2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:34:56.81 ID:BsFUlaRx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611383655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:59:14.93 ID:Yxcv0o4b0.net
>>513-514
頭脳や魔力は別としてもフィジカルは魔界の住民としては圧倒的に弱いだろ。
キルバーンがいなければピロロ自身はマァムの攻撃であっさり死亡。
いわば安楽椅子の名探偵状態。
なので強者にはトラップで仕掛けてはめると卑劣な戦術を。
自身も「強者が罠にはまってもがき苦しんでいる光景が〜」と言っているし。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:04:24.73 ID:APdYEMLB0.net
>>516
別に気にならん、
ダイに対してもノヴァに対してもズケズケだし、
そういう性格なんだろ、としか

正義マンを装って改変させようとせんでもらえる?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:06:01.76 ID:ewnt+l1u0.net
あらゆる世論調査で政府のコロナ対応を「評価しない」という回答が圧倒的である中で、
蓮舫議員から「言葉が伝わらない」と言われただけで、ムキになって「失礼だ」と返した

昨日の答弁から分かったのは、菅義偉首相はコロナ禍で困窮する市民よりも
自分のメンツが何よりも大切だという点。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:09:20.00 ID:ewnt+l1u0.net
>>55
正規軍じゃないな、傭兵扱いだろう いまも傭兵は国際法の抜け穴だよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:12:16.87 ID:OrTE1taoa.net
まあレオナの性格はお世辞にも誉められたもんではないけど誰に対しても態度一貫してるのは大したもんだと思う
マァムは恋愛がわからんとか言いながらヒュンケルが現れると聖母面でベタベタくっついて可愛がりたがる一方で
ポップやノヴァに対しては二重人格かと思うほど突っ慳貪な態度でケツ叩くからなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:13:15.21 ID:vBi1nldKd.net
キルバーンは治せないじゃなくて直せないだったっけ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:19:34.89 ID:fDrXcIzR0.net
なんかマァムってエロ目線で見てる読者以外からは嫌われてるよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:24:37.84 ID:A9aFqb2k0.net
>>516
思うやつも確かにいるかもしれない
でもそんな改変をしたらクソ共に難癖つけられるだけだからな
個人的にはそのままの方がいいと思うわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:25:13.18 ID:7aW59pl30.net
ピロロのフィジカルは不明
閃華裂光拳を油断してフェザー刺されて動けないところを胴体に当てられたら
竜魔人ダイでもバーンでも楽勝で死ぬわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:27:39.80 ID:WZub/yxU0.net
>>531
実際レオナの方が人気あったような
キャラ人気は強いキャラ上位だったし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:29:03.42 ID:EcBXc/Fxd.net
>>528 ダイが誰から給料貰ってんの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:29:28.69 ID:exfJMqRxa.net
この作品、女キャラに関しては正直萌えな絵柄とも今時の女の子キャラとも違うからなのか全然ときめかないんだよな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:30:44.92 ID:fDrXcIzR0.net
3回人気投票やってレオナがマァムの順位を上回ったのは3回目だけだ
後半はレオナの方が出番あるせいもあるだろうけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:31:11.74 ID:ewnt+l1u0.net
コロナ対策に失敗どころか、なんとか生き残ろうとしてる国民の足引っ張って地獄に落とそうとする政権なんて、他の国にあるのかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:31:28.23 ID:y5A8mMre0.net
>>534
第1回人気投票は6位マァム7位レオナ
第2回人気投票は4位マァム9位レオナ
第3回人気投票は4位レオナ7位マァム

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:33:20.83 ID:sFMquaVVd.net
マァムもレオナも毅然としながらもパンツ見てえたりというところが魅力なんだったんだよ…
真面目っ子なんだけど隙があるみたいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:35:24.38 ID:bySKIzNO0.net
>>530
バランに輪切りされたの見た後だから違和感はなかった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:35:42.35 ID:LalUNbD30.net
レオナは結局インフレに全くついて行けてなかったからな場違い感が凄い
マァムほど強くなくてももうちょっと戦えてれば違ってたかもしれんが

