2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2483

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:30:06.77 ID:v30xIkhi.net
無職は2話まで見て普通だけどこれ要るの?って感想。
ドラゴンと戦うときに引き篭もりの弊害で呪文がどもるとか、そういうアニメなの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:30:54.47 ID:rJijE+OE.net
無職は作画の良さが強すぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:31:33.80 ID:wTq0XUfW.net
>>870
リアルの無職や童貞は自己投影出来て作品楽しめるかと思ったんだが…
人によってはキツイんだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:31:45.07 ID:5LzAJv94.net
無職ではないけどコンビニでバイトしてる主人公アニメも結構あるんだよな
ガチで無職ならリライフかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:32:23.42 ID:CQgjKJQW.net
実家にいたクソニートには日々死ねば良いのにって思ってたしわかってたっぽい。
無職の皆さんはすでに周りにどう思われてるかわかってるだろうし今更なんじゃないの?
アニメでダメージ受ける感性ならバイトくらい始めるでしょ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:32:54.61 ID:JRZELgt+.net
今日は時間遅いがワンダーエッグか
3話でそのアニメの全てが見極められるわけではないが、
このアニメのおおよその方向性は確定するといっていい、それが今日

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:33:41.44 ID:BkBPRfYl.net
>>872
ドラゴンと戦うときに自分が前世で捨てた物を拾い集めてその有難みを噛みしめるこそ這いつくばっても頑張れる作品

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:34:11.18 ID:DBlUETQa.net
アズレン
ショートアニメになったらまた気楽に見れるようになった
キャラが多いソシャゲアニメはショート向きなんじゃ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:34:17.62 ID:CQgjKJQW.net
>>871
そういうお前はやけに好戦的だけどなんでそんなにレスバしたがるの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:35:20.41 ID:fEhZF/hV.net
ナナやアクダマ見ればここで宣伝しても時間の無駄なの分かるはずなのにいつもステマしに来るのは不思議だわ
やるにしても一般人に向けて発信しろよ 売上激増するかどうかはその層取り込めるかにかかってるんだから
そこ頑張った転スラは日清とコラボできるくらいには成功してるぞ? あれもつまんないけどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:35:28.58 ID:wd8Ujk91.net
>>877
どう動くかわからないという意味で楽しみ
今期は良作多いので心に余裕がある
ワンエグには頑張ってほしい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:35:52.75 ID:oSpiP/I7.net
無職信者(実際はただの視聴者)は俺をアンチだと言う!
その決めつけが気に食わない!工作業者にちげえねえ!

Go To ホスピタルですわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:36:01.07 ID:gHhALsA4.net
見えないものを見ようとしてるやついるじゃんww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:37:01.73 ID:v30xIkhi.net
>>878
なら見続けるよ。童貞でいるあいだは。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:37:14.04 ID:oSpiP/I7.net
アクダマdアニにないからアマプラはどうやと思ったけど、有料か……
良作なら見りゃよかったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:38:54.64 ID:fEhZF/hV.net
ID:oSpiP/I7とか完全にお仕事でしょ
ここでこんな活動して何の得があるんだよってホント思うわ
これが純粋に信者の書き込みだとしたら知能低すぎてやべーわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:39:59.40 ID:sbrsSkti.net
>>886
正直でんでん現象起きてるよこのアニメ
面白い!ってあちこちに喧伝しまくってるファンがいるから俺も最後まで見てたけど
終盤が良かった感じであとは普通
作画は全編良いけどね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:40:25.45 ID:B+fpUTi4.net
底辺のここだから声高に言えることもあろう
好きな豚アニメとかなろうとか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:40:40.66 ID:3VOUtWXX.net
鬼滅の19話、イドの10、アクダマ最終話が
好きな神回だ
アクダマは6話も良かったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:40:43.91 ID:5LzAJv94.net
NHKにようこそも大概な主人公だったけど作品は人気あったよな
NHKや友崎や俺ガイルは同種の作品のような気がするな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:40:58.45 ID:AGDjyMOY.net
>>874
ガチ無職は説教臭い作品やシリアスな作品は嫌いだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:41:35.71 ID:JRZELgt+.net
>>882
無職とワンエグは今期の二大作画覇権候補だからな
無職はシビアで目をひく主人公の前世事情とエロカワな女の子たちで高ポイントだが、
ワンエグは今のところまだ未知数、雰囲気バトルアニメの域を出ないしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:41:50.17 ID:9Cs1UClE.net
ナナはともかくアクダマは良アニメだったぞ
主人公勢が全滅するアニメとか久しぶりに見たわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:42:24.88 ID:CQgjKJQW.net
>>887
お前マジで大丈夫か…何がお前をそこまで追い立ててるんだ。
一旦落ち着いて深呼吸してから好きなアニメでも見てこいよ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:43:21.22 ID:5LzAJv94.net
>>894
ジビエート

