特にゴールディポンド編はエマ単独行動ということもあってか批判しかなかった
たぶん作者はそう言う叩きを見てたんだろうな
それで削ってよしと思ったんだろうがこの作品って人物中心のストーリーだから登場人物削るごとにファンからの批判増えるよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 01:15:21.34 .net
グダグダの流れを良しとするファンなんて無視したほうが作品としては綺麗に仕上がる。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 01:30:02.25 ID:ASIVP8U30.net
純粋にカットすればいいのに何であんな寒い展開にしたのか
原作がいいとは言い切れないがベタベタにもほどがあるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 02:46:10.77 ID:J9+zC4if0.net
今週総集編になってるが、もしかしたらコロナで制作が中断したのがこの辺なのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 04:01:27.76 ID:Y9olYbKk0.net
>>612
誰かが言ってたけど養殖のクローン人間じゃあないの?
最優秀な男子が王家のご馳走になり最優秀な女子がママになるとか?
雑魚はどんどん出荷
>>623
なおみ主演で
>>629
なんの盗作?

実写版映画のエマは残念である

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 07:09:02.21 ID:SqimZksA0.net
レウウィス大公まで削除されてないよな
あれカットしたら最後の展開変わっちゃう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 08:09:33.51 ID:1VIA+yIvM.net
約束のネズミーランドにすればもっと人気出た

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 08:35:25.87 ID:DvuUt9GI0.net
原作未読だがオリラジ中田の動画で全エピソード知ってたからもういきなりノーマンと出会って笑ったわ
ここまですっ飛ばすならキッチリ神回ばかりで終われとしか言いようがない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 08:46:29.35 ID:NaCR6mao0.net
残念だが2期で終わらせるためにこうなっちゃったのか
3期、4期と続く見込みはなかったんやな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:04:59.48 ID:dlHp6qZ3M.net
>>671
改変は原作者の意向てアニメーターがツイートしてた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:40:10.91 ID:Zi6v4HhL0.net
>>696
原作者の実力を知ってて言ってるのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:45:00.73 ID:NA7mXBlB0.net
(´・ω・`)出荷よー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:58:52.41 ID:DvuUt9GI0.net
>>699
これから全てアニオリだったらワンチャンあるかも知れねーぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:26:50.08 ID:ks+WEjF60.net
すでにアニオリって言ってるが、時期だけでなく、ノーマンとは
ああゆう形の再会ではないの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:56:36.26 ID:ObVdGqn6a.net
結局ソンジュとムジカが鬼と人間の関係性を変える鍵だから王政側の描写はアッサリでイイんじゃね
>>702
形は違うが原作要素を上手いこと混ぜた感じ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:15:46.14 ID:ks+WEjF60.net
>>703
ありがと

大野は、つり球とクラウズが好きだからうまい改変期待してる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:51:23.46 ID:ufxvdV340.net
ナルトみたいな屋根渡りしてたけど明らかに常人じゃないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:05:50.96 ID:RUmKEbXL0.net
アニメなんで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:31:27.26 ID:cwD/Vbgt0.net
これいつ面白くなるん?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 12:36:07.98 .net
5話から面白くなってる。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 13:28:15.38 ID:nKPe49QZ0.net
>>681
そこをチョイスするあたり年齢がバレるなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 14:09:25.24 ID:6TdVxrI50.net
>>705
あれやばいだろ
あの服装で5メートルは飛んでた
もう室伏広治じゃんどっちが鬼だよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 14:37:07.02 ID:nKPe49QZ0.net
もう完全に別モンに仕上げるんだろうな
ラストも変えるかも

こういう時原作知らない方が楽しめるんだよな
原作が面白くて読んでしまった事が惜しいわ
切り替えて見て行くしかないか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 14:50:49.81 ID:wNUvsrsvp.net
あのままをアニメで見たかった派
ユウゴやママの死のところは特に

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 14:50:50.06 ID:DfrU44OYF.net
鬼を皆殺しにして人間だけの社会を作る
ここまで改変したら逆に評価する

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:04:06.15 ID:DvuUt9GI0.net
俺は原作読むor原作未読でネタバレされるのどちらでも好きな物なら100%アニメ楽しめるんだよな
こういう性分はお得だぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:06:43.51 ID:ilGEg4tV0.net
いるのか知らないがユウゴ信者が存在したら可哀想

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:14:03.78 ID:DfrU44OYF.net
自殺しようとしたらガキの集団が現れて邪魔だから皆殺しを企むも
ガキどもがきっかけで死んだと思われたかつての仲間と再会し希望を取り戻し
最後はガキどもを守るために自らの命を犠牲にするおっさんをアニメで見たかったよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:24:07.59 ID:9GbrixkLF.net
>>713
駆逐してやる!! この世から、一匹残らず!!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 17:27:52.42 ID:fZd2DDrDa.net
自分ら食用児を生け贄として鬼に差し出した(だっけ?)人間社会も潰して仲よく滅亡エンド希望

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 18:43:53.44 ID:t0zMjWZp0.net
>>681
えーーっ!?そんなに??

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 22:15:43.10 ID:FqNqHC1X0.net
もう来週七つの壁の中でも良いぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 02:27:23.93 ID:U+OSclzb0.net
化けるか黒歴史になるか
あと2話くらい見ないと分からん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 07:40:12.77 ID:5iuWAJG40.net
いやいやいや化けるわけない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 07:55:25.22 ID:nb4XspRgr.net
念能力を身につける展開とかだったりしてな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 09:25:02.36 ID:ugkyNHXW0.net
巨人化して全てを踏み潰して終わり

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 09:45:25.68 ID:7aOHIIeQ0.net
鬼と人間のトーナメント戦が始まるぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 11:04:44.90 ID:Hn0TBpws0.net
バッドエンドルートは見てみたくはある
後味の悪い終わり方とか

ユウゴやGP組がいない世界だと攻略に限界がありました的な

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:00:17.46 ID:WP8XIsXa0.net
ムジカ(EDでのヒロインっぷり)が出てるんだから、鬼の全滅ルートはないっしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:03:03.28 ID:WP8XIsXa0.net
自分の好みは、鬼は人間の成れの果てで、
どうにかすると人間に戻れるって展開かな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:06:09.44 ID:7J+xdwrfH.net
そんなんじゃ平行世界という設定が根本から崩れちゃうじゃん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:09:15.60 ID:Xu43cckV0.net
やけにあっさりノーマンと再会したなと思ったら脱走者大人編全削除かよ
バカなの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:10:00.16 ID:4oh8N+Kf0.net
「実は人間だった!」はもう手あかがついてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:14:59.64 ID:4eJ3SG4Qp.net
猟銃もったおじちゃん出てこないのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:19:38.72 ID:WP8XIsXa0.net
ぢゃあ、鬼から分化したのが人間でw

人間食わないと退化しちゃうっていうけど、それが鬼の自然ならそれでいいんじゃね
それで世界を完全に分けてしまって、食幼児も人間の世界に全部避難でOK

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:23:07.59 ID:WP8XIsXa0.net
ってゆーか、死体でいいなら、死後鬼に食わせれば
あー儀式(生きたまま血抜き)が必要なのか
じゃあ死刑囚をあげよう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:28:34.27 ID:mYSDTdkPd.net
まあハッピーエンドにするには、謎技術でヒトを食べなくても良くなりましたーしかないわな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 13:23:07.13 ID:5u74BYeJ0.net
おじさんが出てこない時点で見る価値なくなった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 17:42:44.39 ID:VlUXCdnO0.net
最終回が気になる
アニオリだけに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 18:11:49.86 ID:RR24sPO60.net
ユウゴおじさんの代わりにユウコおばさんを

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:36:08.19 ID:W8qdkt6Z0.net
過去の経験からアニオリ展開に名作無し

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:40:44.01 ID:DFDwGLPm0.net
アニオリでも原作通りでも地獄だろ
興味持って貰えるだけある意味こっちのがよかったんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:43:41.74 ID:W8qdkt6Z0.net
オリジナルやるなら漂流教室展開でお願いします

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:49:25.39 ID:DhdTHayu0.net
異世界転生ネタで最終回

