2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:18:18.54 ID:3RxOwLeOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611210508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:02:08.64 ID:APBeeXCGa.net
>>635
リゼロでも読むかなあ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:02:15.57 ID:0qVQoxbU0.net
荒らしのせいで便乗してネタバレするやつも増えてしまった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:03:24.56 ID:jvb5l7td0.net
>>624
このすばの汚いギャグ?確か挿入手前で拐われて敵に抱きつかれて射精
賢者タイムになった後に味方への不満ぶちまけて
敵に付いていく云々とか言い始めたりする奴か

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:04:05.55 ID:VWGjIITZ0.net
エロ漫画とかでありそうな設定かもなw
可愛い赤ちゃん産んだと思ったら、なんとキモオヤジの生まれ変わりだった! そんな事知るよしもない若ママに、今日も赤ちゃんのふりしてエロいことします! とかさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:04:16.88 ID:bF5JmLTSa.net
>>643
自分の子どもが

あかん、これネタバレや

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:05:41.92 ID:RClTgWnu0.net
パウロの独白のシーンとか良かったなゼニスとの会話形式で過去と心情を語らせるとか凄い良い改変

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:05:51.10 ID:V7kR+pE9M.net
ルーデウス自身が本来は死産だって知ったのは社長が時間をシュタゲみたくループしてること説明してた時の原作の中盤だっけか
序盤でパウロが知ったらルーデウスは切り殺されてたかもしれんね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:05:52.65 ID:f7BZ71/20.net
>>639
自分より年下と見下していたオッサンが弱音吐露しているんだぜ
無責任な”男”と家族という責任負わされた”父親”の絶対な壁を感じさせる良場面なんだけどなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:06:00.77 ID:ZMAeOzoP0.net
>>62
他の作品でよくある設定だと、魔法制御力が上がる訓練で、
威力も範囲も制御できて、余計な被害は減るんだけどな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:06:24.98 ID:XgPStv5s0.net
今気がついたけどリーリャさんの棒読み無表情のセリフのルディを不気味がってるのを表してるのか
脇役だからって手を抜いてるんじゃないんだな。勘違いしてた
第4話でその心理の解説うまく描いてくれるといいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:08:00.09 ID:Zxry9Gca0.net
>>647
赤ちゃんみたいな妖怪に侵されまくるエロ漫画の広告一時期出まくってたの思い出した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:08:08.15 ID:uLvGtB2Y0.net
他キャラ視点の心情もちゃんと描いてくれることが分かって良かったね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:00.73 ID:ANve8Ot90.net
>>624
このすばの頃ならいざ知らず、今時世の中に溢れたなろう転生モノを鳴り物入りでアニメにするならこれ位の絵や音は必須だと思う
カネかけないでB級コンテンツ作りますってんならそれはそれで生きる道あるけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:06.07 ID:/mY9t/oj0.net
>>600
バブみ感じてオギャりたいとか、今日びフツーのオッサンの感覚だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:20.26 ID:KEwPMeFA0.net
素晴らしいどころかすさまじい作画だ
毎回劇場版みたいで感動する

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:22.10 ID:5pE3leJi0.net
原作、漫画は結構ギャグ色強いけどアニメはシリアスだからエロ控えめでよかったかもな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:31.80 ID:8DimkLH50.net
この荒らし先週もいただろ
無視しとけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:09:37.10 ID:jvb5l7td0.net
>>652
自分への被害ってこと?無職転生にもそこら辺の設定はあるよ。魔法防御ではないけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:10:03.26 ID:APBeeXCGa.net
エロは正義

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:10:31.74 ID:0KQeeMBC0.net
>>658
丁寧に作られていることで好感を持っている
だが、本当にこの調子で続けられるのか。大丈夫なんか。と心配にもなる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:10:56.55 ID:5pE3leJi0.net
なろうの全盛期は2016年くらいかな
何故もっと早くアニメ化しなかったのか謎だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:11:13.42 ID:BUMM/RhxM.net
シルフィ女の子だったんか・・・
それにしても作画クオリティ高っけー

