2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:34:56.81 ID:BsFUlaRx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611383655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:43:55.76 ID:enORA2zh0.net
教えて欲しい。

クソマンコは胸も尻も触らないマトリフ見て満足なの?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:45:23.18 ID:80+QZsIM0.net
>>120
空裂斬取得したダイのアバンストラッシュのかませ
魔槍ヒュンケルの地雷閃、海鳴閃、ブラッディースクライドのかませだからなw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:46:26.91 ID:LDrS2nzC0.net
>>119
ギラ撃ったほうがはやいだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:46:31.43 ID:rmQ7Xfte0.net
アーマードフレイザードに関してはマジでミストがかませにしただけなんですよなぁ・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:47:00.24 ID:0mH8ckR+0.net
>>118
突っ込むのはそこじゃないだろ!w

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:56:37.86 ID:vPD/TokEr.net
でもあの時点ではダイ以外倒せるのはいなかったろう
魔影軍団最強の鎧も別に嘘ではないと思う

呪文効かないがアレもロンベルク製なのかな…?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:19:04.46 ID:80+QZsIM0.net
>>126
その後、鬼岩城編でも「わが魔影軍団最強のデッド・アーマー」と呼んでいるので軍団最強の鎧の言葉に偽りなし。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:48:10.02 ID:nJM43lAYd.net
なお訳が分からない程パワーアップしたヒュンケルのかませになった模様

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:55:32.45 ID:3b7jp82wd.net
>>118 嫁二人いたら子供増えるスピードも倍なんだぜ誰かが不妊症とかでなければ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:58:41.81 ID:/W2vAZV1a.net
>>117
でもルーラで大荷物運んだ描写が岩くらいしかないからな
生物以外は手持ちとか制限ありそう
着々ミスって弁済とかたまらんし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:00:25.37 ID:80+QZsIM0.net
>>126
素材は同じだが量産されているのでロンの設計を参考にしたザボエラのコピー品説。
破邪の剣のレプリカのようにロンにとっては試作品レベルなんだろう。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:02:11.53 ID:6XwSdcSyH.net
ポップは雇うのに高いだろ、
フォブスターなら安いべ、ルーラ使いならあいつが良い

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:02:54.00 ID:YBgv9ot30.net
>>130
ルーラ習得して世界各地に行ったことある人って政府専用機のパイロットぐらいの価値あると思うけどな
馬車や船で移動するより格段に安全だぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:08:50.33 ID:6XwSdcSyH.net
ポップがボラホーンに捕まった時を考えると、
ルーラで移動中は無防備っぽい、飛べルーラ使えないと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:25:04.52 ID:UdtZ21MNa.net
>>124
あの時のミストの「素晴らしい…」って感嘆は何の含みもない素の感情なんだろうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:28:17.94 ID:DEDEZyXL0.net
>>133
ただルーラ後の着地って中々難しそうだな
前回のマトリフさんが使ったのだとポップだけベシャってなってたし
ルーラに付き合う側も相当な技量が必要なのかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:41:55.44 ID:ZhXqlAsz0.net
ゲーム中の描写だと馬車だろうが船だろうがルーラでつれていけるので
運搬に困る事は無さそうだが?w

着地に失敗して馬車の車軸が折れた!とか船が転覆した!とか
中の壊れ物(アイテム)が壊れた!とかなった事無いしw
...”最近のドラクエでは起こる”とか無いよね?8までしかやって無いのよね俺

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:02:58.16 ID:5Wnz0vMgM.net
>>104の高画質版
https://ch.ani.tv/episodes/25294

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:19:36.39 ID:803nVb9M0.net
>>116
ナンバリング最新作はゼロ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:33:55.51 ID:e5NvLt200.net
マァムがポップに「あんたもバギ使いなさいよ!」と言っていたが
客観的に見たらマァムに「お前僧侶なんだからバギぐらい使えよ」ってことになるよな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:34:36.14 ID:VxLbRDgh0.net
>>86
バーン様+六団長+キルの押しくらまんじゅうか
ザボエラだけ体格小さいから知らんうちに蹴り飛ばされてその辺に転がってそう
後フレイザードの炎半身側にマグマ体液+核晶入りのキルを配置するのはヤバそうだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:39:24.09 ID:PI4WHwzx0.net
>>140
なんでそのやり取り足したんだろう
それやるくらいならダイの「今気づいたんだけど……どうやって止まるの?これ」の間を原作みたいに開けてほしかった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 18:58:32.02 ID:YBgv9ot30.net
マァムが攻撃呪文使えるようにならなかった話はポップ聞いてるから
言い返さない程度には頭回ってたと取ればまあ…

