2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 13体目

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:56:55.24 ID:eazp+ulUa.net
>>666
電子書籍は解像度が…
進撃は途中から大画面で見ても紙に近い画で見れるようになったが
それ以前の巻はトーンの網目が潰れてグレーで塗りつぶしてるように見える
線が美しい漫画なんかは解像度が低い頃に出た電子版は線がぼやけてて残念な事になってるし
昔出た電子書籍は今に合った解像度でデータ作り直して欲しいと思うがきりがないから無理かな
紙の本は一番綺麗だから紙版を先に見て電子版を見ると劣化がわかりすぎて購入躊躇してたな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:00:02.15 ID:i2IKXvQep.net
>>637
ファルコの親戚、ファルコとコルトがマーレの戦士となる事で一族全員が楽園送りになる事はを免れた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:01:35.94 ID:BZwXoMaA0.net
>>668
ゲームはパッケージ、読み物は紙って俺も数年前まで思ってたけどダウンロード版に変えてからはもうデジタル以外で購入する気なくなったわ便利すぎる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:03:29.33 ID:ik3dnETK0.net
音楽はサブスクからは戻れんけど漫画はやっぱ単行本じゃないとダメだ俺は

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:06:52.73 ID:oTU/xLAo0.net
>>691
低解像度のやつは確かに躊躇するな
なんでそういうとこでケチるかなあ出版社

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:08:06.44 ID:L9KTdUmi0.net
>>693
おれも原作読みたいけど、漫画って全巻そろえると莫大なスペース取るからな
既に家に100冊くらいあるからこれ以上買うのは躊躇してしまう
電子版があるならそっち買うわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:10:50.39 ID:mfJjs1hk0.net
>>339
ぼーっと生きてんじゃねえよw

やられた事をやり返す
やった事をやり返される

というのがこの作品の本質だって気づけよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:10:59.00 ID:Y3d8BIRGa.net
【現在公開可能な情報】
ユーネクストを契約してる人は進撃のコミックス読めるよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:31:11.32 ID:incxXbLV0.net
>>602
何でお前の普通が
世の中全ての人の普通だと思えるの?

俺は漫画なんてここ十数年見てないぜ?
テレビやネットで見れるアニメに
触れる機会はあるけれど

全ての人が漫画を見ている前提
なら漫画原作のアニメが
存在する意味無くね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:32:25.27 ID:x/BYiKue0.net
現物主義なので電子書籍はただ読むだけって感じで買う気が起きないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:34:10.25 ID:D83nGrcC0.net
アニメ完走した後に初めて漫画読んでみるつもり
アニメは心底楽しみたいから全く読んでない自分みたいなのもいるよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:36:36.23 ID:yzDG7zi9d.net
戦槌の人がすぐ最後の力使わないで顎が戦ってる時に使ってれば勝てたろうに
そもそもあの正体の隠しっぷりだと巨人になるのも継承した時以来とかあり得るから戦闘素人なんだろうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:37:48.83 ID:0zYNvRwj0.net
>>702
戦鎚のスタミナ切れ早かったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:39:39.29 ID:x/BYiKue0.net
戦鎚、余裕ぶってたけど負けたら喰われるのになかなか肝の座り具合だったなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:40:09.40 ID:v30xIkhi0.net
質量的には進撃巨人の10倍ぐらい使ってそうだし、しょうがない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:43:08.46 ID:3xygJsGqa.net
エレン戦闘能力上がったけど重要なとこは助けてもらってるの相変わらずで作者のキャラ設定すげーと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:44:24.17 ID:yzDG7zi9d.net
先週だけで2回殺され掛けてたもんね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:47:57.07 ID:bis3qy9e0.net
>>699
人の嫌がることを喜んでする人もいるからね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:56:06.41 ID:TMF1EKZ30.net
>>685
mappaのアニオリに関して言えばwitよりセンスありそう

少なくとも勢いだけのアチアチ炎の巨人登場させたりはしなさそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:00:17.84 ID:FIbmrGTR0.net
>>693
わかる

見開きは綺麗に折り目なくみえるし
劣化はしないし
見たい時に一瞬で観れるし
場所は取らないし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:06:30.36 ID:Vb47rfNf0.net
アニって結局硬質化したまま地下に幽閉されてるままなの?
ライナーの元へ行ったユミルはどこへ?
クルーガーはどこで進撃の巨人を受け継いだ?
不戦の契にこだわる訳は?
ジークはなぜに両親を告発した?
ジークとエレンは腹違いの兄弟?
なんか色々わからないとこあるね
これからなのか俺がアホなのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:09:16.11 ID:g9iOE2Ct0.net
>>711
「これから」なのは1つか2つくらいしかないなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:13:36.34 ID:3tpFTjvIa.net
これからはアニーしかない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:13:51.02 ID:c8VvGC2I0.net
ミカサがラーラに雷槍打ち込んだように
アニにも雷槍ぶつける実験とかしてそう
とにかくアニは水晶体から出さないと殺すことも食うこともできない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:14:29.05 ID:3tpFTjvIa.net
アニメ見返せばアニー以外は分かるよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:17:28.24 ID:0c/M5hb6a.net
>>711
アホな方です

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:17:50.86 ID:AO4rBf/J0.net
>>711
アニは水晶体のまま幽閉
ユミルはガリアードに食われてアギト継承した
不戦の契にこだわるのはパラディ島に引きこもったフリッツ王が良い人だから
ジークが両親を告発したのは祖父母を守るため
ジークとエレンは腹違い兄弟
このへんはなんとなく分かる
あとは知らん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:18:00.63 ID:g9iOE2Ct0.net
>>715
クルーガーは分かんないだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:18:18.96 ID:FIbmrGTR0.net
>>711
幽閉されたまま
ポルコに食われて顎を引き継がれた
なぞ
こだわるわけ??
これから
腹違いの兄弟だと何回も出てる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:18:19.45 ID:N3uyBigQa.net
>>711
@アニって結局硬質化したまま地下に幽閉されてるままなの? →これから
Aライナーの元へ行ったユミルはどこへ? →3期のうちにマーレに送られてガリアードさんに食われた
Bクルーガーはどこで進撃の巨人を受け継いだ? →3期でフクロウさん(イェーガーさん)から継いだ
C不戦の契にこだわる訳は? →始祖を継ぐ者はその契約も継いでしまう
Dジークはなぜに両親を告発した? →これから
Eジークとエレンは腹違いの兄弟? →これから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:19:53.84 ID:FIbmrGTR0.net
>>720
3番は大間違いもいいとこだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:20:43.29 ID:3tpFTjvIa.net
ジークとエレンの関係はもう分かってない?あとジークが何故告発したかも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:21:35.03 ID:g9iOE2Ct0.net
>>720
ちがうよ、クルーガー(フクロウ)はエレン父の前の進撃保有者だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:21:58.97 ID:N3uyBigQa.net
>>721
えっ? いやオレ間違ってないだろ。楽園送りにされたグリシャ・クルーガーがフクロウさんから継いでたじゃん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:22:00.58 ID:c8VvGC2I0.net
「あの日」を見てジークとエレンが腹違いの兄弟って分からないってちょっとやばい気が・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:22:30.63 ID:3tpFTjvIa.net
>>718
クルーガーはそうだね
イエーガーと間違えたわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:22:42.80 ID:N3uyBigQa.net
>>723
あっ、そういう意味か

