2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 11

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:05:26.16 ID:lstHoiUea.net
>>679
序盤と学園編が一番人気無いからね(相対的に)
面白いとは思うけど話が大きく動かんからな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:07:02.10 ID:+hhiQ15hM.net
キャラクター紹介に出てるルイジェルド出てきてから本番

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:08:57.21 ID:ShC8GOkkp.net
後から見ると3話、4話あたりは全てが生きてくる伏線の塊なんだけど、
それを面白いと見るかどうかもあるね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:08:57.74 ID:uaU5cw4Xd.net
>>786
どこが人気あるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:11:28.07 ID:HRPrJQL10.net
五右衛門の声聞いてきたけど結構いけそうやん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:22:01.41 ID:W17+jXNB0.net
1番人気あるとしたら青年期編じゃない?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:23:04.25 ID:WSzAywiuM.net
>>789
ターニングポイント1から少年編終わりまで、ターニングポイント3からの一連の解決まで、ターニングポイント4以降は大体全部
アニメ範囲だとターニングポイント1が8話辺りに控えてる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:25:22.14 ID:arKeS4lUa.net
パウロ「愛、愛ですよルディ」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:31:51.67 ID:G3br64e60.net
中身がキモいおっさんの名探偵コナンっぽいな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:31:57.01 ID:VqKo8WSha.net
>>789
今期だと6話か7話かそのあたりでの日常崩壊のところから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:32:06.21 ID:cp0+G7ez0.net
序盤は3回位しか読んでないけど学園編から最後までは6回くらい読み返したな
先輩が可愛いすぎるからしょうがない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:34:31.50 ID:UYVTcx0N0.net
ネタバレしまくりで草
もう諦めちゃったのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:35:06.78 ID:BdM4FetOM.net
>>784
パウロのお仕事で倒しにいくところ見学して
「こんなに強かったのか」てなシーンが…
アニメじゃいれてるヒマないのかな

♪昼間のパパは〜ちょっとちがう〜

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:35:26.71 ID:dy0CSUSYM.net
2期でもりあがりあるとしたら迷宮編くらい
社長きてからの3期の王都編からすごい好き

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:36:51.91 ID:JJny6xw20.net
>>798
他の女の所へ行ってたわけじゃないのだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:39:05.09 ID:fCUq5fap0.net
>>781
トイレはポットン
水道は無さそう、水がめに水を貯めて使っているっぽい
家の中は土足
食べ物の選択肢は豊富っぽい。香辛料もそこそこありそう
ルディの恰好を見る限り服飾の技術も結構発展してる
生活レベルとしては近代ヨーロッパレベルだから我慢できないわけじゃなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:40:50.29 ID:fzqP2jIya.net
簡単に魔術で水を出せたらケツ洗えるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:41:02.46 ID:3NP5ubiAa.net
浪川はイメージ外れるってほどないなー

カットないとするなら1期終わって迷宮除く2期分の大半が中だるみ期間にあたる
3期以降はだいたい緊張感あるから多分大丈夫

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:42:36.64 ID:TWoYIdsua.net
こんくらい問題ないと思うけど後で魔術前提の水洗トイレとか下水道とかでてくるよ

>>802
実際そう言う使い方もしてそうな感じ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:43:09.27 ID:4dIlYc1+M.net
>>711
むしろ小山はオルステッドな予感

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:43:39.37 ID:QeT5oXk60.net
>>262
それを売るなんてとんでもない!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:44:44.74 ID:fCUq5fap0.net
水道できるまで水汲みは重労働だったし、
グレイラット家ではルーデウスが水がめに水を貯めてる可能性はある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:45:11.89 ID:QeT5oXk60.net
>>288
親の教育次第としか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:46:30.00 ID:hZ5roSASd.net
負けて家族を助けてくださいがターニングポイント3だっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:47:33.31 ID:HRPrJQL10.net
ネタバレ禁止すれだぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:47:34.65 ID:ZHS1FIgtd.net
>>809
それはターニングポイント256だよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:49:22.98 ID:p3BUYy/wd.net
ネタバレスレ必要じゃねーのこれ
完結まで何年かかるかわからねーのにずっとネタバレ禁止進行は無茶だわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:50:28.34 ID:fHg1w71yF.net
中盤からシリアスのヘポイみたくなるのか懐かしいなこれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:51:26.82 ID:MQDLr9pXa.net
コミックは7年目に入るみたいだけど多分1/3ぐらいしか進んでないんだよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:51:39.94 ID:w6KzR0oTM.net
>>812
アニメサロンに立てるかねぇ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:52:38.07 ID:3mHXAta30.net
シルフィ家でも娘のおかげでお湯は使い放題(魔法習ってるの隠してなければ)
むしろ最大MPアップのために毎晩無駄に湯を沸かして垂れ流しているかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:54:19.92 ID:D0Tg89TXd.net
>>814
2クールでコミカライズ版51話辺りまで消化されそうなスピードだけどね