DQ9や11だと僧侶じゃなくてもバギ系使えるけど
ガチ魔法使いのポップに言われても困るわなw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:07:13.17 ID:IPmQVJa60.net
>>140
俺もそこは逆だと思った
ポップがマァムに言うべき状況だよな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:14:32.73 ID:VxLbRDgh0.net
マァムの呪文の才能に関してはそもそも呪文自体が使えない戦士である父と、使えなくはないけど基本回復補助系メインの僧侶(盗賊)である母の悪いとこどりしちゃったんだろうなあ
パワーと武器さばきは本職戦士のヒュンケルに負けるし回復呪文も賢者のレオナに比べて中途半端とくりゃ、そりゃあ武闘家に転職したくもなるわ

後、ド派手な飛び道具技(真空波動拳とか覇王翔吼拳的な)があればマァムは戦闘でもっと目立てた気がする

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:16:57.07 ID:QPEqZJbR0.net
いよいよ次回だよな?
ポップが頑張って形勢逆転したものの本気出したハドラーに
手も足も出なくて絶望の中犯されちゃうの ハドラーも悪よのぉ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:17:22.11 ID:BVHzxSQW0.net
闘気を飛び道具にする技はもうおっさんとヒュンケルが使ってるからなぁ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:19:28.52 ID:VxLbRDgh0.net
>>146
ポップがハドラーに犯されるのか…(困惑
目の前で突然ホモレイプ繰り広げられたマァムとヒュンケルどん引くわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:26:28.66 ID:BVHzxSQW0.net
ハドラーが男とは限らないだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:39:28.37 ID:sVVJph5+0.net
アークデーモンが弱いのはぬる過ぎる環境にいたから
ドラクエ2のアークデーモン達は過酷な環境を生き抜いた亡者なのである

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:47:34.39 ID:Nwiq/Sps0.net
>>144
DQシリーズ何作かプレイしてればバギが僧侶系の呪文だって普通気付くはずだがなあ
制作陣にDQ詳しい人居ないのかなあ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:52:23.02 ID:qjzasGoQ0.net
>>121
キッズがふざけて真似したら困るだろ。
シモ系は特に実行しやすい。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:02:15.94 ID:wsJn7Gc/a.net
>>151
勇者(ダイ)にバギ使わせちゃった以上拘っても仕方ないと考えた上での台詞じゃないの

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:13:07.16 ID:aPP1ocH40.net
ドラクエを知らない視聴者には攻撃呪文は僧侶より魔法使いが使う方が自然に感じられるから改変した
というのは考えすぎかな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:13:55.79 ID:DIAt/pbi0.net
>>130 ルーラ慣れしてくれば馬車と馬一頭と仲間10人前後(デブ親父とかドラゴンみたいな重量級含む)と一緒にルーラ出来るようにもなるだろさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:20:53.79 ID:yxd/xNbYM.net
>>152
言いたい事は理解できるけど、俺からしたらそれをちゃんと教育に活かすべきだと思うんだ
一緒に観てたとして「こういう事はいけない事だから同級生の女の子にはしちゃダメだよ」と

セクハラを容認するような内容であればそれはカットすべきだと思うけどね
子供が性に興味を持つこと自体は何も悪い事ではない
興味を持つキッカケわ奪う事は俺としては反対だな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:23:51.78 ID:BVHzxSQW0.net
発言だって立派なセクハラなんですがそれは

