2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2482

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:28.05 ID:9nwmyVDb.net
エヴァンゲリオンの使徒のほうがクレイジーじゃないかな だらだらと今だに作品を垂れ流し続けてるのも変だしな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:51.06 ID:mUODi8Xz.net
進撃切った人は今無理に見なくていい
確かに序盤はインパクトゴリ押しだったしな
全部通しで見ればハガレン級に設定とストーリーが練り込まれてるから鬱陶しい世間が冷めてからでいい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:57.63 ID:bbUWE626.net
>>209
盾はその内やると思う
後は最初から二期やるつもりだったなだけで、売上的に考えて劇場版やめたんじゃね
ただでさえ今アニメ多いし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:44:31.08 ID:EptXBxuL.net
なろう最強作品と言うから3話まで見てやったけど
面白いと思ったのは声優の杉田だけだった
ストーリーとしては蜘蛛の方が面白かったな
クラスメイトの話はいらんけど
まあどっちも3話切りだけどね
やっぱり俺にはなろうは合わないな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:44:46.87 ID:wXWrYNSp.net
まあ初めから嫌いなやつ、見ないやつは自分が都合いいように捉えるだけだから

何言っても無駄

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:46:44.24 ID:nKmQ9aeQ.net
此処であまりに誉めるから見てみたらドストライクだったのはパシフィックリムとプラネットウィズ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:47:08.14 ID:VR/n28+v.net
今回の無職転生は良かったな
父親の失敗、子供の失敗
どちらも1話の中にまとめている

「馬鹿な大人を論破したぜドヤァ」ってだけなら面白くないが
視聴者の視点を主人公から失敗した父親に自然に移してるんだよな
こういうのは脚本だけじゃなくて演出もよく考えないと失敗する
原作どうなってるか知らんがアニメは上手だと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:48:35.52 ID:BLZ678HT.net
ほんとなんでもいいけど、とにかくあれだ
作品やグループやゲーム機といった「推し」をさも自分の駒の様に見立てて対立者同士で代理戦争よろしく争うのは
幼稚の極みでしかないからいい加減そろそろ卒業しときなさいと
「それ」はお前の物じゃないんだぞ。お前は何も持ってないんだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:52:37.50 ID:hQLgOJRm.net
魔道祖師ってキャラデザいいけどみんな長髪イケメンで覚えにくいな
よくアニメは髪と目がカラフルで信号機とか言われるけど
慣れるとわかりやすいもんな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:53:12.15 ID:nKmQ9aeQ.net
化け物には化け物をといったゴジラてきなのりはすきだし
まちがっても進撃を見ないのはロボみたいだからみたいな解釈されても困るから口出したんだが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:55:33.93 ID:B1WVnsB8.net
進撃録画で見終わったがEXARMからの落差が凄いw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:55:57.10 ID:mUODi8Xz.net
流行ってるウチはさ
腐人気、にわか人気、一過性、捏造ブームとか色々あって眉唾になるのは分かる
俺もそういう部分あるからな
 
誰かが言ってたが「良い作品は語り継がれる年数で決まる」ってのは一理あると思う
キメツは10年後は空気だが進撃は10年後も語り継がれるよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:57:01.53 ID:BLZ678HT.net
他人に自己の価値観を押し付けるエネルギーを
自分のお気に入りに集中したり新たに開拓する時間に充てていればずっと平和な気分で娯楽を享受できるぞ
他人が何を気に入ってようが勝手にさせときゃええがな。他人は自分ではない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:57:33.50 ID:hQLgOJRm.net
一つ一つの作品にあまり価値求めてもしょうがないと思うんだよな
それぞれ多様性があって、アニメ全体的に面白ければいいと思うけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:00:32.22 ID:fFsMaaVo.net
>>219
エヴァの使徒は神々しさと生理的な気持ち悪さが混じってて
デザインとして優れてるんだがあれは劇場で見て圧倒された

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:00:46.17 ID:BLZ678HT.net
それぞれ別個で違う楽しみ方で視聴すれば良いだけだわな。雑食最高ですわ
だからこそ、多様性が完全に死んでしまってる画一的な異世界転生モノ一辺倒の隆盛は非常によろしくない。お前らもっと色んなジャンルを漁れ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:02:19.76 ID:ni15ubrO.net
新劇場版の使徒はなんかゴチャゴチャしていて好きくない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:02:35.55 ID:P1T6aups.net
生々しい敵と言えば今年マブラヴオルタがアニメ化するらしいが、前2作に続いてまた糞作画になるんかね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:03:00.45 ID:wXWrYNSp.net
>>232
皆が皆その価値観ではエンタメは廃業だらけなわけ
その価値観で円盤とかグッズ買ってくれるやつなんかほとんどでてこないから
制作からしたら濃いファンがたくさん金落としてくれるのが一番いいんだよ
君のは自分が色々なものを楽しむのに都合が良い考え方ってこと
そこは認識しておかないと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:03.46 ID:BLZ678HT.net
例外的にライドンキングは許す。もうあれギャグでしかないし。あまりにも下らなさすぎて逆に良し
もう界隈が煮詰まって煮詰まって何もなくなった鍋底からたまたま出来上がった偶然の一品や

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:24.32 ID:VR/n28+v.net
今回は省エネ作画なんだよな
いじめのシーンは水投げるところだけちゃんと描いてるけど
カメラからかなり遠くにキャラ置いてるシーンが多い
そういうシーンはキャラがボケてたりするんだが、背景美術が上手なおかげでそこまで劣って見えない
石投げられて避けるところもコメディ入れて頑張らせてないし
どことなくこのすばに似てるな、と思ったら美術監督がこのすばと同じ人か

このアニメの見どころのひとつは意外と背景美術かもしれん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:05:33.66 ID:h9l6WpJD.net
>>230
10年も20年も語り継いで外伝やら続編やらリメイクやらごみを量産するパターンもたくさんあるのでなんとも言えん
あのときあの熱気はあそこで終えるべきだったものはたくさんある

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:06:25.85 ID:SY8Uxu1A.net
地味ながら無職転生面白かったんだけど
進撃が面白過ぎて吹っ飛んじゃった…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:07:07.51 ID:mUODi8Xz.net
俺はやっぱ現実+SFモノが好きだなぁ
後はガンアクション 日本は銃ないしカッコいい
元々映画好きでアニメは馬鹿にしてた
バイオハザードとかストーリーそっちのけで全部絶対に歳後まで見るし
マトリックスが1番良かったけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:08:06.03 ID:XrvnaqhX.net
>>220
設定と、ストーリーがハガレン級って言われても凄く感じないんやが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:08:46.03 ID:9nwmyVDb.net
名作度
進撃の巨人>>鬼滅の刃>>エヴァンゲリオン

こんな感じになるのかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:09:34.58 ID:XNxVwfu5.net
>>239
ちゃんとカロリー配分出来ててそれを感じさせない工夫してて良かったわ
冒頭家から出たルディ∵だからなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:09:50.80 ID:h9l6WpJD.net
>>243
それな
設定ストーリーが練り込まれて感心したのはシュタゲかなぁ
よけいなことをもりもりされたので見る影もないが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:03.91 ID:P1T6aups.net
名作ってのは、そのジャンルの枠を超えて一般層にも広まった作品の事を言う、らしいぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:38.66 ID:Nc6v834X.net
無職転生って第3話までみて思ったことはアニメスタッフが優秀なだけで
話自体は微妙っていうか退屈な部類に入るな。エロでどうにかしてるだけで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:47.31 ID:hQLgOJRm.net
アニヲタも濃くなっていくと、どんどんこじらせていくからなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:11:30.88 ID:P1T6aups.net
>>246
いつまでも過去の栄光にしがみつくのは見苦しいよな
終わったらとっとと捨てて、前作を超える新作作りに励むしか先に進めないのに

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:12:19.76 ID:ISodDxat.net
>>248
信者も同じこと言ってたな
退屈な話を制作スタッフが魅せてるって

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:21.48 ID:VR/n28+v.net
いじめっ子の母親が主人公の父親に惚れていたっていう割とどうでもいい部分も
後から見直してみるとちゃんと演出として取り入れられてるんだよな
(回想の主人公の父親が謝るシーン、いじめっ子の母親が目線を逸らす仕草をしている)
こういう細かいところを入れる余裕はあるのか
雨に降られて家に戻るシーンも、服の中から本を取り出すとかいう面倒くさい演出入れてるしな
普通はそんなところ省略するだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:24.11 ID:r37BUtDI.net
剣心やキラの不殺が持て囃された時代あったがエレンは全殺だからなw
格が違うよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:30.60 ID:KO+uyFsX.net
>>251
銀魂みたいなもんか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:15:13.41 ID:hQLgOJRm.net
>>253
無自覚サードインパクトのシンジ君には負けるよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:15:47.53 ID:qfU1FF4X.net
今回のおそ松
死刑制度まで踏み込んでたわ
裁判官でこういう風に考えてる人いないもんかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:16:03.36 ID:mUODi8Xz.net
何か熱くなる良い映画出ないかなぁ
邦画はアクション期待出来ないし
『告白』とか面白い作品は結構あるけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:16:26.66 ID:BLZ678HT.net
>>253
ナウシカアニメ化か。有りだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:17:47.90 ID:VR/n28+v.net
スタッフが割と良い部類なのはわかったが問題は原作がなろう小説なんだよな
そこら辺差っ引いて評価しないと後悔しそうなのが困る

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:03.53 ID:P1T6aups.net
>>255
無自覚より自覚した上で全殺する方がやばくね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:13.10 ID:mUODi8Xz.net
ナウシカは原作完全再現ならクラファンで20万円くらいは出すわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:14.41 ID:9nwmyVDb.net
>>257
パラサイト半地下の住人

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:19:45.01 ID:xGDAMPw+.net
進撃は結末で評価一気に変わると思うわ
これぐらいで勘弁したる→駄作
エレンぶっ殺して完→名作

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:22:47.09 ID:h9l6WpJD.net
>>247
そのカテゴリからいうなら
ゆるきゃんは名作だな
認めるか否かは置いておいて

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:23:25.11 ID:mUODi8Xz.net
最終エヴァは読み方が分からん
ジョハキュウは分かるがあの記号は何だ?
でも結構期待してるぜ
カッコイイのとアクションは約束されてるし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:24:29.56 ID:P1T6aups.net
>>263
じゃあループで

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:26:32.14 ID:9nwmyVDb.net
鬼滅の刃がコロナ禍の追い風を受けて劇場公開での売り上げを伸ばせたのなら、エヴァンゲリオンも同程度くらいは期待できるのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:27:08.13 ID:BLZ678HT.net
正規表現で使うヤツだな。バックスペースの左となりに有るヤツ。
縦線ひとつならor、ふたつならandだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:29:24.72 ID:fcJekWgU.net
ないでしょ、エヴァは元々アニヲタにしか受けてないし、毎回すり減らしてる感じする

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:04.97 ID:y7SPx8o2.net
>>267
エヴァ好きだけどそれはないわ
Qで新劇から入った層やパチ層とかほとんど振るい落とされたし序から時間経ちすぎた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:33.76 ID:fcJekWgU.net
コロナは配信には追い風だけど、映画は逆風だろうし。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:57.10 ID:BLZ678HT.net
エヴァはパチスロ遊戯者ブーストが有るから。元パチンカスのうちのカーチャンも漏れなく観とるらしいぞ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:31:10.82 ID:hQLgOJRm.net
>>260
またオレ何かやっちゃいました?的なノリで
世界滅ぼされたら、シャレにならんだろう

274 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:31:18.54 ID:tdLaT8x5.net
>>195
それは気の毒に
そんな奴の言うことを真に受けない方がいいよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:31:54.78 ID:ZgNN8HNr.net
まあ鬼滅映画ブームかなり謎だったけどね
あれTVの続編だけど、見に行った奴らきっと見てないだろw

276 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:32:44.82 ID:tdLaT8x5.net
>>203
巨人そっちのけで身内同士で戦うってよりも
巨人の力を使って人間同士で戦う感じだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:33:08.81 ID:9nwmyVDb.net
>>272
パチスロ北斗の拳と同じような傾向だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:34:36.37 ID:hQLgOJRm.net
鬼滅は、猪の二刀流見て「なんでおちんぽが二本生えてるの?」って
真顔で答える人たちだからね…こっちもそういう感覚で見ないと
鬼滅の人気がわからない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:35:04.14 ID:iKuhpJWD.net
>>275
TV放送のときはそこまでバズらなかったのにな
何が流行るか分からんな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:36:07.57 ID:BLZ678HT.net
>>277
原哲夫作品買い漁ってたなそういえばw そうかあれもパチ経由か
花の慶次とか影武者徳川家康とか呼んでる中年主婦とかもう気味悪くて

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:36:10.20 ID:zFvNq9rz.net
いけにえいけにえ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:37:42.50 ID:P1T6aups.net
友人から勧められて
会話に混ざりたくて
ネットで話題だから
有名人が見てるから
流行りに乗り遅れないように

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:37:55.16 ID:zFvNq9rz.net
スカスカ結婚式のパーツ使いましたか
つかいました
わりましたかわりました
2014のさんがつまつにすべておわりましたかおわりました
ってでるし あとはしらねえ 自動ででるんだもん
本人に聞いたらで

284 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:39:18.74 ID:tdLaT8x5.net
進撃の巨人 The Final Seasonの内容はかなりコードギアスに似てると思う

巨人化能力が国と国の戦争に使われてるのは、ギアスのナイトメアの扱いに似てる、戦争の道具
そして名誉マーレ人っていうのは名誉ブリタニア人っぽい
マーレは神聖ブリタニア帝国かな
超大型巨人の光る爆風のデザインは、フレイヤ弾頭っぽい
主人公の兄弟がライバルポジションになるのも似てる、エレンとジーク、ルルーシュとシュナイゼル

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:39:36.15 ID:P1T6aups.net
>>280
つまりまどマギやらリゼロを見始めたジジババも居ると

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:40:09.71 ID:BLZ678HT.net
花の慶次→織田信長(池上遼一版)→織田信奈の野望
我が母ながらほんとイミフ過ぎるな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:42:08.62 ID:9nwmyVDb.net
二年前からアイドルの桜坂46のメンバー達の間で進撃の巨人の漫画を貸し借りしてるのがブームだったな 進撃の巨人には若い娘達の感性を鷲掴みする何かがあるのだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:04.49 ID:BLZ678HT.net
一般層には、オリラジのあっちゃんが自分のラジオですごい勢いでプッシュしてたのが刺さった
アニメ層には、小野坂が自分のラジオで鹿野相手に大騒ぎしてたから話題になった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:05.07 ID:zFvNq9rz.net
録音もって 聖路加に電話する前に消されたからな
どうしろと 消されたカードを速攻使って聖路加に向かえばいいんだけど
まあこれをありとあらゆるところにいけば まあいけるだろう
それをおくらせたのはなんではかしらねえよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:32.02 ID:1Y9ioIgD.net
>>182
初めは俺も似たような感想を持っていた、そこも作者の仕掛けの内なんだろうな
単行本の逆さ文字から察するに、初めから最後まで考え抜いたプロットなのだと思う
作家の何割かは、そういう人だろうしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:32.74 ID:B1WVnsB8.net
>>284
ギアス散々酷い目にあってたイレブンが島の人たちに近いな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:45:48.78 ID:P1T6aups.net
>>286
アニメや萌えキャラ筐体で遊んでる中高年って、何でもいいからとりあえず打ちたいって感じでもないのか
画面見ててもドラムの数字とボタンとレバーにしか気を取られてないもんだと思ってた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:46:05.05 ID:KO+uyFsX.net
>>282
ニコニコで見たり、実況しづらい時間に放送してると文句言ったりするのもそういう層だろう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:47:20.24 ID:qE4vQ9wO.net
アンチが見るアニメって何だろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:47:51.78 ID:vufyOOJI.net
>>167
あいつら批判を絶対許さないからな
プペル信者みたいだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:49:25.65 ID:fcJekWgU.net
>>288
お前がラジオ好きな事だけ分かった。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:50:50.01 ID:BLZ678HT.net
あーそういえば思い出した
だいぶ前の職場で、何人か居たパチンコ仲間の間でまどマギが流行ってたのを思い出した
DVDボックスか何かを皆で共同購入までしてたな。パチンカーらのミーハーっぷりといったら、もう早い早い
自分はその時点で既視聴者だったけど当時は隠れオタだったから知らん振りしてたがw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:51:04.17 ID:zFvNq9rz.net
なんどやってもここ
でてこないもんつづき

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:53:45.68 ID:My/TXUen.net
>>244
海外人気に比例してるな
まあ海外で人気な作品は語り継がれやすいしね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:56:27.05 ID:YbBREhel.net
まどマギといえば丁度10年だな
これも10年コンテンツの一つか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:56:41.12 ID:1Y9ioIgD.net
>>7
遅レスだが
以前ゲーム誌で全国一位取ったスコアラーに、聞いたのだが
色々無茶な事しながら何でそんな事やってんだと問うと
「数字が増えるのが面白かった」って言われたのを思い出した

