2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2482

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:58:12.40 ID:M5F3U553.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2481
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611449417/

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:35:43.48 ID:nKmQ9aeQ.net
進撃の巨人がそのタフネスさとフィジカルで
人類がその弱さを補う科学と数、損失を受け入れる冷徹さで
知恵比べという形なら見てたんだが
どうもそんな感じはしなかった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:37:41.68 ID:BLZ678HT.net
>>206
シェンロン呼んでテレサ復活させりゃ万事解決だろーが!

神崎との決戦までがピークだった。あそこまでにしておけば…
京都編ミリオンナンバー編はほんとうに冗長な蛇足だったな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:38:00.30 ID:hQLgOJRm.net
進撃はロボアニメだから、敵がロボなら味方もロボだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:38:33.92 ID:9nwmyVDb.net
頭空っぽのほうが夢をたくさん詰め込めると言うだろ だからあれこれ考えるんじゃなく感じてみろや

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:39:05.65 ID:nKmQ9aeQ.net
>>211
たぶん俺の見立てはあってるだろうからいいわ
がっかりするだけなので
スターシップトゥルーパーズ1が見たいだけで2や3みたいなのが見たいわけではない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:40:11.52 ID:HrZefg59.net
巨人が未知の恐怖の存在じゃなくて戦争の道具になっちゃったからなあ
そういうのが見たかったんじゃないってのは分かる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:40:45.08 ID:BLZ678HT.net
>>216
CGアニメ版は面白かったぞそうやって途中で見るのを辞めるから

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:28.05 ID:9nwmyVDb.net
エヴァンゲリオンの使徒のほうがクレイジーじゃないかな だらだらと今だに作品を垂れ流し続けてるのも変だしな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:51.06 ID:mUODi8Xz.net
進撃切った人は今無理に見なくていい
確かに序盤はインパクトゴリ押しだったしな
全部通しで見ればハガレン級に設定とストーリーが練り込まれてるから鬱陶しい世間が冷めてからでいい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:43:57.63 ID:bbUWE626.net
>>209
盾はその内やると思う
後は最初から二期やるつもりだったなだけで、売上的に考えて劇場版やめたんじゃね
ただでさえ今アニメ多いし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:44:31.08 ID:EptXBxuL.net
なろう最強作品と言うから3話まで見てやったけど
面白いと思ったのは声優の杉田だけだった
ストーリーとしては蜘蛛の方が面白かったな
クラスメイトの話はいらんけど
まあどっちも3話切りだけどね
やっぱり俺にはなろうは合わないな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:44:46.87 ID:wXWrYNSp.net
まあ初めから嫌いなやつ、見ないやつは自分が都合いいように捉えるだけだから

何言っても無駄

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:46:44.24 ID:nKmQ9aeQ.net
此処であまりに誉めるから見てみたらドストライクだったのはパシフィックリムとプラネットウィズ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:47:08.14 ID:VR/n28+v.net
今回の無職転生は良かったな
父親の失敗、子供の失敗
どちらも1話の中にまとめている

「馬鹿な大人を論破したぜドヤァ」ってだけなら面白くないが
視聴者の視点を主人公から失敗した父親に自然に移してるんだよな
こういうのは脚本だけじゃなくて演出もよく考えないと失敗する
原作どうなってるか知らんがアニメは上手だと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:48:35.52 ID:BLZ678HT.net
ほんとなんでもいいけど、とにかくあれだ
作品やグループやゲーム機といった「推し」をさも自分の駒の様に見立てて対立者同士で代理戦争よろしく争うのは
幼稚の極みでしかないからいい加減そろそろ卒業しときなさいと
「それ」はお前の物じゃないんだぞ。お前は何も持ってないんだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:52:37.50 ID:hQLgOJRm.net
魔道祖師ってキャラデザいいけどみんな長髪イケメンで覚えにくいな
よくアニメは髪と目がカラフルで信号機とか言われるけど
慣れるとわかりやすいもんな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:53:12.15 ID:nKmQ9aeQ.net
化け物には化け物をといったゴジラてきなのりはすきだし
まちがっても進撃を見ないのはロボみたいだからみたいな解釈されても困るから口出したんだが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:55:33.93 ID:B1WVnsB8.net
進撃録画で見終わったがEXARMからの落差が凄いw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:55:57.10 ID:mUODi8Xz.net
流行ってるウチはさ
腐人気、にわか人気、一過性、捏造ブームとか色々あって眉唾になるのは分かる
俺もそういう部分あるからな
 
