2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半妖の夜叉姫 その十六

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:16:28.45 ID:nLGKRkY10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ
公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
https://mobile.twitt....com/hanyo_yashahime

前スレ
半妖の夜叉姫 その十五
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611037252/l50#
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:14:08.25 ID:MIroaqEY0.net
>>408
りん1回目の死も狼に食い殺されたんだから
少なくとも人間だったら絶対治癒不可能なレベルの致命傷負ってたはずだし
邪見に至っては妖怪とはいえ身体を真っ二つにされた状態で蘇生したぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:14:43.05 ID:sxJMB1nG0.net
爆砕牙って周辺に人がいたら使えなくない?
天生牙ってあの世の使いを切ることによって蘇生させるんだよね
使いはお仕事してるだけなのに切られて可哀想と思った記憶が

今回みたくこれからもバレがきそうだな
最終回バレとか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:33:45.45 ID:dkgMh5FHp.net
番組表やアニメ誌でのバレはいいんだよ
公式サイドの意図をもって出してるものだろうし

でも流出はなぁ〜
雑誌早売りバレとは違うよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:47:51.31 ID:REP/IRkAp.net
天生牙での蘇生は一回こっきりで二度目は無し
しかも肉体が再生可能な場合に限られる
決してイージーモードではないんだけどなあ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 12:51:37.88 ID:YMn11dRja.net
でも殺生丸みたいな強キャラはあまり出せないよね。
解決しちゃうから。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:01:22.12 ID:G3Z0ydD/0.net
>>414
神楽は身体が瘴気で消滅していくから天生牙では助けられなかったしな
あれ、身体に穴開けられただけなら大量出血でも蘇生出来たんだろうな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:03:19.01 ID:WnUAZWxSM.net
体が上下に両断されたのを蘇生してる時点で再生力も相当だし……

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:10:02.39 ID:LgPbIwuCd.net
>>376
この書き方だとそうなりそうな気しかしないけどそうなるとこの主人公たち自ら意欲を持って情報を得た経験が全然ないね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:32:21.12 ID:staQiVK/d.net
そういえば邪見も一度天性牙で蘇ってるから次はないのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:49:13.57 ID:RHmLwXdV0.net
早バレと思われるもの知らずに見ちゃったけど神回の予感じゃん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 13:54:06.00 ID:L5OWYfVId.net
>>420
多分半分くらいは渾沌、饕餮戦で消費するかも……

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:08:18.13 ID:Y4AGwgkLd.net
>>416
奈落の分身な以上どのみちムリだろうな
白夜も消滅したし本人分かってたから役割果たすーなセリフあったけど

殺生丸と麒麟丸って同じ場所に立てたんだな
時代樹の言葉だとムリなのかと

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:24:54.10 ID:dkgMh5FHp.net
四凶を倒したら麒麟丸召喚になるって言われてたんで
17話で四凶全滅して麒麟丸登場するのかと思ったら
普通に出てきそうだなぁ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:28:20.44 ID:F4Vfuix10.net
渾沌が残るならまだわかるけど饕餮が残ってどうするんだろう
正直サクッと全滅して欲しかったけど、また饕餮絡みで弥勒出すのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:46:50.26 ID:dkgMh5FHp.net
弥勒がいないとせつなの封印は解けないし再登場はありそうに思う
修行を始めるきっかけになったエピソードはやるのかどうか・・・

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:14:23.37 ID:uZV5RcjY0.net
しかし四凶のどれもこれもキャラデザ的に雑魚感半端ないのはどうにかできなかったんか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:23:55.04 ID:AeRn9J3Lp.net
そもそも四凶の元ネタって人間でも倒せるレベルの弱小邪神だぞ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:26:40.66 ID:danuARcs0.net
>>426
四凶の雑魚感すごい分かるw
ハクション大魔王の枠でやるからあの程度のキャラデザで良かったのか、もとよりあの程度のキャラデザしかできなかったのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:30:02.18 ID:9+gNDXPnd.net
>>427
渾沌は穴開けたら死んだというから夜叉姫の死に方よりダサいというか……

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:45:42.46 ID:AeRn9J3Lp.net
>>429
ね?弱小でしょ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:47:55.16 ID:dkgMh5FHp.net
17話で退場はしないけど破られてんじゃんとかちゃんと探してたんだなとか一族の能力だったのかとか・・・
一応話進んでる感じなのかなぁ・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:54:48.63 ID:9+gNDXPnd.net
>>430
呆気ない
アニメだと1分で倒されてしまいそうだから夜叉姫はむしろ強化してる方だ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 15:56:28.84 ID:dkgMh5FHp.net
つべ見る人いたら気をつけて
しれっと混ざってる
堂々としすぎてまさかと思ったらガチだった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:04:16.53 ID:9+gNDXPnd.net
実況スレ貼っておく
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/liventv/1611978778

