2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 21:37:16.57 ID:KIUd4ToV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー Part65
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610812740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:08:31.48 ID:zB7JzziTp.net
そういうの含めて作画って言うんでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:09:26.16 ID:ZlN1gCbOa.net
全体的に表現が地味というか控えめだよね
せっかくのアニメなんだから原作の1.5倍くらい大げさにして映える演出にしてほしいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:09:57.96 ID:HsDk59pf0.net
宣伝も大事なのはわかるけど公式はツイッター上のファンとトレンドネタで馴れ合いするのも程々にしてほしいと思った
他の場所だけど変に客と距離が近いと炎上しやすいのを今まで見てきたから警戒してしまう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:16:04.35 ID:i8Yyfu/0d.net
フルアームズ起動がまんまヒーローの変身シーンだな
ノーガードでダラダラやっていたらこの漫画っぽくないだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:20:36.05 ID:TWyctRK60.net
バトルの特殊効果は今までの東映が持つノウハウの範囲内でしかやってないなって思った。あまりチャレンジしてないっていうか。
あと色彩設定に違和感感じちゃう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:21:13.06 ID:emO/oVaD0.net
那須ちゃんが
バイパーの軌道、リアルタイムで鳥籠みたいに螺旋状で引いたらウケるやろうな
とか思ってるのを想像したら萌えるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:22:24.13 ID:/GnNkXs7p.net
アニオリの月見さんの笑顔は良かったよ
色々と妄想が膨らむ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:17.26 ID:0JmS0sUB0.net
妄想
<こいつ一番若いのにめちゃくちゃ落ち着いてるな>

<一人で2機操作とかありえないでしょう>

ワロタww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:57.17 ID:Pwq+oxJS0.net
那須トルネードは今までも各所で聞いてたからわかるけど
那須熊嵐が当たり前のように浸透してるかのように語られると違和感あるわ

今日初めて知ったんだがその呼び名

>>363
わかる

作画とかはぶっちゃけどうでもいいんだけど
フルアームズとガイストはもうちょい舐めるように描写してほしかった一瞬過ぎるわ
風刃の遠距離ヤバ過ぎない?ってとこもだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:29:58.36 ID:Tx+7NMfr0.net
1期見てないから全然話わからないんだけど
3文字で教えて

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:34:07.10 ID:D6WL869q0.net
韋駄天が光のも個人的には無いと思った
発動を相手に教えるシステムなんて欠陥品だろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:35:50.25 ID://tL1mj7d.net
糞つまらない漫画が原作だからやる気出ないんだろうよ
知らんうちに週刊から月刊誌左遷させられとるし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:36:53.61 ID:i8Yyfu/0d.net
ヨミが新たに操作するトリオン兵が何で見つかったんだろって言うシーンは
その他大勢の群集の中にいるからこそなんだけどな
監督脚本はあまりきちんと読んでいないんだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:37:27.69 ID:xgIZPkJE0.net
>>375
原作初登場の時にちょうどアニメやってたんで
百合臭い那須熊ファンに受けた模様

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:39:19.42 ID:USFi3ccz0.net
韋駄天が発動前に体ごと光るのとか、魔術異能バトルじゃないんだからダメだろとは思った、双葉ちゃんと木虎は可愛かったけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:03.95 ID:iw7KYBo+0.net
那須さんのスパイラルバイパーがサンドウィッチじゃなかったな
上下からの挟みだと原作ファンの間では結論づいてて反論したら叩かれたんだが言い訳を聞こうか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:29.31 ID:xgIZPkJE0.net
>>378
週刊ジャンプで首を壊して無理をしてダウン
二年の休載の後週刊ジャンプで数話連載ののちスクエアで移動
あくまでも首のため
葦原先生を生かして漫画を描かせるための措置

