2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 63

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:12:27.66 ID:IxdKg0rea.net
ラーハルトの担当声優は激戦区だろーなあ…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:13:32.55 ID:0/v4jqOQa.net
前からプレスプレス言う奴がいて気になっていたが、バーンパレスだぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:14:08.34 ID:upWrtcXK0.net
圧着でもすんのかって話だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:24:09.03 ID:IuVYCEHp0.net
バーン様の神聖なる種付けプレス場

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:27:59.89 ID:3edrFuiX0.net
>>282
言うても出番ほぼ無いけどな
その代わり収録回数も少ないから売れっ子使ってきそうだけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:16:50.60 ID:QTLhncD90.net
ハドラーバランバーンなんでバが多いのだろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:30:44.88 ID:iGQUJ7HP0.net
アバンバランバンバーン♪

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:34:01.73 ID:tvGlxHdM0.net
ハドラーは「バ」じゃなくて「ド」だろ

語感優先すると濁音増えちゃうんじゃね
濁音使うと悪役・ゴツい味方・ベテランの雰囲気出る

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:34:15.64 ID:N7a/w0KQd.net
怪獣とかもそうだが名前に濁点がつくと強そうに感じるらしいが別にバじゃなくていいな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:38:35.45 ID:iGQUJ7HP0.net
バダック、バルトス、ブラス、ザボエラ、ボラホーン、ずるぼん
バ行多いな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:40:17.82 ID:VA4W/wde0.net
>>291
ブ、ブローム・・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:51:55.81 ID:i+V9gvIZd.net
ザボエラのマァムにモシャスは身長は変えられるのか!?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:51:56.96 ID:vRiW8VOAr.net
ブロームじゃなくてブロックな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:53:20.68 ID:3edrFuiX0.net
ブロックがワスレナイデクレ
って言ったんだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:57:10.73 ID:i+V9gvIZd.net
アルテミスとビーナスでアルビナスと見事なネーミング

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:04:46.46 ID:iGQUJ7HP0.net
ああアルテミスとビーナスだったのか
アルミっぽいビーナスだと思ってた

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:07:49.75 ID:J1NKEpuZd.net
ラーハルトとボラホーンとガルダンディーがバラン様相手の接待麻雀でひたすら気苦労するところが見てみたい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:08:33.22 ID:3edrFuiX0.net
>>298
ガルダンディーくそふりこみそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:08:51.87 ID:NoQRdCUqd.net
チウの新喜劇ネタは出てくるのか気になる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:08:55.34 ID:xdbQrisyd.net
モシャスでマァムに化けたザボエラとポップの薄い本出るかもなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:10:48.57 ID:JOLF/nu40.net
三条さんのこだわりなのかもしれない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:12:27.98 ID:VA4W/wde0.net
>>294
ブローム・・・・(´・д・`)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:27:09.70 ID:lTIu8wjja.net
>>299
むしろ空気読まずにしれっとバランの大物手を面前のみや食いタンで上がりそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:28:15.57 ID:fX/9aaahd.net
ブロックはぶっちゃけ親衛騎団で1番目立ってなかったけど、最初にメドローアから庇ってなければ全滅してたこと考えるととんでもない功労者よな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:33:14.52 ID:X9bMGK3ya.net
>>301
ザボエラがマァムに化けているのが途中からポップにバレて、縛り上げられてポップにそのままヤられるという闇が深い展開を想像してしまった

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:34:11.16 ID:vRiW8VOAr.net
中の人が着ぐるみから出てこないとちゃんと喋れないってのが当時から意味が分からなかった>ブロック

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:35:04.65 ID:5DtYg2BAd.net
>>307
出てきてもちゃんとは喋れてないだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:36:58.96 ID:J1NKEpuZd.net
竜軍団の四人で麻雀してて話題に困って最近生まれた愛らしい子供ののろけ話をするボラホーン、
馬鹿野郎てめえバラン様が子供行方不明になってんの知らねーのかと口には出さずにテーブルの下でボラのスネをガシガシ蹴るラーとガルとか妄想余裕

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:37:01.44 ID:AHmV6g1k0.net
アルビナスのネーミング初めて知った
良い名付けだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:38:19.18 ID:AHmV6g1k0.net
>>286
出番多い方じゃんこの先も終盤も

バロンとか本当に一話しか出ないキャラが売れっ子声優だったのが意外

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:39:30.72 ID:vRiW8VOAr.net
>>308
カタカナにしてるだけで意味は通じるだろ
ブロームの方がよっぽど意味不明や

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:40:39.11 ID:DJP4oyJ1d.net
>>307
マスコット枠の悲しみ…
頭は良かったのにね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:48:10.17 ID:ZCn50I9A0.net
ブ…ブローム

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:52:05.84 ID:IxdKg0rea.net
ポップ「こんな物々しくて不気味な剣は始めて見るぜ…何かこう異様な殺気がみなぎってやがる」



ロン「……なあジャンク、もしかしてオレってセンス悪いのかなあ」
ジャンク「ううんそんなことないよ」

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:59:14.65 ID:NoQRdCUqd.net
次回はクロコダインが岩石落としするところでアイキャッチ入って
ヒュンケルが氷魔塔を砕いてマァムをお姫様抱っこするシーンで引きかね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:09:00.95 ID:hKrymv8c0.net
禍々しい魔剣ってのがまた毛の生え始めぐらいの子供心には刺さるんだよな聖剣よりも

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:12:49.20 ID:i5epgq4c0.net
>>317
由緒正しき厨二というやつだな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:16:20.97 ID:4HRMFbC+0.net
てか握る部分とかはあんなに凝らないでもいいと思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:20:56.58 ID:CFWcC2xN0.net
>>311
ゲストキャラには予算的に単価の高い声優使えるからな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:22:38.46 ID:1peOPmKId.net
>>317
ミンサガ鬼神刀、FFシリーズ宝飾"最強"剣、特撮変形剣
「・・・・。」

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:26:38.31 ID:vRiW8VOAr.net
>>316
モズのはやにえまでちゃんとやるんだぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:26:43.32 ID:4HRMFbC+0.net
>>316
いや、ベギラゴンでアイキャッチで
ありがとう獣王で引きだと思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:28:32.24 ID:2Iwu0zHOd.net
>>309
横で顔を赤らめるクロコダインってかwww

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:09.94 ID:vRiW8VOAr.net
時間配分的に炎魔塔と氷魔塔が1話ずつにはならないと思う
キザ嫌いなワニシタンの俺には辛い現実だが

次回の後半パートではもう氷魔塔だろうな…
雑魚をひねって遊ぶつもりのハドラーが本気出してベギラゴン撃つ辺りまではやりそう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:47:28.46 ID:WE9Amgj80.net
ダイは種ちゃんの可愛い声にビジュアルも寄せてるところがあるな
バギできちゃった...って言って頬赤らめるのは狙いすぎな萌えシーン

もっとやれ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:48:49.85 ID:8j6zHVtvd.net
魔界編の構想聞くと、純粋に大人になったダイを見てみたかった
両親共に美形だから見た目は良さそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:50:26.63 ID:P4BxsXHs0.net
>>326
原作のダイとは別人だね
俺はすげー嫌だ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:00:13.34 ID:iYtmpSepx.net
どうもこんにちわ ヒュンケルです

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:03:18.89 ID:mbSDxFRK0.net
>>35
ぶどうジュースに改変だろJK

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:04:32.32 ID:P9zIYaOq0.net
音声入力だとヒュンケルって聞き取ってくれない
ユンケルになる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:07:54.48 ID:2Iwu0zHOd.net
>>329
趣味はカードゲームです!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:08:12.71 ID:QkUjEP1+a.net
チョコ売ってたから5個買ってみた
ドラゴニックオーラダイ
ポップ
ヒュンケル
スライム
レオナだった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:19:16.97 ID:z/o9woc70.net
今気づいたんだがミストバーンの声が子安って事は真バーンの声子安じゃね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:20:14.48 ID:i5epgq4c0.net
>>326
>>328
表情もポーズも顔赤らめてるのも同じじゃん

自分のいいかげんな原作の記憶で言うんじゃなくて
原作引っ張り出して確かめるくらいしたらどうかね
https://i.imgur.com/rv5fyyn.jpg
https://i.imgur.com/MvLeQuB.jpg

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:22:45.29 ID:WGtRftsi0.net
>>334
そこに気が付くとは流石だな
天才だな神様だな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:25:48.65 ID:4HRMFbC+0.net
>>327
見た目、ビィトのゼノンみたいになってると思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:32:47.89 ID:tvGlxHdM0.net
アニマックスで旧アニメやってたから見た
当時はダイの声かっこいいと思ってたのに、今見たらキテレツか一休さんにしか聞こえない…
自分の感性が変わっちゃったのかなぁ

>>335
どちらも好きだけど、自分は原作の方が子供っぽく見えるな
背中の角度が違うからか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:34:17.19 ID:eQF5Wv3Vd.net
>>334
ここのスレのおっさん、30年ぶりに本作でアニメ見始めたって人もいるせいか
「BDには本編でカットされた未公開シーンがつくかもー!」
とか本気で頭のボケた事を言う人もいるので
ネタで言ってるのかマジボケなのか心配になるわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:47:08.33 ID:A3FXHh9uM.net
>>338
新アニメのダイは原作後半のダイをベースにしてるからね
原作の方が子供っぽく見えるのはそのせいでしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:54:17.42 ID:WGtRftsi0.net
>>339
業界通気取りの若者とのコミュニケーションに慣れてないんだ。許してやれ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:57:59.78 ID:ZCn50I9A0.net
>>316
アイキャッチってネタが同じのばっかだよね?
もっと色んなのを取り上げて欲しいのだが…
(バランのイオラは評価する)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:01:49.26 ID:P4BxsXHs0.net
>>335
そのシーンの原作はデフォルメされているよね
原作からはコミカルな印象をうけるけどアニメのダイは真面目すぎるんだわ
ダイの声優の演技が素直な良い子を前面にだしている感じもある

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:02:03.98 ID:ZCn50I9A0.net
>>333
あればっか食ってるとコロナで重症化しやすくなるぞ?
糖尿はリスクが高いからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:03:25.25 ID:AHmV6g1k0.net
>>335
どっちも可愛くて良い

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:27:54.37 ID:IxdKg0rea.net
>>335
両方可愛くて両方素晴らしい!!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:34:06.35 ID:2Iwu0zHOd.net
>>335
ここにも腐海が押し寄せようとしておる、、、

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:41:38.92 ID:Qho3fDQV0.net
https://i.imgur.com/i5HwQAW.jpg
https://i.imgur.com/WBxn5sO.jpg
https://i.imgur.com/WkkqHyU.jpg
大変やね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:44:46.35 ID:n4FRFCBU0.net
>>348
懐かしい
終盤だいぶ病んでたよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:46:26.30 ID:2oM+eW8ea.net
>>348
鬼岩城襲来時とか

原作者「軍艦を鷲掴みにする大巨人」
作画「週刊なんですけど・・・・」

だったんだろな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:57:45.79 ID:YyEkCNsT0.net
RPGツクールで作られてたダイ大まだ開発してるのかね?
ドラクエベースでかなり忠実に作られてたっぽいが…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:58:28.18 ID:i+V9gvIZd.net
魔界のモンスターの大群を描くのは大変ではないか!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:59:54.26 ID:Sn/xKw+Y0.net
>>351
ヒュンケル編終わって気球来るところまでで打ち切りだったはず

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:00:54.53 ID:C4/+CGOad.net
>>348
原作「一番ひどいのは編集なので…」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:02:02.15 ID:tip2ZSQi0.net
>>350
一番困った表現が「想像を絶する一撃」w

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:07:16.02 ID:5YXYi3dr0.net
>>354
「ポップ殺しましょうよ」だしな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:07:29.37 ID:YyEkCNsT0.net
>>353
マジか
この際公式でいいからちゃんとしたゲーム出してほしいとこだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:08:52.31 ID:9+29khU90.net
>>348
でも単行本で見ると特に絵が荒いようなシーンは見受けられず一定のクオリティ保ってるし、週刊漫画家って凄いと思うわ
単行本だと多少修正入れてるかもしれんし連載時どうだったかは流石に覚えてないけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:14:01.59 ID:9+29khU90.net
>>357
今年2つゲーム出るだろ
確か据置向けが1本とスマホ向けが1本

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:25:49.55 ID:mKfnZrDg0.net
>>334
Dio様にしか見えなくなるなw
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:26:57.61 ID:VA4W/wde0.net
>>355
想像できないから描けないなw
掛けたら想像できてるじゃないですか!?ボツ!!

こうなるわけか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:27:32.22 ID:Kr1WrUtv0.net
とんちかな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:27:44.96 ID:mKfnZrDg0.net
>>351
あれは名作だったよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:28:32.54 ID:yVlTmk7a0.net
>>358
バラン編の初期辺りから最後までリアルタイムで連載を読んでたけど、連載時も自分が読んでいた範囲では
絵がひどく荒れたことはなかった気がする
↑の単行本オマケコーナーで自虐っぽく語ってるけど絵自体はそれなりに上手いと思うな(特に中盤以降)

ただ目がキラキラしすぎてて憤怒の表情に迫力が足りないところがあるのがちょっと不満だった
竜魔人化したバランとかダイとかあんなキラキラした目で殺気がどうこう言われても・・・って思っちゃうわ
今回のアニメではそこ何とかしてほしいけど初登場時のヒュンケルを見てるとあまり期待はできんな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:32:38.35 ID:UllnDNXt0.net
>>38
まだ言ってんのか、これも例の糞コラのせいだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:33:15.76 ID:InhH6wRFd.net
アニメみて読みたくなったから文庫版かったけど技解説ないんだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:34:50.39 ID:mClA4KHI0.net
何故新装版を買わなかったんだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:35:12.93 ID:QosKHn1d0.net
364が何にキレてるのか誰か教えてほしい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:37:40.75 ID:UllnDNXt0.net
>>116
当時は8だぞ、覚えたての頃はちょっと消費量が重い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:40:57.97 ID:JOLF/nu40.net
>>359
未だに年表記なんですが…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:44:15.32 ID:UllnDNXt0.net
>>173
まあ、その内寝込みを襲ったりするから…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:50:14.16 ID:5DtYg2BAd.net
>>370
株主向け資料によると2021年3月期第4Qとある
となると2末には出るということになるのだが…そう思えないんだよね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:51:23.22 ID:9+29khU90.net
>>370
据置の方なんてプラットフォームすら未定だから今年出るかかなり怪しいなw
画面写真見る限りだと結構面白そうだけどねえ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:51:39.01 ID:s1TA70+hx.net
>>35
20歳で成人と決めつけて14歳だから飲酒不可ってのもどうなのかと思う
例えが悪いが江戸時代に現代日本の法律を当てはめているようなもの

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:03:10.49 ID:tip2ZSQi0.net
>>374
深夜アニメのブレイブウィッチーズでは偽伯爵ことクルピンスキーは未成年で飲酒していたけど
欧州では成人扱いなのでおkの解釈だが、キッズ向けでそれ出来ないだろw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:08:43.68 ID:UllnDNXt0.net
>>266
そんなに悔しそうに言う事かね
ここまできたらそうなる事くらい誰でも予想できるし、諦めもついてるだろうに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:12:22.31 ID:Sn/xKw+Y0.net
旧アニメの時点で岩投げじゃなくて獣王痛恨撃だったし…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:12:35.89 ID:tip2ZSQi0.net
>>374
日本で未成年の飲酒が禁止されたのは1922(大正11)年4月1日に、
現在の「未成年者飲酒禁止法」にあたる「二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律」が施行されて以降のこと。
つまり、明治時代なら成人扱いされた15歳くらいで飲んでてもおかしくない。
鬼滅ではその辺ぼかされていたので法律上問題なくても飲酒しているキャラはいなかったがw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:18:12.28 ID:UllnDNXt0.net
>>339
昔のアニメしか知らなくて、30年ぶりにアニメを見るような奴がそんな事を言うもんかね?
むしろ最近のアニメがそういう事してるからそんな考えに至るんじゃないのか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:19:34.16 ID:UllnDNXt0.net
>>348
これ三条陸が一番酷いのは担当だって抗議してたなw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:20:36.14 ID:mClA4KHI0.net
昔だからってなんでもかんでも通ってたわけじゃないよな
DBZだって胴体貫通してた技が外側のプロテクター破壊だけとか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:21:12.24 ID:yVlTmk7a0.net
>>377
個人的には原作の岩投げでブチッよりも旧アニメの痛恨撃の方が好きだったな
今回はどっちで来るのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:46:59.25 ID:BsNV2fQ4M.net
>>372
そんなに早く出る予定だったのか
公式ツイッターもないしVJにも載ってないしで年の後半とかになるのかとばっかり
敵キャラ使えるの本当に楽しみにしてるから朗報だわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:47:46.08 ID:2Iwu0zHOd.net
クロコダインとボラホーンのキスが口の中で甘く溶け合い、
ヒートブレスとコールドブレスでメドローアブレスになってバーン倒さないかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:02:23.93 ID:IxdKg0rea.net
>>384
それよりそいつらのぬいぐるみ欲しい
ふわふわモコモコなやつ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:03:05.65 ID:YuNxuo9kd.net
>>385
クロコダインはほしいがボラホーンはいらんな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:07:47.99 ID:i+V9gvIZd.net
ボラホーン型携帯扇風機が欲しいところだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:09:32.33 ID:K7USr1Op0.net
バランと竜騎衆はセットで揃えたいな
プライズ全然見かけないからちゃんと買わせてほしいわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:12:12.90 ID:/5qc2zAa0.net
ボラホーンはダイコロで十分