連載が月1故にしょうが無い…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:57:30.73 ID:HRPrJQL10.net
>>812
>>815
本来は原作スレが可という役割
アニメ版で重複スレはアンチスレ以外建ててはいけないルール
アニメサロンは単独アニメのスレは建ててはいけないルール

どっちみちネタバレする奴はやる
煽り運転するやつと同じで自衛するか事故にあったと視るしかない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:58:04.52 ID:PPrG+k+00.net
>>803
浪川はそれなりに渋い声も出せるしそんなに外してるくるとは思わないけどな

ふわふわしたゆるいキャラだとどうしても棒になってしまうことが多いみたいだけど
地声は低めの声だからいけると思ってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:01:59.17 ID:QeT5oXk60.net
>>424
作品が万人受けされた方が円盤が売れてアニメが継続される可能性が上がるじゃないか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:03:34.49 ID:w6KzR0oTM.net
>>818
文芸サロンのローカルルールじゃほんとはアニメも漫画も板ちがいだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:04:33.72 ID:8v22YBKn0.net
ちょっと前までの原作スレの話題は社長と後半と短編集や同世界他作品の話題ばかりだったからあれだけど
今はアニメ範囲の話かなりしてるから原作スレがネタバレスレで良いでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:05:20.71 ID:ShC8GOkkp.net
この作品、エロやキモオタの本性ががっつり物語やテーマに絡んでるから無理だよ
ある程度削れるところはあるだろうけどね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:06:09.29 ID:w6KzR0oTM.net
>アニメサロンは単独アニメのスレは建ててはいけないルール

それはアニメ板に通常にあるのと同じのって意味だね
↓があるよ

○ネタバレスレは1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字必須

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:06:44.31 ID:p3BUYy/wd.net
今時円盤の売り上げとかそんな影響ないしこんだけ視聴数稼げるなら余裕で継続できる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:08:35.50 ID:fCUq5fap0.net
杉田、森川、浪川あたりの起用は女受け気にしてると思うよ
だから無職転生も万人受けする作品で合ってるよ多分

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:08:51.08 ID:W17+jXNB0.net
フェティシズム的なネタが散りばめられた作品だから女性受けは難しいんじゃない?
猥談を楽しく感じる人なら別だろうけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:09:38.29 ID:ShC8GOkkp.net
>>826
土下座の杉田を思い出せw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:09:51.17 ID:QeT5oXk60.net
>>504
円盤を買って応援!
BDを買うつもり。自分のためにアニメの円盤を買うのはMMOの特典が付いてたドルアーガ以来だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:10:30.04 ID:8v22YBKn0.net
アニオリが多い作品ならともかく
このアニメはかなり原作に忠実だし

むしろアニメと漫画だけ見た人が一番混乱してるイメージ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:12:16.05 ID:2bOPkF2r0.net
ルイジェルドは細谷佳正で脳内再生してるわ
浪川ボイスでスッと入って来るならいいんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:13:19.70 ID:cp0+G7ez0.net
杉田って女受けするのか
知らなかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:13:51.08 ID:QeT5oXk60.net
>>567
貧乳エルフの元祖はディードリットだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:14:33.77 ID:PPrG+k+00.net
浪川の声っていうとヘタリアとかログホライズンのルディの声が浮かんでしまうけど、実は低い声、しかも渋いおっさん役の石川五右衛門もやってるから大丈夫