誰かが言ってたが「良い作品は語り継がれる年数で決まる」ってのは一理あると思う
キメツは10年後は空気だが進撃は10年後も語り継がれるよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:57:01.53 ID:BLZ678HT.net
他人に自己の価値観を押し付けるエネルギーを
自分のお気に入りに集中したり新たに開拓する時間に充てていればずっと平和な気分で娯楽を享受できるぞ
他人が何を気に入ってようが勝手にさせときゃええがな。他人は自分ではない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:57:33.50 ID:hQLgOJRm.net
一つ一つの作品にあまり価値求めてもしょうがないと思うんだよな
それぞれ多様性があって、アニメ全体的に面白ければいいと思うけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:00:32.22 ID:fFsMaaVo.net
>>219
エヴァの使徒は神々しさと生理的な気持ち悪さが混じってて
デザインとして優れてるんだがあれは劇場で見て圧倒された

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:00:46.17 ID:BLZ678HT.net
それぞれ別個で違う楽しみ方で視聴すれば良いだけだわな。雑食最高ですわ
だからこそ、多様性が完全に死んでしまってる画一的な異世界転生モノ一辺倒の隆盛は非常によろしくない。お前らもっと色んなジャンルを漁れ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:02:19.76 ID:ni15ubrO.net
新劇場版の使徒はなんかゴチャゴチャしていて好きくない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:02:35.55 ID:P1T6aups.net
生々しい敵と言えば今年マブラヴオルタがアニメ化するらしいが、前2作に続いてまた糞作画になるんかね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:03:00.45 ID:wXWrYNSp.net
>>232
皆が皆その価値観ではエンタメは廃業だらけなわけ
その価値観で円盤とかグッズ買ってくれるやつなんかほとんどでてこないから
制作からしたら濃いファンがたくさん金落としてくれるのが一番いいんだよ
君のは自分が色々なものを楽しむのに都合が良い考え方ってこと
そこは認識しておかないと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:03.46 ID:BLZ678HT.net
例外的にライドンキングは許す。もうあれギャグでしかないし。あまりにも下らなさすぎて逆に良し
もう界隈が煮詰まって煮詰まって何もなくなった鍋底からたまたま出来上がった偶然の一品や

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:24.32 ID:VR/n28+v.net
今回は省エネ作画なんだよな
いじめのシーンは水投げるところだけちゃんと描いてるけど
カメラからかなり遠くにキャラ置いてるシーンが多い
そういうシーンはキャラがボケてたりするんだが、背景美術が上手なおかげでそこまで劣って見えない
石投げられて避けるところもコメディ入れて頑張らせてないし
どことなくこのすばに似てるな、と思ったら美術監督がこのすばと同じ人か

このアニメの見どころのひとつは意外と背景美術かもしれん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:05:33.66 ID:h9l6WpJD.net
>>230
10年も20年も語り継いで外伝やら続編やらリメイクやらごみを量産するパターンもたくさんあるのでなんとも言えん
あのときあの熱気はあそこで終えるべきだったものはたくさんある

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:06:25.85 ID:SY8Uxu1A.net
地味ながら無職転生面白かったんだけど
進撃が面白過ぎて吹っ飛んじゃった…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:07:07.51 ID:mUODi8Xz.net
俺はやっぱ現実+SFモノが好きだなぁ
後はガンアクション 日本は銃ないしカッコいい
元々映画好きでアニメは馬鹿にしてた
バイオハザードとかストーリーそっちのけで全部絶対に歳後まで見るし
マトリックスが1番良かったけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:08:06.03 ID:XrvnaqhX.net
>>220
設定と、ストーリーがハガレン級って言われても凄く感じないんやが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:08:46.03 ID:9nwmyVDb.net
名作度
進撃の巨人>>鬼滅の刃>>エヴァンゲリオン