まぁそれぐらい弱いからこそバーンを傷つけたのが効いてるのはあるかもしれんが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:36:48.08 ID:WZub/yxU0.net
>>539
最後の方の記憶が強かったんかな
マァム意外と人気あったんだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:38:16.81 ID:ZyGENFxxd.net
ダイは年齢の割に早熟しすぎてるよな
序盤こそ年相応っぽかったけど、バラン戦後あたりから大人っぽくなって最後のバーン戦のセリフなんかはあんな辛いセリフ12歳に言わせるなよ…みたいな印象だった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:39:40.67 ID:hZlaqutz0.net
>>522
あれは軽口だろ
頼むわよって言葉の裏返し

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:17.70 ID:zjZyDd2D0.net
無駄口でポップをディスるシーンはマイナスでしかないので削って
代わりに超竜軍団の時にダイにヒャドかけたりあの手の活躍を2、3個増やした方がレオナファンは増える
ちょっとドライな考え方になるけど作品ファンなんて結局はキャラクターのファンであることが多いんだからそっちを増強するのが一番の早道だろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:25.44 ID:fDrXcIzR0.net
ごくごく初期だけクソガキで
中盤からずっとどういう落ち着き払った12歳やねんと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:40.54 ID:SLoxHzfMd.net
どうせマァムパンチもモズ落も場合によっては首掴みすら表現されずに進むんでしょ。アバン先生は原作にもないアッパー食らったりしたのに。でも横たわるマァムでシコります。ごちそうさま

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:44:00.84 ID:APdYEMLB0.net
>>546
だから正義マンはもういいってw

言われて直そうともせんならワザとで悪質だし、
自覚ないなら尚、タチ悪い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:48:17.92 ID:y5A8mMre0.net
>>543
第2回がミナカトール前で当時のレオナは見せ場が少なかったからな
それ以降は出番が増えたのに加えてマァムがアルビナス戦以外空気だったのもあると思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:49:10.58 ID:pzPH1kPep.net
>>544
>>547
良くも悪くもデルムリン島を出てからの人生が濃密過ぎた常人なら10年は費やしそうな人生経験を3ヶ月でしてるからなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:51:56.34 ID:A9aFqb2k0.net
>>549
話の通じないタイプだったようなだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:52:50.38 ID:EcBXc/Fxd.net
フレイザードに対し俺の女に何してくれたんじゃワレぇ!的なこと言い切る12歳がいてたまるか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:54:46.11 ID:vBi1nldKd.net
瞳化は作画の省エネがうまい!

もちろん死んだら生き返らせるのが困難な世界だから
というのもあるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:56:28.26 ID:y5A8mMre0.net
>>554
アニメではマァムとクロコダインだけでも瞳化するのを遅らせて見せ場作って欲しいけど
無理だろうな…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:58:07.72 ID:7aW59pl30.net
アニメではむしろヒムとラーハルトを上手く取り除いて
バーン初戦のクロコダイン、ヒュンケル、マアムを入れたリベンジ戦をして欲しいわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:06:33.60 ID:T3yBNHRN0.net
>>544
紋章自由に出せる時点で精神年齢成人なのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:07:28.82 ID:OrTE1taoa.net
>>556
それこそ要らんなあ
はっきり言ってマァムもクロコダインも実力的には二軍だもん
ヒムとラーハルトを真っ当に活躍させる方が面白い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:11:16.23 ID:sj1stsH/d.net
>>542
ベホマとザオラルが使えるだけで戦力よ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:12:53.82 ID:fDrXcIzR0.net
(ポップ曰く)理知的な性格のバランとお淑やかなソアラの子のアルキード王子であるダイがクソガキだったのは
野生のデルムリン島で育ったのもあるけど
なにかって言うとすぐ杖でぶん殴って来るブラスのせいだな

アルキード王はクソだったけど母親がよっぽど出来た性格だったのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:13:45.27 ID:k3buPgKC0.net
「レオナは可愛いけどおしとやかって感じじゃないぜ」
を照れずに言えるプレイボーイの12才

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:15:28.04 ID:exfJMqRxa.net
ポップに「おまえおっぱいが好きなのか?ガキだなぁ」って言うぐらいだからもう大人も大人よ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:15:54.38 ID:hMu2n8YYr.net
ヒュンケルのライバルポジで定着したヒムはともかくラーはイラネ
今更生き返らせる理由自体よく分からない
原作の時から不可解でしょうがなかった