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:44:10.59 ID:9Cs1UClE.net
すまん
ジビエは最後まで見れんかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:44:56.42 ID:sbrsSkti.net
無能なナナは最終回あれで終わるのは結構好きだが結局本筋が進展無いからな
2期来ないと評価出来ないわ
組織に反転の意思見せるとかキョウヤとの決着つけるとか生徒全員掌握するでもいいし
あそこで切られるとなんとも言えない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:45:08.53 ID:2fNd4Nas.net
ほんと豊作過ぎるな
あんまりランク付けとかしたくないけど
S級3つ、A級5つあるわ今期

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:46:18.20 ID:CQgjKJQW.net
ワンエグは主人公がちょっと気持ち悪く感じるんだが…
明るかったり暗かったり、悪い意味で子供っぽい情緒不安定さが見てて辛い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:46:30.47 ID:5LzAJv94.net
>>897
俺こそすまん、ついネタバレしてしまったわ
まあこういう結末もありってことだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:47:53.59 ID:v30xIkhi.net
>>900
決め台詞のトサカにきたでゴザルが滑ってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:48:13.83 ID:+IFH2z8D.net
ここでの蜘蛛の評価は?
とりあえず切るつもりで時間があったら見てるから3話まで見てるけど全く面白くなくて
独り言がきつい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:48:21.72 ID:sbrsSkti.net
>>900
そこは困惑したがまあ内弁慶なのかリアルなコミュ障っぷりを表してるのか不安定さを表してるのか
まあ作中での理由はあるだろう
このアニメ何気に作画良すぎだしお気に入りだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:49:03.96 ID:JRZELgt+.net
>>900
次スレの季節でござる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:49:58.66 ID:hsnh7Uq0.net
あああワンエグとゲキドルと裏ピクが最高すぐる
今期いい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:50:55.98 ID:5LzAJv94.net
ワンエグのアイちゃんが突然覚醒して、よっしゃああて雄叫びを上げた時には笑ったわ
今晩楽しみだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:51:25.31 ID:Y7y9RKIS.net
なろうアニメは時間の無駄だからさっさと切るに限る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:51:49.39 ID:fgvj74Xd.net
>>903
既に人間パートがつまらな過ぎて不評
オバロ2期とか3期みたいな評価
主人公空気過ぎてヤヴァい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:52:07.59 ID:v30xIkhi.net
>>903
さんざん叩かれてた。いろいろ言われてたけど、ここの評価悪いのは幼女が出てないからだろう。
俺は1話もたなかった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:52:31.36 ID:B0XdAulA.net
いつの頃からか、社会的弱者を創作物の中で見世物にする作品が増えた
この悪い流れを止めないと客は離れていくよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:52:53.15 ID:fEhZF/hV.net
蜘蛛ミルパンセでしかも2クール予定なんだろ?
作画どんどんヤバくなっていきそうなのに話面白くないなら切る判断した方がよさそう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:52:57.17 ID:fgvj74Xd.net
>>907
「とさかにきたぜー!」
割とあの唐突なノリで周りから浮いてた可能性高い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:54:53.52 ID:+Tw2Tl4E.net
ワートリといい呪術といい今期のOPEDはなんで微妙なんだ? 
単に趣味合わないだけでこういう曲が好きな人がいっぱいいるのかなぁ

ワートリ1期や呪術の前クールはめっちゃいい曲だったのになぁ
ろっぺんぱらだいす!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:56:47.51 ID:9Cs1UClE.net
ジャンプは女の客意識してるからオサレになりがちだよな
鬼滅はその辺独自性貫いたから良かった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:56:47.96 ID:iV65MHCX.net
ワートリはソナポケとAAAてかなり好きだったのに突然知らないグループ来たよね?
一体何があったんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:57:25.71 ID:2fNd4Nas.net
蜘蛛は人間パートは意味不明だけど蜘蛛子さんパートはめちゃくちゃ面白い
スキルレベル上がって行くのに環境が悪すぎて息つく暇がない緊迫感が良い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:57:43.54 ID:5wXOQTfc.net
無職転生3話えちすぎないか?
おにあいかよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:59:06.02 ID:5LzAJv94.net
>>914
ビースターズのYOASOBIのOPは良いぞオススメする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:00:24.55 ID:9Cs1UClE.net
クモは他人がやってるゲームを見てる感覚に近い
人間パートはさらに感情移入できないから苦痛
強くなれば面白くなるのかなあって期待で一応見てる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:01:58.91 ID:CQgjKJQW.net
次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611662455/l50