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:59:18.39 ID:RHmLwXdV0.net
はい神回

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 17:59:47.15 ID:uZV5RcjY0.net
今日は普通に面白かったわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:00:34.82 ID:F4Vfuix10.net
今日の面白かった
夢の胡蝶もちゃんと探してるようでなにより

理玖腹心とかあの子呼びとか気になった、何者やねん
あとせつなの我らの一族は…って誰かと面識あるのかなぁ 殺生丸か御母堂様になりそうだけど予告のセリフの感じだと殺生丸は知らなそう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:00:39.42 ID:bSH0lZJl0.net
今まで一度も時代樹とか麒麟丸のこと思い出したことなかったのに急に言及しだしたwwww
本当に脚本に動かされてるアニメだなぁ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:02:40.30 ID:ErQeRyfcd.net
なんかすげー省エネ作画だったな
予告見る限り作画に関しちゃ次回も期待できなそう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:06:56.28 ID:l4xUeEGB0.net
理玖のことを麒麟丸が腹臣と言っていて、是露があの子呼びか
半妖で麒麟丸の子ではなさそうだな
是露の息子の可能性はあるが、予想外に全く血縁がないのかも
もしかして七宝?(七宝にしては性格悪すぎだが)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:07:43.33 ID:t0i0vLwMd.net
外にいてまだ見れないけど毎度放送後の書き込み少なくてここでは内容把握出来ないな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:08:32.40 ID:bSH0lZJl0.net
記憶障害で息子ということを忘れていて腹心だと思い込んでる可能性もある

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:08:51.77 ID:aaR3GF4UH.net
リクはやっぱ息子らしいな
あの子とか呼んでいるし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:09:16.42 ID:IC3w+Mny0.net
わけわからん規制が多かったりもするけど、実況1スレも消化しなかったぐらいだし・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:10:24.09 ID:PtxpK9CR0.net
表情読み取られたとこ拾った辺り珍しく作り込みが細かかったな
来週パパとどんな絡みすんだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:10:56.81 ID:CN6REdPK0.net
作画はアレだが話動き始めたしとわたちも頭使って動いててよかった

>>442
自分もこれだと思う
今回も「そうだったかな?」とか言ってボケ発症してたし記憶消されてるか自分で消したかのどちらかで理玖が息子であることを忘れてそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:11:43.58 ID:B7mCf8ha0.net
>>441
実況のほうたくさん書いてあったよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:13:45.05 ID:bSH0lZJl0.net
てかせつなは我々一族には〜って説明してたけど誰に聞いたんや

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:13:47.63 ID:l4xUeEGB0.net
麒麟丸が記憶障害で忘れていても、四凶は主の息子であれば様づけするはずだが、格下に見ているのは何故なのかな
是露の息子として様づけするだろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:15:01.51 ID:DEvqne0Ad.net
>>438
今回の脚本誰だったんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:15:26.64 ID:8/j/rW5cr.net
麒麟丸が読んでた本は現世の先生としての勉強中かね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:16:52.96 ID:F4Vfuix10.net
>>450
千葉克彦さんだったと思う
たしか来週も

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:18:41.05 ID:DEvqne0Ad.net
>>452
ありがとう
脚本家によってストーリー変わるような気がするね
今回かなり長い距離移動した感じがした

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:23:16.90 ID:aaR3GF4UH.net
>>449
犬一族の忠臣たちも半分以上犬夜叉に様づけしないんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:23:45.39 ID:GRxX9tryd.net
メビウスの輪を戦国時代の人間が理解できると思ってる謎脚本

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:25:53.11 ID:l4xUeEGB0.net
是露は双子を殺すことに拘っているが、もろはは眼中になしか
犬の大将に袖にされた恨みであればもろはも同様のはずだが、りんへの嫉妬か

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:27:03.06 ID:bSH0lZJl0.net
>>450
脚本に動かされてると言ったけど、急に言及しだしたのはこの回まで話を動かさないってシリ構の段階で決めてたせいみたいだから今回の脚本そのものに問題あるわけではないよ
何にしてもなんでこんな構成にしたのやら