こんな感じになるのかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:09:34.58 ID:XNxVwfu5.net
>>239
ちゃんとカロリー配分出来ててそれを感じさせない工夫してて良かったわ
冒頭家から出たルディ∵だからなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:09:50.80 ID:h9l6WpJD.net
>>243
それな
設定ストーリーが練り込まれて感心したのはシュタゲかなぁ
よけいなことをもりもりされたので見る影もないが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:03.91 ID:P1T6aups.net
名作ってのは、そのジャンルの枠を超えて一般層にも広まった作品の事を言う、らしいぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:38.66 ID:Nc6v834X.net
無職転生って第3話までみて思ったことはアニメスタッフが優秀なだけで
話自体は微妙っていうか退屈な部類に入るな。エロでどうにかしてるだけで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:10:47.31 ID:hQLgOJRm.net
アニヲタも濃くなっていくと、どんどんこじらせていくからなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:11:30.88 ID:P1T6aups.net
>>246
いつまでも過去の栄光にしがみつくのは見苦しいよな
終わったらとっとと捨てて、前作を超える新作作りに励むしか先に進めないのに

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:12:19.76 ID:ISodDxat.net
>>248
信者も同じこと言ってたな
退屈な話を制作スタッフが魅せてるって

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:21.48 ID:VR/n28+v.net
いじめっ子の母親が主人公の父親に惚れていたっていう割とどうでもいい部分も
後から見直してみるとちゃんと演出として取り入れられてるんだよな
(回想の主人公の父親が謝るシーン、いじめっ子の母親が目線を逸らす仕草をしている)
こういう細かいところを入れる余裕はあるのか
雨に降られて家に戻るシーンも、服の中から本を取り出すとかいう面倒くさい演出入れてるしな
普通はそんなところ省略するだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:24.11 ID:r37BUtDI.net
剣心やキラの不殺が持て囃された時代あったがエレンは全殺だからなw
格が違うよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:13:30.60 ID:KO+uyFsX.net
>>251
銀魂みたいなもんか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:15:13.41 ID:hQLgOJRm.net
>>253
無自覚サードインパクトのシンジ君には負けるよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:15:47.53 ID:qfU1FF4X.net
今回のおそ松
死刑制度まで踏み込んでたわ
裁判官でこういう風に考えてる人いないもんかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:16:03.36 ID:mUODi8Xz.net
何か熱くなる良い映画出ないかなぁ
邦画はアクション期待出来ないし
『告白』とか面白い作品は結構あるけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:16:26.66 ID:BLZ678HT.net
>>253
ナウシカアニメ化か。有りだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:17:47.90 ID:VR/n28+v.net
スタッフが割と良い部類なのはわかったが問題は原作がなろう小説なんだよな
そこら辺差っ引いて評価しないと後悔しそうなのが困る

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:03.53 ID:P1T6aups.net
>>255
無自覚より自覚した上で全殺する方がやばくね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:13.10 ID:mUODi8Xz.net
ナウシカは原作完全再現ならクラファンで20万円くらいは出すわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:18:14.41 ID:9nwmyVDb.net
>>257
パラサイト半地下の住人

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:19:45.01 ID:xGDAMPw+.net
進撃は結末で評価一気に変わると思うわ
これぐらいで勘弁したる→駄作
エレンぶっ殺して完→名作

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:22:47.09 ID:h9l6WpJD.net
>>247
そのカテゴリからいうなら
ゆるきゃんは名作だな
認めるか否かは置いておいて

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:23:25.11 ID:mUODi8Xz.net
最終エヴァは読み方が分からん
ジョハキュウは分かるがあの記号は何だ?
でも結構期待してるぜ
カッコイイのとアクションは約束されてるし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:24:29.56 ID:P1T6aups.net
>>263
じゃあループで

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:26:32.14 ID:9nwmyVDb.net
鬼滅の刃がコロナ禍の追い風を受けて劇場公開での売り上げを伸ばせたのなら、エヴァンゲリオンも同程度くらいは期待できるのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:27:08.13 ID:BLZ678HT.net
正規表現で使うヤツだな。バックスペースの左となりに有るヤツ。
縦線ひとつならor、ふたつならandだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:29:24.72 ID:fcJekWgU.net
ないでしょ、エヴァは元々アニヲタにしか受けてないし、毎回すり減らしてる感じする