初めて立てたから不安なんだが大丈夫だろうか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:02:01.94 ID:ZNmCjSgR.net
今季のアニメもコロナのせいで空気だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:02:17.84 ID:kgav14y4.net
蜘蛛は人間パートつまんないし蜘蛛パートだけでいいやん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:02:40.58 ID:B+fpUTi4.net
>>921
乙 問題ないぜよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:02:41.10 ID:kgav14y4.net
>>921
おつー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:03:00.61 ID:zaV2+ZDd.net
とさかにきたぜー!ってジャンプ漫画のパクリ?
強くてすみません みたいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:03:26.57 ID:5LzAJv94.net
>>921
乙カレー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:04:13.05 ID:xgwBmhfy.net
おもにスマホ視聴なせいか、ゆるキャンやのんのんびよりなどで景色や背景の作画がーとか言われてもピンとこない
やはり一度は大画面で見るべきか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:05:28.50 ID:5LzAJv94.net
>>928
スマホでも問題ないと思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:05:58.04 ID:GdoDTpeg.net
>>919
今期ベスト級で良いよなビースターOP
逆にワーストはブッチギリのオルタンシアOPまじ声汚すぎる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:06:15.08 ID:fgvj74Xd.net
>>926
山根和俊とか誰も知らんだろ
ページ開くと「信じろ!アイムジャスティス!」って言って、更にページ開くと「か、かっこいい…」とか言って女が股濡らす漫画とか
何でアニメ化しなかったんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:06:33.65 ID:5LzAJv94.net
劇場版アニメはやはり大画面のほうが良いな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:06:49.74 ID:UlH0ilVS.net
無職は見れないほどの不快感が無いな
俺ダン回復は不快すぎて無理

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:08:25.17 ID:fgvj74Xd.net
>>933
不快なのはラス前と回復
俺ダンはただただつまらい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:08:25.28 ID:C00nQYU5.net
>>930
マイファスはジェネリックワンオクでアニソンも歌ってくれるから好きなんだが?
でも確かにオルサガのは汚いね…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:09:04.59 ID:+Tw2Tl4E.net
オルタンシアのOPヤバいよななにあの枯れた声
のど飴舐めとけよと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:09:35.98 ID:2OugfHQX.net
とさか(鶏冠)とは、鶏などのキジ科の一部の鳥にみられる頭上の肉質の冠状突起である。

ワンダーエッグのとさかは、よくわからんね。
アホなので「頭にきた」を「とさかにきた」と間違えたニュアンスの演出なのか。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:09:41.92 ID:oSpiP/I7.net
一回喉やってから無理な歌い方しなくなったと思ってたんやけどねえ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:10:04.32 ID:LTUYq48p.net
今期のは楽曲的には俺ダンはEDくらいしかないな
前記はあだしまEDとか魔女OPとかやたら良いのが多かったが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:11:24.87 ID:CQgjKJQW.net
待って。とさかに来たぜってバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃないの…?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:12:31.27 ID:kgav14y4.net
そういえば今期まったくビビッとくる曲ないな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:12:55.61 ID:fgvj74Xd.net
>>937
べらんめえ調の言い回しでドラマや時代劇でよく見たよ
江戸っ子言葉の様な気がするけど関西弁では今でも言う様な気がするな
別に珍しく言葉じゃない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:13:04.19 ID:3LGZEddS.net
>>941
無職のファンタジー感最高やん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:13:11.60 ID:wd8Ujk91.net
>>937
大辞典にものってる
昔からある俗語やぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:13:51.82 ID:2OugfHQX.net
蜘蛛はコミカルな動きが多少面白いだけで、
ディズニーの子供向けアニメと同じような感じ。
ゲーム的スキルがゲーム実況に似ている感じを受けるのかな。
人間的な思考や感情、哲学みたいなものがないと視聴継続は辛い。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:14:03.78 ID:5LzAJv94.net
確かに前期の呪術廻戦のOPは良かったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:14:04.77 ID:CQgjKJQW.net
2.43のオープニングは歌ったら気持ち良さそう。
そう言えば2.43の話題が一切ないけどスレ的には空気なの?
真面目にバレーアニメしてるし結構面白いと思ったんだけど。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:14:52.51 ID:pCKHvNmp.net
ログホラOP曲好きなんだけど俺だけ?
https://youtu.be/edlLhh8qVxM

