2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー Season2 233R

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:50:37.49 ID:q1pgUZMHd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競争能力を持った"ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・リアル競馬を語りたいなら競馬板で、実在の馬の優劣比較・誹謗中傷も厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
公式サイト:http://anime-umamusume.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu_anime
プロジェクトポータルサイト:https://umamusume.jp/
プロジェクト公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu
公式4コマ漫画"うまよん"(サイコミ)[毎週金曜更新]:https://cycomi.com/title.php?title_id=86
公式ラジオ"ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜"(HiBiKi Radio Station):https://hibiki-radio.jp/description/pakaradi/detail
ぱかチューブっ!(ゴルシによるVTube):https://pakatube.umamusume.jp/

■前スレ
ウマ娘 プリティーダービー Season2 232R
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611409892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:05:56.10 ID:+38EGGSu0.net
このままだと後半の主役はライスちゃんだな
・ブルボンの三冠を阻止
・マックの春天三連覇を阻止
・ツインターボにぶっ千切られる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:07:20.79 ID:Eo6ablV0d.net
>>148
その質問よく見るけど、ネタ馬でもG1勝ってればカノープスからは弾かれるんやで
逆にG1勝ってなくてもビコーペガサスとかはネタ感無いから弾かれる
ある意味スピカやリギルより入団が難しいチーム、それがカノープス

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:10:50.78 ID:czRd2D3va.net
短〜中距離のスピード自慢にとっては菊花賞は鬼門なんだな
テイオーも戦績見ると適性的には中距離に思えるんだけど天皇賞春を選んだのは菊花賞への未練があったのか
菊花賞に出られたとしても勝てたかはちょっと分からんように思える

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:14:07.84 ID:1nAdHJOod.net
>>150
しかもそこそこ長く頑張ってる馬っぽいな、単発ネタ馬じゃなく
ロイスアンドロイスとかならいけるのかな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:15:19.07 ID:uSq30oCLd.net
ゴルシはなんで麻雀卓を手入れしてんのw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:16:55.10 ID:uSq30oCLd.net
やっぱり及川監督のギャグのバランス感覚はいいな
普段好き勝手してるゴルシがああいう目にあってバランスがとれるというか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:17:22.62 ID:aNxibUfB0.net
>>151
あの時代の一流馬なら春天は出るでしょ
自然な流れじゃないかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:17:44.86 ID:hye2iugXM.net
お婆ちゃん(母父)と孫の関係って
マックとゴルシ、バクシンオーとキタサンの他におる?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:19:06.13 ID:K5i2nV+Z0.net
>>151
距離じゃなくてG1の価値の問題だと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:19:36.40 ID:uSq30oCLd.net
>>156
スペとマルゼンスキー

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:19:37.51 ID:aNxibUfB0.net
>>156
マルゼンスキーとスペシャルウィーク

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:19:55.54 ID:qEEwKah00.net
サイレンススズカの上位互換のカブラヤオーさんとか出てくれませんかねえ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:20:33.86 ID:uSq30oCLd.net
テイオーとネイチャもナイスダンサーで繋がりはあるよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:21:58.84 ID:t6YmciPA0.net
バクシンオーが言ってたスピードの向こう側って何よ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:22:25.85 ID:vRLzP7tO0.net
>>120の「え?」っていうのは、セイウンは耳が遠かったとかいう
ネタでもあったのか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:22:26.60 ID:gNLPnVHCd.net
>>150
現役馬ならエアスピネルがカノープスに入れそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:23:12.89 ID:v8NJ4Ssra.net
カツラギエースさんがみてーな
天下の三冠馬を二頭まとめてぶったぎったのは他にアーモンドアイしかいないだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:23:45.29 ID:t6YmciPA0.net
>>153
爽やかに汗流してて笑う

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:25:27.79 ID:uSq30oCLd.net
>>162
元ネタは「特攻の拓」でよく使われてたフレーズだな
“スピードの向こう側“…


