2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part66

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:51:18.03 ID:TWyctRK60.net
どちらも地名でもあるからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:52:33.11 ID:8cQkrMxO0.net
>>293
そうなのよね(長野県民)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:55:32.89 ID:FHdLSnMs0.net
ずっと戦いおもすれえぇぇぇ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:02:25.86 ID:USFi3ccz0.net
長野と栃木だなっていつも思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:06:02.38 ID:i+udwFUf0.net
一晩明けてよく考えたらまあ那須熊とか動いてるシーンもあった分だけ全然良かったなと思った
一期はとことん動かない回多かったし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:06:40.48 ID:rAlBDJ1z0.net
諏訪さんずっと口元が動いてるだけだったからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:10:44.15 ID:k+3KL1380.net
まぁ東映にしては頑張ってると思うよ東映にしては
もうワンピに力入れてもらっていいからワートリから手を引いてほしい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:12:20.67 ID:i+udwFUf0.net
梶さんって自分出てないのに毎週リアタイしててすごいな
どんな作品でもこんな感じなのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:12:58.37 ID:XQjlg04Op.net
作画や演出クオリティはひとまず置いといて、話やバトル自体はやっぱ面白いなー
本誌で読んだきりでうろ覚えだけど、また読み返したくなってきた

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:13:36.03 ID:YtUdy3kR0.net
そもそも東映ってなんで作画ダメなの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:18:36.62 ID:i+udwFUf0.net
アンチスレ連呼してるやついるけどワートリってアンチスレないよね 原作もアニメも

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:22:31.05 ID:gIDKz9j7d.net
>>302
日本で1番利益出してる制作スタジオだから
クオリティに対して良くも悪くもドライなんだろうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:22:53.83 ID:D6WL869q0.net
ってか作画や動きが悪くなったってのは事実なのに
それ言うとアンチって意味分からん

最近はやりの事実陳列罪って奴か?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:25:32.20 ID:i+udwFUf0.net
>>304
Pはそういうのを変えたいっぽいのになぁ
努力じゃどうにもならんのだろうな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:30:20.06 ID:JAbxY5C20.net
>>276
この記事出したときには三話目がアレなのは確定してたんだろうに
ここまで大口叩けるなんて凄い面の皮だな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:39:41.46 ID:USFi3ccz0.net
夜が明けて録画を見直して、なんかまあいっか、話は面白いしって気持ちになってきた
推しの諏訪さんは(後ろの堤も)笑えるけど、もういっか…来週も楽しみにしてるよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:41:06.43 ID:gIDKz9j7d.net
東映は高木さんは神がかってたけど
アクション多めだと手抜きするイメージ強いな

老舗でもぴえろはもう少し頑張るイメージ
ジャンプ作品と言えば今はMAPPAか

制作ガチャは大事やね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:44:09.14 ID:ucoLPniw0.net
>>309
ジャンプといえばUFOの時代

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:00:52.10 ID:Q/DXGbUL0.net
アニメなのにカラーのボイスコミック?を見てる気分になった
誰かが裏でよーいドン!て仕切ってるのかと思うくらいいちいち止まる戦闘に違和感がある
キャラとかエフェクトの作画が良ければ映えるんだけど作画しょぼくて戦術面に重きを置いてるこの作品だと最悪の出来になってる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:05:11.58 ID:rXuW+6Tt0.net
諏訪と堤のとこヤバ過ぎて草
他も色々ヤバいが1、2話が詐欺じゃねーか期待を返せ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:05:15.37 ID:CCU6kxjba.net
なんで諏訪さん変な顔してたの…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:09:18.93 ID:B8Y267D70.net
三ツ矢雄二がワートリ声優のオーディションしてるけど役が香取の兄貴って…wもうちょっと夢のある役にしないと見る方のモチベも上がらないんだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:12:39.44 ID:AF4/npK6a.net
諏訪さんなんで尿路結石でトレンド入りしてたんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:15:00.17 ID:k9xSXHNva.net
録画みてきた
なんで諏訪と堤こんな扱いなんだよw作画崩壊ポジ先取りか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:18:47.25 ID:zB7JzziTp.net
>>311
でも顔の作画とかは一期より確実に良くなってると思うよ 諏訪は酷いけど一期は全員あの顔で一話丸々やるみたいな感じあった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:18:51.87 ID:JAbxY5C20.net
>>311
これなら原作絵をカラー化してAEとかでうごうごさせてた方が百倍見れる物になると思う
もうアニメやめてボイスコミックにしてくれ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:21:03.77 ID:Pwq+oxJS0.net
みんな眼が肥えすぎなんだな作画とか大して気にしないから全然気にならんかったわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:21:56.71 ID:qCuJ75bf0.net
>>302
東映は老舗だから組合が強くてブラック作画は難しいって聞いたことあるよ
他の会社の事は分からんが労基守ってたら限界はあるんだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:26:45.03 ID:zB7JzziTp.net
1人原画ばっかの東映の方がよほどブラックな印象あるがそうでもないのか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:28:26.14 ID:rXuW+6Tt0.net
>>320
それがマジなら3話でこれならこの先ずっとこの作画ということになるが...

納期守れねぇんならうんこひねり出すより延期しろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:29:37.75 ID:7WaHqzcA0.net
そもそもあまり動かさないから原画少ないとか。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:33:21.78 ID:gIDKz9j7d.net
一人原画は逆にスケジュール管理しやすいだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:35:12.41 ID:gIDKz9j7d.net
延期しても問題なくて
追加の経費も出してくれるなら
みんなクオリティ重視で延期するよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:36:46.73 ID:f7xUsrGT0.net
ああ、ずっと喚いてるくっさいレス大量にあると思ったら悪名高い総意ガイジかw
今期はワートリを標的に選んでたんだな、今まで気づかんかった
総意ガイジは1つの手口を決めたら三ヶ月それ続けるから今後も作画叩きするレスは全て総意ガイジのクソアニメ認定でFAだな
スマホとPCで自演するだけでも臭すぎてバレるのに総意ガイジはアウアウ独り芝居も挟むから特徴的
むしろそれを一般視聴者だと勘違いして乗っかる低能が混ざるのも痛いw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:37:46.78 ID:4V6oSdZP0.net
ウェンソーの動きが等速円運動とかどうにかして欲しいわ
コピーにしても少しずつずらすとかでましにできるだろうに
あんなんじゃその軌道にバイパー撃てば終わるやんけ

相変わらず敵と相対してんのにゆったりゆっくりしゃべって緊迫感がない
東映ってこの手の尺稼ぎばっかしてるから麻痺してんのか?

ひでぇとはまだ思わんけど気になる部分がチョイチョイ増えてきたわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:37:49.86 ID:ThPNNEwe0.net
時間かけて1人にやらせるのが1番出来はよくなるよな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:37:50.54 ID:YFZ/NdTC0.net
今回は1期と比べたらまだ見れるレベルだから最低ラインがこれぐらいで踏ん張ってほしい。その分他の回に力入れてくれているといいなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:40:14.72 ID:emO/oVaD0.net
那須ちゃんの螺旋バイパーで
僕の弧月をxxxしてほしいです

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:43:46.92 ID:gIDKz9j7d.net
3期で1度も作画レベル落ちなかったストライクウィッチーズって凄かったんだな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:44:45.51 ID:H8pZfUsV0.net
弧月が旋空してしまう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:49:56.83 ID:G7i1DUKl0.net
原作ファンだから見てるけど1期に引き続きクソだなw

作画が壊滅してるのはもう諦めるとしても、ストーリー構成もかなり酷い。
原作読んでるから追えてるだけで、アニメ単体だとポカーンだろコレ。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:50:09.40 ID:zB7JzziTp.net
>>331
いや東映以外と比べてどうすんだよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:50:33.08 ID:TWyctRK60.net
1クール美少女モノは制作スタジオ関係なくあまり作画クオリティは落ちない印象あるな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:51:02.65 ID:6EWbm4BN0.net
今回冒頭のヌマニメーションって千佳だったよな?
毎回変わるのかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:54:38.77 ID:05cwv3th0.net
>>310
UFOのジャンプアニメの最初はOVAのトリコだったと何人知ってるか…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:55:10.09 ID:XvbfZfdWd.net
1話2話ってそもそもドラゴンボールとかの映画班スタッフ捕まえたし普通の東映のチームとは別物やろ 正直そのスタッフには来週の4話作って欲しいけど
3話だけ見ても相当スタッフの力量差感じたな…というか近いシーンでもクオリティ上下しすぎてる コスケロのベトベトはなんか安っぽくて風迅遠隔斬撃はそこそこ良作画でその後の迅のアップだけ急に劇場版顔だった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:57:59.62 ID:zB7JzziTp.net
>>338
顔は総作画監督の修正だろうからあんま関係ないでしょ
コスケロ風刃のとこは普通に動きしょぼかったわ 一話の風刃が良すぎたせいで余計

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:59:36.04 ID:0JmS0sUB0.net
というか地下での戦闘が結構作画むずかしいのかもしれない。

顔に陰影がある人物の作画は結構リソース取られるはずだし。

どこで手を抜くべきかとなれば……

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:59:54.32 ID:K7YcszFX0.net
>>319
1話2話と比べると確かに劣化してるからあれって思ったけどこのくらいのレベルなら個人的には
叩くまではいかないかな
まあ作画や演出がいいに越したことはないけど

正直ガロプラ戦よりも新生オッサムデビュー戦のランク戦R5の方が気になってるんで早くそっちが見たい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:02:10.59 ID:Dnp0ESxZ0.net
諏訪とおしゃべりしながら棒立ち射撃としょぼガイストフルアームズでトリオン漏出してきた…
なんか、他の良いとこのアニメ制作会社ならここ、カメラワークいいんだろうなぁとかもっと動くんだろうなあとかもっと演出いいんだろなあとか想像して悲しくなってまう
動くワートリが見れるだけでも良いって思い込まなきゃ…
でもさ、よく引き合いに出すアニメに鬼滅と呪術あげたなホント
期待しちゃったよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:03:05.83 ID:pOmZdlEE0.net
那須さんの鳥かご えげつねえけど中に人浮いてたっけ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:05:22.53 ID:YtUdy3kR0.net
あえて大口叩くことで作画にプレッシャーをかけて奮い立たせるって作戦だったのかな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:07:33.64 ID:Pwq+oxJS0.net
R5初見の人はわりと微妙と思う人もいるかもしれんな