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:13.89 ID:P1T6aups.net
また新作作りそうだしなまどマギ
声優うんざりしてそうなのにようやるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:25.94 ID:My/TXUen.net
>>288
加藤官房長官も記者会見で進撃ファンアピールしてたなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:29.69 ID:KO+uyFsX.net
>>279
逆に進撃はアニメの序盤が話題のピークになってしまったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:58:58.27 ID:BLZ678HT.net
逆にあれか。もう台に流れ込んでくる銀玉をずっと見続ける事ばっかやってきたから、娯楽コンテンツが頭の中に備わってないんだろう
要は乾いたスポンジ状態なんや。だからパチンカーらにアニメとか漫画を与えるとすごい勢いで集めだすんだ
パチスロ依存症の治療には有効的なのかもしれんなw 
あとパチンカスにはソシャゲの入ったiPad与えてやるのも有効やぞ。パチンコ通いがピタっと止まる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:59:17.58 ID:P1T6aups.net
>>301
ゲームで無意味にアイテムを数千数万と溜め込んでその数値を嬉々として晒したりするタイプも似たようなもんか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:59:25.87 ID:My/TXUen.net
まどマギって小さいブームだったよな
映画の興収SAOやヴァイオレットに負けてるし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:01:16.64 ID:P1T6aups.net
>>305
でも人によるだろうな
パチはほぼ思考停止で楽しめるから、ちょっとでも考えるような趣味だと面倒臭さが優先されるかもしれない
そういやジジババってスロット絶対やらんよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:16.01 ID:BLZ678HT.net
>>307
小さかったかね
アニメ板の本スレの勢いとかちょっと常軌を逸してたぞアレ
十分そこらで1スレ消費してた。それを何百スレも続けてた。ハタから見ててただただ異常だったわ。会話の段じゃねーだろーと

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:30.41 ID:lwSdEcoh.net
>>286
池上版はトレース問題で長らく絶版だった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:42.69 ID:1Y9ioIgD.net
>>306
対面して話した感じ、実に楽しげに語ってたので
本当にそうなんだと思ったね、これはかなわんと悟ったわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:03:13.49 ID:KO+uyFsX.net
>>307
よく分からないうちに終わったようだな
本当によく知らないが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:04:35.81 ID:vufyOOJI.net
>>304
世界全体では今やってるファイナルが一番盛り上がってる
アメリカやフランスでは社会現象レベル

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:05:26.76 ID:BLZ678HT.net
>>308
最近のジジババはゲーセンに通うんだってよ。メダルゲーム。健全だからってさ
いやゲーセンなんて不健全な不良のたまり場の代名詞だったろうにw
つーかパチスロとやってる事たいして変わっとらんし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:05:41.70 ID:h6kwVvMa.net
まあそれでもまどマギがもたらしたアニヲタ以外へのインパクトはSAOとじゃ比較にならん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:06:07.66 ID:vufyOOJI.net
>>309
でもそいつらオタクじゃん
一般層への波及って意味だよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:07:14.12 ID:0JVzaksO.net
>>307
映画は後に出す方が特典商法で有利になってるだけだから
ガルパンはハルヒより人気無かったろ
でも興収はガルパンのがずっと上

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:08:05.83 ID:vufyOOJI.net
まどマギも特典商法えげつなかったけどな
アニプレだし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:08:27.54 ID:h6kwVvMa.net
>>307
その興行収入に貢献してるのがハルヒやまどマギによって巻かれたアニヲタ種たちだってことを理解できてないな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:09:05.06 ID:BLZ678HT.net
>>316
じゃあ最初にそう言えや
今日び国民総ライトオタみたいになった昨今でブームを一般とオタクに分ける意義はようわからんけども

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:10:54.16 ID:lxsSEptR.net
鬼滅で成功したアニプレがまどマギの次作大規模で仕掛ければ
50億は超えるだろうしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:11:09.44 ID:vufyOOJI.net
まどマギは進撃や鬼滅のようにはなれなかったよね
所詮アニオタ内の一過性のブームで終わった
まだSAOやヴァイオレットのほうが一般人を獲得できてる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:11:46.42 ID:KO+uyFsX.net
>>313
社会現象ってどんなこと起こってんの?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:11:49.33 ID:rU8MiMfb.net
>>319
10年経ってもこの辺がアニメランキングで上位に食い込んでくるのはそうゆことだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:12:02.70 ID:fcJekWgU.net
まどかをみるのもすすめるのもすすめられるのもオタクでしかないよ。
ちょっと想像力働かせれば分かるだろ、アニメ見ない人に魔法少女アニメすすめたらどんな顔されるか。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:13:32.93 ID:0JVzaksO.net
>>313
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:13:37.52 ID:1Y9ioIgD.net
無職は十分良質だが、今見て特別な価値観を感じるに至ってないという事だろな
なろうというか異世界転生アニメというジャンル自体がここまでにフラグシップになりえるモノが出せてなかったので
いまいち消化不良気味に終わっている印象がある、その期待を背負っているのが無職なのだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:14:23.20 ID:KO+uyFsX.net
>>320
聞いた感じライトってつく層には分かれるんだね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:14:44.35 ID:h6kwVvMa.net
ハルヒの2006年
まどマギの2011年
この2つはアニヲタ予備軍を増やした代表的な年だと思うぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:15:02.26 ID:BLZ678HT.net
つーかもーいーってばそうやって作品同士で優劣決めて持ち上げ貶め一喜一憂するのは。もうウンザリなんだよ
ほんと自閉症だよ自閉症。言っちゃ悪いが知的障害児のやる事なんよもう。こっちが高いこっちは低いっていう差違を見付けて喜ぶってのはさ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:15:10.58 ID:vufyOOJI.net
萌え豚アニメブームって進撃や鬼滅の登場で駆逐されたよね
ハルヒけいおんまどマギあたりの

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:15:44.54 ID:YrIlcI7s.net
>>222
そもそも無職の今の話って、桃太郎で言うとまだ桃が流れてくる前なんだが
ここで切るのw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:16:50.25 ID:fcJekWgU.net
とりあえずお前は自閉症に謝れ、

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:17:50.82 ID:367gM10L.net
Q:10年代代表作品は?
読売「まどマギ」
NHK「まどマギ」
東京アニメアワード「まどマギ」
芸術新潮「まどマギ」
週刊東洋経済「まどマギ」
Yahoo「まどマギ」

まどアン「うるせーーー(泣)」
ワロ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:18:42.24 ID:1Y9ioIgD.net
あと20〜30年すれば日本でゲームやアニメなしで育った世代なんて存在しなくなるだろう
今の老人以外にはすでに当たり前のものだろよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:18:50.83 ID:vufyOOJI.net
>>329
エヴァや新海映画に比べたら小さなブームだったよね
後世の作品への影響も極めて小さい
海外人気も雑魚

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:19:29.22 ID:B1WVnsB8.net
>>330
同意する

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:20:46.91 ID:367gM10L.net
>>336
お前が騒いでも世間の評価は>>334なんだなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:22:05.69 ID:fcJekWgU.net
お前ら豚が世間からの認識を誤認しているようだから正してやろうと思っただけ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:22:59.41 ID:BLZ678HT.net
>>333
揶揄されたくなかったら少しは襟を正す努力をしやがれ。悪意を以て娯楽をだしにしてうっ憤晴らしをするクズは全員死ね
オタクの風上にも置けねえ。お前らはただのコンテンツ破壊者。本来楽しめたはずのモンを軒並み台無しにしてるアホでしかない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:23:05.48 ID:vufyOOJI.net
>>338
で、一般層への知名度は?
ガンダム、エヴァ、進撃、鬼滅、新海作品、ジブリより雑魚よね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:24:07.56 ID:a9OyhwBk.net
進撃面白いんだけど
見終わった後ずっとモヤモヤ感が残るのよ…
先週見てから今日までずっとモヤモヤしてたのに
また来週までモヤモヤしてるのかと思うと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:24:08.67 ID:h6kwVvMa.net
世直しおじさん爆誕

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:26:08.88 ID:vufyOOJI.net
2010年代最高のアニメは残念ながら鬼滅なのは確定

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:26:25.93 ID:0JVzaksO.net
アンカミス
>>322
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
だったわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:26:35.08 ID:fcJekWgU.net
>>340
お前との意思疎通は諦めた。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:27:01.40 ID:KO+uyFsX.net
>>33
実在の馬の名前使ってるの見ると嫌だわ
レース名だけは実名とかだったら見てみたかったかもしれない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:28:24.42 ID:BLZ678HT.net
>>344
乙女妖怪ざくろだから。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:28:46.45 ID:367gM10L.net
>>341
知名度より内容が大事じゃね?

>>344
鬼滅は文化庁で賞掠りもしなかったから論外

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:30:40.59 ID:27B/nHLu.net
そういえばマギレコってどうなったんだ?
コロナで中途半端で終わった記憶があるけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:32:51.67 ID:vufyOOJI.net
マギレコはソシャゲ特典つけたのに円盤大爆死して終了
完全にオワコン

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:34:34.01 ID:y7SPx8o2.net
まどマギ劇場版までは最高だったけどマギレコみたいなキャラ萌クソアニメにするなら次作とかいらねーわ
虚淵が脚本出来ないならやらなくていい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:36:33.41 ID:a9OyhwBk.net
たしか二期決定済みだったよねマギレコ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:37:18.04 ID:h6kwVvMa.net
さっさとまどマギの続編やりゃいいのにな
本編すら終わってないようなもんなのに外伝のマギレコなんて興味ねえだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:37:24.81 ID:OKwKUIDr.net
冬で一番売れてなかったっけマギレコ
ソシャゲだし別物だけどな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:37:36.23 ID:YKIRyoIw.net
まどマギ自体もなろう並のゴミだった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:37:41.39 ID:My/TXUen.net
全く話題にならずに終わったよねマギレコって

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:38:46.71 ID:h6kwVvMa.net
まどマギ続編が待望されてるのに続編情報だと思って見たらなんだマギレコかよでその時点で切るからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:40:52.94 ID:a9OyhwBk.net
マギレコ「う〜ん、いまいち人気出んな……
      せや!旧作キャラ出すやで!!」

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:46:18.80 ID:zFvNq9rz.net
20143がつまつまではいるって
結局帰れないをどう見るかだって公道の行動ではね
でもうひとつおれの現状か あとは強者
けど最大値割ってるからさあ意味なんてないよ
だからこれは 誰かの一歩を待ってるけど最大値割ってるから そんなの誰もみない仮説

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:46:21.64 ID:qE4vQ9wO.net
人気作品の終着点がソシャゲかパチンコそこに行くと興味無くすかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:47:23.30 ID:zFvNq9rz.net
公なしで依頼とか がありにしてる時点でだれもみない
でおれのなかでは2014さんがつまつでおわりなのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:50:54.30 ID:iz7yuyDD.net
分かってたけど
アルミンが声変わりしてなかった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:52:28.09 ID:dlkXtK9n.net
マギレコ冬で一番売れてたのかよ
面白さならワーストレベルだと思ってたけどな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:54:43.03 ID:75uv8oS1.net
エクスアームどんどん酷くなっていくな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:57:33.39 ID:75uv8oS1.net
>>338
10年代作品なら鬼滅が代表作品なんじゃない?
放映時期2019年春だし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:02:44.31 ID:367gM10L.net
>>366
鬼滅は所詮出来のいい少年漫画なんよねぇ
90年代エヴァよりドラゴンボールのが人気あったけど
代表アニメはエヴァみたいなもん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:03:35.05 ID:XSeBEVHt.net
どんどん増えていくメンバー。一軒家に押し込まれ団結を養うという名目で強いる集団生活
AKBなどの現実のアイドルグループを模しているのだろうがアイドルアニメの特異性を感じる
まるで養鶏場。アイドリーはアジアのアイドルグループの労働環境の問題点を示している

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:08:00.39 ID:VGJQv6Ht.net
10年代最強のアニメは進撃
あまりにも完成度が高すぎる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:09:03.84 ID:j/tuWJxh.net
それにしても今季冬アニメのレベル高えな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:10:52.14 ID:v81Znoxw.net
現在までの客観的な今期状況


トップ集団      細胞ブラック、進撃の巨人
上位グループ    ウマ娘、無職
中堅グループ    俺ダン、回復術士
様子見グループ   ワンダーエッグ、ゆるキャン、ラスダン

進撃は人類同士の怪獣ロボット大戦みたいになってるけど、展開は気になる
無職はロキシーちゃん退場でもう見所もなく中堅から落ちるかと思ったが、
新キャラ&良エチエチ展開と、子供が正論で大人を論破するカタルシスでまさかの上位入りです




 

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:12:05.89 ID:2Ym072wq.net
朝っぱらからというか夜通し古い話で盛り上がってるとか馬鹿じゃねーの?

毎日毎日話題が古いんだよ
今期アニメスレの話題じゃねーよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:12:19.06 ID:OebzU1mu.net
エクスアーム、無職、回復、蜘蛛、俺ダン
確かにレベルが高すぎる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:16:11.22 ID:dlkXtK9n.net
土日木のアニメは大体面白い
あとのは微妙

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:19:21.00 ID:i3DDNhXT.net
進撃は省エネ作画だったな今回
ピークちゃんの絵だけ良かったわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:19:24.49 ID:l8uGHCEZ.net
進撃はパラディがやりたい放題過ぎてマーレ側に感情移入しちゃうのが上手いトコだよなぁ
作者天才だわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:31:22.71 ID:v81Znoxw.net
まず自分のHDDの中身を思い出して、それから無職の主人公に石を投げられる人だけ投げなさい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:36:06.66 ID:exwzTyfD.net
今期の最シコヒロイン誰だよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:38:50.24 ID:liEC1e4Y.net
>>378
今期そこそこ見てるけどこれだっての居ないな
俺が好きなのはツインターボちゃんだけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:40:32.89 ID:tyAUmECB.net
俺ダンどうなの?
最近Netflixに来るアニメしか見てないから来ないやつはよくわからん
無駄エロ多いけどコミカライズは嫌いじゃないんだよな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:40:35.33 ID:dlkXtK9n.net
>>378
ラムネのロリババァ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:46:16.70 ID:y7SPx8o2.net
>>380
話全体での目的が無くエロいことして強くなってを繰り返してるRPGみたいで面白くはないな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:56:50.31 ID:5N3WWRcL.net
きのう焼肉たべたけど風呂はいらずねてしまっった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:09:13.59 ID:WvX74SGi.net
魔道祖師なんとか三話まで我慢してみた甲斐があった。
ようやく1話の意味わかってきたから、もう1回見直そうっと。
これは継続もの以外では1番面白くなる可能性あるな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:20:29.96 ID:NbBU5eqd.net
地獄楽アニメ化するのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:25:07.99 ID:YrIlcI7s.net
>>383
風呂入らずに布団入ると、嫁に家から追い出される

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:27:15.20 ID:Myt4Wkzh.net
へぇそうなのか
一昨年辺りまでのMAPPAなら崩れまくりの作品あったから意外だ
それから先は興味あるのやってないんで全く知らんかったわw

995 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2021/01/25(月) 01:15:56.71 ID:nNGRcNYS
MAPPAは崩れることはないけどufoレベルの話題になる作画はできない
せいぜいCGを良く見せる程度

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:35:11.66 ID:exwzTyfD.net
ちんこおーー

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:37:14.07 ID:0YiI50m4.net
マッパも結構クオリティに振れ幅あるからな
まあ深夜アニメの最低ラインは余裕で超えて来るから安心して見れるけど
作画崩れで記憶に残ってるのもゾンサガのCGくらいだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:37:17.84 ID:KO+uyFsX.net
>>385
グロオサレアニメにしないとウケなさそう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:38:50.01 ID:+x/11AN2.net
今回も無職良かったなぁ
しかしどうしてショタと決めつけたんだろう
何を根拠に判断したのか問い詰めたい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:40:13.00 ID:xskKZMBN.net
>>389
一昨年だとこれが崩れてたな

かつて神だった獣たちへ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:40:21.40 ID:uYjbpXHI.net
ボタンの位置で女だとすぐわかるんだが
ニートだとそういうことに疎いの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:43:13.58 ID:jcFDEZh9.net
そんなのラッキースケベのためのご都合に決まってるじゃないか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:45:13.17 ID:u9fNHQkz.net
無職はボーイミーツガール物なの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:49:53.08 ID:v1Nn/Jqf.net
働く細胞、録画したのを見ようとしたら止まるわモザイク出るわで最悪…
土曜日は天候のせいでこれだから雨、雪は大嫌いなんだ…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:54:10.46 ID:JU/opATw.net
服脱がすとこまではまだわかるけどカボチャパンツ履いてる男いないだろw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:57:44.03 ID:EtuT/3Yv.net
>>396
ドンマイ。働く細胞ならニコニコで拾えるさ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:01:26.79 ID:bbUWE626.net
ストーリーとかは置いといて、無職の雰囲気は本当に好き
話の運び方も細かいっていうか丁寧っていうか
このスタジオの他の作品早く見たい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:03:45.81 ID:HGmkf7UD.net
テレビ録画派はニコニコのクソ画質嫌じゃね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:04:46.90 ID:KfiVqtDw.net
遅ればせながらエクスアーム観た
原作の絵柄からすると、CGにしないほうが良かったのでは

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:06:54.36 ID:qgfSUooY.net
>>399
牧歌的な雰囲気をよく出してるよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:09:27.77 ID:hX7B8XLy.net
無職は地に足ついた描写で起伏ない話なのに面白いな
というかけっこう地味だな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:10:09.17 ID:n154HdMF.net
EX-ARMはアクションの動きは結構頑張ってる感じだけど
webアニメならそれなりに評価されたかもな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:13:12.11 ID:rIu8QkUt.net
EX-ARMはRWBYやりたかったけどどっかで間違えちゃった感

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:21:23.36 ID:t/dVzrVy.net
>>403
噛み締めとけよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:22:02.24 ID:qkWquYPu.net
>>376
え、全く感情移入しないぞ
逆人マーレがパラディにやりたい放題すぎて当然の報いとしか
無垢の巨人を作って放つとか非人道的すぎるし
やりたい放題やってきて急に被害者面かよって感じ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:27:10.78 ID:riVbFsn5.net
無職、次はメイド孕ませ回か

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:33:06.84 ID:VfqPvFeH.net
>>407
頭悪そう
民間人には関係ないし
マーレにいるエルディア人は家族人質に取られた被害者達だからな
戦士達も

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:35:58.67 ID:n154HdMF.net
非道な描写しかなかったマーレの人間にスポットあててるのがこれまでの流れだぞ
壁の中も外も変わらなかったって散々言ってんのに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:38:28.53 ID:X0t7UqjC.net
2話で1巻終わらせるのがラノベアニメだと主流の中で無職は挑戦的だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:44:58.36 ID:J0z8S/Bb.net
>>322
一見魔法少女もの
でも実は〜って

