2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2482

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:58:12.40 ID:M5F3U553.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2481
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611449417/

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:44:55.57 ID:2GdSVBQY.net
>>790
それはおかしい
インスタント食品が食いたければテレビで流れてる音楽やジャンプ読めばいい
どマイナーなコンテンツな時点でインスタントでもなんでもないよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:47:17.51 ID:2GdSVBQY.net
>>792
どう見ても昔の若者のファッションの方がダサいだろ
ギャルやギャル男が流行った時代もださいし
バブルとかめちゃくちゃださい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:48:03.14 ID:VR/n28+v.net
GACKTコイン発行しちゃうミュージシャンはプロ意識高いんだろうなあ笑

プロなんてのは妄想なのよ
誰も彼も素人に毛が生えたようなもん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:49:41.26 ID:ELP/+Oke.net
>>794
今の若年層の流行のファッション(洋服、化粧)は80年代の再燃と言われてるそうだ
たしかに古くさい感覚を覚える
80年代のファッションから安室あたりがでてきたあたりで一気に日本文化が新しくなったと感じた
だが新しくなったのもつかの間、再び懐古に逆戻りしてると感じている人たちが多い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:51:18.88 ID:DITb3LMw.net
>>789
エルディア人が迫害されるようになった原因だって巨人でマーレに攻撃仕掛けたからだし
そもそも敵を措定しなきゃ気が済まないその作品の観賞の仕方がおかしいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:52:56.49 ID:ELP/+Oke.net
>>795
だがステージのガクトはプロだろう
ステージこそがすべてだ
ステージすら寝起きででてきたような格好で出演してくる素人臭いかっこうのキャラをみて
感動できるか?
それが答えだ
普段お目にかかることができないレベルのスターを見られるから価値があるんだ
素人臭い一般人の外見のにーちゃんねーちゃんみたからって何も感じない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:53:36.37 ID:Dm4DluDW.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:57:33.59 ID:fcJekWgU.net
なんかjポップの話してる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:57:59.39 ID:hCmRPQ/h.net
>>798
今アイドルとかは握手会とかで身近に感じられるってのが重要になってるらしいぞ
そうでなくても人気の芸能人ならSNSで情報発信してるのがあたりまえになってるし
芸能人=遠い存在ってのがもう感覚古い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:59:20.75 ID:ELP/+Oke.net
>>800
今時のミュージシャンの劣化を語ってるんだよな
オーラがなさ過ぎる
ハリウッドやKポップのように完全外見オーディションで選んだ方が良い
歌唱力なんてカラオケ文化で日本人にたいした差なんてない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:59:29.69 ID:IfIjZ8cP.net
娘の友達アニメ化はよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:00:09.04 ID:mUODi8Xz.net
>>792
ボカロの見方にもよるだろ
「ミクだから」っていう信者っぽい人もいるが
俺は色んな未知のジャンル発掘に時々今も聞いている
「こういう種類の曲もあるんだなぁ〜」ってで、ちょっと調べて更にボカロじゃない同ジャンルを色々聞く

Vtuberもバカにする奴いるけどさ菅がアニメに乗っかるくらい日本経済はヤバいんだから
生まれたものを気に入らないってだけで否定しちゃダメよ
個人的に気に入らないからって排除するのはTwitter上のフェミと同じ思想「あんた王様?」って感じ

テレビだって規制で芸人の面白い企画が出来なくなったし
「生まれるものは肯定、規制は反対」の方がいいよ税金も取れるし捕捉出来る経済も回る
特に芸術・文化的なものなんて全部博打産業なんだから