新装備で無双して欲しいと思ってる人からしたら
結果的に見れば圧勝なんだけどいうほど無双してないから

自分も原作読んだときそんな印象あったし
ちょっと初見殺しいくつか覚えたからといって簡単に無双なんてできないって言われてる気がしたw

読み返すとR5もめっちゃ面白いんだけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:08:55.04 ID:nmgCvgvY0.net
見せ場大量にある3話全部頑張ってたらワートリ今期の覇権になれたのにな
フルアームズとか来週に回せば良かったのに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:10:20.32 ID:XvbfZfdWd.net
>>339
ああそうか、そりゃアップの顔だけ綺麗な奴らがいるわけだ
映画班って作画ももちろんなんだが魅せ方も段違いなんだな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:24:31.51 ID:4V6oSdZP0.net
東映ってデジタル技術があんま導入できてなさそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:36:26.99 ID:ZlN1gCbOa.net
コスケロ風刃のシーン、すごく遠くからの攻撃って感じがアニメだとイマイチ伝わってこなかったのが残念
コスケロが風刃で切られるシーンも地味だったからもう少し勢いと派手さが欲しかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:38:05.45 ID:9tktUIycr.net
一期は作画崩れてたけどコンテは結構目を見張る物があったのに…
今回アクションが全然面白くねーわ4話ら頼むぞマジで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:38:20.39 ID:2XYVhkB/0.net
ランク戦頼むぞ…3期初めに来るだろうショッピングモール戦楽しみにしてるんだよ…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:40:12.53 ID:igjvojwkK.net
作画酷かったな〜
フルアームズがあんなにダサい訳無いじゃないか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:41:36.26 ID:6BwmxQ1jp.net
フルアームズは原作でもダサ…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:48:47.57 ID:hPujB890M.net
バシリッサ見た後だとフルアームズはヒョロヒョロしててすぐ壊れそうで動作も鈍そうでレイガストをアームで挟んでるのも技術力の低さが現れてる様で
色々とショボい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:49:02.79 ID:ZlN1gCbOa.net
じゅじゅつよりワの方が面白いと思ってるから、製作会社の違いでじゅだけ大ヒットみたいになってるのが悲しいというか悔しい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:51:10.66 ID:Pwq+oxJS0.net
頑張って犬の散歩したのに誰からも相手されずにスルーされるレギーさんがとても愛らしい
来週はヒュースとの対決頑張って欲しい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:53:18.65 ID:dkkdEt8t0.net
ワートリはキャラが多いから新規得るの難しい印象あるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:54:34.94 ID:WAtM/uy/a.net
演出、コンテが残念すぎる
見せ場くらいちゃんとやろうよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:57:22.44 ID:xgIZPkJE0.net
>>343
あれは鳥籠(全周包囲弾)じゃない
ファンネーミングで那須トルネードとか那須熊嵐とか呼ばれた名無し技
原作でもウェンは一応浮いてぶっ飛ばされた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:59:17.48 ID:WAtM/uy/a.net
これからワールドトリガー2期で作画が怪しくなると『諏訪ってる』って言われそう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:00:17.57 ID:QKR3TGnAd.net
トリオンキューブなのかはたまた作画崩壊のことなのかわからなくなるな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:02:07.15 ID:zB7JzziTp.net
全武装とガイスト銃はスマホゲームの演出がカッコ良かったから期待してたのに
バチバチしてるだけで止め絵とは…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:02:44.62 ID:j4arlLlF0.net
フルアームズとガイスト…楽しみにしてたのになんかショボかった
すごさが全然伝わらない
あれめちゃくちゃすごいんだぞ!最強なんだぞ!って大袈裟に演出してほしかった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:04.32 ID:xgIZPkJE0.net
>>343
あれは鳥籠じゃない
原作でも浮いてた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:04:14.72 ID:8INz/SnQ0.net
かなしい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:05:45.47 ID:AF4/npK6a.net
作画はともかく配色間違えてるのは気になったな
カリアゲが金色だったり隊服の白い部分が黒になってたり
流石にこの辺りは雑と感じた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:08:31.48 ID:zB7JzziTp.net
そういうの含めて作画って言うんでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:09:26.16 ID:ZlN1gCbOa.net
全体的に表現が地味というか控えめだよね
せっかくのアニメなんだから原作の1.5倍くらい大げさにして映える演出にしてほしいな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:09:57.96 ID:HsDk59pf0.net
宣伝も大事なのはわかるけど公式はツイッター上のファンとトレンドネタで馴れ合いするのも程々にしてほしいと思った
他の場所だけど変に客と距離が近いと炎上しやすいのを今まで見てきたから警戒してしまう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:16:04.35 ID:i8Yyfu/0d.net
フルアームズ起動がまんまヒーローの変身シーンだな
ノーガードでダラダラやっていたらこの漫画っぽくないだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:20:36.05 ID:TWyctRK60.net
バトルの特殊効果は今までの東映が持つノウハウの範囲内でしかやってないなって思った。あまりチャレンジしてないっていうか。
あと色彩設定に違和感感じちゃう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:21:13.06 ID:emO/oVaD0.net
那須ちゃんが
バイパーの軌道、リアルタイムで鳥籠みたいに螺旋状で引いたらウケるやろうな
とか思ってるのを想像したら萌えるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:22:24.13 ID:/GnNkXs7p.net
アニオリの月見さんの笑顔は良かったよ
色々と妄想が膨らむ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:17.26 ID:0JmS0sUB0.net
妄想
<こいつ一番若いのにめちゃくちゃ落ち着いてるな>

<一人で2機操作とかありえないでしょう>

ワロタww

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:57.17 ID:Pwq+oxJS0.net
那須トルネードは今までも各所で聞いてたからわかるけど
那須熊嵐が当たり前のように浸透してるかのように語られると違和感あるわ

今日初めて知ったんだがその呼び名

>>363
わかる

作画とかはぶっちゃけどうでもいいんだけど
フルアームズとガイストはもうちょい舐めるように描写してほしかった一瞬過ぎるわ
風刃の遠距離ヤバ過ぎない?ってとこもだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:29:58.36 ID:Tx+7NMfr0.net
1期見てないから全然話わからないんだけど
3文字で教えて

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:34:07.10 ID:D6WL869q0.net
韋駄天が光のも個人的には無いと思った
発動を相手に教えるシステムなんて欠陥品だろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:35:50.25 ID://tL1mj7d.net
糞つまらない漫画が原作だからやる気出ないんだろうよ
知らんうちに週刊から月刊誌左遷させられとるし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:36:53.61 ID:i8Yyfu/0d.net
ヨミが新たに操作するトリオン兵が何で見つかったんだろって言うシーンは
その他大勢の群集の中にいるからこそなんだけどな
監督脚本はあまりきちんと読んでいないんだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:37:27.69 ID:xgIZPkJE0.net
>>375
原作初登場の時にちょうどアニメやってたんで
百合臭い那須熊ファンに受けた模様

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:39:19.42 ID:USFi3ccz0.net
韋駄天が発動前に体ごと光るのとか、魔術異能バトルじゃないんだからダメだろとは思った、双葉ちゃんと木虎は可愛かったけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:03.95 ID:iw7KYBo+0.net
那須さんのスパイラルバイパーがサンドウィッチじゃなかったな
上下からの挟みだと原作ファンの間では結論づいてて反論したら叩かれたんだが言い訳を聞こうか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:29.31 ID:xgIZPkJE0.net
>>378
週刊ジャンプで首を壊して無理をしてダウン
二年の休載の後週刊ジャンプで数話連載ののちスクエアで移動
あくまでも首のため
葦原先生を生かして漫画を描かせるための措置

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:40:53.70 ID:KOQZ+2+80.net
俺も初めて那須熊嵐って呼び方知ったんだけど由来?語源?とかあんの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:42:44.82 ID:Pwq+oxJS0.net
別のワートリスレによるとユリ熊嵐ってアニメがあるらしい
知らんけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:13.16 ID:xgIZPkJE0.net
>>379
読んでないな
あんだけ一体だけ奇妙な動きしてたら天羽のサイドエフェクトなくてもわかる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:31.27 ID:GGf2Kg4e0.net
ユリ熊嵐って当時放送してたアニメ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:42.24 ID:KOQZ+2+80.net
>>385
ありがとう
そのアニメ知らんかった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:43:52.10 ID:xgIZPkJE0.net
>>376
サバゲ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:44:32.39 ID:6BwmxQ1jp.net
原作で出た時くらいにユリ熊嵐ってアニメあったから一部がそこから持ってきて呼んでるだけで別に浸透はしてないかと
ちゃんとした技名は無いから好きに呼べばいい
バイパーくるくるさせてるだけだし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:44:41.99 ID:kG16lNd/0.net
作者からもディスられてたけど、レギーって有能なほうよな

中村名人がチートだったから大体不発だっただけで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:45:16.76 ID:k9xSXHNva.net
>>382
サンドウィッチって結論ついてたの?
原作の描写としても普通に下から上に貫通してるとしか思えなかった
サンドイッチならウェンの身体もっとズタボロになってそうだしね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:19.50 ID:Pwq+oxJS0.net
必死にレギー君頑張ってるのに未来予知がチート過ぎてスルーされて可哀そうw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:29.34 ID:y/JmZgMX0.net
元ネタ神砂嵐かと思ってた

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:47.98 ID:N3cKxBEV0.net
>>382
ああいう動きの解釈って原作者に確認したりするのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:46:57.23 ID:GGf2Kg4e0.net
少数精鋭と言われるガロプラの遠征隊員だからね
6人中では一番経験浅そうだけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:59:58.76 ID:iw7KYBo+0.net
>>392
出たよ知らぬ存ぜぬの手の平返し
まぁ熱狂的なファンとかそんなもんよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:00:55.94 ID:/0X4Pbodd.net
>>392
俺も下から上としか思えなかった
ただアニメのような密度ではなく8本くらいがスパイラル状になっていてほしかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:01:15.60 ID:D6WL869q0.net
目標は遠征艇
迅が街に被害出なさそうって言ってたし

これはマジでひどい
作戦もくそも無い
ガロプラは泣いていいと思うぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:01:24.50 ID:gn6h1KOG0.net
アニメが原作エアプとかよくあることだし
訓練された原作ファンはアニメの描写より自分の解釈を信じるぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:06:05.01 ID:k9xSXHNva.net
>>399
ほんとそれ。迅の予知が良くも悪くも緊迫感というかハラハラ感なくしてるんだよなあ
便利アイテムすぎる。さっさと退場するもんだと思ってたけどなかなかにしぶとい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:07:17.38 ID:Dnp0ESxZ0.net
>>399
そう考えると迅がいる玄界は単一の目標だけの小規模の隠密作戦には滅法強いな
目標が3つあっていずれかを達成するとか
大規模侵攻編のように物量で攻めるか
敵の目標を達成させるか、人的被害を出させるかを天秤にかけさせる作戦を用意しないとダメだな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:08:43.51 ID:0kMWdtR/d.net
多少気合いが入ってるであろうグッズのイラストでも黒目が小さいキャラはなんか違う感が他より大きい
バランス難しいのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:09.38 ID:dkkdEt8t0.net
描けばわかるんだけど葦原先生の絵柄 再現するの難しいからなあ 原作が綺麗すぎる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:12:54.17 ID:kG16lNd/0.net
>>399
あとで本人が暗躍してフォローするからへーきへーき

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:16:08.94 ID:ZlN1gCbOa.net
菊地原が『一番右だよ』って言う前に菊地原が現れたのが原作と違ってアレ?って思った。声だけ先で後から本人現れるのが良いのにな。細かいところだけど。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:19:36.55 ID:N3cKxBEV0.net
>>406
細かいところでちょいちょいうーんってなるんだよなあ
演出が悪いっていうのかこれは

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:20:13.60 ID:Pwq+oxJS0.net
その辺はアニメだと分かりやすくってだけじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:21:32.92 ID:LpSCmWpl0.net
>>289
スマボみたいに寸詰まりの顔デカになるからやだー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:22:23.20 ID:LpSCmWpl0.net
>>406
ハンガーもそうだけど
わかりやすさ重視でちょいちょい改変したるな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:26:14.79 ID:rp7VpmMV0.net
原作通りなのに東映が原作レイプとか捏造レッテル貼りあちこちでされてるし
上の方で言われてる通りアニメ叩いてる奴キチガイしかいないな、事実の指摘で発狂とか引く
にしても自演クズは自己レスしまくって俺達の総意だ(キリッじゃねーよコントかw
どっかで見たなーと思ったら色んなスレで毎期やってるのまでバレてるとか真正かよ^^

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:28:51.52 ID:0A4pZ9NX0.net
またスマボやんないかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:29:54.75 ID:QKR3TGnAd.net
>>399
迅いなかったら普通に遠征艇破壊されておわりだから結局緊張感はないぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:41:50.35 ID:G7i1DUKl0.net
原作付きアニメの見どころは、見せ場ポイントでの演出だろ。
話端折りまくって詰め込んで見どころ無しとか、演出も脚本もクソ過ぎ(作画は言うに及ばず)。

ひたすらアクションが分かりにくい。
那須トルネードも韋駄天(とカウンター)も風刃奇襲も、動きがあるのに動きが全然わからんっていう。

あとほとんどが内部通信でしゃべってるので音響悪い。無表情でしゃべっててシュールだし。
この辺漫画だと吹き出しの違いで分けれたけど、アニメだと作画のクソさと合わさって
クソさが際立つな。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:16.09 ID:4V6oSdZP0.net
今回のバトル自体はミデンの強さを見せるもんなんだから別に余裕で良いんだよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:27.33 ID:ZlN1gCbOa.net
1話2話の時から少し感じてたけど、戦闘中の会話がゆっくり話しすぎてて戦闘中の緊張感やスピード感みたいなのが薄れてると思った
普通に考えて戦闘中はもう少し早口で喋るでしょ
スローの内部通話なら分かるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:43:13.69 ID:MBYdtWiQa.net
那須さん怖すぎて泣いちゃった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:46:24.42 ID:T4XFtLYO0.net
>>319
自分も作画に関してはそんなに気にならなかったな
諏訪さんは少し変だと思ったけど、家族に聞いたら
あんな顔じゃんって特段気にしてなかったわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:47:20.89 ID:GGf2Kg4e0.net
アニメは漫画とちがって見返しが難しいから
重要シーンは尺取る必要がある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:52:38.59 ID:LpSCmWpl0.net
そういえばウェンがシールドガードしてる分
トルネードバイパーは消えてしまうのでないか?
何粘ってドリルみたいにガリガリしてるのあれ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:52:51.16 ID:gn6h1KOG0.net
今回がたまたま作画悪いだけなら良いけど今後ずっとこれならクソアニメ認定せざるを得ない
会話中動かないのはまあ許容出来るけど一瞬のアクションシーンくらいは力入れてカッコよく動かしてくれや