一見して魔法少女ものの時点でオタク以外はキモがって見ないからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:45:01.18 ID:glyGG0EX.net
蜘蛛
ダンジョン内のサバイバルが一番面白いのに3話でずっこけ

無職
序盤のつまらないはずのところが、
力を入れて作られてるから良い出来で飛躍


差が出てしまったか?
蜘蛛も人間パート以外はなかなか良いんだけどな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:47:53.84 ID:HYUIv4TT.net
2話で1巻終わらせるってのがおかしいんだよ
低予算すぎるだろそれ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:51:56.20 ID:P1T6aups.net
不幸を歓迎?コロナで混乱する社会に喜びを感じる人たちの存在とは

[記事まとめ]
新型コロナウイルスが社会に暗い影を落としているが、これを「歓迎」する人もいるよう
清掃会社で働く47歳は、これまで「絶望しかありませんでした」と語った
コロナで自分以外の人たちが一斉に不幸になっている様子が「心地よかった」と話した
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-939703/


こんなご時世だから無職転生が流行るのかもしれない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:53:54.85 ID:Ncx0Cqvt.net
蜘蛛ってミルパンセなんだからその時点で見なくていいやつだってわかるだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:56:40.94 ID:iz7yuyDD.net
やったあ!兵長!いてこましたれ!
獣をやっちまえ!思い知らしたれ!
ネタはとっくに分かったんだけどさあ
やっぱつい思っちゃうんだよなあ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:57:26.80 ID:riVbFsn5.net
石川が堀から宮村をホモNTRする薄い本はまだですか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:59:39.42 ID:MyvC5LsH.net
進撃は最終決戦かのような盛り上がりだけどこれでまだ序盤なんだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:02:32.40 ID:Haa29gvh.net
無職
こういうのでいいんだよ
女の子か「可愛い」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:04:22.29 ID:2LjcH4Vn.net
無職のステマは他作品を絡めて来るから不愉快。
進撃なみに面白いとか、作画がリゼロなみにいいとか。

全然無職転生の話をしない。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:04:49.13 ID:Haa29gvh.net
無職はあれでまだ勃起すらしない5歳児ってのがいいバランスだわ
下品に寄ってる杉田ナレが嫌味にならない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:06:39.70 ID:dzWss2OD.net
>>421
内容が実際パンツ、ロリババアオナニー、幼女の裸しかないから
語りようがない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:07:13.95 ID:n154HdMF.net
>>415
現実でスッキリしてるなら創作の転生やり直しはいらないのでは?
ていうか他者の不幸が心地いいなら求めるのはやり直しサクセスストーリーじゃなくて終末ものだと思うけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:08:03.84 ID:SNs5l2Yn.net
無職は売れてないとか作画だけてのがこのスレの評価だろ
リゼロ並みはありえない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:08:52.87 ID:SNs5l2Yn.net
>>421
無職はマジで信者が気持ち悪いな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:13:13.83 ID:tXxcDQMk.net
アニメの出来は良いだろ無職
この作画をどれだけ維持できるか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:17:05.78 ID:GS92zntH.net
>>425
>>426
同じ口調だからすぐわかるな、このアンチ
本スレの伸びを見れば無職人気は本物とわかるはずだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:18:48.23 ID:P1T6aups.net
>>424
マウント取れる環境が得られるなら、そっちに切り替えると思うよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:19:32.92 ID:dzWss2OD.net
>>428
無職とりあえず三話までやったから
面白そうにレビューしてくれ(´・ω・`)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:19:58.09 ID:3UW7sZyk.net
無職転生
某所で話題になってたから見てみたがつまんねえな
余計な下ネタが鬱陶しい。なんであんなもん削らなかったのか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:21:44.13 ID:3UW7sZyk.net
>>428
本物かどうかの基準が本スレの伸びって

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:22:32.88 ID:bui5NKnc.net
てす

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:22:45.18 ID:Pjxo+j09.net
無職既読組だけど、下ネタと父親への上から目線説教は動画で見るとかなりうざかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:25:08.01 ID:R4lyg4BF.net
無職どんな感じの評価?個人的にあんま面白くない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:27:26.74 ID:3UW7sZyk.net
>>435
主人公の母親が花澤かと思ったら金元だった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:27:50.78 ID:fCddYgsC.net
無職コミックではシルフィまだ少年ぽかったけど
アニメで見ると声もあってやっぱモロに女って分かるなw
つか分からずに少年と思い込むルディに違和感あったな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:28:15.22 ID:dzWss2OD.net
>>435
作画がいいエロい
以上
他の評価一切なし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:29:46.35 ID:R4lyg4BF.net
>>438
まあ作画良くした普通のなろうだよな
前評判で期待しちゃった分だけ悲しみが募る

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:30:27.74 ID:9csb30+V.net
無職Blu-rayアマラン
アニメだけじゃないBlu-ray全体の100位以内に全巻入ってる
ヒットになるのは確定っぽい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:32:08.58 ID:Vfauf+AJ.net
無職の序盤はあまり評価高くない
ただ、テンポと必要な描写の切り取りは良いから転機が来るまでだらっと見れればいいよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:33:41.08 ID:dzWss2OD.net
アンチからの無職評は
ただただ気持ちが悪いエロでつるだけの中身なし
主人公にいいところがない
信者がうざい
こんなとこだが追加することあるか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:34:57.88 ID:GS92zntH.net
>>442
自分で考えろよクソウゼェ
なんだその顔文字 なめてんのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:35:54.48 ID:OH9UoT+G.net
無職3話
相変わらず作画凄いね
まだ話がまったく動いてないのに
ここまで面白いのは凄いと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:39:01.12 ID:SNs5l2Yn.net
>>435
ただの作画がいいなろう
エロアニメを見るほうがマシ
他のなろうのがマシ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:39:13.97 ID:dzWss2OD.net
>>443
おいおい
俺では公平にいいところ語れないから
わざわざ信者様にいいところ聞いてやったんだが
俺の評価としては無職はLo、俺ダンホットミルク、回復は朝凪って評価だよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:39:52.52 ID:SNs5l2Yn.net
>>442
話が他のなろうに比べて遅い
他のなろうとストーリーが同じ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:40:43.82 ID:SNs5l2Yn.net
>>442
原作が他のなろうに比べて売れてない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:41:12.79 ID:GS92zntH.net
>>446
何を言ってんのかよくわからんわ
頭大丈夫かよw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:41:50.12 ID:riVbFsn5.net
けものOP曲がポルノっぽいなーと思って検索したらSPYAIRだったハイキューと全然違うな。
あとコンも男の娘?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:41:51.88 ID:hCmRPQ/h.net
まだキャラ紹介程度の事しかやってないから面白いか判断する事すら出来ないんだが
マジで作画良い以外の感想が出てこない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:42:12.51 ID:MiJDK4N5.net
無職安定してるな
タイトル以外は完璧とはよく言ったものだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:43:26.01 ID:uYjbpXHI.net
今のところ無職転生よりもラスダン、隠しダンの方が面白いかな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:44:12.55 ID:Z4WxWdZV.net
無職は背景美術がいいね
魔女旅もよかったけど背景に力入れてるアニメはポイント高い
ゆるキャンとかも

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:44:20.38 ID:dzWss2OD.net
>>449
ごめんな中学生では読んじゃいけない雑誌だったわ
本当にごめんな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:45:15.73 ID:iNKOoMhq.net
無職のOPわっちみたいだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:46:19.34 ID:MiJDK4N5.net
>>453
ラスダンはギャクが面白いからわかる
隠しダンジョンはどこを評価してるのか分からん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:46:28.46 ID:uqsd2fnf.net
>>454
グーグルマップは偉大だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:46:34.69 ID:CWwki29R.net
無職はアニメとして絵や雰囲気はすごくいいんだけど実際見てると3話にしてそろそろ飽きてくる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:46:47.83 ID:OH9UoT+G.net
無職今度こそOP来るかと思ったけど
本筋入るまでは特殊OPって事なのかね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:48:12.37 ID:UFOzhFSb.net
>>456
確かに
本編も雰囲気似てるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:48:18.98 ID:k/i65ypO.net
無職は作画がいいだけのアニメ、話が動いてからじゃないとまだ評価できない

>>453
同意

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:48:32.89 ID:9csb30+V.net
>>460
原作にターニングポイントってのがある
そこでOPなんじゃないかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:49:30.20 ID:XC/LUCy3.net
大凶作の月火水はじまった
どうしよう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:49:46.52 ID:6dnF9Xij.net
無職は1話ん時の赤ん坊だけじゃなく少年後でも男のチンコはちゃんと映せてんのな
天下一武道会のチビ悟空以来見た記憶ないわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:50:00.97 ID:OH9UoT+G.net
>>463
ネタバレOPだから
まだ出せないって事なのかね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:50:35.26 ID:dzWss2OD.net
三話で切るか決める人が多いのにのんびりしてるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:51:30.68 ID:kVmpQ/XC.net
>>321
まどマギいうけど、作るのはシャフトなんだろ

50億は無理、5億や

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:53:08.29 ID:SNs5l2Yn.net
>>453
隠しダンジョンのが無職転生よりはマシだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:55:03.57 ID:9csb30+V.net
>>469
なら隠しダンジョンの方が人気なランキングでも持ってきたら
アンチ個人の考えでしかないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:58:46.51 ID:93J329G2.net
無職はファンに好評だからこれで良いんだろう
なろう嫌いな奴はそもそも見向きもしないだろうし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:02:19.16 ID:WvFOycMp.net
進撃はどっちにも大義がある、を見せすぎて視聴者が気持ち良くないのも作者のやりたいことなんだろうけどアニメとしては詰まらなく感じてしまう
俺は新キャラ勢にはとっとと全滅してほしいからあのアピールは鬱陶しいライナー含めて

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:05:19.97 ID:+P5JXxA7.net
無職は決して悪くはないしむしろ良い方だと思うけど事前の大絶賛のわりには?肩透かし感あって温度差を感じてしまう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:07:10.10 ID:5N3WWRcL.net
うーす
昨日焼肉いって
風呂はいってなかったので
シャワーとシャンプーだけしたわ
体は夜の石けんであらおう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:07:38.95 ID:v1Nn/Jqf.net
ゆるキャン2ndとのんのんびより、後は漫画が原作のドラマ見たり再放送見たりやな
昨日は花咲くいろはの映画版やってて面白かった。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:08:47.04 ID:5SzApoW2.net
見るアニメがなくてもホロライブがある

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:08:51.45 ID:e4dQSKt0.net
>>474
いつ転生するの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:23:21.57 ID:qdMZMPOe.net
ルディも友崎もリア充になるために努力してるのに
お前らはいつ陰キャ卒業するの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:24:00.66 ID:h6G78pmf.net
>>478
そういうお前はどうなんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:30:53.06 ID:hCmRPQ/h.net
ぶっちゃけモラトリアム終わったら交友関係広げる労力がでかくなるから陰キャ卒業とか転生するまで無理なんだよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:35:55.48 ID:K4SZrNS+.net
【死者は5千人、大阪が最多】死者が五千人を超えた。無症状者の検査を否定し介護施設へのコロナ侵入を野放しにしたゴミ分科会は即刻更迭せよ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:39:59.80 ID:o/ena81g.net
>>481
大阪は重傷者じゃなくて無症状や軽症だから大丈夫と言われてる人間が死にまくってる
大阪の隣の兵庫は軽症でも病院で見るから大阪で働いてる医療従事者が兵庫に入院して兵庫がパンクするとかなってるから
コネと金がないと大阪でコロナにかかるとキツイな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:40:01.48 ID:l80TVseA.net
無職は今回やっとスタートラインに立った、という話
前世のヒキニートの記憶が邪魔をして、マイナススタートのまま5年経った
優しい両親とロキシーという恩師のおかげで対人恐怖症も何とか乗り越えて、
やっと普通の子供らしく外を散策したり、友達と遊んだりできるようになった

スローに見えるのも仕方ないね、無職の転生要素ってチートじゃなく後悔とかトラウマだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:40:50.02 ID:UDlZrvgt.net
無職って原作に忠実なの?
それとも脚本細かくイジってる?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:42:56.24 ID:Z4WxWdZV.net
>>484
多少カットはあるけどほぼ原作通り

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:43:21.08 ID:GS92zntH.net
>>484
細かい要素が消えてたり演技が追加されていたり
過度なエロとかキモオタ描写はあれでも薄れてるほう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:44:30.82 ID:KDxIBYMH.net
>>479
ギャオーン!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:45:39.79 ID:6Huw51Mb.net
無職の粘着質な叩かれっぷりから興味ひいて原作半分まで読みにいったけど、
どの女性キャラもヒロイン力が弱すぎやしませんかね。
ロキシーは中盤までスポットでしか出てこない、シルフはキャラデザが弱いし立場が微妙、次に出るcmに居る赤髪はただの暴力装置。
ほかヒロイン候補以外はだいたい頭がはじけてるか設定がはじけてる。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:46:24.99 ID:CJU6LWIb.net
なるほど
やはり無職はかなり丁寧に作られているんだね
こういうの深夜だと好感覚えるな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:47:25.97 ID:XC/LUCy3.net
早く週末になってアニメ史に残るD4DJのED見たいけど
最終回だからないのがつらい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:47:50.39 ID:dbeqw7o8.net
他の異世界転生は前世の設定とか全く活かさんからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:48:33.57 ID:ni15ubrO.net
そうだね、ヒロイン力が無ければこのすばリゼロ級にはなれないね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:49:15.75 ID:6Huw51Mb.net
>>490
どういう意味で歴史に残るんだ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:49:24.69 ID:ni15ubrO.net
>>491
けものみち

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:49:47.46 ID:GS92zntH.net
ロキシーのフィギュア作るためだけに新しいブランド作るくらいだし
角川はレムの次がロキシーと考えているふしがある
2話までの人気は勢いあったから惜しいね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:49:54.72 ID:tKK/KJbp.net
無職転生はニートに力を与えて調子にのらせて、調子に乗ったとたんにボコボコにされて反省するって
ニート校正ファンタジーだし、なろうで無双が好きなタイプには刺さらない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:50:41.33 ID:BqP1HwI9.net
>>491
エル君とか本好きマインとか前世の能力や知識フル活用してたじゃん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:50:58.17 ID:dbeqw7o8.net
分割2クールじゃないん?
また出てくるっしょ?ロキシー

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:51:26.16 ID:yCTQ4L7H.net
じゃあロキシー人気にあやかってスピンオフで資金回収して本編に回すとある方式にしよう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:51:39.56 ID:GS92zntH.net
鬼滅呪術も成長してく話だし、リゼロもスバルは弱い
アニメはむしろ無双じゃないほうがいいんじゃないか?
オバロは特殊だよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:52:23.28 ID:l80TVseA.net
ヒロイン力高いのも考え物だけどな
リゼロはレムのヒロイン力が高すぎたから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:52:26.60 ID:U/P83VSZ.net
>>484
原作に忠実じゃなくなった時点で転落(信者発狂)しそうなアニメだからアニオリはやらないかと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:53:04.46 ID:BqP1HwI9.net
半分シャミ子に頼ってるロキシーに期待全BETするのもどうかと思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:54:30.18 ID:GS92zntH.net
>>503
そういう見方してんの声優まで気にするアニオタだけやろw
なんで藤原書記は無視すんの
まさか私魔族ですってセリフでシャミ子やんけwwwって思ってんのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:55:43.52 ID:dbeqw7o8.net
ロキシーのスピンオフ漫画つまらんって聴いたけどどうなん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:56:50.49 ID:6Huw51Mb.net
ロキシーで人気出したかったらオナらせず覗きくらいに抑えておいたほうが良かったんじゃなかろうか。
自分が覗かれたりしてるのを許すおおらかさを描写しなかったのは良かったのかどうかはわからないけど。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:57:11.76 ID:l80TVseA.net
>>505
ロキシー好きならかな。明らかに信者向けではある
後重大なネタバレがあるから原作未読なら見ない方がいい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:57:20.27 ID:dbeqw7o8.net
>>501
レム信者が発狂し続けてるの
ちょっと面白くはある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:57:28.88 ID:BqP1HwI9.net
>>504
シャミ子やんけwwwって思ってんのかなじゃなくて実際制作が狙いまくってるからしょうがない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:58:30.45 ID:aO+7Rukf.net
>>505
書籍の13巻のネタバレあるからそこらへんの書籍まで読み終わった信者用

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:59:59.96 ID:L0iZ/E9E.net
そもそも無職のヒロイン人気はまだ出てない奴の一強だぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:00:45.54 ID:88Wkb7pj.net
魔族繋がりでシャミ子にしたのだろうなとは思う
土下座繋がりで杉田にしたのかは不明

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:01:44.45 ID:l80TVseA.net
>>508
リゼロの感想とか見ててレム信者の発狂は端から見て面白いかもしれないけど
エミリアがその人気を越えていかないといけないから大変なんだよなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:02:13.88 ID:6Huw51Mb.net
>>504
声優好きなやつの考え方でそれ以外にはピンとこないのは確かなんだが、
10代20代はアニメ視聴の決め手は何かってアンケートで声優が一位とかの上位だったりしたり。
理解に苦しむが、少なくとも一定層でそういう見方してるっぽい。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:03:35.38 ID:EMa15Ux2.net
のんのん 3話 B+