それとも消費税が際限なく上がった方がいいか?経済良くなって減税の方がいいだろ?
出る杭は伸ばすってのも現立法だか行政だかの基本方針だろ
 
嫌なら見るなってようにまぁ満員電車みたいに避けようがない所に無理矢理見させられたら嫌だが
嫌なら無視して関わらなければいいだけだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:00:49.45 ID:ELP/+Oke.net
>>801
遠い存在と外見素人がつながるわけじゃねえだろ
どこにでも存在してそうな一般人臭いやつ見たって得した気分にならねえんだよってことだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:03:46.07 ID:ax6/yJW4.net
ワンオクはオーラしかねーだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:04:37.38 ID:ELP/+Oke.net
>>806
ボーカル以外は普通の人にみえるぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:04:59.76 ID:WN/867AP.net
>>791
というか小説媒体のラノベで長編やろうとすると
毎回20分間しか使えないアニメと起承転結のペースが合わなくなるって感じたろそいつらは
改変というより細かく起承転結つける構成上の工夫が必要

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:05:28.78 ID:2GdSVBQY.net
>>797
気が済まないとかじゃなくてむしろどっちもどっちとしないと気が済まない方がおかしいだろう
戦が長らく行われてなくて互いに平穏の時が流れて
人々の世代も完全に入れ替わっていたところで
再び相手を侵略始めたのはマーレ
リアルで例えると遥か昔の古代や中世の戦争がどうだろうと現代で掘り起こすのは許されないだろ
パラディ島はやりかえしてるだけで少なくともマーレに感情移入はないわ
民間人はどっちであってもかわいそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:25.12 ID:ELP/+Oke.net
やっぱ着飾ってなんぼだろ
コンサート行くにしてもステージに立つやつが何時間もかけてるかのように着飾ってると
見る側もテンション上がるしな
どこにでも売ってそうな私服きてはい終わりみたいなコストかかってないやつなんかに金一円も払いたくねえわw
着飾ってないコンビニで買い物してそうな一般的な素人見ててもテンション下がる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:35.27 ID:G0Wd8+f7.net
カクヨムの慎重勇者は
ゴミ原作をあそこまでよくぞ昇華したな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:53.05 ID:x8sfZW4E.net
>>793
おそらく大衆性という意味で俺の言うインスタントって言葉を捉えてるんだろうけどまず文脈や論旨を理解してくれ
それを楽しむための基礎知識が大して必要もなく手軽にアクセスできるコンテンツという意味での例えだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:09:47.86 ID:yoZWV7db.net
アニメと何の関係もない芸能人の話してどうしたの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:11:51.29 ID:7mUXEHqD.net
長文は問答無用で即NG

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:13:44.16 ID:Z4WxWdZV.net
慎重勇者って作画崩壊して特番とかやってなかったっけ
あれで昇華したって原作どれだけ酷いんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:14:23.56 ID:i6mUT4zh.net
>>813
こないだ実写版銀魂2があって、昨夜行列のできる法律相談所にぱっつぁん菅田が出て「初恋の人は長澤まさみでした」っつってたからじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:22:54.27 ID:hCmRPQ/h.net
>>805
その感覚が現代の感性とはかけ離れてるって話
そもそもYouTuberって昔のアイドルみたいなスター性を求めるコンテンツとは真逆のモンだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:23:36.90 ID:2GdSVBQY.net
>>812
まさにそれこそテレビで紹介されてるJPOPそのものじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:23:40.41 ID:chr24A/P.net
>>812
お前のレスがハイコンテクストだったのかもしれない(ドヤァ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:24:11.70 ID:G0Wd8+f7.net
>>815
出落ちギャグから感動するとこまで読めなかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:25:03.64 ID:G0Wd8+f7.net
無職は読ませる文章だったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:26:12.34 ID:x8sfZW4E.net
こりゃダメだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:28:34.23 ID:2GdSVBQY.net
こいつはJPOPやジャンプ漫画読むためにいちいち何か勉強したり
特別な知識を得ていたんだろうか
だとしたらアホだなw
ジャンプなんて小学生が学校で回し読みするようなコンテンツだぞw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:29:11.63 ID:C4ZJUuE9.net
慎重勇者の2期見たいな。
無職とか回復とか真性糞アニメいらんわ。
スマホ太郎よりつまらん。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:31:33.07 ID:G0Wd8+f7.net
慎重勇者の2期

