2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 13体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:01:21.27 ID:2UkcZj8J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇避難所
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目【避難所】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610409849/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人 避難所Part50【別冊マガジン】
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1610897526/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 12体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611416372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:06:46.82 ID:B8NRrtkB0.net
>>855
ガビの親も白帯だったろ二親等まで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:07:00.65 ID:oyO4HlTua.net
OPのメロディーが脳内で巡り続けて困ってる。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:08:59.62 ID:hLoQzPkxp.net
>>856
一親等って2話の現在公開可能な情報に書いてあったような

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:02.57 ID:NuMcvZaT0.net
あのデカさの巨人に発声に向いた口内構造と声帯があったところで
声帯の振動周波数が低すぎて人間の声にはとうてい聞こえないし人間の可聴域の周波数帯でもないだろうから会話は不可能と思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:28.15 ID:7cE7OJ+50.net
ラスティンラスティンラシィィィ~ンヤ~

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:51.63 ID:gaTfN5sya.net
皆でかくなったな
https://i.imgur.com/gGYRJMb.jpg

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:19:41.60 ID:7cE7OJ+50.net
リヴァイ俺と同じでワロタ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:05.67 ID:c8VvGC2I0.net
>>858
一親等ならグライス家アウトじゃねーの?
叔父と従兄弟の関係って三親等だぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:31.27 ID:xdEd0WkNM.net
>>859
そういう野暮なこと言っちゃダメだろ
そんなの言ったら巨人は歩行出来ないし立体起動した瞬間人間はバラバラになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:42.31 ID:j8IgvRZ2a.net
アルミンが空から大の字で着地したらどうなるの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:25:59.37 ID:NuMcvZaT0.net
>>864
いやそれとこれとは違う
やっぱもののけ姫で山犬が口をワウワウ動かして人語をしゃべるのと同じ違和感を感じる
実際ポッコはアギトのうなじから出てきて会話してまたうなじの中に入っていったし。あの顎構造ではしゃべれないのであろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:26:35.78 ID:G42jtEyz0.net
>>861
チビっ子ギャングw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:31:14.17 ID:c6b/Sw+V0.net
>>866
違わないよ
そういう世界として設定されているから
そもそも通常の動物と同じ方法で発声してるって明言されてないしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:32:26.59 ID:yj7+3IZD0.net
兵長は身体はちっちゃくても色んなものがギッシリ詰まってるんや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:33:25.04 ID:9Mnzkk9E0.net
地面に衝突した瞬間の衝撃波数十キロの範囲は壊滅地面にはクレーターが出来る

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:33:47.66 ID:a1ee1DrTM.net
ピークとセックスしたらどうなる?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:35:00.70 ID:NuMcvZaT0.net
>>868
それとは違う
立体機動は良く出来てる現実っぽさだす努力してるし理解できる
巨人が歩行するのだって違和感は感じない。それはそういうものだと思う
しかし発声は人間の生理に関わることなのであのスケールの異型の巨人がそのまま会話できてしまうのは現実に即したら違和感でしかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:36:39.83 ID:NuMcvZaT0.net
口をパクパク開けて、声優の声加工すれば巨人がしゃべってると思うかというと、そんな甘いものじゃない
ここはアニメ特有の子供だましを感じる。残念。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:36:51.01 ID:9Mnzkk9E0.net
>>871
気持ちいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:37:16.40 ID:R/vJSaOVp.net
>>862
自分も同じくらい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:38:34.03 ID:v9e9IP+YM.net
>>861
リヴァイとハンジさんが小さく見える

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:40:01.54 ID:c8VvGC2I0.net
>>861
ジャンでけぇな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:47:40.88 ID:T5N9vJ+W0.net
立体機動が一番のファンタジーやろ
あんな挙動人間がやったら秒で全身折れるわ
まあ島の連中は人間と言い難いから余裕なんだろうが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:47:46.96 ID:yj7+3IZD0.net
>>872
逆に都合いい脳みそしてんなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:48:50.24 ID:yj7+3IZD0.net
立体機動の基本のキは障害物にぶつかって自滅しないこと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:49:11.60 ID:ZNwTc/Y1M.net
>>872
立体機動の方がよっぽどファンタジーだぞ
動きの方が注目されがちだけど、レンガだろうが木だろうが、巨人の体だろうが操作ミスさえなければ100%確実に刺さって体重と遠心力を支えたあげく、任意にきっちり外れるアンカーととかあるわけ無いだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:49:49.75 ID:K2ordoy60.net
立体機動装置を開発した人がこの作品のMVPだな
外伝あるんだっけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:53:01.36 ID:T5N9vJ+W0.net
あんな装置を少なくとも1000単位で量産できる島の資源と技術力はどうなってるんや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:56:12.92 ID:7P35lXdd0.net
>>861
コニーちびっ子のイメージだったけど今180かい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:58:45.46 ID:vUlqv4zS0.net
ぶっちゃけ漫画最新話見てるとピーク一人でエレンも調査兵団も余裕で殲滅出来るくらい強いんだが。