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:12:05.61 ID:/Naahyp/0.net
これもしかして1章で5話使うのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:12:15.99 ID:V7kR+pE9M.net
スレのテンプレに簡単な世界観の説明書いとくのがいいやろ

魔術の聖級魔術とか言われても意味不明やろ
剣術も同じく王級とか言われてもどのくらいの力量かわけわからんしな
映像だと文字でないから聖級は性急とか制球とか視聴者に脳内翻訳されるかもしれんし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:12:43.15 ID:sqyXEy9W0.net
3話は面白かった、1話で切らなくて良かった。
しかしシルフィは年の割にませてるな。
あのくらいだと何の疑問も持たずに脱いで
逆に中身おっさんのルディがひぃぃってなりそうだがな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:13:13.62 ID:f7BZ71/20.net
異世界転生だマウント取るぜヒャッハー!じゃなくて転生したけど本来生まれるはずだった
自分の魂はどうなったんだろう?と気に病む作品って今のなろうでも少ないんだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:13:34.86 ID:5pE3leJi0.net
この作画なら女も結構釣れるんじゃないか
主人公はドスケベだけど見た目はイケメンだし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:13:36.14 ID:ZMAeOzoP0.net
子供の頃は男女関係無く家族一緒に風呂に入ったりするし
銭湯だと何歳で親についていって自分の性別とは違う風呂に入ってはいけなくなるんだったかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:13:43.11 ID:lr+xsUkC0.net
>>666
5話前半で出荷→後半で赤の家族と顔合わせじゃね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:13:55.85 ID:zDueZwI30.net
>>669
答えが無いからな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:14:41.46 ID:4PC5YSFsa.net
>>664
切りどころが難しい、アニメにしにくそうとは言われてたからね
まさか新スタジオ立ててまでの体制が整うとは思わんじゃん
それに時間かかったんじゃねーの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:14:45.09 ID:YiZ7Qmwr0.net
三話も最高だったな2ヶ月くらい気絶して一気に観たいくらい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:15:22.49 ID:iQuUO/G1a.net
杉田のナレーターで心理描写を続けてるのは英断だな
原作からして主にルディ視点で進むために情報量が多いし

それでいて今回のパウロのような他の視点も抑えてるから構成上手いわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:15:43.76 ID:VWGjIITZ0.net
主人公イケメン! て釣られても、二話冒頭で騙された…てなるんじゃ…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:15:47.11 ID:s2eL/+/y0.net
起の部分でこんだけ面白く仕上げてんのはすげぇよな
まだなんも起こってない平和な日常なのに放送時間短く感じる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:15:59.61 ID:QCIbyeKJp.net
>>671
県によって違うけど、早いところなら、確か6歳くらいだから、ちょうど今のルディとシルフィの歳くらいだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:16:01.12 ID:ANve8Ot90.net
>>664
消化コンテンツとしては成功する気がしなかったしなあ
・主人公キモイ
・ストーリーの盛り上がりがやたら遅い
・ラスまでいってもラスボス倒さない
この話でアニメにしようってほうがおかしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:17:04.70 ID:b/tdRKdCa.net
>>669
本好きがそんな感じだったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:17:21.59 ID:Zz8k3ynf0.net
あの時点で6歳くらいか
6歳なら多少の社会性が芽生えてる
内向的な女の子だったら、好きな男の子に裸を見られるのはすごく恥ずかしいと思う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:17:29.01 ID:0qVQoxbU0.net
>>670
それはきついかな、前世がアレだし下ネタも満載
女は映像美や脚本で作品を評価しないだろうよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:18:22.52 ID:QCIbyeKJp.net
>>680
これぐらい丁寧に作る気なかったら、大失敗しそうだもんな
今回の話とか、センスない奴が適当に作ったら、ルディにもパウロにもヘイトが集まってた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:18:46.59 ID:Q9zsuBom0.net
無職がヒットして丁寧に作る会社が増えるといいなぁ
作画もそうだが、原作リスペクトが感じられない作品が多々あるし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:18:54.08 ID:hanQSu+N0.net
女なら、ちゃんと髪を伸ばして一人称の「僕」を止めてくれ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:18:54.78 ID:+3KbHqGz0.net
シルフィが嬉しそうな時、耳がピクピクするのかわいい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:19:07.18 ID:lr+xsUkC0.net
>>680
でも本当に盛り上がる所だとマジで感情が追いつかないんだよな……
原作のターニングポイント4から16章終わりまではマジでやばかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:19:24.02 ID:0ym/F1aE0.net
あれだけ嫌がってんのに察せないってどういうことだ
脱がすためだけの話にしてんだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:20:32.96 ID:VWGjIITZ0.net
嫌がってるのは単にチンコ見られたくないって思ってたからやな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:20:38.48 ID:WTFD8GUY0.net
>>680
原作者スレでも
アニメ化には悲観的だったしな
むかねーだろって
俺もそうだったけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:20:58.52 ID:eFlaXfQwa.net
自称なろうの最終兵器は多いけど、この作品は成功してるみたいだね