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:23:53.43 ID:AO4rBf/J0.net
前期から数年経ってるから今のアニがどうなってるかは分からんか
エレンが戦鎚の結晶を破れないあたりずっと幽閉のままだと思うけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:23:54.64 ID:g9iOE2Ct0.net
>>724
グリシャのフルネームは グリシャ・イェーガー。
エレンの父だぞ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:24:55.33 ID:c8VvGC2I0.net
グリシャの妹が犬に食い殺されたのが復権派が楽園送りにされる時点で15年前
でもクルーガーが進撃継承してから13年

クルーガーは少年グリシャと初めて会ったときから2年後に進撃を継承してる

誰からだろうな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:25:24.75 ID:N3uyBigQa.net
>>729
うう……間違えてた……

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:29:23.35 ID:g9iOE2Ct0.net
>>731
お前、楽園送りな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:30:38.69 ID:R/vJSaOVp.net
>>711
クルーガーの先代の人はわからないけど、予想だとダイナの一族と関係があると思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:31:15.49 ID:N3uyBigQa.net
>>732
いいいいやだあああああ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:31:55.83 ID:3tpFTjvIa.net
とりあえずアニーとクルーガーだけだね
物語で重要なのはアニーかと
他は全部アニメにあるよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:32:47.39 ID:AO4rBf/J0.net
というかグリシャが13年以上生きてるのは何なんだ
進撃継承してキースと出会って壁の中に来たのが20年前
フリーダ殺して始祖継承後にエレンに食われたのが5年前
少なくとも15年は生きてるぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:32:57.58 ID:c8VvGC2I0.net
>>735
すんごいどうでもいいけど
アニーだと「トゥモロー♪」になっちまうぞ(´・ω・`)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:34:12.81 ID:N3uyBigQa.net
いま固まってるアニがどうなるかはこれからなんじゃないのかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:35:23.51 ID:xS2cP1dv0.net
>>685
これ長いミサイルの後ろから火が出てくるだけで跳弾じゃないのかもしれない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:37:51.05 ID:xS2cP1dv0.net
>>736
べつの9つの巨人食うと寿命園長されるとか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:38:05.59 ID:3tpFTjvIa.net
>>737
ほんとだ全然キャラ違うwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:39:30.63 ID:cpdT/xGE0.net
ユミルは食われる前にヒストリアに手紙を書いてライナーに託した

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:41:32.60 ID:3tpFTjvIa.net
>>736
これ何でだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:42:09.75 ID:x2aZ/cZNd.net
>>736
本当は18年前だったけどキースがアバウトに「20年前くらい」って言っただけかも
レイス一家襲ったのも寿命もうすぐで焦ってたか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:43:05.96 ID:c8VvGC2I0.net
>>736
18年前を四捨五入して20年前と言ってただけらしい
昔話だから「あれは20年ぐらい前のことじゃったかのぉ」みたいなノリ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:45:46.96 ID:N3uyBigQa.net
巨人の保有者が寿命で後継者を残さず亡くなると、生まれたエルディア人の赤ん坊の誰かに巨人の能力が発現すんだっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:46:22.06 ID:g9iOE2Ct0.net
>>746
そう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:48:08.84 ID:3tpFTjvIa.net
そっか記憶が曖昧なだっただけか納得

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:48:46.31 ID:g9iOE2Ct0.net
サシャに女型を継いでほしかった……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:50:43.22 ID:q25Nfrx40.net
>>746
マーレはよくもまあ継承を維持できたもんだよな
巨人大戦やってた時とか後のパラディ島に向かったエルディア人の中に発現してもおかしくないわけだし
王が何とか探し出してマーレに残したのかな?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:00:22.67 ID:R/vJSaOVp.net
>>750
全部食わせて継承させていた、ユミルを食わせたように

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:02:23.93 ID:q25Nfrx40.net
>>751
そっか
まあマーレの国力の要だしそこは徹底したのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:04:23.39 ID:R/vJSaOVp.net
>>752
その為の戦士、その為にエルディア人を生かしていて、中から次の巨人を継ぐ者を募ってる、ファルコやガビはライナー達の次の巨人候補

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:04:29.32 ID:N3uyBigQa.net
つうことはフクロウさんが進撃を持ってた時期、マーレは誰が進撃なのか把握してなかったって事かな。

自分が巨人だと知らずに生まれた人はえらい若死にするんだろうし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:05:17.99 ID:hlftubZ20.net
エレンが戦鎚を飲み込んでるのを見て思ったんだけど
これが可能なら、力を継承するために生きたまま食われる必要なくない?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:11:01.27 ID:N3uyBigQa.net
>>755
要は先代の脊髄液を注射針で抜いて、継承者が飲めばいいんじゃねえかって事だよね。まあ可能だと思える

ジークさんがワインに工作するのに髄液をどんだけ抜いたのか知らんが、そういうこともできるんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:11:05.74 ID:R/vJSaOVp.net
進撃だけはマーレ政府は掌握していなかった、って言っていたような
クルーガーが何者でダイナをどうして知っていたのかとかはわからない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:20:20.37 ID:c8VvGC2I0.net
進撃自体はマーレが有しても大した戦力にならなさそうだけど
進撃継承者たちのせいで始祖奪還作戦が頓挫したからな
マーレから見たら進撃抑えられなかったのは最大の汚点

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:27:52.89 ID:AO4rBf/J0.net
歴代進撃には自分が継承したこと知らずに13歳で謎の死を遂げる一般人もいたかもな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:34:55.79 ID:dm8R8rn60.net
遺伝子工学が発達すれば知性化巨人も量産出来そうな気がしなくともない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 02:02:15.22 ID:u9rgSc5+0.net
せめて初めての巨人化から15年にして欲しいな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 02:19:24.26 ID:NuMcvZaT0.net
アルミン コゲミン ドデカミン
この三段活用

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 02:24:29.94 ID:WJUvF8nL0.net
来週のサブタイトルは「肉」にすれば良かったのに。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 02:25:29.24 ID:M7VWp7Df0.net
ゲスミンてのもあったなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 02:47:44.27 ID:4Loh3ByM0.net
あらびん どびん ハゲチャビン

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:15:32.49 ID:GFDf9L/w0.net
アルミンってあんな平気で大虐殺できるキャラだっけ
ふつうにクズやん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:32:54.31 ID:WJUvF8nL0.net
平気ではないよ。エレンの独断専行で仕方なく…。
エレンを取られちゃうとパラディ島は終わりだから。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:41:46.70 ID:u9rgSc5+0.net
原作スレ行けばいいのになぜこっちに居座り続けるかな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:41:57.41 ID:GFDf9L/w0.net
ジャンが「なるべく被害者出すな」みたいなこと言ってなかったか
アルミン無差別虐殺しまくりやん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 03:47:55.12 ID:U596o+Zbd.net
戦鎚の核って中の人されるがままだったけどもうどうしようもなかったの?一応反撃はしてたけど
迫真の真顔アップばかりで草はえたわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 04:00:24.80 ID:R/vJSaOVp.net
>>769
あそこは軍港、だけど子供もいたね・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 04:03:49.70 ID:G2eCvu/h0.net
>>527
ボディプレスってしってる?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 04:40:18.97 ID:sr1xQodn0.net
超大型の核爆発を水蒸気爆発とか言ってるやつ後付過ぎるしwww