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:42:12.03 ID:Ii6SlkBnM.net
>>631
アドレナクロームは実話だぞ。俺も捕まってトンネルにぶら下げられたことがある。
アメリカと日本とそれぞれで経験した。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:17:21.39 ID:hUoZnBvK0.net
実は人間を食べないと退化するというのは迷信で、原因は他だった
人間界の土が鬼にとっては猛毒で、人間を食べることで解毒できてただけだった

それに気づいた鬼は故郷に戻った、ってどう?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 04:04:39.73 ID:eqfa5fAX0.net
>>184
シェルター周辺には、じゃなくて、野良鬼は森にしか出てこない設定だったはず
シェルターは砂漠地帯に入り口があるので鬼が出没しにくい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 04:24:16.51 ID:UGYKOImr0.net
鬼の街の描写でソマリを思い出した

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:32:51.89 ID:SO0dul7O0.net
ソマリはいい話でしかも可愛かった
まあ約束とは全く違うジャンルだがな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:27:43.03 ID:2rioWr6jd.net
ユウゴ全カットとか正気か?
過去の食用児が必死に抗って次代に繋いできたことの集積が
エマ世代で結実する構成なのに

エマすげーノーマンすげーで終わるならなろう産チートとかわらないやんけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:25:11.78 .net
地下シェルター近辺で出てくる痛いオッサン群は全員カットでいいよ。
脱出前と完全に別の漫画になっててキツかった。
オッサン、貴族、迷宮と不快な要素はバンバンカットしてほしい。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:13:10.86 ID:qHBK95oD0.net
IPもないのにワッチョイわざわざ消してるお前も痛いオッサンだと思うぞ

なんというかこういう輩ってガンダムで宇宙人が出た来たから
それもうジャンル違うからダメだとか言うみたいのと同じ匂いがするわ
ある意味よくできた後日談としてでも見ればいいのに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:42:23.51 .net
後日談というなら約束の為に記憶失ったエマがその後どうなったのかとかそっちをやってほしいよね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:53:19.67 ID:csO4UEql0.net
アニメ終わってから原作読むようにするわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:36:20.06 ID:M4ZOHZku0.net
ある意味グダグダな原作にふさわしいアニメ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:39:20.48 ID:WfHCbbgS0.net
エマのその後は、書き下ろしで 約束のネバーランド展にあった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:02:26.83 ID:M4ZOHZku0.net
そもそもエマは報いを受けるべき

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:21:19.25 .net
なにー!?
次の会場は大阪か・・・。
コロナど真ん中やん・・・。
悩む・・・。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:48:53.03 ID:A2yZJin+r.net
エマってなんかやったん?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:13:23.48 ID:SO0dul7O0.net
脱出しようと言い出したエマが悪いと言いたいんじゃねーのか知らねーけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:18:15.04 ID:eGOjH+jZ0.net
アドレノクロム抽出用に捕らわれて、拷問されながら死んでいってる幼児ってこの世界そのままやないか
鬼とかいう悪魔崇拝か若さ追い求めてのハリウッド俳優のために殺されていく世界観
マイケル・ジャクソンって実は助けてたサイドの人じゃないんか
それがネバーランドになったんやろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:49:11.85 ID:Ge8N8FWB0.net
ラストは鬼にぬるりん食わして人間は食わなくてよくなるってオチじゃね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:01:35.56 ID:4+PHsRZC0.net
人気作品と聞いてたのに評判イマイチね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:20:21.52 ID:mujKEtzI0.net
連載当時はオジサン脅迫で総スカンだったしな
アニメだと存在ごとカットされたが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:30:19.08 ID:bZchh9iI0.net
自分たちが本人に殺されかけてるのに
脅迫もクソもないんだよなぁ…
どういう脳ミソしてたらこういうアホな事を言い出すんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:52:22.26 ID:mujKEtzI0.net
でもペン頼りに新しく来た奴がいる可能性があったら自爆させるのは最悪じゃね?
結局オジサンが先住者だから出てけと銃向けて来てるのと同じことやってるよねと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:00:50.09 ID:bZchh9iI0.net
出ていくイコールほぼ死ねみたいなもんだし
そもそも眼前にナイフつきつけられているんですが??

そもそもああいうシーンは脅迫が成功すると踏んでやってるだけだから
主人公らが本気で壊す気自体があまり無いお約束シチュエーションだということすらわからないのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:05:13.78 ID:mujKEtzI0.net
なんだ結局つまらんお約束漫画ってわけか
それにしてもブラフであることを示すとか構成上手けりゃやるだろうけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:16:22.19 ID:bZchh9iI0.net
反論できなくて投げ槍で草
どんな漫画にも何かしらのお約束ネタは色々詰まってるのに否定しちゃったよw

ブラフなんて示さなくても年下連中を死なせないために破壊なんてする気は本当は無い
考えりゃわかるわ。大抵の読者なら

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:04:57.50 ID:9Xf4LP3Y0.net
すごく普通の総集編だったwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:09:40.28 ID:Ksb1jh5R0.net
ただのダイジェストw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:32:15.42 ID:EA2p/9a60.net
なんかこのまんまだと、ママの行く末が漫画とは違ったものになりそう
あの結末を変えたら、ほんまにアニメ版スタッフは無能になるで

ただでさえGP編省略でユウゴは居らん興冷め気味な上、レウウィス大公意味なくなるのよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:53:05.73 ID:FH3oAd670.net
映画の総集編上映もそうだけどただの総集編のくせに紛らわしい題名つけて客引く戦法腹立つわ
最後まで追加情報あると思って期待して見たけど何もなかった
この作品自体は好きだからちょっと残念
まあ来週楽しみにしておきます...

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 03:00:24.31 ID:9i/uibmka.net
プリズンブレイクでも脱獄するまでが本編であとは蛇足なのと同じ感じ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 03:03:02.55 ID:/cS8jzdQ0.net
日曜日と勘違いして見忘れた!と焦ってきたけど総集編だったのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 03:26:02.53 ID:cN44jFV00.net
もう総集編とか業者側も失敗作マンガだと考えていそうなアニメだなこれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 05:18:36.32 ID:TrK0rxxla.net
「劇場版」で最後に荒稼ぎするつもりなんだろ
無料のTV版は宣伝って位置づけさ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 06:04:02.68 ID:Q8Hywz3j0.net
今見てるけどそうか総集編か
なんか変だと思った

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:27:51.43 ID:tB0QVQSp0.net
総集編やってる場合なのか
尺足りるのかよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:37:49.11 ID:rgYhTl1zp.net
エマが脅迫してからだいぶ嫌われるようになったよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:38:36.50 ID:rgYhTl1zp.net
>>763
そもそも本気で殺す気ならシェルターに近づく前に殺されてるから
どう見ても殺す気なんて皆無

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:54:01.39 ID:Kl+Pv0bT0.net
うん、それならそれがわかってるエマとレイも
破壊する気なんか皆無ってことだよね
また自滅しとるやん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:55:29.56 ID:rgYhTl1zp.net
>>780
そもそも脅す必要が皆無なのに脅したから嫌われてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:00:49.51 ID:Kl+Pv0bT0.net
え、ああでもしないと協力なんてしてもらえませんでしたけど他に有効な手段あったの?