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:14:39.67 ID:p3BUYy/wd.net
銀魂とハルヒの功績がデカいからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:16:30.61 ID:VzUtdfJw0.net
Kanon見てた時もキョンが喋ってるようにしか聞こえなかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:17:44.31 ID:W17+jXNB0.net
>>832
乙女ゲーや女性向けソシャゲとかでよく演ってるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:17:45.19 ID:CCc8dTeia.net
fgoの大人孔明みたいな演技するんやろ
まあ他にも候補いるだろうけどそんな変とは思わん
コワモテではあるけどおっさんって訳でもないだろうしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:17:59.67 ID:a7/X85RRa.net
言うほどキョンって感じはしなかったな
杉田!って感じがすごくしたw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:18:50.37 ID:RNq4o5Rt0.net
>>834
ロード・オブ・ザ・リングとか
アナキン・スカイウォーカーのイメージが強い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:20:39.41 ID:EHyXB9Uu0.net
浪川の低音ボイスなキャラというと、ワンピースのキャプテンキッドとかかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:21:02.48 ID:W17+jXNB0.net
浪川は落ち着いてるトーンの演技は割と合ってると思うかな?
叫んだりすると維持するの難しいのかズレるけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:21:07.30 ID:rRoNujDJp.net
>>834
ルディは柿原じゃ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:21:08.67 ID:xIMlEQ0np.net
>>839
キョンはもうちょっと斜に構えたやれやれ系だからな
土下座転生って言われてたが、そっちのが近いと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:21:11.17 ID:PPrG+k+00.net
心の声の杉田、今は表の声の内山夕実との声がまったく違うから分かりやすいけど、そのうち成長して外の声も男性声優があてられたら
杉田の声と外の声で紛らわしくならないかは心配ではある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:22:31.65 ID:PPrG+k+00.net
>>843
あ、ほんとだすまん

じゃあポケモンのロトムとかああいうフワフワした声のイメージが強かった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:23:29.94 ID:rRoNujDJp.net
主人公の声、リゼロのパックの声そのままでクソガキみを感じる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:24:24.93 ID:imqXMrLja.net
途中から中身も「ルーデウスグレイラット」になっていくように感じるから
2期以降も続いていくならどっかのタイミングで心の声もその頃のルーデウスの声優に変えてもいいかなと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:24:29.17 ID:Gw13l0Mwd.net
>>767
三話は特にキョンだった気がする。
でも、だからこそ安定して面白いし、
主人公は嫌いにならないw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:25:44.03 ID:sIHU6JGEp.net
浪川さんはガンダムUCでの怪演があるから、合っていると気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:25:55.25 ID:QeT5oXk60.net
>>724
海外版だとどう表現してるのか気になる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:25:58.17 ID:kFP6y6O10.net
青年ぐらいで概ね溶け込むが少年のうちは前世の色が強いまま。まぁどこかで切り替えるだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:26:19.03 ID:EHyXB9Uu0.net
ルーデウスが声変わりして、なおも杉田が心の声を担当するなら、差別化できるような高めの声の人を呼ぶんじゃないかね
アニメ化前のドラマCDで成長したルーデウスの声をやった下野紘みたいな感じのさ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:27:12.43 ID:xIMlEQ0np.net
>>848
作品の後半の後半でそうなりそうな気がするな
本人も無意識だから、杉田じゃなくて、ルディの声で思考してるのに、気づいてないって感じで

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:29:52.09 ID:QN36eS1La.net
下野はそんな悪くない感じする
クリフ辺りに行きそうな気もするが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:30:31.24 ID:QeT5oXk60.net
>>781
ヒキニートだったし、おそらくボトラーレベルだろうから抵抗感無さそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:31:50.13 ID:QeT5oXk60.net
>>784
今んところロキシーの台詞だけだもんなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:32:40.61 ID:oRt2GzlNa.net
>>784
RPGなら最初の村から出てないしね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:33:34.68 ID:a7/X85RRa.net
>>847
それはある
どうしてもパック感が拭えないわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:34:09.09 ID:HRPrJQL10.net
>>821
>>824
なるほど
すまん勘違いしてた
確かに原作スレの>>1読んだらアニメの話題可とか書いてないわ
順当に行くとアニメサロン版にネタバレスレ建つ感じになるのかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:34:14.79 ID:ShC8GOkkp.net
自分はそもそも青年ルディにキョンのイメージがあるわ
杉田声でそのままいって違和感がない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:34:30.36 ID:QeT5oXk60.net
>>814
本好きの下剋上みたいに各部から別の作家が同時に連載みたいにしないと終わらないかも