考えてみるとなろうというと1話でレベルがカンストしてハーレム要員が二人くらいは
できてるイメージだが、やっぱりつくるなら丁寧に描く方が良いなあと感じた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:21:04.00 ID:V7kR+pE9M.net
魔術はどうランクに分けれるのですか?

初級→中級→上級→聖級→王級→帝級→神級
と順番に強くなります

剣術も同じです





とりあえずはこれくらいのざっくりと簡単な説明必要でしょ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:23:10.12 ID:dCKFAlto0.net
ロキシーいないのは残念
シルフィは髪短いしやはりロキシーが一番いいな
オナニーしてるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:23:10.42 ID:ANve8Ot90.net
>>686
アニメでは省略されてたけど、
・イジメの主因である髪を強調したくなかった
・パンツ晒さずに逃げられるようにスカートは穿きたくなかった
というのがルーデウスと会う前のシルフィの思考

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:23:18.77 ID:jvb5l7td0.net
>>680
そこら辺で丁寧に作らず強引にただの無双バトルアニメしてしまった
転スラ一期は酷評されてたな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:23:22.14 ID:0KQeeMBC0.net
>>689
なまじ自分が同性の男達から服を脱がされ嫌な思いをした経験が嫌という程あったから、
異性の服を脱がしているかも知れない、という発想自体が存在しなかったんだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:23:23.78 ID:QcsA8cyU0.net
>>693
お前みたいに自発的にネタバレする奴が自治厨し始めてもアホかとしか思えんのだが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:24:33.31 ID:LmtNRW/0a.net
ルディ視点だと気心知れた男友達って感覚だから…前世の年齢的にも少年時代はそういうもんだったろうし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:24:33.48 ID:f7BZ71/20.net
イケメン云々ならルディが自分がパウロ同様村で一番抱かれたい男というイケメンだったと
自覚したの嫁揃った後半なんだよな
そこ頃にはお世話になった男先輩同輩なら掘られてもいいとか冗談含めた屈折した感謝を
現した状況という…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:24:59.57 ID:Vfauf+AJ0.net
>>639
確かに初めて読んだ時よく分かってなかったな、剣王とか途中まで個人の2つ名みたいなもんだと勘違いしてたし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:25:36.76 ID:9gjKazGX0.net
シルフィもオナニーしなさい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:25:39.88 ID:ISodDxat0.net
>>700
いや、あの世界ルーデウスはイケメン扱いじゃないから
覇気がないナヨナヨでモテにくい設定