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:32:15.98 ID:qjzasGoQ0.net
思い込みであって根拠に乏しい。
エッチな表現は朝方以外でやればいいんだよ、、むしろやり過ぎているくらいだ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:35:48.46 ID:R38Ij766a.net
>>96
ゴアアアアッてやつだよな
あれはカッコいい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:35:50.85 ID:DIAt/pbi0.net
別アニメ見てて思ったがマトリフのベルト、あれ接近戦で敵の攻撃を自動防御するムチとか出ないかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:36:47.24 ID:VfGcbxqv0.net
その教育とやらの結果できあがったのが
少年向けアニメにおっぱいもめだのケツをさわれだのと駄々をこねまくる聞き分けのない中年とは・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:43:24.05 ID:WIFfdWOSr.net
>>140
目に映る範囲ならルーラ使えるらしいからそれこそ試すべき場面だったな
覚えたてだから制御しきれなそうだけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:45:06.79 ID:8Og6+p8tr.net
下ネタで有名なクレヨンしんちゃんも
「親が見せたくないアニメ」であって
子供が見たくないアニメじゃないんだよな
実際どれ程の悪影響があるのか知らんけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:47:46.28 ID:8Og6+p8tr.net
ルーラなんて本来ゲームバランス調整のためのシステム的なものなのだから
物語に組み込むとなるとチート級の便利魔法だから作者も扱いに困ったろうな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:52:25.37 ID:2aHzI38Md.net
いろいろ矛盾はあるが目に見える範囲なら気球から見てるはず
それとマトリフが使ったのは多分バシルーラなのでルーラ系の重ねがけはムリじゃないのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:53:03.37 ID:fFvVyDx4M.net
おかげで

知らなかったのか?大魔王からは逃げられない

が誕生したのだからファインプレーや

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:55:52.56 ID:Nwiq/Sps0.net
>>166
メタ的な要素もありつつ絶望感を与える良い台詞だよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:01:46.44 ID:XuW28beK0.net
新装版の存在を知ったけど、表紙でいきなりパンモロしてるのなんなん?
同人誌の表紙かと思ったわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:16:30.38 ID:P40tWrGj0.net
レオナの声だけはどうしても慣れない
なんでんかんでんはやみんにすりゃいいと思ってんじゃねーぞ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:17:21.11 ID:LnWE9jlK0.net
ブリザードってドラクエ2だとトラウマ級の敵キャラだったんだっけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:17:22.57 ID:e5NvLt200.net
超魔生物後のハドラーは「過去の魔王としての栄光や地位への固執を捨て、武人として目覚めた」という評価だが


あれ?どこかのワニが同じこと言ってなかった?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:19:52.72 ID:LnWE9jlK0.net
マトリフがポップに厳しかったのってやっぱりまぞっほの面影見たからなのかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:22:14.78 ID:8Og6+p8tr.net
ダイチョコシールでハドラー出たんだが
裏面の説明文が「残忍で卑劣な魔軍司令」ってなってたわ
残忍だけど卑劣ではないってキャラ付けではなかったんかいな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:23:33.86 ID:sAV+aKYr0.net
うん?
https://i.imgur.com/8HuSMRs.png

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:29:18.75 ID:Fi37ma0s0.net
>>170
ザラキザラキザラキザラキ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:30:40.61 ID:0XSqmPyNa.net
クロコダインは
「一度は正々堂々と戦う武人としての誇りをかなぐり捨てて
目先の勝利を欲してしまったが、
仲間を想い命をかけて戦う人間たちに感動し
勇者の為に戦う武人として生まれ変わることで
武人としての誇りを取り戻した」

っていう感じで最初から武人だからちょっと違う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:32:03.60 ID:6XwSdcSyH.net
>>174
マトリフはやった事ないのでは?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:46:35.17 ID:S77IX/pX0.net
>>169
どれだけ愚痴っても声が変更になる事は99%無いんだし
レオナは最終回まで出るんだから見るのやめた方がいいぞ
>>172
「あんな弱そうな魔法使い初めて見るぜ」って言ってたけど
ポップは若い頃のまぞっほ以下だったのかw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:56:34.19 ID:6XwSdcSyH.net
まぞっほはそれなりに優秀やったんや…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:57:37.80 ID:8hagL7090.net
>>174
マトリフはパプニカ王家に力を貸す気は無かったが、
ダイの頼みで最低限の支援はすることにした。
ハドラーを倒せるようになるのに格下のフレイザードごときで負けるのなら見込みなしと判断したんだろ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:00:22.66 ID:sAV+aKYr0.net
>>177
って理屈つけてもまだ不自然ではなかろうか
ポップもやった事なかったしダイにできてマトリフにできないというのも考えにくい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:03:04.35 ID:DIAt/pbi0.net
でろりんとかアイツらは中級程度の冒険者だからそもそも優秀なんだろう
なんというか、スポーツで例えるとプロ球団入りは出来るが一軍入りも出来るが国代表選手チームには呼ばれないぐらいというか
充分凄い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:06:40.04 ID:6XwSdcSyH.net
紋章ダイは別格。鼻水時代のヘタレハドラーを
ザボエラと一緒に吹っ飛ばした時に
「ありゃあ…俺にも出来ねえ」てお手上げ状態