カクヨムオンリーだから
角川ならやれる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:33:15.88 ID:r0FZyBYz.net
慎重は円盤売れなかったから続編はない
六花の勇者と同じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:35:51.11 ID:x8sfZW4E.net
>>823
だからJPOPやジャンプを対照として考えてる時点で俺と同じ土俵に立ってない事を理解してくださいよ…
だからバカの相手は嫌なんだ
何を勘違いしてるのかこっちが歩み寄って考えてから反論しないといけない
メンドくさ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:38:37.55 ID:XiU1YxQT.net
>>826
でもビリビリで再生数稼いでればおk

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:39:52.80 ID:YjaTOsDr.net
SK8、スノボ最強で勝っちゃうのは微妙
先週は地道に練習してたのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:39:57.64 ID:1H6GEiB2.net
>>820
マジか
ちょっと驚いたわ
アニメよかったのもあって

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:40:52.60 ID:v81Znoxw.net
六花の勇者は総合スレ推奨アニメ
こういうラブストーリーが見たいんだよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:40:54.69 ID:chr24A/P.net
全てのレスで否定から入ってる人は、その時点でちょっとお話ができる気がしないんだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:42:19.09 ID:2GdSVBQY.net
>>827
自分がバカなのを自覚した方がいいね
じゃあ何が対照なのか具体的に書いてみなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:42:39.41 ID:exwzTyfD.net
無職は信者が過剰に持ち上げるから余計叩かれるんだけどそれがわかってない奴多すぎんよー
このスレでもそうだぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:47:51.70 ID:x8sfZW4E.net
>>833
それは>>790で書いてるから汲み取ってください
レスバトルする気は無いんです
レスバしたないならあなたの勝ちで、俺はバカでいいから
もう面倒くさいしここには来ないから安心してくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:47:54.57 ID:C4ZJUuE9.net
無職信者から醸し出されるたつき信者臭w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:50:29.64 ID:U/P83VSZ.net
>>836
逆だろ?無職アンチから氷村ファネル関係者の臭いしかしないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:50:58.42 ID:vjpjvEBY.net
努力型だからじゃないでしょうか>>68

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:55:19.84 ID:2GdSVBQY.net
>>835
お前のようなバカは具体名を聞くと例外なく濁して逃げるんだ
分かってからいいよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:55:39.47 ID:9nwmyVDb.net
スレ伸ばしてどうする気なんだか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:57:42.61 ID:zXjEYTxU.net
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp7b-kmsk)[sage] 2021/01/25(月) 15:16:49.26 ID:8CIjdlaqp

無職はもう駄目だな
既に後追いのなろう系に設定食い散らかされている
2期くらいまで決定してるだろうけど円盤は売れなさそう

129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-ZRG8)[sage] 2021/01/25(月) 15:53:41.95 ID:IkOsvXB20

作者が無職好きだから頑張って褒めてる感じがあるけど的外れやな

なろうでも真面目なシリアスも沢山あるけど、異世界チート方が商業に乗せるハードルは低い
リゼロはともかく無職より売れてるチート作品は結構ある
無職はそもそも大して売れてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:58:16.16 ID:zXjEYTxU.net
なろうに詳しい嫌儲民には無職転生は不評

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:03:00.62 ID:U/P83VSZ.net
自称なろう系のプロ、SFのプロ、ミステリーもののプロがいちゃもん付けるからな
人様の作品に不満あるなら自分で書けよと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:05:14.54 ID:mUODi8Xz.net
なろう系はもういいからカクヨムとか違う畑からそろそろ何か取れないのかね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:06:55.52 ID:hCmRPQ/h.net
慎重勇者がカクヨムじゃなかったか
ていうかカクヨムもなろう系にひとまとめにされてんじゃないの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:07:52.89 ID:KzkOKGrJ.net
>>844
プロ野球からのメジャー挑戦は飽きたから四国アイランドリーグからメジャー挑戦増えたらいいな