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:13:00.28 ID:5DtYg2BAd.net
>>383
ごめん、今見直したら2022年3月期第1Q以降だって(分けてる線がわかりにくかった)
興味があれば東映第3四半期決算で調べると出てくる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:23:11.62 ID:VXLl2eXD0.net
伝説の禁呪法でモンスター生み出すと魔族でも寿命縮まるとかデメリットあるのかね
フレイザード級の強さのモンスター生めるなら作りまくればええやんって思うじゃん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:34:04.95 ID:/5qc2zAa0.net
オリハルコン並の希少な材料がいるのかもな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:43:59.10 ID:YbIKbBg50.net
>>389
ダイコロ?ボラクロ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:45:40.91 ID:2Iwu0zHOd.net
>>391
禁呪とか使って、クラスのみんなに噂とかされると恥ずかしいし、、、

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:56:42.32 ID:JOLF/nu40.net
>>373
一応両方ともプロモ見るにかなり出来てるっぽいしな
せめてハードぐらい発表あってもいいとは思うがどこが出し渋ってるんだろう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:58:19.69 ID:JOLF/nu40.net
次回が痛恨撃のアイキャッチ最後か?
アイキャッチガチャだと一番出なかったな獣王痛恨撃

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:58:40.20 ID:IxdKg0rea.net
クロコダインには辛いときに愚痴っても黙って受け止めて包み込んでくれそうな包容力を感じる…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:15:10.54 ID:rU7W5TZP0.net
獣王痛恨撃ってDQ4以降で痛恨の一撃を通常攻撃にする敵が出てくるが、逆輸入第1号か?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:22:05.68 ID:8su+v8Hca.net
クロコダインはどう見てもバダックとくっつくだろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:24:26.96 ID:i+V9gvIZd.net
獣王痛恨撃は敵全体に痛恨の一撃と強力な攻撃だ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:24:49.42 ID:IxdKg0rea.net
>>399
あー、確かにいいコンビだ
普段はパーティーの大人枠として若者達のメンタルフォローやってるクロコダインを精神的に支えてくれるバダックじいさん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:26:05.76 ID:Kr1WrUtv0.net
>>400
強くない?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:32:11.21 ID:z/o9woc70.net
クロコダインってバーン様に戦力外通告されるほど弱いのによく軍団長になれたな
バランもクロコダインみたいなタイプが怖いみたいな事言ってたけど笑っちまうぐらい力の差がありすぎて普通にボコボコにしそう
てか普通にボコってたか
クロコダイン弱すぎ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:33:08.38 ID:H0K/YiavM.net
>>400
これ見て技の改名理由が今更ながら分かった
痛恨の一撃は敵専用で
会心の一撃は味方専用だからだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:38:13.20 ID:C4/+CGOad.net
言うてアバン先生ですら瞬殺だったろ
真バーン基準ならほとんどが雑魚になるぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:49:36.56 ID:4HRMFbC+0.net
6団長結成時に
瞳の魔力に逆らえるやつがどれだけいるんだよって話だ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:52:48.23 ID:IDnoBdz40.net
バラン、ヒュンケル、ミストバーン、フレイザード
こんだけいるが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:54:31.47 ID:C4/+CGOad.net
ヒュンケルとフレイザードは無理だろ
フレイザードはそもそも空の技使えるやつなら六団長最弱まであるぞ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:55:31.45 ID:Kr1WrUtv0.net
フレイザードそんなに強いか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:57:52.34 ID:hXdHzQa3d.net
>>315
ヒュンケルも鎧の魔剣をまるで呪われた装備みたいに言ってたのがヒドイ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:59:07.43 ID:IDnoBdz40.net
ヒュンケルは余裕だろ
アバンより強いぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:00:10.06 ID:/5qc2zAa0.net
獣系モンスターを統率できるだけでクロコダイン価値ある

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:03:03.36 ID:Sn/xKw+Y0.net
能力はあっても人格がクソなザボエラはダニ呼ばわりされてるし多少他から見劣りするかもしれなくても人格が高く買われているってことは大事なことなんだよ
正直魔王軍が瓦解したのはクロコダインが一抜けたしたのが大きいだろう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:05:20.27 ID:VXLl2eXD0.net
軍団長は力量的にはアバンを負かした時のハドラー基準で各々の得意とする分野においてハドラーを上回っていればなれるみたいだしな
まあ全ての点で上回ってるバランとミストバーンは例外としてクロコダインは腕力という分野で一応その条件はクリアしている

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:05:53.84 ID:n4FRFCBU0.net
>>413
メラ食らっただけで突然呂蒙の言葉引用して人質作戦決行したナメクジメンタルワニにそんな影響力は無い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:07:10.52 ID:YuNxuo9kd.net
一応ワニはあそこ来る前に魔物の軍勢と戦ってるし
あと正直マァ厶も戦力外で瞳だったろあれ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:11:52.22 ID:Tzk0WF900.net
つかミストバーンそんなに強いか?
バーン様ボディーはあんま無理させらんない、生身の強さは埒外のバラン別にしたら一長一短の他の団長ズと容易に比較出来ない、
私が魔王軍最強だ! のセリフはバラン生きてたらきっと言えない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:12:00.22 ID:rU7W5TZP0.net
正直クロコダインの強弱関係って
・ヒュンケル・・・魔剣の有無次第
・ザボエラ、フレイザード・・・勝負所のジャンケン次第
・バラン、ミストバーン・・・流石にベースの実力が違う

位で、言うほど雑魚呼ばわりは不当だろう
そもそも初期のヒュンケル戦は満身創痍のハンデ戦だったしな

そもそもヒュンケル、ザボエラ、フレイザードがギガブレイクを2発耐えられるかは怪しいから
あくまで戦況次第でしょ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:12:18.34 ID:VXLl2eXD0.net
クロコダインはボラホーンの2倍の腕力があるんだもんな
ただそのボラホーンはヒュンケルより腕力ないのが草やけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:13:58.21 ID:4HRMFbC+0.net
一応ブラディースクライドを腹で受け止められるのはワニだけ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:14:58.18 ID:O+Ei3Pbh0.net
フレイザードは最弱の可能性はあるよね
石つぶて短時間でかなり息切れするのが切り札だし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:17:57.91 ID:dMWB+xBx0.net
フレイザードは実は防御力がかなり低いような気はする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:18:02.40 ID:Kr1WrUtv0.net
クロコダインはFFBも真空の斧で防げるのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:18:11.29 ID:YuNxuo9kd.net
フレイザードは赤ちゃんだししゃーない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:21:52.08 ID:4HRMFbC+0.net
フレイザードはよく手足吹き飛んでるもんな
まぁダメージなさそうだけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:22:51.73 ID:fjNF4KLP0.net
ミストバーン>>バラン>>>>>ハドラー>フレイザード>ヒュンケル>クロコダイン>ザボエラ>キルバーン>ミストバーン

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:24:15.88 ID:C4/+CGOad.net
素だとダイにタイマンで押されてるのに
デバフや物理無効化であそこまで苦しめるのは
逆にすげえわな。勝てばよかろうなのだぁー!の精神を感じる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:25:03.01 ID:IRX1G2/Jr.net
ミストバーンを持ち上げるやつがミスト語る時
バーンの肉体ありきなのはともかく
完全チートの凍れる時の秘法ありきなのが鼻につく
秘法無しなら付け入る隙あるだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:31:11.48 ID:4HRMFbC+0.net
秘宝なしならヒムやラーハルトの攻撃がちょくちょく当たってるからな
どれくらいのダメージになってるのかは知らんが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:35:18.75 ID:660JWGiB0.net
秘宝なくても真バーンの肉体だからな
結局メドローアくらいしか手がないんじゃね
ダイがいれば倒せそうだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:38:37.42 ID:Sn/xKw+Y0.net
真・ミストバーンはチートで俺TUEEEみたいなもんだからズルイ 星ドラでも一定時間耐えるイベントだったな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:43:34.47 ID:IRFdZs7Cr.net
>>361
マシリト「この週(締め切りの都合で)二本描いてね!」
鳥山明「無理ですよ!腱鞘炎で辛いんですよ!」
マシリト「名前は書けるか?」
鳥山明「名前くらい書けますよ!」
マシリト「名前が書けるなら絵も描けるだろ!」

このやり取りを思い出した

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:48:29.11 ID:Tzk0WF900.net
星ドラはフィンガーフレアボムズが弱いのが腹立つ。個人的に好きなので。あと今回のアニメ終盤ぐらいで闘技場かアクセサリーペットのゴメちゃんパワーアップ実装してくれ。
闘技場の高額買い取りモンスターにワニヒュンケルフレイザード売り出してくれ。
マァムママの新設定装備いつだ気になる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:52:58.68 ID:IxdKg0rea.net
>>417
ミストの我こそ最強ってのはバーン様の肉体込みの自己評価だろ
もっともミスト本人の性格としては最強の肉体をポンと借りて戦ってはい俺チャンピオン!ってのは好まないが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:54:48.79 ID:IxdKg0rea.net
>>419
クロコダインの半分つったらレオナ並みなんだが、逆にレオナはそんな豪力の持ち主なのか?
実はあれはクロコダインの事じゃなくてマァムの事だったんじゃないだろうか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:55:13.81 ID:ilOm0l2w0.net
>>417
まぁダイの剣の眼中にないレベルらしいからなぁ

なお奇岩城

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:59:38.69 ID:Tzk0WF900.net
>>434 いや、俺はミスト最強論者にそうか?って言ったんであってミストにはそんな文句は無い。ややこしくてごめんね。
あの場は多勢に無勢、ミスト的にもハッタリでもなんでも効かせて相手を呑まなきゃならない場面だったしね。
自分がなかなか強いレベルでしかないのは本人がわかってただろうからマァムのナカに入ったんだし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:00:03.92 ID:Kr1WrUtv0.net
マァムのナカ(意味深)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:06:33.05 ID:5YXYi3dr0.net
>>436
ダイがロンベルクの作った剣って言ってるのを聞いてたのにミストは無反応だったけど
アニメでは改変あるかなと期待してる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:07:05.15 ID:4HRMFbC+0.net
ダイの剣「仮面状態のミストなら空の技使えばなんとかなるじゃろ」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:07:10.24 ID:IRX1G2/Jr.net
秘法無しだとダメージ受けた時にベホマも使えないし
肉体再生もできないよな
烈光こぶ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:08:09.43 ID:IRX1G2/Jr.net
烈光拳も効きそうだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:22:27.09 ID:yw3TpuBF0.net
仮面ミストは手抜きだし、ロンも手抜きだし、

ダイは「ダイの剣」が抜けないレベル
マァム、ポップクラスなら余裕で勝てるけど、
空持ちのアバン、ヒュンケルが居たらやられるクラス
ラーハルトには相性の差で何とかなった(代わりにヒムちゃんにボコられ)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:51:23.95 ID:2Tz6hFRDa.net
結局呪文増幅返しは何だったんだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:53:24.87 ID:Tzk0WF900.net
バランス良く強い敵 バラン 超魔ハドラー アルビナス
接近パワー型 クロコダイン ヒュンケル ブロック ヒム シグマ
トラップ職人 ザボエラ キルバーン
強いんだが情報を得れば対処法も見えてくる フレイザード ミストバーン バーン

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:01:37.37 ID:yw3TpuBF0.net
暗黒闘気集合とガス生命体の中間だっけ>ミスト本体

呪文自体が効かないのかな(且つ、増幅返し可)
あれは空以外でどうやって倒すんや

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:03:15.03 ID:BlIsb7TJ0.net
アバン先生ならいてつくはどうみたいの使って
ミストバーンの凍れる時の悲報を解除してもおかしくなさそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:06:56.52 ID:dMWB+xBx0.net
ガス生命体がどうやって生きてるのかわかれば対処法もあるんではないかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:09:06.06 ID:z/o9woc70.net
バランの強さって全く隙が無いよな
ミストみたいに強い秘密があって弱点暴けば対処できるとか無くて純粋にただただ強すぎる
唯一弱点があるとすりゃ剣が錆びやすい事ぐらい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:10:55.85 ID:DKNLY5nD0.net
モシャス覚えてえ
俺もマァムになりたい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:15:20.19 ID:iyvjsdlr0.net
バランさん剣が錆びると攻撃力半減以下、一定以上の防御力の相手にはとどめさせる手段がない、スロースターターとか以外と…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:18:03.07 ID:n4FRFCBU0.net
>>448
ガスなら火つけたら爆発するんじゃないか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:25:36.17 ID:hXdHzQa3d.net
>>449
ミストの秘密ってわかったからどうこう出来る類いのものではなくないか?
バランも剣錆びたから能力半減って訳ではない気がする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:27:12.95 ID:IDnoBdz40.net
バランがとどめさせない硬さの敵ってなんだよ
鬼眼王と新ミストか?

455 :452 :2021/01/27(水) 22:28:50.36 ID:hXdHzQa3d.net
すまんちょっとレスを混同してた
ただバランの剣が特別錆びやすいという訳じゃない
キルバーンの血液?が特別だっただけ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:36:34.08 ID:IRX1G2/Jr.net
むしろ剣封じられても体術や魔法で戦えるって意味で隙が無いってことでは

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:43:25.57 ID:dMWB+xBx0.net
>>453
まぁ、ミストは聖なる光の力には弱そうで、ミストの力の伝達が無くなるとバーンの肉体も動かなくなるだろう
ダイ大で対峙した味方にはいないけど、秘密が天界にバレると精霊に封印されちゃうんだろ、たぶん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:48:15.09 ID:FKHgjkJV0.net
・ハドラーヘルズクロー
魔炎気
メラゾーマ
イオナズン
ベギラゴン

・バラン
真魔剛竜剣
ドラゴニックオーラ
ギガデイン
ギガブレイク
ドルオーラ


こんなん勝負になるわけないじゃん…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:55:39.35 ID:6XJNSMQR0.net
覇者の剣と超魔爆絵覇が抜けてる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:08:24.73 ID:IDnoBdz40.net
最終ハドラーなら普通にバランと良い勝負になるけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:09:41.21 ID:v8Rc4OqJ0.net
超魔ズンは強かったよ
単竜ダイのアバストと打ち合う程度には
バランが驚愕してたし超魔ハドラーは
竜の騎士にかなり切迫してたんだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:17:01.62 ID:WE9Amgj80.net
魔王軍総攻撃をめぐってハドラーとバランがもめるシーンで、バランはもうちょっと迫力持って怒った方がいいんじゃない?と思ったけど
新旧比較動画を見たら旧アニメのバランの方がさらにあっさり言っていて、むしろ新アニメの方がにらみ合いに時間を取っていた
新アニメはこれから面白くなるところだから、最近になってゆっくりやってくれてるようになったのはすごく嬉しい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:18:15.99 ID:vQfvIx8l0.net
そういやミストはバーン様ボディ使わないと闘魔シリーズは使えないのか
マァムボディでは肉弾戦オンリーだし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:19:51.85 ID:v8Rc4OqJ0.net
制作委の人達の意図が分かる、
序盤を巻きでやったのもすべて計算のうち
バランはまだ、ハドラーを訝しげにしてるだけなのでね
怒り露わは「企みが読めたわ!」以降

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:28:32.87 ID:KbtrcxZ90.net
ハドラー戦のバランはちょっと強すぎたよな
子供のためとはいえ老バーンになら勝てたんじゃね?ってレベルだった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:30:18.31 ID:WE9Amgj80.net
そう、つまらない序盤がサクサクなのも良かった
でも中盤以降はじっくり見たいよね、アニメ化されてない熱い展開連発だから
今はもう面白すぎて、来年の夏か秋には終わっちゃうのかー
なんてロスの心配をもうしてるわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:31:41.11 ID:koFeP9qV0.net
>>465
バーンも竜の騎士を恐れていたので真っ先にスカウトして手下にしたからな。
竜の遺伝子からくる戦闘経験値の高さを警戒していた。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:31:44.82 ID:v8Rc4OqJ0.net
老バーンは半分のチカラで戦ってんだから、
そりゃバランは竜魔人で勝てるよ
大魔王様は自己評価高かったけど、
完全に読み間違えたのは、竜魔人ダイで露呈済み