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:04.97 ID:y7SPx8o2.net
>>267
エヴァ好きだけどそれはないわ
Qで新劇から入った層やパチ層とかほとんど振るい落とされたし序から時間経ちすぎた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:33.76 ID:fcJekWgU.net
コロナは配信には追い風だけど、映画は逆風だろうし。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:30:57.10 ID:BLZ678HT.net
エヴァはパチスロ遊戯者ブーストが有るから。元パチンカスのうちのカーチャンも漏れなく観とるらしいぞ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:31:10.82 ID:hQLgOJRm.net
>>260
またオレ何かやっちゃいました?的なノリで
世界滅ぼされたら、シャレにならんだろう

274 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:31:18.54 ID:tdLaT8x5.net
>>195
それは気の毒に
そんな奴の言うことを真に受けない方がいいよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:31:54.78 ID:ZgNN8HNr.net
まあ鬼滅映画ブームかなり謎だったけどね
あれTVの続編だけど、見に行った奴らきっと見てないだろw

276 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:32:44.82 ID:tdLaT8x5.net
>>203
巨人そっちのけで身内同士で戦うってよりも
巨人の力を使って人間同士で戦う感じだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:33:08.81 ID:9nwmyVDb.net
>>272
パチスロ北斗の拳と同じような傾向だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:34:36.37 ID:hQLgOJRm.net
鬼滅は、猪の二刀流見て「なんでおちんぽが二本生えてるの?」って
真顔で答える人たちだからね…こっちもそういう感覚で見ないと
鬼滅の人気がわからない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:35:04.14 ID:iKuhpJWD.net
>>275
TV放送のときはそこまでバズらなかったのにな
何が流行るか分からんな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:36:07.57 ID:BLZ678HT.net
>>277
原哲夫作品買い漁ってたなそういえばw そうかあれもパチ経由か
花の慶次とか影武者徳川家康とか呼んでる中年主婦とかもう気味悪くて

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:36:10.20 ID:zFvNq9rz.net
いけにえいけにえ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:37:42.50 ID:P1T6aups.net
友人から勧められて
会話に混ざりたくて
ネットで話題だから
有名人が見てるから
流行りに乗り遅れないように

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:37:55.16 ID:zFvNq9rz.net
スカスカ結婚式のパーツ使いましたか
つかいました
わりましたかわりました
2014のさんがつまつにすべておわりましたかおわりました
ってでるし あとはしらねえ 自動ででるんだもん
本人に聞いたらで

284 :レいチャー :2021/01/25(月) 03:39:18.74 ID:tdLaT8x5.net
進撃の巨人 The Final Seasonの内容はかなりコードギアスに似てると思う

巨人化能力が国と国の戦争に使われてるのは、ギアスのナイトメアの扱いに似てる、戦争の道具
そして名誉マーレ人っていうのは名誉ブリタニア人っぽい
マーレは神聖ブリタニア帝国かな
超大型巨人の光る爆風のデザインは、フレイヤ弾頭っぽい
主人公の兄弟がライバルポジションになるのも似てる、エレンとジーク、ルルーシュとシュナイゼル

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:39:36.15 ID:P1T6aups.net
>>280
つまりまどマギやらリゼロを見始めたジジババも居ると