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:35:04.21 ID:/cXdMhHo0.net
いまのところほとんどの時間を村と家で過ごしてるもんな
3話やったのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:35:12.03 ID:JJny6xw20.net
>>856
部屋がゴミだらけだったので
中世レベルでも平気なのだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:36:25.29 ID:tMy3AliXr.net
銀魂が女子人気の要因なのか?
ハルヒはおそらく違う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:36:35.42 ID:Nje3CyA00.net
杉田よりルディ=パックのほうが気になる
同じ声で同じ演技しかできん人なのかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:36:58.78 ID:2LD7x3jC0.net
>>818
もう語りたいやつ多すぎてネタバレは荒らし!と断罪できないレベルなのが問題

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:37:35.77 ID:RNq4o5Rt0.net
成長したら杉田声に変わるんかね
それともまたほかの声優かな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:37:48.18 ID:INdRTS6Xa.net
そうでも無いと思うけど、実際ルディはひと舐めたようなクソガキだしあの人がクソガキやるならパック演技で間違ってない気もする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:37:53.23 ID:hF4zNPEZ0.net
シルフィの家族出てこないの怖いよね
シルフィが食い殺してたとかやめてよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:38:46.19 ID:sbUVBBIw0.net
一コマ出てたような

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:38:54.32 ID:VjU32r2qd.net
ブラックラストのブラックは黒光りしてるアレ
ラストは「最後」では無く「性欲」の方のlustな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:38:58.06 ID:/cXdMhHo0.net
>>870
ちゃんと出てたぞw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:39:24.07 ID:XzwYepwca.net
シルフィの家族との絡みは本来あるんだけど多分カットされてるかな?
一応姿は出たよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:40:25.44 ID:EHyXB9Uu0.net
一応は前世の声って位置付けだし、ルーデウスが成長しても同じ声にはならないんじゃないかって気もする…たぶんだけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:40:48.75 ID:HRPrJQL10.net
>>866
曲りなりにもプロだし「パックと同じで感じで」って言われてるのかもしれん
1-3話?は孫の手も監修らしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:41:06.39 ID:VCkz/SA+a.net
>>868
違う人に1票だな
モンゴロイドとコーカソイドで人種すら違うのに声が一緒はおかしい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:41:09.24 ID:2bOPkF2r0.net
前世の人格があるまま転生って実際こういうことだからずっと杉田でいいと思う派です
溶け込むのも変わるのも必要ない、キモいままでいい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:41:37.83 ID:arrYwekxd.net
他の異世界モノのように、幼年期青年期を含め転生後切り替えの声設定ならいざ知らず、この作品は前世の男語りがあってこそと思っている
故に、前世杉田は成長してもそのままであって欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:43:48.15 ID:IndkqW3z0.net
青年期ルーデウスって優男ボイスのイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:44:33.07 ID:PPrG+k+00.net
>>870
出てたやん
ルディとパウロの口論のちょっと前に自宅までシルフィ送ったときにその親が一緒に1コマだけ登場

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:46:13.51 ID:B9J+gGRG0.net
無職転生ってモンスターとかと闘うファンタジーって思ってる人かもしれないけど、それはほんの一部で
大半は人間ドラマなんだよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:48:22.67 ID:HRPrJQL10.net
>>870
https://i.imgur.com/7o2W155.jpg
この後美味しく頂きました

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:48:46.82 ID:P31Nxs+Np.net
親の葬式にも出ずゲームしてゲヒャゲヒャ笑ってるようなガチ屑キモ豚がルーデウスの中身だと思うと反吐が出るな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:48:55.83 ID:VzUtdfJw0.net
>>870
家まで送って行って両親が出迎えてたやんか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:52:00.71 ID:GVsgXHa00.net
エリスの父君は誰が声アテるんだろう
脳内再生的には子安あたり?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:53:34.57 ID:W17+jXNB0.net
>>882
まぁ、原作知らない人がなろう産、異世界ファンタジー転生モノと聞いたら
大半がそっち系の英雄無双系、面白おかしく生きるハーレム系などを想像するんじゃない?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:54:34.31 ID:W17+jXNB0.net
あとは僕またやっちゃいましたってパターンもあるか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:55:57.03 ID:VCkz/SA+a.net
いずれにも当たらないからこそ原作組はアニメ化に悲観的だったわけで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:57:51.48 ID:msTUMKEJa.net
当たらないと言えばそうかもしれんけどそれら全ての要素あるっちゃあるよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:58:20.47 ID:HRPrJQL10.net
ガチャで良いの引けるとは限らないからそうだガチャ作ろうというパワー感