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:15:18.16 ID:zisi0cyx.net
馬子 修行回 まあふつうだったな 確変止まったか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:15:21.63 ID:2fNd4Nas.net
卵だからニワトリ繋がりでトサカって言ってるのだと思ってたわ
そんな言葉があったのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:16:07.60 ID:gHhALsA4.net
>>937
既存の作品でもとさかに来たは見たことあるよ


あとワンダーエッグだから
卵つながりで鶏なんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:16:45.97 ID:2OugfHQX.net
とさかにくるって俗語があったんだな。
俺の方が無知だったとは、あの子は古い時代劇が好きな設定なのか。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:16:59.90 ID:CQgjKJQW.net
>>945
最後の一文は多分その感覚は合ってて、作者が意図してるギミックの部分だから、我慢したらいずれ納得できるかもしれない。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:19:08.22 ID:gHhALsA4.net
蜘蛛ってそんなに高尚な作品なのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:19:37.13 ID:QhdRj5dQ.net
ワンエグのキャラデザもう少し肉を盛って欲しかった
もっとブヒブヒしたいよお

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:20:20.62 ID:fEhZF/hV.net
肉なら先週堪能しただろ
母乳まであったし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:20:29.91 ID:LTUYq48p.net
あぁ無職OPEDは好きだな
MANYOは安定してるよやっぱり
弾けないけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:21:11.24 ID:+IFH2z8D.net
>>909
>>910
やっぱそうだよなぁ
>>917
マジで?
蜘蛛の独り言が一番つらいんだけどw

959 :sage:2021/01/26(火) 21:21:59.78 ID:d8jEVydZ.net
蜘蛛は仕事受けてくれたのが
あそこだけって気もするわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:22:53.77 ID:DBlUETQa.net
ワンエグ
略称はいいな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:22:54.83 ID:CQgjKJQW.net
>>954
高尚じゃないけど作者が設定厨なのか設定が結構作り込まれてる。
後半まで行くとその辺りの癖が強く出てくる感じ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:24:15.68 ID:fgvj74Xd.net
>>959
アニメ墓場ミルパンセ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:24:52.88 ID:zaV2+ZDd.net
蜘蛛は、ちゃんと菊池剛さんがプロデューサーだから
企画の段階では 普通だったと思うよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:25:24.26 ID:gHhALsA4.net
>>961
なるほど
そこは期待します

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:25:50.38 ID:GQAoNSE8.net
無職はあれ1話にいくらかけてるのよ、ってくらい力入れてるよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:25:58.90 ID:5LzAJv94.net
蜘蛛には期待してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:27:01.09 ID:AAQ6B/Ng.net
てすと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:29:27.40 ID:fgvj74Xd.net
>>961
パクリっぽかったり後付けっぽかったりどこかで見た展開ばっかりでとても設定厨には見えないんだけど
今のところ作り込まれてると感じた部分はないな
元々神で人間の記憶を蜘蛛に移し替えたってのもスライムのパクリでしょ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:30:51.00 ID:3zhfJFp6.net
>>965
撮影はたいしたことなくね?
たとえばアークナイツとかFGOとかのデレマスのソシャゲのCMとかの短いアニメあるじゃん
あれに比べるとな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:31:34.07 ID:htKozo76.net
蜘蛛はありふれより後にアニメ化なのが失敗
最終兵器なんて温存するから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:31:43.28 ID:kgav14y4.net
ありふれたと転スラの合体事故が蜘蛛?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:34:01.76 ID:3zhfJFp6.net
https://pbs.twimg.com/media/EgXBjY9VoAAFj8R?format=jpg
セルとデジタルの違いはあるけど比較
上:低予算 中:原画と塗りの高品質化 下:撮影による高品質化

一番金かかるのは撮影による高品質化なんだよ
高予算の劇場版だと撮影による高品質化がはかられるものがある

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:36:34.24 ID:pOtw0OgR.net
蜘蛛は期待してたが…もう見てないな。

残念だった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:36:35.30 ID:gNwdZ1gy.net
他は全部分かるのにアニメの撮影だけよく分からん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:37:06.81 ID:oSpiP/I7.net
蜘蛛は転スラのパクリにならないようにずらしをした作品だから
転スラより面白くなることはない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:37:35.35 ID:CQgjKJQW.net
>>968
元々転スラとかほか作品考察した上で、転スラみたいに環境が良い状態から真逆の過酷な環境なら面白くなるんじゃないか、が出発点らしいよ。
あとはあの大賢者みたいなスキルシステムは考察した上でなんであんなおかしな異物が世界に組み込まれてるのかってところがストーリーに絡んでくる。
今でいうと禁忌スキルとか、人間パートでスキルがーとか神の声がーって逝っちゃってる発言のあたりがそこらへんにつながるっぽい。
なお最新近くはついて行けてなくって良くわからん。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:38:38.16 ID:wTq0XUfW.net
蜘蛛は人間パート入れたせいで蜘蛛の成長スピードが遅い
人間パート入れる判断した奴は無能