双竜ダイは紋章一つに及ばず(精々0,8)
竜魔人ダイは紋章1,5個分で晴れて親父越え(ダイはハーフなので)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:32:38.70 ID:WgrvHwr6r.net
>>448
掃除機で吸い込もう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:42:59.17 ID:2m5q1+jva.net
>>448
ヘリウム混ぜて変な声にして辱める

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:43:57.25 ID:hHzB6q8id.net
>>448
まず炊飯器を用意します

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:53:27.23 ID:XHniKPlw0.net
バランってフェンブレンに殺されそうになってダイに助けてもらったりであんま強いイメージないな
仲間になると案外使えねーっていうテリーみたいな存在

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:01:34.46 ID:Kd5mpgAf0.net
超魔ハドラーがそのバランに惨敗を喫したからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:09:50.05 ID:3r9u9eRld.net
キルバーンの『一つ目ピエロ』ってアレ
実質リメイク隠しダンジョンとかにいる下手な中ボスよりタチの悪い雑魚デザ新規色違いみたいのだよね
似てるの何だろ?
SFCリメ3の天の門番とかあの辺?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:11:31.47 ID:AmWGMcQ60.net
>>472
ハドラーの首切れなかったあたりまではまさにそうなんだが
竜魔人に変身してからあまりに強すぎてワロタ
お前ダイとの戦いの時はどんだけ手加減してたんだよって感じ
そのくせテンション異常に高かったし、なんだよアレ

バランってダイが絡んでなければ理知的な紳士だけど
ダイが絡むと途端にマダオ(まるでダメなおっさん)になるよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:12:50.16 ID:F/c7EXOb0.net
ダイが絡むからあそこまで強くなったんだぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:17:27.75 ID:iJLgN8kx0.net
人としての「心」が強さを左右する
竜の騎士の設定通りで良いじゃないか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:22:29.64 ID:vOzlO1XRa.net
フェンブレンは親衛騎団の中では一番大物食いの可能性が高いと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:24:42.69 ID:clIfBaRUd.net
メンタルがね…

ゲス野郎は何やったって失敗するものってブチャラティも言ってたろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:24:49.28 ID:Kd5mpgAf0.net
心がデバフになったりバフになったりする
バランに限った話ではないけど
最後の竜魔人は心が強烈なバフになっていた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:26:15.80 ID:DhJAJR2Pa.net
バランはソアラとどんなプレイをしたんだろう?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:26:28.28 ID:Dmkj2ABY0.net
ドラゴニックオーラ使わなきゃ
人間の呪文でバランは死んでたしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:34:41.19 ID:zrUS730s0.net
>>474
どくろイーター

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:41:14.72 ID:b0SZZwlma.net
ミストはキルバーンの正体知らないままやったんやろか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:48:15.14 ID:A9aFqb2k0.net
>>466
4クールで終われる長さじゃないから安心しろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:49:07.58 ID:A9aFqb2k0.net
>>472
バランをテリー呼ばわりは無いわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:52:20.96 ID:Kd5mpgAf0.net
原作もろくに読んでない奴の感想だろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:06:56.77 ID:pCT6rYntd.net
「序盤がつまらない」というのもどうかと思うわ
まあ個人の勝手なんだけども、

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:11:16.19 ID:A9aFqb2k0.net
序盤は序盤で名シーンはあるからな
そういう所だけつまみ食いして読んだ気になってる層がどの漫画にも少なからずいるのが残念だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:32:13.96 ID:Kd5mpgAf0.net
どこまでを序盤と思ってるんだろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:34:50.43 ID:fDrXcIzR0.net
ロモス城でのワニ戦まで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:42:17.02 ID:w/t29ywr0.net
>>481
ソアラ「この破廉恥ボディで竜魔人を名乗ってきたの?良識というものはねえのかよ!」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:46:47.12 ID:OXfayE8g0.net
>>475
ラリホーマからの、
相変わらず寝かしつけるのが下手だな…
とかめっちゃ泣ける

当時の回想でソアラに怒られてるバランがすげー普通の親父なのも萌えるw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 01:49:36.41 ID:536N1LmX0.net
>>465
魔界を二分していたヴェルザーに勝つんだから老バーンと勝負できるだろ。
ハドラーだって疲弊した老バーンを追い詰める実力あるからな。
>>484
ヴェルザーの回し者なのは分かってただろうが、機械なのは知らんだろうね。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 04:28:14.33 ID:UAsSSJWn0.net
>>348
今どきは原作がネームも作るからここまで作画担当が酷使されることはないらしいな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 04:38:10.04 ID:fDrXcIzR0.net
それは原作者によって違うだろ
まったく絵心のない原作者なら台本タイプだろうし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 05:23:57.66 ID:W8HZ9d700.net
「想像を絶する一撃」がどの絵なのか気になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 06:50:35.41 ID:DXssyVkda.net
序盤ってフレイアーマー戦(アバンストラッシュ完成)までじゃないの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 06:59:08.56 ID:GtgqQGhY0.net
【アニメ】『ダイの大冒険』 フェミ女への配慮でまた改悪 マァムの胸を揉みしだいてお尻を触るシーンが、ただのパフパフに [ニライカナイφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611783823/

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:07:50.54 ID:y5A8mMre0.net
>>466
https://animanch.com/archives/20355768.html

>389: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 02:19:38
>関智一が自分の配信で言ってたけどダイ大は2〜3年放送枠取ってるらしくてずっとスケジュール押さえられてるそうだ

>404: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 02:23:27
>>393
>やっぱり前のアニメは意識してるようでバラン編入るまでは駆け足だけど
>そこから先は結構じっくりやるそうだ

って書いてあったんで調べてみたら、去年の年末の有料配信番組でカミングアウトしたみたいだ

>>497
https://youtu.be/1whFsrgNCDA?t=2709によると
ギガブレイクかギガストラッシュらしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:14:58.05 ID:iOhvdxGb0.net
ダイの貴重なライブレイク

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:17:44.46 ID:hMu2n8YYr.net
フレイザードに入ってから結構のんびりやってるような…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:17:54.21 ID:fDrXcIzR0.net
ようわからん前作リスペクトだな
枠取れてるなら駆け足するなよとも思う
時代に合わないセクハラカットはいいけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:25:01.41 ID:y5A8mMre0.net
>>502
>>4見る限り明後日からまた原作4話ペースが20話まで続くと思う

>>503
特にポップとまぞっほの会話の一部がカットされたのが残念

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 07:44:44.87 ID:vBi1nldKd.net
ポップにとってマトリフは師匠でまぞっほは恩人か

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 08:26:27.11 ID:sFMquaVVd.net
>>499
覗いたが1人熱くなってるフェミさんがいて引いたわ
>>502
フレイザードとのんびりというワードで例の寝転んでいる姿が浮かんだわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 08:35:25.95 ID:WvbkTDqla.net
クロコダインの出撃前夜をセクハラと捉えるのはおかしい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 08:43:46.40 ID:VUipR+6Y0.net
>>497
たぶんギガブレイクか、
竜魔人戦決着で使った魔剣アバンストラッシュだと思うな
タイトルも死を越えた一撃だしそれっぽくない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 08:50:45.69 ID:UAE6eQm/M.net
ぐわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

【アニメ】『ダイの大冒険』 フェミ女への配慮でまた改悪 マァムの胸を揉みしだいてお尻を触るシーンが、ただのパフパフに [ニライカナイφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611783823/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 09:13:54.93 ID:EcBXc/Fxd.net
そもそもフレイザードに睡眠って必要なのかな?
ずっと起きてたらずっとうるさいか。必要だな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:02:20.26 ID:Yxcv0o4b0.net
>>484
自分の力だけでは強くなれない者同士なのでお互いに正体を知っていたかと。
そういう意味でウマが合ったんだろうな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:05:51.11 ID:aMBdf/b3d.net
口閉じてるフレイザードは結構可愛かったw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:11:24.01 ID:7aW59pl30.net
キルバーン本体は強いだろ
油断しすぎてて強さを披露するチャンスが無かっただけで
人形より下手したら強いんじゃないか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:13:08.26 ID:7aW59pl30.net
物理的な戦闘力は置いといて
トラップやキルバーンの魔力は全てピロロ本体のものだからな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:17:26.96 ID:A9aFqb2k0.net
>>503
バランまで駆け足であとはゆっくりなんてこのスレ発祥のソースもクソもない妄想だぞ
どこの誰が言い出したのか知らんが、違ってたらまた変な連中が難癖つけに来そうだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:42:01.79 ID:zjZyDd2D0.net
レオナが嫌いとかじゃなくて
なるべくレオナのファンが増えるためを思って言うんだけど
氷漬けから助け出された後のポップをディスるのは削った方が良いと思う
バラン後のチウによるディスも同様なんだけどあの時点で視聴者の多くはポップを支持しまくりな状態になってるわけで
おそらく今の小学生は助けてもらっておいて何だこいつってレオナに対して思うだろう
俺が小学生の時に思ったから間違いない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:43:33.84 ID:CN173EZ6a.net
>>516
自分を助けるために魔弾銃を失ったマァムを足手まとい呼ばわりも相当あれだからな…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:44:51.07 ID:1RMl3sYi0.net
デパートのエッチな下着シーンがカットされないかだけが心配なんだよ俺ぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:45:39.87 ID:Az3OQ/NbM.net
あれ踊り子の服だよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:47:03.54 ID:CN173EZ6a.net
>>516
ダイを危険にさらしたポップをチウが咎める件については、むしろポップにあそこまで考えなしの行動させようとした物語上のご都合を感じてしまったクチだわ
なんか無理があるんだよねあそこ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:47:40.59 ID:y5A8mMre0.net
>>518
露出度の低い衣装に変更されて
ポップの反応も赤面止まりにならなきゃいいけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:48:04.72 ID:fDrXcIzR0.net
頼りない感じ〜って言い出すだけならともかく
見直したぜ姫さんって言われたあとも
なんかドヤ顔で私はまだ見直してないわとか言ってたしな

レオナ好きだけどんなこと言わなくていいじゃんとは確かに思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:48:17.18 ID:UAsSSJWn0.net
>>520
軍団長を一人で追跡とか頭おかしいよなあのシーンのポップ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:48:28.41 ID:y5A8mMre0.net
>>520
マトリフの忠告ガン無視だしな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 10:59:14.93 ID:Yxcv0o4b0.net
>>513-514
頭脳や魔力は別としてもフィジカルは魔界の住民としては圧倒的に弱いだろ。
キルバーンがいなければピロロ自身はマァムの攻撃であっさり死亡。
いわば安楽椅子の名探偵状態。
なので強者にはトラップで仕掛けてはめると卑劣な戦術を。
自身も「強者が罠にはまってもがき苦しんでいる光景が〜」と言っているし。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:04:24.73 ID:APdYEMLB0.net
>>516
別に気にならん、
ダイに対してもノヴァに対してもズケズケだし、
そういう性格なんだろ、としか

正義マンを装って改変させようとせんでもらえる?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:06:01.76 ID:ewnt+l1u0.net
あらゆる世論調査で政府のコロナ対応を「評価しない」という回答が圧倒的である中で、
蓮舫議員から「言葉が伝わらない」と言われただけで、ムキになって「失礼だ」と返した

昨日の答弁から分かったのは、菅義偉首相はコロナ禍で困窮する市民よりも
自分のメンツが何よりも大切だという点。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:09:20.00 ID:ewnt+l1u0.net
>>55
正規軍じゃないな、傭兵扱いだろう いまも傭兵は国際法の抜け穴だよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:12:16.87 ID:OrTE1taoa.net
まあレオナの性格はお世辞にも誉められたもんではないけど誰に対しても態度一貫してるのは大したもんだと思う
マァムは恋愛がわからんとか言いながらヒュンケルが現れると聖母面でベタベタくっついて可愛がりたがる一方で
ポップやノヴァに対しては二重人格かと思うほど突っ慳貪な態度でケツ叩くからなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:13:15.21 ID:vBi1nldKd.net
キルバーンは治せないじゃなくて直せないだったっけ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:19:34.89 ID:fDrXcIzR0.net
なんかマァムってエロ目線で見てる読者以外からは嫌われてるよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:24:37.84 ID:A9aFqb2k0.net
>>516
思うやつも確かにいるかもしれない
でもそんな改変をしたらクソ共に難癖つけられるだけだからな
個人的にはそのままの方がいいと思うわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:25:13.18 ID:7aW59pl30.net
ピロロのフィジカルは不明
閃華裂光拳を油断してフェザー刺されて動けないところを胴体に当てられたら
竜魔人ダイでもバーンでも楽勝で死ぬわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:27:39.80 ID:WZub/yxU0.net
>>531
実際レオナの方が人気あったような
キャラ人気は強いキャラ上位だったし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:29:03.42 ID:EcBXc/Fxd.net
>>528 ダイが誰から給料貰ってんの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:29:28.69 ID:exfJMqRxa.net
この作品、女キャラに関しては正直萌えな絵柄とも今時の女の子キャラとも違うからなのか全然ときめかないんだよな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:30:44.92 ID:fDrXcIzR0.net
3回人気投票やってレオナがマァムの順位を上回ったのは3回目だけだ
後半はレオナの方が出番あるせいもあるだろうけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:31:11.74 ID:ewnt+l1u0.net
コロナ対策に失敗どころか、なんとか生き残ろうとしてる国民の足引っ張って地獄に落とそうとする政権なんて、他の国にあるのかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:31:28.23 ID:y5A8mMre0.net
>>534
第1回人気投票は6位マァム7位レオナ
第2回人気投票は4位マァム9位レオナ
第3回人気投票は4位レオナ7位マァム

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:33:20.83 ID:sFMquaVVd.net
マァムもレオナも毅然としながらもパンツ見てえたりというところが魅力なんだったんだよ…
真面目っ子なんだけど隙があるみたいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:35:24.38 ID:bySKIzNO0.net
>>530
バランに輪切りされたの見た後だから違和感はなかった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:35:42.35 ID:LalUNbD30.net
レオナは結局インフレに全くついて行けてなかったからな場違い感が凄い
マァムほど強くなくてももうちょっと戦えてれば違ってたかもしれんが

まぁそれぐらい弱いからこそバーンを傷つけたのが効いてるのはあるかもしれんが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:36:48.08 ID:WZub/yxU0.net
>>539
最後の方の記憶が強かったんかな
マァム意外と人気あったんだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:38:16.81 ID:ZyGENFxxd.net
ダイは年齢の割に早熟しすぎてるよな
序盤こそ年相応っぽかったけど、バラン戦後あたりから大人っぽくなって最後のバーン戦のセリフなんかはあんな辛いセリフ12歳に言わせるなよ…みたいな印象だった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:39:40.67 ID:hZlaqutz0.net
>>522
あれは軽口だろ
頼むわよって言葉の裏返し

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:17.70 ID:zjZyDd2D0.net
無駄口でポップをディスるシーンはマイナスでしかないので削って
代わりに超竜軍団の時にダイにヒャドかけたりあの手の活躍を2、3個増やした方がレオナファンは増える
ちょっとドライな考え方になるけど作品ファンなんて結局はキャラクターのファンであることが多いんだからそっちを増強するのが一番の早道だろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:25.44 ID:fDrXcIzR0.net
ごくごく初期だけクソガキで
中盤からずっとどういう落ち着き払った12歳やねんと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:40:40.54 ID:SLoxHzfMd.net
どうせマァムパンチもモズ落も場合によっては首掴みすら表現されずに進むんでしょ。アバン先生は原作にもないアッパー食らったりしたのに。でも横たわるマァムでシコります。ごちそうさま

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:44:00.84 ID:APdYEMLB0.net
>>546
だから正義マンはもういいってw

言われて直そうともせんならワザとで悪質だし、
自覚ないなら尚、タチ悪い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:48:17.92 ID:y5A8mMre0.net
>>543
第2回がミナカトール前で当時のレオナは見せ場が少なかったからな
それ以降は出番が増えたのに加えてマァムがアルビナス戦以外空気だったのもあると思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:49:10.58 ID:pzPH1kPep.net
>>544
>>547
良くも悪くもデルムリン島を出てからの人生が濃密過ぎた常人なら10年は費やしそうな人生経験を3ヶ月でしてるからなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:51:56.34 ID:A9aFqb2k0.net
>>549
話の通じないタイプだったようなだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:52:50.38 ID:EcBXc/Fxd.net
フレイザードに対し俺の女に何してくれたんじゃワレぇ!的なこと言い切る12歳がいてたまるか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:54:46.11 ID:vBi1nldKd.net
瞳化は作画の省エネがうまい!