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:56:42.56 ID:yAiSCKSS0.net
いやこれでも頑張ってるほうじゃね
鬼滅や呪術が異常すぎるだけで

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:58:32.19 ID:GGf2Kg4e0.net
先行上映分、特に2話にリソース全振りした印象はあるね
4話以降の出来はまだ分からんし、なんだかんだ先も楽しみにしてるけどね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:59:42.87 ID:Pwq+oxJS0.net
>>420
そうやって貫通力を上げたのが那須トルネードの強さって事じゃないの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:10:03.52 ID:Q2nvFK7td.net
鬼滅は漫画好きだったけどアニメはテンポ悪くて見続けられなかった
絵だけじゃないんだね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:17:37.80 ID:3lboMve10.net
見返したけどまあギリいけるな このラインを最低ラインにして欲しいわ
風間さんがラタを二度突きするのがちょいちょいってやっててめちゃくちゃダサかったけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:19:24.47 ID:Pwq+oxJS0.net
個人的には鬼滅や呪術よりは原作尊重されてる気はする
あっちはアニメとしての完成度優先で原作無視されてるとこ結構あるし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:32:23.85 ID:j2y7bS5+0.net
所詮は東映か

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:34:20.42 ID:9tktUIycr.net
東映って要所は動かすイメージだったんだけどなあ
ガトリン戦やコスケロ戦は要所じゃなかったか…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:37:27.50 ID:NEztRPFz0.net
納品期限の問題にしても人員確保の問題にしても
結局は大元は予算が原因って事だから
高クオリティーのアニメは予算が付く映画でしか作れないって事になるな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:38:28.65 ID:7WaHqzcA0.net
安上がりな昔の夕方アニメ感あるけど面白いから良し。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:44:57.24 ID:NEztRPFz0.net
>>431
純粋に内容で楽しめる人が羨ましい

こっちは男女アイドルがサバゲーコンサートをカッコ付けてやってる
姿を見るのが目当てだから男女アイドルのメンバーがブサイクにされたら萎える

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:46:17.53 ID:dlkRsds9M.net
他の制作会社だったらどうなるだろ
期待させといてこれじゃあ残念だわ

一期は作画が酷すぎてやっとまともなレベルになったと思ったら崩れちゃうんだもんなあ

同時期に作画が凄すぎる呪術があるのもその差に悲しくなる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:48:16.59 ID:uApF3xai0.net
紙人形がひとり混ざっててわろた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:52:06.02 ID:3uN/YwG70.net
クオリティのために「深夜」の「分割」ですとか東映アニメの最高を目指しますとかポストビズ方式で作ってるので作画半端ないですそういうのがなくて
声優が口を揃えてクオリティやばいやばい言わなくて先行上映もなくて
「東映が引き続き作るアニメのワールドトリガー2期です。枠がないから深夜に行きます」だったら皆こんなに文句言わなかったんだよ

1話2話は永富Pがぶち上げるだけのクオリティあるじゃんって思ったし、実際ここでも「このクオリティでリメイクしろ」とか言ってるやついたし
予算を劇場公開で回収するために頑張っただけなんだなぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:53:21.15 ID:MC3vlrAt0.net
キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:54:55.77 ID:8INz/SnQ0.net
三話だけ作画がちょっと...ってことは無いし
まあこれから期待しない方が良いよね
楽しみにしてたんだけどなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:55:45.79 ID:iw7KYBo+0.net
もう公式がやることなすこと全肯定する姿勢やめろよ
本当にファンだと思ってるなら批判すべき所はちゃんと批判しろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:57:59.29 ID:DD7Hld6H0.net
1,2話見ての3話だから落胆が大きかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:01:37.78 ID:j2y7bS5+0.net
上げて落とされることほど嫌なことはない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:01:42.76 ID:m/meFOakd.net
朝アニメのままだったらウキウキだったが
ど深夜になったもんだからガッカリした気分で寝心地最悪だったぞ
仮に1、2話崩壊してキメるべき3話が良作画だった方が遥かにマシだったでしょ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:04:14.76 ID:9tktUIycr.net
先行上映分だけ力入れて終わった途端省エネってのは印象悪い
来週もヘボ作画だったらもう擁護できんわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:06:21.37 ID:NEztRPFz0.net
原作の方で新ヒロインに躍り出た香取にファンが増えてるから
香取ファンの期待を東映が裏切ったら
このスレはもっと荒れるだろうなー

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:12:41.68 ID:NEztRPFz0.net
>>434
対象がネタキャラの諏訪さんだから
まだ笑って許してくれる人が多いけど
美男・美女の人気キャラが同じ目に合わされると
本当にヤバイ連中がスレに沢山来るぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:13:59.24 ID:6s5FDZLw0.net
3話の作画観て「逆に安心した」とか「普通のアニメよりは全然いい」とか言ってるやつはマジで理解に苦しむ
一般アニメの作画舐めすぎだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:16:13.10 ID:xhYBmm9s0.net
何度見返しても諏訪さんの所そもそも影や処理が1話2話と別物すぎるなー
崩壊してても影や処理がしっかりしてればまだ観れたのになんであんなペラペラだったんだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:17:33.50 ID:9tktUIycr.net
4クール以上やる朝アニメなら分かるよ?
なんで深夜の分割2クールの3話目でもう力尽きてんの

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:17:44.40 ID:KOQZ+2+80.net
諏訪さんは大規模侵攻の時も率先してキューブになり木虎や千佳が弄られるのを防いだんだ
今回もそれだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:20:04.66 ID:GZxzXqQ50.net
>>444
愛すべき諏訪さんだからまだネタで許せるけど、
葉子ちゃんでこれやったら許さない
もぎゃるところでやりそうだから今から怖い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:22:37.13 ID:XBV84gsQ0.net
このクオリティで満足と言い聞かせてる人らいるけどR5からワイヤーアクション代表に3話レベルだったら確実に処理できない描写てんこ盛りだから皆大好きヨーコちゃん回が犠牲にならないわけないんやで

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:29:30.47 ID:9tktUIycr.net
諏訪さんだけずっとトレンドに残ってるの笑う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:32:52.98 ID:xhYBmm9s0.net
2期でしばらくは綺麗な諏訪さんだったけど1期を思い出す味わい深い諏訪さんと再会を果たしたからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:34:18.99 ID:dkkdEt8t0.net
まあ頑張っては欲しいよな…
3話は全部戦闘だったけど4話は格納庫とヒュースんとこだけだからまだマシになるんじゃないかな
ワートリは他と違って日常挟まないのがキツイ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:37:04.36 ID:iw7KYBo+0.net
那須熊嵐も自分の中では不満だ
原作の構図マネてるけどラストの引き絵はもうちょっと魅せ方あったはず
アニメだと遠巻きで打ち上げ花火見てるようにしか見えない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:38:54.88 ID:Pwq+oxJS0.net
那須トルネードは満足ではあるけどもうちょい軌道を分かりやすくしてはなった後の那須さんの顔が見れる角度が良かったな

原作だと那須さんの顔が見えつつ那須トルネードだったけど
アニメだと那須さんの後ろ姿だった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:40:04.80 ID:PB04CoQI0.net
フルアームズとガイストのシーンで敵の攻撃の軌道と密度が全く変わらず撃たれ続けてるのが凄く気になった
ずっと攻撃当たりっぱなしだった箇所のシールド消して悠長に構えてる隙に撃たれまくってるだろあれ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:49:26.77 ID:G7i1DUKl0.net
正直こんなクォリティなら1クールで撤退して欲しい。
何ならガロプラと一緒に次回でベイルアウトしてくれてもいい。
なんか長めのPVだったことにして終わろう。
こんな仕事でワートリの名前で金稼いでる奴がいるのかと思うと腹立たしささえある。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:51:38.04 ID:6/zvQwZyd.net
>>455
本当にな
アニメのフィニッシュは編み物の繊細さを全く表現できていない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:56:42.43 ID:Pwq+oxJS0.net
>>458
そうそうあの繊細な編み物がカッコいいのにな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:03:41.16 ID:qCuJ75bf0.net
那須バイパー自体は良かったけど食らってたベンさんがずっと無表情だったの笑ったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:05:53.99 ID:2oCsQWUC0.net
短いあまりにも1話が早く終わる
もっと推してもいいと思うんすよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:11:50.73 ID:XBV84gsQ0.net
足場に使われた、誰かが引っ掛かったワイヤーがなぜか微動だにしない
ワイヤー陣攻撃→ユーマの止め絵が等速等間隔に円状に消えたり現れたりするだけ
この2点は必ず発生するってサイドエフェクトが言ってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:13:09.21 ID:+Qx8XC2Ua.net
根付さんが鬼怒田さんのセリフ喋ってたり、止まってるセルヴィトラが止まってるくまちゃんの上に影を作ったり
三輪がコスケロと話すときに笑ったり、メテオラ発射は別に反動ないのに小南が謎のジャンプ姿勢になってたりなんか違うんだよな〜
3話で力尽きるならなんのために1年かけて作って分割2クールなんかにしたんだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:15:07.56 ID:y/JmZgMX0.net
そりゃ映画版で資金回収するためだろ
そのために金と時間を費やして優秀なスタッフに作らせた
あとは適当にやり過ごせばオケと考えてる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:25:22.27 ID:+1+8WV9t0.net
>>463
根付が鬼怒田のセリフ喋ってるってどこ?原作読み返したけど台詞あってるぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:34:46.30 ID:0r9ygM/+0.net
風刃って相手との間に遮蔽物がある場合
位置を把握していれば回り込んで斬れる?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:35:42.92 ID:u/mUwy100.net
ずっと同じ事を言葉を変えて書き続けてるひとが何人かいる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:43:07.08 ID:xhYBmm9s0.net
>>466
敵が完全に閉じられてない場所にいて斬激が伝播する床や壁など物体があって位置さえ分かればどこでも届くはず

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:58:01.83 ID:rXuW+6Tt0.net
この出来だとワイヤーアクションも緑川ピンボール並みに簡略化されそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:00:47.48 ID:0r9ygM/+0.net
>>468
理解した
ありがとう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:15:09.05 ID:kH32dXP80.net
>>455
でもあれ止めを刺してるとはいえ戦闘中に敵に背を向ける時点でちょっとおかしいというかワートリらしくないというか
常にカメラ目線とかなにかしらお約束があるとかならまだわかるけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:25:43.90 ID:VKuNLHbPa.net
3話だけじゃなく1クール終盤手前の8、9話まで省エネゴマカシ演出で乗り切っていけるのか複雑
カトリンと柿崎の山場以外は期待しない方がいいかもしれんな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:28:04.65 ID:J3aTAH/H0.net
>>465
双葉が対応されてまずいんじゃねーのって動揺する場面
鬼怒田→根付でカットと吹き出しもちゃんと別なのになぜか鬼怒田が根付のセリフもしゃべってる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:29:11.09 ID:J3aTAH/H0.net
>>463はキツネとタヌキ逆だな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:30:00.20 ID:0kMWdtR/d.net
予定されてる3期までじゃもう出番がないキャラは次回頑張ってあげてほしい
諏訪だからネタにされてるし笑ってるけど色までテキトーなのは流石にひどい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:36:58.06 ID:0A4pZ9NX0.net
王子らへんはめちゃくちゃ気合い入れてそうw
一期の二宮隊登場したとき目キラキラしすぎて笑った

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:46:17.53 ID:VKuNLHbPa.net
瞳が大きいキャラはそんなに崩れてない
バランス取りにくい水上あたりがポスト諏訪さん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:48:03.27 ID:VKuNLHbPa.net
動きは他のダイ大やデジがひと段落して人を引っ張れるかが問題だな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:48:41.46 ID:Vlg6hyd+d.net
引きが下手くそすぎて驚いたわ
今回はOPEDカットするか他のシーンと順序入替えるかして「真っ二つ」で引くべきだった
原作ペース配分は一期の方が数段上手かったけど東映はこのへんSDがやってるの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 17:59:00.75 ID:VKuNLHbPa.net
>>479
SDがやってるかどうかは知らんが、1期のベテランスタッフが全体的に抜けてるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:14:49.70 ID:O1fBpXzf0.net
>>478
ダイ大は原作者的に最後までやりたいと言っちゃってるのとDQ12までの繋ぎとしてゲーム売りたいスクエニの意向があるから、トリコ並に爆死しないと落ち着かないとおもふ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:18:15.46 ID:3uN/YwG70.net
>>471
かっこよくポーズを決めることでテンションが上がってかっこいい軌道をイメージできるようになるんだ
思考操縦だから気持ちが大事