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:29:22.46 ID:dkgMh5FHp.net
>>455
せつな理解してないと思うが
輪って部分だけ聞き取ってそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:30:41.39 ID:DEvqne0Ad.net
>>456
りんに嫉妬する理由あるかな?犬の大将の面影あるの犬夜叉っぽいし母親似の顔した殺生丸にも惚れてるとは思えないのだけど
>>457
あれ読んだよ
改めてあの構成自体やっぱり不思議だなって
夢の胡蝶に言及しなかったりする回もあるし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:35:19.36 ID:dkgMh5FHp.net
読売予告で制作中の戦闘シーンも入ってたから、特番で出してきたのは次回で全回収だな

Aパートで3人VS四凶と麒麟丸
Bパートで殺生丸登場
くらいのペースか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:37:22.86 ID:+VV/P4uC0.net
セツナを眠らせて現代に3人暮らすの甘い考えか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:38:22.68 ID:bSH0lZJl0.net
>>459
時代樹のこともほったらかしで流し見程度の視聴者は忘れてそうだし、今回言及させるなら今までもちょっとでも気にしてる様子を挿入すればよかったのにって思うよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:44:09.62 ID:DEvqne0Ad.net
>>462
そうだよね
15話の相関図でりんが時代樹にいるとバラしてしまってるけどそこチェックしてない人も居そうだよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:52:11.81 ID:G3Z0ydD/0.net
17話の内容って30分使ってする内容だったんだろうか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:56:21.80 ID:rhQxh1+30.net
もろはは予言に微妙に引っかからないんじゃないかね
妖怪でも人間でもないのは確かだがクォーターで大した力もないし驚異度で言えば双子の方が上
時空を超えた存在も時空を超えるだけじゃなく本来存在しないものが時空を超えて現れたって解釈ならもろは本人は戦国時代生まれだから条件が当てはまらずかごめしか該当しない
夜爪が子供達が生まれる前からかごめの監視してたり過去作に詳しかったり重要視してるような気がする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 18:59:46.69 ID:boyUVx9Dr.net
>>465
そう言えば夜爪ってまだ生きているんだっけ?そこら辺もう忘れたけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:08:06.22 ID:jYw+YsdY0.net
もろはもある意味本来存在しなかったのかも
かごめが戦国に留まらなければ産まれてないんだし
>>466
夜爪なら8話でもう死んだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:08:49.83 ID:ErQeRyfcd.net
てかいい加減「夜叉姫」が何なのか劇中で説明しろ
理玖が夜叉姫連呼するから気になるわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:16:06.08 ID:DEvqne0Ad.net
>>461
残念ながら甘いよ
ED見る限りとわが現代選ぶエンドはなさそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:25:47.82 ID:CN6REdPK0.net
麒麟丸を倒すと予言された妖怪でも人間でもない存在を暗黙の了解で夜叉姫って呼んでるんじゃないか
とわせつなもろはが時代樹経由で戦国現代を行き来した経験が時空を越える力と言えなくもないし
とわを捕まえた人間の殿様が夜叉姫と言ってたのは夜爪が入れ知恵したと考えればいけるかなと
そのうちゼロ麒麟丸理玖あたりが説明しそうな気がする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:28:00.48 ID:AeRn9J3Lp.net
てゆーかそもそも夜叉姫の噂流した奴誰だ
殺生丸がせっかく三人共上手く隠したのに台無しじゃねーか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:36:55.63 ID:I3czEjVI0.net
せつながよくバイオリン引いてるのは現代でとわと暮らす伏線かなと

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:39:30.11 ID:Fzvqm/N40.net
夜叉って単語そのものに込められた意味ってあるのかね?
犬夜叉の子供でもないのに夜叉姫っていう謎
犬夜叉の続編だから夜叉姫っていう語感だけで決めたんだろうけど
こじつけでもいいから物語中で由来を語らせればいいのに何一つ説明なく押し通すの雑でやる気なさすぎるんだよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:40:12.49 ID:pEYSfjmpp.net
>>472
とわとせつなが現代でぬいぐるみ抱いてる夢も見てたしとわは現代がいいのかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:41:03.96 ID:CB4bNHq40.net
>>472
せつなこそ現代はないわ。
とわ以上に生きづらそう。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:41:05.22 ID:rhQxh1+30.net
是露と麒麟丸が塾年夫婦に見えてきた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:42:20.10 ID:nJE/gvJL0.net
現代で暮らす夜叉姫見てみたい気持ちもある