こないだは爆破スイッチがもう出てこないとか言ってたし
なんかどんどん頭悪くなってないか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:16:03.02 ID:AiQxIWu70.net
ノーマンって1期の最後に幽霊みたいに出てきたくせに生きてたのな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:19:14.45 ID:t1vIJ/Xw0.net
出荷されると思ったら研究者待遇で勤務先で隠れてレジスタンス作って各地の農園を襲撃しています

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:27:47.10 ID:f3bd0tke0.net
録画一覧見たら特別編 道標ってタイトル書いてるから期待したが結局総集編かよ
特別総集編とかと一緒でタイトル詐欺まで始めたか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:35:13.40 ID:Oirxm3/y0.net
アニメ界における特別編という言葉は
例外なく総集編か声優出演特番のことやぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:23:26.05 ID:BiUMLOp9p.net
始まったと思ったら5話で総集編始めた魔装機神サイバスターといい勝負してるな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:38:08.58 ID:Pu8qzONZa.net
制作スケジュールが間に合わないときに、総集編で穴埋めするものではないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:15:57.53 ID:mujKEtzI0.net
>>788
普通は結構前に作ってるはずだからコロナ+原作者の横槍で遅れたんじゃね?
もしくは省力化して早く終わらせるって方針になったとか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:36:31.20 ID:JBwkCTBHp.net
原作者はなんか憎まれてるっぽいし何かやらかしたかな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:48:28.99 ID:mujKEtzI0.net
>>790
まあ編集部がちやほやしてるから偉そうとか言ってたみたいだしな
原作者なんてはアニメの製作と関わらない奴もいるから普通はそんな憎まれないだろうし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:59:23.19 ID:AsRyUXkYa.net
昨日録画したの観たら総集編かよ、いらねぇよクソが。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:05:09.48 ID:kpL/Twp2a.net
鬼って文明化されすぎててあれじゃ見た目がちょっと違うだけで普通に人間じゃん 
一話見た時はとんでもない化け物だと思ってワクワクしたのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:08:22.70 ID:tMY0EdkpK.net
総集編の最後に次に繋がるシーンが何かしらあるかと思ったけど
全く無く、ガチの総集編だったな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:09:06.06 ID:t1vIJ/Xw0.net
人間食ってるから人間的な生活できてるだけだぞ
動物食ってたら動物的になる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:33:48.99 ID:jKyfS90T0.net
総集編かと思わせといて最後だけちょっと本編入れるのやめろよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:21:56.52 ID:uSQhiVKP0.net
>>790-791
ササ太郎君ガチで原作者に殺意ありありで草

ここまで憎んでる奴やべぇな
俺も似たようなアイデア持ってたのに!とか
俺の方が面白い持ち込みだったのに無能編集め!とか
多分そういう怨恨持ってるだろコイツ…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:34:56.67 ID:xijAX6d90.net
どうしてこんなに中途半端な総集編?何か間に合わなかったとか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:31:03.03 ID:rvdHWvMD0.net
毎週録画で録画失敗してたけど、総集編だったならいいや・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:47:51.72 ID:f3bd0tke0.net
え?
俺は毎週録画で普通に録画されてたが地域によっては時間や曜日ズレまくるのか
レコにもよるかもしれないが俺のREGZAは何時間ズレようが録画してくれるわ
さすがに曜日ズレたらアウトだがメールで教えてくれる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:50:08.21 .net
使い勝手が最悪最低だったレグザ、今は賢くなってるんだろうか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:58:30.62 ID:JBwkCTBHp.net
原作者が無理言ったんじゃね?

原作通りにやるのは流石に本人も不味いと感じたとか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:10:37.37 ID:UbR+Bvxw0.net
またコロナ言い訳に使う気か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:17:14.55 ID:xrX7GK9i0.net
>>770
原作者に文句言ってくださいwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:26:50.35 .net
原作者に文句言いだしたら、スタジオに火を放つのも時間の問題。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:39:19.97 ID:IWRhy47yd.net
>>642
そもそも原作とアニメ両方見るほうが悪い
原作見てるやつはアニメなんて見ないほうがいい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:43:43.24 ID:rmucNGb70.net
総集編やるなら血界戦線くらい上手くやってほしいわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:46:24.03 ID:gFpGAmRCF.net
だったら最初から言えや
アニメではユーゴもGPも出てきませんてな
いきなり特殊部隊現れた時のショックをどうしてくれる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:47:10.27 ID:KerHX6VSd.net
放送間違えたんちゃうの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:48:34.41 ID:gFpGAmRCF.net
血界戦線?
アニオリキャラを縦軸で登場させ原作ぶった切り1クールで3回も総集編やった挙句
最終回が3ヶ月後の1時間特別枠だったふざけたアニメか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:58:01.86 ID:VgCY/aLKa.net
GP編は待ってた人も多いだろうしやらないならやらないで先に言ってほしかったのはある

血界1期の総集編は10.5話だけじゃないの?あれはあれで総集編として演出も良かったし許せるレベル

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:02:08.24 ID:gFpGAmRCF.net
ジャンプでいつまで経ってもユーゴの声優発表なかったからやけに引っ張るなとは思ってたよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:14:13.46 ID:mujKEtzI0.net
実際二期の企画段階から二期で終わらせることを決定してたんじゃねえの?
円盤売れてないんだろ?
他のグッズとかが売れてるかは知らんが金になってるという話は聞いたことねえな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:17:31.05 .net
もともともはNetflixが美味しいところだけに金だして持って行ってしまったアニメ化だしね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:29:08.99 ID:/cS8jzdQ0.net
>>810
総集編三回って他のアニメとごっちゃにすんなよ
新たな演出含めてうまくまとめてたわ
アニオリは原作者の意向もあってだろ
あんたが嫌いなのはわかるけどここで下げんなや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:37:22.45 ID:YFJItN9d0.net
作画が間に合わずに総集編入れたんじゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:58:28.86 ID:0cWubFci0.net
大人の事情による路線変更なのかもしれないね
あまりにも唐突すぎたし総集編だし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:09:48.44 ID:LLolmhCXp.net
原作者だろうなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:15:38.63 ID:LLolmhCXp.net
2期で終わりになりそうなのに原作通りやったら
エマが脅迫するだけのクズだからな
訳分からん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:27:50.74 ID:bYULJrBo0.net
放送回間違えたんだよ
5話として放送したのは実は5話ではなかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:12:39.64 ID:t1vIJ/Xw0.net
>>815
本放送時また総集編かよと思ったが1回しかやってなかったか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:57:58.03 ID:8sE/XaVm0.net
ササは誰かに脅迫された経験があるに500Gポンド

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:59:34.41 ID:2OFxvAZu0.net
GP編が不評だというのならば、今回の特別編はGP編のダイジェストにすればよかったのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:27:16.70 ID:EuQWUD7U0.net
ぬるりんもだけどGP編カットするぐらいの速度でやろうとしてるのになんで総集編入れてんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:29:22.62 ID:T8WJQlkl0.net
楽しみにしてたのに、総集編とか死ね!
怒りの10秒スキップ連打!!

826 :えくすとりーむ :2021/02/12(金) 22:31:34.16 ID:5R7QjV2F0.net
3話の録画失敗して、もう駄目かなと思っていたけど、4、5、6話の録画を一挙見してみた。

 6話を総集編にするならそう言ってくれてたらいいのに。FODで無料配信もないから、もう見るのやめようかと思っていたぞ。
 4話を見たときは、1,2話のソマリ的な雰囲気と違っていたので、何があったのかと思った。

 でも、進撃と同じで急速に世界観が小さくなったような。
 そして、進撃は画質がよくなったのに、こっちは逆に画質が悪くなった気がする。

 鬼は人間の肉と脳を食わないと退化して、知性がなくなってしまうという設定かな。
 だから、フルスコアは貴重なのかな。鬼の王族の子供に与えて、最上級の知性で君臨することによって、鬼の社会を構成しているということかな。
 1期を見た時は、脳の発達を促すために計算能力を高めているのなら、図書館とかで知識を与えるとか、鬼と同じ言語で教育するのはおかしいと思っていたけど、鬼は人間の脳を食べることでしか、知識も言語も獲得できないとすれば、理屈に合う。

 すると、鬼の始まりは、たまたま人間を食べて、その知性と知識を獲得した、異形の物ということなのか。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:01:31.62 ID:LLolmhCXp.net
この作品で考察しても無意味だぞー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:29:12.59 ID:VtJVN2Dn0.net
お前の価値の方がっていう突っ込み待ちなのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:44:03.38 ID:LLolmhCXp.net
そもそも鬼の設定特に考えてないって白状してたからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:45:25.61 ID:DDjbWg/b0.net
冒頭でノーマンが「そして僕は知ることになるこの世界の仕組みを鬼の秘密を」と言ったので
その仕組みや秘密を描く回かと思ったら、、、
舐めとんのかって感じ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:14:10.22 ID:wyXIJCtj0.net
>>830
同感だわ
つまらん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:32:29.69 ID:Tpd12Tf30.net
フィル可愛いよフィル(*´ω`*)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:53:49.59 ID:tJ0UIdiZ0.net
大幅カットした直後に始まって6話目で総集編って舐めとんのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:03:28.32 ID:xuDAtAoV0.net
万策尽きたー!!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:09:30.43 ID:f0seiHIp0.net
ユウゴが鬼として登場するからよぉ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:11:34.76 ID:NT6cFPoM0.net
猗窩座出せよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:32:31.56 ID:QlSl2DERd.net
ユウゴみたいな次世代を育てて希望を繋ぐ役をカット、
レウウィスだっけ鬼側の事情や鬱屈の説明役兼調停者もカット?