ひか姉が出てくると安定して面白い。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:07:45.34 ID:XC/LUCy3.net
このスレだけは規制なしに書ける
凄い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:09:14.05 ID:ISodDxat.net
進撃はこのまま完結までやんの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:12:27.34 ID:6Huw51Mb.net
>>511
赤い狂犬のことなら、性格もストーリー上の役割も暴力装置じゃない?
武力を備えたハルヒとか今日日流行るとは思えないわ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:15:41.73 ID:GS92zntH.net
>>518
どこまで読んだか知らんけど
エリスはなろうによくある即落ち2コマみたいなヒロインじゃねーんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:18:53.14 ID:6Huw51Mb.net
>>519
話数の数字の半分くらいまで読んだぞ。
オチるところまでは既読だけど、そこじゃないんだよ。
マジであんなツンデレ暴力装置がヒロインでトップなの?
後半ですごい巻き返すのかね。アニメだと第何期になるかわからなそうだが。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:19:55.85 ID:ni15ubrO.net
流石にツンデレは10年遅い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:20:57.82 ID:GS92zntH.net
>>520
エリスだけ水陸両用抱き枕になるくらいは人気だよw
即完売だったもよう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:21:25.00 ID:v81Znoxw.net
無職は、ロキシーやシルフィも作画力も手伝ってシコかわいいし、
ただのラッキースケベじゃない生々しいエロさがあったり
2話で主人公オタの前世からひきずる対人恐怖をロキシーが救うというのもイイ
今までの口当たりいいマイルドなろうと違って「完全ガチ」なんだよな
だから面白いが、同時に拒否感持つ奴の気持ちもわからないでもない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:22:03.47 ID:d8uze8RD.net
 新型コロナウイルスの影響による労働環境の変化を受け、自民党は「選択的週休3日制」についての議論を本格化させる。
週休2日制を維持しつつ、希望する正社員に週休3日で働くことを認めるよう促すことなどが柱で、柔軟な働き方を広げる狙いがある。
今春にも菅首相への提言として取りまとめることを目指す。

 党の1億総活躍推進本部で今月中旬、猪口邦子本部長が、議論のたたき台となる試案を提示した。
試案では「選択的週休3日制」を「正社員として希望する者に週休3日を許可する」制度と定義。
「本人の意思に反して選択させてはならない」とし、民間企業での導入に向け「環境整備を提案する」と明記した。
公務員については、民間での導入状況を見極め検討する。

 提案理由として、コロナ禍でリモートワークの導入が進み、「柔軟な就労形態への対応力が社会に内在することがわかった」と指摘。
子育てや介護との両立をしやすくなることや、大学院で学ぶ機会が増える点などを利点に挙げた。促進策として、中小企業への奨励金も検討対象としている。

 週休3日制は、働き方改革や新型コロナ対策の一環として、一部企業で試験的に導入されている。給与は1、2割削減などの例があるという。

 今後、経済界や有識者らへのヒアリングを進め、課題を整理する。
自民党内には「働き方は、ほかに見直すべき点がある。週休3日は現実的でない」(ベテラン)といった慎重論もある。

◆「選択的週休3日制」に関する自民党1億総活躍推進本部長の試案のポイント
▽週休2日制を維持しつつ、希望する正社員は週休3日を選択可能に

▽新型コロナへの対応過程で、柔軟な就労形態への対応力があると判明

▽子育てや介護、学業と両立しやすい環境に

▽導入する中小企業への奨励金を検討

▽公務員は、民間企業の導入状況を見極め検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/d42008728f9d23e46d19b41596e8fdbba181c141

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:22:13.13 ID:Z4WxWdZV.net
1期の大半は赤がヒロインだからしゃーない
2期以降はわりと空気

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:26:04.87 ID:6Huw51Mb.net
>>522
マジか。後半も読むかなぁ。今ちょうど中弛みしてて辛いところなんだが。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:30:50.57 ID:7g6dsPCT.net
昨日食べ放題焼肉食べたけどいま二郎系ラーメンに並んでるなう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:32:13.77 ID:v81Znoxw.net
だが無職はガチすぎて正直売れるとは思えない。原作もそこまでふるってはいないんやろ?
こういうのは内容や設定を重視する俺たち総合民向けに刺さるアニメだよ
俺らが評価するアニメは必ずしも売れるとは限らない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:34:10.86 ID:Kdxrf2FZ.net
無職はアニメ前で累計400万とか?
リゼロが700万とかならまあまあさ

転スラと比べるべきではない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:34:30.87 ID:x5qygees.net
エクスアーム見たけど、話がよくわからない
1話も2話も何度も見てるはずなのに(´・ω・`)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:38:25.03 ID:GS92zntH.net
>>528
もう売れてんだよなぁ

無職1巻(全巻購入特典収納ボックス)
Amazon 売れ筋ランキング: - 75位DVD

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:40:16.77 ID:v81Znoxw.net
進撃はこれエヴァより面白いな。エヴァとかもういらんのではないか?
鬼滅もそこそこ面白いけど今回あたりに限っては進撃と比べると分が悪そう

だが呪術と転スラ、てめーらだけはこのスレではダメだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:41:12.89 ID:/ZQd1ax/.net
無職は何年か前に漫画で読んでたわ
ピーターグリル見てた奴ならいけるよ
まぁ最初の方しか読んだ事無いけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:43:53.90 ID:9TOTO95d.net
>>530
原作カットされまくりだからな
こんなものはアニメですらない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:48:51.06 ID:U/P83VSZ.net
>>531
次は自社買いとか言いそうだからアンチは放置したほうが良いんじゃね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:51:43.79 ID:rZmW1hbA.net
のびたの新恐竜、普通に傑作やな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:52:09.01 ID:Kdxrf2FZ.net
進撃はライナー早くしてくれー
って感想しかない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:57:33.15 ID:9TOTO95d.net
エクソは冗談抜きに作り直さないとやばいわ
商業レベルに達してない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:58:49.83 ID:EvulZ5sF.net
ゴッジーラvsキングコングのPV見たけどでっけーなコング
これもう別もんだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:00:19.85 ID:9TOTO95d.net
無職はこれだけ本気で作ってれば普通に売れるよな
エクソは円盤出す気か?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:03:33.72 ID:slIl8eQO.net
>>531
無職転生は売れてないってまとめブログでネガキャンされてたが
全巻購入特典付きばっかり売れてて通常版が売れてなかったってオチかよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:05:58.05 ID:GS92zntH.net
>>541
Amazonだとよくあることだが
アニメジャンルに絞るとランキングから外れて
大ジャンルのDVDにすると載ってるとかがある
もちろん大ジャンルで順位が高い方が売れているわな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:08:38.21 ID:vKMl30jq.net
>>542
結局はランキング記事とか書いてるアフィブログ管理人が自分が持ち上げたい作品を上げるために
人気作品を叩くために都合のいいランキングを探してるだけか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:09:29.98 ID:hCmRPQ/h.net
エクスアームは真面目なシーンで股間光ってて笑っちまうんだが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:09:44.18 ID:U/P83VSZ.net
>>541
ソシャゲ用の特典コードじゃあるまいし、普通の初回特典で1位とってるなら普通に評価しろよアンチか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:11:36.76 ID:19XPVzM0.net
あと最近は直販含めてAmazon以外の窓口が特典もけっこう充実してるから意外と他で売れてたりな
もちろんAmazonで売れてば一番多いんだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:12:12.01 ID:l80TVseA.net
正直アマランで一喜一憂するのもどうかと思うけどな
無職はまとめとかこのスレで散々ネガキャンされてたのはあるけど
つか転スラとかリゼロとかでこんなにネガキャンされることあったか?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:12:14.36 ID:DYQDogA6.net
進撃はやらおん覇権とってる
実質いまの社会でのNo.1だよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:12:32.60 ID:ni15ubrO.net
通常盤が限定盤よりランキング上の回復は
特典より本編のエロ目当てなんだなみんな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:13:44.51 ID:jg4114Wu.net
いろいろと最新話見てみたけど、おおむね順調だった
今回は無職の尺の取りかたと作品中のゆったりした時間経過良かった
アイプラもじっくり進めてはいるけど、幽霊要素が迷子にならないうちに使ってかないと、ただのよくあるアイドル物になっちゃうな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:14:43.94 ID:hkqgrsoL.net
売り豚臭くなってんぞカス共

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:14:52.32 ID:jg4114Wu.net
>>547
少なくともこのスレでは転スラのネガキャンすごかった気がするぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:15:12.25 ID:dPx3DIoo.net
なんか無職転生で初めて綺麗な異世界が出てきたな
本好きは本格的な異世界なんだろうけど、汚すぎて絶対にいきたくないし
他はゲームの世界そのままだったからファンタジー異世界って実はなろうじゃ珍しいんだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:16:22.93 ID:dPx3DIoo.net
>>551
結局、売り豚って売上の数字使って嫌いな作品叩いてるだけだからな
無職転生ほど売り豚に叩かれてる作品しらないというか
400万売れてて売れてないって言われるラノベは他に存在しないんじゃないかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:16:23.15 ID:hCmRPQ/h.net
>>549
本編目的で売れるならある意味健全だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:16:54.15 ID:uIfqj9XS.net
無職のガキは前世の事全く反省してないじゃん。
親をバカ者扱いして、前世は周りが悪かったと描写してる
ニートは社会経験ないから人間関係の描写が空想的だわ。
無職はニートには受けても一般受けはしないだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:18:30.41 ID:sP14GiA8.net
ラノベが一般に受ける必要あるんか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:19:48.20 ID:GS92zntH.net
>>556
それならヒキニートのカズマさんのアレも
ニートに売れただけで大ヒットしたことになるがw
スバルも引きこもりだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:20:01.76 ID:l80TVseA.net
>>552
確かに。そういえばオバロも結構ネガキャン多かったな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:20:18.31 ID:RXbqi6yk.net
無職の緑髪の子が女の子だとわかって俄然見る気になった
あの子はかわいい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:22:16.69 ID:jg4114Wu.net
>>556
だからこそのリセットなんだろうし、成長がないならないで、それ故に今後の躓きもあり得る
欠けた部分と尖った部分がなければ物語は進まない気がするよ
道徳の本をそのまま映像化してもエンターテイメントにはなりにくいだろう
車輪の下でも読んでたほうがいいんじゃないか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:22:25.00 ID:9TOTO95d.net
無職アンチが俺ダン回復信者だったりする
どっちの主人公がクズだ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:24:11.20 ID:oMpwWs8V.net
なろうは人のせいにしたり言い訳することが正当化される世界だからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:24:16.62 ID:RXbqi6yk.net
>>562
回復はゲスいけどクズではないだろう
正当な復讐してるだけだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:24:46.51 ID:U/P83VSZ.net
>>554
叩いているやつは単発IDばっかりだけどな
気にせず自分が面白いと感じた作品を信じれば良いと思うよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:26:09.63 ID:nO0F36yL.net
無職転生は特別なことしてないけど各キャラしっかり描いてるのが
当たり前といえば当たり前なんだけどちょっと珍しい視聴感
記号的じゃないとでもいうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:26:40.82 ID:jg4114Wu.net
ラスダン隠しダンジョンの軽さと回復はかなり毛色が違ってて好みが明確に分かれそうだ
自分も無職ラスダン隠しダンジョンは視聴継続だけど回復は切ったし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:29:04.40 ID:oMpwWs8V.net
正当な復讐()

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:29:06.33 ID:BJfLcOSz.net
回復はスレの空気も異質だわ
内容についてほとんど語らず、スレ民が自分の性癖話ばっかしてるし
完全に実用エロアニメの扱い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:30:14.91 ID:ni15ubrO.net
いや、無職のキャラも設定的には
めちゃありきたりで記号的だろw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:30:32.26 ID:tDoQ/neK.net
俺ダン作者 
ヒット作フォロワーマン 人気の作品が出れば悪役令嬢から追放物まで何でも飛びつき似たような作品を書くのを繰り返す典型的ななろう作者

回復作者 
なろう内の嫌われ者 
なろう以外のどんな作品と比べられて馬鹿にされようが気にしないなろう作品の信者でもこれに負けるのだけはガチで嫌がる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:30:56.69 ID:r0FZyBYz.net
無職
子供からの人生やり直しに好感が持てるしエルフ美少女出てきた
回復
完全回復のエロを見る
ラスダン
女向け。切った
俺ダン
LPちまちま節約がイラつく。呪い解除とかどうでもいい展開を引っ張る。切りたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:32:17.63 ID:ni15ubrO.net
>>564
正当な復讐という大義名分のために
自ら虐待されに行く当たり屋スタイル

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:33:34.42 ID:nO0F36yL.net
>>570
そう設定的にはありきたりなんだよ
箇条書きにするとテンプレそのもの
でも妙に生々しさがあるとでもいうかね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:33:56.33 ID:Sn98quDC.net
今期は茅野が目立つな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:34:08.82 ID:jg4114Wu.net
回復については観るほうもそういうとらえ方してるよね
僧侶枠扱いでもよさげなの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:34:19.11 ID:U/P83VSZ.net
>>572
ラスダンは女性向けだったの!?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:34:50.71 ID:RXbqi6yk.net
>>573
1周目と同じように虐待しなければ復讐は行わなかったんだろ
一応相手に回避チャンスは与えてたわけで当たり屋とは違うんじゃないか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:38:36.85 ID:jg4114Wu.net
>>574
かつて有名なSF作家が「最近の作家はキャラクターを人としてでなくプロットを進める駒としてしか扱っていない」的なことを言ってたな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:41:54.19 ID:Sxr7tLqF.net
無職転生は書籍やコミックの特典小説とか見ると1人の1人のキャラの裏設定の量が異常だから
それでキャラに厚みをもたせてるんじゃないの
アニメでもよく見たらシルフィの手のひらが火傷のあとがあったりするから、原作者が監修してるから細かい仕草とかも作り込みおかしいし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:43:37.70 ID:xxXmcnjQ.net
今期はディーバとショウバイロックがいい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:45:38.40 ID:ni15ubrO.net
>>574
自慰とかするからね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:45:44.92 ID:BqP1HwI9.net
正当な復讐()というよりもクズvsクズで登場人物全員悪人だよな
記憶改竄クズ姫がOPEDで盾のラフタみたいな正ヒロイン面してるのほんと草

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:45:46.04 ID:jg4114Wu.net
商売は自分も好きだ
安定感ある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:47:55.75 ID:ni15ubrO.net
>>579
それは50年くらい前から言われてる
手塚治虫の時代から

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:51:08.96 ID:DYQDogA6.net
無職はやらおんでも評価良いから安心していい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:52:16.04 ID:oMpwWs8V.net
記憶もない顔も違うって別人やん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:52:19.82 ID:BJfLcOSz.net
>>586
3話の内容でシコリティとか言ってんのすげえ悪意あるだろ
やらおんの管理人マジで頭おかしいんじゃねーの

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:52:48.56 ID:jg4114Wu.net
>>585
昔は良かった論じゃなくてさ
キャラクターに説得力を与えるためには音楽なりセリフなりモノローグなり作画なり演出なりにそれなりの力を注がないといけないよね
という話

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:56:15.71 ID:oaWbfs9A.net
>>182
進撃は初めの頃は適当に楽しんでたけど最近大嫌いになったわ
憎しみの連鎖のを終わらせるために自分たち以外を皆殺しにするなんて浅はかすぎる
もしチベットが核を持ったって世界を破滅なんてしないだろうよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:56:49.05 ID:ax6/yJW4.net
無職のスタジオ
完璧なクオリティのハイファンタジー作れてるのに
原作があれなせいでなろう評価なのかわいそうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:57:46.61 ID:iTGCJcCC.net
お前にチベットの何がわかるんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:58:16.00 ID:/ZQd1ax/.net
アニオタはまとめブログ見るのやめろ
最低でも広告ブロックは入れるべき

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:58:57.93 ID:6whPMMyi.net
このスレはやらおんと無職信者に乗っ取られてますね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:00:02.48 ID:U/P83VSZ.net
>>591
ものすごく勘違いしてるからちゃんと調べたほうがいいぞw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:00:47.53 ID:RXbqi6yk.net
進撃は主人公達を愚かだと視聴者に思わせられれば思惑成功なのでは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:01:04.79 ID:ni15ubrO.net
>>589
昔は良かったなんて言ってない
手塚治虫にとってキャラクターはストーリーの駒であり
脚本通りに動く役者だ

主人公でも最終回で平気で殺す

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:01:39.24 ID:DYQDogA6.net
>>590
作者の人格ってそういう系か
ネトウヨなんだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:03:51.35 ID:r0FZyBYz.net
>>577
脚本が赤尾でこだぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:05:04.91 ID:vufyOOJI.net
無職って誰も内容を語らないよね
どうでもいいエロの話ばかり

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:06:07.19 ID:BJfLcOSz.net
このスレで内容を語ろうとするやつが現れるのは進撃くらい
それもなんでここでやってんのって感じだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:06:09.94 ID:Sxr7tLqF.net
>>588
回復術士のほうが無職転生より売れてるとか記事を書いてるやらおんだぞ
悪意しかないだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:09:29.37 ID:BJfLcOSz.net
やらおんが露骨なのは隠しダンジョンと蜘蛛を無視してることだな
無職は叩きたい、回復はageたいってはっきりしてる
ゴミアフィ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:09:36.39 ID:Z4WxWdZV.net
進撃は本スレ荒らされて語れないから許してやれ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:10:42.25 ID:0RQdC9jJ.net
>>601
ブーメラン楽しいです?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:10:52.32 ID:Z4WxWdZV.net
と思って見てきたら普通に語ってたわ
荒らし死んだのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:10:54.87 ID:ni15ubrO.net
>>602
先週の回復放送直後は
Amazonランキングで回復が無職を上回ったのは事実
昨日の無職放送後はまた無職が上に来たけど

