2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:34:56.81 ID:BsFUlaRx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611383655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:53:31.90 ID:7aW59pl30.net
ミストって肉体が無いだけでテクニックは相当なもんだぞ
肉体じゃない努力はしてきた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:54:35.78 ID:y5A8mMre0.net
>>596
あのシーン見てこの2人は未だに恋人未満なのかと笑ってしまった
まあリアルでは嫁に殴られるケースもあるらしいがw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:57:29.50 ID:6unlXYyT0.net
>>569
ドラテンだと回復魔力が高いとザオラルも100%成功するし
ポップの魔力の高さだと100%成功するって事なんじゃないかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:59:00.86 ID:EfFdykUg0.net
ラーハルトとヒムってパラメータ出てない?探したけど見つからん
ロン・ベルクのパラメータとかも見てみたいわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:01:20.27 ID:rSZyJT2F0.net
>>600
ラーハルトがレベル35でヒムがレベル55だったと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:05:34.75 ID:EfFdykUg0.net
>>601
あるのか ありがとう
ちなみにそれって単行本に載ってる?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:13:11.53 ID:zrUS730s0.net
>>568
あれってメルルの解毒してるんじゃなくてコレやってるだけなんだぜ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371757.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:17:51.22 ID:rSZyJT2F0.net
>>602
載ってない、多分コンビニコミック版だと思う
一応バランと竜騎衆の画像は持ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:21:00.24 ID:SOF80S4gr.net
>>569
あの時のメルルはまだ死んでおらず体力回復と解毒に使ったエネルギーを合わせたらザオリクに使われるエネルギーと同じくらいなのかなとイメージしてた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:22:41.60 ID:UhF86Llo0.net
>>85
2人ともパプニカでは無くテランで合流するけどね
パプニカに一旦戻る余裕は無いはずでダイ大特有の時間の弛さが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:25:03.58 ID:S4z2DXil0.net
結局大魔王を倒すまでに犠牲になったのは
バラン(バーンパレスから味方)とハドラー(死ぬ最期だけ仲間扱い)だけという非常に素晴らしい戦績

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:04.01 ID:UhF86Llo0.net
ゲームではダメージはメラゾーマに及ばず攻撃範囲はイオナズンに及ばずの中途半端なベギラゴンがえらく昇進しちゃってw
でもポップがイオを習得するのはベギラマの後なんだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:09.04 ID:EcBXc/Fxd.net
ピピー!?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:32:58.23 ID:EfFdykUg0.net
>>604
マジかー探しても見つからんはずだ
差し支えなければ画像いただけると助かります

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:37:36.11 ID:UhF86Llo0.net
>>117
ポップのルーラは積み荷が多いとひっくり返るが宜しいか?
>>119
ベタンを水平に放ってんのかね?
>>152
ハレンチ学園のスカート捲りは流行ったとか何とか
ボインタッチは知らね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:47:27.09 ID:d7hJ2R8ea.net
>>603
懐かしいものをw
この人の絵可愛くて好きだったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:49:10.31 ID:d7hJ2R8ea.net
>>601
ラーハルトがレベル35ってさすがに死ぬ前のステータスだよなあ
復活後は目玉足切り食らわないレベルにはなってるんだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:55:07.77 ID:aG0Qu4Xb0.net
確保した放送の枠の尺を見誤ってしまい1クール余分になりそうなのでオリジナルストーリーを展開なんてことなったらどないしよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:57:15.34 ID:UhF86Llo0.net
>>340
瞳の大きさの違いが正にそれだよね
新アニメ版は最終決戦顔