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:19:36.91 ID:kH32dXP80.net
1期のベテランスタッフって脚本演出作画も本郷監督が呼び寄せたと思われる外部からの面子が多いからな
東映側だと作画はベテランが多かったけど、演出家側はスポット参戦なら何人かいたけどローテにはあまりいなかった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:22:18.68 ID:USFi3ccz0.net
2話の作監の人、戻ってこないかなー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:29:32.64 ID:ucoLPniw0.net
>>317
1期ならギャグマンガ日和諏訪も普通だった
ハードル上がりすぎだわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:43:15.34 ID:cx6B/FFs0.net
王子のcvは誰が良いとか言ってた頃が懐かしく思い出されますね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:46:02.91 ID:cxCWtGbs0.net
風間さんがディスられまくる回

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:50:15.27 ID:6HriKk8A0.net
>>486
本当にそれ。
そろそろ生駒隊、王子隊のキャスト予想の話がしたい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:51:11.70 ID:JNR727Tx0.net
ハードル上げたの他ならぬP自身だしなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:55:34.39 ID:xhYBmm9s0.net
東映だし描ける人少ないのかもしれないけど1クールなのに朝アニメのノリで作るのやめてほしいな
せめて静止画くらい整える努力しよう!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:01:37.64 ID:+nKhFynI0.net
>>473
何言ってんだ?普通にこのままだったぞ
原作と違うみたいな批判したいならちゃんと読み込んで言わないと恥かくよ
https://i.imgur.com/o7FQOry.png

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:02:28.94 ID:dkkdEt8t0.net
かわいいかわいいマリオちゃんの声優さん誰になるやろな……

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:04:09.37 ID:+nKhFynI0.net
マジでなんでそんな勘違いするんだ?
鬼怒田と根付の声の違いも分からないのかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:17:48.96 ID:+vntCNio0.net
言っちゃアレだけど1期の演出って本郷監督のせいでしょ
連れてきた腕利きアニメーターも鹿間貴裕くらい
演出技術なら今の畑野SDの方が上だと思う
ただそれに応えるアニメーターが揃うかは別問題
>>453 が言うように戦闘の割合が高いのは辛そう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:25:40.17 ID:DXema16T0.net
俺一期の時にTwitterで作画のことちょっと指摘したら本郷監督にブロックされてたわwわざわざエゴサしてブロックして回るような人なんだと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:26:11.29 ID:3uN/YwG70.net
同じ戦闘でも100匹200匹いるアイドラドグ戦よりは戦闘員10人前後のランク戦の方が楽だよな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:31:15.49 ID:xhYBmm9s0.net
まーガロプラ編は味方も敵も人数多いから間に合わず力尽きてこうなったと思いたいね
4話部分とランク戦は戦闘人数少ないからここで動かなきゃもう期待できん
頼むから手のひら返させてくれよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:41:08.30 ID:dIfId62C0.net
モンストとコラボとかでトレンド入りしてるな
これで新規も増えそうだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:43:57.01 ID:7WaHqzcA0.net
スレの勢いが急に出た。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:44:11.01 ID:DoZ3T0kp0.net
ランク戦はもう飽きてたからもう結果だけでええよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:47:11.82 ID:DXema16T0.net
>>500
原作スレでも行って聞いてくれば?アニメ見なくて良いでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:49:48.81 ID:DoZ3T0kp0.net
>>501
え、結果が知りたいんじゃないけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:51:14.59 ID:3uN/YwG70.net
謎コラボとかK-POPとか古川登志夫と関智一がモブをオーディションとかいらねんスわ……

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:54:06.07 ID:XBV84gsQ0.net
本体の地が見えてしまったから今まで見過ごされてきた細々したことが一気に粗探し対象になるぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:54:35.52 ID:xhYBmm9s0.net
各所でアピール頑張った所で肝心の出来が良くなきゃな
力入れるとこ間違ってる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:54:47.39 ID:uHsl5p7v0.net
ランク戦が8割のアニメなので…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 19:56:33.77 ID:zB7JzziTp.net
>>502
結果だけで良いならアニメ見る意味ないよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:03:11.32 ID:5PwKEGFx0.net
>>500
ランク戦が楽しめないなら他のアニメとかマンガ見たほうがいい
お前にはワートリはあってな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:05:29.32 ID:3uN/YwG70.net
漫画総選挙14位も買ったんだろうな
恥ずかしいことするわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:06:02.00 ID:zB7JzziTp.net
>>509
流石にそれはイチャモンだわ
こわいこわい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:06:44.84 ID:J3aTAH/H0.net
>>491
そこじゃない
今手元にないから詳しくわからないが次のページだったかな

512 :511 :2021/01/24(日) 20:09:53.56 ID:J3aTAH/H0.net
いやごめん下まで画像映ってなかったがそこであってたわ
帰ったらもう一度確認する

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:10:23.02 ID:USFi3ccz0.net
最近作画のいいアニメを見過ぎで目が肥えてしまった…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:16:11.74 ID:6bd1XJI20.net
一億総アニメ評論家時代
批判することで何かをやった気になれるんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:16:58.69 ID:Fsx44uQg0.net
新規へ腐

ガロプラ戦はミデン完全防衛
残りB級ランク戦も玉狛第二が全部勝利。ヒュース仲間加入。二宮も修が倒すし千佳も普通になる

陽太郎は別の国の王子様で、ガロプラとは最近同盟した

試験メンバーのチーム分けが終わった。原作今ここ。試験まだ始まってない。アフト遠征はもっと先。描くのに何年かかるか分からん状態
月刊連載で最近は一話掲載が多い。たまに休載。展開がとにかく遅い。腐が気持ち悪い生理的に無理。遅効性SFというが、一期から何年も経ってるが腐以外に効果なし

貧乳が多い。胸小さい千佳ふとももで二万回精通しました。シコシコぬっきして寝るウッ!

頭妄想腐まーん「ショタっ子、男同士の友情ユーマ緑川きゅん天羽ユズル漆間きゃー可愛いブヒブヒ」
医師「病院に入院しましょうね。お薬飲みましょうね。今度カウンセリングも受けましょうね」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:26:29.00 ID:H2ZMTcsi0.net
>>512
原作見ながらアニメ見てみたけど間違ってないから、
勘違いか通信っぽい音声なので聞き間違いじゃないか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:43:15.21 ID:Wu/ajIbD0.net
OP歌ってるグループのCM各局でやってるからワートリの曲も流れてて
テレ朝でこのCMやるときはワートリの映像もついてる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:47:53.24 ID:plwxmJpp0.net
このスレ見てると、作画気になる方かなりいらっしゃるんですね
私は放送してるれるだけで、毎週30分ワクワクしてますわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:55:28.57 ID:GZxzXqQ50.net
根付さんと鬼怒田さんのセリフ問題は、声優のキャスティング上一人でまとめただけ説

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:59:11.92 ID:LqDWDgZNa.net
キッショ
このクソアニメのせいで原作は減ページなんだよボケ放映されること自体が罪だわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:06:03.15 ID:fk7H1W+ha.net
たしかに三ヶ月自転車とドラフトで期待が高まってたのはあるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:09:50.29 ID:6EWbm4BN0.net
>>503
関さんと三ツ矢さんじゃなくて?
古川さんはエネドラッドの出番狙ってはいたけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:15:11.36 ID:DXema16T0.net
>>519
いや普通に2人で喋ってるしセリフも合ってるぞ
勘違いでイチャモンつけてる奴やべーよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:16:06.00 ID:0r9ygM/+0.net
吹き出しが二段になっているから二人の発言と勘違いしただけだよ
吹き出しの輪郭で誰が喋っているのかは分かる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:16:34.30 ID:y9AKEZup0.net
ランク戦はバトル漫画の中では異彩を放っていて面白いけど
アニメが70話もやって大筋の話がほとんど動いてないってのはな
まだ遠征に行く前の段階だからな
竜騎兵の国家レオフォリオとか早く観てみたい
面白そうなネタいっぱいあるんだから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:18:03.17 ID:uFOcecGBd.net
>>518
「アニメ」ワールドトリガーのファンだとそうなるのかな?

ワールドトリガーの原作ファンであくまでいち読者の感想意見でしかないけど
3話の諏訪隊長は誰だお前と突っ込みたくなった
原作の絵柄は再現するのが難しいとわかってはいるけど

そして配色の間違いは何だろうと擁護していいものではないでしょう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:19:20.23 ID:Q7FymBU/0.net
>>526
単行本全部買ってるけど気にもならんわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:20:28.35 ID:ThPNNEwe0.net
というか諏訪さんが意味不明なくらいやばいだけで他はそんな文句つけるほどの出来じゃないと思う
諏訪さんは何があったんだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:23:54.39 ID:XBV84gsQ0.net
放送してくれるだけでって言うけど勝手に流してるだけだからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:24:55.93 ID:4V6oSdZP0.net
3シーンで使いまわしてんのにそこぐらい気合い入れて描けよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:25:40.46 ID:GGf2Kg4e0.net
原作は原作で絵柄の変遷あるからねぇ
最初期-ランク戦-SQ移籍後 それぞれ割と雰囲気変わってる
ずっと面白い漫画だけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:26:45.65 ID:EO0jZO790.net
ワートリコラボだってよ
https://twitter.com/monst_mixi/status/1353296865614172162?s=19
(deleted an unsolicited ad)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:26:55.44 ID:plwxmJpp0.net
>>526
私は原作ファですが、うーんと思いながら、放送してくれるだけ。、ありがとうございますの精神ですね
生では見ないとか、ボロクソ言う人はすごいですね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:28:55.45 ID:plwxmJpp0.net
>>529
勝手にってどういう意味ですか?
必ず見る義務も無いので、嫌なら見なかったらいいだけでわ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:29:56.85 ID:4V6oSdZP0.net
>>532
レンズ離れすぎだろ
レンズを目に重ねようとして描くとか素人かこれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:32:19.06 ID:DXema16T0.net
流石にコラボの画像にまで文句言ってたらきりないわ
コラボとかやる金があるなら作画頑張れとは思うけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:39:19.23 ID:kH32dXP80.net
2話までよりはクオリティ落ちたなとは思ったけど十分面白かったし
それこそ諏訪がなんか変ってところ以外はそこまで気にならなかったな
黒江の韋駄天にヨミが対応する件とか那須さんがキレてすごいの出すのとか原作既読でもおもしれーなってなった
逆に(流石に極論だけど)封神演義みたいに内容が飛び飛びとかだったらいくら作画が鬼滅や呪術レベルでも楽しめないし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:40:31.38 ID:0r9ygM/+0.net
疾走感のあるBGMで盛り上げている割に止め絵が多いのが気になったが
現実的に多人数の複雑な動きを全部描くのは無理だからね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:48:26.71 ID:nmgCvgvY0.net
1期の片鱗が見えてきた中、崩壊の申し子出水がどうなるのかマジ気になる
まあ座って解説してるだけだから問題無さそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:48:27.12 ID:QKR3TGnAd.net
一応やるけどたまこまだけかなさすがに

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:52:46.42 ID:DXema16T0.net
モンストの人たちがワートリ知らねー興味ねーって言うように俺からするとモンスト大して知らんし興味ないんだよな…一応やってみようかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:53:25.53 ID:rXuW+6Tt0.net
放送してもらえるだけで感謝系の擁護やめーや
RTA封神演義とか放送してもらえて感謝できたか?
そういうことだぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:56:41.61 ID:8dvtgnnvd.net
放送しないよりはマシって言えばいいのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:57:38.58 ID:cx6B/FFs0.net
封神演義はアニメ化なんてしてない!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:58:11.06 ID:3uN/YwG70.net
アニメ化してないのになぜか担当声優がいる封神演義と魔人探偵脳噛ネウロ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:00:28.63 ID:G7i1DUKl0.net
アニメというよりはデジタル紙芝居見せられてる気分。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:01:28.20 ID:TjqjQ1zm0.net
諏訪さんがラテアートになってた
そんなに話題だったのか…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:05:57.80 ID:nmgCvgvY0.net
モンストばっかライダーとかワートリとか俺の推しコンテンツとコラボしてズルいよな
アズレンやFGOにもコラボ来てくれよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:06:26.61 ID:gn6h1KOG0.net
1話2話は原作のコマとコマの間を繋ぐ動きを追加したり一コマの情報を10秒くらいのアクションで表現してたりして見所だらけだった
3話は崩れた作画で構図も原作まんまだからつまらん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:08:25.09 ID:plwxmJpp0.net
>>542
すいません
ぐだぐだ批判バカリの方がいらっしゃたので、嫌なら見なきゃいいじゃんで言ってしまいました。申し訳ございません