!?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:27:46.39 ID:czRd2D3va.net
当時は宝塚記念よりも天皇賞春だったのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:28:16.45 ID:+38EGGSu0.net
>>162
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/604028688.jpg
スズカのキャッチコピー

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:29:16.42 ID:9iFGbhJ40.net
当時天皇賞春は最強馬決定戦的位置付けだったし
今と違って海外って選択肢も無い以上、適正が無くても春天回避はしないでしょう
使うレースが他にないし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:30:20.55 ID:wXBZGqgid.net
>>168
八大競走と言われるくらいだからな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:31:25.90 ID:tFkylOquM.net
>>162
特攻の拓

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:31:50.22 ID:Ymm/DuXQr.net
ひょっとしてバクシンオーって結構アホの娘?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:34:11.62 ID:I6QcYfcW0.net
「爆進王」とか言う名の娘が知性派のはずもなく

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:35:29.56 ID:RMfJdwnJ0.net
>>150
ステージチャンプなら満場一致で入れてもらえるよな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:36:20.29 ID:+38EGGSu0.net
>>173
ブルボンが血統から言えば短距離だってのは結構言われてたので
スプリングSは距離限界説があって2番人気だった、結果圧勝だったが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:37:28.14 ID:wXBZGqgid.net
エイシンワシントンのほうが強いけどアホな不良のイメージ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:38:13.66 ID:K5i2nV+Z0.net
>>163
こういう事
https://db.netkeiba.com/race/199806030811/

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:39:44.67 ID:YmaJJPmF0.net
>>140
当時瞬間最高視聴率25%近くあって、第二次競馬ブームのテイオーとマックイーンだから、熱くもなるわな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:42:16.24 ID:czRd2D3va.net
>>170
知らんかった
今だと4歳以降は適性と相談しながら出るレース決めてる印象だわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:44:26.93 ID:NMdbCp7cp.net
ダイサンゲンがエロい(言いたい事はそれだけか)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:49:48.80 ID:t6YmciPA0.net
特攻の拓調べたらハードラックとダンスがネタにされてる漫画か
だからスズカは・・

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:49:50.17 ID:oscYMcP7d.net
2冠ブルボン・スプリント王のバクシンオー・ヘビーステイヤーのライスが一緒に走っていたスプリングS

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:51:31.25 ID:MQ2YxwQnd.net
ダイサンゲンって普通にウイポのスーパーホース?にいたよな
なんかスポーツ新聞で名前見たような

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:55:20.76 ID:czRd2D3va.net
ミホノブルボンは距離伸ばすために相当無理したのか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:57:38.85 ID:zjZhOX1np.net
今は選択肢が増えたからね
当時から適正は考慮されてたけど
何しろ選択肢の数が少ないから仕方ない
海外に行くって選択もほぼ無かったし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:58:26.77 ID:4+Lnq2g9d.net
第5話 無敗と連覇

厳しいトレーニングを経て、ついに天皇賞(春)を迎えるチームスピカ。
「距離適性はマックイーンの方が合っている。でも今のテイオーが負けるとは考えられない。」悩むトレーナー。
このレースを制するのは果たして?

カンテレ更新

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 10:59:14.83 ID:JJgZNJFtd.net
ガチブルボンは鍛えれば血統なんて関係ないってハード調教されてたね
坂路は他の馬が嫌がる中、進んで行ってたって