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:04:27.55 ID:C8B3NW6U0.net
>>611
輸送ならひっくり返るだろうが、商談ならサンプルだけ持って行けばいいので大丈夫だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:05:34.99 ID:rSZyJT2F0.net
>>610
https://i.imgur.com/i9n1TYQ.jpg
>>613
レベルと強さは比例してないから
レオナですらレベル30超えてるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:08:38.23 ID:y5A8mMre0.net
>>617
ポップのレベルが5も上がってるな
ヒュンケルは1しか上がってないのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:35.76 ID:rSZyJT2F0.net
うろ覚えだけど他はアバンとクロコダインがレベル45ぐらい
シグマがレベル58ぐらい
アルビナスとハドラーがレベル60ぐらい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:38.58 ID:y5A8mMre0.net
まあポップの方がレベル低いから当然だろと言われればその通りなんだけどw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:10:49.47 ID:UhF86Llo0.net
>> 349
るろ剣でも志々雄の軍艦は画描きがしんどいから早々に沈めたとか有ったなw
>>455
超高温と強酸だったかな
黒のコアを内蔵してる身体に中々怖えぇ物を仕込んでやがる
爆発トリガーは魔力だから誘爆は無いようだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:11:49.70 ID:7aW59pl30.net
というかレベルなんてゲームファン喜ばせるだけのもので
「ラーハルトは竜の血で生き返ってレベルが20以上上がった!だからラスト戦についていけた!ポップは何故かレベルが上がらなかったけど!」
なんて整合性がついてるはずないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:23:06.96 ID:ZyGENFxxd.net
ロン・ベルクの星皇十字剣はどの辺まで通用するんだろ
やろうと思えば超魔ハドラーにも勝てたのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:33:33.04 ID:EfFdykUg0.net
>>617
ありがとう
めちゃくちゃ助かりました
竜騎衆ってこんなにレベル差なかったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:40:38.97 ID:OdXOcqCgr.net
>>617
これコンビニじゃなくてガイドブックのだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:48:13.34 ID:lpswZxdF0.net
ハドラーってバーン様に体を貰ったり超魔改造されたり常に他人の力で強くなってるイメージなんだが
何故かミストから尊敬されてるの謎
あいつ自らの身を鍛えて強くなってないだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:56:20.93 ID:dmaavdeC0.net
ミストバーンは自分を鍛え強くなれる相手が羨ましいと言ってはいたが
強い肉体と精神を持った者は敵味方を問わず尊敬するとも言っていたから
尊敬する理由として必ずしも相手が自分自身で修行していなくてもいいんじゃないか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:18:19.32 ID:WRGPx+YK0.net
>>622
それな
いちいちゲーム設定あてはめたがるキッズは何なんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:19:10.29 ID:UhF86Llo0.net
>>617
レベルはクロコダイン<ボラホーンなんだ
ブラッディクライド貫通度で秤に掛けると
獣王の鎧+癒えてない肉体で途中で耐えたのに
ドラゴンメイル?+健全な肉体で貫いた所を見ると基礎ステータスはクロコダインが大きく勝る感じか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:26:27.88 ID:DqBxIkAy0.net
ハドラーの本来の力量はアバンに倒されるレベルだからなあ
ヴェルザーと戦う前のバランに小物として黙殺されていたし魔界になら腐るほどいるであろう魔族の1人に過ぎない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:38:55.15 ID:d7hJ2R8ea.net
>>626
保身も命も捨てて自ら勝利をもぎ取りに行こうとするその度胸に惚れたんだよミストは
ハドラーからお前に熱い魂を感じるって言われてたけどミストはそれをハドラーに対して感じていたんだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:09:11.24 ID:EcBXc/Fxd.net
>>611 ドラクエのルーラだからなれてくれば大量に運べるようになるさ。十人近くの人間を馬車ごととか、重量級のモンスター達を多数積んだ馬車とか
何往復もすればかなり運べるだろうさ
つまりポップが武器屋継いだら漁港直送!新鮮な魚がセールとかパプニカ女王レオナ様御用達!人気のケーキ屋のケーキフェアとかやれるだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:10:21.79 ID:7aW59pl30.net
ルーラで輸送と通勤、悪魔の目玉でネットをすれば
現代より発展した便利な時代になるからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:27:38.27 ID:536N1LmX0.net
ルーラが現実にあれば陸海空の物流、自動車産業、電車が全部不要になる。
時代が変わるよ。小学生が話す妄想みたいだがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:33:56.35 ID:LalUNbD30.net
マァム2軍って・・・
むしろ最後のバーン戦でマァム参戦で来てたらもっと楽出来たと思うんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:40:14.18 ID:WZub/yxU0.net
バーン戦は最低限でカイザーフェニックスを自力で対処できる位でないと足手まといだしなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:44:17.47 ID:7aW59pl30.net
ラーハルトもアバンもカイザーフェニックスに対処なんてできないぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:46:37.80 ID:fqHVNP9Oa.net
人数多い等で着地失敗の可能性あり
イメージ出来ないと飛べない
小さいものならともかく大きいものを輸送とか無理だと思うが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:53:21.27 ID:7aW59pl30.net
他の漫画でルーラで基本的に輸送をやってたぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:28:57.61 ID:0mDGCk1Xd.net
>>635
回復役はレオナがいるし、何が出来るかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:33:16.28 ID:Mmw0Xr5/a.net
>>638
慣れれば馬車くらい可能なはず