って、言ってるようなもんだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:08:25.06 ID:ELP/+Oke.net
>>844
所詮は素人だからクオリティなんてないんだよ
限りなく素人が入る隙間のない業界のプロに審査されて選ばれてプロになった人のみから本物が生まれるんだよ
これはハリウッドでもそう
審美眼というのは一人の人間でいいの
その一人の人間が業界のプロで完全無欠のスカウト

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:08:30.76 ID:U99Ol4DF.net
アニメ化するスーパーカブとひげを剃る、そして女子高生を拾うはカクヨム産

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:12:14.67 ID:E7Qdi5+A.net
>>780
やっぱ純子ちゃんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:14:15.14 ID:ARA7x96D.net
カクヨム見に行ってすごいなと思ったのは、作品タイトルより、作者のつけたキャッチコピーの方が大きく表示されること
あれって「作品の売り込みも作者がやってください」っていう、運営(出版社)のやってた職務を作家に投げてるってことだろ
すげぇ時代だなって思った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:17:36.89 ID:ncax5ron.net
カクヨムは作家の広報活動というか集客性を含めて評価するから
まぁ出版社らしいよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:19:44.74 ID:2GdSVBQY.net
>>847
逆にその玄人の作品でしょうもない作品が増えてるから素人に負けてるだろう
素人以下の玄人の作品だらけってことだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:20:31.69 ID:hCmRPQ/h.net
>>850
そもそも出版社に拾われるための広報活動が必要だししゃーないんじゃないの
創作系SNSってそんなもんだと思うけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:21:05.73 ID:XC/LUCy3.net
天啓です

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:31:10.58 ID:NM16m/UC.net
なろうアンチって引きニートがアニメの主人公(笑)に嫉妬してるだけだからな
ポジティブニートよりネガティブニートのほうが一生粘着してくるし
匿名掲示板で声もデカいだけw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:32:16.69 ID:Z4WxWdZV.net
プロって言ってもラノベ作家とかラノベしか読んでなさそうだしな
社会に出ないでプロになったようなラノベ作家とか社会の常識知らんから「なんでそうなる」みたいなの多くて困る
なろうでも社会人経験してそうな奴はそれなりに常識持ってるからそういう奴のよりは読めるんだよな
まあ最近のタイトルクソ長いのは読む気にならんけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:34:11.56 ID:fcJekWgU.net
ニート内のカースト性は斬新すぎて草

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:37:31.08 ID:9/b0RujN.net
と、社会経験のないニートが申しております

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:39:27.36 ID:lsQjOqKZ.net
回復の完全版てATXの他にどこか見れるとこない?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:40:12.05 ID:Pp4+IiQA.net
なろう最上位の作者のリゼロ、このすば、オバロ、無職転生とか全員が知り合いなんだろ
そいつらに対抗するグループもあるみたいだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:41:50.58 ID:Al+gXyOJ.net
無職はベタな展開だったなw
エロゲとか散々やっていたんならあのくらいもしやと読めそうなものだがw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:43:49.90 ID:OH9UoT+G.net
>>860
仲良いみたいね
リゼロと無職のアニメ会社って
そういう繋がりもあるんじゃないの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:48:33.04 ID:EtuT/3Yv.net
バルスやクズマに嫉妬して暗黒面に堕ちちゃったかーw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:51:33.84 ID:YbBREhel.net
ライナーがヒーロー扱いでワロタw

ライナァァァー助けてー!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:53:31.75 ID:i6mUT4zh.net
異世界かるてっとにはポリゴン人形のモデルとして ねんどろいど まで抑えられているからな。
転スラとやらが向こうを張る気なら、そうだなーまずはSIC※ 化してみようか?