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:17:18.02 ID:H2ZMTcsi0.net
1期がヤバ過ぎたから3話でも十分綺麗だと思ったわ
1・2話と比べたら確かに落ちた感はあったけどまだ全然見られる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:24:23.04 ID:/FFcFEHaa.net
どうして1期と比べるんだい?
比べる相手は憂国のモリアーティ怪物事変呪術廻戦約束のネバーランドだよね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:24:47.26 ID:6bd1XJI20.net
でも原作レイプみたいになってるわけじゃないしな
ちょっと作画レベル落ちたくらいでそこまで粘着する気にはならん
本番はランク戦だしそっちに期待しよう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:26:13.17 ID:sGvHvS9y0.net
封神演義は1回目のアニメ化の時の主題歌しか褒められてるところを見たことない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:27:23.75 ID:SALDWS680.net
ランク戦みたいんだけど
今回ってもしかして無いの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:27:35.50 ID:HsDk59pf0.net
ツイでフォロワー多くて多少の影響力ある人がファンの代表者として3話の作画批判されると今後が不安なんだよな
スタッフに変にプレッシャーかけるような過激な発言は控えてほしい本名じゃないから無責任で言いたい放題していいわけないのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:27:40.66 ID:gn6h1KOG0.net
6クールの長期アニメと分割2クールの深夜アニメ比べるのは流石に?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:28:50.96 ID:KOQZ+2+80.net
>>547
検索したら出てきた
すげーななんでもラテになるんだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:29:34.69 ID:W21hJv6c0.net
BGMデカすぎてセリフが聞き取れん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:30:52.78 ID:SALDWS680.net
前のアニメもそんなに作画良くなかったけど戦闘シーンのスピード感はあった。
今回のアニメって走っててもなかなか近づいてこなかったりとかモッサリしてるね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:31:48.70 ID:sGvHvS9y0.net
>>555
ある
去年から次に戦う相手のキャラ紹介とか結構やってた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:34:50.04 ID:3uN/YwG70.net
>>556
スタッフにプレッシャーがかかることのなにが不安なんだ?今話題の東映パワハラに発展するのが不安とか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:35:49.83 ID:SALDWS680.net
>>561
良かった。あんましネイバーとの闘い好きじゃないんよね。
たぶん常に受け身の防衛戦だからだと思うけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:39:46.85 ID:tsK6GeODr.net
顔崩れまくり引き伸ばしまくりでも一瞬のアクションシーンに力を入れる一期好きだったよおれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:43:10.82 ID:4V6oSdZP0.net
つーか東映はもっと危機感持つべきとも思うが
昔みたいにドラえもん系統のアニメは多くないし
ワンピみたいな取りあえず毎週放送することが
目的でクオリティは二の次の作品は減ってくる
東映はやめてくれなんて声がちらほら出てくる状況をどう思ってんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:45:17.22 ID:xgIZPkJE0.net
>>424
バイパーは曲がる方にトリオン使ってて、威力貫通力ほとんどないんだよ
だいたいシールドにあたったら弾消える
貫通力と威力があるのはアステロイドとその合成弾のギムレットで。
原作じゃ、ウェンは熊に下から斬りあげられぶっ飛び
右手飛ばされ右手側シールド空いた所に、那須紗々バイパーを直接腹にくらってる
左手のシールドは三発ぐらい逸らしてるけど受けてない
だからドリルみたいにバイパーが粘ってガリガリ貫く演出はちょっと違うんだよなぁ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:49:19.78 ID:lO6hf3K50.net
>>565
どうもこうも何もアニメだけが全てじゃないでしょ
ドラゴンボールやワンピースだって未だにアニメやれてる
テレビゲームやグッズやソシャゲだって他のアニメ会社より群を抜いてる
アニメが全ての指標の奴には言っても無駄なんだろうけどこういう売り方で業績伸ばしてるんだから文句は言えないでしょ
そんなの視聴者には関係ないんだろうけど向こうには関係あるんだろ
いい加減そういう考え方に納得できずにぐちぐち文句垂れるのはやめたらいいのにしつこい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:50:10.28 ID:HsDk59pf0.net
>>562
辛口評価の投稿にRT結構ついてたんでそれを見たスタッフがそう思ったファンがこんなに多いのか〜と総意と勘違いされるのがな
声がデカい人の意見しか見られてないのも悲しくなる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:51:29.55 ID:6s5FDZLw0.net
むしろtwitterは諏訪さんの作画ヤバくて草ア!wみたいなネタにしてる意見が大多数でしょ
あれで良いと思われそうですらある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:54:38.46 ID:8dvtgnnvd.net
>>562
3話のクオリティは制作スタッフの怠慢ではないと思うので
必死にやってる中で叩かれるのはモチベーションの低下にしかならない気がする

つまり現在制作中の話の出来に影響する

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:55:45.95 ID:N3cKxBEV0.net
もう他の会社にしてくれってのが正直な感想
まあこのアニメに限らずよくあることなんだろうが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:55:53.51 ID:4V6oSdZP0.net
すでに終わった死体を動かして金稼ぎしてるドラゴンボールも東映だったか
おばあさんの声優にクソッタレだのなんだの言わせ続けて大したものだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:56:05.21 ID:p+UvoG480.net
今録画見てたんだけど、こう、風刃ってもっとカッコよくなんないかなぁ
那須のバイパーの演出とかもっとよくできるように思うんだが、ダサく見えてしまった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:57:52.63 ID:3uN/YwG70.net
>>568
そうはいうけどSNSこそ数が力の媒体だしな……
批判的ツイートのRTが多いってことはそう思う人が多いってことだからそこは受け止めてもらわないといけないと思う
公式とかプロデューサー含め関係者のアカウントに直接リプライ投げるのは擁護ツイート応援ツイートの方が多いんだしそこは取捨選択

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:57:57.69 ID:6s5FDZLw0.net
東映とか常に作画クソクソ言われまくってるしこの3話の評判程度でやる気無くすようなタマじゃないでしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:59:22.93 ID:tsK6GeODr.net
風刃防がれる微妙なシーンをめちゃくちゃかっこよく描いて風刃の本領発揮するシーンを手抜きするのなんなの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:03:15.01 ID:DXema16T0.net
スタッフのやる気がなくなるから批判すんな!ってそれじゃコンテンツが死ぬだけだろ プロなんだからそんなことで変わらんし批判だって感想なんだからどう呟こうが自由

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:03:57.31 ID:kH32dXP80.net
>>565
いや放送維持と納期優先ってだけでクオリティを蔑ろにしているわけではないだろどのアニメも決めるときは決めてるし
それにタイガーマスクWや6期鬼太郎やおしりたんていをはじめ、東映は数年前からクオリティを目に見えて上げていってるだろ
よく色々言われるワンピースもワノ国になってから作画レベル上げてるし、2週前の話とか作画も演出も最高レベルだったぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:04:47.12 ID:JAbxY5C20.net
>>570
いや、社会人なら結果が全てだから
頑張って作ったとしても成果物がアレじゃ誉められるわけないだろ
しかも、あんな自信満々にハードル上げてさ
それで批判されたらモチベーション下がったとか、駄目な新入社員かよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:05:13.45 ID:tsK6GeODr.net
作り手への人格批判とかはダメだけど、作品に対する批判ならなんら問題ないでしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:05:53.66 ID:sGvHvS9y0.net
自分は作画はそんなに気にしないから特に不満はないな
けど見捨てられた作品なんだろうなとは察する
特に最近は作画の良さが人気につながる例が続いてたし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:06:12.95 ID:6s5FDZLw0.net
東映の全力が分割2クールの3話で作画息切れだっていうんならそれこそもう東映に未来などない
今後の作画は良いのを祈ってるよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:07:00.64 ID:sg+g4Yh20.net
普通に仕事が不出来なんだから叩かれてしかるべき

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:07:03.05 ID:4V6oSdZP0.net
>>576
漫画の方なら横長のコマになってて効果戦も横に走っていて
一つ一つの刃が連続で出てくる感じが出ている 音もそうなってる
アニメの方はカメラ寄って刃が出きった停止場面だけ
カメラワークと刃の出るタイミングだけでいくらでもカッコよくできるのに
キメの場面でコレだからな やる気ないのか
漫画の方がよほど動きを感じる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:07:11.40 ID:gbOqStoKa.net
過去最高の作品にしますとか自らハードル上げまくらなきゃここまでガッカリしなかったんだよなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:08:53.18 ID:6AqVCxnGd.net
好意的にネタにしてる人もあれでいいとは思ってないでしょ
見せ場が決まればって気持ちもあるけど怒る人の気持ちもわかるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:09:26.99 ID:xhYBmm9s0.net
最初から3話レベルならまあ東映だし…で済ませてたけど
先行上映で映画館での鑑賞に耐えうるレベルの1話2話出しといて期待爆上がりからの3話だからな
4話以降は分からないけど今は印象悪いわ普通に

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:09:48.26 ID:DXema16T0.net
>>585
これだよなぁ…
永富P頼もしかったのにビッグマウスだったとは

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:10:02.28 ID:8dvtgnnvd.net
>>579
もう何年も前から業界全体が火の車言われてて
描ける人は増えてないのに作品数ばかり増えてどうやっても手が回らないのに
それでも許さないとかお前は鬼だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:16:19.84 ID:G7i1DUKl0.net
>>579
頑張ってるのを評価してもらえるのは精々義務教育までだな。

>>584
正にそれ。
漫画より動きを感じないアニメ。
原作思い浮かべて全力補完しながら見てても相当厳しい。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:16:38.09 ID:DXema16T0.net
>>589
どうやっても手が回らないのになんで他のアニメは出来が良いんでしょうねえ…アニメ業界全体のこと考えて見てるなんて大変だね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:20:30.80 ID:lO6hf3K50.net
出来が良くても売れないアニメなんて山のようにあるけどな
まあそういうアニメにもちゃんと購入して利益貢献してるんなら立派だよ
口だけ褒めてアニメ買わない人間がほとんどでしょ
マングローブとかも潰れちまったからな
可哀そうになクオリティ求めてる人間が口だけじゃなくて買い支えてあげてたら今でもあったかもしれないのにな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:23:09.54 ID:XBV84gsQ0.net
ただ3話の出来が悪い、今後も不安だって意見にアニメ業界の話とかクオリティ重視の会社が過去潰れたとかそういう明後日の茶々入れしかできないの?擁護にすらなってないよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:23:38.95 ID:c5vqYNB40.net
魅せバイパーは原作と結構違ったな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:23:52.83 ID:Om3UO97Xa.net
ガロプラ側としては、こちらの作戦が見透かされている→未来予知のサイドエフェクトで読まれているんだな
という発想にはならなかったのか気になる
ネイバーにも普通にサイドエフェクト持ちはいるんだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:28:23.71 ID:gn6h1KOG0.net
後1回…いや2回くらい2話の人の一人原画回来ないかなあ
120点の映像化だったよアレは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:30:14.97 ID:3uN/YwG70.net
>>595
サイドエフェクトって人間の能力の拡張だしノーヒントで未来予知とか難易度高すぎですよ
サトリとか通信傍受とかならまだしも
迅さんの能力がチートすぎてガロプラは泣いていい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:31:17.83 ID:DXema16T0.net
>>596
それ
1話の方が作画いいって言う人いるけどどう見ても2話の方が良くね?動きとか神がかってたわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:31:21.05 ID:kH32dXP80.net
>>595
俯瞰して見れる視聴者視点ならまだしも、急を要する任務中のガロプラにそこまでの結論に至らないんじゃ
というかまず目の前の任務に集中したほうがいいだろうし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:35:56.55 ID:USFi3ccz0.net
>>595
ガロプラのヨミくんがSE持ちでしょ、並行思考の
それをボーダー側は分からないから2体のアイドラが同じ色(天羽のSE)だけどおかしいなみたいな会話してるから、ノーヒントでサイドエフェクトなんて思い付かないものなのでは

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:40:21.97 ID:+vntCNio0.net
東映がアニメ化することで他の会社によるアニメ化の機会奪ってますし
あと永富Pの発言→ハイクオリティ1話2話の劇場公開→3話という文脈もある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:42:30.77 ID:Pwq+oxJS0.net
>>566
威力がないから威力が出て集中する軌道を作ってるんじゃないのって話