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:34:18.52 ID:LalUNbD30.net
>>640
普通にせんかれっこーけんがあるやん
もちろん回復もするだろうけど
ラーハルトやヒムの単純な攻撃よりは有効打になるんじゃないの?

ポップやダイの攻撃を当てる隙も作れるだろうし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:34:51.38 ID:3fdDeZgOd.net
格下だけど一発逆転の閃華裂光拳がバレてるから、バーンは真っ先に潰しに来るはず
マァムが参戦してると腕を落とすくらいのことはしなきゃ行けなくなるからそれを避けたんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:36:33.64 ID:7aW59pl30.net
そもそも老バーンですら遊ばれたマァムが真バーンで活躍できるわけが無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:40:31.40 ID:0mDGCk1Xd.net
>>642
真バーン戦の話だと勝手に思ってたけど
閃華裂光拳で天地魔闘の構えを破れるのか?
老バーンの話だったらすまんな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:41:59.65 ID:dmaavdeC0.net
閃華裂光拳なら当たれば真バーンにも効果があるだろうけど当てられるかというと・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:42:28.41 ID:LalUNbD30.net
かすっただけで腕が崩れたのは事実だけどね
1対1なら活躍は即回復で活躍は無理だろうけどパーティー戦ならどうよ

対バーンに対する攻撃力という面においては眼にならなかったラーハルトやヒム、アバンより上じゃない?
マァムより対バーン攻撃力あるのってダイとポップぐらいやろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:48:48.60 ID:8bt9tPEer.net
ラーが裂光拳覚えたらだいぶ脅威だな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:51:12.82 ID:7aW59pl30.net
ラーですら攻撃を当てることすら出来ずに瞳化行きだけどな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:55:26.32 ID:WRGPx+YK0.net
ラーの鏡

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:56:07.70 ID:XvQ6x1LP0.net
呪文無効化できる魔甲拳は軽視されてるよな
バーンはともかくザムザの頃からあればもうちょい戦力扱いはされてそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:02:20.13 ID:DqBxIkAy0.net
老バーン戦でヒュンケルがカイザーフェニックス一撃目を魔槍の鎧で堪えてる描写があったな
2撃目がきて潰えたけど仮に1撃だけだとしても無効化は無理そうだったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:05:20.00 ID:fmC90o46a.net
でも特にダメージがない特大カイザーフェニックス