アニオリにしてもちょっとまとまる気がしない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:02:03.87 ID:S78rdhEe0.net
早く人間の世界行けよ。残された子供連れ戻しに戻るのその後でいいだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:03:43.42 ID:YlN3c58Q0.net
総集編放送してくれて良かったよ
これで心置き無くそれ以外の二期の録画を全部削除できる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:48:05.88 ID:aCWVP64Md.net
今さらながら鬼の嗅覚設定がおかしく感じた
コニーの死体やイザベラいるのに人間の臭いがするとか嗅ぎ分け凄いはずなら、
鬼の町で変装ごときで誤魔化せないよね、一年も。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:07:04.87 ID:YewSfqEg0.net
ニオイに関してはニオイ対策の話なかったっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:25:53.76 ID:pv7/qL420.net
原作だと焚き火しても追手が気が付かないガバガバな匂い判定

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:18:34.81 .net
まーた設定おかしい警察の登場かw
彼方のアストラで猛威を振るってバカにされてたのに。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:21:05.86 ID:aF4rkj0e0.net
設定おかしいっていうか何も考えてないんだよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:22:56.98 .net
話の中心はそこじゃないからって説明しても設定警察には通じないんだよね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:45:25.81 ID:MoIGAb0m0.net
アニメしかみないからどうでもええわ
楽しめてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:47:11.28 ID:GTGquVy20.net
児童が瓶詰めにして販売されてるとかグロいな
鬼って怖い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:05:37.39 ID:fr0wSc1p0.net
やっぱり鬼は自由自在に変身できますとか 無限に再生できます!銃もききません
とか無限に後出し設定が出てくるよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 09:17:03.85 .net
やっぱり日に当たると消滅する鬼という設定を最後まで貫いた鬼滅の刃が突出してる。
後だし設定で真っ逆さまに落ちて行くヒロアカと同じジャンプの悪癖が出たな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:18:05.91 ID:f0seiHIp0.net
トーナメント戦に震えてきた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:26:44.57 ID:MUiNF5ak0.net
なんか食用として養殖された家畜達の逃亡劇だと理解ったら展開とかどうでも良くなってきたわ
流石にフジがプッシュして実写映画化までして儲けようとするだけは有るマンネリ駄作っぽい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:38:39.49 ID:baKp+tLY0.net
>>801
お前の時代は知らねーが2年前に買ったREGZAは当たりだったな
その頃は既に東芝じゃなくて台湾か中国企業になってたな
REGZAはフォルダー機能があるから買ってるわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 11:15:28.42 .net
外資が入ってまともなUIになったようだね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:24:36.43 ID:xBmFFTAu0.net
>>851
ソンジュは宗教上の理由で肉屋や農家を襲撃して殺害するカルトオジサン

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:42:26.84 ID:NuPE72yba.net
>>815
作者の意向なんて反映されることがあるのかな?

映像化に同意して薄謝を受け取った時点で、意見はできるけど尊重されるかどうか分からない立場では?
原作者は出資したり製作委員会に入ってない訳だし。

著しく原作者の機嫌を損ねると、円盤が発売中止になったりするから、
対立をこじらせないようにしなければならないけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:29:51.95 ID:EFH86ndK0.net
>>842
>>844
おかしいのはスイッチ再登場しないとか
脅迫ガ〜とか言ってるササちゃんでしょ
なにも考えてないからそうなるんだよお前は

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:58:17.28 ID:MEM9eGat0.net
所詮エママンセーのなろうで鬼は舞台装置でしかないからな
そもそも序盤で猫食べたいとか言ってるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:05:24.02 ID:MEM9eGat0.net
しかしアニオリにするとなるとペンがさらに意味不明になるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:25:49.55 ID:0+mGBcZa0.net
>>782
頭を下げて、膝を折って、腰を低くして頼めばいい
脅すのはそれが失敗してからでも遅くはない
どうせ互いに思惑が知れているのなら
せめて読者の好感度を下げる行為は避けるべき
後になってやっぱ腹割って話そう的心変わりしても手遅れなんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:14:46.63 ID:PAW3OQ6k0.net
>>855 シリーズ構成者にカイウの名前あるから制作に思いっきり関わってるぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:54:31.45 ID:/6+l7zPN0.net
なんかコイツだけやたら権力無いか?
他の作家とは明らかに違う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:15:46.53 ID:11UkyYy/0.net
>>782
拳銃つきつけて目の前でナイフもってる相手に低姿勢から頼めでワロタ
お前からの意味不明な好感度とか必要ないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:16:48.32 ID:11UkyYy/0.net
ササ太郎がとうとう権力陰謀論まで達してしまったw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:21:40.52 ID:6PIaOuG60.net
>>861
まあ権力があるかはわからんが
連載開始する経緯とか不思議なエピソードが多い作者だな
世の中には不思議がいっぱいだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:34:41.32 ID:GTGquVy20.net
https://i.imgur.com/9erUtdL.png
このおばちゃんな、最長で12年かけて育ててきた児童を喰わせるためにやってるとかサイコやな
はい出荷よおおってやってるんやからかなりきつい女やわな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:35:47.30 ID:PAW3OQ6k0.net
>>861 他の作家は次行くけどカイウは出涸らしまで使い切って終わる気じゃないの?
働かなくても良いくらいは稼いだろうしね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:54:57.07 ID:IsSgwGWy0.net
アニメ内容はあれだけどEDのフル凄くいいな〜これ。ゆったり

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:01:14.38 ID:s+qZ4IWF0.net
自分は今まで見逃してたので総集編やってくれて良かった
オープニングの子供肉らしきものには目を背けたけど
エマやノーマン等子供たちは可愛く描かれていて好感が持てる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:04:13.34 ID:s+qZ4IWF0.net
>>865
この人にはこの人の哀しい事情があるの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:32:42.47 ID:b6EbQ/FO0.net
そもそもジャンプ漫画で設定がどうのなんて言ってたら北斗の拳とか読めないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:37:26.05 ID:6PIaOuG60.net
でも作者が綿密に作ってますとか言ってたじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:46:59.68 ID:HhXyp3PP0.net
近年稀に見るレベルの設定崩壊
こんな漫画ないよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:47:26.31 ID:HhXyp3PP0.net
しかも話の根幹に関わるのがメチャクチャだからな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 20:08:51.89 ID:k77tbFQq0.net
北斗の拳って緻密で洋画のようなリアルサバイバル漫画だったんだね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 20:17:56.08 ID:GTGquVy20.net
https://i.imgur.com/AGX5IzO.png
クローネおばさん、唇分厚すぎ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 21:08:29.82 ID:oVH+6o//0.net
そう言えばフルスコアの意味すらわかってなかった
美味しい食用児ってのはわかるけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 21:25:02.70 ID:0+mGBcZa0.net
>>862
つまりエマは常に被害者であるから何をしても正当化されると
読者がみなそう思ってくれる人達ばかりだったら良かったのにねぇ