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:26:00.88 ID:dCKFAlto0.net
なろう系で安直にスキルだのステータス画面だの出てくる作品はうわっまたかよと思うがこれは結構自然に見られるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:26:24.21 ID:V7kR+pE9M.net
>>698
いや俺はネタバレしないように伏字にしたり曖昧な遠回しな言い回しにしてるから問題ないよ
そういう事は俺なんかよりもストレートにネタバレしてくる屑に言いなよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:26:41.56 ID:Zxry9Gca0.net
関係者もアニメ化は色々ハードルあると思ってたから中々手が出せなかったのではないか
満を持して体制が整った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:28:44.14 ID:f7BZ71/20.net
>>703
ナナホシに外見だけならイケメンと言われてえ?!

…もういいや

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:28:45.86 ID:D64W3/0Ea.net
適当な会社が適当にアニメ化したら見るも無惨になってたと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:29:15.82 ID:0KQeeMBC0.net
>>706
アニメ化と言うのはある程度丁寧に企画を進めれば放送までに2年かかる
これだけ丁寧に作れる環境整えるなら、そら更に時間がかかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:29:49.06 ID:eFlaXfQwa.net
原作知らんから今後はわからんが、とりあえず今のところは
話自体は特に目新しいところはないが丁寧につくれば面白くできるんだなあと改めて思った

エクスアームズにみたいに1話から何もかも崩壊して逆の意味で話題になってるのもあるし
アニメ化の当たりはずれの差は残酷だよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:29:55.54 ID:FenqQikZ0.net
>>707
日本人の感覚としちゃイケメンだけど
あっちの世界の基準ではさほどイケメンって扱いでもなかったはず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:30:03.75 ID:5pE3leJi0.net
このすばってあの作画でよくバカ売れしたな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:30:41.30 ID:b/tdRKdCa.net
無職はなろうの中でも人間ドラマが良くできてるなという印象

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:30:45.80 ID:Q9zsuBom0.net
まあ幼女戦記もアニメ化できたくらいだしな
バトル物じゃないから区切りが難しいってのはあったと思うが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:31:34.51 ID:9gjKazGX0.net
残念ながら量産なろうアニメにありがちな安っぽい作画だったらここまで話題になってないだろうね ほんと有難い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:31:40.76 ID:VWGjIITZ0.net
数あるなろう原作アニメを見ると、本当に扱い良いよな…

>>712
ギャグとかコメディはある程度作画崩れてても、それすらネタに出来るとこあるからね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:32:06.26 ID:mFSqPuYT0.net
前世あんなキモくなくて引きこもりダメリーマンでいいだろという気はする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:32:35.79 ID:GS92zntH0.net
>>717
それじゃ無職転生じゃないし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:32:47.94 ID:l80TVseA0.net
>>717
引きこもりダメリーマンとか即首じゃん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:32:59.98 ID:R7hZs8K90.net
ロキシー可愛すぎてフィギュア買っちゃいそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:33:42.87 ID:lr+xsUkC0.net
>>712
なろう系というかギャグアニメって感じだから普段ラノベとか読まない層も簡単に取り込めたのも大きいと思う
あと単純に面白いし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:34:10.58 ID:5pE3leJi0.net
主人公は変態だけど作画、雰囲気が良いから気にならないな
主人公がレイプ魔とかなら嫌だけどパンツ盗むくらいなら良いだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:34:26.17 ID:VWGjIITZ0.net
前世で何もかもがドン底、人間としてもクズになってしまったって状況から転生するからこその話だからなぁ
普通に働いてたり、ブラック企業の社畜とかじゃ意味がない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:34:55.21 ID:cguj3kSa0.net
仕事以外引きこもりって意味だろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:35:06.44 ID:eFlaXfQwa.net
このすばは静止画としては良くはないけど動きは良いから
コメディ多めな作品としては動かないけど綺麗よりよかったのかもしれない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:35:20.25 ID:HNvFZ9L50.net
ぶっちゃけ美少年というならルディの方がそう見えたんだが
シルフィは女の子にしか見えなかった 声のせいもあって