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:06:52.87 ID:Q6rMbg7T0.net
バーンのメラゾーマがカイザーフェニックスだとすると、イオナズンやベギラゴンはもっと凄いのでは…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:10:20.18 ID:f/FrpO2T0.net
メラゾーマは単体ダメージだけならその二つを凌ぐからどうだろう
てかただのメラでポップのパプニカの服が焼失したのに
カイフェニ二発食らってこれやべえだろと思ったら炎の中から無傷で出てきた時は
ちょっと笑った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:13:04.36 ID:DqBxIkAy0.net
あれはよくわからんな
2発合わさり巨大な鳥化してそのまま全員燃え尽きてしまいそうなもんだが
普通に炎の中から出てきたな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:17:25.29 ID:Km4mHX+od.net
>>654
あくまで大魔王の最強呪文がメラゾーマだから他の呪文は威力が劣ると思う
あとカイザーフェニックスの何が凄いって片手で放てるから連発できるところだろうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:18:58.37 ID:WZub/yxU0.net
ポップのギラで同じ魔法でも収束させると威力が上がるってやってたからメラゾーマと比べて大きく芸術点まで目指した結果魔力が散っていたのだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:34:02.10 ID:w/t29ywr0.net
>>652
全身フルアーマーな鎧の魔剣ですら兜の隙間や胴に空いた穴から余裕で呪文攻撃通るのに、
顔面も手足もスッカスカな鎧の魔槍でどうやってカイザーフェニックス防いでるんだと
神妙な気分になったあの日の思い出

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:39:23.64 ID:x7KjQdGXM.net
>>657
そういやイオラは割と普通の爆発だったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:55:39.19 ID:bySKIzNO0.net
>>660
バルジ島のハドラーのイオナズン連発と同レベル

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:04:29.60 ID:vBi1nldKd.net
バルジ島のハドラーは呪文を連射してたがあれはイオではないか?
イオラ以上ならあの時点のハドラーでは多少はタメが必要だし、消費も大きい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:29:47.65 ID:536N1LmX0.net
>>654
カイザーフェニックスが公式で最強呪文。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:33:23.19 ID:7aW59pl30.net
その最強は連射性とか片手での使い勝手の良さ含めての最強だろ
バーンが極大呪文を打つ方が威力だけならカイザーフェニックスより上だよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:37:03.42 ID:iOhvdxGb0.net
>>664
ソースないのにそんな事言われてもな
極大のが強かったらそっち使うだろ普通に

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:38:48.17 ID:7aW59pl30.net
>>665
使わないよ
バーンやポップが弱いイオラやイオを使った理由を少しは考えよう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:39:39.73 ID:iXcLqmW20.net
イオナズンやベギラゴンだと範囲が分散しすぎて対個人殺傷力ではカイザーフェニックスには及ばないと解釈
実際ゲームでも呪文で一番有用なのはメラゾーマだしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:41:14.43 ID:VUipR+6Y0.net
貯め時間のある上級魔法よりも
貯め時間のない下級魔法を連打してる方が強いってそんなー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:42:09.01 ID:fGS1HTuP0.net
そういうバランスのゲームはあるね
FF12とか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:12.22 ID:5CyxywHJ0.net
やはりパルプンテだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:53.54 ID:dmaavdeC0.net
どちらの威力が上かは知らないが両手を使用する極大呪文より
片手で使えるカイザーフェニックスやイオラの方がバーンの特長が生きる気はする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:54.93 ID:iXcLqmW20.net
>>669
SFC版のFF4だとメテオは時間かかりすぎるから
フレア連発したほうが効率がいいというがあったか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:52:54.88 ID:NPmtg9Sq0.net
牙突と同じ理屈で1つの技を磨き上げた方が強いってことなんじゃない?
それにカイザーフェニックス以上の威力も要らなかったんだろ、必要は発明の母というしね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:54:33.66 ID:iOhvdxGb0.net
>>666
ハドラーは極大呪文よく使ってたけどアホって事?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:57:09.41 ID:Kd5mpgAf0.net
ドラゴンボールもゲームだと結構強い連続エネルギー弾
ドラクエも小さめの威力を連撃する系の特技がボス戦で有効だったりする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:01:28.93 ID:8bt9tPEer.net
バーン様はメドローア使えるのか否か議論でもそうだけど
必要がないから使う考えに至らなかったって説がしっくりくる
スライムの群れなんてギラで一掃できるのにわざわざベギラゴン使わないだろ
カイザーフェニックスが効かない相手なんかそれまでいなかったんだよきっと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:05:59.26 ID:Kd5mpgAf0.net
はね返されたら逆に負ける可能性が出てくるから覚える気すらしないんだろう
カイザーフェニックスならまだはね返されても対処できる範囲