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:45:32.33 ID:jYw+YsdY0.net
夜叉姫は戦国で暮らしていてほしい
>>476
姉と弟だぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:48:47.54 ID:rhQxh1+30.net
14歳だから三人とももう成長止まるんだよな
もろはと双子の差異が出てくるのが数十年後だし同じ場所で暮らし続けるのは無理だろう
草太はとわが戦国時代へ戻る場合も想定してるようだったがもし戻れなかったパターンは想定していたのだろうか
複数言語に通じてれば国またいで移動しつづけて人外なのを誤魔化していけるかもだが
日本国内だけじゃ厳しそう
というかとわって現代社会適応できてないからな
ある意味ダメ人間

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:53:31.91 ID:atwHI5wk0.net
戦国時代に両親がいるんだから夜叉姫3人は戦国時代で暮らすでしょ常識的に考えて

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:54:07.25 ID:MIroaqEY0.net
留美子そのへん深く考えてなさそうだけど
そもそもあの世界の現代って要するにもう妖怪が人間に淘汰されてるんだろ?

そうじゃないと戦国時代時点ではまだ人間より遥かに強大な妖怪が当たり前にいたのに
現代では全く妖怪の実在なんて知られてない理屈の説明がつかんしな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:55:16.07 ID:r/i/CMbSa.net
ところで夜叉姫たちは両親やおじ夫婦のことをなんて呼ぶんだろう?
とわが現代の感覚で「パパママ」呼びだったら笑う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:57:03.41 ID:jYw+YsdY0.net
お父さんでも笑う
とわの声優のツイートからして父上呼びではないのは確定だね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:59:32.29 ID:WnUAZWxSM.net
>>481
原作序盤にタタリモッケとかなんとかいう妖怪が現代で悪さしてたなあ
逆に言えばその程度の雑魚しか生き残ってないから妖怪が信じられてないんだろうけど
まあ戦国時代時点で既に妖怪退治屋みたいな職業あるんだし
数に押されて結局は人間が現世の支配者になったんだろうな


つーか現代では妖怪がほぼ滅亡してると考えたら
殺生丸みたいな長命な大妖怪でもあと500年以内には結局みんな死ぬんだよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:00:08.50 ID:r/i/CMbSa.net
パパママに比べれば
お父さんお母さんのがマシに思えてくる

もろはは殺生丸に「おじさん」って言いそう
かごめは「お義兄さん」って言ってたし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:01:51.24 ID:r/i/CMbSa.net
>>484
タタリモッケは悪さする妖怪では無いよ
子どもの霊が成仏出来るよう遊んでくれる妖怪
悪霊化すると地獄に引きずり込むけど

実際悪さしたのは肉付きの面だったか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:02:40.55 ID:rhQxh1+30.net
夜叉姫舞台が夢の世界っぽく感じるし妖怪は人間勢力の拡大に伴って殺生丸か麒麟丸作った夢の世界に引っ越して人間を嘲笑いながら生き残ってるでもいいんじゃね
あるいは月蝕がなんかありそうだし月に行ってるか宇宙に飛んでいって名状しがたい邪神にでもなってるか
大将の後継を絶ち領土を失った殺生丸が夢の世界でりんと永遠に暮らせる世界をレン高原あたりで手に入れてハッピーでも別にいいよ殺生丸一家が最終的にハッピーエンドになるなら

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:04:25.84 ID:dqy05dhw0.net
おじさん呼びされる殺生丸を想像したらなんかウケるw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:06:41.97 ID:uZV5RcjY0.net
犬夜叉時代なんて現代に妖怪がいないことに読者も視聴者も当時そんな議題に上がったことなんてほとんどなかったのに夜叉姫で突然現代に妖怪が何故いないのが疑問視する人が増えて謎

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:06:49.52 ID:WnUAZWxSM.net
>>486
ああそうだった肉付きの面か記憶が怪しいわ

確かワイド版で留美子が現代について語ってて
犬夜叉が現代行く話は重い展開の後の箸休め的な感じで現代で妖怪が出ないのは
四魂の欠片がどうなってんだとかなんとかややこしいから敢えて出してないとかだった気がする