生き返ってもマキシマムぐらいしか倒せてないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:16:21.71 ID:AvcPbcdoa.net
>>561
声はすごいおしとやかぽいのにな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:16:35.50 ID:7aW59pl30.net
>>558
それこそ要らんなあ
はっきり言ってラーハルトヒムもポッと出だもん
そんなこと言ったらハドラーとミストバーンを仲間にして真っ当に活躍させる方が実力的になる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:17:53.70 ID:sj1stsH/d.net
ダイってあんな台詞言うほどいつの間に世の中に悲観してたのかよくわからなかった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:18:24.43 ID:zjZyDd2D0.net
>>549
>>552
違和感を感じて物語に没入出来ないポイントに対してせっかくの改変機会に変えるな変えるなとしか言わないから相手にしないだけよ
自分の感覚だとキャラクターに許される発言の強さと活躍度は比例する
レオナは口に対して実際の活躍があまりに足りてないから
せっかくの改変機会だから補強してあげた方がいいって言ってるだけなんだがな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:18:42.64 ID:OrTE1taoa.net
>>559
問題は賢者覚醒したポップがザオラルどころかザオリク級の蘇生力とキアリー効果を併せ持ったチートベホマを使えるようになってしまったことだ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:19:20.63 ID:sj1stsH/d.net
>>568
ザオリク級の蘇生力ってなんだろうな
ザオリクじゃ駄目だったのかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:20:12.30 ID:hMu2n8YYr.net
ハドラーの遺志を受け継いでの復活だからヒムはまだいい
ラーは不可解
バランの紋章自体ダイが受け継いでるんだから余計に要らない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:20:23.11 ID:7aW59pl30.net
レオナのザオラルは使えないのと一緒
成功しないし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:21:37.36 ID:ZyGENFxxd.net
「おまえを倒して この地上を去る」
「こんなものが正義であってたまるか!!」
こんなセリフいう小学生、泣きそうになりますよ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:22:22.97 ID:sj1stsH/d.net
デルムリン島で暮らせばいいのにな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:22:47.25 ID:OrTE1taoa.net
>>563
ヒムはハドラーからの支援要員、ラーハルトはバランからの支援要員だろう
後ヒュンケルはさすがにキャラとしても使い潰す勢いで戦わせ続けて冗長になりかけてたから
あそこで一旦切り替える意味で別キャラを投入するのはおかしくない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:23:50.48 ID:bySKIzNO0.net
ワニキなら一人で天池魔闘をぐわあああああしてくれる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:24:11.59 ID:7aW59pl30.net
ザオリクじゃダメだろwww
そしたらダイ達はいくら死んでも蘇生可能なクソ漫画になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:24:39.27 ID:OrTE1taoa.net
身も蓋もない事言うとラーハルト復活は魔界編のためだからな
ダイがいっちょまえの竜の騎士(竜騎将)として成り立つためには竜騎衆の存在が必要だから

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:25:18.28 ID:exfJMqRxa.net
>>566
原作最後まで読んで分からないなら多分一生分からないと思うわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:25:37.42 ID:A9aFqb2k0.net
>>555
マァムはともかくクロコダインはグレイトアックスを破損して使い物にならなかったし鎧もボロボロだったからな
つかグレイトアックスってバーンパレスに持って来てなかったよな、激烈掌もミストバーンに破られたし瞳にされたのも仕方ないと思うわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:28:54.00 ID:hMu2n8YYr.net
>>574
だからその支援要員の必要性を問うてるわけだが
ヒュンケルの代わりに戦うならヒムで十分な話