拳銃つきつけて目の前でナイフもってるらしい相手に
完全ブラフだと分かる脅しをする方がよほど自殺行為だと思うんだが…
断固拒否されたらどうする気だったんだか
おじさんが優しいお人よしで助かったね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:33:58.46 .net
北斗の拳のアニメも原作無視が過ぎたけど誰も文句言ってなかったぞ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 21:44:12.54 ID:UjhrEu5+p.net
しかもクソエマアンドリューの時は呆然としてるだけだからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 21:52:10.05 ID:djF0ZD5Q0.net
>>878
大事なエピソード削らないで余計な物足しただけだからな
でも最後まではやってないんだっけかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:55:30.34 .net
ネバーランドでは脱出でのポイントが、北斗の拳ではラオウの最期だったわけで、
それ以後をどう考えるのかは同じところだろう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 22:12:50.99 ID:ROUeXXob0.net
アニメしか見てないですが隠れてたシェルターの場所を敵が知ってる理由とかデカイ鬼に追われてどうやって今の所まで逃げてきたとかは原作では描かれてるんですか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 22:27:00.57 ID:djF0ZD5Q0.net
描かれてるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 22:44:56.73 ID:UjhrEu5+p.net
>>882
詳しくは書いてない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:07:40.36 ID:kiFF9fN70.net
>>872
ちゃんと末尾も変えないとダメだぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:11:46.00 ID:kiFF9fN70.net
>>877
お前は勝手に互いにとか言ってるが
おじさん側からはブラフとハッキリわかってるなんて一言も書いてないが?
自分の頭が悪いから何を書いても正当化されると思ってるのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:31:32.03 ID:2EngWbv80.net
原作者も恥ずかしいから変えさせたのかな?
メチャクチャだもんな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:46:06.20 ID:0+mGBcZa0.net
GP初期というかシェルター到着時って
作者がまだ頭脳戦諦めきれてなくて
大人と対等に争える子供描こうとして失敗して
モラルをわきまえないただの生意気に成り果てているというか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:46:31.53 ID:0+mGBcZa0.net
アニメでばっさりカットされてるあたり作者にとっても
対して価値のあるものでは無かったのかもだろうけど
楽しんで読んでたファンからするとたまったもんじゃないよね
下手すると円盤前より売上落ちるんじゃ?
既に予約宣言した人とかいたけど解約してないよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 23:54:13.16 ID:0+mGBcZa0.net
えっ
>>886が以前自分でそうだと言ってませんでしたっけ?
こっちは別にそんなこと思ってなかったけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:06:19.20 ID:t6O4GulA0.net
エマは悪い意味で女らしい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:16:43.57 ID:VXrH8xsV0.net
>>889
サバイバルやるとドクストに負けるからやらないとか言ってたんだっけ?
まああのまま森彷徨ってたら都合よく何か生えてる展開とかばっかだったろうが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:20:03.72 ID:UcYtXf6W0.net
バトル展開になったけどそれこそよその漫画に勝てねーだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 00:21:15.05 ID:VXrH8xsV0.net
バトルもなんか否定してなかったっけ?
まああの内容のバトルをやられたらそりゃできねえなと思うけど
ぽすかはアクションシーン下手だし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 01:16:51.61 ID:E3nEbcwId.net
>>882
理由は分かるけどアニメでやるかはわからんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 02:23:29.17 ID:19FNATdAK.net
シェルター襲った武装兵士って同じ人間?
食べられない代わりに武装兵士やってるの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 02:33:21.85 ID:FQ8tcDIp0.net
>>890
はあ??
読者がブラフとわかると言ったがおじさんなんて一言も言ってねえよアホ
マジで突撃かましてるアンチってお前みたいに頭おかしい奴しかいないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 05:29:27.74 ID:4KBiVHX90.net
>>890 キチにかまわない方が良いぞ
多分連鎖中のスレでもエマ達は悪くないって暴れてたやつだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 07:35:44.27 ID:2WsN6wS10.net
連鎖中で草
つい最近単行本読んだのに時空越えた認定しちゃったよ

反論できなくて駄々っ子人格攻撃とかなさけなさ過ぎる
いやこれまで見たアンチらしいといえばらしいか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 07:48:20.46 ID:WD1T2OLiM.net
>>796
えっ本編あったの?総集編かと思って録画消しちゃったよ
やっと気になる展開に入ってきたと思ったのに水さされた気分

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 08:23:14.15 ID:WBVrdbOt0.net
>>900
入ってないぞ
前回と同じノーマン出てきてエンド

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 08:49:42.75 ID:qT7928SEr.net
ノーマンに台詞があった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 08:52:46.59 ID:4CRqbO3x0.net
神総集編はキルラキル
アバンで終わる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 10:00:18.01 ID:ZyEXK/Tm0.net
ブラッドボーンのアメンドーズのパクリみたいなモンスターは原作でもでるの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 11:57:27.80 ID:iR07/8tr0.net
>>901
あ、じゃあ俺が適当に見てて忘れてただけか
悪い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 13:32:22.60 ID:SpkfowjP0.net
ワシも総集編だと思って消して霜たw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 13:35:32.33 ID:vTtX+Tx8p.net
なんか集英社もこの作品に興味失ってないか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 15:21:17.81 ID:DokiqK6hM.net
1クール半ばで総集編入れてくるアニメはヤバイ定期

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 15:23:25.00 ID:BJtTyyjq0.net
ただの総集編じゃん
デマ飛ばすなよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 17:07:21.04 ID:6NTxpQzHa.net
2クールの半分終わったあたりとかならまだしも話の切れ目で入れるならともかく早すぎないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 17:29:42.96 ID:vTtX+Tx8p.net
絶対トラブル起きてるだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 18:46:30.53 ID:VXrH8xsV0.net
まあ妙なツイートでたり焦げ臭い感じだからな
この作品はなんか胡散臭いんだよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 19:24:58.59 ID:vTtX+Tx8p.net
鬼滅や呪術は総集編やった?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 19:27:46.68 ID:xXlQPFUW0.net
なんでわざわざ他と比較しようとするんだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:15:13.91 ID:WBVrdbOt0.net
ジョジョ5部は3クールで3回総集編やった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:18:36.94 ID:Z/LAEx6Z0.net
フィル可愛いよフィル(*´ω`*)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:24:21.00 ID:zSHUVYXuM.net
アニオリからの総集編は草

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:24:36.59 ID:PhKqnUjx0.net
ここまで酷い進行でここまで叩かれたアニメ久しぶりに見たけど、アニメスタッフは自分たちがやってる仕事についてエゴサしてクソほど叩かれてるの見ながら「地震やばい」とか投稿しながら毎日息を潜めてSNSやってんのかな
実家の両親や親友、恋人に「俺いま約束のネバーランドの二期制作してるよ!」とか嬉しそうに語ってた人も居たんかなあ
普通の感覚でいればまさかこれが最高のアニメだと思って作ってる訳ないだろうし、誇れないしもうやりたくないけど消化せざるを得ない仕事みたいな感じでやってるのかなあ
とか想像してしまうくらいには叩かれてるね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:25:44.34 ID:vTtX+Tx8p.net
言うほどネバラン知名度無いしそんなに自慢になるか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:33:38.84 ID:ZUj2BpJe0.net
続編やると決めた時点でオリジナル展開にする気だったんだろうな
だから1年開けたとか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:46:37.47 ID:krE7EBw/0.net
「(映画公開に合わせただけでは…?)」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:59:53.95 ID:Y5Yfxn210.net
せやね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 21:08:32.78 ID:krE7EBw/0.net
まぁ映画もクソだとか言われてるしアニメも適当にやっちゃえばいいじゃん
そんなダメージないよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 21:11:27.61 ID:WzVH7anO0.net
>>918
こんなまだよくわからんとか1期よりつまらんとか微妙に思われてるレベルで叩きだの
もっと酷い叩かれ方してるアニメなんか毎クールあるわ
それこそ上に出てる血界戦線なんて1期は原作ファンも戸惑うし
話がいまいちわからないと突っ込む初見も多くこれより目立ってた

ここはお前の真下にいるような原作のスレチ粘着キチが同じようなこと繰返してるだけだぞ
ワッチョイ見ろ16-とごく一部だ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 21:15:22.75 ID:0UmTdta60.net
近年で最もクソなアニメ、俺的にはモリアーティかな
あれは擁護のしようがないレベル
これはまだ楽しめてるけど、ちょっとテンポが悪すぎる
一期ほどのワクワク、ドキドキ感が感じられないのが残念である

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 21:42:19.94 ID:krE7EBw/0.net
いやクソネバは空気過ぎて炎上してないだけでは?
見る前からすでに切られてるから