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:40:05.65 ID:3zhfJFp6.net
>>974
OP映像だけ明らかに品質が違うものあるじゃん
たとえばトニカクカワイイがわかりやすい
OP映像だけ撮影による高品質化がはかられてる
主人公とヒロインが対面して片手で握って月に向かって回るシーンの映像とかみたら作画違うのが一目瞭然だよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:41:39.81 ID:oSpiP/I7.net
OP映像だけ「撮影による高品質化」がはかられてると言ってるのに
「作画違うのが一目瞭然」だとよく分からん
撮影と作画は一体化してんの?それなら素人にはわからんと思うけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:42:43.30 ID:CQgjKJQW.net
>>977
あれもギミックの一つなんだけどあれは作者の構成が悪いわ。
人間部分飛ばして読んでたら後半でギミック発動してクソがって言いながら読み直す事になったし。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:43:29.89 ID:3zhfJFp6.net
>>979
撮影って最後にする調整の編集作業のことだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:44:30.22 ID:0iSwEMvb.net
ていうか無職の力の入れよう凄くね?でCMとかの短い尺と比べて大したことなくね?もどうなんだ
総時間100倍くらい違うやろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:45:10.68 ID:R2Iw4m/V.net
最近映画とかゲームとか後半のこれからって時に止めて放置する癖がついてるな、俺
なぜだろ、大体やったからもう終わりまでみなくてもいいとか無意識に見切ってるのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:46:12.11 ID:4HyFFnqd.net
>>952
えええ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:46:36.57 ID:3zhfJFp6.net
>>982
>>972の画像の三枚目の質感に届いてないじゃん
実際に凄いってのはこの撮影による質感がでてるものだからね
まあでも単なる深夜アニメのなかでは金かかってる方なんだろうけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:49:21.77 ID:VZo+RlYx.net
>>972
こうやって見るとめっちゃしゃくれてたんだのw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:50:43.55 ID:kN+QClFF.net
流石に無職は力入れてるって断言していいだろ
週一の深夜アニメであれ以上って逆になにあるよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:50:52.16 ID:cTTQLnoQ.net
>>985
いやでもさ全編こんな絵でやられたらくどいわ
エヴァだって結局要所でしかやってないだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:51:57.72 ID:3zhfJFp6.net
グリムガルのOVAもかなり撮影による高品質化がはかられてたね
風呂場のシーンとか普通の深夜アニメとレベルが違う撮影の質感になってた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:52:07.47 ID:/uEmLfI6.net
だから具体的に撮影ってなにすんだよ!アニメはカメラ回さねーだろうが!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:52:39.46 ID:Hy0ySYqJ.net
無職はドラクエ5みたいな話かと予想してる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:53:48.83 ID:3zhfJFp6.net
>>990
だから編集
エフェクト効果をかけるみたいなものと思えばいいよ
ただその作業は骨が折れるから技術も時間もかかりすぎる
だから高予算じゃないと無理

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:53:51.74 ID:oSpiP/I7.net
>>990
撮影っていうのはつまり、最終的なエフェクトかけた出力のことだ
鬼滅はリッチな撮影って言われてんだけど、最後の仕上げの段階で
光源の処理とかに手をかけてるってこと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:53:52.76 ID:cTGsc7Bk.net
>>990
素材集めて1つのコマにまとめる行程だよ
今は全部デジタル作業だけど過去からの経緯でそう呼ばれている

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:54:34.15 ID:UN5eVdbG.net
はえーありがとナス

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:55:52.53 ID:QhdRj5dQ.net
撮影で言えば無職冒頭のベッド探すシーンで細かくホコリ舞ってるけどあれも撮影なんか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:57:05.22 ID:2OugfHQX.net
映像研には手を出すな
でその辺ちょっとやってたな。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:57:58.26 ID:9yBbrGg9.net
>>996
撮影やね、あれは力の入れようおかしいけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:58:01.29 ID:cTGsc7Bk.net
>>996
イエス
陰影なんかも撮影で入れる
原画に影が描かれることはない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:58:27.69 ID:kN+QClFF.net
作画は無職、内容はウマ娘、可愛さはゆるキャン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200