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:01:01.18 ID:vRLzP7tO0.net
>>178
セイウンが無敗で皐月賞勝ったかの証明したいなら
皐月賞だけの結果ではなく全レース成績貼ればいいのよ
「1期のアニメ見返せ」でも良いか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:03:31.64 ID:r+0oP+VEa.net
>>165
三冠馬二頭と当時JCでまだ日本勢が勝てないと言われてた外国馬を破ってるからな
ルドルフにはリベンジされたが1-1だし
絶対カッコいい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:03:47.49 ID:Ew7sqefbd.net
皐月賞に限れば無敗だからセーーーフ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:05:04.94 ID:K5i2nV+Z0.net
>>189
問題はそこじゃなくて
>>116の中にスペシャルウィークが入っているところ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:09:24.69 ID:kjXBO1LA0.net
「トモを鍛える」
トモって何ぞや?
広辞苑ひいてもそれっぽいの出てこない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:09:39.91 ID:FCO8Af5Ld.net
>>192
そういうことね
つまりウオッカだとドリームジャーニーがえ?ってなるわけだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:09:41.79 ID:TLGt1a9M0.net
1期に比べてギャグ少ないし史実再現しすぎておもんないな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:10:17.98 ID:1azkBliOd.net
>>193
友(ゴールドシップ)の背中を鍛えてるやん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:14:38.18 ID:czRd2D3va.net
スプリンタータイプの3歳馬にとっては今でもクラシックを蹴ってマイル路線に行くかどうかは迷うところだろうな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:15:48.07 ID:epBwoXCDd.net
>>116
結構間違えてるな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:16:03.30 ID:fZ2+BvDXp.net
>>193
後ろ足の事や

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:16:46.55 ID:I6QcYfcW0.net
一期一話からトレーナーが「トモの作りもいい」
という言葉使ってるけど
このアニメ用語説明とかほとんど無いからねw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:17:24.58 ID:/DgqUIXnd.net
>>116
ディープは弥生賞で実質負けてるからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:17:57.42 ID:wXBZGqgid.net
>>197
タニノギムレット「よんだ?」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:18:33.83 ID:VBVkcfE50.net
>>193
後ろ足のふくらはぎ辺りの筋肉

焼き肉のトモサンカクのトモだよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:22:51.06 ID:VBVkcfE50.net
>>203
ごめん、ふくらはぎの辺りは間違いだった、
人間だと大腿二頭筋が近い筋肉だと思う

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:25:43.74 ID:fZ2+BvDXp.net
ドトウちゃんてテイエムに阻まれまくって病んで宗教(占い)に救いを求めた設定ありそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:30:00.66 ID:fZ2+BvDXp.net
>>115
半時価ってなんなんだ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:35:24.50 ID:x6m2ByRza.net
ウマのことは知らないが調べもせず
なんとなく フ[トモ]モ かと思っていた

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:36:19.16 ID:Dz9O3GKa0.net
>>179
視聴率25%ってマジか
いまだとG1でも6〜7%くらいだっけ、まあ今と違ってネットもない頃だからか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:40:58.72 ID:BAFoU+ZL0.net
>>206
ファンジカ(ハイアーゲームの母)をもじったんじゃないかとも言われてた気もするけどはっきりはわからん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:42:47.78 ID:fZ2+BvDXp.net
>>49
本来オペラの名作から取った格調高い名前のはずが
競馬場のオッサンたちには
待ちかねた
という珍名ネタ馬として認識されたかわいそうな馬

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:44:45.79 ID:zZEJjuNi0.net
昔の天皇賞は強い牡馬なら基本目指すレース
オグリキャップですら故障がなければ出走を視野に入れていたことがあった
戸山師とミホノブルボンも両者無事なら多分挑戦してたな
牡馬三冠馬は3歳引退のセントライト以外は出走してるがコントレイルは回避濃厚…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:46:11.49 ID:637ubWLDd.net
タンホイザ可愛いけどマチちゃんって呼んじゃうとフクキタルが困るよな
それともフクちゃんだからええんやろか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:46:58.54 ID:fZ2+BvDXp.net
アイルトンシンボリちゃんまだー?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:49:43.04 ID:wXBZGqgid.net
タンホイザは流星の形から厩舎関係からはハナモゲラと呼ばれてた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:50:54.59 ID:7CcpWzxT0.net
マチカネといったらタンホイザである