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:36:24.91 ID:ppISVDVM0.net
録画を見直した
最後のパウロのぼやきからEDへの入り方が実に良かった

しかし、パウロぇ・・・実に泣ける
アバンでのパウロとゼニスのキャッキャウフフも実に泣ける

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:36:37.93 ID:ANve8Ot90.net
>>704
そもそも現世で学歴やら実績やらの現世のステータスから逃避できる異世界で、
最初からレベルやらスキルやらの文字数字で出世が決まってますみたいな世界観でホントに生きたいのか、
たぶん読者視聴者にもよくわかってない
つか、優遇されるんなら現世以降な世界に生きたいよね
肉を食いたきゃ狩必須で、家畜の豚もいなくて猪を狩らなくちゃいけない世界なんかで生きたいとはぶっちゃけ思わないし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:37:09.13 ID:dFB3qj3W0.net
未だ原作の7巻の途中までしか読んでないけど
このスレはもっと先のネタバレが多い気がする。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:38:17.20 ID:uJ4byrhUM.net
>>727
この回どうオトすのかなって思ったけど相変わらず完璧だったわ
多分1話と3話が一番作中でオチ作りにくいのによーやる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:38:18.61 ID:cguj3kSa0.net
>>728
年齢が34歳若返るメリットがあるやん
ていうか現代の世界に0歳児で転生したい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:39:28.95 ID:lr+xsUkC0.net
>>728
流石にそれは石器時代レベルだしそこまでの世界だと大きな国も無いんじゃね
文明打ち立てるレベルの話ならあり得るかもしれんが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:40:15.11 ID:KyJ3F/NV0.net
出会ったときのシルフィは中性的で少女っぽさは無いように感じたわ。半年後は少女らしくなってたけどね。成長が感じられる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:40:21.31 ID:+3KbHqGz0.net
「俺は20年勝てるはずのない口論で言い逃れ続けてきた」
それ誇るとこじゃないw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:40:50.50 ID:ZMAeOzoP0.net
>>712
ギャグの主人公は理想を体現したキャラか
つっこみ要因がいいよな

同じ原作脚本のけものみちは主人公についていけなかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:41:04.20 ID:FenqQikZ0.net
ステータスとスキルは、とりあえず数字並べられても邪魔なんだよ
それで強くなりましたって説明されても、小説読んでるのにそんな細かい数字とか見たくない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:42:08.98 ID:Lt+S062ma.net
>>726
美少年に見えてるのはルディだけだからね
パウロその他はシルフィを最初から女の子と分かってる
パウロが俺の息子は意外とアホかもと言ったのはそういうこと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:42:26.04 ID:6AKo7r+/0.net
やっぱ心の声を杉本にしたのが吉と出たな
あんまりいやらしく感じない
キョンみたいで受け入れやすかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:42:54.41 ID:6Of1sITb0.net
>>712
一枚絵はそんなでもなかったがよく動いてたしデフォルメの効かせ方も良かった
要するに上手い絵じゃなくても上手いアニメではあった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:43:23.65 ID:4vWUUC3k0.net
なんじ、パンツを崇めよ
されば、道は開かれん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:43:27.11 ID:VWGjIITZ0.net
逆にいえば、数字やスキルを増やせばそれだけで強くなったって事にできるから、作者的には楽なんじゃないの>ステータスとスキル

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:44:09.85 ID:cguj3kSa0.net
ただ今のアマランキングのペースだと2期ないぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:44:09.97 ID:N+XXQaW00.net
>>728
この手のにケチつけるやつって現代人が科学が全く発達してない世界で
自給自足しなきゃいけない絶望感は意図的に無視してるからな
そこを考慮すると叩けなくなっちゃうから

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200