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:59:40.77 ID:y4p5BDebK.net
>>793何故そこで哀〜命の哀〜

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:00:55.28 ID:gdDxjAG5a.net
エンタメ系バトル作品じゃないし、バトルシーン自体がそこまで多いわけじゃないしなあ
下手すりゃ1期が一番戦闘してるのではなかろうか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:01:25.02 ID:arrYwekxd.net
>>886
ラスボス待った無し!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:02:15.50 ID:BdM4FetOM.net
>>878
>>879
どっちの意味で言ってるのかわかりにくい
あくまで前世だけでおもては別の男性声優ってほうか
杉田ひとりだけでぜんぶやるのか
どっちとも解釈できるような

俺は二人一役派

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:03:08.86 ID:UYVTcx0N0.net
>>807
というか母親も魔術が盛んな国出身の魔術師だからな
何故か自分で教えずに家庭教師雇っちゃったけど
水なら母親が水瓶に貯めてるんじゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:03:36.44 ID:3mHXAta30.net
>>883
アホ毛は遺伝じゃないのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:04:07.41 ID:JJny6xw20.net
>>896
治癒しかできないわけじゃないのだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:05:21.75 ID:02Lk8d/ua.net
書籍見てないんだけどロールズって元々デザインあったキャラなんだっけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:06:14.40 ID:sIHU6JGEp.net
>>876
内山さんは、ゆゆゆの風とか鉄血のフミタンも演じてますから、意図的な演技でしょうね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:06:17.55 ID:UYVTcx0N0.net
>>812
webで無料公開されてる人気原作で読んでる人がかなりいるから
何があってもこのスレしか見ない、他のスレや板は全部ウイルス流してぶっ壊してやるってのじゃないとどこかしらでネタバレを目にする事になる
嫌儲に立ってる無職スレとかネタバレのオンパレードだし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:06:20.26 ID:xFLZ8GmC0.net
孫もこのメンバーで作れば化けた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:13:06.46 ID:ShC8GOkkp.net
>>902
孫「が」書かないと無理だろ

この作品、異世界ハーレム俺強えと言っても実のところそんなに間違いはないけれど、
それを厳密で揺るぎない構成とテーマを張り巡らせてやりきってるところに価値があるわけで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:13:15.34 ID:/cXdMhHo0.net
鬼滅もそうだけど、アニメは丁寧に作るとやっぱ全然違うね
無職にはうまくいってほしいもんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:14:14.87 ID:2LD7x3jC0.net
孫より孫の手

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:15:37.77 ID:BdM4FetOM.net
賢者の孫のハナシなんかがややこしいw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:16:20.95 ID:cp0+G7ez0.net
この調子で六面世界の物語自体に人気が出れば
いつか本編書いてくれるのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:19:24.41 ID:HRPrJQL10.net
賢者の孫の手

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:20:40.30 ID:sbUVBBIw0.net
劇場版で古龍やって欲しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:20:43.34 ID:kO3SneR50.net
原作がゴミならどんなに作画よくてもゴミだから、無職にいいスタッフがついててよかったわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:21:12.62 ID:2bOPkF2r0.net
>>895
中身は死ぬまであの杉田のままで、外側は見た目に合った声なら杉田でも別の人でも誰でもいい。かな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:22:45.57 ID:EHyXB9Uu0.net
>>907
少し前に、孫の手の活動予定に本編が入ってたから、アニメの人気の有無に関わらず書く気はあるようだぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:23:04.66 ID:cp0+G7ez0.net
ジョブレスはOVAで見たい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:23:34.87 ID:cp0+G7ez0.net
>>912
ほげっ(心停止)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:24:30.69 ID:ikpnHFRkM.net
>>879
杉田はそのうち消えるだろ
ルディのほうが主人格になる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:24:57.69 ID:HRPrJQL10.net
>>912
オークなんて死んで(更新停止)しまうん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:29:32.19 ID:Sji6wiZ10.net
これは、そのうち魔王とかと戦うの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:30:47.20 ID:YjcUFmf00.net
杉田が効いてる