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:31:34.72 ID:hMu2n8YYr.net
ポップより先にミストにネズミと同列に扱われたのがホント腹立たしいかった
所詮借り物の体で俺ツエーしてるだけのカスがそれ言うか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:34:53.62 ID:k3buPgKC0.net
>>562
そうだな
大人になればまず生脚とか腋に目が行くものだ
いやもしかしてカカト、肘フェチクラスの上級者かもな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:35:59.80 ID:cmvw+3Rb0.net
>>581
君のおっちゃんに対する愛は熱いほど良く伝わってきた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:36:23.33 ID:AvcPbcdoa.net
>>581
素のミストも結構強いだろ
暗黒闘気そのものみたいな存在だし
弱点は光の闘気くらいだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:36:46.43 ID:dDXT9OYp0.net
>>520
あー確かになぁ
言われてみればそのシーン読んでて違和感あった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:38:10.96 ID:dDXT9OYp0.net
>>529
前からヒュンケルにベタベタとかでしょっちゅうマァムに怒ってんな君はw
エイミさんちゃうやろな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:42:01.52 ID:dDXT9OYp0.net
>>536
そもそも顔似てんだよな女性キャラ…
レオナとマァムも
フローラとレオナが瓜二つレベルなのもどうかと思う
こんなこと言ったら稲田さんに悪いけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:42:21.03 ID:OrTE1taoa.net
>>546
> 代わりに超竜軍団の時にダイにヒャドかけたり

バラン編のレオナは格好良かったな
守られるヒロイン役が記憶喪失ダイに行っちゃってるおかげで、レオナがあくまで一戦力としてちょうどいい位置に収まってる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:43:10.98 ID:dDXT9OYp0.net
>>542
レオナって戦闘のためにいるわけじゃないから別にそれはいいと思うけどな
むしろ一国の王女なのに無茶しすぎ
ラスボス戦だけでなくバラン戦でも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:43:30.29 ID:sb03bg8ja.net
>>579
ワニさんアバンの書盗み見て新しい技覚えても良かったのにな(´・ω・`)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:44:13.37 ID:WvbkTDqla.net
>>569
ポッポコ復活したら萎えるから、生き返る可能性レベルにしたかったんじゃね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:45:35.12 ID:Is4aY6Zv0.net
ラーハルト復活は熱かったから削らんでくれ
ハドラー(ヒム)、バラン(ラーハルト)、アバンが共闘(天地魔闘の3手に突撃)してダイに繋いだと見れなくもないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:45:35.41 ID:WvbkTDqla.net
>>579
ボラホーンとのメドローアブレスさえ有ればな
ボラホーン撃破したのって誰だっけ?
クロコダインの株が上がるのをおそれた奴。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:47:04.52 ID:HO2xdqOW0.net
俺なんかあの遠慮しないで言い合えるポップとレオナのシーン好きだけどなぁ
それこそ2次創作でこのカプ探した程
最後のモロパイ指摘で殴られるのもダイやヒュンケルには絶対できなりやりとりで微笑ましい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:49:02.01 ID:y5A8mMre0.net
>>594
ゴロア戦の時にレオナの胸見ようとしたダイを殴ってたぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:51:46.95 ID:HO2xdqOW0.net
>>595
あったのか・・・(´・ω・`)忘れてたようだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:53:31.90 ID:7aW59pl30.net
ミストって肉体が無いだけでテクニックは相当なもんだぞ
肉体じゃない努力はしてきた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:54:35.78 ID:y5A8mMre0.net
>>596
あのシーン見てこの2人は未だに恋人未満なのかと笑ってしまった
まあリアルでは嫁に殴られるケースもあるらしいがw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:57:29.50 ID:6unlXYyT0.net
>>569
ドラテンだと回復魔力が高いとザオラルも100%成功するし
ポップの魔力の高さだと100%成功するって事なんじゃないかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:59:00.86 ID:EfFdykUg0.net
ラーハルトとヒムってパラメータ出てない?探したけど見つからん
ロン・ベルクのパラメータとかも見てみたいわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:01:20.27 ID:rSZyJT2F0.net
>>600
ラーハルトがレベル35でヒムがレベル55だったと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:05:34.75 ID:EfFdykUg0.net
>>601
あるのか ありがとう
ちなみにそれって単行本に載ってる?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:13:11.53 ID:zrUS730s0.net
>>568
あれってメルルの解毒してるんじゃなくてコレやってるだけなんだぜ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371757.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:17:51.22 ID:rSZyJT2F0.net
>>602
載ってない、多分コンビニコミック版だと思う
一応バランと竜騎衆の画像は持ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:21:00.24 ID:SOF80S4gr.net
>>569
あの時のメルルはまだ死んでおらず体力回復と解毒に使ったエネルギーを合わせたらザオリクに使われるエネルギーと同じくらいなのかなとイメージしてた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:22:41.60 ID:UhF86Llo0.net
>>85
2人ともパプニカでは無くテランで合流するけどね
パプニカに一旦戻る余裕は無いはずでダイ大特有の時間の弛さが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:25:03.58 ID:S4z2DXil0.net
結局大魔王を倒すまでに犠牲になったのは
バラン(バーンパレスから味方)とハドラー(死ぬ最期だけ仲間扱い)だけという非常に素晴らしい戦績