まぁ一進一退?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:12:33.80 ID:vR/EmmIS.net
>>571
回復も重度なヒット作フォロワー
まんまスラ転やりだした時はさすがに笑った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:12:57.50 ID:oaWbfs9A.net
>>596
そうなのか?だったら俺は作品の意図を汲んでると言えるな
もはやエレンのざる頭には怒りしか感じない
この怒りを鎮める納得の締め方したら大絶賛するけどな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:13:32.82 ID:/CJWFqSf.net
ライナーって名前連呼するところは、ヒーローものの
子供が呼ぶアレのパロディっぽく実際は死にたいヒーローとか
なかなか変わったものを見せてくれるな進撃の巨人。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:14:49.68 ID:vR/EmmIS.net
>>578
復讐の口実作るために村人見殺しするで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:16:07.17 ID:/CJWFqSf.net
無職転生はあいかわらず丁寧に作ってある。
主人公だけを持ち上げるわけではない所も他のなろうと違って
好感がもてる。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:19:09.64 ID:vufyOOJI.net
無職って話題性なら回復に、海外人気ならリゼロに負けてるんだよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:20:28.33 ID:r0FZyBYz.net
ライナーってなんで死にたいんだっけ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:21:36.15 ID:Kdxrf2FZ.net
話題性なら無能なナナもあった
実際は漫画売上も大して伸びず円盤も爆死だからどうでも良い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:22:48.08 ID:vufyOOJI.net
無職は円盤や漫画売れてるの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:22:56.17 ID:chr24A/P.net
>>609
進撃ファイナルの序盤は戦争のエグさを描いてるパートでもあるから、その反応で間違ってないと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:22:57.34 ID:RXbqi6yk.net
>>609
作者がNHKのインタビューで正義の多面性を描きたいみたいなこと言ってたから主人公の正義が悪に見える現在の流れは作者の想定通りなんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:23:21.26 ID:hYEEQKtc.net
ナナ面白かったし先も気になるけど
アニメでやってほしいなあ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:23:59.88 ID:jg4114Wu.net
やらおんなんて読んでる人、そうそういないだろ
影響力なんて5chよりなさそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:24:02.47 ID:Kdxrf2FZ.net
>>614
スパイとして調査兵団きたのに結局エレン感情移入して、最後は裏切った罪悪感あるから
後はライナーは本来鎧の巨人に選ばれる素質なかったとか色々

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:24:08.61 ID:Sxr7tLqF.net
回復術士がなんで無職転生の叩き棒に使われてるのかわからん
叩き棒にできるほどいいものじゃないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:24:18.54 ID:nO0F36yL.net
無職の漫画はどんなんかとキンドルでみたけど
上位が鬼滅と呪術で締められてたからよくわからない、なんだあれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:24:42.98 ID:vufyOOJI.net
>>620
さすがに5chよりはあるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:25:03.58 ID:v1Nn/Jqf.net
よくNHKも進撃なんて放送しようって考えたな
やるなら働く細胞やれよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:25:52.58 ID:U/P83VSZ.net
>>620
やらおんって嘘情報ばかりで訴えられたりもしてるのに当該記事をしれっと削除だけでまだ続けているもんな
あれは宗教か何かなのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:26:31.04 ID:NZex5jEk.net
>>615
そういうのは口先だけの貧乏人率が高かったりするからな
どうせ、アニメに1円も投資しない人たちなんだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:26:31.43 ID:IKtnyYcQ.net
>>614
兵士と戦士の立場に挟まれて精神的に追い詰められているから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:27:25.88 ID:3hmr/OQh.net
>>626
未だにたつきの記事書いてるらしくて笑った
いや笑えないのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:28:00.33 ID:vufyOOJI.net
>>627
無職信者もこれだな
原作の売上ゴミだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:28:38.40 ID:BJfLcOSz.net
>>630
粘着するねえ
もういいよ、一人で頑張りすぎ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:03.03 ID:U/P83VSZ.net
>>629
ふぁねるのお友達リストも公開されちゃってるのに元気だなぁ

>>625
Blackの方は放送出来るのかな? NHK

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:08.24 ID:qhYw8rP+.net
>>630
こういう人、ひょっとして何年もこうやって無職転生が売れてないって言ってるの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:10.39 ID:chr24A/P.net
怪物事変、3話の展開が激しかった
命の価値が軽いというか、しれっと少年少女が殺し合いを始めるし
生首は絵的にシュールで怖い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:12.67 ID:nO0F36yL.net
無職転生560万部ってCMでやってたから到底ゴミな数字ではないだろう?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:28.50 ID:VFzcWVAB.net
レインボーファインダー
声の出演:福原 遥 / 内田 真礼
https://www.sej.co.jp/cmp/tokisoba

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:45.56 ID:MyvC5LsH.net
立体起動と槍の方が巨人なんかより恐ろしいな、

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:29:45.93 ID:x8sfZW4E.net
異世界転生に粘着したくなるのは分かるがちょっと待てと
確かに設定上魔族の合法ロリを謳っちゃいるが作者のロリコン趣味を披露してるだけでしかないロキシーのオナニーシーンや、やけに執拗なシルフィのセクハラシーンはキモい
おまけにパウロの無思慮っぷりや易々と主人公相手に引き下がる様子なんかは、いかにも子持ちリア充に嫉妬する作者が幼稚な理論武装()でマウント取って憂さ晴らししてるだけの糞ダサいシーンだ
原作に問題があるのは確かだし、それを中和出来てないアニメスタッフに問題があるのも確かだが、そもそもアニメ作ってる人間やいい歳してそれ見てシコシコしてる人間に何を求めてるのかと
アニオタにまともな感性なんて求めてんなよと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:30:55.39 ID:vufyOOJI.net
>>635
進撃の巨人 1億部

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:30:56.70 ID:nO0F36yL.net
怪物は、けっこうしれっとグロい
2話の虫はひええってなる、虫やめて

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:31:41.46 ID:BJfLcOSz.net
>>638
なげーなぁw
無職スレじゃ戦えないからこっち来てんだろ そういうのが一番ダサいわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:31:46.15 ID:nO0F36yL.net
>>639
それ何のマウント?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:32:26.40 ID:3hmr/OQh.net
今期一番の美女達
https://i.imgur.com/PToMT5j.jpg
https://i.imgur.com/kkSSuZd.jpg
https://i.imgur.com/iON4E8s.jpg
https://i.imgur.com/wYsCtPU.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:32:36.08 ID:BJfLcOSz.net
進撃は最高で272万部とかいう漫画史に残るやつじゃん
無職とは戦うステージが違うよ

今期の新アニメでは無職のできがいいし、なろうでは売れてる
それで十分だろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:32:43.64 ID:Qq1dFhVd.net
ラムネはちんこがちくわで視聴決定した

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:33:06.52 ID:MyvC5LsH.net
無職はそういえばステータスとかスキルとか無いな
転生物の元祖じゃないんか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:33:36.47 ID:vufyOOJI.net
同じなろう原作のリゼロや転スラより売れてないのが無職
ノイジーマイノリティの狂信者の声がでかいだけ
プペルと同じ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:33:55.79 ID:qhYw8rP+.net
ID:vufyOOJI

は人生を無職転生アンチにかけてるような生活リズムだな

http://hissi.org/read.php/anime/20210125/dnVmeU9PSkk.html

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:34:13.65 ID:YrIlcI7s.net
くだらねー数字じゃなくて、自分の中の言葉で語れよ(´・ω・`)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:34:15.83 ID:BqP1HwI9.net
>>643
でもやっぱり膿は汚いものだと思います

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:35:18.66 ID:oFrtDfRF.net
>>635
アニメ化前13巻350万部の鬼滅より売れてるなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:35:30.62 ID:U/P83VSZ.net
>>648
作品をコケ降ろす文章が100種類ほどあってそれを順番に書き込んで行くお仕事してそう

そろそろコピペでパターン番号付ける誤爆してくれるんじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:36:10.39 ID:vufyOOJI.net
他のなろうの大作に比べたら無職は全然売れてないんだよな
なんかのランキングで見たけど
少数の信者の声がでかいだけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:36:22.87 ID:r0FZyBYz.net
これでエレンは始祖、進撃、戦槌と3つ巨人持ちになったか
進撃と戦槌は変身を使い分けできるのかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:36:36.55 ID:Kdxrf2FZ.net
TVアニメ歴代売上ランキング(10位〜1位)
10位:コードギアス反逆のルルーシュ(62,500枚)
9位:マクロスF(64,981枚)
8位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY(68,732枚)
7位:ユーリ!!! on ICE(76,559枚)
6位:魔法少女まどか☆マギカ(80,089枚)
5位:化物語(82,803枚)
4位:進撃の巨人(83,683枚)
3位:おそ松さん(114,548枚)
2位:ラブライブ(116,892枚)
1位:新世紀エヴァンゲリオン(131,166枚

https://ao-bara.com/anime-ranking-successive

進撃はアニメ一期の円盤売上が8万とアニメ史にも残る名作

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:37:30.22 ID:BJfLcOSz.net
アニメ始まった段階で560万部ならたぶん盾は抜くよ
ありふれの450万よりはすでに多いし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:37:48.49 ID:oaWbfs9A.net
>>618
それは分かってるが
主人公側の正義が視聴者側の悪になって終わるのは
大長編作品でやるべきことではないと思う、後味が悪すぎる
その反対ならカタルシスがあっていいと思うが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:06.66 ID:vufyOOJI.net
>>655
無職転生さんもここに加わるんですよね?w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:10.91 ID:hYEEQKtc.net
>>651
アニメ化前そんだけだったのか
あれほんとやばいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:17.02 ID:qhYw8rP+.net
>>656
というか、アニメ始まった時点でアニメ化作品ぶち抜いてるから
ラノベとしては異常な数字なはずなのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:20.83 ID:x8sfZW4E.net
自分はまともな人間だと暗に示して無職を執拗に叩くアンチも、主人公はきちんと成長すると言い張ってる無職信者も、自分がキモオタだと自覚してんのかな
キモオタならキモオタであることに誇りを持てよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:39:04.42 ID:RXbqi6yk.net
>>632
勃起連呼回をピー音なしでNHKが放送できるか気になるな
BSPの方ならいけるか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:40:40.21 ID:vufyOOJI.net
鬼滅は絵が独特だったからね
でも内容が神だったからufoが丁寧にアニメ化したら爆発的に売れた
今は呪術も鬼滅と似たような売れ方してるな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:41:06.34 ID:U/P83VSZ.net
>>656
盾は悪くはないけどなんで2期3期が約束されてるのかはわからん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:43:28.97 ID:nO0F36yL.net
アニメ化前で560万部以上うれてるような作品だらけなのか
なろうすげぇな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:43:38.14 ID:tkg8ACpB.net
ツイッターで無職転生と検索すると気持ち悪いって出てくるんだな
サジェスト酷えな
まあ一般人の正直な評価はこれだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:43:48.44 ID:jg4114Wu.net
カタルシス警察が湧いてきそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:45:43.04 ID:UDlZrvgt.net
無職転生作ってるスタジオバインドてとこ初めて見る名前だな
と思って調べたらこの作品の為のアニメーションスタジオか
他作品と比べて気合の入り具合が違うわけだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:45:59.74 ID:qhYw8rP+.net
このスレで「気持ち悪い」で検索しても無職転生ばかり出てくるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:46:03.49 ID:m1K73SZm.net
なろう系は内容が気持ち悪い
萌え系はビジュアルが既に気持ち悪い
感性が壊れてると感じないだけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:46:23.18 ID:E7Qdi5+A.net
>>443
お前が気持ち悪いしウザいよアンチ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:47:11.46 ID:/CJWFqSf.net
>>657
マブラブっていうエロゲに影響を受けて
後読感で殺されると思ったらしいからそれが狙いかもしれない。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:47:38.60 ID:qhYw8rP+.net
なんか無職転生だけ叩くためのコピペ集あってもおかしくないな
アンチスレにでもあるのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:49:15.21 ID:U/P83VSZ.net
>>673
他のなろう系のスタッフがなんかやってるのか?と疑いたくなるわ

それぞれ善し悪しあるんだから棲み分けろと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:49:43.90 ID:RXbqi6yk.net
無職転生は気持ち悪くないだろ
杉田の語りが気持ち悪いだけで

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:50:12.67 ID:9TOTO95d.net
無職ってエロいらないんだよな
俺ダンやヒールと違ってエロに頼る必要ないから
むしろ気持ち悪さでマイナスにしかならん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:50:48.28 ID:x8sfZW4E.net
回復なんかやってる事はただの18禁アニメだし、作者のあからさまなミソジニー、インセルっぷりが伺えるけど、はじめから底辺アニメ、拡張版僧侶枠として自覚してる分まだ潔いんじゃないか
まともに見てないけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:52:20.20 ID:YrIlcI7s.net
総合スレでひたすら一つの作品ディスるIDなんて即透明あぼんだわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:53:23.95 ID:nO0F36yL.net
無職が話題になるのはわかるけどなんでセットで回復がいっつもでてくるのかわからん
昨日やってたわけでもないのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:54:24.52 ID:Z4WxWdZV.net
>>672
マブラヴは別に主人公側が悪になったりしないだろ
敵が謎生物だし
影響受けたのは確かだろうけど似てるとこのが少ない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:55:25.25 ID:U/P83VSZ.net
>>677
原作無視して面白くみせようとするなら1〜6話で世界改編前で7話以降に改編後をやるか
1話の前半で改変前、後半で改変後と 対比されるようにしてほしい

いきなり改変後だけみせられても面白くもなんともない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:57:12.51 ID:DITb3LMw.net
アクダマやらイレイナみたいなしょうもないので盛り上がるところの時点で今更

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:58:01.77 ID:BqP1HwI9.net
>>681
ひたすら虐げられるだけの1周目に6話も使うとか絶対間が持たないと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:58:21.63 ID:ni15ubrO.net
今はそんな時代じゃないんだよ
遅くとも2話までには作品の売りを見せないと切られる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:59:16.13 ID:Z4WxWdZV.net
アクダマも魔女旅も良かったよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:59:59.05 ID:x8sfZW4E.net
やっぱ作者の性癖がギリギリで透けて見えてこない人外を転生先に設定した転スラ、主人公を女にして感情移入をなるべく阻害させた蜘蛛あたりがなろう作品におけるヘイトコントロールの最先端なのかもしれないな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:01:09.55 ID:/CJWFqSf.net
>>680
そうなんか、マブラブはYOUTUBEのおすすめ動画で
見たくらいしか知らない。
エレンが巨人の影響で過去からの知識でなんか魂胆があって
この先に、どんでん返しがあったらいいな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:01:19.64 ID:U/P83VSZ.net
>>683
盾勇で言うと3話が限界か

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:06:42.70 ID:hCmRPQ/h.net
1話である程度の引きがないと継続して視聴する気起きんなあ
無職は作画良いからまだ見られてるけどこれが何話も続いたら流石キツい
転スラ以上に話に起伏がないぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:09:41.49 ID:jg4114Wu.net
25本以上みられるのは序盤までだな
3話とは言わんけど、序盤でだいたい作品の色や出来が見えてくるのでそのあたりで切るかどうか判断

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:09:44.17 ID:RXbqi6yk.net
無職は中身おっさんの少年が家族や美少女に囲まれてほのぼの暮らす癒し系アニメだと思って見てる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:11:12.29 ID:x8sfZW4E.net
>>689
ストーリー展開の妙に期待できないのがなろう作品のツラいところ
元々狭い範囲で底辺同士がシコシコしてるだけのコンテンツだったのに、アニメ屋が金の匂い嗅ぎつけて擦り寄ってきたせいで物語としての出来の悪さを克服できないままここまで来た

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:11:36.20 ID:lv4tVuan.net
>>643
今期?
こいつは、ずっと以前からいなかったか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:11:41.49 ID:9TOTO95d.net
>>679
なろう代表同士だからな
いわば光と闇

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:11:47.49 ID:cVkCgZ4O.net
>>678
信者もアンチも無職の話してない奴はNGですっきり

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:12:32.24 ID:chr24A/P.net
>>691
キャラクターそれぞれの感情の機微が描かれてるのがいいな
大仰な使命とか葛藤じゃなく、日常的なすれ違いだったりするのもいい
ホームドラマ感というか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:13:03.72 ID:Oy+IupRx.net
働く細胞では教えてくれない知識
「低酸素症は自覚症状がない」
息苦しさは二酸化炭素の量によって生じるので、血中酸素量自体が減少すると息苦しさを感じない
類:ハッピーハイオキシア、サイレントハイオキシア

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:14:23.85 ID:Z4WxWdZV.net
無職は大長編の冒頭やってるだけだから
ここまで丁寧にやってくれるのは珍しいだろ
普通カット祭りになって味気ない感じになる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:16:01.17 ID:Vb65Dtzd.net
エクスアームも主人公が脳みそ化、マブラヴのスミカも脳みそになるんだっけ
脳みそブーム来るかw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:16:19.81 ID:RXbqi6yk.net
>>696
>ホームドラマ感
まさにそれだ
父親に頭ごなしに叱られて反発するとことかホームドラマなのに中身おっさんだから反発の仕方が可愛げなくてああいうのが面白いと思ってる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:19:02.23 ID:ISodDxat.net
エクスアームはカット祭りで誰もついていけてない
そろそろ切られるんじゃないか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:21:20.01 ID:x8sfZW4E.net
けもフレで盛り上がってたアニオタがエクスアームを受け入れられない理由ってなんだ
映像作品としての出来の悪さは問題じゃないとかぬかしてたのは嘘だったのかよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:23:10.35 ID:BaLCNQYd.net
>>676
無職のエロは意味があるエロ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:23:52.66 ID:sqyXEy9W.net
>>702
dアニメに無いから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:24:32.58 ID:Unwb6HuF.net
進撃は10年の長期連載にも関わらずストーリーはジブリのような完成度
圧倒的だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:24:43.89 ID:chr24A/P.net
>>702
けもフレは内容そのものが特異だった
映像作品としての出来でもエクスアームよりはマシ
コメディならともかく、シリアスなサイバーパンクであれはキツイ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:25:04.66 ID:DITb3LMw.net
>>685
そんなこというような奴だらけだから価値がない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:25:06.43 ID:U/P83VSZ.net
>>702
けもフレが盛り上がってきたのは4話5話からなんで