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:53.70 ID:KOQZ+2+80.net
俺も初めて那須熊嵐って呼び方知ったんだけど由来?語源?とかあんの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:42:44.82 ID:Pwq+oxJS0.net
別のワートリスレによるとユリ熊嵐ってアニメがあるらしい
知らんけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:13.16 ID:xgIZPkJE0.net
>>379
読んでないな
あんだけ一体だけ奇妙な動きしてたら天羽のサイドエフェクトなくてもわかる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:31.27 ID:GGf2Kg4e0.net
ユリ熊嵐って当時放送してたアニメ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:42.24 ID:KOQZ+2+80.net
>>385
ありがとう
そのアニメ知らんかった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:52.10 ID:xgIZPkJE0.net
>>376
サバゲ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:44:32.39 ID:6BwmxQ1jp.net
原作で出た時くらいにユリ熊嵐ってアニメあったから一部がそこから持ってきて呼んでるだけで別に浸透はしてないかと
ちゃんとした技名は無いから好きに呼べばいい
バイパーくるくるさせてるだけだし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:44:41.99 ID:kG16lNd/0.net
作者からもディスられてたけど、レギーって有能なほうよな

中村名人がチートだったから大体不発だっただけで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:45:16.76 ID:k9xSXHNva.net
>>382
サンドウィッチって結論ついてたの?
原作の描写としても普通に下から上に貫通してるとしか思えなかった
サンドイッチならウェンの身体もっとズタボロになってそうだしね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:19.50 ID:Pwq+oxJS0.net
必死にレギー君頑張ってるのに未来予知がチート過ぎてスルーされて可哀そうw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:29.34 ID:y/JmZgMX0.net
元ネタ神砂嵐かと思ってた

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:47.98 ID:N3cKxBEV0.net
>>382
ああいう動きの解釈って原作者に確認したりするのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:57.23 ID:GGf2Kg4e0.net
少数精鋭と言われるガロプラの遠征隊員だからね
6人中では一番経験浅そうだけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:59:58.76 ID:iw7KYBo+0.net
>>392
出たよ知らぬ存ぜぬの手の平返し
まぁ熱狂的なファンとかそんなもんよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:00:55.94 ID:/0X4Pbodd.net
>>392
俺も下から上としか思えなかった
ただアニメのような密度ではなく8本くらいがスパイラル状になっていてほしかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:01:15.60 ID:D6WL869q0.net
目標は遠征艇
迅が街に被害出なさそうって言ってたし

これはマジでひどい
作戦もくそも無い
ガロプラは泣いていいと思うぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:01:24.50 ID:gn6h1KOG0.net
アニメが原作エアプとかよくあることだし
訓練された原作ファンはアニメの描写より自分の解釈を信じるぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:06:05.01 ID:k9xSXHNva.net
>>399
ほんとそれ。迅の予知が良くも悪くも緊迫感というかハラハラ感なくしてるんだよなあ
便利アイテムすぎる。さっさと退場するもんだと思ってたけどなかなかにしぶとい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:07:17.38 ID:Dnp0ESxZ0.net
>>399
そう考えると迅がいる玄界は単一の目標だけの小規模の隠密作戦には滅法強いな
目標が3つあっていずれかを達成するとか
大規模侵攻編のように物量で攻めるか
敵の目標を達成させるか、人的被害を出させるかを天秤にかけさせる作戦を用意しないとダメだな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:08:43.51 ID:0kMWdtR/d.net
多少気合いが入ってるであろうグッズのイラストでも黒目が小さいキャラはなんか違う感が他より大きい
バランス難しいのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:09.38 ID:dkkdEt8t0.net
描けばわかるんだけど葦原先生の絵柄 再現するの難しいからなあ 原作が綺麗すぎる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:54.17 ID:kG16lNd/0.net
>>399
あとで本人が暗躍してフォローするからへーきへーき

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:16:08.94 ID:ZlN1gCbOa.net
菊地原が『一番右だよ』って言う前に菊地原が現れたのが原作と違ってアレ?って思った。声だけ先で後から本人現れるのが良いのにな。細かいところだけど。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:19:36.55 ID:N3cKxBEV0.net
>>406
細かいところでちょいちょいうーんってなるんだよなあ
演出が悪いっていうのかこれは