正直留美子って設定詰めるの嫌い嫌い作家なので現代で妖怪がいない意味なんて考えてなさそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:07:32.55 ID:r/i/CMbSa.net
とわも犬夜叉に「おじさん」って言いそう
せつなは「父上 母上 叔父上 叔母上」のイメージ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:12:00.90 ID:G3Z0ydD/0.net
>>489
いやー原作犬夜叉が完結直後でも現代の妖怪はどうなったか
繰り返し話題になってるよ。過去スレに残ってるはず
メタ的には留美子がワイド版で現代の話は戦国時代のシリアスの
息抜き用に作るようになったからあえて妖怪は出さなくなったって言ってた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:12:41.62 ID:ex9hWUtW0.net
もろは
おーい殺生丸おじさーん
って言いそうだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:13:54.73 ID:r/i/CMbSa.net
疫病流行って死体がゴロゴロしてた時代は妖怪が力付けてたってことは
死体が少ない時代は妖怪が減るんじゃない?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:14:06.87 ID:Lluz3WKV0.net
殺生丸ー!かもよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:16:08.67 ID:MIroaqEY0.net
犬一族が現時点でも四半妖だったり半妖だったりで
血はどんどん薄まっていってもう現代にいる子孫は人間と変わらないって解釈はできるけど
数百年生きるような妖怪がもういない理屈は考えてない気はする
殺生丸って原作時点で200歳超で人間換算19なんでしょ?何事もなかったらあと500年くらい余裕で生きそうだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:17:00.47 ID:S5OZr2fFa.net
麒麟丸は妖怪と人間が混在する世界で妖怪を統治することが疲れたので、住む世界を分けて、自分は女子校の教師でのんびり凄そうと考えているようにも思えた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:22:02.26 ID:jYw+YsdY0.net
>>495
ありえるな
弟の犬夜叉も殺生丸呼びだし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:23:58.06 ID:+OqJ1Vofd.net
色々極端というか端折るというか同時進行しない脚本だね
小さい子でもと先生が言ってたから省いてパッと見重視?
子供は見ないだろうと言ってもその時間帯でやる以上はその創りにしないといけないだろうし
ハクション大魔王やってるぐらいなわけで

麒麟丸と夢の胡蝶の関連性と書いてあるから実は大量に胡蝶が飛んでてみんなの記憶をちまちま奪ってたりすんの
理玖は何者?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:26:24.05 ID:6TR5zv2F0.net
>>497
ただのロリコンで草

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:28:45.81 ID:WnUAZWxSM.net
前提として「現代と戦国時代を気軽に行き来できるようなオチ」だけはないはず
これをやってしまうと最終回のかごめの決意自体が薄っぺらいものになってしまい完全に原作レイプだからなな

それを考えると二者択一で現代を選ぶのは絶対無理だと思うのよね
とわの成長や老いを人間と同じペースにできたりしたらそれこそご都合主義極まるし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:33:04.80 ID:+OqJ1Vofd.net
麒麟丸が希林先生なら行き来はどうしてるんだって話だけど
本人の能力ですと言われたらそれまでだな

読書してるのは伏線かね
何の本かわからん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:35:35.56 ID:S5OZr2fFa.net
500年周期で妖霊星が来ることもあるので、次に備えることも兼ねて、とわは現代に戻るのでは
人間との寿命差はあるけど、希林先生がいるから孤独になることはないな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:35:38.32 ID:kB/YRLVar.net
>>501
行き来できるオチを最終回でやったら2期のフラグだろうな
続編の最後でトンネル閉じてしまえばいい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:35:47.97 ID:rhQxh1+30.net
かごめは普段殺生丸の事は呼び捨てだけど調子こいておちょくる時はお義兄さん呼びなイメージ
殺生丸と犬夜叉はおじさん呼びすごい嫌がりそう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:45:05.20 ID:KVxhwIEu0.net
なかなか面白くなってきたと思うんですけどねえ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:45:47.56 ID:KVxhwIEu0.net
坊さんの作画簡単そうだったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:46:49.76 ID:Avzu5Exe0.net
最終的に犬夜叉一家は家族で暮らすのかと思うけど殺生丸一家はどうなんだろう
りんとわせつなの3人暮らしで殺生丸は通い婚かな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:47:49.41 ID:rhQxh1+30.net
現代なら妖霊星VSアメリカ軍だろう
宇宙人はだいたいアメリカ軍がなんとかしてくれるもんだ
怪獣なら自衛隊だが
殺生丸も現代人からすれば一応巨大怪獣か
自衛隊って殺生丸に勝てるかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:49:23.29 ID:+OqJ1Vofd.net
かごめが調子こいたりおちょくって呼び名を変える印象ないわ…

妖霊星はまた来るフラグなのかね
あれ一回キリ設定かと思ったけど現代に帰る理由にはなるのかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:56:17.18 ID:SaeMAc860.net
>>485
パパママ呼びはそれこそキャラ崩壊だからやめて欲しい。
特に殺生丸は。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200