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:26:36.99 ID:eGKP/+3K.net
エクスアームの存在感はやべえ
今も見続けてる人らは完走余裕だろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:27:22.06 ID:88Wkb7pj.net
>>703
無職のエロって
あとから回収されていくから笑うw
伏線ではないが何故か大事な場面で
昔のエロが効いてくる

近場で4話でもエロ回収あると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:27:57.87 ID:x8sfZW4E.net
>>706
ああ確かにけもフレはあのチープさとシュールな世界観がマッチしてた気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:28:09.17 ID:Vb65Dtzd.net
作者が半年耐えられるかだな、ある意味公開処刑の日々じゃないのかねエクス

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:29:00.24 ID:G0Wd8+f7.net
アイプラ切った

ゲキドル継続

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:30:35.59 ID:r0FZyBYz.net
アイプラは確かに苦しい
俺も黒髪ロングが「ソロじゃダメなんですか」
って言い出したところでうんざりして残り見てない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:34:21.79 ID:x8sfZW4E.net
アイプラって現状、幽霊設定が1話のインパクト以来空気すぎて何の役にも立ってないのがな
やってることは結局いつものアイドルアニメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:34:36.62 ID:jg4114Wu.net
アイプラは幽霊要素を終盤に使うだけだとしたら勿体ないよな
いまのところありきたり

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:36:41.16 ID:sqyXEy9W.net
>>714
全く同じ
一話はそこそこ面白かったんだが
展開が怠すぎて見る気失せた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:36:59.25 ID:6Huw51Mb.net
今期はアイドルは全部切った。
ゲキドルもアイプラも冗長で設定活かしきれてない凡作。
なんかでバズったら視聴再開しよう。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:37:16.92 ID:LPEZlwGS.net
アイプラ結構好きだが
ゲキドルの方が無理と感じたから次はもう観ないつもり

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:37:33.33 ID:v81Znoxw.net
無職は偶然みつけた旨い定食屋の定食
俺ダン、回復術士は手軽に味わえるファストフードやジャンクフード
今期のこれらなろう系はそれぞれに良さがある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:38:01.17 ID:ISodDxat.net
ゲキドルはdアニ以外見れないの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:38:41.90 ID:x8sfZW4E.net
ゴクドルズやおちフルくらい汚くないとアイドルアニメなんて見てられないわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:40:46.56 ID:iz7yuyDD.net
>>705
そーゆー例って
編集者が優秀だかららしいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:41:59.77 ID:iSKvF93/.net
アイプラはソシャゲの方が幽霊がいなくて普通にアイドルやってる男主人公のギャルゲー
幽霊はゲーム主人公を隔離してハーレム感抑える為

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:43:59.22 ID:v81Znoxw.net
アイドルものはアイドルという時点でよほど斜め上とかを狙わないと面白くならない
現実の芸能界なんて枕上等とかの薄汚え世界なのに、アニメの架空のキャッキャウフフのアイドル話なんて面白くねーしな

MAPPAがかつて斜めを狙ってはずしたのがアイドル事変。大成功したのがゾンサガ
中身は、まぁ…というところだが、エロとか、はゆちゃんきゃわわとかでこのスレで一定の評価されてるのが、おちフル

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:44:44.25 ID:6Huw51Mb.net
なろう自体がファストでジャンクなイメージあるわ。
転スラがマックで蜘蛛がモス、無職はフレッシュネス、俺ダンはファーストキッチンで回復はロッテリアでいいや。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:45:49.72 ID:YjaTOsDr.net
アイプラ、話がぜんぜん進まなかった
でもダンスで髪がナチュラルになびいてたような

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:46:31.76 ID:x8sfZW4E.net
>>724
公式サイト見ても姉の情報が関係図にしか無くて困惑したんだけど、そういう事だったのなww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:47:51.07 ID:eGKP/+3K.net
今期アイドル系アニメは多いから大変だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:49:13.93 ID:jg4114Wu.net
>>721
公式見たら結構配信先あった
最初はdアニだけだったが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:49:34.13 ID:YjaTOsDr.net
>>725
薄汚い芸能の闇はゲキドルでしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:50:08.61 ID:Oy+IupRx.net
>>722
ゲキドルズは十分汚いよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:52:39.93 ID:2ykEqXgw.net
>>722
WUGか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:54:06.69 ID:U/P83VSZ.net
>>733
2期1話で社長不在だったから落ちるところまで落ちてたな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:57:42.41 ID:eGKP/+3K.net
wug声優はグループとしては残念だったが
個人としての能力は高めなほうだと思うわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:58:47.75 ID:x8sfZW4E.net
>>733
あれは作ってた大人達の場外乱闘の方がみっともなくて面白い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:58:48.35 ID:2Ym072wq.net
落ちこぼれフルーツなんてピンクは垂れ目でキモいし
頭にデカい団子2つ乗せた馬鹿みたいな髪型のが居るだけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:00:43.68 ID:G0Wd8+f7.net
ケンケンいいやつだな

オレも久保ユリカ応援してる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:00:45.77 ID:YjaTOsDr.net
WUGは1期と劇場版はストーリー性あって面白かった
WUGの汚れ回はアイドルアニメとして許容範囲内だったけど
ゲキドルの闇はヘドロのようだね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:01:12.71 ID:IKtnyYcQ.net
なろうがジャンクフード?一般人受けしてない時点で違うだろwなろうにはゲテモノ料理が合ってる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:08:20.41 ID:i6mUT4zh.net
寺尾聰扮するマスターが、亡くなった奥さんの幽霊と話し合うドラマがあったよな。
アレをアイドルに持って来たんがドルプラじゃないん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:10:21.76 ID:C/UPXYbK.net
>>741
幽霊ヒロインなんか珍しくもない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:11:51.89 ID:x8sfZW4E.net
ゲキドルそんなやべーのか

>>741
多分妹の未練が絶たれたら消える

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:11:53.28 ID:G0Wd8+f7.net
異人たちとの夏はよかった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:16:07.52 ID:EtuT/3Yv.net
エロはともかくグロが苦手だから回復どうすっかなあ
復讐したいがためにmobに掘られてたのは笑ったがw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:16:15.06 ID:6Huw51Mb.net
落ちフルはもうブロッコリーのイメージしか残ってないわ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:16:49.23 ID:Vb65Dtzd.net
タイトル忘れたが電子書籍のバナーで見た仲のいいアイドルグループの裏側の闇を描く漫画を思い出したわ
ゲキドルよりヤバめだった気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:18:25.70 ID:6Huw51Mb.net
ライバルアイドルのスキャンダル握ってひたすらに蹴落としていくやつ、ゲームでなんかなかったっけ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:18:27.14 ID:8mGB1v5s.net
ここでゆるスキャンの話しないでくれるかな
気分悪い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:20:43.70 ID:Vb65Dtzd.net
闇堕ちしたヒロインが眼力のようなものでライバルに恐怖心を植え付けて蹴落として頂点に立つアクエリアンエイジなら知ってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:21:10.17 ID:eGKP/+3K.net
おちフルとハナヤマタの作者は同じ人なのがすごいわ
似たジャンルでここまで違いを出せるとはw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:21:44.57 ID:E7Qdi5+A.net
>>689
じゃあ見るなよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:24:45.34 ID:r0FZyBYz.net
怪物はいい声優が揃ってるな
花江は鬼滅では優等生だったけどシキみたいな悪ぶってるのもできる
ゆみりがコンやってて実にうまい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:26:26.42 ID:YjaTOsDr.net
怪物事変、いきなり大雑把になった
思ってたのと違う感じだわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:26:48.13 ID:v81Znoxw.net
>>689
転スラと、ごちうさの、それぞれベクトルは違うが
この2つの中身からっぽさにはどんなアニメもかなわない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:28:20.22 ID:8mGB1v5s.net
インチキアニメゆるスキャンを許すな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:28:41.45 ID:x8sfZW4E.net
>>751
ハナヤマタのアニメ化で誰得シリアスいらねーと散々言われてブチ切れた結果、次作は真逆の作風にと振り切ったら性癖お漏らしし過ぎて変態動物園になってしまった悲劇

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:30:52.74 ID:lwSdEcoh.net
>>700
子供は居ないが、人格や能力がはるかに優れた後輩や
部下が下に就いた時、色々と疲れた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:32:01.53 ID:BJfLcOSz.net
あfろ先生は浜弓場先生を高みの見物してんやろなぁ
あいつアニメヒットせんから頑張って新作かいとるわ
わいはゆるキャン一本でゆるゆるやで〜ってな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:36:08.13 ID:K4SZrNS+.net
政治 ・ トレンド
#国会中継
トレンドトピック: 小川淳也

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:37:29.93 ID:WP/mUqWK.net
しまりんってメスなんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:37:52.90 ID:ELP/+Oke.net
芸能人のYouTube進出により、トーク力・企画力や容姿が比較され、「やはりプロには敵わない」と化けの皮が剥がれてきているユーチューバーたち。この風潮をダメ押しするような動画が、ネット上で話題になっている。
1月20日、俳優の岡田将生と志尊淳が、美男美女3人組ユーチューバー『さんこいち』のチャンネルに登場した。
横並びで立ってインタビューが始まったのだが、ここで素人とプロの違いが如実に現れた。
「さんこいち」のYapp!(やっぴ)とほりえりくは、中性的な顔立ちのジェンダーレス男子。ともにジュノンボーイやK-POPアイドル、ジャニーズJr.もどきの容姿をしている。
しかし、本物のイケメンである志尊や、30歳を過ぎて男前に磨きがかかった岡田を前にすると、当然ながら霞むことに…。顔≠サのものを商品としているプロと、信者が絶賛するだけのアマチュアの違いが、悲惨なまでににじみ出ている。
所詮『さんこいち』は素人レベルだった…?
スタイルに関してはさらに対比が凄まじく、共に160センチ台と公言しているやっぴ・ほりえに対し、志尊と岡田は共に180センチ前後。頭1つどころか2つほどの差が出てしまっているようだ。
圧倒的格差が出たこの構図は、ネット上で「公開処刑」と話題に。
《俳優って凄いな》
《もう顔の大きさが違う》
《ユーチューバーの男2人写真と違いすぎでしょ》
《このユーチューバー側の男たちはルックスで売ってんだとしたら立ち直れんやろな》
《俳優ってやっぱ本物なんだな オーラが全然違うわ》
など、現実が突きつけられる形となった。
しかしそんなユーチューバーですら、芸能人の前ではなすすべなし。改めて売れっ子芸能人のすさまじさを体感できたことだろう。
https://myjitsu.jp/archives/256353

なろうをフェイク野郎といって馬鹿にしてるような記事だなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:37:55.12 ID:rqCgzgH/.net
無職転生は作画がめちゃくちゃ良すぎるのと杉田がいい役してて面白いから見てる
題名忘れたけど主人公が可愛くて誠実設定の異世界系アニメは1話で切った

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:38:14.07 ID:U/P83VSZ.net
>>751
ハナヤマタがよさこいで、ゴールデンタイムが阿波踊りか

ゴールデンタイムがとらドラ!と筆者同じの方がショックだわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:38:21.47 ID:v81Znoxw.net
ゆるキャンは、志摩リンなでしこのカップルに緊張感をもたらしそうな
このアニメには目新しいNTRキャラが出てきたから注目したいところ
ゆるスキャン問題も内容面で吹き飛ばすくらい頑張ってほしい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:39:39.32 ID:8mGB1v5s.net
今後総合スレでのゆるスキャン△の話題禁止な
やりたきゃゆるスキャン△スレでやれ
円盤売上もインチキということです0枚扱い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:41:05.04 ID:nQhhzNR9.net
黒沢が女声優だらけアニメに出ると何故安定するのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:41:21.80 ID:cRGwJWI5.net
>>763
ラストダンジョン前

769 :レいチャー :2021/01/25(月) 14:41:29.55 ID:tdLaT8x5.net
>>369
激しく同意
ストーリーが素晴らしい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:43:33.85 ID:ELP/+Oke.net
素人を信者が持ち上げる社会早く終わらせようぜ
あらゆるレベルを下げるために存在してて迷惑だわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:43:54.79 ID:Z4WxWdZV.net
アンチが必死なアニメは名作

772 :レいチャー :2021/01/25(月) 14:46:57.86 ID:tdLaT8x5.net
>>423
それだけを読むと何だか素晴らしい作品のように思えてくるバグ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:47:07.24 ID:6Huw51Mb.net
ゆるキャンはまともに見てないからアレだけど、極端なアンチ見ると頑張れって思っちゃうから逆効果だと思うのよ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:48:07.29 ID:v81Znoxw.net
黒沢のあの気だるいアンニュイ感を出せる者はいないから貴重な声優
ただ久美子くさくなってしまう諸刃の剣でもある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:48:16.16 ID:8mGB1v5s.net
ゆるスキャン△は山無し工作員が暴れてるだけ
2Fの肝入り知事が観光目的にごり押ししているアニメ
あーグーグルスキャンしているだけだからアニメですらないか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:49:16.10 ID:U/P83VSZ.net
>>773
雇われアンチは効果云々で報酬変わらないから 絶えず書き込むしかないんだろうなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:53:57.89 ID:8mGB1v5s.net
信者以外支持されていないアニメもどきスキャン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:55:31.33 ID:qg+S/Bwz.net
1人必死なやついて草

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:59:30.05 ID:x8sfZW4E.net
Googleストリートビュー無断使用が実際どれほどアウトか知らんが、そんなケチりたくなるほどロケハン費用って掛かるのか
星合の空のダンス動画無断使用の件といい、つまんない事で足元すくわれてるよなアニメ業界

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:10:20.59 ID:ELP/+Oke.net
だんだんしらけてきてるだろ
なろうとかYouTuberとかさ
素人レベルの人たちが凄い人みたいに扱われてる現状に
なろう以上にミュージシャンが一番その方向にきてる
大半が容姿レベル低くても許容されてる
正直スターのように振る舞える人材がミュージシャンだと思ってるから現状の素人学芸会のノリにしらけてるわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:16:23.25 ID:ARA7x96D.net
今更ニコニコで無職見たけど
形はどうあれ、杉田が毎回悩んでるのが見ごたえがあるな
特別なことしてないっていうよりむしろ手垢がついたくらいベタなことやってるけど
前世を引きずって悩んでるところがいいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:20:27.54 ID:6Huw51Mb.net
無職はクソニートが性癖を悪びれる事なく引きずりながら更生しようとする話だな。
人間はそう簡単には変わらないって話でもありそうだ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:20:36.29 ID:KJ0vAfLH.net
あるみん、これがべるとるとの見てた景色だぁ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:23:34.72 ID:nQhhzNR9.net
ライナーが準主役になったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:27:35.13 ID:hCmRPQ/h.net
動画配信で直接稼いでるYoutuberとちがっていわゆるなろう作家とかweb出身のミュージシャンは普通に既存のレーベルで作品出してるからただのプロなんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:27:54.24 ID:hi1oNulR.net
無職は作画良いだけじゃなくて雰囲気も良いから好きだな
作画だけ良くてもあの雰囲気は出せんわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:34:36.01 ID:ELP/+Oke.net
無職はまだ3話みてないけど二話もやってまだ家を出てないんだから遅いよな
遅いと言われた進撃でも2話で家をでて新しい環境に身を投じたし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:39:53.65 ID:ELP/+Oke.net
>>785
普通のプロより意識が低い
素人となれ合ってる時点でプロ意識が弱い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:41:34.87 ID:2GdSVBQY.net
>>409
頭悪そう
民間人がかわいそうなんてパラディもマーレも同じだろ
その上で先に侵略をしてきたマーレに感情移入なんてしないだろう
マーレのエルディア人たちも被害者ってそのエルディア人を支配してるのもマーレという国

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:41:52.14 ID:x8sfZW4E.net
いやいやボカロやなろうがウケたのは、息の長いコンテンツに見られるようなハイコンテクストな理解を受け手に強いることなく手軽に食えるインスタント食品だからだろう
過去作品の知識やオタクカルチャー以外の教養とは完全に切り離された、ワナビや新参オタクに優しい狭い世界
古参オタクの排外的な態度に嫌気がさした連中が顧客だったりするのでどんな素人作品でも受け入れられる
原作料だって安そう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:42:59.62 ID:rZmW1hbA.net
なろうやラノベはアニメスタッフ原作が改変してなんぼだと思うわ
リゼロ二期やアリシゼーションみたいに、割と丁寧作たとしても、そもそも原作自体が微妙で面白くないってのが多いから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:44:36.65 ID:ELP/+Oke.net
>>790
そのボカロを肯定する文化が日本のレベルを下げてる
しょぼいものはしょぼい
それでいいんだな
なぜ三流ジャンルが一流のように振る舞えるのか
勘違いを助長させるのは終わりにすべきだ
最近の若年層のファッションが芋臭くてダサイと言われてるもそのあたりと関係しているのかもしれない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:44:55.57 ID:2GdSVBQY.net
>>790
それはおかしい
インスタント食品が食いたければテレビで流れてる音楽やジャンプ読めばいい
どマイナーなコンテンツな時点でインスタントでもなんでもないよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:47:17.51 ID:2GdSVBQY.net
>>792
どう見ても昔の若者のファッションの方がダサいだろ
ギャルやギャル男が流行った時代もださいし
バブルとかめちゃくちゃださい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:48:03.14 ID:VR/n28+v.net
GACKTコイン発行しちゃうミュージシャンはプロ意識高いんだろうなあ笑