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:20:13.60 ID:Pwq+oxJS0.net
その辺はアニメだと分かりやすくってだけじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:21:32.92 ID:LpSCmWpl0.net
>>289
スマボみたいに寸詰まりの顔デカになるからやだー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:22:23.20 ID:LpSCmWpl0.net
>>406
ハンガーもそうだけど
わかりやすさ重視でちょいちょい改変したるな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:26:14.79 ID:rp7VpmMV0.net
原作通りなのに東映が原作レイプとか捏造レッテル貼りあちこちでされてるし
上の方で言われてる通りアニメ叩いてる奴キチガイしかいないな、事実の指摘で発狂とか引く
にしても自演クズは自己レスしまくって俺達の総意だ(キリッじゃねーよコントかw
どっかで見たなーと思ったら色んなスレで毎期やってるのまでバレてるとか真正かよ^^

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:28:51.52 ID:0A4pZ9NX0.net
またスマボやんないかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:29:54.75 ID:QKR3TGnAd.net
>>399
迅いなかったら普通に遠征艇破壊されておわりだから結局緊張感はないぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:41:50.35 ID:G7i1DUKl0.net
原作付きアニメの見どころは、見せ場ポイントでの演出だろ。
話端折りまくって詰め込んで見どころ無しとか、演出も脚本もクソ過ぎ(作画は言うに及ばず)。

ひたすらアクションが分かりにくい。
那須トルネードも韋駄天(とカウンター)も風刃奇襲も、動きがあるのに動きが全然わからんっていう。

あとほとんどが内部通信でしゃべってるので音響悪い。無表情でしゃべっててシュールだし。
この辺漫画だと吹き出しの違いで分けれたけど、アニメだと作画のクソさと合わさって
クソさが際立つな。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:16.09 ID:4V6oSdZP0.net
今回のバトル自体はミデンの強さを見せるもんなんだから別に余裕で良いんだよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:27.33 ID:ZlN1gCbOa.net
1話2話の時から少し感じてたけど、戦闘中の会話がゆっくり話しすぎてて戦闘中の緊張感やスピード感みたいなのが薄れてると思った
普通に考えて戦闘中はもう少し早口で喋るでしょ
スローの内部通話なら分かるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:43:13.69 ID:MBYdtWiQa.net
那須さん怖すぎて泣いちゃった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:46:24.42 ID:T4XFtLYO0.net
>>319
自分も作画に関してはそんなに気にならなかったな
諏訪さんは少し変だと思ったけど、家族に聞いたら
あんな顔じゃんって特段気にしてなかったわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:47:20.89 ID:GGf2Kg4e0.net
アニメは漫画とちがって見返しが難しいから
重要シーンは尺取る必要がある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:52:38.59 ID:LpSCmWpl0.net
そういえばウェンがシールドガードしてる分
トルネードバイパーは消えてしまうのでないか?
何粘ってドリルみたいにガリガリしてるのあれ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:52:51.16 ID:gn6h1KOG0.net
今回がたまたま作画悪いだけなら良いけど今後ずっとこれならクソアニメ認定せざるを得ない
会話中動かないのはまあ許容出来るけど一瞬のアクションシーンくらいは力入れてカッコよく動かしてくれや

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:56:42.56 ID:yAiSCKSS0.net
いやこれでも頑張ってるほうじゃね
鬼滅や呪術が異常すぎるだけで

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:58:32.19 ID:GGf2Kg4e0.net
先行上映分、特に2話にリソース全振りした印象はあるね
4話以降の出来はまだ分からんし、なんだかんだ先も楽しみにしてるけどね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:59:42.87 ID:Pwq+oxJS0.net
>>420
そうやって貫通力を上げたのが那須トルネードの強さって事じゃないの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:10:03.52 ID:Q2nvFK7td.net
鬼滅は漫画好きだったけどアニメはテンポ悪くて見続けられなかった
絵だけじゃないんだね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:17:37.80 ID:3lboMve10.net
見返したけどまあギリいけるな このラインを最低ラインにして欲しいわ
風間さんがラタを二度突きするのがちょいちょいってやっててめちゃくちゃダサかったけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:19:24.47 ID:Pwq+oxJS0.net
個人的には鬼滅や呪術よりは原作尊重されてる気はする
あっちはアニメとしての完成度優先で原作無視されてるとこ結構あるし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:32:23.85 ID:j2y7bS5+0.net
所詮は東映か