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:40:09.71 ID:BLZ678HT.net
花の慶次→織田信長(池上遼一版)→織田信奈の野望
我が母ながらほんとイミフ過ぎるな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:42:08.62 ID:9nwmyVDb.net
二年前からアイドルの桜坂46のメンバー達の間で進撃の巨人の漫画を貸し借りしてるのがブームだったな 進撃の巨人には若い娘達の感性を鷲掴みする何かがあるのだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:04.49 ID:BLZ678HT.net
一般層には、オリラジのあっちゃんが自分のラジオですごい勢いでプッシュしてたのが刺さった
アニメ層には、小野坂が自分のラジオで鹿野相手に大騒ぎしてたから話題になった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:05.07 ID:zFvNq9rz.net
録音もって 聖路加に電話する前に消されたからな
どうしろと 消されたカードを速攻使って聖路加に向かえばいいんだけど
まあこれをありとあらゆるところにいけば まあいけるだろう
それをおくらせたのはなんではかしらねえよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:32.02 ID:1Y9ioIgD.net
>>182
初めは俺も似たような感想を持っていた、そこも作者の仕掛けの内なんだろうな
単行本の逆さ文字から察するに、初めから最後まで考え抜いたプロットなのだと思う
作家の何割かは、そういう人だろうしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:44:32.74 ID:B1WVnsB8.net
>>284
ギアス散々酷い目にあってたイレブンが島の人たちに近いな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:45:48.78 ID:P1T6aups.net
>>286
アニメや萌えキャラ筐体で遊んでる中高年って、何でもいいからとりあえず打ちたいって感じでもないのか
画面見ててもドラムの数字とボタンとレバーにしか気を取られてないもんだと思ってた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:46:05.05 ID:KO+uyFsX.net
>>282
ニコニコで見たり、実況しづらい時間に放送してると文句言ったりするのもそういう層だろう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:47:20.24 ID:qE4vQ9wO.net
アンチが見るアニメって何だろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:47:51.78 ID:vufyOOJI.net
>>167
あいつら批判を絶対許さないからな
プペル信者みたいだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:49:25.65 ID:fcJekWgU.net
>>288
お前がラジオ好きな事だけ分かった。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:50:50.01 ID:BLZ678HT.net
あーそういえば思い出した
だいぶ前の職場で、何人か居たパチンコ仲間の間でまどマギが流行ってたのを思い出した
DVDボックスか何かを皆で共同購入までしてたな。パチンカーらのミーハーっぷりといったら、もう早い早い
自分はその時点で既視聴者だったけど当時は隠れオタだったから知らん振りしてたがw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:51:04.17 ID:zFvNq9rz.net
なんどやってもここ
でてこないもんつづき

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:53:45.68 ID:My/TXUen.net
>>244
海外人気に比例してるな
まあ海外で人気な作品は語り継がれやすいしね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:56:27.05 ID:YbBREhel.net
まどマギといえば丁度10年だな
これも10年コンテンツの一つか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:56:41.12 ID:1Y9ioIgD.net
>>7
遅レスだが
以前ゲーム誌で全国一位取ったスコアラーに、聞いたのだが
色々無茶な事しながら何でそんな事やってんだと問うと
「数字が増えるのが面白かった」って言われたのを思い出した

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:13.89 ID:P1T6aups.net
また新作作りそうだしなまどマギ
声優うんざりしてそうなのにようやるわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:25.94 ID:My/TXUen.net
>>288
加藤官房長官も記者会見で進撃ファンアピールしてたなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:57:29.69 ID:KO+uyFsX.net
>>279
逆に進撃はアニメの序盤が話題のピークになってしまったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:58:58.27 ID:BLZ678HT.net
逆にあれか。もう台に流れ込んでくる銀玉をずっと見続ける事ばっかやってきたから、娯楽コンテンツが頭の中に備わってないんだろう
要は乾いたスポンジ状態なんや。だからパチンカーらにアニメとか漫画を与えるとすごい勢いで集めだすんだ
パチスロ依存症の治療には有効的なのかもしれんなw 
あとパチンカスにはソシャゲの入ったiPad与えてやるのも有効やぞ。パチンコ通いがピタっと止まる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:59:17.58 ID:P1T6aups.net
>>301
ゲームで無意味にアイテムを数千数万と溜め込んでその数値を嬉々として晒したりするタイプも似たようなもんか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:59:25.87 ID:My/TXUen.net
まどマギって小さいブームだったよな
映画の興収SAOやヴァイオレットに負けてるし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:01:16.64 ID:P1T6aups.net
>>305
でも人によるだろうな
パチはほぼ思考停止で楽しめるから、ちょっとでも考えるような趣味だと面倒臭さが優先されるかもしれない
そういやジジババってスロット絶対やらんよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:16.01 ID:BLZ678HT.net
>>307
小さかったかね
アニメ板の本スレの勢いとかちょっと常軌を逸してたぞアレ
十分そこらで1スレ消費してた。それを何百スレも続けてた。ハタから見ててただただ異常だったわ。会話の段じゃねーだろーと

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:30.41 ID:lwSdEcoh.net
>>286
池上版はトレース問題で長らく絶版だった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:02:42.69 ID:1Y9ioIgD.net
>>306
対面して話した感じ、実に楽しげに語ってたので
本当にそうなんだと思ったね、これはかなわんと悟ったわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:03:13.49 ID:KO+uyFsX.net
>>307
よく分からないうちに終わったようだな
本当によく知らないが

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200