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:45:29.82 ID:Pwq+oxJS0.net
モンストかぁよりによってストーリー性皆無のゲームは残念だわ
銀魂みたいにテイルズレイズとコラボだったら嬉しかったけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:45:46.91 ID:pZs1DIUPr.net
やっぱり登場人物が多くて作画の負担になってるんだよ
アニメでは隊を2つか3つ減らすように提案したい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:55:20.25 ID:3uN/YwG70.net
>>604
声だけ普通で画面には延々旋空弧月とシールドと弾と千佳の砲撃で壊れる背景映ってる回
おもしろそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:58:07.65 ID:JAbxY5C20.net
>>589
お前は菩薩だな
あの一期を見たのに過去最高の作品作りますって言葉信じて
人手もスケジュールも最高の作品が作れる目処がついての発言だと思った
俺がアホだっただけなんだろうけどさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:59:21.99 ID:xgIZPkJE0.net
>>602
威力は一発一発決まった分で
シールドガリガリと何度も引っ掻くような音をたてて抉る弾種ではないということ
貫通弾は別にあるのだから
編み編みなので集中らしい集中はしてないよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:04:00.84 ID://8ONS+20.net
>>606
インタビューや二話でそこそこ期待させられた分
期待値のハードル上がってしまったんだよな
わかる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:04:15.11 ID:U7v6a7g80.net
>>607
中距離弾1発が耐えられるシールドはどんだけ当てようがシールドは破壊できないっていうように聞こえるぞそれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:05:59.64 ID:feRDZXO30.net
アニメだと鳥かごの過剰感半端ないわ
1人倒すのに無駄に弾使いすぎだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:06:48.10 ID:DBjv4XBf0.net
公式が3話もたくさんのトレンド入りありがとうって言うツィートから諏訪さんを外してるのがなんだかなって思ってしまった、そんなことするくらいならご視聴ありがとうだけにすればよかったのになあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:06:54.76 ID:D6F5IviLa.net
これだけ準備期間あっても作画崩れるなら、いくら時間かけても無駄だから分割2クールじゃなく連続2クールにしてほしい
また待たされた挙句ガッカリするのは辛い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:06:57.96 ID://8ONS+20.net
>>595
サイドエフェクトにもいろいろあるし
特に未来予知なんてSSRなレア物だろう
思い付かなくても仕方ない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:14:06.48 ID://8ONS+20.net
>>609
そもそも原作でもアニメでもウェンのシールドは破壊されるどころか使ってない
トリオン体削るだけであんな体持ち上げるような威力とかガリガリ音しないよ
つか、アニオリでウェンが立っていたシーンから
わざわざバイパーの威力で持ちあげるのが、そもそも変だなコレ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:14:32.99 ID:O2+CjRR/0.net
読者視聴者は神の視点で見ているから未来予知されてるのがわかってるのであって作中のキャラは何故対策されていたかはわからんだろ
「俺たちは予知されている」なんて言い出したら妄言もいいとこでしょう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:14:51.59 ID://8ONS+20.net
>>610
あれは鳥籠という技ではありません(三回目)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:16:02.91 ID:U7v6a7g80.net
トリオン体削る威力<体持ち上げるような威力

ってどういうこと? トリオン体削る威力あったら体持ち上げるぐらいできるだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:16:41.50 ID:tSlz23mNa.net
クオリティを上げて金を出させる仕組みの鬼滅と呪術
二つを軽く例に挙げたことで東映側の分析がいかに甘いかわかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:17:09.54 ID://8ONS+20.net
>>617
トリオン体はシールドよりずっと柔らかくて
すぐに弾が貫通すんの
弱いバイパーやハウンドの弾でも

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:23:33.79 ID://8ONS+20.net
弾が貫通しても、ざっくり斬られても
弱点のトリオン伝達脳のある頭や
トリオン供給器官のある胸から外れていれば
黒江のように手足ちぎれていても戦闘継続できるのがトリオン体

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:28:57.82 ID:RWC7j3Qs0.net
那須トルネードは私怨
螺旋状にしつつも同じ場所に限界まで分割させて弾を何発も撃ち込んでるんじゃないかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:43:54.45 ID:dfWO0whe0.net
腕と腹切られてて自分の方が重傷なのに返すのはくまちゃんの受けた傷の模様

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:49:15.63 ID://8ONS+20.net
>>621
一応「限界まで弾分割」したら、一期の風間戦の修の低速散弾みたいにとても細かくなります
バイパーの弾の軌道は那須さんが撃った時に決めたルートでとびます
一度弾を撃った後に、途中でさらに分割や変更はできません

ハウンドなら一度撃った後でも、視線誘導やトリオン誘導で軌道変更は可能

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 01:01:23.07 ID:Mnblu/xZ0.net
OPを1期名場面集にしたガチファンの人は今回関わってなかったの
高速 ハイレインや修の肩強すぎでネタにされてたけど
3話本編にあのくらいの勢いほしいシーン多かった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 01:06:38.15 ID:TrQmsbd4M.net
トリオン弾は実体が無いので質量も無く通常の物体を動かす事も出来ないはず
つまりウェンはバイパーで持ち上げられたのではなく自らジャンプした

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 01:17:27.53 ID:eYK949CWM.net
東映で作監5人ってあんまり見ないし
現場でなんかゴタゴタあったのかも?
下手するとスケジュール崩壊してドラゴンボール超ルートかも知れん
あれは後半盛り返したけどそこまでの話数はないからなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:07:36.49 ID:NDKo6jSv0.net
若いのとか子供なのにとか緊迫した場面でクスッと来るセリフ入れてくるの好き

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 02:52:35.14 ID:UNLMwl7p0.net
東映でアニメ化って時点でがっかりだなやっぱ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:03:53.55 ID:etTFRaEm0.net
しかしガロプラ戦こんなにボーダー側が圧倒的ならアフトの時もっと何とかならなかったのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:12:24.13 ID:l8Kk0gmB0.net
>>629
戦闘範囲がめちゃくちゃ広い上に結構な数のラービットがいるからきつかったんじゃないかな
ガロプラは物量は多かったけど6人じゃ厳しい
厳しいけど予知なければやばかったかもしれないと思うと侮れない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:17:32.87 ID:HRh5X5TMM.net
ガロプラ戦は最初からほぼ全戦力が揃ってる
アフト戦は2時間以上遅れる遅刻者多数
アフトの襲撃予想期間に隊員に好き勝手させたボーダーのミス

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:19:41.51 ID:CO4WzTJY0.net
アフトは黒トリガー四人いたしトリオン兵の質も量もガロプラの比じゃなかったからな
隠密任務のガロプラと違って普通に市街地も狙ってくるし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:25:23.40 ID:Pbew/eRp0.net
予知があるからまだ相手の戦力がなんとなくわかるけど
何もわからない状態でガロプラきたらどこまでこちらの戦力をぶつければいいかの判断難しいと思うわ
いきなり大量のトリオン兵が攻めてきてるし底が見えない
市街地も狙うんだったらそっちも配置考えないといけないし
おまけに基地内に進入する奴らもいて漫画的視点じゃないと楽な相手じゃないと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:26:51.82 ID:dfWO0whe0.net
>>629
ガロプラも市街地狙いでバムスターバンダーとか撒きまくったらまた違いそう
でもアフトクラトルはゴリラとジジイの火力がエグすぎるからなぁ
当主はトリオン切れなし治癒技持ちのチートだしワープしてくるしめちゃくちゃですわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:36:31.33 ID:HRh5X5TMM.net
もしアフト戦がガロプラ戦の様に戦力が揃った状態で始められてたら
各方面に余裕を持って部隊を向かわせて侵攻を止め
ラービットが出てもA級クラスが対応し
アフト視点だとC級が一向に見つからず
ヴィザ等の人型を放つべき場が生まれず
さて、ハイレインが何を考えどう動くか、という展開

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:41:13.44 ID://8ONS+20.net
>>629
まだB級上位組のキャラが全部固まってなかったり揃ってなかったり
世界観壊すようなキャラだったので出すのに躊躇ってたんだよゴメンね
みたいな感じの猫

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:43:32.70 ID://8ONS+20.net
>>635
本部にアフトの手持ちイルガーが全部突っ込んできて
とりあえずボーダー本部半壊ぐらいしてそう
この間のエヴァンゲリオンの溶けた本部のようになってたりして

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:57:22.18 ID:dfWO0whe0.net
>>636
名有り出しすぎるとモブが0になって全部作者が描かないといけなくなっちゃうからね……仕方ないね……

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 05:57:35.54 ID:H6WgUgBA0.net
人的被害が無いと分かったからもともとなるべく情報漏らさないためにシフト変更して精鋭そろえてたガロプラ戦と下手に手を出させると命の保証がないアフト戦じゃ違うということにしよう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 05:58:53.69 ID:gzdvCBuKr.net
>>289
同意
絵的にシドニアの騎士に似てるからやれないことは無いと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 06:57:16.35 ID:XTSGSbWG0.net
2話までは前日に画像付きで予告ツイートあったけど、3話からは画像も無いし前日に予告ツイートなかったのは今回だけなのかこれからもそうなのかどっちなんだろうなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 06:59:02.24 ID:A1G5++DK0.net
アフトの後にガロプラやってもそりゃ盛り上がらんわなあ、という感じは
迅の予知が強すぎでなあ
アフトの時は修を生贄にしたところがあったからまだ緊張感出せてたけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:00:37.35 ID:W38qQq2+0.net
2話までは先行上演分で相当前にバッチリ仕上がってるからね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:03:20.70 ID:kFbi/kjc0.net
3話でもう作画息切れしてんな
しかもアニメで見ると那須隊戦の分身の所微妙だなコレ
無駄に走り回ってるせいで熊以外の場所に弾の雨降らせて当たったところに斬りかかればいけそうに見えちゃってるじゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:06:08.79 ID:W38qQq2+0.net
コピー&ペーストの術で工数削減はある意味原作リスペクトだから…
単純コピペで割り切れない性格の猫は結局死んだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:10:42.84 ID:A1G5++DK0.net
もともとアニメに向いてない作品ではあるとは思うよ。設定の無駄な多さとか名ありキャラばっかりとかで
戦闘シーンに関しては演出のセンスやけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 07:23:09.19 ID:kFbi/kjc0.net
戦闘中の刹那の思考が朗読しちゃってるからどうしても間延びしたアニメになってんだよな
絵を止めて思考してる動かない絵ずら多すぎる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 08:03:20.93 ID:qImj8P4G0.net
原作だとセルヴィトラで分身したウェンが突っ込んで来て熊チャン囲う形になってるのに
アニメだと熊ちゃんが敵陣に突っ込んでるんだが…
本物の分身だったらどうするつもりだったのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:23:42.26 ID:QVtynGOT0.net
アフト戦だと「最悪メガネ君が死ぬ」って言ってるけど、メガネ以前に技術班だかの内勤隊員が6人くらい死んでたよね
そっちはどうしようもなかったっていうか、そっち助けようとしたらもっと被害甚大だったのかな
メガネ尊重されすぎぃって思ってしまった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:28:56.03 ID:5NRBF+7Ud.net
メガネは多分今後の展開でいなかったら詰むんだろ
確定してる未来なら結構先まで見えるらしいし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:28:59.36 ID:euy7bQ+fp.net
作画もだけど、普通に演出コンテもド下手だよな今回
中村明博さんか…覚えとこ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:39:37.24 ID:4PFA7yzf0.net
作画より演出酷い方が嫌だよね
一期は絵がイマイチでも戦闘シーンは良い場面とか割りとあった
もちろん間延びしてるところもあったけどさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:41:20.50 ID:Usfig1R/0.net
こういう奴が粘着アンチになるんやろなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:41:23.99 ID:eMwOYckr0.net
やっぱトリオンの色が黒より緑のが綺麗で良かったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:05:29.32 ID:o24eW8NRa.net
名指しはちょっと
いいことで名指しはありだけど粘着は作品になんの利益もない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:06:35.89 ID:tqVBUqyh0.net
原作リスペクトしてくれるのは非常にありがたいけど、なんでも原作順守じゃなくてアニメにしかできない映える表現やエフェクトを工夫して作ってほしい
漫画の描写のままアニメにしたらただの紙芝居になっちゃう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:07:16.52 ID:vUgjICrUa.net
諏訪さんの作画がトリオン切れ起こしかけてたな
劣勢に耐えかねて犬の散歩で現実逃避するレギンデッツくんには涙を禁じ得ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:07:19.45 ID:DBjv4XBf0.net
>>647
2話ではスローモーションで動かしながら内部通話で話してるので、ものすごく早いやり取りなんだろうなって思えたけど、棒立ちしたままだと本当に朗読になっちゃうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:07:22.62 ID:o24eW8NRa.net
トリオン同意
1期の方が漏出してる表現できてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:14:56.52 ID:J52nAAFq0.net
実戦と仮想空間(ランク戦)で色変わるのは原作準拠だし
ランク戦の表現を見てからでも判断は遅くないのでは
個人的には今の漏出表現もキラキラ入れて分かりやすくしてるし好き