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:11:30.26 ID:N6bNReLE0.net
>>170
ファミコン版だとザラキとルカナンしか使わないから50%の確率でザラキが飛んできた
ザラキの対策は全くなし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:12:42.11 ID:Ndw3Am6f0.net
極端な話、富士山は関東の大抵の所から見えるけど見えるからOK!って無理があるだろ
たぶん目視で飛べるの500メートルくらいじゃないかね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:20:56.65 ID:R5TP9PYYd.net
>>115
でもルーラなんて役に立たねえってポップが発言してるから
ある程度は習得も容易なんではなかろうか
もし難しいヤツなら
「え、あのルーラを?そんな暇あったらベギラマとか教えてよ」
ってなりそう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:26:32.93 ID:DIAt/pbi0.net
そういえばルーラで月や太陽には行けるのかな?
ゲームだと地底世界とか神様の世界や魔界に行けるようにもなるが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:27:17.71 ID:R5TP9PYYd.net
>>145
ロト紋のヤオは波動拳使えたけど
マァムが遠距離攻撃やるとポップと役割被るんじゃね?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:34:08.94 ID:fQ/0/glA0.net
ルーラてめちゃくちゃ便利だと思うが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:35:13.43 ID:9yBbrGg90.net
現実の世界じゃ間違いなく1番重宝される呪文だな
まあ現実でベキラゴン使えても、ね...

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:36:38.52 ID:sAV+aKYr0.net
>>185
ただマトリフの隠れ家は気球がすぐ落ちる程度の距離
パレスはクロコダインが足で行くには時間がかかりすぎる言うほどの距離だったりする…

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:40:29.08 ID:A0u6LzQ90.net
マァムが残念なのは、こういうインフレ激しいバトル漫画だと「強い剣士は素手でも強い」になって
結局素手の戦いでもダイはおろかヒュンケルにさえ及ばなくなっちゃったことだな
かといって剣無しじゃマァムに勝てないヒュンケルってのもカッコつかないからバトル漫画の宿命といえる

るろ剣の佐の助も斉藤に素手でボコられてたな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:48:26.34 ID:FzoYeLXX0.net
>>188
拳圧でダイヤの9にドンドンしてたけどなあのゴリラ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:00:33.28 ID:6WhI+Hq70.net
マァムは生物キラーの技を持っているけど
ヒュンケルのオリハルコンを砕く拳打も生身の人間が食らったらひとたまりもないだろうしな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:03:30.16 ID:i1U5aVE0a.net
マァムやクロコダインが、ダイやヒュンケル並みに強かったらもうインフレ起こして収集付かなくなりそうだからあれでいいんじゃない?
パーティ内で強さに差があるのもある意味自然ではある

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:04:47.69 ID:6WhI+Hq70.net
マァムは戦闘に向かない性格なのもマイナスすぎたな
ただ同じく戦闘に向かない性格だったポップが洞察力と判断力で渡り合い
アバンに自分以上のキレ者認定まで受けるほどに成長したのを見ると
やっぱりマァムに問題があるのか・・・

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:05:12.26 ID:vR3FLneX0.net
マァムって将来はロモスの山奥で武道を教える伝説の山姥になって
持病のおしりぷりぷり病とか発症してるんだろうな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:09:31.37 ID:A0u6LzQ90.net
対生物必殺があるんだから活躍のさせようはあったよな
ポップがバシルーラで対象をピンポイントに飛ばしたりできたら
敵の背後にマァムを飛ばして裂光拳→よけたところにメドローアって鬼畜コンボも可能だな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:13:10.84 ID:8hagL7090.net
>>185
場所のイメージ化がルーラのポイントだからな。
見えてイメージに出来れば移動可能なんだろう。
さすがに地上から山の頂上をイメージするのは不可能だし。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:19:13.53 ID:N6bNReLE0.net
>>196
そんなに戦闘に向かない性格だろうか…?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:26:16.17 ID:8Og6+p8tr.net
仲間内で勝負させたがるやつって何なんだろな
そんなに上下関係大事か?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:28:15.66 ID:6WhI+Hq70.net
ドラクエやってるときにプレーヤーはスタメン枠4つを
キャラに競わせているところもあるからな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:29:50.34 ID:d42I7um20.net
今のはバギムーチョではない、バギだ