もちろん死んだら生き返らせるのが困難な世界だから
というのもあるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:56:28.26 ID:y5A8mMre0.net
>>554
アニメではマァムとクロコダインだけでも瞳化するのを遅らせて見せ場作って欲しいけど
無理だろうな…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 11:58:07.72 ID:7aW59pl30.net
アニメではむしろヒムとラーハルトを上手く取り除いて
バーン初戦のクロコダイン、ヒュンケル、マアムを入れたリベンジ戦をして欲しいわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:06:33.60 ID:T3yBNHRN0.net
>>544
紋章自由に出せる時点で精神年齢成人なのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:07:28.82 ID:OrTE1taoa.net
>>556
それこそ要らんなあ
はっきり言ってマァムもクロコダインも実力的には二軍だもん
ヒムとラーハルトを真っ当に活躍させる方が面白い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:11:16.23 ID:sj1stsH/d.net
>>542
ベホマとザオラルが使えるだけで戦力よ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:12:53.82 ID:fDrXcIzR0.net
(ポップ曰く)理知的な性格のバランとお淑やかなソアラの子のアルキード王子であるダイがクソガキだったのは
野生のデルムリン島で育ったのもあるけど
なにかって言うとすぐ杖でぶん殴って来るブラスのせいだな

アルキード王はクソだったけど母親がよっぽど出来た性格だったのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:13:45.27 ID:k3buPgKC0.net
「レオナは可愛いけどおしとやかって感じじゃないぜ」
を照れずに言えるプレイボーイの12才

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:15:28.04 ID:exfJMqRxa.net
ポップに「おまえおっぱいが好きなのか?ガキだなぁ」って言うぐらいだからもう大人も大人よ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:15:54.38 ID:hMu2n8YYr.net
ヒュンケルのライバルポジで定着したヒムはともかくラーはイラネ
今更生き返らせる理由自体よく分からない
原作の時から不可解でしょうがなかった

生き返ってもマキシマムぐらいしか倒せてないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:16:21.71 ID:AvcPbcdoa.net
>>561
声はすごいおしとやかぽいのにな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:16:35.50 ID:7aW59pl30.net
>>558
それこそ要らんなあ
はっきり言ってラーハルトヒムもポッと出だもん
そんなこと言ったらハドラーとミストバーンを仲間にして真っ当に活躍させる方が実力的になる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:17:53.70 ID:sj1stsH/d.net
ダイってあんな台詞言うほどいつの間に世の中に悲観してたのかよくわからなかった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:18:24.43 ID:zjZyDd2D0.net
>>549
>>552
違和感を感じて物語に没入出来ないポイントに対してせっかくの改変機会に変えるな変えるなとしか言わないから相手にしないだけよ
自分の感覚だとキャラクターに許される発言の強さと活躍度は比例する
レオナは口に対して実際の活躍があまりに足りてないから
せっかくの改変機会だから補強してあげた方がいいって言ってるだけなんだがな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:18:42.64 ID:OrTE1taoa.net
>>559
問題は賢者覚醒したポップがザオラルどころかザオリク級の蘇生力とキアリー効果を併せ持ったチートベホマを使えるようになってしまったことだ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:19:20.63 ID:sj1stsH/d.net
>>568
ザオリク級の蘇生力ってなんだろうな
ザオリクじゃ駄目だったのかね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:20:12.30 ID:hMu2n8YYr.net
ハドラーの遺志を受け継いでの復活だからヒムはまだいい
ラーは不可解
バランの紋章自体ダイが受け継いでるんだから余計に要らない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:20:23.11 ID:7aW59pl30.net
レオナのザオラルは使えないのと一緒
成功しないし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:21:37.36 ID:ZyGENFxxd.net
「おまえを倒して この地上を去る」
「こんなものが正義であってたまるか!!」
こんなセリフいう小学生、泣きそうになりますよ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:22:22.97 ID:sj1stsH/d.net
デルムリン島で暮らせばいいのにな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:22:47.25 ID:OrTE1taoa.net
>>563
ヒムはハドラーからの支援要員、ラーハルトはバランからの支援要員だろう
後ヒュンケルはさすがにキャラとしても使い潰す勢いで戦わせ続けて冗長になりかけてたから
あそこで一旦切り替える意味で別キャラを投入するのはおかしくない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:23:50.48 ID:bySKIzNO0.net
ワニキなら一人で天池魔闘をぐわあああああしてくれる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:24:11.59 ID:7aW59pl30.net
ザオリクじゃダメだろwww
そしたらダイ達はいくら死んでも蘇生可能なクソ漫画になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:24:39.27 ID:OrTE1taoa.net
身も蓋もない事言うとラーハルト復活は魔界編のためだからな
ダイがいっちょまえの竜の騎士(竜騎将)として成り立つためには竜騎衆の存在が必要だから

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:25:18.28 ID:exfJMqRxa.net
>>566
原作最後まで読んで分からないなら多分一生分からないと思うわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:25:37.42 ID:A9aFqb2k0.net
>>555
マァムはともかくクロコダインはグレイトアックスを破損して使い物にならなかったし鎧もボロボロだったからな
つかグレイトアックスってバーンパレスに持って来てなかったよな、激烈掌もミストバーンに破られたし瞳にされたのも仕方ないと思うわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:28:54.00 ID:hMu2n8YYr.net
>>574
だからその支援要員の必要性を問うてるわけだが
ヒュンケルの代わりに戦うならヒムで十分な話

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:31:34.72 ID:hMu2n8YYr.net
ポップより先にミストにネズミと同列に扱われたのがホント腹立たしいかった
所詮借り物の体で俺ツエーしてるだけのカスがそれ言うか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:34:53.62 ID:k3buPgKC0.net
>>562
そうだな
大人になればまず生脚とか腋に目が行くものだ
いやもしかしてカカト、肘フェチクラスの上級者かもな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:35:59.80 ID:cmvw+3Rb0.net
>>581
君のおっちゃんに対する愛は熱いほど良く伝わってきた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:36:23.33 ID:AvcPbcdoa.net
>>581
素のミストも結構強いだろ
暗黒闘気そのものみたいな存在だし
弱点は光の闘気くらいだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:36:46.43 ID:dDXT9OYp0.net
>>520
あー確かになぁ
言われてみればそのシーン読んでて違和感あった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:38:10.96 ID:dDXT9OYp0.net
>>529
前からヒュンケルにベタベタとかでしょっちゅうマァムに怒ってんな君はw
エイミさんちゃうやろな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:42:01.52 ID:dDXT9OYp0.net
>>536
そもそも顔似てんだよな女性キャラ…
レオナとマァムも
フローラとレオナが瓜二つレベルなのもどうかと思う
こんなこと言ったら稲田さんに悪いけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:42:21.03 ID:OrTE1taoa.net
>>546
> 代わりに超竜軍団の時にダイにヒャドかけたり

バラン編のレオナは格好良かったな
守られるヒロイン役が記憶喪失ダイに行っちゃってるおかげで、レオナがあくまで一戦力としてちょうどいい位置に収まってる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:43:10.98 ID:dDXT9OYp0.net
>>542
レオナって戦闘のためにいるわけじゃないから別にそれはいいと思うけどな
むしろ一国の王女なのに無茶しすぎ
ラスボス戦だけでなくバラン戦でも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:43:30.29 ID:sb03bg8ja.net
>>579
ワニさんアバンの書盗み見て新しい技覚えても良かったのにな(´・ω・`)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:44:13.37 ID:WvbkTDqla.net
>>569
ポッポコ復活したら萎えるから、生き返る可能性レベルにしたかったんじゃね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:45:35.12 ID:Is4aY6Zv0.net
ラーハルト復活は熱かったから削らんでくれ
ハドラー(ヒム)、バラン(ラーハルト)、アバンが共闘(天地魔闘の3手に突撃)してダイに繋いだと見れなくもないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:45:35.41 ID:WvbkTDqla.net
>>579
ボラホーンとのメドローアブレスさえ有ればな
ボラホーン撃破したのって誰だっけ?
クロコダインの株が上がるのをおそれた奴。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:47:04.52 ID:HO2xdqOW0.net
俺なんかあの遠慮しないで言い合えるポップとレオナのシーン好きだけどなぁ
それこそ2次創作でこのカプ探した程
最後のモロパイ指摘で殴られるのもダイやヒュンケルには絶対できなりやりとりで微笑ましい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:49:02.01 ID:y5A8mMre0.net
>>594
ゴロア戦の時にレオナの胸見ようとしたダイを殴ってたぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:51:46.95 ID:HO2xdqOW0.net
>>595
あったのか・・・(´・ω・`)忘れてたようだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:53:31.90 ID:7aW59pl30.net
ミストって肉体が無いだけでテクニックは相当なもんだぞ
肉体じゃない努力はしてきた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:54:35.78 ID:y5A8mMre0.net
>>596
あのシーン見てこの2人は未だに恋人未満なのかと笑ってしまった
まあリアルでは嫁に殴られるケースもあるらしいがw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:57:29.50 ID:6unlXYyT0.net
>>569
ドラテンだと回復魔力が高いとザオラルも100%成功するし
ポップの魔力の高さだと100%成功するって事なんじゃないかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 12:59:00.86 ID:EfFdykUg0.net
ラーハルトとヒムってパラメータ出てない?探したけど見つからん
ロン・ベルクのパラメータとかも見てみたいわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:01:20.27 ID:rSZyJT2F0.net
>>600
ラーハルトがレベル35でヒムがレベル55だったと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:05:34.75 ID:EfFdykUg0.net
>>601
あるのか ありがとう
ちなみにそれって単行本に載ってる?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:13:11.53 ID:zrUS730s0.net
>>568
あれってメルルの解毒してるんじゃなくてコレやってるだけなんだぜ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371757.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:17:51.22 ID:rSZyJT2F0.net
>>602
載ってない、多分コンビニコミック版だと思う
一応バランと竜騎衆の画像は持ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:21:00.24 ID:SOF80S4gr.net
>>569
あの時のメルルはまだ死んでおらず体力回復と解毒に使ったエネルギーを合わせたらザオリクに使われるエネルギーと同じくらいなのかなとイメージしてた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:22:41.60 ID:UhF86Llo0.net
>>85
2人ともパプニカでは無くテランで合流するけどね
パプニカに一旦戻る余裕は無いはずでダイ大特有の時間の弛さが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:25:03.58 ID:S4z2DXil0.net
結局大魔王を倒すまでに犠牲になったのは
バラン(バーンパレスから味方)とハドラー(死ぬ最期だけ仲間扱い)だけという非常に素晴らしい戦績

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:04.01 ID:UhF86Llo0.net
ゲームではダメージはメラゾーマに及ばず攻撃範囲はイオナズンに及ばずの中途半端なベギラゴンがえらく昇進しちゃってw
でもポップがイオを習得するのはベギラマの後なんだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:29:09.04 ID:EcBXc/Fxd.net
ピピー!?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:32:58.23 ID:EfFdykUg0.net
>>604
マジかー探しても見つからんはずだ
差し支えなければ画像いただけると助かります

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:37:36.11 ID:UhF86Llo0.net
>>117
ポップのルーラは積み荷が多いとひっくり返るが宜しいか?
>>119
ベタンを水平に放ってんのかね?
>>152
ハレンチ学園のスカート捲りは流行ったとか何とか
ボインタッチは知らね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:47:27.09 ID:d7hJ2R8ea.net
>>603
懐かしいものをw
この人の絵可愛くて好きだったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:49:10.31 ID:d7hJ2R8ea.net
>>601
ラーハルトがレベル35ってさすがに死ぬ前のステータスだよなあ
復活後は目玉足切り食らわないレベルにはなってるんだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:55:07.77 ID:aG0Qu4Xb0.net
確保した放送の枠の尺を見誤ってしまい1クール余分になりそうなのでオリジナルストーリーを展開なんてことなったらどないしよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:57:15.34 ID:UhF86Llo0.net
>>340
瞳の大きさの違いが正にそれだよね
新アニメ版は最終決戦顔

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:04:27.55 ID:C8B3NW6U0.net
>>611
輸送ならひっくり返るだろうが、商談ならサンプルだけ持って行けばいいので大丈夫だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:05:34.99 ID:rSZyJT2F0.net
>>610
https://i.imgur.com/i9n1TYQ.jpg
>>613
レベルと強さは比例してないから
レオナですらレベル30超えてるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:08:38.23 ID:y5A8mMre0.net
>>617
ポップのレベルが5も上がってるな
ヒュンケルは1しか上がってないのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:35.76 ID:rSZyJT2F0.net
うろ覚えだけど他はアバンとクロコダインがレベル45ぐらい
シグマがレベル58ぐらい
アルビナスとハドラーがレベル60ぐらい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:09:38.58 ID:y5A8mMre0.net
まあポップの方がレベル低いから当然だろと言われればその通りなんだけどw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:10:49.47 ID:UhF86Llo0.net
>> 349
るろ剣でも志々雄の軍艦は画描きがしんどいから早々に沈めたとか有ったなw
>>455
超高温と強酸だったかな
黒のコアを内蔵してる身体に中々怖えぇ物を仕込んでやがる
爆発トリガーは魔力だから誘爆は無いようだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:11:49.70 ID:7aW59pl30.net
というかレベルなんてゲームファン喜ばせるだけのもので
「ラーハルトは竜の血で生き返ってレベルが20以上上がった!だからラスト戦についていけた!ポップは何故かレベルが上がらなかったけど!」
なんて整合性がついてるはずないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:23:06.96 ID:ZyGENFxxd.net
ロン・ベルクの星皇十字剣はどの辺まで通用するんだろ
やろうと思えば超魔ハドラーにも勝てたのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:33:33.04 ID:EfFdykUg0.net
>>617
ありがとう
めちゃくちゃ助かりました
竜騎衆ってこんなにレベル差なかったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:40:38.97 ID:OdXOcqCgr.net
>>617
これコンビニじゃなくてガイドブックのだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:48:13.34 ID:lpswZxdF0.net
ハドラーってバーン様に体を貰ったり超魔改造されたり常に他人の力で強くなってるイメージなんだが
何故かミストから尊敬されてるの謎
あいつ自らの身を鍛えて強くなってないだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 14:56:20.93 ID:dmaavdeC0.net
ミストバーンは自分を鍛え強くなれる相手が羨ましいと言ってはいたが
強い肉体と精神を持った者は敵味方を問わず尊敬するとも言っていたから
尊敬する理由として必ずしも相手が自分自身で修行していなくてもいいんじゃないか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:18:19.32 ID:WRGPx+YK0.net
>>622
それな
いちいちゲーム設定あてはめたがるキッズは何なんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:19:10.29 ID:UhF86Llo0.net
>>617
レベルはクロコダイン<ボラホーンなんだ
ブラッディクライド貫通度で秤に掛けると
獣王の鎧+癒えてない肉体で途中で耐えたのに
ドラゴンメイル?+健全な肉体で貫いた所を見ると基礎ステータスはクロコダインが大きく勝る感じか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:26:27.88 ID:DqBxIkAy0.net
ハドラーの本来の力量はアバンに倒されるレベルだからなあ
ヴェルザーと戦う前のバランに小物として黙殺されていたし魔界になら腐るほどいるであろう魔族の1人に過ぎない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:38:55.15 ID:d7hJ2R8ea.net
>>626
保身も命も捨てて自ら勝利をもぎ取りに行こうとするその度胸に惚れたんだよミストは
ハドラーからお前に熱い魂を感じるって言われてたけどミストはそれをハドラーに対して感じていたんだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:09:11.24 ID:EcBXc/Fxd.net
>>611 ドラクエのルーラだからなれてくれば大量に運べるようになるさ。十人近くの人間を馬車ごととか、重量級のモンスター達を多数積んだ馬車とか
何往復もすればかなり運べるだろうさ
つまりポップが武器屋継いだら漁港直送!新鮮な魚がセールとかパプニカ女王レオナ様御用達!人気のケーキ屋のケーキフェアとかやれるだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:10:21.79 ID:7aW59pl30.net
ルーラで輸送と通勤、悪魔の目玉でネットをすれば
現代より発展した便利な時代になるからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:27:38.27 ID:536N1LmX0.net
ルーラが現実にあれば陸海空の物流、自動車産業、電車が全部不要になる。
時代が変わるよ。小学生が話す妄想みたいだがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:33:56.35 ID:LalUNbD30.net
マァム2軍って・・・
むしろ最後のバーン戦でマァム参戦で来てたらもっと楽出来たと思うんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:40:14.18 ID:WZub/yxU0.net
バーン戦は最低限でカイザーフェニックスを自力で対処できる位でないと足手まといだしなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:44:17.47 ID:7aW59pl30.net
ラーハルトもアバンもカイザーフェニックスに対処なんてできないぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:46:37.80 ID:fqHVNP9Oa.net
人数多い等で着地失敗の可能性あり
イメージ出来ないと飛べない
小さいものならともかく大きいものを輸送とか無理だと思うが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:53:21.27 ID:7aW59pl30.net
他の漫画でルーラで基本的に輸送をやってたぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:28:57.61 ID:0mDGCk1Xd.net
>>635
回復役はレオナがいるし、何が出来るかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:33:16.28 ID:Mmw0Xr5/a.net
>>638
慣れれば馬車くらい可能なはず

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:34:18.52 ID:LalUNbD30.net
>>640
普通にせんかれっこーけんがあるやん
もちろん回復もするだろうけど
ラーハルトやヒムの単純な攻撃よりは有効打になるんじゃないの?

