2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 12

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:25:26.44 ID:acG5/VLJ0.net
>>927
ファンタジー世界では上位4桁は普通に糞雑魚だけどな
全人口数百万レベルの世界だろうし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:27:30.95 ID:WZub/yxU0.net
なろう世界で個人で上位4桁のSランクパーティーリーダーって強そうに思わせておいて主人公のかませ扱いされる程度の強さだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:29:18.30 ID:un/Ve5t+0.net
>>937
ぶっちゃけ強さの表現としては「上位○桁」じゃなくて「聖級」「王級」とかの方が合ってる気がする
作中でも使われるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:32:02.86 ID:zVzL1nd6F.net
全人口数百万って石器時代かよ
中世なら5億ぐらいはいるだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:33:27.83 ID:8nZsJRdq0.net
>>937
天下一を決める大会に出たら一回戦負けだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:33:53.48 ID:hWNX0sXa0.net
パウロは聖級クラスはあるから作中でも強いよ
主人公の母親のゼニスと結婚せずちゃんと修行してたら王級クラスになるスペックはある
パウロの剣もあるからパウロを過小評価してるやつは原作の12章を読み直した方がいい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:36:29.96 ID:c+IkSOVZM.net
チンピラが普通に北神流使うしね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:38:17.13 ID:un/Ve5t+0.net
というか強さ議論したいなら原作スレ行った方が色々名前出せるし良い気がする
あっちの方がスレ民全体の無職知識の厚さも違うだろうし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:38:36.84 ID:L6ko67TY0.net
>>940
現実世界と違って魔獣もいるから人口はもっと少ないと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:39:21.33 ID:WhM5FXpQd.net
魔法の聖級が兵士1000人換算だからね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:41:57.59 ID:un/Ve5t+0.net
>>945
でも現実世界と違って人族だけじゃないんやで
魔術もあるし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:43:31.47 ID:87hpAAnpr.net
円盤予測で7000超えてるね
1万いけそうじゃないか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:46:30.90 ID:hWNX0sXa0.net
>>948
どこのだ?
中華スト?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:46:52.35 ID:7ZW6Hmex0.net
>>908
ある地点まで行けば嫌でも話題になるだろうから、その時にまた来てな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:52:22.93 ID:QLCw6ph5M.net
>>940
残念
中世なら全世界1億人くらいだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:53:58.95 ID:hWNX0sXa0.net
>>951
残念この世界は中世ではなく近世に近い
罰として次スレ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:56:35.97 ID:A3fvfRqNa.net
>>923
アスリートで例えるならオリンピック選手にはなれないが全国区で優勝するくらい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:57:59.63 ID:d1ieBASN0.net
>>923
町内鎖鎌大会6位くらい。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:01:31.96 ID:jlrS0vZIM.net
あっエリスのキャラスレあるじゃん
>>5に追加しといて

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:03:21.27 ID:rhkwmdW8K.net
近世に近いっつーと
18世紀フランス革命とかベルサイユの薔薇とかナポレオン皇帝とか
そのぐらいの文化水準なのか……?
そのわりにブロードソード振り回す騎士とか居るみたいだが… …
窓にガラス嵌まってないのは田舎だからか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:08:17.02 ID:5ER9eQn8M.net
強さ10段階評価、世界平均3〜4でパウロは5と作者談
パウロの戦闘力はアニメでも近々描かれるだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:08:25.45 ID:d1ieBASN0.net
サングラスあるんだからステンドグラスもありそう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:10:05.66 ID:zVzL1nd6F.net
>>951
これ見ると紀元元年にはもう2〜4憶いるぞ
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2005/01-08.htm

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:13:27.39 ID:hWNX0sXa0.net
>>956
フランス革命までいくと近代に入りかけじゃないか?
あとナポレオンは近代だよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:14:12.10 ID:oWfVodORM.net
>>952
残念、このホストじゃ怒られて立てれない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:14:52.53 ID:iXTH7l4va.net
剣術の段位は初級・中級・上級・聖級・王級・神級あって
パウロは2つの流派の上級と中級の流派が1つって感じだったっけ?極めてはないけど多芸な感じだよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:15:31.83 ID:Gy3PFBZqd.net
>>956
お前は一体全体何を見ていたんだ?
https://i.imgur.com/P4PBnXI.jpg

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:16:36.00 ID:hWNX0sXa0.net
>>961
次スレ立ててみる
>>962
パウロは三流派上級で聖級クラス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:16:50.16 ID:N0XGn8zQ0.net
>>956
無職転生の世界では鍛えれば剣で岩を切断できるからな
現実世界で岩を切断というか破壊しようと思うと戦車の大砲クラスが必要と考えれば
どれくらいヤバい奴らが多いのか簡単に想像できるはず

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:17:04.04 ID:zVzL1nd6F.net
でもそういやあの世界の歴史だと400年ぐらい前の戦争で人類追いつめられたんだっけか
思ったより少ないかもしれんな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:18:48.09 ID:Iig9bw/Cd.net
みんなそろそろスレタイ読み返してみようぜ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:19:13.11 ID:un/Ve5t+0.net
>>951
中世のはるか昔にあった前漢の人口も一番多いときで六千万人いたんだからそれは無い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:20:09.91 ID:Z3sv4f/Xa.net
この手の人口とかは魔法の要素、魔物の要素あるからどうなってるかは誰も分からない
冒険者ギルドとかは西部時代の軍より規模があったピンカートン探偵社みたいだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:21:32.42 ID:hWNX0sXa0.net
まあ先進国は近世で発展途上国は中世だな
主人公がいる国は裏設定で専門職増えて冒険者ギルドが廃れていってる国でもある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:23:34.73 ID:oWfVodORM.net
ピンカートン探偵社ってまんま冒険者ギルドだよねあれ
ただモンスター(インディアン)と犯罪者はファンタジーみたいに無限に湧いてくるわけじゃないから廃れたけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:24:34.05 ID:dSAp1maQ0.net
人以上の存在と人の住めない土地があるんだから中世の人口は参考にならないと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:25:39.75 ID:HyTwuvdL0.net
上級の上が聖級てことは柔道なら聖級で3〜4段てとこかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:26:47.58 ID:un/Ve5t+0.net
>>964
次スレありがとう