よその板のジャンプスレで話してもアニオリになってる事すら知られてないぞ
あぁーあの脱獄後がクソな漫画アニメまたやってんの?って感じ…
VIPとかでたっても5レスくらいで落ちるもん
ネバランスレ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 21:54:52.44 ID:VXrH8xsV0.net
>>926
実際つまんないし漫画の本スレも落ちてたしな
みんなどうでもいいと思ってるんじゃね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:01:15.14 ID:Dvgix8Rf0.net
な?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:02:13.95 ID:krE7EBw/0.net
話してみてもアニオリな事は知られてないけど脱獄後がクソな事は知れ渡られてる
たぶんアニメ見る前から切られてる
事前にアニオリなことなんて言ってないしみんな知らない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:04:21.47 ID:krE7EBw/0.net
そもそも他のアニメはもっとスレに人が居るよな
やっぱり期待されてすら居ないんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:09:43.27 .net
他のアニメに人がいるつっても、〇〇ちゃんペロペロ〜みたいなキモオタしかいねぇ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:18:12.59 ID:ey5arfGz0.net
それなりに面白いと思ってたけど評判悪いんだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:19:45.88 ID:vTtX+Tx8p.net
今期アニメスレとかでも名前すら上がらない
もしかして視聴率もやばいのかな?
進撃とかは腐る程名前が上がったりするのに

アフィとかも一切まとめないんだよね
記事を頑張って作っても閲覧数も稼げないらしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:00:26.24 ID:VXrH8xsV0.net
>>933
あーなんかそんなまとめられないな
使えそうなレスとかつかねえせいかもな知らんけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:13:48.89 ID:7q2/m1yd0.net
毎回5chでは〜アフィでは〜と謎のこだわりを見せて
原作部数や映画の動員を書かれると発狂して更に連呼するのが日課だし
回線もスマホもソフバンだからハゲてそう笹ちゃん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 03:12:16.70 ID:O4/43+EZ0.net
少なくともスポンサーは見捨ててるから謎のこだわりではあるまい
ゴミだと
駄作だと
利益をもたらさないと判断されたから雑に処理されて捨てられた
所詮その程度のゴミ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 03:18:43.01 ID:3EVS7HX70.net
>>936
見捨ててんの?
聞いたことはないなソースくれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:21:55.17 ID:0vG4NAov0.net
>>936
妄想と現実の区別ができない人?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:40:39.09 .net
まぁ気違いの妄想はともかくとして、名作だったのは脱出までというのは原作ファンでも共通認識なのだよなぁ。
脱出後、どうしてああなってしまったのかは、ジャンプ特有の引き伸ばし戦略が原因というのでもほぼ一致してるし
もしも2期アニメに原作者が関わっていたとして、そういうジャンプの悪癖をバッサリ逝きたい考えがあるなら名作に変わるかもしれない。
そういう意味では超楽しみなアニメではある。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:46:09.73 ID:slH6InUZp.net
別に引き伸ばしではないだろ、これこそ妄想炸裂だな
原作部分をしっかり描写してくれる事を待ち望んでるファンだって沢山いるだろうし、酷い事を言うな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:49:56.46 .net
原作読んだことあるんか?
脱出後のグダグダをしっかり描写されたらそれこそ糞アニメになるぞ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 11:51:40.16 ID:u+N+e5sSp.net
だから脱獄後は汚物、ゴミなんだって

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:59:55.59 .net
汚物だゴミだ言われて育ったお前らしい評価だなw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 12:11:01.26 ID:u+N+e5sSp.net
もうすでにゴミアニメは確定してるし色々と投げるな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:12:24.37 .net
ゴミ人生が確定してるお前の予言は、ハズレるだろう。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 14:41:01.08 ID:slH6InUZp.net
ゴミかどうかは見た奴が決める、その機会さえ奪われたら評価しようがないだろ
大幅カットは下策中の下策、作品ファンを舐めてる
封神演義とからくりサーカスは許せんかった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:45:35.25 .net
見た奴がゴミならゴミ判定しかできない、ということ。
評価には見た奴の人生が表れるからね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 14:54:04.63 ID:u+N+e5sSp.net
作品ファンなんているの?
居たとしても切り捨てて良い程度の数では?
文句あるならクラファンでもすれば?(笑)

こんなもんに金かけてもしょうがないだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:16:43.76 .net
さすが世間から切り捨てられてるお前が言うと鬼気迫るものがあるな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 15:36:53.99 ID:3EVS7HX70.net
なんでそんな必死なんだ?
大ヒット作品なんだからどっしり構えてりゃいいじゃん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 15:55:38.56 ID:y8px1YqDd.net
まぁ次頼むわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 16:47:35.65 ID:UxM5CzH80.net
ワッチョイ消しも脱出後は叩いてる奴なのに
妄想ササ太郎君が争ってて草

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 19:04:16.34 ID:r1bz98bO0.net
GP編が一番面白いのにそこを丸々カットとかアホかよ
アニメ化した意味ないじゃん
しかもくだらないアニオリを入れてるし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:27:20.43 .net
重度の原作ファンですらそんなこと言ってる奴一人も居なかったのに珍しい奴だなw
具体的にどこがどう面白いのか聞いてみたいな?
ホントは面白くないなら言わなくていい。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 20:17:48.09 ID:Lq3rMmJv0.net
アクションと割り切ってGP編なら理解できたけど、もう今は何のジャンルなのかすらわからん
サスペンスでもなくホラーでもなく、サバイバルというほどでもないし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 20:43:57.39 ID:u+N+e5sSp.net
エマ様を神とする宗教作品

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 21:31:21.81 ID:zIw9jssC0.net
>>954
横だが逆に後付けなのに鬼のいる世界観やジャンプ寄りのサバイバルをよく描けたもんだと俺は思うが
なぜどこがう受けたかを理解できないか不思議なもんだ

俺にとって美少女動物園モノは大抵受けなくてもなぜ受けたかはそれなりに理解できる
少しも理解もできないのはどうかと思うぞ
笹のようなこじらせキチガイになってないだけマシだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:50:41.98 .net
脱出後はサバイバルでもなんでもないよ。
端的にって、大勢で移動するのでキャラが立たなくなり、
そこへ狂気のオッサン軍団や反乱軍に貴族集団とキャラ追加しまくってさらに混迷を極めてしまったのが失敗。

脱出前は主に3人だけで進行していたのになんでこんなことになってしまったのかを考えると
結局はジャンプ特有の引き伸ばし戦略でしかないんだなぁという感想文に行きついてしまう。
美少女動物園ですらなく、たんにキャラが無数に湧いてくるだけの引き伸ばし漫画になってしまったから受け付けなくなってしまったのだ。

そこをバッサリ切ってくれるならアニメ版は面白くなりそうだな、っていう期待感。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:00:29.35 ID:EInNYaZw0.net
5chしか見てないお前が俺様こそが総意みたいなこと書いても
実際は最後まで一巻あたりいまだ80万部売れてるのはどうしようもない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:01:44.06 .net
たった80万部かよw
売上げ厨はそんなにワンピースが面白いと思ってんだな〜。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:03:53.83 ID:u+N+e5sSp.net
売れてるけどスターウォーズ789はゴミ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:06:21.09 ID:/sJJmPvF0.net
脱出前はミステリー(密告者は誰だ?とか、ママとの騙しあい)で、
脱出後はファンタジー(およそ地球じゃない動植物)
くらい毛色が違うぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:06:24.58 ID:EInNYaZw0.net
お前ドクターストーンやソーマに謝れよ

こういうのがワンピースはつまらいくせに売れてるとか荒ぶってるんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:07:20.78 ID:EInNYaZw0.net
おっと勿論>>960

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:10:41.15 .net
>こういうのがワンピースはつまらいくせに売れてるとか荒ぶってるんだろうな

>実際は最後まで一巻あたりいまだ80万部売れてるのはどうしようもない
荒ぶってますなぁw
数字がすべてなんだろ?
面白さ関係ねーじゃん。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:12:00.46 ID:u+N+e5sSp.net
他の漫画は作品の内容で反論するのにクソネバは売上の話しかしないよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:17:43.09 .net
売り上げ厨は作品関係なく、そして例外一切なくバカ揃いやぞ。
自分の視点で作品を咀嚼できないから売り上げの数字に異様な固執を見せる。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:31:35.60 ID:lLATj3Jk0.net
アマゾンの酷評も買って応援してた奴が怒って付けてる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:34:13.32 ID:EInNYaZw0.net
>>965
×数字が全て
○しっかりと需要のある実績を残している