※…普段は仮面ライダーにおどろおどろしいアレンジを施したおしている模型ブランド。
 こまどり姉妹と具志堅用高が宣伝やってるエレベータの会社は無関係。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:56:02.45 ID:2pBDbHWn.net
>>862
リゼロのスレで「二期の作画が落ちたのは優秀なスタッフが新作の製作会社立ち上げに抜けたから」という書き込みを見た事あるがそういう事?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:56:17.10 ID:J1a3f7rd.net
無職 俺も小さいときあれやったけど相手怒らなかったぞ
   懐かしい思い出

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:00:05.81 ID:Dbe/qTYn.net
無職意外と王道じゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:02:34.95 ID:jg4114Wu.net
SK8の最新話見なきゃ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:02:55.14 ID:fcJekWgU.net
無職を無駄に上げる必要無いぞ。逆効果だぞ。。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:07:12.12 ID:Al+gXyOJ.net
俺が好きな異世界転生物、たとえばこのすばとかオバロに比べて
無職が抜群に素晴らしいとまでは思わんのだが普通におもしろいと思うよ無職

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:07:31.83 ID:m/LSxu/o.net
このスレは無職転生のアンチしかいないから持ち上げても逆効果だぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:13.86 ID:IKtnyYcQ.net
ライナー実質主人公だからな負けるけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:25.87 ID:WjWNKLoZ.net
無職転生のOP
まるで正統派ファンタジーのようだなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:42.74 ID:KJ0vAfLH.net
マジかよエレン最低だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:09:33.89 ID:ELP/+Oke.net
横浜の麻薬取締部が全焼
証拠隠滅だろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:10:56.82 ID:wYH8+Y04.net
俺氏 月曜日に見るものがなくなる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:19.00 ID:nnjIDQRl.net
否定的な意見は全てアンチ
肯定的な意見はよく訓練されたアンチ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:21.03 ID:WjWNKLoZ.net
>>844
慎重勇者が カクヨムだったっけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:49.82 ID:Dbe/qTYn.net
京アニが懐かしくなる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:13:58.30 ID:CStfhP+c.net
無職の信者は超大人しいだろ、、、
主人公キモいとかのちゃんとした批判は普通に受け入れてるし、別になろう以外の他の作品は
sageないし。逆に今期のなろうで無職に勝ってるアニメある?
回復とか蜘蛛とか転スラとか、あんなん見て面白いと思うの中学生だけやん。
まだ無職の方が確実に面白いわ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:15:26.68 ID:nAGw/2z/.net
鬼滅もそうだったが制作が気合い入れまくってるだけで無職は強いでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:16:00.75 ID:mUODi8Xz.net
>>879
違う畑でも似たようなモノしか取れないのか・・・こりゃ期待出来ないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:16:06.64 ID:ROTCZzah.net
今週の天地創造は呪術のパンダがゲストか(錯覚)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:17:01.01 ID:Z4WxWdZV.net
信者の持ち上げじゃなくて普通の感想だからな無職は
出来が良いってのはホント

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:18:10.58 ID:ELP/+Oke.net
鬼滅って一番面白いのは4話までだよな
そこから9話まではまあ見れて10話で金髪がでてきてから一気につまらなくなる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:43.42 ID:YjaTOsDr.net
無職うるせー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:43.88 ID:Z4WxWdZV.net
鬼滅は中盤ダレるけど19話で一気に跳ねるので

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:54.50 ID:2pBDbHWn.net
例えるなら無職はファーストフードとかジャンクじゃなくて定食
3話まで見たがいまのとこ満足してる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:20:21.68 ID:xxnaWEmm.net
>>844
田中や佐々木辺りはするんじゃね
ただ低予算のクソアニメになりそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:21:37.31 ID:CStfhP+c.net
やっぱ月曜はスレ伸びるな。
無職と進撃が今期強すぎるせいか、、、、

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:21:54.90 ID:RXbqi6yk.net
>>821
無職の原作文章いいのか
なろう系は文体が苦手で原作読まないこと多いけどちょっと見てみるかな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200