戦車隊がマジでお荷物。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:02:09.50 ID:7P35lXdd0.net
つべでソフト使って立体機動を使う際の速度とかをシミュレーションしてる人いたけど
当然ながら速度調整ちょっとでも間違うとそれだけで体が耐え切れずに死亡だった
実際負荷凄すぎてエルディア人以外は使えなさそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:07:20.60 ID:R/vJSaOVp.net
立体機動ってバンジージャンプみたいな感じだろうか、無理そう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:08:14.27 ID:NuMcvZaT0.net
>>881
立体機動はファンタジーに決まってんだろそりゃ
それでもそれを現実っぽく見せる段取り踏んでるだろ
回転する部分の仕組みとかさ、ガス換装とか、そういう想像をきっちり組み立てて仮構されたものなら受け入れられる
なるほどそういうものが開発された世界なのか、了解、と。

それとこれとはまったく違う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:11:21.72 ID:6OoQyZdup.net
立体起動を発案したのは19歳の高卒ネカフェアルバイト店員

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:13:52.66 ID:Vb47rfNf0.net
途中まではウォール教経由で真実に近づいてかつて欧州であったような宗教戦争的なものになるのかなと思ったけど
それを超越する展開で余計面白かった
一方で人類の歴史に争乱を巻き起こし続け支配し続けた宗教を軽視しているのは不可解
宗教は王室も関与してたようだけど壁内だけの民衆のガス抜きとして利用されたのだろうか?
壁が巨人であることを知っていた理由は?
>>792
なるほど少しわかってきた
丁寧にありがとう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:14:18.57 ID:uzcKrjIX0.net
発声ガチ勢おるやん

9つの巨人で喋れるのって戦鎚、獣、車力、始祖の4体か?
喋れるかどうかも巨人の優劣考える上で重要な要素だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:19:42.11 ID:9Mnzkk9E0.net
ワイヤーを壁に突き刺してガス噴射で巻きとって移動する言葉だけで言うなら簡単だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:20:17.50 ID:ZNwTc/Y1M.net
>>888
装置の話じゃなくてね
仮に作中と同じ性能の装置と人間が実際にあったとしても、アンカーが刺さる先の素材の状況までは完璧にコントロールできないでしょ
それなのに熟練の兵士なら移動中に事故ることが一切無いようなのを許容できるのに、大型の生物が発声するのは無理とかどんなこだわりなんだよ
喉以外に発声器官があってそれと口が連動して動いていればいいだけなんだから、物理的に不可能なわけでは無いだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:20:42.63 ID:NuMcvZaT0.net
>>891
そういうのいらんから
バカっぽい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:10.20 ID:yj7+3IZD0.net
進撃「ウガウガウガッ」
ミカサ「わかったわ、エレン」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:13.23 ID:Vb47rfNf0.net
>>795
よくわかった
ありがとう
>>798
なるほどそう考えるのが自然だね
でも巨人化薬がどのように誰に作られてどう利用されてきたかとかまだまだ謎は残るね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:40.28 ID:DKQQLMkVr.net
前回は、CG違和感あったけど
今回はあまり違和感感じなかったね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:23:06.08 ID:NuMcvZaT0.net
>>893
そんな事言うなら現実だっていろんな装置やら車やらバイクやら飛行機やらそれ使わなきゃいけない人がいて事故って死ぬ人いるやんけ
山登りだって装置が壊れて落下死する人もいる
アホかおまえ
比較するものがいちいちズレてるんだよ頭が悪い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:25:41.05 ID:NuMcvZaT0.net
>事故ることが一切無いようなのを許容

さっきから何言ってんだろうこいつw
作劇上の都合の話と設定のおかしさの問題を混同してる

論理的に考えられない子供はダメだな。ちゃんと学校出てから来なさい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:29:39.42 ID:mmtFeUto0.net
>>899
お前が正しいぞ
喋れない理由はあっても喋れる理由や言語に聞こえる理由なんてないからな