そもそも水蒸気爆発は密閉された空間がなきゃあんなに効率的に爆発するかよw
海の上なんて言う開放されたところで水蒸気爆発させるなら隕石を海に衝突させるぐらいの熱量が必要だぞw

水蒸気爆発説をつじつまが合う設定と思ってるやつはアホだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 05:16:03.90 ID:MyinAsvqd.net
アニメの総集編から見だしたけど、面白い。このファイナルのオープニングがなんかいい。わからん部分いっぱいあるけど楽しめる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 05:51:00.03 ID:BeXUoBVR0.net
9つの巨人を継承したら13年しか生きられないって聞いたけど無垢の巨人の寿命も13年なの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 05:52:19.98 ID:T5N9vJ+W0.net
>>769
やられたことをやり返してるだけだから、多少はね?
巨人に生きたまま食われるよりは何が起きたかもわからない内に死ねる分有情だろうて

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 05:54:35.15 ID:N3uyBigQa.net
>>775
無垢だけはすごい長い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:01:41.56 ID:N3uyBigQa.net
たしかユミルは楽園送りになってから土の中で30年だか半世紀ぐらい寝てたんだっけ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:09:26.00 ID:vtoH3vFO0.net
楽園送りになって60年くらい経ってたんじゃなかったか?
たまたま近くでマルセル達が野営したので起きた
マルセル達はユミルが地面に埋まってたから
巨人がそばにいるのに気が付かなかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:12:53.33 ID:T5N9vJ+W0.net
楽園送りってどんくらいの頻度でやってるんだろうな
確かリヴァイ班は一人で何十匹も倒してたし過去全部合わせれば巨人1000以上は殺してそうだけど
よく巨人絶滅しなかったな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:18:31.17 ID:4v2zSV6SF.net
タイバー家のあの子供の数見たろ?
エルディア人は性欲がすげーんだよ
だから絶滅しないわけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:25:59.21 ID:N3uyBigQa.net
雷槍とハンジさんの珍兵器で巨人をドッカンドッカン殺れるようになって例の船着き場を発見したあとは、マーレから船が来たら襲撃して、エルディア人は助けてマーレ人は全殺し、船と装備はかっぱらってたのだろう。

そんでサシャがボルトアクションライフルに目覚めた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:34:05.80 ID:N3uyBigQa.net
ところでマーレのボルトアクションライフルはどのライフルがモデルなのかね。弾頭が丸いからそうとう古いと思うが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 06:51:14.89 ID:svpAntFD0.net
パンツァー隊がピークちゃんの盗撮写真貼ってたけど、
カラーで盗撮ができるくらいの小型で性能のいいカメラって個人で手に入るの?

壁外でも20世紀初頭の技術水準だよね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:00:49.66 ID:Vb47rfNf0.net
>>577
宣戦布告を選択した判断材料ってなんなんだろうね
そんな影響力あるなら別の選択もあったと思うけど
どこかでその理由がわかるのだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:02:07.87 ID:eBe5LjM90.net
>>762
ゲスミンもお忘れなく

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:08:11.26 ID:Vb47rfNf0.net
>>626
全く同じ
アニメ見終わったら原作読む予定

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:16:16.37 ID:vtoH3vFO0.net
イルゼを食って遺体を木のウロに飾ってた巨人は
孤児だったユミルを拾って教祖に仕立てたカルト教団の
運営者の成れの果てだったとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:25:59.89 ID:Vb47rfNf0.net
>>711だけどレスありがとう
みんなの書き込み読んでて遅れた
やっぱり俺がアホなのか
でも一つ一つ見逃せないとか、理解していかなきゃいけないのもこの作品の魅力だね
想像も掻き立てられるし
>>720
3番だけなんかおかしくない?
エレンクルーガー=フクロウじゃないの?
>>733
なるほど
その辺のエピソードもあるといいなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:33:02.43 ID:Oti6T1iY0.net
エルディア人の血が一滴でも入ってたらエルディア人ならエルディア人だらけになりそうだけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:37:17.25 ID:Vb47rfNf0.net
>>725
さすがにアホの俺でもそこはわかるけど
ジークの父親に似てないな発言以外2人ともそこに言及してなくない?
獣とエレンが腹違いの兄弟って従来のアニメ作品ならキーとなるくらいの事実だと思うんだけど取り上げられてない
それとジークは王家の血を引いてる訳でしょ?
巨人の真の力を発揮できるはずなのにリヴァイに屈した
そのリヴァイもアッカーマン家の血統だからジークを倒せた?
正統はジークなのにエレンが始祖?
疑問箇所考えるとやっぱり最高に面白いね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:51:13.73 ID:iAzaHY9K0.net
「あの日」だけじゃなくてキース教官の話でグリシャとカルラが出会ってエレン産んだ話あったでしょ…

それと始祖の巨人自体は誰でも食えばなれるぞ
王家の人間が始祖の巨人になっても真の力は使えない
これはタイバーが言ってた「不戦の契り」ね
王家以外が始祖の力使うには王家の血筋を持ってる巨人に触れて効果発動しなきゃいけない

エレンが巨人操ったみたいにね

もっと色々言いたいけどネタバレ無しだから気使うわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:58:04.79 ID:dnGTGkrCd.net
>>791
こいつバカだから理解力なさ過ぎてここで質問しまくるよりもwikiとか見てきた方が早いぞ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:59:06.58 ID:0SEXHhuK0.net
>>791
なんか根本的に間違えすぎてて説明するのも面倒くさいわ
もう一回最初から見直すのをお勧めする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 07:59:59.37 ID:lOsjbCxe0.net
>>791
巨人の真の力じゃなくて始祖の真の力
始祖以外の巨人なら王家以外でも十全に使いこなせる
ちょいちょい誤認識しとるのお

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:03:34.10 ID:ZdNnOAHtp.net
>>755
脊髄液を摂取する+力の持ち主が死ぬ

これがほぼ同時に起こらなきゃいけないから
食うっていう行為が1番楽なだけや

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:11:59.54 ID:xdEd0WkNM.net
アッカーマン2体が強すぎるな
なんだかんだミカサの援護が勝敗分けてるしリヴァイは一人で無双してるし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:12:48.50 ID:w1D30jB10.net
>>785
妄想だけど
タイバー家とレイス家は最後まで繋がってたと思うよ
ロッドレイスがヨロイブラウン等の巨人化薬持ってたのはマーレ側に横流しした協力者がいたと思えるしそれがタイバー家だったんじゃないかなと
だからタイバーはいち早く始祖が奪われた事、地ならしが迫ってる事に怯えたんじゃないかな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:13:20.27 ID:gZSP3RU4a.net
>>781
巨人継いだら13年しか生きられないんだから多い方がいいだろ、跡継ぎは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:14:37.86 ID:UiL6SHf+0.net
アッカーマン軍団を増殖すれば巨人の脅威に対抗できたのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:16:53.08 ID:c8VvGC2I0.net
>>781
ロッド・レイスも子沢山だったな
まぁ13年縛りがあるから次の世代待つより早く寿命来ちゃうからしょうがない、たくさん継承者候補作らないと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:17:12.35 ID:2GM98lNa0.net
巨人体は元の人間によって個体差あるっていうけど
女型の巨人は男がなったら胸はどーなんの?
てか男は継承できるの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:19:45.32 ID:F9baz2noa.net
ジークがグリシャの息子なのは過去の回想で思いきり紹介されてたけど、ジークがエレンを自分の弟だと知ったのはどの時点だっけ…?