ポップやダイの攻撃を当てる隙も作れるだろうし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:34:51.38 ID:3fdDeZgOd.net
格下だけど一発逆転の閃華裂光拳がバレてるから、バーンは真っ先に潰しに来るはず
マァムが参戦してると腕を落とすくらいのことはしなきゃ行けなくなるからそれを避けたんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:36:33.64 ID:7aW59pl30.net
そもそも老バーンですら遊ばれたマァムが真バーンで活躍できるわけが無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:40:31.40 ID:0mDGCk1Xd.net
>>642
真バーン戦の話だと勝手に思ってたけど
閃華裂光拳で天地魔闘の構えを破れるのか?
老バーンの話だったらすまんな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:41:59.65 ID:dmaavdeC0.net
閃華裂光拳なら当たれば真バーンにも効果があるだろうけど当てられるかというと・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:42:28.41 ID:LalUNbD30.net
かすっただけで腕が崩れたのは事実だけどね
1対1なら活躍は即回復で活躍は無理だろうけどパーティー戦ならどうよ

対バーンに対する攻撃力という面においては眼にならなかったラーハルトやヒム、アバンより上じゃない?
マァムより対バーン攻撃力あるのってダイとポップぐらいやろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:48:48.60 ID:8bt9tPEer.net
ラーが裂光拳覚えたらだいぶ脅威だな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:51:12.82 ID:7aW59pl30.net
ラーですら攻撃を当てることすら出来ずに瞳化行きだけどな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:55:26.32 ID:WRGPx+YK0.net
ラーの鏡

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:56:07.70 ID:XvQ6x1LP0.net
呪文無効化できる魔甲拳は軽視されてるよな
バーンはともかくザムザの頃からあればもうちょい戦力扱いはされてそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:02:20.13 ID:DqBxIkAy0.net
老バーン戦でヒュンケルがカイザーフェニックス一撃目を魔槍の鎧で堪えてる描写があったな
2撃目がきて潰えたけど仮に1撃だけだとしても無効化は無理そうだったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:05:20.00 ID:fmC90o46a.net
でも特にダメージがない特大カイザーフェニックス

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:06:52.87 ID:Q6rMbg7T0.net
バーンのメラゾーマがカイザーフェニックスだとすると、イオナズンやベギラゴンはもっと凄いのでは…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:10:20.18 ID:f/FrpO2T0.net
メラゾーマは単体ダメージだけならその二つを凌ぐからどうだろう
てかただのメラでポップのパプニカの服が焼失したのに
カイフェニ二発食らってこれやべえだろと思ったら炎の中から無傷で出てきた時は
ちょっと笑った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:13:04.36 ID:DqBxIkAy0.net
あれはよくわからんな
2発合わさり巨大な鳥化してそのまま全員燃え尽きてしまいそうなもんだが
普通に炎の中から出てきたな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:17:25.29 ID:Km4mHX+od.net
>>654
あくまで大魔王の最強呪文がメラゾーマだから他の呪文は威力が劣ると思う
あとカイザーフェニックスの何が凄いって片手で放てるから連発できるところだろうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:18:58.37 ID:WZub/yxU0.net
ポップのギラで同じ魔法でも収束させると威力が上がるってやってたからメラゾーマと比べて大きく芸術点まで目指した結果魔力が散っていたのだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:34:02.10 ID:w/t29ywr0.net
>>652
全身フルアーマーな鎧の魔剣ですら兜の隙間や胴に空いた穴から余裕で呪文攻撃通るのに、
顔面も手足もスッカスカな鎧の魔槍でどうやってカイザーフェニックス防いでるんだと
神妙な気分になったあの日の思い出

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:39:23.64 ID:x7KjQdGXM.net
>>657
そういやイオラは割と普通の爆発だったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:55:39.19 ID:bySKIzNO0.net
>>660
バルジ島のハドラーのイオナズン連発と同レベル

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:04:29.60 ID:vBi1nldKd.net
バルジ島のハドラーは呪文を連射してたがあれはイオではないか?
イオラ以上ならあの時点のハドラーでは多少はタメが必要だし、消費も大きい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:29:47.65 ID:536N1LmX0.net
>>654
カイザーフェニックスが公式で最強呪文。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:33:23.19 ID:7aW59pl30.net
その最強は連射性とか片手での使い勝手の良さ含めての最強だろ
バーンが極大呪文を打つ方が威力だけならカイザーフェニックスより上だよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:37:03.42 ID:iOhvdxGb0.net
>>664
ソースないのにそんな事言われてもな
極大のが強かったらそっち使うだろ普通に

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:38:48.17 ID:7aW59pl30.net
>>665
使わないよ
バーンやポップが弱いイオラやイオを使った理由を少しは考えよう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:39:39.73 ID:iXcLqmW20.net
イオナズンやベギラゴンだと範囲が分散しすぎて対個人殺傷力ではカイザーフェニックスには及ばないと解釈
実際ゲームでも呪文で一番有用なのはメラゾーマだしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:41:14.43 ID:VUipR+6Y0.net
貯め時間のある上級魔法よりも
貯め時間のない下級魔法を連打してる方が強いってそんなー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:42:09.01 ID:fGS1HTuP0.net
そういうバランスのゲームはあるね
FF12とか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:12.22 ID:5CyxywHJ0.net
やはりパルプンテだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:53.54 ID:dmaavdeC0.net
どちらの威力が上かは知らないが両手を使用する極大呪文より
片手で使えるカイザーフェニックスやイオラの方がバーンの特長が生きる気はする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:45:54.93 ID:iXcLqmW20.net
>>669
SFC版のFF4だとメテオは時間かかりすぎるから
フレア連発したほうが効率がいいというがあったか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:52:54.88 ID:NPmtg9Sq0.net
牙突と同じ理屈で1つの技を磨き上げた方が強いってことなんじゃない?
それにカイザーフェニックス以上の威力も要らなかったんだろ、必要は発明の母というしね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:54:33.66 ID:iOhvdxGb0.net
>>666
ハドラーは極大呪文よく使ってたけどアホって事?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:57:09.41 ID:Kd5mpgAf0.net
ドラゴンボールもゲームだと結構強い連続エネルギー弾
ドラクエも小さめの威力を連撃する系の特技がボス戦で有効だったりする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:01:28.93 ID:8bt9tPEer.net
バーン様はメドローア使えるのか否か議論でもそうだけど
必要がないから使う考えに至らなかったって説がしっくりくる
スライムの群れなんてギラで一掃できるのにわざわざベギラゴン使わないだろ
カイザーフェニックスが効かない相手なんかそれまでいなかったんだよきっと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:05:59.26 ID:Kd5mpgAf0.net
はね返されたら逆に負ける可能性が出てくるから覚える気すらしないんだろう
カイザーフェニックスならまだはね返されても対処できる範囲

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:06:11.95 ID:8bt9tPEer.net
火耐性持ちとか炎吸収するやつはどうなるんだろなフレイザードの左半身とか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:07:08.47 ID:YJ/BxsOu0.net
微妙に人気者なミストバーンを
主役にしたダイ外伝、
「本社特命秘密調査員・ミストバーン」
が新連載されたら、買う?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:07:41.84 ID:Z8RqNpef0.net
ブルーレイ届いた!楽天特典の缶バッジでかい
ブックレットはダイゴメちゃんブラスじいちゃんの紹介と各話あらすじ、アニメ本編の絵も小さめだけど複数掲載

新アニメきっかけで原作も読んでハマった
お布施のつもりで全巻買うのでスタッフさん最後まで是非頑張ってほしい
http://imgur.com/a/JhY4Z2d

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:08:58.12 ID:w/t29ywr0.net
>>680
よくやったガイアッッッ!!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:09:59.39 ID:dmaavdeC0.net
>>678
バーンは当然メラ系以外の攻撃呪文も使えるし暴魔のメダルを取る時氷の方の半身がかなり溶けてたから
そちらにメラ系呪文を当てることでも対処は可能だろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:09:59.86 ID:PUXEBwuR0.net
>>680
ファンの鏡だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:32.23 ID:NPmtg9Sq0.net
暗黒闘気技も強いことを忘れちゃいかんよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:39.04 ID:b+Vj5ycW0.net
状況によって呪文なんて使い分けるもんよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:11:39.40 ID:XvQ6x1LP0.net
>>680
いいね
こういう紋章のグッズ何か買おうかしら

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:12:28.91 ID:PUXEBwuR0.net
>>348
懐かしいw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:14:32.05 ID:LalUNbD30.net
そもそもベギラゴンやイオナズンが必ずメラゾーマより上って前提が間違ってるんじゃないの?
単純にハドラーはメラゾーマよりベギラゴンやイオナズンが得意だったってだけの話かもしれんし
というかただの使い分けってのもあるだろうけど

このスレはやたらギラ系信者が多いけどギラ系活躍したのって序盤から中盤ぐらいまでで
終盤はアルビナスが使ってた程度でメラ系の方が活躍してるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:18:41.42 ID:VUipR+6Y0.net
>>680
真のアバンの使途

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:19:46.68 ID:NPmtg9Sq0.net
来週には円盤の初動が出るのか
また荒れそうだな…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:28:02.19 ID:536N1LmX0.net
>>688
ベギラゴン、イオナズンは極大呪文という大技の括り。
メラゾーマとマヒャドは極大呪文と言わないが、メドローアがそれにあたる。

ダイ大は、ドラクエ1をリスペクトしているのでギラ系がかなり強い呪文になっている。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:29:41.09 ID:8bt9tPEer.net
>>682
イヤ火耐性持ちがカイザーフェニックスくらったらどうなるのかなって
フレイム君なんか火属性でも問答無用で消し飛ばされそう
キャーとか言って

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:29:50.15 ID:cmvw+3Rb0.net
円盤なんぞ配信全盛の今、ごく一握りの例外以外大して売れやしないし
そんなデータで騒ぐ奴は煽り&荒らし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:30:08.28 ID:zjZyDd2D0.net
言われてみればメラゾーマって
同じ最上級であるベギラゴンはおろか
ベギラマより下な扱いされてたせいで
終盤のメラゾーマ推しがよく分からないことになってるなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:30:44.03 ID:5p8+thkdp.net
>>680
よくやった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:31:43.19 ID:LalUNbD30.net
>>691
でもベギラゴン=メドローアじゃないよね
メドローア>>>>>>>>>>>ベギラゴンだよね

そもそもギラ系はDQシリーズだと不遇でメラ系>ギラ系なんだから
メラ系=ギラ系にするだけでも十分ギラ系を強くしてると言える

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:32:49.62 ID:fGS1HTuP0.net
初期のポップでもメラゾーマ覚えてたからな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:33:05.32 ID:iXcLqmW20.net
ルーラに関してはマトリフからはポップばかり罵倒されていたが
そもそもルーラすら使えない三賢者お前らどーなの?説は出てこないのかな
エイミ、お前だよエイミ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:33:17.25 ID:536N1LmX0.net
>>694
バーンという名前なだけにメラゾーマ使いにしてしまったんじゃない?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:33:34.05 ID:Kd5mpgAf0.net
>>692
「ごちそうしてくれるのか」とか言ってたらキャパオーバーして内部破裂
というのは結構見かけるな(ドラゴンボールの光の食いすぎヤコンとか)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:34:27.37 ID:A9aFqb2k0.net
>>680
ファンの鑑だな、尊敬するわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:37:40.71 ID:536N1LmX0.net
ディスクは買えないが今流行の支援サイトがあれば、お布施してやるんだけどな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:39:13.30 ID:LalUNbD30.net
>>698
ぶっちゃけ子供の頃から思ってたぞ

>>697
初期ポップが覚えてる=メラゾーマがダメにはならないぞ
よくベギラマ>メラゾーマみたいに思ってる人もいるけど
ザムザ戦とかはギラ連発した後メラゾーマを使ってるし
ベギラマでもいい場面とかでもフィンガーフレアを使ったりするし
バーンのメラ相手にベギラマではなくメラゾーマを使ってるし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:41:22.82 ID:c7OIVYg60.net
序盤はたしかにベギラマ>メラゾーマぽい描写はあったけど
ポップの切り札はメラゾーマて感じだったし
3以降だとメラゾーマの方が全然上の扱いだから後半に連れてメラゾーマの株上がった感じはするな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:41:59.89 ID:dmaavdeC0.net
昔横山光輝先生の地球ナンバーV7で体から炎を出せる超能力者が
同じ能力を倍以上の力で使える主人公に焼き殺されたというのがあったな

>>700
昔から色々な作品で使われたネタよね
キン肉マン、幽遊白書、フラッシュマンでもあったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:45:19.98 ID:Jlq7ahB30.net
>>680
貴様が勇者か

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:55:45.09 ID:iXcLqmW20.net
ベギラマ
I:最強呪文(効かない敵にはアレだが)

だったがIIでバギと同格に格下げ(しかもサマルトリアが後半覚える呪文のため影薄い)してしまい
III以降は全体呪文の一つ止まりになってしまった上にヒャダルコの方が使い出がいいため役立たず

という不遇な扱いなのがダイの大冒険でかなり格上の呪文に復活したと思いきやカイザーフェニックスで
再びうーん、な扱い

ダイ大は基本一騎打ちが多いから全体呪文は不遇なのはしょうがないのかもしれんが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:00:29.93 ID:VUipR+6Y0.net
円盤か
朝アニメにBOX売りということを考えると
1000売れたら大快挙だと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:07:04.03 ID:LalUNbD30.net
そもそもギラ系優遇ってマトリフ対ハドラーまでじゃね?
以降でギラ系活躍ってほとんどないよな

ザムザ戦で収束ギラ使った
アルビナスがギラ系の技を使ったぐらいで

ハドラーにしても呪文が使える超魔生物といいながら全然使わんし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:07:08.14 ID:zjZyDd2D0.net
ガーゴイル(?)にもクロコダインにも
メラミ撃っときゃ良かったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:14:20.89 ID:5CyxywHJ0.net
何でダイ大世界には祈りの指輪とかエルフの飲み薬みたいなMP回復アイテムが無いんだろう?
ザボエラとかがゴクゴク飲みながら戦ったりマトリフ師匠がポップに何本かプレゼントしてくれても良さそうなもんだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:16:02.82 ID:LalUNbD30.net
>>711
あるだろ
ポップがマリンさんのパンツ丸だしにしたのを忘れたのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:16:08.65 ID:7aW59pl30.net
そんなこと書いて漫画として面白いと本気で思ってるの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:18:11.83 ID:5CyxywHJ0.net
そんなシーンあったの? 全く記憶に無い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:21:00.38 ID:iXcLqmW20.net
マリンは初っ端顔面焼かれてそのあとポップにパンティ丸出しにされたとか散々だったが
最後の黒のピラー時はきっちり単独任務完了させてたんだったか

エイミは気球で登場→武闘大会の情報提供→ヒュンケルへのラブストーリー
ただし実力的な見せ場はあまりない

あれアポロは・・・?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:21:52.66 ID:cmvw+3Rb0.net
>>714
ポップがマリンさんにMP回復できる薬をくれとマリンさんのスカートにしがみついて
場面が変わるとポップの頬にビンタ紅葉跡がついてるアレ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:24:18.96 ID:ctQ8T87K0.net
ミストバーン「呪文が使えないなら欠陥戦士でしかない」
ナンバリングプレイヤー「は?なんでや」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:27:09.98 ID:5CyxywHJ0.net
>>716 説明ありがとう。だが全く思い出さないw
アニメでそこ見るの楽しみにしときます

とりあえずダイ大世界にもMP回復アイテムはあるのね。羽もそうだっけ。しかし考えてみたらチート回復アイテムゴメちゃんもいるしなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:29:07.08 ID:b+Vj5ycW0.net
エイミさんの恋愛描写要らなかったわ