絶対にアニメにならない原作と言われてたが、案を練ったなあと思う
やっぱ、ハルヒの第1話作戦や  ミクルの冒険じゃないほうね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:31:01.91 ID:cp0+G7ez0.net
>>917
いっぱい戦う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:31:53.26 ID:YjcUFmf00.net
>>863
1クールじゃあ 大災害まで行かないさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:32:09.32 ID:W17+jXNB0.net
>>898
ゼニスは治癒魔術を得意としてるけど
全般的に修練するなら専門的な知識いるから家庭教師雇っただけだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:32:27.34 ID:7bOzYOly0.net
なろうで1位にならないと抜け出せない部屋が好きだった
本人がこれほど生みの苦しみを味わってたかどうか知らんけど、1位期間が長かったから説得力はあったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:33:11.45 ID:r5skDa9yd.net
無職転生はなろう削除とか姑息な真似せんでも書籍売れるんだから凄いよな。
このアニメ化でまた書籍売れるんだろうし、久々に気持ちの良いアニメ化の成功例をみたわ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:34:30.94 ID:pb042RgHa.net
このアニメの為に会社作るくらいだしラストまで又は外伝 劇場版も期待しちゃうわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:35:34.80 ID:p3BUYy/wd.net
映画化して34歳ヒキニート似のおっさんに囲まれて観るのも一興

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:36:36.88 ID:7f7Mw/jT0.net
シルフ夢に出てきた
むっさエロい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:37:09.33 ID:YjcUFmf00.net
>>923
うん
成功だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:37:28.37 ID:G3br64e60.net
せっかく転生したのにエロゲの知識しか活かしてなくない?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:37:34.89 ID:PPrG+k+00.net
>>894
石田彰じゃなきゃそこまで疑わない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:38:22.33 ID:ShC8GOkkp.net
>>927
エロゲ の知識も活かせてないというかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:39:25.23 ID:ShC8GOkkp.net
いや、後々のことを考えると凄く活きてんのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:39:32.13 ID:44Fx1rz9d.net
>>928
引きニートの前世の知識なんかたかが知れてるってカズマさんが言ってた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:39:51.59 ID:cp0+G7ez0.net
>>928
一応魔術使うときに現代知識使って工夫したりしてるんだけど省略されてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:40:19.78 ID:W17+jXNB0.net
>>928
引きこもりニートが役立つ専門知識持ってるはずないんだよなぁ
たまに転がってる作品では何故か知っていて知識無双しちゃいましたってなるけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:41:00.10 ID:PPrG+k+00.net
>>928
アニメでは描写してなかったけど、ロキシーとの卒業試験の時もシルフィに混合魔法教える時も現代知識使ってる
ロキシーのときは熱で上昇気流を作って・・・ってな感じでスーパーセルが出来る仕組みを使ってたし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:43:24.90 ID:YjcUFmf00.net
原作組から見ると、今期は蜘蛛と無職は成功

碧ちゃんと杉田のベテランが仕事してる感じ
 回復術師は焼けた鉄棒突っ込む所を端折ったw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:46:26.65 ID:JJny6xw20.net
>>932
ライターで大金持ちだっけ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:46:30.56 ID:VIbXBQU50.net
>>932
こたつを1から作れるヒキニート

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:48:27.81 ID:VzUtdfJw0.net
>>936
火かき棒突っ込むのはweb版で、書籍は入れるそぶりを見せただけなんだっけか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:50:43.04 ID:ShC8GOkkp.net
先生は、経験を積んだんです

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:52:43.29 ID:G3br64e60.net
>>935
魔法に理科を応用してるんか。アニメだと省略?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:54:14.07 ID:l7/H6whK0.net
現代知識で何かやるって作品ではない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:56:04.52 ID:HRPrJQL10.net
回復術師見てないけど話題になってるところを見ると大成功なのでは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:58:29.93 ID:5509SY61H.net
オルステッドコーポーレーションつくるか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:58:37.85 ID:TxjP7UGA0.net
>>928
格ゲーの知識だって活かしたじゃないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:01:40.76 ID:HRPrJQL10.net
現代知識でスーパーセルうんぬんも突っ込むとネタバレになる話だったりする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:04:51.25 ID:pro7ES+l0.net
>>923
108,538部 転生したらスライムだった件 17 原作そのまま
45,174部 Re:ゼロから始める異世界生活 25 原作そのまま
18,264部 蜘蛛ですが、何か? 13
6,406部 回復術士のやり直し 〜即死魔法とスキルコピーの超越ヒール〜 8
3,753部 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 24
3,568部 ログ・ホライズン 外伝 新たなる冒険の大地
不明   俺だけ入れる隠しダンジョン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:07:08.99 ID:pro7ES+l0.net
>>923
途中送信しちまった
108,538部 転生したらスライムだった件 17 原作そのまま
45,174部 Re:ゼロから始める異世界生活 25 原作そのまま
18,264部 蜘蛛ですが、何か? 13 原作そのまま
6,406部 回復術士のやり直し 〜即死魔法とスキルコピーの超越ヒール〜 8 原作削除済み
3,753部 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 24 原作そのまま
3,568部 ログ・ホライズン 外伝 新たなる冒険の大地 原作そのまま
不明   俺だけ入れる隠しダンジョン原作そのまま