プロなんてのは妄想なのよ
誰も彼も素人に毛が生えたようなもん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:49:41.26 ID:ELP/+Oke.net
>>794
今の若年層の流行のファッション(洋服、化粧)は80年代の再燃と言われてるそうだ
たしかに古くさい感覚を覚える
80年代のファッションから安室あたりがでてきたあたりで一気に日本文化が新しくなったと感じた
だが新しくなったのもつかの間、再び懐古に逆戻りしてると感じている人たちが多い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:51:18.88 ID:DITb3LMw.net
>>789
エルディア人が迫害されるようになった原因だって巨人でマーレに攻撃仕掛けたからだし
そもそも敵を措定しなきゃ気が済まないその作品の観賞の仕方がおかしいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:52:56.49 ID:ELP/+Oke.net
>>795
だがステージのガクトはプロだろう
ステージこそがすべてだ
ステージすら寝起きででてきたような格好で出演してくる素人臭いかっこうのキャラをみて
感動できるか?
それが答えだ
普段お目にかかることができないレベルのスターを見られるから価値があるんだ
素人臭い一般人の外見のにーちゃんねーちゃんみたからって何も感じない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:53:36.37 ID:Dm4DluDW.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:57:33.59 ID:fcJekWgU.net
なんかjポップの話してる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:57:59.39 ID:hCmRPQ/h.net
>>798
今アイドルとかは握手会とかで身近に感じられるってのが重要になってるらしいぞ
そうでなくても人気の芸能人ならSNSで情報発信してるのがあたりまえになってるし
芸能人=遠い存在ってのがもう感覚古い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:59:20.75 ID:ELP/+Oke.net
>>800
今時のミュージシャンの劣化を語ってるんだよな
オーラがなさ過ぎる
ハリウッドやKポップのように完全外見オーディションで選んだ方が良い
歌唱力なんてカラオケ文化で日本人にたいした差なんてない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:59:29.69 ID:IfIjZ8cP.net
娘の友達アニメ化はよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:00:09.04 ID:mUODi8Xz.net
>>792
ボカロの見方にもよるだろ
「ミクだから」っていう信者っぽい人もいるが
俺は色んな未知のジャンル発掘に時々今も聞いている
「こういう種類の曲もあるんだなぁ〜」ってで、ちょっと調べて更にボカロじゃない同ジャンルを色々聞く

Vtuberもバカにする奴いるけどさ菅がアニメに乗っかるくらい日本経済はヤバいんだから
生まれたものを気に入らないってだけで否定しちゃダメよ
個人的に気に入らないからって排除するのはTwitter上のフェミと同じ思想「あんた王様?」って感じ

テレビだって規制で芸人の面白い企画が出来なくなったし
「生まれるものは肯定、規制は反対」の方がいいよ税金も取れるし捕捉出来る経済も回る
特に芸術・文化的なものなんて全部博打産業なんだから

それとも消費税が際限なく上がった方がいいか?経済良くなって減税の方がいいだろ?
出る杭は伸ばすってのも現立法だか行政だかの基本方針だろ
 
嫌なら見るなってようにまぁ満員電車みたいに避けようがない所に無理矢理見させられたら嫌だが
嫌なら無視して関わらなければいいだけだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:00:49.45 ID:ELP/+Oke.net
>>801
遠い存在と外見素人がつながるわけじゃねえだろ
どこにでも存在してそうな一般人臭いやつ見たって得した気分にならねえんだよってことだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:03:46.07 ID:ax6/yJW4.net
ワンオクはオーラしかねーだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:04:37.38 ID:ELP/+Oke.net
>>806
ボーカル以外は普通の人にみえるぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:04:59.76 ID:WN/867AP.net
>>791
というか小説媒体のラノベで長編やろうとすると
毎回20分間しか使えないアニメと起承転結のペースが合わなくなるって感じたろそいつらは
改変というより細かく起承転結つける構成上の工夫が必要

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:05:28.78 ID:2GdSVBQY.net
>>797
気が済まないとかじゃなくてむしろどっちもどっちとしないと気が済まない方がおかしいだろう
戦が長らく行われてなくて互いに平穏の時が流れて
人々の世代も完全に入れ替わっていたところで
再び相手を侵略始めたのはマーレ
リアルで例えると遥か昔の古代や中世の戦争がどうだろうと現代で掘り起こすのは許されないだろ
パラディ島はやりかえしてるだけで少なくともマーレに感情移入はないわ
民間人はどっちであってもかわいそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:25.12 ID:ELP/+Oke.net
やっぱ着飾ってなんぼだろ
コンサート行くにしてもステージに立つやつが何時間もかけてるかのように着飾ってると
見る側もテンション上がるしな
どこにでも売ってそうな私服きてはい終わりみたいなコストかかってないやつなんかに金一円も払いたくねえわw
着飾ってないコンビニで買い物してそうな一般的な素人見ててもテンション下がる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:35.27 ID:G0Wd8+f7.net
カクヨムの慎重勇者は
ゴミ原作をあそこまでよくぞ昇華したな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:08:53.05 ID:x8sfZW4E.net
>>793
おそらく大衆性という意味で俺の言うインスタントって言葉を捉えてるんだろうけどまず文脈や論旨を理解してくれ
それを楽しむための基礎知識が大して必要もなく手軽にアクセスできるコンテンツという意味での例えだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:09:47.86 ID:yoZWV7db.net
アニメと何の関係もない芸能人の話してどうしたの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:11:51.29 ID:7mUXEHqD.net
長文は問答無用で即NG

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:13:44.16 ID:Z4WxWdZV.net
慎重勇者って作画崩壊して特番とかやってなかったっけ
あれで昇華したって原作どれだけ酷いんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:14:23.56 ID:i6mUT4zh.net
>>813
こないだ実写版銀魂2があって、昨夜行列のできる法律相談所にぱっつぁん菅田が出て「初恋の人は長澤まさみでした」っつってたからじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:22:54.27 ID:hCmRPQ/h.net
>>805
その感覚が現代の感性とはかけ離れてるって話
そもそもYouTuberって昔のアイドルみたいなスター性を求めるコンテンツとは真逆のモンだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:23:36.90 ID:2GdSVBQY.net
>>812
まさにそれこそテレビで紹介されてるJPOPそのものじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:23:40.41 ID:chr24A/P.net
>>812
お前のレスがハイコンテクストだったのかもしれない(ドヤァ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:24:11.70 ID:G0Wd8+f7.net
>>815
出落ちギャグから感動するとこまで読めなかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:25:03.64 ID:G0Wd8+f7.net
無職は読ませる文章だったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:26:12.34 ID:x8sfZW4E.net
こりゃダメだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:28:34.23 ID:2GdSVBQY.net
こいつはJPOPやジャンプ漫画読むためにいちいち何か勉強したり
特別な知識を得ていたんだろうか
だとしたらアホだなw
ジャンプなんて小学生が学校で回し読みするようなコンテンツだぞw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:29:11.63 ID:C4ZJUuE9.net
慎重勇者の2期見たいな。
無職とか回復とか真性糞アニメいらんわ。
スマホ太郎よりつまらん。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:31:33.07 ID:G0Wd8+f7.net
慎重勇者の2期

カクヨムオンリーだから
角川ならやれる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:33:15.88 ID:r0FZyBYz.net
慎重は円盤売れなかったから続編はない
六花の勇者と同じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:35:51.11 ID:x8sfZW4E.net
>>823
だからJPOPやジャンプを対照として考えてる時点で俺と同じ土俵に立ってない事を理解してくださいよ…
だからバカの相手は嫌なんだ
何を勘違いしてるのかこっちが歩み寄って考えてから反論しないといけない
メンドくさ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:38:37.55 ID:XiU1YxQT.net
>>826
でもビリビリで再生数稼いでればおk

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:39:52.80 ID:YjaTOsDr.net
SK8、スノボ最強で勝っちゃうのは微妙
先週は地道に練習してたのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:39:57.64 ID:1H6GEiB2.net
>>820
マジか
ちょっと驚いたわ
アニメよかったのもあって

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:40:52.60 ID:v81Znoxw.net
六花の勇者は総合スレ推奨アニメ
こういうラブストーリーが見たいんだよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:40:54.69 ID:chr24A/P.net
全てのレスで否定から入ってる人は、その時点でちょっとお話ができる気がしないんだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:42:19.09 ID:2GdSVBQY.net
>>827
自分がバカなのを自覚した方がいいね
じゃあ何が対照なのか具体的に書いてみなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:42:39.41 ID:exwzTyfD.net
無職は信者が過剰に持ち上げるから余計叩かれるんだけどそれがわかってない奴多すぎんよー
このスレでもそうだぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:47:51.70 ID:x8sfZW4E.net
>>833
それは>>790で書いてるから汲み取ってください
レスバトルする気は無いんです
レスバしたないならあなたの勝ちで、俺はバカでいいから
もう面倒くさいしここには来ないから安心してくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:47:54.57 ID:C4ZJUuE9.net
無職信者から醸し出されるたつき信者臭w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:50:29.64 ID:U/P83VSZ.net
>>836
逆だろ?無職アンチから氷村ファネル関係者の臭いしかしないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:50:58.42 ID:vjpjvEBY.net
努力型だからじゃないでしょうか>>68

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:55:19.84 ID:2GdSVBQY.net
>>835
お前のようなバカは具体名を聞くと例外なく濁して逃げるんだ
分かってからいいよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:55:39.47 ID:9nwmyVDb.net
スレ伸ばしてどうする気なんだか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:57:42.61 ID:zXjEYTxU.net
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp7b-kmsk)[sage] 2021/01/25(月) 15:16:49.26 ID:8CIjdlaqp

無職はもう駄目だな
既に後追いのなろう系に設定食い散らかされている
2期くらいまで決定してるだろうけど円盤は売れなさそう

129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-ZRG8)[sage] 2021/01/25(月) 15:53:41.95 ID:IkOsvXB20

作者が無職好きだから頑張って褒めてる感じがあるけど的外れやな

なろうでも真面目なシリアスも沢山あるけど、異世界チート方が商業に乗せるハードルは低い
リゼロはともかく無職より売れてるチート作品は結構ある
無職はそもそも大して売れてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:58:16.16 ID:zXjEYTxU.net
なろうに詳しい嫌儲民には無職転生は不評

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:03:00.62 ID:U/P83VSZ.net
自称なろう系のプロ、SFのプロ、ミステリーもののプロがいちゃもん付けるからな
人様の作品に不満あるなら自分で書けよと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:05:14.54 ID:mUODi8Xz.net
なろう系はもういいからカクヨムとか違う畑からそろそろ何か取れないのかね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:06:55.52 ID:hCmRPQ/h.net
慎重勇者がカクヨムじゃなかったか
ていうかカクヨムもなろう系にひとまとめにされてんじゃないの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:07:52.89 ID:KzkOKGrJ.net
>>844
プロ野球からのメジャー挑戦は飽きたから四国アイランドリーグからメジャー挑戦増えたらいいな

って、言ってるようなもんだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:08:25.06 ID:ELP/+Oke.net
>>844
所詮は素人だからクオリティなんてないんだよ
限りなく素人が入る隙間のない業界のプロに審査されて選ばれてプロになった人のみから本物が生まれるんだよ
これはハリウッドでもそう
審美眼というのは一人の人間でいいの
その一人の人間が業界のプロで完全無欠のスカウト

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:08:30.76 ID:U99Ol4DF.net
アニメ化するスーパーカブとひげを剃る、そして女子高生を拾うはカクヨム産

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:12:14.67 ID:E7Qdi5+A.net
>>780
やっぱ純子ちゃんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:14:15.14 ID:ARA7x96D.net
カクヨム見に行ってすごいなと思ったのは、作品タイトルより、作者のつけたキャッチコピーの方が大きく表示されること
あれって「作品の売り込みも作者がやってください」っていう、運営(出版社)のやってた職務を作家に投げてるってことだろ
すげぇ時代だなって思った

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:17:36.89 ID:ncax5ron.net
カクヨムは作家の広報活動というか集客性を含めて評価するから
まぁ出版社らしいよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:19:44.74 ID:2GdSVBQY.net
>>847
逆にその玄人の作品でしょうもない作品が増えてるから素人に負けてるだろう
素人以下の玄人の作品だらけってことだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:20:31.69 ID:hCmRPQ/h.net
>>850
そもそも出版社に拾われるための広報活動が必要だししゃーないんじゃないの
創作系SNSってそんなもんだと思うけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:21:05.73 ID:XC/LUCy3.net
天啓です

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:31:10.58 ID:NM16m/UC.net
なろうアンチって引きニートがアニメの主人公(笑)に嫉妬してるだけだからな
ポジティブニートよりネガティブニートのほうが一生粘着してくるし
匿名掲示板で声もデカいだけw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:32:16.69 ID:Z4WxWdZV.net
プロって言ってもラノベ作家とかラノベしか読んでなさそうだしな
社会に出ないでプロになったようなラノベ作家とか社会の常識知らんから「なんでそうなる」みたいなの多くて困る
なろうでも社会人経験してそうな奴はそれなりに常識持ってるからそういう奴のよりは読めるんだよな
まあ最近のタイトルクソ長いのは読む気にならんけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:34:11.56 ID:fcJekWgU.net
ニート内のカースト性は斬新すぎて草

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:37:31.08 ID:9/b0RujN.net
と、社会経験のないニートが申しております

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:39:27.36 ID:lsQjOqKZ.net
回復の完全版てATXの他にどこか見れるとこない?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:40:12.05 ID:Pp4+IiQA.net
なろう最上位の作者のリゼロ、このすば、オバロ、無職転生とか全員が知り合いなんだろ
そいつらに対抗するグループもあるみたいだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:41:50.58 ID:Al+gXyOJ.net
無職はベタな展開だったなw
エロゲとか散々やっていたんならあのくらいもしやと読めそうなものだがw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:43:49.90 ID:OH9UoT+G.net
>>860
仲良いみたいね
リゼロと無職のアニメ会社って
そういう繋がりもあるんじゃないの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:48:33.04 ID:EtuT/3Yv.net
バルスやクズマに嫉妬して暗黒面に堕ちちゃったかーw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:51:33.84 ID:YbBREhel.net
ライナーがヒーロー扱いでワロタw

ライナァァァー助けてー!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:53:31.75 ID:i6mUT4zh.net
異世界かるてっとにはポリゴン人形のモデルとして ねんどろいど まで抑えられているからな。
転スラとやらが向こうを張る気なら、そうだなーまずはSIC※ 化してみようか?

※…普段は仮面ライダーにおどろおどろしいアレンジを施したおしている模型ブランド。
 こまどり姉妹と具志堅用高が宣伝やってるエレベータの会社は無関係。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:56:02.45 ID:2pBDbHWn.net
>>862
リゼロのスレで「二期の作画が落ちたのは優秀なスタッフが新作の製作会社立ち上げに抜けたから」という書き込みを見た事あるがそういう事?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:56:17.10 ID:J1a3f7rd.net
無職 俺も小さいときあれやったけど相手怒らなかったぞ
   懐かしい思い出

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:00:05.81 ID:Dbe/qTYn.net
無職意外と王道じゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:02:34.95 ID:jg4114Wu.net
SK8の最新話見なきゃ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:02:55.14 ID:fcJekWgU.net
無職を無駄に上げる必要無いぞ。逆効果だぞ。。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:07:12.12 ID:Al+gXyOJ.net
俺が好きな異世界転生物、たとえばこのすばとかオバロに比べて
無職が抜群に素晴らしいとまでは思わんのだが普通におもしろいと思うよ無職

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:07:31.83 ID:m/LSxu/o.net
このスレは無職転生のアンチしかいないから持ち上げても逆効果だぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:13.86 ID:IKtnyYcQ.net
ライナー実質主人公だからな負けるけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:25.87 ID:WjWNKLoZ.net
無職転生のOP
まるで正統派ファンタジーのようだなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:08:42.74 ID:KJ0vAfLH.net
マジかよエレン最低だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:09:33.89 ID:ELP/+Oke.net
横浜の麻薬取締部が全焼
証拠隠滅だろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:10:56.82 ID:wYH8+Y04.net
俺氏 月曜日に見るものがなくなる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:19.00 ID:nnjIDQRl.net
否定的な意見は全てアンチ
肯定的な意見はよく訓練されたアンチ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:21.03 ID:WjWNKLoZ.net
>>844
慎重勇者が カクヨムだったっけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:11:49.82 ID:Dbe/qTYn.net
京アニが懐かしくなる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:13:58.30 ID:CStfhP+c.net
無職の信者は超大人しいだろ、、、
主人公キモいとかのちゃんとした批判は普通に受け入れてるし、別になろう以外の他の作品は
sageないし。逆に今期のなろうで無職に勝ってるアニメある?
回復とか蜘蛛とか転スラとか、あんなん見て面白いと思うの中学生だけやん。
まだ無職の方が確実に面白いわ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:15:26.68 ID:nAGw/2z/.net
鬼滅もそうだったが制作が気合い入れまくってるだけで無職は強いでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:16:00.75 ID:mUODi8Xz.net
>>879
違う畑でも似たようなモノしか取れないのか・・・こりゃ期待出来ないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:16:06.64 ID:ROTCZzah.net
今週の天地創造は呪術のパンダがゲストか(錯覚)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:17:01.01 ID:Z4WxWdZV.net
信者の持ち上げじゃなくて普通の感想だからな無職は
出来が良いってのはホント

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:18:10.58 ID:ELP/+Oke.net
鬼滅って一番面白いのは4話までだよな
そこから9話まではまあ見れて10話で金髪がでてきてから一気につまらなくなる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:43.42 ID:YjaTOsDr.net
無職うるせー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:43.88 ID:Z4WxWdZV.net
鬼滅は中盤ダレるけど19話で一気に跳ねるので

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:19:54.50 ID:2pBDbHWn.net
例えるなら無職はファーストフードとかジャンクじゃなくて定食
3話まで見たがいまのとこ満足してる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:20:21.68 ID:xxnaWEmm.net
>>844
田中や佐々木辺りはするんじゃね
ただ低予算のクソアニメになりそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:21:37.31 ID:CStfhP+c.net
やっぱ月曜はスレ伸びるな。
無職と進撃が今期強すぎるせいか、、、、

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:21:54.90 ID:RXbqi6yk.net
>>821
無職の原作文章いいのか
なろう系は文体が苦手で原作読まないこと多いけどちょっと見てみるかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:22:36.61 ID:e9DsGuNo.net
ここって無職の奴多そうだし無職連呼されてガチで傷ついてる奴いそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:22:36.72 ID:5ag9ex66.net
無職いいなこれ
円盤欲しいと思ったアニメなんてまどマギ以来だわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:22:45.84 ID:hm8HGHXP.net
>>892
無職転生読めない奴は発達障害者だけだからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:23:18.57 ID:mQFcJ/Xb.net
無職は売れて当たり前の作品なんだよ
だってなろうの最終兵器だぜ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:26:45.33 ID:ISodDxat.net
ここまで無職アンチのコロコロ自演です

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:28:19.64 ID:aBZ0/eRp.net
わざと持ち上げて叩いてくださいっていうレス待ちか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:28:36.76 ID:Z4WxWdZV.net
無職の文章は読みやすいのは確か
ただ心の声が下ネタとかパロネタがふんだんなのでそこを許容できるかどうか
その辺は人選ぶかもしれん
パロのネタわかるなら面白いかもね
引きこもりだったくせに意外に心の中はひょうきんな奴なんだよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:32:05.14 ID:nnjIDQRl.net
おまえらだって匿名掲示板ではひょうきんじゃん?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:32:21.18 ID:SgVsk9uO.net
無職ニコ動で再生数ぶっち切りトップ!
無機派遣だな!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:32:23.66 ID:nnjIDQRl.net
立ててくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:34:15.69 ID:WjWNKLoZ.net
無職は、背景とかも含めて作画も良いってのがあるな
低予算アニメじゃないって判る

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:34:34.35 ID:YjaTOsDr.net
なろうとタイトルの時点でまともな人間が触ってはいけない作品だってわかるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:35:29.33 ID:ISodDxat.net
粘着アンチいるからもう無職はスルーでいいと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:37:15.16 ID:6Huw51Mb.net
>>824
スマホ太郎以下ってマジで言ってんのか。
スゲェ感性してんなぁ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:41:15.03 ID:i6mUT4zh.net
灰と幻想のホニャララっKADOKAWA?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:41:37.42 ID:gP45p38N.net
アニメ「Dr.STONE」公式 第2期 TV放送&配信中!!@STONE_anime_off
本日18:55〜放送 NHK教育テレビジョン(Eテレ)「沼にハマってきいてみた」#科学実験沼 回にて、
アニメ #DrSTONE の映像を流していただくことになりました!