あと魔力回復ならフェザーもあっただろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:29:39.94 ID:DqBxIkAy0.net
ポップのメラはクロコダイン初遭遇の時だけでレアよな息で消されてスライムすら殺せんと笑われてた
まあメラじゃ使う機会ないしな他にもポップのメラあったらすまん無いよな
クロコダイン遭遇前にリカントを焼いてるのはどれか不明だが炎の勢いからしてメラじゃないだろうし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:35:25.07 ID:LalUNbD30.net
メラはそもそもダイが使える数少ない呪文だからメラが必要ならダイにって感じじゃない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:38:02.31 ID:2wZq2l+U0.net
>>717
呪文なぞ使えなくともめっちゃ強いローレシアの王子とアリーナ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:40:41.08 ID:A9aFqb2k0.net
>>711
シルバーフェザーでは駄目か?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:52:04.00 ID:6GLrFZqId.net
デイン系は上級になるほど魔法剣の威力も上がるけどメラ系もやっぱり上級になるほど魔法剣つよくなるのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:01:49.98 ID:ctQ8T87K0.net
バギ系の見せ場は序盤の紋章ダイや真空の斧、フェンブレンか
微妙?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:05:26.96 ID:LalUNbD30.net
バギブレーキやバギ拘束があるぞダイの
あとマトリフがザボエラの腕ちぎったのも多分バギ系

バランが手加減できないとか言いながらめちゃくそレオナにて加減してるのもバギw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:06:57.79 ID:Kd5mpgAf0.net
後のドラクエだと呪文は向かないけど使えないわけではない
という感じにハッサンとかヤンガスはなっているな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:08:22.13 ID:UhF86Llo0.net
>>700
ワンピースのエース炎とサカズキのマグマもそういう関係性に近いよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:09:14.35 ID:l+H78UYE0.net
>>720
ポップはザムザ戦でもメラ使ってるよ
マァムの拳を封じたザムザの粘液を焼いて溶かすためにマァムにぶっ放した

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:10:37.79 ID:DqBxIkAy0.net
そうでした
何度も読み返してるのに忘れてた不覚

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:11:00.68 ID:a/DOydjB0.net
>>708
いちおう自分もAmazonで買っておいたが日曜日指定なのでまだ届いていない
配信でいつでも観られることを考えると円盤の価値も微妙ではあるのだが
この作品だけは別格なので買わないわけにもいかない
権利関係がややこしいので現物は手元に置いておくべきだろうとか余計な心配もあったりする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:13:31.99 ID:LalUNbD30.net
そういう攻撃用途以外に呪文を使うの好き

バギブレーキとかもだけど
アニオリのヒャドで冷やすのとかさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:15:35.82 ID:UhF86Llo0.net
>>732
切創を冷やして意味有るか?とも思ったけどねw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:18:50.85 ID:C8B3NW6U0.net
粘液焼くのは好きだけど、焼いて「溶かす」って表現は疑問だった
どう言いかえたらいいのかは分かんないんだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:19:22.98 ID:LalUNbD30.net
溶かすといえば跳ね返されたマヒャドをおっさんの焼け付く息で溶かすのも好き

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:19:26.81 ID:9SY+GYLW0.net
おまえら!ドラクエのBGMでお馴染みのすぎやまさんが文化功労者を受賞したってよ!
さすが俺たちのすぎやんだな!ダイも喜んでる!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:21:20.36 ID:fDrXcIzR0.net
ふーん
死ぬ前に賞もらって良かったな
死んでから人間国宝とか認定されても
本人には届かないのに…って思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:22:19.14 ID:C8B3NW6U0.net
文化功労者って去年10月じゃなかったか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:24:14.50 ID:LalUNbD30.net
結構前じゃなかったっけ?ニュースになってた記憶があるが
それとも新しい受賞?

740 :452 :2021/01/28(木) 22:32:28.54 ID:ZWe5m7z9d.net
>>538
脳に障害でもあるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:36:28.12 ID:ZWe5m7z9d.net
>>544
親父は死ぬし、助けた女の子には化け物扱いされるし
自分が人間じゃないことで悩むし
人生の密度は半端ないから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:38:49.04 ID:aTvtwkie0.net
バギの魔法剣は見てみたかったかも
大体の作品で影薄いし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:40:52.00 ID:a/DOydjB0.net
>>742
そこは真空の斧があるので

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:41:32.56 ID:LalUNbD30.net
バラン戦後はドラゴニックオーラに傾いてくからなぁ
使ってもデイン系だし敵はオリハルコンになって並みの呪文は効かなくなるしで

アニオリで魔法剣使ってくれるならザムザ戦あたりで使ってほしいなと思う
まぁさすがにそういうアニオリはやらないかなぁ

火炎大地斬があるんだし氷結海破斬とか真空空烈斬とかもみたい
ちょうどダイはメラヒャドバギ使えるんだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:43:13.07 ID:vcFkndnxr.net
バランがバランバランになっちまったよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:47:27.03 ID:oZGmRxOV0.net
>>533
魔力を警戒してフェザーを刺してからの
対生物技の閃華裂光拳はコンボとして最適だな。

バーンは老バーンでも閃華裂光拳当てても一瞬で再生できるので無理。
竜闘気は肉体の強度が跳ね上がる&並の呪文は通らないのでフェザーが当たるかどうか…

キルバーンは「その気になって修行すればまともな勝負でも無敵になれたさ。それだけの力量はあるからね」
「一途に努力を重ねてきた奴であればあるほど墜ちた時の表情が楽しめるっ…!!」
後半はピロロの本音だとして、前半ってブラフなんだろうか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:47:43.85 ID:a/DOydjB0.net
>>744
超魔生物相手にいまさら火炎大地斬もないかなぁ
敵がインフレしていくからこそ出番がなくなっていくのだから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:51:34.04 ID:w/t29ywr0.net
>>715
アポロさんはフバーハやったり黒の核晶凍らせたりしとるよ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:55:14.01 ID:w/t29ywr0.net
>>719
エイミはヒュンケル相手に恋愛ネタ噛ますには年の離れすぎなマァムの代打なんだろうな
魔界編やってたら地上に残ったヒュンケルとの間に子供の一人や二人いそうな気がせんでもない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:56:00.10 ID:a/DOydjB0.net
>>746
eスポーツの選手みたいな感じかね
まともにゲームの腕を磨いても自分なら最強になれたが
ゲームの仕様やルールの穴をついてハメたほうが楽しいみたいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:00:57.05 ID:VUipR+6Y0.net
ヒュンケルはこの後も一生かけて償っていかなければならないんだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:01:59.51 ID:YlToqIwdx.net
そうやって努力型であるバーン様の寝首かくこと狙っていたんだろうけどバーン様の絶望顔思い浮かびませんわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:02:41.20 ID:7aW59pl30.net
バーン様「う、うぁぁ」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:04:21.89 ID:fDrXcIzR0.net
罪もなく関係無い人らを自分の私怨晴らすために殺しまくってたからそりゃ償うべきや

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:05:11.01 ID:YlToqIwdx.net
>>751
そらもう一生付きまとうよ
少なくとも自分が許すことは許されない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:07:47.57 ID:ZyGENFxxd.net
ライディンが勇者にしか使えない呪文って今更だけど良い設定だよな
雷って絶妙なラインだと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:09:06.51 ID:BS0+xs4g0.net
贖罪っていうとヒュンケルの話題になるけど
クロコダインはどれくらい人殺ってるんやろ

まあデルムリン島のモンスターたちもそうだが本来人側じゃないのが人の味方になってくれてるってことで
ヒュンケルほど贖罪とか考えなくていい立場なんか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:18:29.97 ID:a/DOydjB0.net
>>752
キルバーンのやってることというのはだいたい初見殺しのハメ技なので
それをやられたら絶望するかどうかは別として腹は立つと思う
死神の笛が効かないのはともかくとして
特に何の前触れもなく発動する大ダメージ床(キルトラップ)
フィールドを移動するごとにダメージをうける見えない謎の何か(ファントムレイザー)
格ゲーやってる最中にいきなり審判が自爆攻撃してくる(ジャッジ)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:19:03.59 ID:w/t29ywr0.net
>>756
でも勇者のはずのアバンもノヴァもでろりんも使わないし勇者ですらないバランが使ってるんだよなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:20:33.88 ID:F/c7EXOb0.net
主人公が雷使いとかガッシュかよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:26:05.86 ID:A9aFqb2k0.net
>>757
多少は殺してるだろうけど
途中から人間は弱すぎてしょうもない生き物という認識になったせいで、侵攻は手下任せで巣にこもってゴロゴロしてたから
そんなに殺してはいないかもね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:28:09.87 ID:6unlXYyT0.net
過去編も含めてアバン先生がデイン系使ってる描写がないし
あの世界ではデイン系は神々の力で神に創られたドラゴンの騎士以外は使用出来ないんじゃないかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:30:52.21 ID:/Z97M8Ai0.net
>>761
それは理由にならんでしょ
魔物だから人襲うのは仕方ないという風潮が強いのかもね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:31:23.71 ID:Kd5mpgAf0.net
ヒュンケルもほとんど手下にやらせていた気がしないでもない
自身が関心ある相手にしか直接手を下したりしなそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:36:25.93 ID:cmvw+3Rb0.net
まあ贖罪なんてのは当人がどう感じてるかだしな
ヒュンケルの場合は魔王軍に身を置いてた人間という複雑な境遇で、
過去にやった事は「同族殺し」なので贖罪の気持ちも半端無いんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:36:31.41 ID:a/DOydjB0.net
>>763
クロコダインの方はロモスの城も城下町も無事だったのでそこまでではないんだろ
ヒュンケルの場合はパプニカは壊滅したしアバンを逆恨みしたりなど色々と

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:38:47.25 ID:fDrXcIzR0.net
手下にやらせてたからいいって問題じゃないというか
悪の首謀者が一番責任問われるっていうか
まぁ一番の親玉はバーンだけどヒュンケルも軍団長だったからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:39:09.06 ID:Kd5mpgAf0.net
アバンを恨むのはしょうがないにしても関係ない人間にまで
当たり散らしてしまった部分は擁護できないんだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:42:07.35 ID:6unlXYyT0.net
パプニカは賢者の国だから
ゾンビ系の天敵であるニフラム使ってくる奴を
ヒュンケルが始末してた可能性は高そうだしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:45:17.12 ID:Kd5mpgAf0.net
フレイザードの顔焼きはある意味パプニカの連中に
「オレは前任者(ヒュンケル)のような(女に手心を加えるような)甘ちゃんじゃないぜ」とも言いたげだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:01:08.76 ID:A0xwHF1x0.net
ヒュンケル本人は女には手を出さないだろうけどね
部下はどうかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:01:39.44 ID:QZuZEKkC0.net
>>763
量の話じゃなかったっけ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:02:05.78 ID:QZuZEKkC0.net
>>766
そうそう、そういう事が言いたかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:04:04.58 ID:hWEUn8S00.net
>>771
部下は操り人形だからそんなこと気にせんだろうしバランも「女は殺したくない」と言ってるけど竜騎衆やドラゴンも気にせんだろ
つまりは軍団長だけのポリシー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:11:52.01 ID:hvq6nk3Ia.net
女は殺したくないけどキレたから国ごと消すね…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:14:52.99 ID:HphBxhpk0.net
国を吹き飛ばすってやり過ぎだよねバランくんは

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:15:39.91 ID:qxiHrHAyd.net
>>758
よく作り込んでる格ゲー辺りにいたら死ぬ程ウザいタイプだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:16:57.33 ID:5VVi6A720.net
何も求めず尽くすタイプの奴ほど心のタガが外れてキレるとああなるんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:17:32.36 ID:POCZN9JP0.net
おっさんみたいに元々別種族で堂々と戦争仕掛けてた相手と
ヒュンケルみたいな人間で逆恨みの八つ当たりで国滅ぼしたのは当人の罪の意識も違うだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:18:45.27 ID:e/QeRn7+0.net
>>751
人間を恨んだ理由が勘違いで、親の仇側についてパプニカ滅ぼしたんだから普通に見れば救いようのないカス。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:18:53.66 ID:qxiHrHAyd.net
>>757
なんかレオナの前で土下座に近いレベルの謝罪してるシーン無かったっけ?>ヒュンケル

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:19:37.77 ID:HphBxhpk0.net
バランってあの世に行ってソアラから怒られなかったんか
あんたやり過ぎやねんって
父親がクソでも仲良くしてたまともな従者とか親族とかも居たはずだからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:21:20.82 ID:tfl7PRJm0.net
死んで償う
生かされて一生苦しんで生きる
どちらが良いか
死刑制度にも繋がる問題でもある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:21:30.50 ID:HphBxhpk0.net
>>781
土下座しとらん
この場で斬り捨てられても構わんとか言って
自分を蔑み過去に囚われるなと裁かれて涙がキラリ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:22:30.50 ID:MzmA0jnE0.net
>>768
まあヒュンケルにとってはバルトス以外にも家族同然に暮らしていたモンスター達を対立する人類代表勇者一行に虐殺されているので転生

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:24:12.62 ID:5VVi6A720.net
おっさんは敵のときでも味方のときでも武人として戦ってきたにすぎないからな
引け目に感じていることはブラスじいちゃんを使う武人の風上にもおけない手に染めたことぐらいだろう
自分が肩入れする対象が変わっただけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:24:25.07 ID:MzmA0jnE0.net
>>780
そもそもアバンがまず「君のお父さんから君の事を任されました」と伝えていればパプニカの悲劇は防げたわけでなあ
それすらやっとらんのだろアバンは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:26:17.60 ID:HphBxhpk0.net
まぁ説明しとけよとは思うよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:26:45.67 ID:tfl7PRJm0.net
>>787
信じるわけない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:27:22.58 ID:Rj1ql70a0.net
アバンとしても結果的に親父を殺したことには変わりないって負い目があったんだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:28:10.05 ID:MzmA0jnE0.net
>>789
頭から信じないだろうと決めつけて全く説明しないのと信じなくても説明しておくのは差があるぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:32:33.50 ID:HphBxhpk0.net
あなたの父バルトスは立派な武人でしたとか今際のきわの出来事を聞かせりゃいいものを

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:32:44.89 ID:MzmA0jnE0.net
>>790
負い目を感じるのはアバン個人の問題であって説明責任はあるだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:32:55.95 ID:5VVi6A720.net
ヒュンケル「ハドラーの実力が充分ならば父さんは死なずに済んだんだ」
こう思っているということはアバンがハドラーを倒したせいでバルトスが死んだという解釈だからな
アバンが直接バルトスを殺さずともハドラーを殺した時点でヒュンケル的にはアウトだし
アバンも当時の認識では自分がヒュンケルから父を奪った負い目がある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:43:05.52 ID:gpjQpo7N0.net
>>680
俺も迷ったけど缶バッジ欲しさで楽天で予約した
想像以上にデカくて草
土曜日受け取りだから楽しみ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:47:05.56 ID:bI8GKw36M.net
>>794
そのくだりは、もっとハドラー軍が盤石で、地底魔城タイマンまで追い込まれるまでもなく前もって仕留めておけよ
何やってんだこのカスがみたいな意味だと長年解釈していたので、なんだか新鮮だな。
でも、確かにそうね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:15:37.21 ID:5dul7SaaH.net
だって、三流魔王さんだし…鼻水だし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:23:17.58 ID:x6EYdpVGr.net
あれバルトスがハドラーに殺されてなかったら
ヒュンケルもそのまま魔王軍入りしてたかもしれんな
その場合アバンの使徒フラグが立たんけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:24:13.96 ID:P1rNRKSNd.net
>>680
もうBlu-ray出てるのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:25:30.01 ID:P1rNRKSNd.net
ハドラー「獲物を前に舌なめずり……3流のすることだな」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:46:14.73 ID:jLgJ6jOa0.net
小さい頃に「ダイを大冒険」を読んでいた人は、大人になって本当の勇者になれましたかね。倒される方の魔物になってないですかね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:48:10.88 ID:XaGK0fyG0.net
単行本13巻だったかな、アバンとロカとフローラの回想載ってるやつ
あれも映像化するのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:54:32.27 ID:47LpY4NY0.net
>>798
バルトスはアバンにヒュンケル託した時点でハドラーの元には戻れんからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:05:54.81 ID:QZuZEKkC0.net
>>801
みんな揃って魔法使いだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 04:16:50.35 ID:qhu6GCh+a.net
バーンがホイミしたらベホマやベホマズンレベルになるのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 04:26:33.51 ID:BppThr180.net
バドラー「なんと、バーン様のおかげで生き返ることができた!」
バーン「今のはザオリクではない。ホイミだ」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:03:53.35 ID:HphBxhpk0.net
別にアンチじゃないけどノヴァってなんで出て来たのかよくわからない
偉そうに出て来て天井破壊するくせにダイ雨達にレベルも人間としての器も敵わない
まぁあいつが居ないとダイがアローとブレイク思いつかないしシャハルの鏡でメドローア返されて死んでたけど…
一般人軍団の統率役なのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 05:40:01.49 ID:GI2hVg7pd.net
>>784
ヒュンケルは魔王軍と最後まで戦う事で罪を償ってほしいみたいな判決だったっけ?