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:18:44.88 ID:FVfXjvzr0.net
>>649
『最悪の未来の一歩手前』では千佳が拐われ、『最悪の未来』では修が死ぬ(姿が視えた)だから、念のためにそれぞれを偶々確認した結果、その光景が視えたんだと考察する。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:22:55.66 ID:GcKfVc7J0.net
全般的に良いと思えるけど、作画も演出も物足りなさはやっぱあるな。全然手に汗握る感じない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:37:43.58 ID:ieo1O0z30.net
モンストコラボから2期1話見てくれた人とかがついていけねーってなってるの勿体ない
やっぱり少しは新規に配慮しても良かったんじゃ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 10:56:46.44 ID:euy7bQ+fp.net
>>652
一期は絵も演出もイマイチな時たくさんあったぞ
その分二期はまだマシ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:00:27.75 ID:fCLcRqh9a.net
確かに2期1話じゃわけわからんしな
主人公がどいつなのかも不明瞭だし(一緒に見てた初見の人がレギーが主人公だと思ってたくらい)専門用語飛び交っててなんだこれ、なんで致命傷負ってるのに死なないの?とかなるわな
まあでもそのために1期放送とか手は打ってたからなあ
「これまでのワートリ」みたいに15分くらいでまとめた動画とかを無料公開とかすれば食いつく奴はいるんじゃないかと期待

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:01:57.02 ID:/Xy6wybv0.net
>>478
いち段落な
ダンガー呼ばわりでいいなら直さなくてもいいけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:21:19.73 ID:6Zbgnl9wK.net
なんで2ndって銘打ってあるものいきなり見て理解できると思うのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:28:37.87 ID:5NRBF+7Ud.net
日常系と思ったのかもしれない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:49:37.84 ID:zjUxt7kUH.net
製作現場GIRIGIRIにSTAYして叫んでそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:13:00.03 ID:j572faRud.net
>>665
確か進撃はそれやってるんだよな、自分はそれで追いつくことができた
1期見てた勢も内容忘れてる人多いしやってほしいわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:15:08.49 ID:XTSGSbWG0.net
一期はアニオリ覗いても60話ぐらいあるしな……確かにあらすじ動画は欲しい
一応アニメやる前は漫画で無料公開やってたけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:16:15.52 ID:FVfXjvzr0.net
またやってるよ
https://twitter.com/zebrack_comic/status/1350487477954351105?s=19
(deleted an unsolicited ad)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:16:43.90 ID:2c0bz/pz0.net
>>669
次の未来に期待たい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:19:07.66 ID:2c0bz/pz0.net
熊本弁になってしまった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:52:06.85 ID:yUSySsaz0.net


676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:56:50.63 ID:nhd0Ceafa.net
制作スタッフ「がまだすばい」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:58:45.36 ID:WV4lk9LV0.net
進撃の巨人の迫力に押されてるけど、こっちも面白いよね。
集英社はなぜ進撃を取れなかったのか?w

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:04:03.88 ID:dfWO0whe0.net
ジャンプ持ってこいで諫山門前払いからの狂った仕事量で葦原破壊を完遂した服部ジャンバティスト哲の話はやめるんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:10:46.13 ID:6QC/ZXr00.net
やっぱメガネおらんとハラハラドキドキ感ないな
予知やらで事前準備整えてたとはいえゆるゆるすぎて

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:11:01.23 ID:FVfXjvzr0.net
>>677
実際にはジャンプ以外の会社でも同じこと言われてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:16:06.62 ID:FVfXjvzr0.net
某ゲームのライター風にやれば、

会社A「却下」
会社B「絵が拙いから」
会社C「よそ行って下さい」
講談社「やれば?」

https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/152645

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:34:10.45 ID:euy7bQ+fp.net
>>663
むしろ一期一話見てクソじゃんってなる方がこわい
どんな内容でもアニメとしてクオリティさえ高ければ多少食いつかせられるからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:36:35.31 ID:ukOUTyfu0.net
相変わらず対ネイバー戦での緊張感が全くないのがなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:41:44.85 ID:4hCbsypz0.net
進撃断ったのもバティさんだったのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 13:44:05.32 ID:FQvo55Jma.net
迅の予知は他人を可能性の低い未来に誘導するのは大変そうだしベイルアウトもした先で殺られたらお終いだから緊張感あるよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:09:35.66 ID:0jgz2C7F0.net
newヒロイン候補の香取の顔が崩れた時にヤバイ連中がスレに湧く!
多分この連中は喧嘩腰でA級荒らし隊員の実力をもっていると推測される…
しかも香取の恨みでブラックトリガー化してS級荒らしに昇格する可能性大!

どんなに作画や演出が悪くなっても何故か東映アニメを無理矢理に擁護する
A級擁護隊員もこのスレに常駐しているがブラックトリガーには勝てない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:11:58.57 ID:d77bUzNza.net
掲載紙でも途中から読み始めて少しずつ理解する人いるのに
わからんなりに楽しむ力が薄いのかな最近は

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:13:20.43 ID:J52nAAFq0.net
いちいち文句つけにくる残念な子が悪目立ちしてるだけでしょ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 14:23:05.52 ID:0jgz2C7F0.net
>>688
危ないから参戦しない方が良い
B級下位の実力しかない者が中途半端に出てく来ると
フルボッコにされるぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 15:08:22.26 ID:XTSGSbWG0.net
やっぱ規制が緩めになったから手足スパスパ切れていくのいいな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 15:54:13.22 ID:lDKvO3Uh0.net
那須のオーバーキルバイパーが見てて気持ちよかったわ
那須さんて意外と感情的なんすね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:12:37.83 ID:JFdACHgt0.net
そりゃ良い作画で見たいのは当然ではあるが、でもワートリって特にこの辺りはずっとバトルばっかで日常回みたいな作画休憩回も無いし、とにかくキャラ数多くて乱戦で大変だよなぁ。いくらufoやMAPPAだろうが絶対力尽きるわ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:13:44.77 ID:JFdACHgt0.net
色んなキャラを描く事がどれだけ大変な事か、分かりもしないで批判はちょっと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:21:12.71 ID:dfWO0whe0.net
>>691
トリオン体になることでトリガーハッピーならぬトリオンハッピーになってる
あとくまちゃんへの愛が大きすぎるんですね
多分ウェンさんにザクザク切られてたのが菊地原なら普通に急所にスンとバイパーしてた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:26:58.68 ID:0jgz2C7F0.net
>>692
君はB級中位の実力だから隠れて援護射撃に徹して
正面からの戦闘はマジキチのA級擁護隊員に任せなさい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:29:49.79 ID:0jgz2C7F0.net
>>693
そんな逃げ道を作って保険をかけた様な煽り方では
香取の恨みを晴らしに来たブラックトリガーには
とても敵わないぞ
ブラックトリガーはチート級の頭のおかしさだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:33:57.50 ID:H6WgUgBA0.net
いま見返してるけどなんか慣れてきた

諏訪さん以外は

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:35:01.56 ID:lDKvO3Uh0.net
>>696
唯我お前はうるさい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:47:16.07 ID:N2F+zMPu0.net
やっぱり変身後小南は最高だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:52:51.26 ID:CO4WzTJY0.net
3話のアクション作画は見慣れたけど諏訪さんは何度見ても見慣れないと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:23:15.51 ID:l2Q6osxK0.net
見てきた
神作画にしてくれとは言わない、もう少し頑張って普通レベルになってくれたら
「若いの」「ヒゲ」「子どもなのに」もあんまり目立たなかったな
連載中はすげー笑ったんだけど

>>64
ワロタwww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:32:53.86 ID:RWC7j3Qs0.net
バンダイチャンネルの最新話のサムネがタイトルになってる
なんでだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:35:33.23 ID:aOUKe3Tod.net
1話2話も3話程度なら落差からのショックもなかったのにな
特に3話は見せ場多いし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:38:19.61 ID:etTFRaEm0.net
1、2話OPの神作画の分を3話にリソース回して欲しかったな
てかもはや3話を劇場公開すれば...

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:08:57.50 ID:o24eW8NRa.net
らっきょ方式で劇場版からTV放送の順でできたはず
1、2話で黒字化できたって言う実績もあるし
あしせんに負荷をかけないよう長期戦で臨めるしで
東映は映画の方が予算取れるのにな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:10:51.81 ID:o24eW8NRa.net
どうせ制作陣はやる気あっても上がやる気ないんだろうよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:12:36.28 ID:H6WgUgBA0.net
ハイキューとか劇場版で作画質上がったんじゃなかった?
まとめて見るのに向いてるしガロプラ戦・アフト戦とかってまとめて劇場公開してくれたら良いのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:23:31.61 ID:+u9fPyjP0.net
スレとかツイッターとか見てたら
ワートリのアニメを楽しんだら死ぬ病にかかってそうな奴チラホラいて怖くなるわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:34:21.04 ID:euy7bQ+fp.net
楽しまないと死ぬ病のやつもいる
前スレから「ファンなら全員アニメ楽しめるはずだ」とか言って長文連投して人格否定してくるやつとか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:36:56.72 ID:o24eW8NRa.net
楽しめる人はいいんだよそれで
感じ方違うだけで正解はない
楽しめる人にヘイト向ける奴がいたらそいつこそ問題な奴だよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:47:30.66 ID:dfWO0whe0.net
>>708
それは心を守ろうとしてるんだよ……
わかってやってほしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:47:51.01 ID:kFbi/kjc0.net
アニメ制作会社に恵まれねぇな
第3の鬼滅になれたろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:51:04.46 ID:sc1y8KmLd.net
もっとテンポ良ければな…
今まで見たアニメ史上1番主人公の未来が気になる作品だから
面白いんだけどな
この作品某忍者アニメの主人公と違って
属性後出しできなさそうなところが良い
どうやって主人公強くなるのか?気になる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:52:19.38 ID:lruMOg700.net
作画ひでーとは思うけど楽しんではいるぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:57:13.56 ID:s6B2PR5y0.net
一期は概ね楽しんでたし二期の1話2話もよかった
3話がたまたま省エネ回なのか1話2話が特別だったのかが問題

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:07:44.58 ID:rZmW1hbA0.net
鬼滅だろうが呪術だろうがアクションがない溜め回なんて幾らでもあるし
ワートリはアクション回ながら3話が休憩回だったと理解すればいいじゃん
一話作画が落ちただけでアンチになるのはやりすぎ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:10:50.63 ID:bRlKjYnq0.net
それらの作品とワートリは同じ休憩回でも次元が違う
分かってて言ってんだろテメー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:11:58.72 ID:etTFRaEm0.net
戦闘回連続で休みなしがキツければ新規用に総集編やっても良かったんやで
俺はワートリアニメに甘々だから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:19:37.82 ID:l2Q6osxK0.net
次回楽しみだな
原作でもおお!ってなったシーンだから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:27:44.16 ID:d153qRzs0.net
省エネというか、作監の数もだけど演出助手の人数が不自然に多かったし演出作業で何かがあった線もありそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:29:18.60 ID:6AKo7r+/0.net
>>713
>主人公の未来が気になる
多分だけど千佳と結婚して幸せになると思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:32:35.11 ID:W38qQq2+0.net
急遽分割2クールになったように思えるし
スケジュール不安の兆候はすでにあったとも言えるかもね
4話以降がどうなるかわからんけど
>>721
修の女房役は木虎だし、ユーマは恋愛しないか近界各地に現地妻つくるタイプに見えるんだよなぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:37:36.09 ID:Yb3CvJ3+0.net
>>722
やばそうだったから分割にしたってこと?
危機感あるだけまだ良いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:45:24.12 ID:s6B2PR5y0.net
1クールでは登場しなさそうなキャラをキービジュに出して読者に「2クール確定じゃん!」と思わせて、後から「三期やります!分割2クールです!」ってのはね…
まあこういうのは邪推にしかならんけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:46:00.84 ID:OIASdlLI0.net
ガロプラよりエルガテスのトリオン兵の方が厄介だな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:56:55.18 ID:9YMx0/nF0.net
あれ、3話なんか作画やばくなってない?と思って見に来たらやっぱそう感じてる人多いのね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:58:38.01 ID:F7/pzsrOa.net
那須熊嵐に全力だったから満足はしてるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:01:51.80 ID:SJ320huxd.net
3話で通年アニメと大差ないクオリティまで下がってしまうとか
深夜に来た意味も分割した意味もないやん…
もう色付いて動いて喋ってるだけで幸せだった初心を思い出すから50回以上やってよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:06:49.96 ID:DBjv4XBf0.net
50回だと原作が足りないから…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:09:33.28 ID:CO4WzTJY0.net
>>724
明らか2クールっぽいキービジュ出してたし俺も当然のように2クールだと思ってたから分割を2期3期って言ったのはえ?ってなったな
内部でゴタゴタは確かにありそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:28:57.91 ID:Yb3CvJ3+0.net
モンストのスレ行ったら千佳のことADHD呼ばわりしてて引いたわ
民度低すぎる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:34:43.60 ID:sc1y8KmLd.net
やっぱモンスト勢って民度低いんだね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:34:49.16 ID:ieo1O0z30.net
モンストスレはコラボ決まった秒でオワートリって蔑称がつく感じがソシャゲスレって感じ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:46:56.41 ID:u/KtO1+Xa.net
ソシャゲスレの蔑称とか持ってくんなよただでさえ粘着キチガイ荒らし居るスレなのに…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:49:07.05 ID:CO4WzTJY0.net
モンストって子供がやるゲームでしょ?民度はしゃーないんじゃない
こっち来なきゃなんでもいいよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:51:06.97 ID:JprvWUTG0.net
千佳は主人公勢の割に人気ないからな
知らない人に4人主人公ですって人気投票の結果を見せたらこなせんが入ってると勘違いする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:53:59.72 ID:1LkXZ+ONr.net
>>735
子供はスプラトゥーンやFortniteだ
ソシャゲはもはや激しい動きのできんおっさん向けの市場