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:34:20.42 ID:9tktUIycr.net
東映って要所は動かすイメージだったんだけどなあ
ガトリン戦やコスケロ戦は要所じゃなかったか…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:37:27.50 ID:NEztRPFz0.net
納品期限の問題にしても人員確保の問題にしても
結局は大元は予算が原因って事だから
高クオリティーのアニメは予算が付く映画でしか作れないって事になるな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:38:28.65 ID:7WaHqzcA0.net
安上がりな昔の夕方アニメ感あるけど面白いから良し。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:44:57.24 ID:NEztRPFz0.net
>>431
純粋に内容で楽しめる人が羨ましい

こっちは男女アイドルがサバゲーコンサートをカッコ付けてやってる
姿を見るのが目当てだから男女アイドルのメンバーがブサイクにされたら萎える

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:46:17.53 ID:dlkRsds9M.net
他の制作会社だったらどうなるだろ
期待させといてこれじゃあ残念だわ

一期は作画が酷すぎてやっとまともなレベルになったと思ったら崩れちゃうんだもんなあ

同時期に作画が凄すぎる呪術があるのもその差に悲しくなる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:48:16.59 ID:uApF3xai0.net
紙人形がひとり混ざっててわろた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:52:06.02 ID:3uN/YwG70.net
クオリティのために「深夜」の「分割」ですとか東映アニメの最高を目指しますとかポストビズ方式で作ってるので作画半端ないですそういうのがなくて
声優が口を揃えてクオリティやばいやばい言わなくて先行上映もなくて
「東映が引き続き作るアニメのワールドトリガー2期です。枠がないから深夜に行きます」だったら皆こんなに文句言わなかったんだよ

1話2話は永富Pがぶち上げるだけのクオリティあるじゃんって思ったし、実際ここでも「このクオリティでリメイクしろ」とか言ってるやついたし
予算を劇場公開で回収するために頑張っただけなんだなぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:53:21.15 ID:MC3vlrAt0.net
キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:54:55.77 ID:8INz/SnQ0.net
三話だけ作画がちょっと...ってことは無いし
まあこれから期待しない方が良いよね
楽しみにしてたんだけどなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:55:45.79 ID:iw7KYBo+0.net
もう公式がやることなすこと全肯定する姿勢やめろよ
本当にファンだと思ってるなら批判すべき所はちゃんと批判しろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:57:59.29 ID:DD7Hld6H0.net
1,2話見ての3話だから落胆が大きかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:01:37.78 ID:j2y7bS5+0.net
上げて落とされることほど嫌なことはない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:01:42.76 ID:m/meFOakd.net
朝アニメのままだったらウキウキだったが
ど深夜になったもんだからガッカリした気分で寝心地最悪だったぞ
仮に1、2話崩壊してキメるべき3話が良作画だった方が遥かにマシだったでしょ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:04:14.76 ID:9tktUIycr.net
先行上映分だけ力入れて終わった途端省エネってのは印象悪い
来週もヘボ作画だったらもう擁護できんわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:06:21.37 ID:NEztRPFz0.net
原作の方で新ヒロインに躍り出た香取にファンが増えてるから
香取ファンの期待を東映が裏切ったら
このスレはもっと荒れるだろうなー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:12:41.68 ID:NEztRPFz0.net
>>434
対象がネタキャラの諏訪さんだから
まだ笑って許してくれる人が多いけど
美男・美女の人気キャラが同じ目に合わされると
本当にヤバイ連中がスレに沢山来るぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:13:59.24 ID:6s5FDZLw0.net
3話の作画観て「逆に安心した」とか「普通のアニメよりは全然いい」とか言ってるやつはマジで理解に苦しむ
一般アニメの作画舐めすぎだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:16:13.10 ID:xhYBmm9s0.net
何度見返しても諏訪さんの所そもそも影や処理が1話2話と別物すぎるなー
崩壊してても影や処理がしっかりしてればまだ観れたのになんであんなペラペラだったんだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:17:33.50 ID:9tktUIycr.net
4クール以上やる朝アニメなら分かるよ?
なんで深夜の分割2クールの3話目でもう力尽きてんの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:17:44.40 ID:KOQZ+2+80.net
諏訪さんは大規模侵攻の時も率先してキューブになり木虎や千佳が弄られるのを防いだんだ
今回もそれだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:20:04.66 ID:GZxzXqQ50.net
>>444
愛すべき諏訪さんだからまだネタで許せるけど、
葉子ちゃんでこれやったら許さない
もぎゃるところでやりそうだから今から怖い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:22:37.13 ID:XBV84gsQ0.net
このクオリティで満足と言い聞かせてる人らいるけどR5からワイヤーアクション代表に3話レベルだったら確実に処理できない描写てんこ盛りだから皆大好きヨーコちゃん回が犠牲にならないわけないんやで