例えばジークだけが喋れるなら王家の知性巨人だからって事で脳内補完出来るけど他の奴も喋る奴は喋るし一切喋れる理由に触れてないのは確か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:31:22.02 ID:zhCc09XH0.net
>>871
ピークが処女だった場合、破瓜したときに巨人化しそうで怖い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:31:42.72 ID:qo4D0Oi3a.net
>>891
明確に始祖が喋れるシーンってあったっけ
まあ流石に喋れるか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:36:03.10 ID:lOsjbCxe0.net
>>872
現実的にあり得ないって言葉はバカしか言わないから気をつけよ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:37:21.06 ID:RDiicTdL0.net
>>845
エレンを王家の人間が食ったら初代レイス王の島の民全員自死への平和思想にとりつかれることを忘れている?
その縛りがなければエレンはとっくにヒストリアに食われていたわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:18.78 ID:qo4D0Oi3a.net
>>872
頭悪そうw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:33.85 ID:XxnZJg6/M.net
>>861 ちっこいおっさん公開処刑やめたげて;;

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:48.41 ID:mmtFeUto0.net
俺が予想してたのは人とのコミュニケーションを要する知性巨人は喋るようになったと思ってたんだがな

どうも残り3話で触れる気配無いし多分意味はないんだろう
何にも説明ないし喋れる奴は喋れるとしか思えない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:39:26.32 ID:AxqqdxElM.net
声って中の人だし無理やりこじつけるならメガホンみたいな感じになってるんじゃねえの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:39:42.15 ID:uzcKrjIX0.net
>>861
え、コニー180超えてたの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:40:16.03 ID:lOsjbCxe0.net
>>896
巨人は2000年前から存在してそれを研究する人間も歴史上に無数にいる
マーレの巨人学会とかエルディアのアッカーマンを生み出した組織とか
だがその科学者の産物があるからって科学者の名前まで謎だから明かす必要ナシ
スピンオフのネタにはなっても本筋とまるで関係ないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:41:05.97 ID:fqh5cYeT0.net
立体機動装置って小さくて軽い方が有利だよね
だからリヴァイは圧倒的に強いんだろうけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:43:07.61 ID:NuMcvZaT0.net
>>903
そんな事ないでしょ
なにを根拠にいってんの?お前の思い込みでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:43:35.55 ID:9Mnzkk9E0.net
進撃の巨人は口の構造が原因で喋れない事が判明してるな漫画とリアルと同列に考えるなよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:47:18.27 ID:6OoQyZdup.net
>>908
自分もそんな原理なのかと想像してた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:47:36.14 ID:yj7+3IZD0.net
初期の車力の巨人であれば人間の顔により近い形状だったから違和感ないけど、今のワニみたいな顔だとうーんとはなる。周波数が云々となると個人的には粗探しの域になると思う。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:49:03.36 ID:KEiMu6fid.net
ヘリウムガス吸ったバージョンのattack of titanみてみたいよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:49:48.82 ID:g9iOE2Ct0.net
>>827
最後の最後に……

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:52:45.43 ID:qo4D0Oi3a.net
>>898
もう君最高に頭悪そうだなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:54:25.46 ID:g9iOE2Ct0.net
>>861
エレンの片足はどうしてたんだろうな、これ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:55:27.91 ID:g9iOE2Ct0.net
>>865
本人が衝撃で死ぬ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:55:34.19 ID:NuMcvZaT0.net
>>918
WiMAX自演で復讐はもういいよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:56:02.51 ID:iAzaHY9K0.net
喋れる理由が何か一つあれば良いんだよな
結構大事なポイントでへーそうだったんだーに繋げられると思うんだけどそれがちょっと残念

今は無理矢理理由つけるなら内部ステータスのかしこさが高い奴は喋れるのかなぐらい

メガホン式であれば自傷した時全部メガホンのように巨人作ればって思っちゃうし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:02:01.96 ID:Vb47rfNf0.net
>>910
壮大な話なんだねえ
マーレ対パラディ島の争いはずっとエルディア人同士の争いのまま終わるのかねえ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:02:53.38 ID:vY3XW8cZ0.net
>>862
>>875
チビワロタ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:04:35.70 ID:vY3XW8cZ0.net
エルディア人てユダヤ人元ネタ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:04:45.83 ID:NuMcvZaT0.net
>>900
おれもジーク猿だけ喋れるみたいにしたほうが良かったと思う。あのミケのはインパクトあったから
とくに車力があの口をパクパク開けてしゃべるのはおかしすぎるんだよwなんかがっかりした。山犬リスペクトかと思ったよ
アギトもユミルのときはわずかに喋ったからな
設定の甘さが出てる所

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:05:22.81 ID:zve3p1BSa.net
>>919
エレン自身がナイフで切断した