あと、原作未読なのでこの後出てくるならいいけど、エレンがジークは兄だと知った場面ってアニメに出てきたかな?

今の展開見る限り、エレンももう獣は兄だって気付いていそうだけど。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:20:13.53 ID:LSSissZT0.net
>>800
アッカーマンも覚醒しないと普通の人だからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:23:45.08 ID:XVLiqTm70.net
それより進撃の話って、チョンがいつまでもいつまでも過去の出来事を利用して、日本に金をタカり続ける事に対する抗議の意味もあるんだな

マガト
君達に責任はない
同じ民族と言う理由で過去の罪を着せられることは間違っている

全くその通り
日本人は二度と戦争をしない
それを後世に伝える責任だけはある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:24:45.52 ID:PW6jOhtX0.net
シーズン2 3の話だがジークとピークっていつパラディ島にきたの?
ユミルが巨人化した城で寝泊まりしてたの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:27:53.97 ID:ZdNnOAHtp.net
>>806
来たシーンそのものは描かれてない

海産物の缶詰があったから古城じゃないかと言われてるね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:41:52.43 ID:9Mnzkk9E0.net
>>802
顔だけ元の人間に近くなって体は女型のままなんじゃない?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:47:23.16 ID:c8VvGC2I0.net
あんな可愛いピークちゃんですらブサイクだと車力は誰が継承してもブサイクなんだろうな...

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:51:33.50 ID:DEK+4rPu0.net
>>808
物語の序盤でエレンを喰ったハゲが継承していたら…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:54:02.69 ID:9Mnzkk9E0.net
「女性だから女型・男性は継承出来ない」なんて事になると
獣でもないジークが獣の巨人を継承してたり女性のピークが
男型の車力を継承してたりで矛盾する

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 09:11:25.40 ID:WvD4NCEJ0.net
>>767
エルヴィン団長が生き残ってたら、この作戦にはパラディ側は参加してなかっただろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 09:26:20.10 ID:4QHe9M3Z0.net
>>805
それ、原爆資料館やひめゆりの塔辺りで同じ事を語ってみな。

日本人も中国人も朝鮮人も大差無いから。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 09:42:02.20 ID:zhCc09XH0.net
死にかけた車力の顔面がグロかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 09:47:56.60 ID:9Mnzkk9E0.net
戦争は参加した者全員が加害者側であり被害者進撃の作者は情け容赦なく無く描いてるから好き何だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 09:54:40.41 ID:SL6nOQUDM.net
>>812
エルヴィンでも大筋は変わらんと思うよ。
エレンを止められなかった時点で選択肢がない。
宣戦布告された以上は軍港破壊は絶対必要だし、違うのは逃走手段ぐらいじゃないかと。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:09:32.93 ID:c8VvGC2I0.net
エルヴィンは洞察力が優れてるからエレンの変化にも即気付く
ハンジとリヴァイが厨二病扱いしてた下りでもエルヴィンなら重要な記憶を見たんだと考えるだろう
エレンが一人敵地に行くこと自体先手打って阻止できたはず

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:15:26.08 ID:YAAZVOjCp.net
エルヴィンがいようが変わらんよ
マーレ側が戦争やる気満々でマーレ内のエルディア人がみんな洗脳されてる時点で戦争不可避
仮にエレンの潜入を阻止してたらパラディ島を一方的に攻め込まれて終わってた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:16:12.43 ID:T5N9vJ+W0.net
エルヴィン、正直いうほど有能に見えねーんだよなぁ
煽るのはうまいけど割と詰めが甘くねって思う
女型のときとかもっと迅速に出来たやろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:16:13.05 ID:9Mnzkk9E0.net
エルヴィンが生きてたとしても「マーレ国が再度仕掛ける前に先手をうつ!」と判断するんじゃないかなぁ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:17:11.01 ID:R/vJSaOVp.net
>>803
たしかそれは今後やると思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:20:39.37 ID:KEiMu6fid.net
>>805
日本人しか世界にいないと考えたらそうだろうけどそんなこと世界中であるやん
たしかに日本人からしたらそう感じるけど

そんなことよりオニャンコポンに対するデリケートな発言はどうするんだろ?原作では何気ない会話だけどわりとデリケートやで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:20:40.84 ID:1OZcQEEe0.net
エルディア人が巨人の力で1800年もやりたい放題したらその他の民族は完全に滅んでしまうんじゃないの?
でも実際はそうなっていないわけだから巨人の力でやりたい放題していたと言うのは誇張主張だ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:22:12.17 ID:KEiMu6fid.net
>>811
生きたまま食う必要あるし男で試してみようって出来なくね?なんとなく今まで女が継承してたから女だけってことになってんちゃうの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:22:14.50 ID:WJUvF8nL0.net
>>823
ちゃんとタイバーさんの演説聞いてた?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:30:08.38 ID:OInmWxdYa.net
車力の止めなんで刺さないんだ最初ミスってもやれただろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:31:04.24 ID:Dpj53v4s0.net
個人的にサシャの変わりっぷりが衝撃的だった
前までは戦闘中でも度々ギャグ的な所みせて和ませる存在だったけど今回そういうの全くなかったから
4年の間に色々あって変わったんだろうなってサシャの内心を想像して色々考えちゃうね
戦闘終わってからまた昔の調子見せてくれたらいいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:40:16.00 ID:RDiicTdL0.net
>>812
いやエルヴィンならザックレー総統以下無能な兵団(ほぼ憲兵)幹部らのように無能な政治判断も問題先送りにはしないだろうと思うけどね
ザックレーは変態芸術家だしピクシスは調整力特化の基本無能な指導者にしか見えん
ジークとイェレナをとことん利用して策を巡らすのではないかな
少なくともエレンの独断でことを運ばせはしないだろう
最終的に壁外全部地鳴ならしの手段を選択するかは神のみぞ知るというヤツだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:41:25.11 ID:g3328VeH0.net
>>827
今週はサシャ回だから期待して良いぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:41:40.34 ID:zhCc09XH0.net
>>826
車力食ってもしょうがねえなと判断したのかよよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:42:04.23 ID:6OoQyZdup.net
>>819
カリスマ性はあるよね
ズラみたいだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:47:51.64 ID:94kSc/Np0.net
>>773
だからそれだけの熱量を発生させられるんだろ、超大型巨人は