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:51:55.22 ID:fZ2+BvDXp.net
>>215
俺もだな
フクキタルとかは世代じゃない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:52:20.69 ID:fZ2+BvDXp.net
>>214
ひどいw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:54:29.55 ID:NvvQmIrG0.net
ライスちゃん
これもう第二の主人公レベルで優遇されてるじゃん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:55:15.24 ID:s6uDcz8Zd.net
マチカネイワシミズにピンときたらダビスタ世代

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:59:38.51 ID:DOOyxaBy0.net
マチカネフクキタルのコンビのマチカネワラウカドは流石に出てこないか
ウイポでよく世話になるスキャンの産駒

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:01:33.27 ID:s6uDcz8Zd.net
サクラの馬は全部ウマ娘にできるのかな?
シンデレラグレイにサクラチヨノオー出てたし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:04:03.87 ID:jF30GUMFp.net
メジロパーマーちゃん、G1勝ったのにトレーナーもチームメイトもクラスメイトも両親や実家からの全く来ていないってそのままやったら完全にイジメじゃない?
再現して大丈夫?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:04:34.75 ID:VaWGsZTZ0.net
>>211
いやブルボンは春の天皇賞は使わなかったと思う。戸山先生が菊花賞の時、ブルボンには本質的に3000mは長いと思ってて、だけど3冠がかかってるから、人間のエゴで馬がかわいそうだけど今回だけは使う、この距離を使うのは今回が最後って言ってた気がする。
ただ強い馬が目指すレースはその通り

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:05:11.49 ID:NXpT895ld.net
コンビといえば去年コパノピッチングとコパノキャッチングが同じレースに出て話題になってたね
ワラウカドとフクキタルは2頭とも重賞勝ってるから凄いよなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:06:10.27 ID:In6QX0al0.net
サイボーグ娘、ミホノブルボン
https://i.imgur.com/BFZxlg0.jpg
https://i.imgur.com/WfBjV3I.jpg
https://i.imgur.com/wKoTH4r.jpg
鉄娘、イクノさん
https://i.imgur.com/XttjzDG.jpg
復帰戦・大阪杯
https://i.imgur.com/erUTrEr.jpg
ダイサンゲンちゃん
https://i.imgur.com/lEpZS59.jpg
ヘリオスちゃん
https://i.imgur.com/aO6A9qx.jpg

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:06:37.71 ID:s6uDcz8Zd.net
>>223
コントレイルの矢作も同じこと言ってるな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:09:34.86 ID:2581GFQBp.net
スペがすっかりお笑い要員に…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:10:00.63 ID:S2LU+1lqa.net
>>211
オルフェーヴルも惨敗だったし最近じゃキタサンやフィエールマンと距離に強い馬が無双してる印象だわ
距離適性って難しいな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:11:52.36 ID:s6uDcz8Zd.net
次回、マックとテイオーの両方の株を下げずに決着つけるのって難しいだろうね
監督と脚本の腕の見せ所

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:13:57.94 ID:DOOyxaBy0.net
ウイポで距離適性〜2500mくらいの馬で二冠取った時菊行くか秋天行くか迷うもんなあ
相手に強力なステイヤーがいなければ能力で押し切れるけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:15:30.17 ID:s6uDcz8Zd.net
二冠馬で距離を言い訳に回避したやつはいないよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:16:27.60 ID:m0YpsJFm0.net
>>211
ブルボンが93年天皇賞春に出走してもハナには立てないから併走状態
あの時のメジロパーマーはキョウエイボーガンと違って3200mを
レコードレベルで走っても直線で逆噴射しない程強かった
ブルボンは単独で逃げないとダメだけど、パーマーはダイタクとの併走で
有馬記念2500mを逃げってるキャリアがある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:17:53.96 ID:TpHdCsyTp.net
>>142
あれは宣材写真が悪いのぉ〜///////