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:10:02.13 ID:NtGFQS3z0.net
>>924
女なのかもしれない
年齢にもよるが女なら160は平均より少し高いくらい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:12:21.94 ID:vY3XW8cZ0.net
>>928
じゃあ可愛い結婚しよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:13:05.04 ID:iAzaHY9K0.net
>>926
そうだな
諫山は矛盾は無いけど細かい事は気にするなって感じで粗はそこそこある

最初らへんの超大型が一瞬で消えたのだって今見返して見ればありえないしな
エレンの主観視点だけじゃなく上から見てる奴らもそう言ってる
https://i.imgur.com/4LQx1JZ.jpg
https://i.imgur.com/5xIf2bj.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:14:37.05 ID:uzcKrjIX0.net
>>861
松葉杖ついたことないからわからんけど、普通足がなくなってる方に持つんじゃないの?
クソどうでもいいけども

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:17:17.02 ID:iAzaHY9K0.net
>>931
片腕松葉杖の場合は痛めてない方の腕で持つのが正しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:19:46.80 ID:XbLbsEJl0.net
一瞬で消えたベル巨人を無理やり解釈するなら
肉体を一瞬で蒸気化しつつなおかつ周りに被害が出ないように
上手くモコモコさせたって事になるけど骨まで消えてるのは
おかしいし無理があるんだよな。
ただぶっちゃけ多少粗があって初期と後期で設定が揺らいでいても
面白い漫画は許される、今までの人気漫画もそうだったしね。
あれがおかしいここがおかしいを突き詰める事と漫画アニメを
楽しむことは別の事だ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:23:17.11 ID:iAzaHY9K0.net
その通り
粗はどの作品にもある
このスケールの作品で矛盾がない事が凄い位

面白いから全く問題はない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:30:48.59 ID:eBe5LjM90.net
>>861
エルディア人は元々大きい人種かね
それぞれ何歳なんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:34:58.85 ID:7cE7OJ+50.net
>>924
刻むぞハゲ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:36:16.21 ID:FZ7md3ov0.net
オニャンコポン、あの一瞬の暗い画面じゃ黒人と認識できなかったかもね
顔が影になってる人って感じで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:36:46.29 ID:7gtLUom60.net
>>787
ditto

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:38:27.99 ID:qOtz5jwEa.net
>>928
2m級巨人です

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:50:37.88 ID:3tpFTjvIa.net
これいつも何番がスレ立てしてた?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:50:48.04 ID:yj7+3IZD0.net
リヴァイは幼少期の栄養失調で発育が阻害されてしまったの。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:56:01.69 ID:tT+aECoVd.net
>>931
まぁ利き腕で支えるのがええんちゃうやろか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:59:44.97 ID:zHwE6YZF0.net
>>940
さぁー?勢いあるからそろそろ建てる?
950が建てることにするか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:04:15.96 ID:Vb47rfNf0.net
>>926
初めて巨人が喋った回は衝撃だったなあ
こいつは!?また新たな謎が!みたいな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:24:14.56 ID:lxh7NvaV0.net
>>861
リヴァイさん・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:25:03.41 ID:fQGPz0yG0.net
>>931
ここでも前に言われてた気がするけど松葉杖一本のときは怪我してない方の手で持つのが普通らしい
https://www.hiroshima-seikeigekaiin.jp/matubatuenotukaikata.html

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:34:36.12 ID:zve3p1BSa.net
Onyanko-pong!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:34:49.58 ID:S6DOSzpS0.net
そういえば地ならしってあるけどあれって壁の巨人が全部出てきてトコトコ歩くやん?
そうなったら一歩進むごとに巨大地震起きて周囲の家屋とかの建物全部ぶっ壊れない?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:42:16.92 ID:vTdCifKQ0.net
>>948
シガンシナのような出っ張り区域は壁巨人たちの通り道になって
踏み潰されてるのではとは思った

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:43:15.19 ID:EaGHTRos0.net
>>927
切ったとして、どうして勝手に元に戻らないんだ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:46:01.59 ID:cBByyiY/0.net
鎧の巨人原作は瞳孔だったのに光らせたのセンスない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:47:12.76 ID:zve3p1BSa.net
>>950
そう言えばそうだなw
エレンが自分で足を切り落として片目を潰したのは原作で描かれてるんだけど、エレンぐらいになると再生をコントロールできるとか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:50:19.92 ID:cBByyiY/0.net
望まないなら再生しないんでしょ
女型も片目だけ先に直してたしコントロールできるんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:52:13.90 ID:hLoQzPkxp.net
>>863
普通に考えて粛清一歩手前状態からは脱したってことだろ

名誉マーレ人の特権は一親等

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:54:01.33 ID:zHwE6YZF0.net
960過ぎたら次スレ建てますね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200