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:49:09.42 ID:lyDnuKTe0.net
>>830
下手に食って四足歩行しかできなくなったら
それはそれで困るもんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:52:22.04 ID:yxGjIK4ZM.net
てか諫山本当に絵が上手くなったなと感じる
原作トレスしてるシーンが映えるったらないキャラデザも

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:57:33.38 ID:9Mnzkk9E0.net
確かにサシャ回だな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:58:52.88 ID:7cE7OJ+50.net
画像検索のユミル(始祖)みるに、人物画は上達してたな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:00:26.15 ID:yj7+3IZD0.net
四足歩行の進撃とかもう暴走初号機でしかねぇ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:18:59.99 ID:1eh8rpqta.net
>>833
俺も思ったw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:19:01.37 ID:7P35lXdd0.net
エレンが車力食ったらどう力を継承すんだろ
巨人化時間の持続力アップ?
でも消耗が少ないからこその持続性だろうし
四足歩行するだけならいらんな…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:21:06.46 ID:B8NRrtkB0.net
ミカサたんに車力食わしてエレンに鎖で繋がれながら散歩させたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:21:35.66 ID:9Mnzkk9E0.net
一時的に顔が車力の巨人に近くなって喋れるようになる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:21:38.17 ID:7cE7OJ+50.net
車力とか一番使えんしな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:23:47.77 ID:T5N9vJ+W0.net
そういや車力って特殊な力は持ってないのか
持続時間が長い=こき使われる時間が長いってことだし
ぶっちぎりで車力が一番の外れやな・・・
車力だけは嫌だって思ってる候補生多そう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:25:23.44 ID:Bw28oyeNa.net
もれなく不細工になるしねw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:27:55.50 ID:vTdCifKQ0.net
エルヴィンがいたらエレンの身を盾に
マーレと軍事協定を結ぶべく直接交渉してたかも
エルディア人の解放と身分の保障、島への不可侵を条件に
エレンをヒストリアに食わせて密かに地ならし封印
でも世界に向けてはマーレとエルディアが同盟を結んだことで
地ならしの力をいつでも発動できるとアピールしつつ
揃った9つ(7つ)の巨人の力で再び軍事国家として君臨
ハンジよりもエルヴィンは非情な決断ができると思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:28:11.36 ID:c8VvGC2I0.net
顔もだけど声もブサイク
車力の状態で喋れるのはメリットだが
獣や戦鎚ぐらい流暢に喋れないとそれもあんまメリットないよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:30:15.88 ID:ZNwTc/Y1M.net
支援のため常時巨人化しなければならないのに、それでいて最前線にも出るとか一番ブラックだな

無垢の巨人に囲まれるような状況では一番生き残る能力が高いのかもしれんが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:33:32.64 ID:dm8R8rn60.net
兵長に吐露してた心情を察するに地下室見てしまったらエルヴィンが生きてたところでメンタル的に以前程非情に徹することはできんやろと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:36:40.67 ID:YAAZVOjCp.net
世界の全容を知った時のエルヴィンの反応は見てみたかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:40:09.49 ID:yj7+3IZD0.net
エルヴィン自身も人間核爆弾っていうおまけ付き

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:42:52.16 ID:xdEd0WkNM.net
エルヴィン退場のタイミングは完璧だったな
他のキャラは雑に死んでる感あるけどエルヴィンはもし生きてたらって言う話題が度々挙がるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:53:27.88 ID:gaTfN5sya.net
現代だったら車力が一番当たりだと思うけどね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:03:39.65 ID:1eh8rpqta.net
車力は初見のとき奇行種かと思ってたわ!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:04:06.37 ID:KazJsORn0.net
>>845
エレンブチギレて今より拗れそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:04:24.52 ID:3Ww0nAXq0.net
カビって、いとこのライナーが戦士だから、生活は保証されてるんじゃないの?
何親等までが名誉マーレ人になれるんだっけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:06:46.82 ID:B8NRrtkB0.net
>>855
ガビの親も白帯だったろ二親等まで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:07:00.65 ID:oyO4HlTua.net
OPのメロディーが脳内で巡り続けて困ってる。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:08:59.62 ID:hLoQzPkxp.net
>>856
一親等って2話の現在公開可能な情報に書いてあったような

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:02.57 ID:NuMcvZaT0.net
あのデカさの巨人に発声に向いた口内構造と声帯があったところで
声帯の振動周波数が低すぎて人間の声にはとうてい聞こえないし人間の可聴域の周波数帯でもないだろうから会話は不可能と思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:28.15 ID:7cE7OJ+50.net
ラスティンラスティンラシィィィ~ンヤ~

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:18:51.63 ID:gaTfN5sya.net
皆でかくなったな
https://i.imgur.com/gGYRJMb.jpg

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:19:41.60 ID:7cE7OJ+50.net
リヴァイ俺と同じでワロタ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:05.67 ID:c8VvGC2I0.net
>>858
一親等ならグライス家アウトじゃねーの?
叔父と従兄弟の関係って三親等だぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:31.27 ID:xdEd0WkNM.net
>>859
そういう野暮なこと言っちゃダメだろ
そんなの言ったら巨人は歩行出来ないし立体起動した瞬間人間はバラバラになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:21:42.31 ID:j8IgvRZ2a.net
アルミンが空から大の字で着地したらどうなるの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:25:59.37 ID:NuMcvZaT0.net
>>864
いやそれとこれとは違う
やっぱもののけ姫で山犬が口をワウワウ動かして人語をしゃべるのと同じ違和感を感じる
実際ポッコはアギトのうなじから出てきて会話してまたうなじの中に入っていったし。あの顎構造ではしゃべれないのであろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:26:35.78 ID:G42jtEyz0.net
>>861
チビっ子ギャングw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:31:14.17 ID:c6b/Sw+V0.net
>>866
違わないよ
そういう世界として設定されているから
そもそも通常の動物と同じ方法で発声してるって明言されてないしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:32:26.59 ID:yj7+3IZD0.net
兵長は身体はちっちゃくても色んなものがギッシリ詰まってるんや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:33:25.04 ID:9Mnzkk9E0.net
地面に衝突した瞬間の衝撃波数十キロの範囲は壊滅地面にはクレーターが出来る

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:33:47.66 ID:a1ee1DrTM.net
ピークとセックスしたらどうなる?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:35:00.70 ID:NuMcvZaT0.net
>>868
それとは違う
立体機動は良く出来てる現実っぽさだす努力してるし理解できる
巨人が歩行するのだって違和感は感じない。それはそういうものだと思う
しかし発声は人間の生理に関わることなのであのスケールの異型の巨人がそのまま会話できてしまうのは現実に即したら違和感でしかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:36:39.83 ID:NuMcvZaT0.net
口をパクパク開けて、声優の声加工すれば巨人がしゃべってると思うかというと、そんな甘いものじゃない
ここはアニメ特有の子供だましを感じる。残念。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:36:51.01 ID:9Mnzkk9E0.net
>>871
気持ちいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:37:16.40 ID:R/vJSaOVp.net
>>862
自分も同じくらい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:38:34.03 ID:v9e9IP+YM.net
>>861
リヴァイとハンジさんが小さく見える