もちろんこの場で死刑でも構わないってヒュンケルは言ってた気はするが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:15:07.06 ID:N1JUSEEu0.net
>>807
ゾンビのとこで見せ場あったじゃん
弱いキャラにも見せ場があるのが
この漫画のすごいところ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:20:10.13 ID:dhad9J9E0.net
ノヴァってちゃんとした師匠いなかったのにあの強さは逆にすごくね
アバンとかに師事できてたら大化けしてた可能性あるし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:31:12.94 ID:z0RCi6940.net
人呼んで「北の勇者」だしな

ノヴァ ホルキンス フォブスター

この辺りはそれなりに強い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 06:53:17.58 ID:G5DQSLNA0.net
>>801 そんなもん漫画読んだくらいで変わるもんか
バカや怠け者が「受験の神様」「働きマン」読んだってバカ・怠け者のままだろ
人間の中身なんて生まれつき決まってんだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:15:20.35 ID:nK+hAlNL0.net
フォブスターなんかと勇者たちを比べるのはさすがに失礼
草野球和歌山1位とイチロー比べてるようなもん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:23:52.18 ID:7vvEiaNPa.net
(ホルキンスとフォブスターどんな奴らだっけ…)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:26:24.64 ID:MzmA0jnE0.net
>>807
最後まで読んでないのか?

マヒャドでダイポップを迂闊なメドローア反射から守って
ダイの特訓相手になって
ロンの勇気を奮い立たせて
黒の核晶2つ凍らせたろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:26:46.78 ID:7vvEiaNPa.net
ノヴァ最初に出てきたときは後々ロンベルクの弟子になって鍛冶屋になるとか想像つかんかったわ
まあ平和になったら勇者より鍛冶屋の方が需要あるかもしれんが、弟子だけ先に老いていくってのも複雑だな
ロンの剣完成させるのが目標なら一生そこで鍛冶屋すんのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:28:50.93 ID:HphBxhpk0.net
ホルキンス…カール騎士団の団長
剣だけならバランといい勝負をしたらしい

フォブスター…ロモス武術大会のベスト8の魔法使い
ピラァを凍結させた英雄

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:29:25.71 ID:MzmA0jnE0.net
>>814
ホルキンス…ロカの後輩で超竜軍団のドラゴン相手に無双してバランの紋章閃くらった人
フォブスター…ロモス武術大会出場した異色の魔法使いで黒の核晶一つ凍らせた人

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 07:31:32.48 ID:0N4UKr6R0.net
フォブスターはルーラが使えるんだぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:11:56.95 ID:1qncmdaB0.net
武術大会の8人で1番目立たないのは弓使うやつ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:17:16.55 ID:uOnJzS7rd.net
あっ あっ あっ あっ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:18:09.31 ID:vRul+LUAr.net
マァム ゴーストくん ゴメ フォブ 剣士 弓 あと誰だ思い出せんよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:21:39.26 ID:AVkMaEMEd.net
>>822
怪力のハゲと鞭使う若造

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:21:58.13 ID:z0RCi6940.net
金髪ひげおじさんみたいのがじゃね?
あいつが優勝候補だったらしい、名前忘れた>ロモス舞踏会

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:25:06.77 ID:vRul+LUAr.net
>>823
怪力ハゲはゴメスじゃないの?
金髪マッチョは思い出せた
鞭使いは顔も思い出せん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:27:02.40 ID:uOnJzS7rd.net
弓使いのくせに弓なんか使うとか素人だな弓使いの風上にも置けねえ。剣使え剣。弓使いなら

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:28:09.74 ID:AVkMaEMEd.net
ああゴメスがハゲレスラーの方か、勘違いしとった
じゃあ金髪の優勝候補だな、名前は思い出せないけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:29:27.95 ID:HphBxhpk0.net
マァム…虫酸の走るいい子ちゃん
ゴーストくん…ビーストくん
ゴメス…チウにちょっかい出してくるおっさん
フォブスター…魔法使い
ラーバ…ヒゲ
バロリア…ベジータみたいな髪型
スタングル…鞭使いのロン毛
ヒルト…割とイケメン

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:30:08.25 ID:vRul+LUAr.net
イヤ俺も自信なくなってきた
金髪のほうがゴメスのようにも思える

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:31:59.88 ID:z0RCi6940.net
ロモス武術会のメンバー、
全員言えたらダイ上級者やねw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:34:46.67 ID:HphBxhpk0.net
マァムの強さを際立たせたいから紅一点なんだろうけど
今の漫画だったらこんなオッサンだらけにせずにあと1人か2人は女子入れただろうな
ロモスのベスト8に

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 08:41:41.73 ID:CpPv7VEL0.net
「ルーラなんてなんの役に立つんだよ!」
「うるせぇ!!逃げるは恥だが役に立つんだよぉ!」
今のTBSだったらこうなってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:03:04.05 ID:Wx8Ihj2oa.net
ロモス武術大会といえば玉に書いてある字を組み替えるとGAMEOVERになる
っていうのあるけどあの世界日本語も英語もあることになるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:05:00.31 ID:HphBxhpk0.net
便宜上読者にわかる文字と言語にしてるだけであの世界の字とか言葉があるんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:06:20.33 ID:ICcMb8gj0.net
魔族の文字もあるね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:11:23.30 ID:WohzWq/m0.net
キルバーンがバーンを殺せという暗号名だとかね
そこら辺は深く考えずに話の都合上何故か言語の使われ方は日本とあまり変わらないと考えておけばいいと思うよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:24:59.15 ID:9BsP6Bbx0.net
>>833
ベンガーナのデパートの看板とかロモス武術大会のチラシとかジャンクの店の
どたまかなづち入荷の張り紙とかは普通に漢字とかかな文字とか使ってたな
まあ>>836の言う通り話の都合ってことであまり突っ込むのは野暮ってもんかと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:27:09.55 ID:MBddW4vv0.net
>>801
んー自分はオーザムで隠れ住んでる頃のずるぽんがそのまま30年ほど歳食った感じ?
スティーヌを目指してたのにおかしいなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:28:37.49 ID:QuS3xQ420.net
>>830
監督も覚えてなかったなw
https://youtu.be/_YHptT_IKrk?t=3789

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:29:21.65 ID:7Od+0+PBM.net
ロモス武術大会なんてザムザマァムビーストくん以外覚える必要無し
それだけで及第点取れる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:32:55.34 ID:MBddW4vv0.net
フォブスターとゴメスなら言われたら分かるけど、他は流石にキツイわw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:33:52.57 ID:iw0XvNpx0.net
覚える必要ってなんだよ
お前がそれを決めるなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:40:51.20 ID:nK+hAlNL0.net
そもそもみんな「これ覚えてたらマニアックwww」
って話してる中1人で
「覚える必要があるのはこれだけだ!」
って
日本語も空気も読めないのかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:46:05.02 ID:7Od+0+PBM.net
敵のザムザと師弟コンビだけで十分
他はストーリーにほぼ影響無し

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:54:17.80 ID:SuK67qYo0.net
まあ老師マァムチウ以外が明らかモブだったからな
その後登場の機会あったっけ
ルーラ使える魔法使いが黒のコア凍らせに行ったぐらいか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:57:05.87 ID:aLM3rW6I0.net
マジで日本語も分からない人かw
やべぇな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:57:52.92 ID:POCZN9JP0.net
社会に居場所がないんだろう
そっとしといてやれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 09:58:37.44 ID:gP1arY/cM.net
>>845
ハドラー親衛騎団に全員まとめてボコボコにされた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:03:05.49 ID:SuK67qYo0.net
>>848
ああふるいにかけに来た時か
何かノヴァだけ特攻仕掛けて一方的にボコられてた記憶しかないw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:09:03.43 ID:SuK67qYo0.net
よく中だるみの象徴みたいに言われるザムザや親衛騎団だけど、副将ポジションがいた方が話のスケールが大きくなるんだよな

ワニの乗り物や救急看護士ではダメなのだよ
鬼岩城を操作してたシャドーも同様
あんなもん量産型ザクでしかない
専用グラが欲しいところ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:09:48.53 ID:nK+hAlNL0.net
フォブスターの他はゴメスは割かし目立てた方だなw
他は完全にマニア向けの空気w

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:11:11.35 ID:z0RCi6940.net
親衛騎団なんて典型的な成功例、
ハドラーと親衛騎団は人気高い、全員キャラ立ってたし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:15:08.58 ID:Wx8Ihj2oa.net
>>837
別に難癖つけたい訳でも深く突っ込みたい訳でもなく、
読んでる最中は全然気にならないんだけど冷静に考えたら
GAMEOVER…ってそれ英語やんけ!と思ってしまった

作中では本来違う表記や言語になってるのを自動翻訳してくれてると思えば納得

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:17:08.21 ID:QuS3xQ420.net
>>851
スト2のザンギエフに似てるから名前は憶えてなかったが印象的だったw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:17:12.06 ID:WohzWq/m0.net
たしか魔界のモンスター達を倒した後ロンがザボエラたちに人間たちの使命感が上だったと言った時後ろににラーバ達もいたと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:26:32.48 ID:Z7lKqN0C0.net
活躍度

マァム…最早説明不要
ゴーストくん…最早説明不要
ゴメス…チウと激戦を繰り広げた、その為かチウと会話することが多い
フォブスター…6つある柱の1つを対処した
ラーバ…何かした?
バロリア…親衛騎団にボコボコにされたあと、メッセンジャーボーイとして活躍した
スタングル…何かした?
ヒルト…何かした?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:27:38.76 ID:rztOYKNKd.net
ゴメスさん26歳ってマジ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:29:20.57 ID:QZuZEKkC0.net
まあ、妙に老けてるやつっているからなぁ
高校の時から白髪だらけのやつとかいなかったか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 10:40:39.46 ID:0m/+S/UU0.net
アナゴさん二十代定期
マスオさんより年下定期

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:02:21.55 ID:CCYCUaMtd.net
エイミさんマリンさん実年齢より上にみえる
フローラ様と同年代と言われても違和感ない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:06:33.10 ID:fwRvly/V0.net
>>856
スタングルとヒルトはどっちがどっちかわからん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:08:32.23 ID:HphBxhpk0.net
スタングル…白抜きロン毛
ヒルト…黒髪

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:09:17.54 ID:kKZaZhf+0.net
レイラ33歳

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:20:20.17 ID:geSX57Okd.net
波平さんが50過ぎだからね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:21:06.32 ID:CCYCUaMtd.net
>>863
アバン先生とフローラ様が若作りなだけだから…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:35:03.50 ID:82Wm5S+5d.net
「フローラ様、少々化粧が濃いのでは?」
フローラ「・・・ビキッ」

とか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:35:56.03 ID:EZdyh4jtr.net
若作り以前に
その二人は老けようがないやん
子どもいないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:38:08.34 ID:aLM3rW6I0.net
それ
子供いないやつは分からないだろうけど
子供いると老けるだけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:56:31.75 ID:geSX57Okd.net
まぁ、布団の上げ下ろしもしないようなお姫様だしな
アバンは一応肉体労働者なんだろうけどねぇ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 11:59:24.00 ID:VORxAL0fr.net
>>869
といっても鞭でモンスターと戦うくらいはできるが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:52:29.29 ID:tfsNA0szd.net
>>807
ポップとは別の形での一般人代表みたいな感じ?
生意気だったけど最後皆のために命かけるってかっこ良すぎやん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:53:25.84 ID:xfm3AeNbd.net
ロン・ベルクとノヴァのその後めっちゃ読みたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:03:21.69 ID:uOnJzS7rd.net
誰のその後というか全員のその後が読みたい
先生……、続編が読みたい……です

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:12:22.91 ID:ZP64kiVyx.net
続編なんて大抵ろくなことにならん
前日譚程度でいいよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:25:31.31 ID:BppThr180.net
女性の書き分けが苦手な作者だから
30代でも極端にBBAにしないとマァムと見分けがつかなくなる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:41:14.52 ID:82Wm5S+5d.net
だいまじんやうごくせきぞうみたいな魔法生物やミミックがどの軍団に属するのか地味に気になる

百獣魔団だったら軍団の総合力が一気にダントツになる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:44:01.43 ID:gTK9bFiK0.net
>>776
人間のために命がけでヴェルザーと戦ってきた仕打ちがコレでは理不尽すぎるだろ。
しかもあえてその罰を受けようとしたのにもかかわらず愛するものを失っては…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:00:21.55 ID:geSX57Okd.net
あとはポップ+2人のスピンオフとか…
これなら敵が軍団長クラスでも話は作れるし
キャラ配置のバランスはすっげー悪いけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:07:04.97 ID:Wx8Ihj2oa.net
>>876
さまようよろいが魔影軍団だから魔影軍団なんじゃないか多分

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:02:01.13 ID:jO+lQll30.net
>>776
そもそも神々は何を想定して国を吹き飛ばすような能力を竜の騎士に
授けたのだろうか…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:06:32.90 ID:0Hz45nU+r.net
>>877
そりゃ人間はヴェルザーなんて一切知らないからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:10:36.56 ID:EZdyh4jtr.net
>>876
爆弾岩が氷炎魔団なので動く石像や土偶戦士みたいな岩石系は氷炎魔団だと思ってる
そうでもないといくら何でも層薄すぎ
ミミックは分からん
待ち伏せ狙いとかいう戦法のセコさが妖魔士団っぽいけど…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:19:23.99 ID:gTK9bFiK0.net
>>881
竜の騎士は伝承が伝わっていてテランでは神様扱いだからな。
アルキード王国の大臣の讒言はまさに亡国の言葉w

>>776
ヴェルザーとの激戦を終えたバランが地上に出たのがアルキード近郊だったので
最終決戦が行われたのがアルキードの地下と考えられる。
隠匿していた黒の核晶が誘爆したという説が。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:38:03.95 ID:QuS3xQ420.net
>>878
+2人ってエンディングでポップと同行してたマァムとメルル?
修羅場の予感しかしないんだがw
>>883
ヴェルザーの死体があったのは地上にしか見えないんだが
戦いは魔界でやったのかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 16:10:50.95 ID:jGmJrdwda.net
>>882
たしかくさったしたいが入ったのが箱系だから不死騎団じゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 16:12:35.44 ID:FckB9N8jM.net
>>881
そういう意味ではバーンを倒したのが世界中で知られてるダイはバーンの予想と違って大丈夫な気もするが
よりによってパプニカには側近がマトリフを追放したりテムジン達がレオナを暗殺しようとした過去があるからなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 16:41:15.21 ID:WRqxk2un0.net
今更だがバランとかミストバーンとかいう猛者をハドラーの部下にして六軍団長に紛れ込ませようって設定無理ありすぎ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:04:57.88 ID:EZdyh4jtr.net
ミストは所詮影武者
本体の命令には逆らえないんだからハドラーの部下やれと言われればやるだろ

バランはよく説得できたなと思うけどな
バーンの下はともかくハドラーの下は流石にプライドが許さなそうなのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:07:26.67 ID:WYAVlbVYd.net
パプニカは闇深そう
やっぱり住むならロモスだな!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:11:04.51 ID:nK+hAlNL0.net
バランは魔王軍の地位なんかに興味無いしそんなことで怒るほど小さい心の持ち主でもありませんが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:20:21.80 ID:0Hz45nU+r.net
間違いなくパプニカ王国は腐っていただろうな
三賢者の無能ぶりみても実力よりも権威と金で腐敗してそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:22:54.80 ID:nK+hAlNL0.net
三賢者が弱いと思ってる読解力無い人ってダイの大冒険読者でもいるんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:30:54.70 ID:GpTqt9Y3d.net
実際弱いだろあの3馬鹿は

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:31:40.97 ID:nK+hAlNL0.net
また漫画読めない馬鹿が1人