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:06:11.95 ID:8bt9tPEer.net
火耐性持ちとか炎吸収するやつはどうなるんだろなフレイザードの左半身とか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:07:08.47 ID:YJ/BxsOu0.net
微妙に人気者なミストバーンを
主役にしたダイ外伝、
「本社特命秘密調査員・ミストバーン」
が新連載されたら、買う?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:07:41.84 ID:Z8RqNpef0.net
ブルーレイ届いた!楽天特典の缶バッジでかい
ブックレットはダイゴメちゃんブラスじいちゃんの紹介と各話あらすじ、アニメ本編の絵も小さめだけど複数掲載

新アニメきっかけで原作も読んでハマった
お布施のつもりで全巻買うのでスタッフさん最後まで是非頑張ってほしい
http://imgur.com/a/JhY4Z2d

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:08:58.12 ID:w/t29ywr0.net
>>680
よくやったガイアッッッ!!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:09:59.39 ID:dmaavdeC0.net
>>678
バーンは当然メラ系以外の攻撃呪文も使えるし暴魔のメダルを取る時氷の方の半身がかなり溶けてたから
そちらにメラ系呪文を当てることでも対処は可能だろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:09:59.86 ID:PUXEBwuR0.net
>>680
ファンの鏡だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:32.23 ID:NPmtg9Sq0.net
暗黒闘気技も強いことを忘れちゃいかんよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:39.04 ID:b+Vj5ycW0.net
状況によって呪文なんて使い分けるもんよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:39.40 ID:XvQ6x1LP0.net
>>680
いいね
こういう紋章のグッズ何か買おうかしら

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:12:28.91 ID:PUXEBwuR0.net
>>348
懐かしいw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:14:32.05 ID:LalUNbD30.net
そもそもベギラゴンやイオナズンが必ずメラゾーマより上って前提が間違ってるんじゃないの?
単純にハドラーはメラゾーマよりベギラゴンやイオナズンが得意だったってだけの話かもしれんし
というかただの使い分けってのもあるだろうけど

このスレはやたらギラ系信者が多いけどギラ系活躍したのって序盤から中盤ぐらいまでで
終盤はアルビナスが使ってた程度でメラ系の方が活躍してるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:18:41.42 ID:VUipR+6Y0.net
>>680
真のアバンの使途

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:19:46.68 ID:NPmtg9Sq0.net
来週には円盤の初動が出るのか
また荒れそうだな…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:28:02.19 ID:536N1LmX0.net
>>688
ベギラゴン、イオナズンは極大呪文という大技の括り。
メラゾーマとマヒャドは極大呪文と言わないが、メドローアがそれにあたる。

ダイ大は、ドラクエ1をリスペクトしているのでギラ系がかなり強い呪文になっている。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:29:41.09 ID:8bt9tPEer.net
>>682
イヤ火耐性持ちがカイザーフェニックスくらったらどうなるのかなって
フレイム君なんか火属性でも問答無用で消し飛ばされそう
キャーとか言って

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:29:50.15 ID:cmvw+3Rb0.net
円盤なんぞ配信全盛の今、ごく一握りの例外以外大して売れやしないし
そんなデータで騒ぐ奴は煽り&荒らし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:30:08.28 ID:zjZyDd2D0.net
言われてみればメラゾーマって
同じ最上級であるベギラゴンはおろか
ベギラマより下な扱いされてたせいで
終盤のメラゾーマ推しがよく分からないことになってるなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:30:44.03 ID:5p8+thkdp.net
>>680
よくやった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:31:43.19 ID:LalUNbD30.net
>>691
でもベギラゴン=メドローアじゃないよね
メドローア>>>>>>>>>>>ベギラゴンだよね

そもそもギラ系はDQシリーズだと不遇でメラ系>ギラ系なんだから
メラ系=ギラ系にするだけでも十分ギラ系を強くしてると言える

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200