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:18:13.17 ID:zjZhOX1np.net
オルフェーヴルは体調が悪くて当日痩せこけてて
現地で直接見た人達はこんな状態で勝てるわけが無いと思った人が多かったとか
その癖調教師はそんな事言わないから、そんな状態だって知らずに馬券買った人はキレてた人が多かった
オルフェーヴルは長距離は得意では無かったと思うけど距離適性の問題では無かったと思う
三冠馬の距離適性で思い出すのはナリタブライアンの高松宮かな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:18:29.34 ID:GhwZz/I9d.net
サクラチヨノオーとヤエノムテキは逆輸入してほしいくらいデザインいいよな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:19:18.54 ID:DOOyxaBy0.net
>>231
コントレイルは無敗かつディープ産駒だから三冠取りに行ったけど
サートゥルナーリアはダービー勝ったら凱旋門賞行く予定だったらしいしそのうち二冠取って菊パスする馬も出てくるだろうなあ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:19:33.83 ID:jF30GUMFp.net
つまりエルコンやグラスがクラシックに出られても菊花賞はウンスということやな
皐月は知らん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:19:53.23 ID:jSo7gwvMd.net
ブルボン+ライス/2=キタサンブラック

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:20:45.87 ID:zZEJjuNi0.net
>>223
そうだったのか…菊花賞は思い通りのレースできなかったのにパフォーマンス高かったし諦めるには惜しい気するな
まあライスかマックいると厳しいけど

>>228
最近はスピード重視の血統流行で絶対能力トップクラスの馬で春天目指す馬少ないから
絶対能力が上位の馬で向いた馬がいると無双を許してしまうんだろうな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:22:06.85 ID:BAFoU+ZL0.net
>>229
テイオーには3200mは長かったっていうのでテイオーの株下がるんか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:22:39.43 ID:CYmq1c/70.net
長距離で持つって事は強い、スタミナがあるって事だからな
じゃあバネやスピードのタイプは強くないのかというとそうではなくて
ただ普段と同じ調子で長距離で力使っちゃうと持たなくなるというわけで
馬自身が力をコントロールできてさらに騎手とも息が合ってないといけない
ハードル高いわな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:23:14.57 ID:s6uDcz8Zd.net
>>240
ほら、そういう理由があるとはいえマックに完敗するわけだし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:23:17.60 ID:TpHdCsyTp.net
馬の成長は早い
テイオーのラス有では二人の幼女ウマ娘が大きくなってるかと思われ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:26:28.99 ID:m0YpsJFm0.net
>>231
確かに二冠馬で故障ならともかく距離適性を理由に
菊花賞から逃げた馬は居ない
ルドルフが菊花賞を回避しそうとしたのはJCに出走
したかったから(菊花賞よりJCでに勝つ方が意義があると陣営は考えた)
結局菊花賞に出走して史上初の無敗の三冠馬になった上に、中1週でJC出走
カツラギエースに3着負けしたけど4冠馬ミスターシービーには完勝(CBは10着)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:26:35.19 ID:iGbgK5DI0.net
4話見たけど3dの使い倒しっぷりと作画の粗が気になる回だったわ
円盤で見直したい
天皇賞春で作画解放するんだと信じてる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:26:38.10 ID:GhwZz/I9d.net
テイオーが負けるのはレース中の怪我理由にすんのかな
その後の秋天も惨敗するわけだし、そっちは精神的に回復できなくてって理由にもなるし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:28:01.46 ID:DOOyxaBy0.net
秋天は馬鹿逃げコンビに着いてったせいって明確な理由があるでしょ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:30:03.01 ID:HF5tLrtyd.net
血統はあくまでも過去の実績から大まかな傾向を見ましょうって話だからな
例外なんかいくらでもあり得る事に万能を求めちゃいかんでしょ
どんなデータがあっても時に例外が発生するのも競馬の面白さの一つだよ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200