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:04.01 ID:UhF86Llo0.net
ゲームではダメージはメラゾーマに及ばず攻撃範囲はイオナズンに及ばずの中途半端なベギラゴンがえらく昇進しちゃってw
でもポップがイオを習得するのはベギラマの後なんだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:09.04 ID:EcBXc/Fxd.net
ピピー!?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:32:58.23 ID:EfFdykUg0.net
>>604
マジかー探しても見つからんはずだ
差し支えなければ画像いただけると助かります

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:37:36.11 ID:UhF86Llo0.net
>>117
ポップのルーラは積み荷が多いとひっくり返るが宜しいか?
>>119
ベタンを水平に放ってんのかね?
>>152
ハレンチ学園のスカート捲りは流行ったとか何とか
ボインタッチは知らね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:47:27.09 ID:d7hJ2R8ea.net
>>603
懐かしいものをw
この人の絵可愛くて好きだったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:49:10.31 ID:d7hJ2R8ea.net
>>601
ラーハルトがレベル35ってさすがに死ぬ前のステータスだよなあ
復活後は目玉足切り食らわないレベルにはなってるんだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:55:07.77 ID:aG0Qu4Xb0.net
確保した放送の枠の尺を見誤ってしまい1クール余分になりそうなのでオリジナルストーリーを展開なんてことなったらどないしよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:57:15.34 ID:UhF86Llo0.net
>>340
瞳の大きさの違いが正にそれだよね
新アニメ版は最終決戦顔

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:04:27.55 ID:C8B3NW6U0.net
>>611
輸送ならひっくり返るだろうが、商談ならサンプルだけ持って行けばいいので大丈夫だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:05:34.99 ID:rSZyJT2F0.net
>>610
https://i.imgur.com/i9n1TYQ.jpg
>>613
レベルと強さは比例してないから
レオナですらレベル30超えてるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:08:38.23 ID:y5A8mMre0.net
>>617
ポップのレベルが5も上がってるな
ヒュンケルは1しか上がってないのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:35.76 ID:rSZyJT2F0.net
うろ覚えだけど他はアバンとクロコダインがレベル45ぐらい
シグマがレベル58ぐらい
アルビナスとハドラーがレベル60ぐらい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:38.58 ID:y5A8mMre0.net
まあポップの方がレベル低いから当然だろと言われればその通りなんだけどw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:10:49.47 ID:UhF86Llo0.net
>> 349
るろ剣でも志々雄の軍艦は画描きがしんどいから早々に沈めたとか有ったなw
>>455
超高温と強酸だったかな
黒のコアを内蔵してる身体に中々怖えぇ物を仕込んでやがる
爆発トリガーは魔力だから誘爆は無いようだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:11:49.70 ID:7aW59pl30.net
というかレベルなんてゲームファン喜ばせるだけのもので
「ラーハルトは竜の血で生き返ってレベルが20以上上がった!だからラスト戦についていけた!ポップは何故かレベルが上がらなかったけど!」
なんて整合性がついてるはずないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:23:06.96 ID:ZyGENFxxd.net
ロン・ベルクの星皇十字剣はどの辺まで通用するんだろ
やろうと思えば超魔ハドラーにも勝てたのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:33:33.04 ID:EfFdykUg0.net
>>617
ありがとう
めちゃくちゃ助かりました
竜騎衆ってこんなにレベル差なかったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:40:38.97 ID:OdXOcqCgr.net
>>617
これコンビニじゃなくてガイドブックのだな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200