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:29:30.47 ID:9tktUIycr.net
諏訪さんだけずっとトレンドに残ってるの笑う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:32:52.98 ID:xhYBmm9s0.net
2期でしばらくは綺麗な諏訪さんだったけど1期を思い出す味わい深い諏訪さんと再会を果たしたからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:34:18.99 ID:dkkdEt8t0.net
まあ頑張っては欲しいよな…
3話は全部戦闘だったけど4話は格納庫とヒュースんとこだけだからまだマシになるんじゃないかな
ワートリは他と違って日常挟まないのがキツイ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:37:04.36 ID:iw7KYBo+0.net
那須熊嵐も自分の中では不満だ
原作の構図マネてるけどラストの引き絵はもうちょっと魅せ方あったはず
アニメだと遠巻きで打ち上げ花火見てるようにしか見えない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:38:54.88 ID:Pwq+oxJS0.net
那須トルネードは満足ではあるけどもうちょい軌道を分かりやすくしてはなった後の那須さんの顔が見れる角度が良かったな

原作だと那須さんの顔が見えつつ那須トルネードだったけど
アニメだと那須さんの後ろ姿だった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:40:04.80 ID:PB04CoQI0.net
フルアームズとガイストのシーンで敵の攻撃の軌道と密度が全く変わらず撃たれ続けてるのが凄く気になった
ずっと攻撃当たりっぱなしだった箇所のシールド消して悠長に構えてる隙に撃たれまくってるだろあれ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:49:26.77 ID:G7i1DUKl0.net
正直こんなクォリティなら1クールで撤退して欲しい。
何ならガロプラと一緒に次回でベイルアウトしてくれてもいい。
なんか長めのPVだったことにして終わろう。
こんな仕事でワートリの名前で金稼いでる奴がいるのかと思うと腹立たしささえある。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:51:38.04 ID:6/zvQwZyd.net
>>455
本当にな
アニメのフィニッシュは編み物の繊細さを全く表現できていない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:56:42.43 ID:Pwq+oxJS0.net
>>458
そうそうあの繊細な編み物がカッコいいのにな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:03:41.16 ID:qCuJ75bf0.net
那須バイパー自体は良かったけど食らってたベンさんがずっと無表情だったの笑ったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:05:53.99 ID:2oCsQWUC0.net
短いあまりにも1話が早く終わる
もっと推してもいいと思うんすよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:11:50.73 ID:XBV84gsQ0.net
足場に使われた、誰かが引っ掛かったワイヤーがなぜか微動だにしない
ワイヤー陣攻撃→ユーマの止め絵が等速等間隔に円状に消えたり現れたりするだけ
この2点は必ず発生するってサイドエフェクトが言ってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:13:09.21 ID:+Qx8XC2Ua.net
根付さんが鬼怒田さんのセリフ喋ってたり、止まってるセルヴィトラが止まってるくまちゃんの上に影を作ったり
三輪がコスケロと話すときに笑ったり、メテオラ発射は別に反動ないのに小南が謎のジャンプ姿勢になってたりなんか違うんだよな〜
3話で力尽きるならなんのために1年かけて作って分割2クールなんかにしたんだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:15:07.56 ID:y/JmZgMX0.net
そりゃ映画版で資金回収するためだろ
そのために金と時間を費やして優秀なスタッフに作らせた
あとは適当にやり過ごせばオケと考えてる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:25:22.27 ID:+1+8WV9t0.net
>>463
根付が鬼怒田のセリフ喋ってるってどこ?原作読み返したけど台詞あってるぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:34:46.30 ID:0r9ygM/+0.net
風刃って相手との間に遮蔽物がある場合
位置を把握していれば回り込んで斬れる?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:35:42.92 ID:u/mUwy100.net
ずっと同じ事を言葉を変えて書き続けてるひとが何人かいる

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200