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:40:01.54 ID:c8VvGC2I0.net
>>861
ジャンでけぇな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:47:40.88 ID:T5N9vJ+W0.net
立体機動が一番のファンタジーやろ
あんな挙動人間がやったら秒で全身折れるわ
まあ島の連中は人間と言い難いから余裕なんだろうが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:47:46.96 ID:yj7+3IZD0.net
>>872
逆に都合いい脳みそしてんなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:48:50.24 ID:yj7+3IZD0.net
立体機動の基本のキは障害物にぶつかって自滅しないこと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:49:11.60 ID:ZNwTc/Y1M.net
>>872
立体機動の方がよっぽどファンタジーだぞ
動きの方が注目されがちだけど、レンガだろうが木だろうが、巨人の体だろうが操作ミスさえなければ100%確実に刺さって体重と遠心力を支えたあげく、任意にきっちり外れるアンカーととかあるわけ無いだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:49:49.75 ID:K2ordoy60.net
立体機動装置を開発した人がこの作品のMVPだな
外伝あるんだっけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:53:01.36 ID:T5N9vJ+W0.net
あんな装置を少なくとも1000単位で量産できる島の資源と技術力はどうなってるんや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:56:12.92 ID:7P35lXdd0.net
>>861
コニーちびっ子のイメージだったけど今180かい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:58:45.46 ID:vUlqv4zS0.net
ぶっちゃけ漫画最新話見てるとピーク一人でエレンも調査兵団も余裕で殲滅出来るくらい強いんだが。

戦車隊がマジでお荷物。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:02:09.50 ID:7P35lXdd0.net
つべでソフト使って立体機動を使う際の速度とかをシミュレーションしてる人いたけど
当然ながら速度調整ちょっとでも間違うとそれだけで体が耐え切れずに死亡だった
実際負荷凄すぎてエルディア人以外は使えなさそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:07:20.60 ID:R/vJSaOVp.net
立体機動ってバンジージャンプみたいな感じだろうか、無理そう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:08:14.27 ID:NuMcvZaT0.net
>>881
立体機動はファンタジーに決まってんだろそりゃ
それでもそれを現実っぽく見せる段取り踏んでるだろ
回転する部分の仕組みとかさ、ガス換装とか、そういう想像をきっちり組み立てて仮構されたものなら受け入れられる
なるほどそういうものが開発された世界なのか、了解、と。

それとこれとはまったく違う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:11:21.72 ID:6OoQyZdup.net
立体起動を発案したのは19歳の高卒ネカフェアルバイト店員

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:13:52.66 ID:Vb47rfNf0.net
途中まではウォール教経由で真実に近づいてかつて欧州であったような宗教戦争的なものになるのかなと思ったけど
それを超越する展開で余計面白かった
一方で人類の歴史に争乱を巻き起こし続け支配し続けた宗教を軽視しているのは不可解
宗教は王室も関与してたようだけど壁内だけの民衆のガス抜きとして利用されたのだろうか?
壁が巨人であることを知っていた理由は?
>>792
なるほど少しわかってきた
丁寧にありがとう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:14:18.57 ID:uzcKrjIX0.net
発声ガチ勢おるやん

9つの巨人で喋れるのって戦鎚、獣、車力、始祖の4体か?
喋れるかどうかも巨人の優劣考える上で重要な要素だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:19:42.11 ID:9Mnzkk9E0.net
ワイヤーを壁に突き刺してガス噴射で巻きとって移動する言葉だけで言うなら簡単だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:20:17.50 ID:ZNwTc/Y1M.net
>>888
装置の話じゃなくてね
仮に作中と同じ性能の装置と人間が実際にあったとしても、アンカーが刺さる先の素材の状況までは完璧にコントロールできないでしょ
それなのに熟練の兵士なら移動中に事故ることが一切無いようなのを許容できるのに、大型の生物が発声するのは無理とかどんなこだわりなんだよ
喉以外に発声器官があってそれと口が連動して動いていればいいだけなんだから、物理的に不可能なわけでは無いだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:20:42.63 ID:NuMcvZaT0.net
>>891
そういうのいらんから
バカっぽい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:10.20 ID:yj7+3IZD0.net
進撃「ウガウガウガッ」
ミカサ「わかったわ、エレン」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:13.23 ID:Vb47rfNf0.net
>>795
よくわかった
ありがとう
>>798
なるほどそう考えるのが自然だね
でも巨人化薬がどのように誰に作られてどう利用されてきたかとかまだまだ謎は残るね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:21:40.28 ID:DKQQLMkVr.net
前回は、CG違和感あったけど
今回はあまり違和感感じなかったね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:23:06.08 ID:NuMcvZaT0.net
>>893
そんな事言うなら現実だっていろんな装置やら車やらバイクやら飛行機やらそれ使わなきゃいけない人がいて事故って死ぬ人いるやんけ
山登りだって装置が壊れて落下死する人もいる
アホかおまえ
比較するものがいちいちズレてるんだよ頭が悪い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:25:41.05 ID:NuMcvZaT0.net
>事故ることが一切無いようなのを許容

さっきから何言ってんだろうこいつw
作劇上の都合の話と設定のおかしさの問題を混同してる

論理的に考えられない子供はダメだな。ちゃんと学校出てから来なさい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:29:39.42 ID:mmtFeUto0.net
>>899
お前が正しいぞ
喋れない理由はあっても喋れる理由や言語に聞こえる理由なんてないからな

例えばジークだけが喋れるなら王家の知性巨人だからって事で脳内補完出来るけど他の奴も喋る奴は喋るし一切喋れる理由に触れてないのは確か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:31:22.02 ID:zhCc09XH0.net
>>871
ピークが処女だった場合、破瓜したときに巨人化しそうで怖い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:31:42.72 ID:qo4D0Oi3a.net
>>891
明確に始祖が喋れるシーンってあったっけ
まあ流石に喋れるか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:36:03.10 ID:lOsjbCxe0.net
>>872
現実的にあり得ないって言葉はバカしか言わないから気をつけよ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:37:21.06 ID:RDiicTdL0.net
>>845
エレンを王家の人間が食ったら初代レイス王の島の民全員自死への平和思想にとりつかれることを忘れている?
その縛りがなければエレンはとっくにヒストリアに食われていたわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:18.78 ID:qo4D0Oi3a.net
>>872
頭悪そうw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:33.85 ID:XxnZJg6/M.net
>>861 ちっこいおっさん公開処刑やめたげて;;

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:38:48.41 ID:mmtFeUto0.net
俺が予想してたのは人とのコミュニケーションを要する知性巨人は喋るようになったと思ってたんだがな