だから原作消すとか関係なく無い?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:09:00.03 ID:HRPrJQL10.net
>>947
スライムはアニメ化するまでトップ10入りするかしないかぐらいだったのに
孫の手下してランキング1位のキングスライムになってしまったからな
スライム討伐まで行けるかどうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:17:55.66 ID:vQu7YXWla.net
シルフィは原作より可愛いな
絵があると違うわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:18:57.96 ID:cp0+G7ez0.net
次スレの時間ですよ

>>950
かやのんの演技も結構でかいと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:23:50.82 ID:fZDY4lOY0.net
KADOKAWAが第二のSAOを狙ってくれれば、同じ8クールで完結まで期待はできる
劇場版やOVAを挟むと通しで見るときに面倒なのでこのままTVで続けて欲しいな
そのためにはキャラビジネスとかで稼げるコンテンツだと認められないといけないと思うけど
スマホゲーだけはなんかやっつけ感があって不安だわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:26:13.98 ID:7f7Mw/jT0.net
スライムって面白いの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:27:34.58 ID:y61IzQYip.net
魔法に科学の知識って賢者の孫でやってたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:28:52.19 ID:l7/H6whK0.net
>>953
漫画は面白いアニメは微妙

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:30:29.10 ID:hZ5roSASd.net
>>954
ナイツマもプログラミングの知識が下地にあると魔法の術式に応用ができるって設定になってるけどね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:31:48.54 ID:3mHXAta30.net
弁当無しで馬で日帰りできる場所なら家から10〜15キロくらいの距離だろうか
そんな近くで立て続けにスーパーセルが2つ発生したら野良仕事してる村人は雨雲に気付くよな
もはや慣れっこなのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:32:05.72 ID:/cXdMhHo0.net
アニメのスライム2期の2話までは間開いたせいなのかキャラ再説明会って感じで話進まんなぁって思った

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:32:57.40 ID:vQu7YXWla.net
ごめんなんかテンプレ貼ってたら規制された
誰か3以降のテンプレ頼んだ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 12
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1611638347/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:33:11.46 ID:HRPrJQL10.net
>>953
スライムはなんというかジャンプ系

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:33:20.56 ID:pro7ES+l0.net
>>953
少年誌系だから、無職と求める物は違うと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:36:04.32 ID:cp0+G7ez0.net
>>959

貼ったよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:39:52.77 ID:eUuX5sFoa.net
>>959,962 乙

有能な君たちにロキシーのブーツの匂いを嗅ぐ権利を差し上げよう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:41:29.31 ID:5509SY61H.net
SAOは話が進むごとにどんどんつまらなくなっていったが無職は逆だからどーなるかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:41:32.04 ID:YjcUFmf00.net
スライムはアニメの出来可哀想に思ったが驚愕売れたからまあ
ありふれた職業で世界最強がアニメ可哀想だった

無職はアニメ出来良い 構成が光ってる
文句無し

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:43:10.41 ID:p3BUYy/wd.net
蜘蛛は導入雑すぎて噴いた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:44:20.52 ID:IELj17hFM.net
転スラはアニメより前にまずコミックがやけに売れたんだっけか?