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:35:37.44 ID:EInNYaZw0.net
>>967
自分の視点"以外"を理解できないバカが
何を言ったところで逆効果なんだよなぁw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:38:58.67 ID:hkSASPDz0.net
さて次スレ立てるか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:42:51.96 .net
>>970
てゆか、こっちの視点以外の視点って、バカが持ってきた売り上げの数字だけじゃねーかw
作品の咀嚼じゃなくて、売り上げの数字て。
本当にバカなんだなぁ・・・。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:47:06.13 ID:lLATj3Jk0.net
Twitterでも空気だよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:48:36.86 ID:hkSASPDz0.net
約束のネバーランドSeason2 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613396420/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:53:23.76 ID:EInNYaZw0.net
>>972
作品の咀嚼()なんていくらでも書けるが
お前が書いてるようなところに全て反論したところで
お前がつまらないだの混迷だの結局お前の視点で感想文書いてるだけなのに何を言えと?
面白いと思った奴の感想とつまらないと思った奴の感想がどう収束するんだ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:56:16.39 .net
面白いと思える部分があるなら、書いてみろ、と言っている。
だが、バカだからそれは出来ない。
それだけの話です。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 23:08:14.29 ID:EInNYaZw0.net
>>976
頭悪すぎて草
外の世界が予想と違い異様な雰囲気ながらもとてもファンタジーらしい自然観が出ているとか
同じ鬼なのにより怪物らしい連中が野生にいて緊迫感が増してるとか
鬼なのに主人公たちの味方をしてくれた存在がいて明らかに秘密を持ってるのがわかるとか
ミネルヴァは一体どこにいてなぜ助けてくれかとか
こちらを殺そうと企んでいるオジサンとどう協力していくのかとか
面白いと言ったところでお前は同意でもできるのか?

お前は面白いと感じなかっただけに過ぎないのに神もそう言っているから正しいとかわめき出すつもりか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:26:25.83 .net
>>977
それらの要素って脱出前には一切なく、突然持ち出されてきたありふれた要素に過ぎんわな。
キャラクターが誰でもよくなってしまってるシチュエーション主体の要素ばっかりじゃん。

脱出前の心理的な駆け引きとは打って変わって平凡な、どこにでもある要素に成り下がっている。
そこに書き出した項目、そんなの異世界転生でもよくある要素で、
格別ネバーランドでやる必要なんか一切ないから面白くないんだよ。

原作読んでる人の中からファンタジーな風景が面白い!とか
緊迫感や何の伏線も回収もされない秘密や組織が面白い!とか
そんな感想、一切出たことが無かったのに、珍しい視点だなw

逆に発狂オッサン浮いてるとか味方の鬼は本当に味方のまま裏切らないのかよ!とか
思わせぶりな空気しか残していかなかったミネルヴァに呆れてどんどん離れていった結果が、80万部でしたっけw
本当に脱出後の進行を面白いと思う人が大勢いたらワンピースくらい売れてんじゃないの。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 23:40:23.74 ID:meMAm2LY0.net
>>978
>それらの要素って脱出前には一切なく、突然持ち出されてきた
多くのジャンプでそんなのは常套手段、何も問題ない

>ありふれた要素に過ぎんわな。
お前個人の感想

>キャラクターが誰でもよくなってしまってるシチュエーション主体の要素
お前個人の感想
そもそも「キャラクター個性が弱く誰でもいい」のにそこまで売れたなら
むしろシチュエーションの見せ方が良かったという事になるので凄い

>脱出前の心理的な駆け引きとは打って変わって
別に脱出前ほどであろうと無かろうと心理的な駆け引きは要所で見られる

>平凡な、どこにでもある要素に成り下がっている。
お前個人の感想
そもそもその場合「どこにでもある要素」なのに(ry

>格別ネバーランドでやる必要なんか一切ないから面白くないんだよ。
お前個人の感想
養殖場を潜り抜けた主人公たちが絶望的状況にどう抵抗するのか俺は読んでいて面白い

>そんな感想、一切出たことが無かった
お前が猿山の大将みたいに5chしか見ていないアニヲタだからに過ぎないのでは?
この漫画のファンの過半数は女性だがその層の意見も万遍なく聞いたのか?

>本当に脱出後の進行を面白いと思う人が大勢いたらワンピースくらい売れてんじゃないの。
気にいらない作品叩きに漫画界有数の頂点使うのは草
早くドクターストーンとソーマに謝れっつってんだろ
どうした

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:50:38.40 .net
「個人の感想」とか異様にそこに固執するが、結局それは「お前の個人の感想」へとブーメラン。
で、個人の感想から逃げたいがために持ってくるのがバカお得意の「売り上げ数」という数字。
>>977
↑これからして全部「個人の感想」でしかないという、ありふれたブーメランを返すのも味気無いもんだが、
ネバーランドの面白さはシチュエーションの面白さなんかじゃないから、脱出前にあれだけ評価され
原作がまったく進んでいも居ないうちからアニメ化されるほどみんなが面白がっていた。

しかし脱出後はNetflixも金を出さないほど離れていって
数字だけしか見てない売り上げ厨ですらハッキリと衰退を感じていたのにネーw

本当に脱出後も面白かったらNetflixが即2期造ってたわな。
しかし実際はそうならなかった。
何故なら、Netflixクォリティからかけ離れた凡作に変わってしまったからだよ。

どうした?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:03:37.03 .net
面倒だから俺もID消すか

>>980
>「個人の感想」とか異様にそこに固執するが、結局それは「お前の個人の感想」へとブーメラン。

キャラクターが誰でもよくなってしまってるシチュエーション主体の要素 キリッ
格別ネバーランドでやる必要なんか一切ない キリッ
これが個人の感想でなくてなんなんだ?w

それともなんだ
「そう思う奴が80万人以上いるだろうからお前らが間違っている」とか言い出すアレか?

お前の個人の感想に対しては別にそうは思わないという個人の感想を返す事しかない
初めからそう言っているからわざわざ羅列開始なんて面倒な事をしないだけなのに
それがわかっていないで咀嚼()と言い出す大バカなのは草

>本当に脱出後も面白かったらNetflixが即2期造ってたわな。
お前の脳内ソースなんてここで誇らしげに語られても反応に困る
現在Amazonの独占配信だがネトフリやフジテレビの企画部会議の製作事情でも盗聴したのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:19:08.70 .net
>俺は読んでいて面白い
↑これが個人の感想でなくてなんなんだ?w

バカの感想文って、咀嚼じゃなくて小学生並みの感想文なんだよね。
>>977
↑ここには一切の咀嚼が無く、ただの小並感で終わってる。
マンガ読みました、面白かったです、レベル。

約束のネバーランドはNetflixが独占配信で始まって、その後ノイタミナ等に開放されていったが、
それは脱出前が凄まじく面白かったからそういう戦略がなされていたという事実が存在し、
脱出後にはそういう戦略がどこからも起こらなかったという事実も存在してる。

実写映画ですら脱出後の話は一切無いほど離れていってる事実があるのに
何故かバカの小並感はそれでも面白いらしいw

ねぇ、なんで脱出後はNetflix独占配信されないの?
ねぇ、なんで実写映画は脱出後を描かないの?
ねぇ、なんでなんで?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:33:04.49 .net
>>982
>↑これが個人の感想でなくてなんなんだ?w
だからお前個人のつまらないという個人の感想にそのまんま個人の感想を返しただけだが?
理解力ゼロで草

>ただの小並感で終わってる
なにこの特大ブーメラン
キャラクターが誰でもよくなってしまってるシチュエーション主体の要素 キリリッ
格別ネバーランドでやる必要なんか一切ない キリリリッ
これこそ典型的な小並感じゃねーかw
マンガ読みました、ありきたりでつまらなかったです、レベル。
自覚ねーのかw

>約束のネバーランドはNetflixが独占配信で始まって、その後ノイタミナ等に開放されていったが、
>約束のネバーランドはNetflixが独占配信で始まって、その後ノイタミナ等に開放されていったが、
!!???wwwwwww???