どうも残り3話で触れる気配無いし多分意味はないんだろう
何にも説明ないし喋れる奴は喋れるとしか思えない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:39:26.32 ID:AxqqdxElM.net
声って中の人だし無理やりこじつけるならメガホンみたいな感じになってるんじゃねえの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:39:42.15 ID:uzcKrjIX0.net
>>861
え、コニー180超えてたの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:40:16.03 ID:lOsjbCxe0.net
>>896
巨人は2000年前から存在してそれを研究する人間も歴史上に無数にいる
マーレの巨人学会とかエルディアのアッカーマンを生み出した組織とか
だがその科学者の産物があるからって科学者の名前まで謎だから明かす必要ナシ
スピンオフのネタにはなっても本筋とまるで関係ないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:41:05.97 ID:fqh5cYeT0.net
立体機動装置って小さくて軽い方が有利だよね
だからリヴァイは圧倒的に強いんだろうけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:43:07.61 ID:NuMcvZaT0.net
>>903
そんな事ないでしょ
なにを根拠にいってんの?お前の思い込みでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:43:35.55 ID:9Mnzkk9E0.net
進撃の巨人は口の構造が原因で喋れない事が判明してるな漫画とリアルと同列に考えるなよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:47:18.27 ID:6OoQyZdup.net
>>908
自分もそんな原理なのかと想像してた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:47:36.14 ID:yj7+3IZD0.net
初期の車力の巨人であれば人間の顔により近い形状だったから違和感ないけど、今のワニみたいな顔だとうーんとはなる。周波数が云々となると個人的には粗探しの域になると思う。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:49:03.36 ID:KEiMu6fid.net
ヘリウムガス吸ったバージョンのattack of titanみてみたいよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:49:48.82 ID:g9iOE2Ct0.net
>>827
最後の最後に……

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:52:45.43 ID:qo4D0Oi3a.net
>>898
もう君最高に頭悪そうだなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:54:25.46 ID:g9iOE2Ct0.net
>>861
エレンの片足はどうしてたんだろうな、これ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:55:27.91 ID:g9iOE2Ct0.net
>>865
本人が衝撃で死ぬ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:55:34.19 ID:NuMcvZaT0.net
>>918
WiMAX自演で復讐はもういいよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:56:02.51 ID:iAzaHY9K0.net
喋れる理由が何か一つあれば良いんだよな
結構大事なポイントでへーそうだったんだーに繋げられると思うんだけどそれがちょっと残念

今は無理矢理理由つけるなら内部ステータスのかしこさが高い奴は喋れるのかなぐらい

メガホン式であれば自傷した時全部メガホンのように巨人作ればって思っちゃうし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:02:01.96 ID:Vb47rfNf0.net
>>910
壮大な話なんだねえ
マーレ対パラディ島の争いはずっとエルディア人同士の争いのまま終わるのかねえ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:02:53.38 ID:vY3XW8cZ0.net
>>862
>>875
チビワロタ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:04:35.70 ID:vY3XW8cZ0.net
エルディア人てユダヤ人元ネタ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:04:45.83 ID:NuMcvZaT0.net
>>900
おれもジーク猿だけ喋れるみたいにしたほうが良かったと思う。あのミケのはインパクトあったから
とくに車力があの口をパクパク開けてしゃべるのはおかしすぎるんだよwなんかがっかりした。山犬リスペクトかと思ったよ
アギトもユミルのときはわずかに喋ったからな
設定の甘さが出てる所

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:05:22.81 ID:zve3p1BSa.net
>>919
エレン自身がナイフで切断した

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:10:02.13 ID:NtGFQS3z0.net
>>924
女なのかもしれない
年齢にもよるが女なら160は平均より少し高いくらい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:12:21.94 ID:vY3XW8cZ0.net
>>928
じゃあ可愛い結婚しよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:13:05.04 ID:iAzaHY9K0.net
>>926
そうだな
諫山は矛盾は無いけど細かい事は気にするなって感じで粗はそこそこある

最初らへんの超大型が一瞬で消えたのだって今見返して見ればありえないしな
エレンの主観視点だけじゃなく上から見てる奴らもそう言ってる
https://i.imgur.com/4LQx1JZ.jpg
https://i.imgur.com/5xIf2bj.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:14:37.05 ID:uzcKrjIX0.net
>>861
松葉杖ついたことないからわからんけど、普通足がなくなってる方に持つんじゃないの?
クソどうでもいいけども

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:17:17.02 ID:iAzaHY9K0.net
>>931
片腕松葉杖の場合は痛めてない方の腕で持つのが正しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:19:46.80 ID:XbLbsEJl0.net
一瞬で消えたベル巨人を無理やり解釈するなら
肉体を一瞬で蒸気化しつつなおかつ周りに被害が出ないように
上手くモコモコさせたって事になるけど骨まで消えてるのは
おかしいし無理があるんだよな。
ただぶっちゃけ多少粗があって初期と後期で設定が揺らいでいても
面白い漫画は許される、今までの人気漫画もそうだったしね。
あれがおかしいここがおかしいを突き詰める事と漫画アニメを
楽しむことは別の事だ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:23:17.11 ID:iAzaHY9K0.net
その通り
粗はどの作品にもある
このスケールの作品で矛盾がない事が凄い位

面白いから全く問題はない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:30:48.59 ID:eBe5LjM90.net
>>861
エルディア人は元々大きい人種かね
それぞれ何歳なんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:34:58.85 ID:7cE7OJ+50.net
>>924
刻むぞハゲ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:36:16.21 ID:FZ7md3ov0.net
オニャンコポン、あの一瞬の暗い画面じゃ黒人と認識できなかったかもね
顔が影になってる人って感じで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:36:46.29 ID:7gtLUom60.net
>>787
ditto

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:38:27.99 ID:qOtz5jwEa.net
>>928
2m級巨人です

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:50:37.88 ID:3tpFTjvIa.net
これいつも何番がスレ立てしてた?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:50:48.04 ID:yj7+3IZD0.net
リヴァイは幼少期の栄養失調で発育が阻害されてしまったの。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:56:01.69 ID:tT+aECoVd.net
>>931
まぁ利き腕で支えるのがええんちゃうやろか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:59:44.97 ID:zHwE6YZF0.net
>>940
さぁー?勢いあるからそろそろ建てる?
950が建てることにするか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:04:15.96 ID:Vb47rfNf0.net
>>926
初めて巨人が喋った回は衝撃だったなあ
こいつは!?また新たな謎が!みたいな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:24:14.56 ID:lxh7NvaV0.net
>>861
リヴァイさん・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:25:03.41 ID:fQGPz0yG0.net
>>931
ここでも前に言われてた気がするけど松葉杖一本のときは怪我してない方の手で持つのが普通らしい
https://www.hiroshima-seikeigekaiin.jp/matubatuenotukaikata.html

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:34:36.12 ID:zve3p1BSa.net
Onyanko-pong!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:34:49.58 ID:S6DOSzpS0.net
そういえば地ならしってあるけどあれって壁の巨人が全部出てきてトコトコ歩くやん?
そうなったら一歩進むごとに巨大地震起きて周囲の家屋とかの建物全部ぶっ壊れない?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:42:16.92 ID:vTdCifKQ0.net
>>948
シガンシナのような出っ張り区域は壁巨人たちの通り道になって
踏み潰されてるのではとは思った