>>959
おつかリーシャ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:47:38.11 ID:UYVTcx0N0.net
>>956
無職の魔法陣もプログラミングみたいなものって記述があったような気がする

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:47:51.69 ID:xIMlEQ0np.net
>>959
>>962
乙です

キャラ人気に関しては、メインヒロイン3人揃うのがかなり後、3期で揃うかどうかってのがキツイな、やっぱ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:49:13.07 ID:/cXdMhHo0.net
ナイツマも2期はないんかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:52:08.75 ID:9Cs1UClEF.net
ナイツマはカットしまくって話進めたせいでストックがない
一応続いてるからだいぶ貯まったとは思うけどアニメの後の話は正直ビミョーでなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:53:14.06 ID:SN0nf6yj0.net
>>950
声がでかいんじゃないの?
ロキシーもシルフィも声がかわいくて最高だよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:55:04.40 ID:7f7Mw/jT0.net
>>955
小説は?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:00:01.30 ID:y61IzQYip.net
師匠は残念な魔族にピッタリの声してたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:00:08.37 ID:UYVTcx0N0.net
ナイツマはもったいなかったなー
もっと丁寧に作れば面白くできたはずなのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:01:13.70 ID:pro7ES+l0.net
>>973
なろうと話し変えまくってなろう版と読んで二度美味しいになってる。
イラストレーターの絵は下手、漫画は作者が更生してるから良くなってる。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:01:14.19 ID:p3BUYy/wd.net
まぞくだったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:02:36.68 ID:wIAOUNnQa.net
>>954
保健体育の教科書を読んだので最高の治癒魔法とか、
よくわからないけど爆発する気体で広域殲滅魔法とか、
よくわからないけど紙を折り曲げて空間移動とか、
全然わかってないけど振動剣とかばかりだが……
現代知識ってどこ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:03:23.69 ID:hg58FKs7a.net
>>941
省略、あのエピソードは結構変わってる
それを見たロキシーがこんなやり方もあったのか…と自分の限界を破るきっかけにもなる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:04:03.65 ID:VzUtdfJw0.net
ナイツマは2期やってもずっと森の中だから絵的に地味になりそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:04:24.80 ID:/cXdMhHo0.net
そうなると、無職アニメ化は待たされた人もいるかもしれないけど
完結後にずいぶん丁寧に作ってもらえて本当に良かったんだね

1話見て原作気になってなろう見に行ったよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:12:26.90 ID:YH4vMbCT0.net
>>778
初級と中級にものすごい差があるような

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:12:43.77 ID:L8Grruif0.net
師匠のパンツは洗濯済みなのかどうなのか
凄く気になってます
どっちなんですかね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:14:01.65 ID:9Cs1UClEF.net
あの御神体は今はまだ洗濯されてないはず

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:15:26.21 ID:SN0nf6yj0.net
37歳のパンツですよ
臭そう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:16:10.90 ID:kFP6y6O10.net
神への冒涜かな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:16:23.65 ID:JJny6xw20.net
ロキニー後のパンツなのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:17:02.88 ID:YH4vMbCT0.net
>>985
女子中学生のパンツだって臭いだけだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:17:39.10 ID:3mHXAta30.net
科学知識で敵のブーツ内に尖った小石か氷の結晶を作るだけで対人戦は超有利になる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:17:39.57 ID:wd8Ujk910.net
何で具体的なんですか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:21:23.39 ID:cp0+G7ez0.net
>>989
剣士は闘気纏ってるから相当頑丈な石・氷じゃないとそっちが砕ける

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:24:12.37 ID:YH4vMbCT0.net
私、能力は平均値でって言ったよね!のことだと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:24:37.38 ID:iINA5Kgk0.net
関係ないけどオバロ3期はなんであんな残念なことになったんや

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:27:27.32 ID:KLYks0xYM.net
>>989
チンピラレベルが魔法を剣で切ってくる世界だから・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:36:55.37 ID:r5skDa9yd.net
>>993
オーバーロードは正直2期もしんどかったな。
1期はあんなに良かったのに、何があったのか。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:37:09.98 ID:9Cs1UClEF.net
オバロはマッドハウスがちょうどやらかしてたころだからしゃーない
弱小なのに同時期に他のアニメやってたりな
続編あるなら制作変わるの祈るしかない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:38:59.22 ID:cp0+G7ez0.net
もう一度次スレ貼っとく
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611638347/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:39:53.13 ID:lirQdcSa0.net
何年か同じ作品作るうちにスタッフの交代があるのはある程度は仕方ない
それでも主要スタッフをキープするための新スタジオ
ただ金が続かなければ優秀な人ほどキープするのは難しい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:40:26.40 ID:+3UJvIriH.net
1000

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:41:27.95 ID:Sqmgdw8ad.net
エリスちゃんが颯爽と1000ゲットです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200