勇者一行「プププ」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:39:42.80 ID:VxLbRDgh0.net
>>196
戦いは好まないが仕方ない!ってすぐに切り替えて迷わず勝機見据えてバリバリ戦うタイプなら見てて気持ちいいんだけどねえ
マァムは相手には相手の都合があるってことを無視して綺麗事で説得しようとするのと戦闘中でも迷ってグズグズしがちのがあかんわ(アルビナス戦とか)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:40:08.96 ID:9yBbrGg90.net
終盤ポップが攻撃魔法・回復魔法・作戦指揮と万能すぎる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:42:51.82 ID:VxLbRDgh0.net
ポップは臆病なのを克服して戦い続けたがマァムは殺らなきゃ殺られるって状況でも相手を傷つけたくないって意識で腕が鈍るタイプだから困るわな
しまいには空気読まずミストバーンの助命嘆願まで始めたし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:43:38.04 ID:BVHzxSQW0.net
仲間内で勝負させたがるのはちょっと理解できないが
おっさんはレベル外発言だけは納得できない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:44:09.84 ID:nJ5gPVsh0.net
よくもポップと老師を!ってミストにキレてたけどそうなったのってマァムのせいでグズグズしてたせいだよね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:46:49.14 ID:VxLbRDgh0.net
>>188
グランドクルスや獣王会心撃という遠距離攻撃技を持っている人たちはポップと役割かぶりましたか…?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:50:43.97 ID:/ybsUJEqd.net
>>203
今、そのテのって何種類あるの?全部だとどのくらい?
イオグランテとメラガイアーだっけ?デイン系もある?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:53:12.60 ID:6WhI+Hq70.net
戦いの遺伝子を持つ鋭い直感型のダイや武人肌の漢や戦闘のプロのような戦士と共に戦う上で
ポップはいかに自分にしか持ち得てない要素でパーティーに貢献するかわかっている
マトリフの教えがでかい
ポップが好戦的な性格だったらこういう進化はなかっただろう
臆病だからこその大局観や注意深さ、今何が起きているのか察知する能力が高い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:54:11.82 ID:N6bNReLE0.net
>>210
メラガイアー、ギラグレイド、イオグランデ、マヒャドデス、バギムーチョ、ジゴデイン

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:55:16.28 ID:n/0O7yaO0.net
>>211
シグマに
君のようなタイプが1番危険だ
って言われるだけあるよな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:55:33.13 ID:5rImXexX0.net
ポップとマトリフはめちゃくちゃ絆描かれてるけど
マァムとブロキーナはほとんどなかったのもなんか薄い印象になってしまってる
もうちょっと人間性見せてほしかった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:55:46.92 ID:VxLbRDgh0.net
>>194
ヒュンケルのオリハルコン粉砕パンチはまずカウンター前提の受け身技であって積極的に打って出る戦い方とは違うからなあ
さ迷う鎧を素手で粉砕する程度ならヒュンケルもマァムもやってるけど

マァムのパッとしなさは転職してレベルが低いせいってのもあると思う
最初から武闘家だったらゴリラパワー三倍増しでオリハルコン戦士相手に無双してたかもしらんし

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:56:54.20 ID:/ybsUJEqd.net
>>212
ありがとう!
うん…センスが…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:59:18.27 ID:5rImXexX0.net
転職してレベル低いからってのは言い訳だなぁ…そんな内部設定ストーリーにも関係ないし
マァムにもっと戦闘での見せ場作ろうと思えばいくらでも作っただろうよ
作らなかっただけ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:59:40.63 ID:aPP1ocH40.net
>>212
マヒャデドス?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:00:24.20 ID:yVlTmk7a0.net
>>212
×マヒャドデス
〇マヒャデドス

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:06:43.44 ID:4HRMFbC+0.net
マヒャドデスのがカッコいいもんな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200