#QuizKnock さんとのコラボ映像にご登場された、市岡元気先生もご出演!ぜひよろしくお願”石”ます!!

▼番組詳細
https://nhk.or.jp/hamatta/
午後0:00 ・ 2021年1月25日・Twitter Web App
https://twitter.com/STONE_anime_off/status/1353538086991503364

https://pbs.twimg.com/media/EsfSQQgW8AAECLH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:42:45.30 ID:CStfhP+c.net
てか普通にwhite foxってガチであたり会社やろ。
担当したなろうは慎重、無職、リゼロ、ゴブスレとか、全部面白いやん。シュタゲ、ごちうさ、
刀語とかもあるし。ありふれだけはクソだったけど。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:44:12.57 ID:ELP/+Oke.net
グリムガルは他のなろうより優れてたな
しっとりした暗めの雰囲気で見ていて落ち着くし何より作画が良かった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:44:48.37 ID:YbBREhel.net
>>902
立て乙

今期アニメ総合スレ 2483
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1611567251/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:46:30.18 ID:5ag9ex66.net
これからは無職の時代だよ
無職のお前らも喜べ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:46:40.88 ID:jg4114Wu.net
>>910
ちょっと油断すると止め絵と歌が入ってたような記憶もあるが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:48:22.93 ID:ELP/+Oke.net
>>913
一回しか見てないからあまり細かいことは覚えてないが雰囲気は良かった
他のアニメもグリムガルくらいの暗さと落ち着いた雰囲気だと良い
六花の勇者もほどよい暗さで悪くなかった
あまり明るい雰囲気のアニメは好みじゃない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:49:19.14 ID:bh4UL/3i.net
>>910
グリムガルはなろうじゃないぞ
無職がチートするスピンオフはなろうで書いてたけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:50:12.12 ID:WjWNKLoZ.net
グリムガムは、いろいろとリアルな中世っぽい描写が多かった
汚い酒場 宿は食材持ち込みの自炊場 藁の寝床

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:50:56.84 ID:gmIPyI0/.net
グリムガルム結構好きだったのに続編は無さそうなのが残念

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:51:04.41 ID:Gu4BV2JO.net
グリムガルよりフェアリーゴーンだよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:51:43.05 ID:1H6GEiB2.net
当時はグリムガルの裏のこのすばか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:51:47.57 ID:jg4114Wu.net
ゴブリンにずいぶん苦しめられたなグリムガル

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:52:22.14 ID:ELP/+Oke.net
グリムガルは絵が良かった
なんか実写に近い雰囲気があった
とくに女の子の身体のエロさが満点レベルだった
こういう作画を他のアニメも努力して欲しい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:52:37.57 ID:1H6GEiB2.net
裏じゃない同時期か
グリムガルとアルデラミンが謎カタカナカテゴリだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:52:49.28 ID:gP45p38N.net
グリムガルの原作は今も続いてるけど基本ハードモードのままだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:54:40.32 ID:VNvp5SY6.net
グリムガルは設定がほぼウィザードリィだからゴブスレと親戚みたいなものだよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:54:42.81 ID:bh4UL/3i.net
Eテレドクターストーンはじまるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:55:08.35 ID:9TOTO95d.net
ざっと見ても俺ダンや回復より面白いなろう山ほどあるな
わざわざクソすぎて有名なゴミをアニメ化するのが頭おかしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:56:58.13 ID:ELP/+Oke.net
グリムガルと正反対のチープな絵が俺ダンだな
撮影というのかな?
塗りが真逆なんだよな

グリムガルは金かかってると思う
やっぱアニメは作画予算やな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:57:03.02 ID:jg4114Wu.net
>>921
ゆめだっけ関西弁っぽいの
あの子は可愛かった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:58:46.80 ID:g8gwfDzx.net
>>911
すまんスマホの電池切れてリンク貼るの遅れた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:00:04.65 ID:2JPLSKIR.net
グリムガルはオンタイムではこのスレでは結構ボロくそに言ってたぞ。
おれは好きだったから悲しかった。

ネバーランド見るために1期を見始めたけど、これはいいね。
今2話見てるけど、主人公がヒロインに「立てる?」って差し伸べた手が震えてて、
逆にヒロインが勇気を貰ってる描写なんて他の作品でなかなかお目にかかれない。
これは誰が凄いの?原作者?脚本?監督?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:00:55.89 ID:ELP/+Oke.net
>>928
きわどいフェチなカットが多かったよな
エロいケツまわりばっか見せられて補正ついてるわw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:01:16.20 ID:bh4UL/3i.net
グリムガルのアニメ化は恵まれたけど原作絵とコミカライズがアレだったな
最近マシになったけど
https://pbs.twimg.com/media/EZNYTRdXkAEF8CR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsdWFp9UUAEVWn_.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:01:36.81 ID:wXWrYNSp.net
>>930
原作
この頃は単純に面白くて人気あったから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:01:39.19 ID:WjWNKLoZ.net
>>924
ゴブスレの作者は、D&Dもやってない
ソードワールド世代なんだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:02:09.41 ID:WAKxCn8B.net
俺ダン 小説全6巻 漫画全5巻 シリーズ累計80万 
グリムガル 小説全19巻 漫画全3巻 シリーズ累計70万 

いい勝負してるな俺ダンはアニメ化前だけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:02:18.97 ID:bh4UL/3i.net
>>930
「貧乏ならゴブリンの肉食え」
「貧乏のくせに香典(?)を突き返すな」
「貧乏のくせに墓を作るな」
謎の異世界アンチは結構いたね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:04:44.84 ID:9TOTO95d.net
黒の魔王なんか10年前からやってるのにアニメ化しないな
人気あるから続いてるんじゃないのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:04:45.67 ID:/sW7HSCi.net
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602158825/

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:06:11.46 ID:2JPLSKIR.net
>>933
そうなんだ。
>>936
挿入歌で紙芝居して伸ばしてる的なやつが多かった記憶

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:06:14.02 ID:zqRxBf7H.net
>>926
面白いなろうだってたくさんあるが、そういうテンプレ外は人気が無くて日の目を見てない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:06:45.61 ID:2JPLSKIR.net
>>935
グリムガルはパーティ強くなっていくの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:07:14.76 ID:hX7B8XLy.net
アニメ化はだいたい出版社の意向だし
たまに企画会社た制作会社からのオファーもあるみたいだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:08:32.36 ID:WjWNKLoZ.net
>>941
ゆめの弓が当たるようになるんだ
最近では格闘家に弟子入りした

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:09:24.45 ID:1H6GEiB2.net
グリムガルは暗黒騎士が好きだったがあれだったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:12:20.04 ID:WjWNKLoZ.net
グリムガルは 小説3巻をOVAか劇場版ででもアニメ化するべきだよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:12:37.39 ID:VWbE+qOL.net
グリムガルは作画良かったし話もまあそこそこ面白かったんだが、
ミュージシャンビデオかってぐらいごり押し挿入歌がうるさくて、NO NAMEクソって脳裏に刷り込まれた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:14:34.38 ID:2JPLSKIR.net
>>943
今日日のラノベやなろうの正反対をいくスロー成長だな。だがそれがいい笑

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:16:10.96 ID:ELP/+Oke.net
グリムガルはなんで原作売れないんだ?
余裕でゴブスレより面白いのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:16:43.69 ID:2JPLSKIR.net
>>946
でもドロヘドロのED良かったと思わない?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:18:11.23 ID:hX7B8XLy.net
>>948
読んだけどあれ相当悪文じゃね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:18:58.88 ID:bh4UL/3i.net
>>948
ファンタジー玄人が口を出しても金は出さないからだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:19:48.95 ID:bh4UL/3i.net
>>950
悪文ってことはないよ
1巻冒頭なら真っ暗闇の手探り感を表現したものだし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:21:43.35 ID:WjWNKLoZ.net
読みにくいのを悪文と言うのなら
幼女戦記やリゼロが悪文だな
アニメは良いのに原作読みにくい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:21:59.17 ID:hX7B8XLy.net
>>952
8巻ぐらいまでは読んだけど、結局あの文章に慣れなくてやめたわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:22:09.07 ID:cs9/FGN4.net
>>951
単純にこれだよな
そういうやつは他の作品も追ってるし
一本一本への思い入れが薄い
ネットで書き込みはするだろうがわざわざ数千円の円盤注文はしない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:27:02.88 ID:Oy+IupRx.net
>>735
wugは全員未経験者から集めたのに全員生き残ったのが凄い
経験者と年増混ぜたランガはほぼ息してないのに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:32:29.66 ID:k/i65ypO.net
アイプラのアイドルグループ10人は1人を除いてほぼ新人みたいなもんだが果たして何人生き残れるかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:34:11.60 ID:9A9H5iP/.net
>>912
実際、コロナで無職増えてるしね…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:35:04.01 ID:ROTCZzah.net
来月はナナシス公開もあるからな、スレ立て乙

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:35:31.18 ID:r0FZyBYz.net
ゴブスレがヒットしたのは
他のモンスターみたいに人間を殺したり食ったりするだけじゃなくて
女をレイプして孕ませるのが受けたんだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:37:26.37 ID:67sfi5fh.net
>>960
ステータスーとかそういうの飽きてたから返って地味だったのが受けただけでないの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:37:40.41 ID:H666FJ+A.net
おちフルもう満員で弾かれた
昨日のナナより早い
まだまだ賑わうなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:39:02.77 ID:fLc3kzAO.net
>>958
“定員割れ”の、国家公務員。
国家公務員の倍率は、例年およそ5倍〜10倍。
そんな中、例外的に定員割れが続いている職種があります。
それが自衛隊。
ハードルが高いせいで合格者が出ない訳ではありません。
むしろ、難易度は他の公務員より低め。
選考テストは中学で習う内容で、特別な知識は必要なし。
志望者が他より少ない穴場なのです。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:39:43.92 ID:cs9/FGN4.net
>>960
レイプあるの最初くらいだからなあ
アニメではそれで若干バズったけどやっぱレイプ描写無くなる後半にいくほど評判聞かなくなったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:39:52.14 ID:fcJekWgU.net
ゴブリン狩りをあんな一生懸命書いた時点で勝ちだと思う。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:40:05.33 ID:9TOTO95d.net
>>940
まあ存在すら知られてないな
黒の魔王にこのすばの爆裂魔女の原型みたいなキャラがいるとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:40:56.13 ID:M5tGY5uj.net
陸上自衛隊は1日草刈りしてるだけで年収350万貰える勝ち組職なんだよなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:41:36.56 ID:r0FZyBYz.net
>>961
ステータス画面が見えてスキルなんちゃら獲得しましたとかデジタルなやつな
ゴブスレはアナログだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:43:04.38 ID:WjWNKLoZ.net
>>967
たぶん 草刈り業者は年収350万以上の収入あるよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:43:58.30 ID:Al+gXyOJ.net
毎日草刈りやら訓練やらやり続けて350万じゃ割に合わんが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:44:41.18 ID:Oy+IupRx.net
>>957
ソシャゲ企画だからバンドリとかけもフレみたいにコロコロ声優変えられない限り大丈夫だろ
ガールフレンド(仮)とアイカツも全員声優交代したっけか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:54:42.27 ID:zFvNq9rz.net
なんどやっても2014三月末まで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:57:24.63 ID:F/wXyC3u.net
災害時に命賭けて被災地行くのにたった350万とか公務員の鏡だな
政治屋、役所、官僚共の給料を年100万に減らすべきだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:00:30.63 ID:zFvNq9rz.net
マスク捨てた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:05:42.68 ID:o2NbYvc7.net
>>951
日常系よりはマシじゃね・・・?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:09:06.95 ID:lVnbvw+w.net
怪物やっぱつまんないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:09:24.48 ID:iz7yuyDD.net
巨人の新OPの歌詞が知りたいっても
ダークネスがウンタラの方じゃなんだよ
興味あるのはコーラスの方
ラッピリラッピリラリリリラン!としか聞こえん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:11:24.01 ID:r0FZyBYz.net
進撃のタイトル聞いておかしいなとずっと思ってたんだよな
巨人と戦うのにこのタイトルじゃ巨人が進撃してるみたいだって
でもそれで正しかったんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:13:26.20 ID:hX7B8XLy.net
六花の勇者はアニメはともあれ原作の続き書いてくれよ
あんなとこで終わんなよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:13:37.04 ID:/CJWFqSf.net
素人っぽくて売れていると感じるのは
桑田なんとかいうバンド。
好きな人が多いので表では悪口言えないけど、好きじゃない。
むしろ聞きたくない歌が多い。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:16:11.90 ID:uqxN65W/.net
聞かれてないのに自分語りマンきめぇ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:17:44.10 ID:/CJWFqSf.net
スレ埋めだよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:19:40.58 ID:lVnbvw+w.net
グリムガルとかあったな
内容さっぱりだわ
最後まで見なかった気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:24:42.66 ID:2JPLSKIR.net
>>979
え、そんな状況か。
原作知らんけどアニメ面白かったから続き見たかったのに:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:27:36.93 ID:tkg8ACpB.net
進撃フランスのトレンド占領したのか
マジで世界的な人気だな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:28:39.15 ID:/CJWFqSf.net
スレ埋めついでに
六花の勇者は俺は合わなかった。
慎重勇者も女神が嫌いでダメだった。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:36:43.28 ID:WjWNKLoZ.net
慎重勇者は、女神の変顔が韓国アニメぽっくて嫌だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:38:28.18 ID:hX7B8XLy.net
地獄楽アニメ化か
スパイファミリーが先にくると思ってたわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:42:02.64 ID:fcJekWgU.net
この前、呪術でフランスの地雷映画とか揶揄されてた、確かにくどい地雷ばっか作るけど映画好きなんだなフランス人。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:44:15.25 ID:Oy+IupRx.net
>>986
「この中に一人裏切り者が居る…」
7人中8人裏切り者と言うミスリード
もとい、最後に現れた8人目だけは裏切り者じゃないです
「凶魔には殆ど知能はなく本能で人間を襲う(公式サイトより)」
実際には聖者の館全員が凶魔に支配されてて言いなりです
知能がないのは人間の方
何から何まで嘘しか書いてない公式サイト

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:48:53.88 ID:ROTCZzah.net
六花は違う方面で有名になったからな
つい下半身がストパンと勘違いしそうな彼女が

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:49:13.88 ID:n/kfauEu.net
キンモザ再放送見たけど作画良いな
何でこんなのがアニメ化で恵まれるんだよ
みつどもえ作った監督恨むよ今からでもリメイクしてよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:50:32.24 ID:EtuT/3Yv.net
今日はウマ娘だけか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:50:57.68 ID:r0FZyBYz.net
>>990
自覚のある裏切り者はナッシェタニアだけじゃん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:57:53.15 ID:Oy+IupRx.net
>>994
BBAも裏切り者だし、全員魔王に生命力供給する為の仕込みだったじゃん
少なくとも意識して凶魔に利する行動を取ってる奴は裏切り者だよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:07:52.44 ID:qRmjjzin.net
六花は牛女が最初から出てればもうちょい面白くなったのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:11:05.06 ID:zFvNq9rz.net
心療内科システムは一時的なもので
あとではたんするのがわかってる二分の一だいべたー 片方が絶対序列だから
で最大威力 最大攻撃だと自殺になるっていう 
それをなんか悲観して死んだようになるかわをつけたっていうか
て言う仮説 絶対序列でも 当主枠近くしか無事じゃないんじゃね仮説もあるし

998 :sage:2021/01/25(月) 21:27:07.65 ID:qup9gaJz.net
900でたってんのか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:28:44.27 ID:hX7B8XLy.net


1000 :sage:2021/01/25(月) 21:28:48.84 ID:qup9gaJz.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200