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:43:15.19 ID:EaGHTRos0.net
>>927
切ったとして、どうして勝手に元に戻らないんだ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:46:01.59 ID:cBByyiY/0.net
鎧の巨人原作は瞳孔だったのに光らせたのセンスない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:47:12.76 ID:zve3p1BSa.net
>>950
そう言えばそうだなw
エレンが自分で足を切り落として片目を潰したのは原作で描かれてるんだけど、エレンぐらいになると再生をコントロールできるとか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:50:19.92 ID:cBByyiY/0.net
望まないなら再生しないんでしょ
女型も片目だけ先に直してたしコントロールできるんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:52:13.90 ID:hLoQzPkxp.net
>>863
普通に考えて粛清一歩手前状態からは脱したってことだろ

名誉マーレ人の特権は一親等

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:54:01.33 ID:zHwE6YZF0.net
960過ぎたら次スレ建てますね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:56:52.42 ID:EaGHTRos0.net
ライナーも、あの塔で巨人に噛まれた時、変身するまで治らなかったんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:58:24.87 ID:XbLbsEJl0.net
>>950
>>952
怪我は自由意志で治すこともそのままにする事も出来るって
シーンは今までにもあった。
ライナークレイジーカミングアウトの時もけが治さないで
止めてたでしょ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:59:50.41 ID:EaGHTRos0.net
>>957
何だ?クレイジーカミングアウトって

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:59:54.98 ID:XbLbsEJl0.net
>>956
一体何を見てるんだ?
ライナーの腕の傷は変身前に「ほらよ俺巨人だし実は治せるんだわ」
とばかりにエレンの目の前で治してたぞ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:01:00.29 ID:EaGHTRos0.net
>>959
だから、それまでは治らなかったじゃん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:03:31.13 ID:hLoQzPkxp.net
>>960
だから、自分の意思で回復止められるってだけなんだよなあ

別に蒸気出したまますぐに巨人化しないでも完治するだけだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:04:18.03 ID:zHwE6YZF0.net
では建てて来ます、少々お待ちを

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:08:46.22 ID:zHwE6YZF0.net
新スレこちらです

◆5ch【アニメ】本スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 14体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611731146/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:08:53.03 ID:gaTfN5sya.net
>>935
エレンミカサアルミンコニージャンが19
サシャが20
ライナーが21

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:10:02.67 ID:QHRk4wWxM.net
>>963
スレ立てありがとう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:16:36.52 ID:i0nelmf0d.net
>>807
描かれてないんだね
やっぱあそこにいたっぽいよね食べ物かなりあったし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:16:58.75 ID:i0nelmf0d.net
>>964
ライナー年上だったのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:22:08.61 ID:zve3p1BSa.net
>>963
よくやったオニャンコポン!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:23:14.29 ID:eBe5LjM90.net
>>964
ありがとう
皆そんなに若かったのか

マルセル食われた時ライナーは12才くらいか
今は21にしては老けすぎだね
巨人化すると早く老いるのかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:30:44.13 ID:LSSissZT0.net
ライナーは30後半くらいに見えるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:30:51.82 ID:zHwE6YZF0.net
(*゚ー゚)弟分のスレもどうぞよろしく

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #2【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611730669/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:35:10.66 ID:zHwE6YZF0.net
最新話までの話をガッツリ語りたい人は【少年漫画板】にもありまーす

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part662【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611716912/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:38:33.26 ID:uzcKrjIX0.net
>>932,942,946
ありがとう
てっきり痛めた足代わりに使うのかと思ってたよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:00:51.50 ID:K2ordoy60.net
>>963


975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:28:03.03 ID:v3tIatSDM.net
寿命短くなるのに子供を継承者に選ぶのが謎

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:28:11.34 ID:BLusZ3wQa.net
>>861
おっさん!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:30:40.71 ID:T5N9vJ+W0.net
元々進撃の巨人もってたあのオッサンは結構年行ってそうだよな
ならオッサンでも継承できるはずなのにわざわざ子ども選ぶのは確かに謎

と思ったけど子どもの方が洗脳しやすいからだな
実際あのオッサン裏切り者だったし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:36:27.57 ID:c8VvGC2I0.net
>>975
洗脳しやすい
ライナーとか単純だから島で兵士になりきってた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:39:15.08 ID:DKNLY5nD0.net
残酷な話だねー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:44:10.14 ID:lyDnuKTe0.net
レベリオ収容区の戦士候補生の子供たちも争って巨人を継承したがってるもんな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:45:13.23 ID:UaWPgL46H.net
ライナーは兄貴分で、あんな劣等生だったとは意外だた。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:47:14.72 ID:zve3p1BSa.net
>>969
すさまじい経験をしたからでは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:55:37.79 ID:T5N9vJ+W0.net
ライナーたち、最初から立体機動装置の適正も高かったっぽいけどこれに関しては完全にぶっつけ本番だったはずだよな
というか立体機動装置の存在知ってたんかな
あんな頭おかしい装置を目の当りにしたらドン引きすると思うんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:56:03.49 ID:7P35lXdd0.net
>>963


子供にパラディ島潜入させるって随分リスキーな選択よな
島の内情どこまで把握してたか知らんが
巨人化出来りゃ何とかなるだろって高括ってたんか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:58:37.69 ID:CGmB6j2S0.net
名誉マーレ人になれば収容区にいながらも少し扱いが良くなって家族も喜ぶ誉があるからね
パレードなんかもされてるし徹底してるよね
そこで競わせて兵士を鍛えるシステムにもなるし
かつ偏向教育を叩き込んで残留エルディア人が差別されてるのはパラディ島の悪魔のせいだと信じ込ませるには最適
逆にいうとそういうシステムを守るために徹底的に差別する必要があった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:06:00.65 ID:XbLbsEJl0.net
>>981
?「なんだありゃあ!兄貴の真似事じゃねえかあ!!」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:08:36.79 ID:lDl2gfkt0.net
ライナーもFINALシーズンでは散々な目に遭うからな

ジャンにボコボコにされたり

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:13:14.98 ID:QHRk4wWxM.net
来週から見るの辛いな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:20:45.95 ID:u9rgSc5+0.net
だからネタバレしたけりゃ以下略

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:20:47.10 ID:M7VWp7Df0.net
あんな状況でも結婚しようとかいうライナー今思い出すと笑えるw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:21:42.04 ID:Oti6T1iY0.net
>>885
何でこのスレでぶっちゃけたん?キモ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:21:52.87 ID:gaTfN5sya.net
https://shingeki.tv/final/story/
来週絵コンテ金田次郎ってマ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:24:09.35 ID:zHwE6YZF0.net
誘導

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 14体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611731146/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:25:44.14 ID:u9rgSc5+0.net
誘導

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #2【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611730669/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:47:34.90 ID:K2ordoy60.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:50:32.73 ID:XbLbsEJl0.net
頼む・・静かに・・埋め・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:51:15.03 ID:zHwE6YZF0.net
すみません、貼るの間違えました
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 14体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611731146/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:51:20.35 ID:XbLbsEJl0.net
ライナアアアァァアアアァアアアアァアアァァアア!!!!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:51:57.19 ID:XbLbsEJl0.net
どうして俺を・・埋めてくれないんだ・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:52:05.53 ID:7P35lXdd0.net
>>990
あの時はアニが絶賛任務実行中で自分らにも疑いかからないか精神的に極限状態だったんだよ多分

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200