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:34:15.40 ID:A0xwHF1x0.net
煽る前に三賢者の強さについて語った方が建設的だぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:35:17.66 ID:QZuZEKkC0.net
馬鹿馬鹿煽ってないで三賢者のここが凄いってのを説明して理解させた方がいいと思うが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:35:50.53 ID:3e+3GofG0.net
強いの基準が軍団長と渡り合えるかなら弱いし、平均的な人間と比較したら強い
それだけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:36:35.60 ID:nK+hAlNL0.net
フレイザードがハッキリと「強い」と言ってるんだがw
漫画より自分の妄想を優先しちゃうアホなのかね?
三賢者も強いがフレイザードやダイパーティが更に強すぎるというだけの描写なのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:38:00.59 ID:A0xwHF1x0.net
>>898
まさかそれだけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:53:15.76 ID:FqXb8LRlr.net
三賢者はレベルアップしないNPC感あるよな
アバンの使徒でもないのに主力級の活躍させてしまうと話がボヤけるし
裏方役に回らせるのが妥当だったんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:55:10.50 ID:gfHkc1mBa.net
マリンエイミはともかくアポロはブレス完全防御のフバーハ使えるし強いと思うが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:57:24.68 ID:nK+hAlNL0.net
>>899
あーやっぱ客観的に漫画の描写を挙げられても自分の妄想を優先しちゃうタイプなのね
思った通り
他にも挙げられるけどどうせ自己正当化のために無茶苦茶な言い訳また作るのが見えてるしもう勝手にしてくれw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:57:39.27 ID:QuS3xQ420.net
(ワッチョイ 9656-mklI)とのレスバで残り100レスの大半を占めるのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:57:44.21 ID:A0xwHF1x0.net
マリンとエイミはヒャダイン使ったくらいだもんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:57:46.34 ID:QZuZEKkC0.net
アポロとマリンは地上でのクロコダインとヒュンケル救出の決戦のメンバーからもハブられて
フレイザード以外とまともに戦ってる場面がないから強いとも弱いとも言い切れないが、フレイザードが言ったのは「それなりに強い」だぞ
まあピラァ凍らせておいしい所を持っていっただけ武闘会メンバーよりはマシかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:58:11.56 ID:0y91I9nt0.net
フレイザード視点だと自分からしたらザコだが、平均値からの客観的評価だと「強い」という事なんだろよ
蘇生液につかっているクロコダインに対して「クロコダインの鋼鉄の肉体をここまで破壊する奴は物理の力を超えた化物だ」と
冷静に分析していたくらいだから冷静な判断力からの評価だろう

ただし、ルーラが使えないのは言い訳できねーぞ三賢者

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:59:07.73 ID:QZuZEKkC0.net
>>906
まあアポロとマリンは使えるからね
使えないのはエイミだけだから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:00:27.42 ID:ZYTr/4ri0.net
まあ三賢者が戦いに絡んでるのはフレイザードの所だけだしな
エイミは最終戦には参加してるけど戦闘の描写はないし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:03:54.86 ID:A0xwHF1x0.net
>>907
使う描写はなかったけど、呪文リストみたいなのあったとか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:08:32.77 ID:PNGZJlkb0.net
ン十年越しに今気づいたんだけど
マトリフがバダックさんの爆弾にダメ出ししたのってポップに時間作ってやる意味もあったのかしら

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:10:43.67 ID:0y91I9nt0.net
後半の話なんでアレだが
・メルルの件で大魔導士に目覚めて魔法力爆上げしたポップ
・ミストバーンの暗黒闘気を飲み干して光の闘気を爆上げしたヒュンケル

爆上げ具合はどっちが大きいんだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:12:40.85 ID:MzmA0jnE0.net
>>909
アポロとマリンは即行で黒の核晶凍結に向かっているから、かな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:14:23.38 ID:MzmA0jnE0.net
賢者ポップやバーン様のベホマは一歩間違うとマホイミレベルになりそうだなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:18:12.77 ID:r2Sps6nx0.net
マリンはロープで柱を登っていたからルーラは使えないだろうな
柱まではアポロに送ってもらったんだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:21:42.99 ID:u3jIj9YB0.net
3賢者はレオナにしろ僧侶特性が強い賢者だから、あの後マトリフに鍛えてもらって魔法使い特性伸ばしたかもよ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:22:52.01 ID:0y91I9nt0.net
ダイでさえ使えるトベルーラを三賢者が使えなさそうという点はどう判断すべきか?

まあ味方で使えるのダイとポップとマトリフくらいな感じだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:24:28.42 ID:geSX57Okd.net
ダイはいつルーラを覚えたんだっけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:26:21.82 ID:u3jIj9YB0.net
ゆるキャン観ててダイ達の敵とか来ないまったりキャンプを見たくなった。まあそれでもポップはマァムかレオナにはたかれたりするんだろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:27:02.17 ID:FqXb8LRlr.net
バラン戦ですでに使ってたな
紋章発動もだけど
記憶戻った時にいろいろできるようになったのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:30:15.75 ID:82Wm5S+5d.net
マリンやエイミが迂闊にトベルーラを使ったらパンモロになりそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:30:40.10 ID:KyAcl6zdx.net
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、第17話のあらすじ&先行カットを公開 | マイナビニュース 2021/01/29 18:00
https://news.mynavi.jp/article/20210129-1678200/

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:31:03.85 ID:A0xwHF1x0.net
マァムが散々パンモロだからなあ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:31:34.01 ID:PNGZJlkb0.net
記憶が戻った時にダイとしての記憶に加えてディーノが元々持っていた素質も戻ったのかもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:31:43.64 ID:nK+hAlNL0.net
見せパン使えばいい
エイミも俺達もウィンウィン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:32:13.34 ID:dhad9J9E0.net
見られたくないならズボン履けばいいのにミニスカわざわざ履いてるって事は見せてるんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:35:53.76 ID:FqXb8LRlr.net
痴漢の発想やん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:38:55.26 ID:UyHh/ezR0.net
>>888
圧倒的な実力差あれば、イキってるヤツを鼻でわらえない?バランはそんな感じじゃないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:40:41.23 ID:nK+hAlNL0.net
というかバランは大人でそんな小さなことには怒らないよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:43:58.06 ID:2zG2koNup.net
ダイ(大人?あれが?)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:44:32.39 ID:QZuZEKkC0.net
>>925
ロモスに百獣魔団が攻め込んで来た時の宿屋内の描写からして
あの世界はちょっと下着くらい見られても大したダメージはないと思うわ
そりゃまじまじと見られたりしたら流石に嫌だろうけど事故や偶然で多少見えたくらいなら結構平気そうだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:45:16.13 ID:Q+5E0ozgd.net
管理職は性に合わん
現場で存分に暴れさせてもらおう

たぶんこんな感じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:46:33.59 ID:0y91I9nt0.net
その管理職の魔軍司令殿が
バリバリの現場主義な件

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:47:51.19 ID:A0xwHF1x0.net
魔軍司令が単体で元勇者討伐に乗り出したからなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:50:23.62 ID:dhad9J9E0.net
>>933
一応バーンの勅命だろあれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:51:10.33 ID:njaS7R0WM.net
マジで1人だったからな。プレイングマネージャーやな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:52:51.27 ID:u3jIj9YB0.net
アニアリでダイ達ののんびりキャンプ見たいなあ。テント他キャンプ用品はイルイル筒に収納、ワニが斧をショベル代わりに風呂掘って川から水を引き込む。
適当に岩か爆弾岩を切ってきて浴槽を作り引き込んだ水にメラミぶち込んで沸かす、薪はそこらのウドラー切ってきて燃やす、そこらの哺乳類系モンスターや鳥系モンスター狩ってきて捌いてシチューか焼き肉に。
デザートに氷河魔人から作ったカキ氷、レオナが酒飲みだして周りに絡む、ゴメちゃんは女のおっぱいにへばりついて寝る、チウは夜襲かけてきたバーサーカーでも倒して部下にしてる、
翌朝、健やかに起きて顔とか洗って朝飯食べてテントを筒にしまって旅立つ。後に残るのは焚き火跡とかなりの数のモンスターの死体

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:57:43.74 ID:Q+5E0ozgd.net
ハドラーの打倒アバンに関しては個人的な恨みがあるんで一対一で戦うことをバーンに直訴したんだと思う
バーンからすれば魔王軍なんてお遊びだからハドラーの復讐もまた一興って感じかと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:00:06.29 ID:A0xwHF1x0.net
>>934
そうだっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:01:40.77 ID:3yr0Ztpf0.net
>>938
ハドラーがアバンとちゃんとタイマンしたことすら覚えてないのかよ
ほんと漫画の内容すら理解できないクズだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:02:03.92 ID:QuS3xQ420.net
>>938
29巻の最初の方でバーンが言ってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:04:00.46 ID:A0xwHF1x0.net
>>940
ありがとう
見返してみる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:05:26.64 ID:OtD3TG+qd.net
>>939
なんでIP変えて煽り出してんの?
>>902で逃亡したんじゃなかったの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:07:09.85 ID:3yr0Ztpf0.net
>>942
外出って言葉知ってる?w引きこもり
逃げ出したのは間違えといて反論も出来ずに逃げた
>>899の方でしょw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:08:22.99 ID:A0xwHF1x0.net
勝手にしてくれって言ったから反論もなにもなかったけど
反論してほしかったのかw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:08:54.28 ID:OtD3TG+qd.net
>>943
外出とIP変えるのは関係ないよね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:09:30.82 ID:3yr0Ztpf0.net
>>945
あるよwww
マジで外でたこと無い引きこもりなんだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:10:20.02 ID:QuS3xQ420.net
餓鬼の喧嘩は次スレにまで持ち込むなよw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:12:21.86 ID:OtD3TG+qd.net
>>946
グローバルIPアドレスを再割り振りするには、一般的にルーターの再起動を行う時
これは意図的じゃないと出来ないね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:17:00.33 ID:OYbmRZ0xd.net
ハドラーは魔軍司令って立ち位置にたってもしっかり自分でアバンやりにいったからね
これはキルバーン戦でアバンが言ってた通り、そこは確固たる意志があるんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:26:13.90 ID:Rcwczndp0.net
>>836
とりあえずザムザがアルファベット使ってるから
ラテン語的なものは絶対にあるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:55:51.82 ID:0y91I9nt0.net
今更の話だが「キラーマシン」より「キラーマシーン」の方が名前の響き的に好きだった俺としては
アニメで「キラーマシン」に変わっていたのは残念。。。

新装版でも「キラーマシーン」のままだったのはよかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:59:02.18 ID:tlAiEIeN0.net
次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:01:56.35 ID:d13zaJjVd.net
みんな踏みたくなくて静まり返ってたスレに訪れた>>951こそ勇者やろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:03:41.25 ID:jb2bQr9Kr.net
>>876
パワー系なら百獣って感じではないね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:04:52.35 ID:QuS3xQ420.net
>>951
>>4の「第16話 大魔道士マトリフ…1/23」の部分はコピペしなくていいよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:07:59.23 ID:0y91I9nt0.net
何とか立ったかもだが初めてなので微妙にうまくいってないかも

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611921919/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:08:57.25 ID:Z7lKqN0C0.net
ボクはこの時はじめて知った
真の勇者とは誰も踏みたがらない950をむしろ
あえて踏む者なんだ と・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:09:53.72 ID:3yr0Ztpf0.net
>>956
おつ
ありがとう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:10:50.90 ID:0y91I9nt0.net
テンプレの残りが連投規制喰らって書けなくなったので誰かお願いできる?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:15:49.95 ID:3yr0Ztpf0.net
>>959
手伝います
俺も規制厳しいけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 21:22:19.90 ID:0y91I9nt0.net
多分俺当面次スレに書けないようなのでテンプレお願いします

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:06:13.63 ID:+TF1IpZir.net
>>807
色んな正義があるってことだし
自分の存在について考え始める終盤のテーマにも沿ってるやん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:27:59.00 ID:WohzWq/m0.net
>>950
だから日本語主体で英語などが使われることもあるという日本とあまり変わらない言語の使われ方だろ
本作固有の物もあるみたいだけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:38:41.21 ID:u2ZH5ipC0.net
>>951
はげどう
伸ばす棒があるだけで全然違うよな 一気に冷酷な殺戮機械感が出る

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:43:08.05 ID:gNn41lD4a.net
ニセ勇者一味って変な名前だけど
デロリーンとかズルボーンとか書くと結構強そうだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:49:13.09 ID:Rj1ql70a0.net
いらっしゃいマシーンだと気軽にお金が借りられそうな気になるのと同じか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 23:56:03.98 ID:JKd9Mscza.net
デロリーン
ズルボーン
ボラホーン
ヘロヘーロ
マーゾッホ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:02:45.73 ID:orcsEpdva.net
バーダックが一番強そう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:19:06.01 ID:4jjS2Fi30.net
マァムの武道着っていつ手に入れたんだろ
ブロキーナがたまたま用意してたとは思えんし
ゲームのドラクエみたいにどんなチンケな村でも武器屋防具屋があってネイル村で購入したのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:27:00.58 ID:7eaaurzR0.net
>>969
ブロキーナとの閃華烈光拳の伝授の際の修行で着ていたので
修業を終えたマァムのためにブロキーナが用意していたとしか。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:28:15.86 ID:iPcb1Hrjd.net
>>967
ドラクエにいそうアンデッド語感があるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:49:41.18 ID:SdXz4goxM.net
>>951>>964
お前ら初代の凶悪さ知らんだろ
攻撃も呪文もロクに通らない

正に殺戮機械
キラーマシンでいい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:49:46.30 ID:N24GAPsid.net
そういえば師匠は飛べるんだから島まで行って、一旦ルーラで帰ってからみんなでルーラとかできたよね。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:57:11.48 ID:HgLqSZtM0.net
島が完全無防備という前提なら成り立つ
万が一、偵察隊に見つかってマトリフが死んだら、
島へ行く手立てがなくなる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:59:22.40 ID:18qhwOlh0.net
初代の凶悪な強さ
次の登場した5では超低確率ながらも仲間になり
2回攻撃前提なステータスと思いきや1回行動でも強い
ただギラ系(及び灼熱ブレス)に穴があるのは妙にダイ大を意識してしまう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 00:59:45.55 ID:txWAPY0P0.net
そもそもマトリフがそこまで面倒なことする性格ではないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 01:52:37.10 ID:XC7ygwwNM.net
マトリフは常に血反吐を吐いている体だから無理できないだろ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 02:33:21.95 ID:TRr0VT/a0.net
>>972
いやオリジナル世代なんですけど…
知ってるからこそオリジナル表記のキラーマシーンの方が響き良いよねえって話

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 02:48:55.65 ID:c9DYWDlA0.net
つーかそれなりに長い間住んでるだろうに島に行ったこともないのはやや不自然

魚だけで満足か?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 03:30:12.38 ID:0pcHX5g9p.net
>>437
俺はレオナの中に入れたい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 07:08:51.40 ID:0pcHX5g9p.net
>>967
べレロポーン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 07:27:13.33 ID:fLSj+VuH0.net
三賢者もサンケンジャーだったらもう少し強そうに聞こえたかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 07:30:19.36 ID:2gBYbNSJH.net
テムジン&バロンの時に辞めたとすれば、
あの洞窟へ移り住んだのは割と最近では

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 07:58:20.30 ID:nMf38fMMd.net
祈祷師、悪魔神官、さまようよろい
アークデーモン、ガーゴイル

しかしアークデーモンの弱さは異常である

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 08:09:38.96 ID:chix0swD0.net
ハドラーのベギラゴン初披露か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 08:16:52.12 ID:mOjgXVu9r.net
アクデンさんもイオナズン使えるんだろうけど、いかんせんヒュンケルには呪文が効かないからな…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 08:24:02.23 ID:2gBYbNSJH.net
ダイワールドでは極大は大魔道士とハドラーしか使えません
アルビナスはベギラゴンを応用してるからちょっと違う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 08:33:04.76 ID:RNTXc76B0.net
今日の出来栄えでこのアニメの運命が決まると言ってもいいぐらい重要回だな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:07:52.76 ID:m2eSvUua0.net
正直ルーラ使えないダイが普通にトベルーラ覚えるのめちゃくちゃ話の都合だよなと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:10:57.07 ID:nMf38fMMd.net
過酷な環境で生存しないとアークデーモンは強くならないんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:16:36.23 ID:+jgq83Qs0.net
ルーラよりトベルーラの方が簡単で基礎なんですが
頭悪すぎ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:19:25.31 ID:BYblqIYk0.net
マァムの腹貫かれるイメージをそのまま出したら見直す

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:21:09.11 ID:fTet/KnId.net
>>989
ルーラするためにトベルーラがいるんだぞ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:23:25.26 ID:0pcHX5g9p.net
>>992
マァムの膜を貫く!?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:54:58.89 ID:UitDWzG40.net
原作4話行くかと思ったけど行かなかったな
このペースで3週間後に完成版ストラッシュまで行くんだろうか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:56:08.51 ID:6jUhZaDE0.net
ベギラゴンのエフェが炎っぽいのじゃなくなっててあんま格好良くないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:56:17.98 ID:UitDWzG40.net
ツイッタートレンドはクロコダイン>ヒュンケル

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:56:24.43 ID:6GRSsthL0.net
>>988
おまそう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:57:18.33 ID:6GRSsthL0.net
誘導
次スレは>>956

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:57:59.60 ID:qCRGca7Aa.net
氷魔塔の形、新アニメでこの前生えてきたシーンの時の形と変わってない?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:59:17.19 ID:C5pqJkJH0.net
955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db7-RNyz)[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 21:07:59.23 ID:0y91I9nt0 [6/8]
何とか立ったかもだが初めてなので微妙にうまくいってないかも

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611921919/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200