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611821925/

人口と言っても人族だけなのか人類種全体なのかで結構変わってくるし
作者が設定出してくれないとどうにもならない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:28:48.08 ID:34aEgHf0d.net
この世界で魔法剣士になったら世界最強になれるんでないの?
ダイの大冒険だと剣にメラをまとわせただけで大地斬が大爆発してたしよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:30:52.19 ID:fJ0x+xjM0.net
>>975
ダイは完全にドラゴンチートパワーだからな
魔法とか剣とか超越してる
まさかルディにもそういうオプションつかないよな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:30:56.99 ID:un/Ve5t+0.net
>>975
世界最強は魔術と剣術・体術どっちも極めてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:35:54.63 ID:HyTwuvdL0.net
魔法も剣も使えるルーンソルジャー的すっぴんと
魔法を剣に乗せられる魔法剣士じゃ火力別だしなあFFVとかでも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:37:09.65 ID:fJ0x+xjM0.net
>>978
普通のファンタジーだとどっちも中途半端な器用貧乏にされる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:38:45.63 ID:DFwKmX6q0.net
>>970 スレ立て乙
>>974 テンプレ補完・誘導乙

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:41:55.23 ID:5ER9eQn8M.net
>>973
中級で初段、上級で4段、聖級は8段以上のイメージ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:46:27.54 ID:ustkGI5v0.net
ドラゴニックオーラはファンタジーにて最強
この世界も例外ではない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:47:09.49 ID:PPEFk/kn0.net
>>964
>>974

>>979
ファンタジーってかゲームだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:06:58.63 ID:T0zW/LfJa.net
剣神流聖級は剣で衝撃波とばして首チョンパできるレベルだからな
現実世界の剣道何段とかに例えるのが馬鹿馬鹿しくなるレベル

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:17:58.35 ID:dSAp1maQ0.net
魔法法則ある世界で現実持ち出して馬鹿馬鹿しいとか言われても。どっちかと言うとファンタジー物の世界観だと防御が紙で結構優しい世界観だなとは思う。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:19:46.17 ID:rhkwmdW8K.net
体術使い的には魔力を肉体に纏わせてネギまの咸卦法ごっことかやれないかな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:26:28.88 ID:ygpmadoW0.net
>>986
一定以上の強さの戦士は闘気で身体能力高めることができる
常時バフ状態

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:27:07.56 ID:un/Ve5t+0.net
>>986
この世界の剣士とか戦士は魔力とは別の"闘気"ってのを纏ってる
だからパウロは岩を切ったりしてた
この設定はそのうち出てくるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:29:45.07 ID:UqI2CCJ8a.net
>>41
黄色と黒のストライプが交互に並ぶ虎柄センスの持ち主になるん?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:30:27.50 ID:blCnfEt/0.net
パウロは真面目に一つの流派を極めることはせず、それぞれつまみ食いして全流派上級だからな
一つの流派で真面目に極めようと努力すれば一端の剣士になれる才能はある

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:33:56.96 ID:HyTwuvdL0.net
シルフィに黄色と黒のストライプのパンツはやだなあ・・・
ストライプのパンツなら青と白でお願いしたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:36:44.86 ID:P/oo2pR70.net
ルディとシルフィ引き剥がす必要性あったんか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:37:18.16 ID:un/Ve5t+0.net
>>988
wikiみたら闘気は魔力だって書いてあった
誤情報すまん

>>990
ちょい違う
上級ってのはもういわゆる"いっぱし""一人前"レベルなんだよ
剣術と魔術の違いはあれど、ロキシーの言ってた魔法大学だって上級魔術を習得できれば卒業になる
つまみ食いなのに全流派"いっぱし"だからパウロはすごいって事

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:38:34.00 ID:F0CZgSdx0.net
雷系統を完璧にマスターし、
虎柄のビキニを纏って
小倉弁で話す

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:01:50.26 ID:9oQPV01D0.net
ネタバレ気にするなら俺のように先に原作完読しとけよ どうせネタバレくらうんだから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:03:57.91 ID:ExjwOyAa0.net
必要性でいうなら、なぜシルフィは最初から僕っ娘なのかというのは
初見なら悩まずにすんなり受け入れられるところだろうが
貴重な私称のシルフィも味わいたかったのが3話見た率直な本心

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:08:58.81 ID:jiz3DNBL0.net
アニメ1話見てから書籍24冊読んだ
面白いけど疲れた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:14:18.55 ID:2YgIO6/Z0.net
エリスはよ出てきてくれ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:18:17.60 ID:hWNX0sXa0.net
再誘導

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611821925/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:19:20.03 ID:ustkGI5v0.net
webで読んだが24冊分とかあるのか
なげーと思ったわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:19:49.79 ID:ld5FsPKL0.net
テクノロジーレベルは火薬がないかわりに魔術がある近世後期ってかんじだな
ルネッサンスのような文化運動があったかはわからん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200