いや初めからTVアニメ化が決定していたんですが何言ってんのこのドアホは?
開放って何?
先行配信を独占と勘違いしていたとか?

>それは脱出前が凄まじく面白かったからそういう戦略がなされていたという事実が存在し、
>脱出後にはそういう戦略がどこからも起こらなかったという事実も存在してる。

そういう推測が正しいか間違ってるかを押し付けたいならハッキリとした明文化されたソースを出せばいいだけだ
そうでなければお前の脳内ソースにしか存在しない

そもそも脱出前が一番面白かったという意見はいいとして
進撃でもないのに実写で鬼とのバトルなんかやれるかw
アホ過ぎるな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:55:13.76 .net
先行配信は、独占だよバーカw
そして、脱出後には一切そういう独占配信は起こらなかった。
これはバカがお得意の小並感ではなく、事実。
事実があるんだよ、独占配信されなかったという事実が。
バカの脳内ではなく、現実世界に起こった事実なのだ。

>マンガ読みました、ありきたりでつまらなかったです、レベル
↑これは非常に正しいんだよ。
バカの小並感と違って、ありきたりだからつまらないという根拠が示されているから、正しい。
そしてありきたりな部分をバッサリと削りそうになってるアニメ化からみても、それは正しいのだろうと予想される。

ありきたりは、つまらない。
逆に、ありきたりで無かった脱出前は面白く、独占配信されるほどだったという事実。
そして、脱出後のありきたりでつまらないシチュエーションの羅列には、それが起こらなかったという事実。

こんだけ事実が存在してるのに、バカの中では何が脳内ソースとして見えているのだろう???

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 00:56:50.97 ID:kglqP8Wpr.net
何でそんな熱くなってんの?
泡沫アニメの一本でしかないのに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:58:24.72 .net
泡沫になるかどうかが、未だ解らんから熱くなれるのだよね。
原作通りの「ありきたり」な展開だったら切ってたろうけど。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 01:04:59.85 .net
>>984
>先行配信は、独占だよバーカw

先行配信は独占!!!
何この恥ずかしい勘違いwww開放()

>バカの脳内ではなく、現実世界に起こった事実なのだ。
おうバカの脳内でなく現実世界でお前の推測通りのソースを出せと言ってるんだ
ほらどうした

>↑これは非常に正しいんだよ。
草草
ぼくがありきたりだと思ったものはつまらない!どうだまいったか!
こうですかわかりません

>こんだけ事実が存在してるのに、バカの中では何が脳内ソースとして見えているのだろう???
おうそんだけ事実が存在してるなら業界でもちゃんとしたソースが存在してるはずだよな
はよ出しなって
お前いわく80万人以上がそう思っているんだろう?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 01:24:12.23 .net
もうバカは小並感すらもなく、草連呼するしかできなくなったんかw
想定より3ターン速い発狂だったな。

どうもNetflixで先行配信された事すら知らないところ見ると昨日今日ネバーランド見始めたニワカだな。
そりゃニワカが原作読んでも小並感しか出てこないのも当然と言える。

事実だけ列挙しよう。
脱出前はNetflixが先行配信するほど入れ込んでいたが、脱出後はそれが無かった。
実写映画も脱出後は無し。
ニワカも発狂。

それら事実から導き出される結論は、脱出後はつまらないという評価であり
アニメ2期が何か原作バッサリ逝きそうな気配出してるところからも同様の評価が予想される。
そしてニワカの小並感が空を切る。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 01:44:46.92 .net
>>988
先行配信は独占!ノイタミナは開放!
ぼくの感想は正しい感想!
おまえの感想は間違った感想!
小学生おじさんがニワカと小並感しか言えなくなってて草

>それら事実から導き出される結論は、脱出後はつまらないという評価であり

「脱出後より脱出前の方がより面白い」←わかる
「脱出後はつまらないというのが総意だ」←?????????

早くしろって言ってるだろ
【 お前の 脳内ソース じゃなくて 】さ
お前いわくつまらないという評価の方が80万人より多いんだろう?
どうしてソースが出せないんだ?

それともツイッターあたりで脱出後も楽しんでる意見が大量に見つかって尻ごみもしてるのか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 03:10:56.33 ID:CTZ06dcR0.net
…まだやってんのこれ

作品が面白いと思おうが思うまいが個人の感想である事は変わりないだろうに
相手の事だけ「お前個人の感想」と切って捨てるあたり、結局>>989には
ボクの大好きなマンガの悪口をいうな〜程度の感覚しか無いのだろうな
まぁ確かにネバランは売れてるのかもね
買って、騙されたとばりに後悔した人が多かったから
今のようなアンチだらけの事態に陥ってる訳で

あと、ドクターストーンや食戟のソーマ に謝れとか言ってるけど
そもそもこの2つの漫画とネバランを同列に語ること事態がそもそも間違いなんだよ
ドクターストーンは作中の各キャラの仲間意識や覚悟の描かれ方が
ネバランとは段違いだし、何より常に面白い
食戟のソーマ は終盤読者を置き去りにはしたが
自ら作った設定やルールは最後まで貫いた
自分の好きな漫画だからと一括りにする方がよほど失礼だというものだ
他人の事を馬鹿にする程賢いんなら理解出来るだろうに
とれともバカバカ言う奴の方がバカなんだという程度のバカでしかないのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 03:14:07.48 .net
>>990

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 03:17:25.16 .net
>>990
>作品が面白いと思おうが思うまいが個人の感想である事は変わりないだろうに
いや個人の感想に対して個人の感想返してるだけなのに何言ってんのコイツ
お前の場合芯の底からバカなんじゃないのか

>何より常に面白い
完全に個人の感想オブ個人の感想でワロタ
ギャグかこれ?

原作アンチの方は該当のスレへどうぞ
結局お前はボクの大嫌いなマンガの悪口を言わせろ〜という感覚しか無いだけだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 04:31:05.77 ID:KxCWYmL00.net
AKIRAより面白いけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 05:38:26.77 ID:A+ZrNZ590.net
最新話見たけどここまでの総集編かいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 09:41:13.73 .net
総集編でまとめとくと、

「脱出後より脱出前の方がより面白い」←わかる
「脱出後はつまらないというのが総意だ」←わかる
>>977」←ニワカの小並感

ってことだわね。
そしてこの先、脱出後つまらなくなった原作をアニメ版で改変してくれるのか、どうか、
そこだけが注目されている状態だ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 09:48:24.53 .net
ぼくが!ぼくが総意なんだ〜
80万人いじょうがぼくのさんどうしゃなんだ〜
このニワカめ!このニワカめ〜!

(※ソース脳内)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 10:06:22.20 .net
実際ニワカじゃねーか。
なんでNetflixで先行配信された事すら知らなかったの?
そんなニワカでよー恥ずかしげもなく>>977の小並感出せたなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 10:13:55.17 .net
開放とかいっといて先行配信を独占だのと小学生レベルの主張をしたそうなツラの厚さは見習いたいもんだが
普通に1期見て原作読んだだけの他人に
ぼくはれんさいのころからよんでたんだぞ!とかいう
意味不明なマウンティングじゃないと面目を保つ手段が無くなってるのは
小学生超えて園児レベルなので釣りかどうか判断しかねるなぁこのオッサンは

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 10:27:35.80 .net
バカが理解できないだけで、先行配信は、独占。
結局ニワカだし、小並感も納得。
マウンティングでもなんでもなく、お前がニワカであるという事実を事実のままに指摘しただけなんだが、
普通に1期見て原作読んだだけのニワカが恥ずかしげもなく>>977の小並感だして恵比須顔っていう方がヤバさでは上だぞw

ニワカだから原作から何故ファンが離れていったのかも知らないし
アニメ版がどうして原作ファンから期待されてるのかも理解できない。
あーあw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 10:27:48.11 .net
で、まぁ、総集編でまとめとくと、

「脱出後より脱出前の方がより面白い」←わかる
「脱出後はつまらないというのが総意だ」←わかる
>>977」←ニワカの小並感

ってことだわね。
そしてこの先、脱出後つまらなくなった原作をアニメ版で改変してくれるのか、どうか、
そこだけが注目されている状態だ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200