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:54:06.89 ID:yUSySsaz0.net
年齢層が低いゲームだと聞いたからまぁ仕方ない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:01:04.22 ID:bmxOFpy0a.net
原作部分だけを余り削らずにアニメ化してくれるだけでいい
引き伸ばしたければアニオリで新勢力出して抗争になるような展開も出来るだろうが能力バトルの側面もある以上敵も凡庸なものばかりでつまらなくなっていく可能性は想像に難くない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:01:24.05 ID:dfWO0whe0.net
マジで東映テレ朝仕込のワールドトリガー視聴者層拡大の試みスベりにスベってて心が死ぬ
黙ってジャンプ+とゼブラックで9巻まで試し読みを年1くらいでやっとけばいいんですよ……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:05:28.01 ID:3E4FeCvP0.net
東映のアニメで出来のいいやつってあるんか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:06:25.84 ID:ieo1O0z30.net
アニオリやるんなら既存キャラの掘り下げか日常回が見たい
カバー裏とかの本誌で描写されてない描写も沢山あるし、1期のアニオリ回も三輪隊の日常描写が見れて良かった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:08:09.34 ID:CO4WzTJY0.net
よしアニオリで旧ボーダー時代の話を入れよう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:10:53.39 ID:dfWO0whe0.net
>>741
そらもうプリキュアでしょ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:14:29.41 ID:1LkXZ+ONr.net
進学校の男子制服が紫ズボンと判明した回か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:27:50.98 ID:6AKo7r+/0.net
アニオリといえば
ゼノ様とリリスは再登場しないのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:34:27.98 ID:2c0bz/pz0.net
アニオリはいらんよ
作者のストーリーじゃない時点でどんなに出来よくてもパチモン臭しちゃうから 
ヴィザ翁が単車に乗ってやってくるとか全力でギャグに振ったやつならいいけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:37:56.00 ID:BiMejs8w0.net
おせーよウィザ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:42:35.30 ID:qXTVlgR40.net
アニメではガトリンの技量が伝わらないな
トリガーの性能まかせに観える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:46:51.17 ID:UGPlX7bQd.net
風間さんのスコーピオンツンツンはギャグかな?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:49:09.89 ID:Yb3CvJ3+0.net
>>750
ガトリンの動きも相当酷い
前回あんなかっこよかったのに

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:53:29.43 ID:s6B2PR5y0.net
2話も枚数的にはそんな多くなさそうなのにアクションの迫力が段違いだわ
顔は多少崩れててもいいけどアクションしょぼいとアニメで見る意味なくなるからそこは頑張って欲しい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:55:36.95 ID:qXTVlgR40.net
ドラゴンボール級の作画班は期待できないけど
もっと良いアニメ制作会社に頼んでも良さそうなものを…
東映と組んで集英社は儲かるのかなあ

やっぱり最後にものをいうのはテレビ局の放送枠か

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:56:06.59 ID:qImj8P4G0.net
戦闘時のモーションとか動きとか間が全体的に悪いから
総合してもっさりしちゃって上位クラスの戦いに見えない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:56:40.68 ID:ElzoTkkJ0.net
ちょっと調べようと思ったんだがモンストのスレはどこの板にあるんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 21:58:49.78 ID:W38qQq2+0.net
スマホアプリ板かな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:00:34.70 ID:mrrq6WRG0.net
でも東映ってアニメ制作会社で最大手なんでしょ?
手抜きが凄く上手いんだろうな
視聴者満足度なんて気にもしてないんだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:06:03.05 ID:DBjv4XBf0.net
いろいろ不満はあるけどそれでも楽しみだよ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:08:48.20 ID:fRX1MeSsM.net
UFO MAPPA…


東映

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:09:35.87 ID:6QC/ZXr00.net
防がれた1話の風刃は歴代で一番かっこいいレベルの風刃だったのに 
敵を倒した3話の風刃の微妙っぷりよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:22:55.96 ID:QLz0N/v30.net
>>757
アニメーターとして働きつつ常識の範囲内の給料と休日が欲しいなら
東映かぴえろに就職しなきゃだめ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:25:28.13 ID:6AKo7r+/0.net
犬トリオン兵の歩く音が妙にかっこいい
メカ犬ってキャシャーンのフレンダー以来だわ
他にメカ犬って思い浮かばん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:25:46.94 ID:bRlKjYnq0.net
東映も崖っぷちに近いけどぴえろはもう崖の下だわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:27:29.26 ID:DBjv4XBf0.net
あの犬は躾けられるなら一匹ほしい、最高の番犬、ブレードのついてないやつで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:32:17.47 ID:W38qQq2+0.net
そこにAIBOがおるじゃろ?いまはaiboか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:43:02.32 ID:DZRxhBUqd.net
>>762
ヤッターワンとか…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:43:56.93 ID:zjUxt7kUH.net
東映は円盤ビジネスじゃなくて関連商品のマーチャンダイジングで儲けてる会社だから
アニメ映像そのものが商品という考え方の会社とは観点が違うんじゃないの
アニメは商品というよりは広告って考え方

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:46:48.88 ID:nIOceuxkr.net
そのイメージを覆すために頑張ります!って話じゃなかったのかよお

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:50:52.03 ID:CO4WzTJY0.net
アニメは広告ってオリジナルアニメならそういうやり方もあると思うけど原作付きでやられるのたまったもんじゃねーな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:53:23.67 ID:W38qQq2+0.net
アニメは原作の広告って時代を乗り切ってきた会社だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:58:13.56 ID:VS47+Mo70.net
>>766
夜ノヤッターマンのワンの方が近いかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:01:16.78 ID:A1tiOFLj0.net
今の時代クオリティ高いアニメの方が原作売れまくるからなぁ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:07:17.98 ID:0jgz2C7F0.net
>>709
長文連投して人格否定してくるなんて間違いなくA級3位以上の実力だ
こっちは香取信者の逆恨みブラックトリガー使いを出さないと勝てないぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:10:38.07 ID:M5F3U5530.net
今回は作画ダメだったな
いつもの東映だわ
もうちょっと気合い入れろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:34:36.72 ID:A1tiOFLj0.net
>>773
おめーも荒らしだろうが気持ち悪いな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:37:38.94 ID:ElzoTkkJ0.net
>>761
あとホワイトなのはジブリくらいだっけ?
ユーフォなんか社長が巨額脱税で捕まってるし社内もドス黒いよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:45:28.67 ID:GcKfVc7J0.net
金かけてもカドみたいなのじゃ他メディアもグッズもまるで何も売れないけど、この作品でこの作画が勿体ないな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:23:59.73 ID:G/U14sPi0.net
1話と2話は映画館で先行上映あったから気合入ってたんだなと3話みて思ったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:27:10.96 ID:/1SOxix1a.net
1話と2話はガイスト使ってたから3話でベイルアウトしたんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:30:39.34 ID:VfT2uD1X0.net
いわかけるの後番組はスケートじゃなくてこっちと言われたら納得の3話
流石にあれよりはクオリティ上だけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:32:18.30 ID:JtGe5KuO0.net
なんで鬼太郎とかダイ大くらいのものにできないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:40:07.82 ID:4MkQVVP60.net
アンチスレ立ててくるか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:42:37.65 ID:+nO1kmxR0.net
>>779
2話しか持たないとか修並みのトリオンかよ
PVに映ってたランク戦はマトモだろう
映ってないシーンはヤバそうだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:43:42.72 ID:7B4jh4Q50.net
アンチスレってのは基本ベースが賛よりだから成立するのであって
大体否の今の状況で作っても意味はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 00:54:52.22 ID:dxVKWUaV0.net
>>753
東映と集英社がズブズブだからなぁ
ある程度作品を回す忖度してんだろうな
運悪くワートリはそのひとつになってしまった(´・ω・`)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:11:25.84 ID:qF3T0m02d.net
アニメ詳しくないんだけどサブスク用に編集版とか出来たりしないもんかな
コラボで興味持った人が73話って話数だけで挫折してるのをよく見るからもったいないなと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:40:16.96 ID:pRotSpXm0.net
割とみんな2話までは良かったって言ってるけど、
ぶっちゃけ3話が論外で1・2話も相当ひどいと思うのだが
東映製作だと、この程度でも「凄い凄い」言ってあげないとダメなのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:42:25.25 ID:Eod7KKkqa.net
アニメまである意味遅効性発揮しなくてもいいのに

みんなどうやって布教してんの
アニメおすすめしづらいからやっぱ最初は漫画?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:43:41.95 ID:Eod7KKkqa.net
アニメでも何話からだといいとかあったら聞きたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:44:05.31 ID:RGLAAsbT0.net
1・2話はアクションにスピード感あったし構成もすごく良かったと思う
引きの絵ぐらいは難癖つけられるけど相当ひどいは流石に逆張り気味かな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:57:26.30 ID:vyeJqjMz0.net
「ワールドトリガー 2ndシーズン アンチスレ」
ってのが日曜の早朝に立ってたなぁ
少年漫画板に

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:59:43.36 ID:+nO1kmxR0.net
>>788
興味持った人にはとりあえず9巻まで勧めてる
アプリでも9巻あたり無料解放してる事多いし
アニメは長いしここまで原作〜ここまでアニオリ〜と説明するのもくどいからすすめたことないな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 02:15:55.59 ID:8gYFheM30.net
>>792
やっぱ9巻か...紙派だからアプリのこと頭から抜けてた
無料なとこ薦めてみるわ、サンクス

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 02:45:54.85 ID:AVcAr0Yj0.net
ガロプラ隊長の声が軽くてイマイチ
聞き取りづらいし下手だよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 03:33:04.54 ID:/1SOxix1a.net
ゴルディマーグのことをそんな風に言うなんて
人類が考え出した最大サイズのハンマーに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 04:52:26.36 ID:vHHDiIuf0.net
1シリーズが本編の半分ぐらいが前回までのあらすじだったイメージだったから今回はストレスなく見れる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 07:23:35.92 ID:qMMX+lRQ0.net
つまんないのは原作のせいじゃなくてアニメの出来が悪いのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 08:27:14.31 ID:9Sr8KK850.net
期間が決まっていて原作のストックがないからのあらすじ作戦だったみたいだが引き伸ばすのも大変だったんだろうな。
その所為でレプリカのナレーションが染み付いているから2期からなくなったのに寂しさを感じてしまう不思議。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 08:58:28.62 ID:I4lnMzSt0.net
原作がつまらんモノはどう料理しようがつまらんよ
絵も話も緊張感ねえしキャラ無駄に多いし
制作会社ガチャとか言ってる頭のおかしな信者しかいないのかわいそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 09:00:44.33 ID:tlEl9uUva.net
そんなこと言ってお前のおちんちんはワートリを欲しがってるぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 09:00:57.84 ID:I4lnMzSt0.net
こんなもんにスタッフやるの無駄だから全部プリキュアとダイ大とかに人やればいいのになあ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 09:06:11.34 ID:1hm9vj850.net
4話はガロプラ編決着の大きな見せ場が二つあるがどうなるかな…あんま期待しない方がいいか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:54:47.15 ID:QkYey3Yh0.net
東映はもうちょい積極的に無料配信したらいいのになあ 最新話無料なんてどこもやってるのに…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:03:32.02 ID:STscqar/d.net
キャラデザの海谷氏の絵は好きだわ
諏訪みたいな絵の修正を必死で頑張ってるんだろうな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:32:59.10 ID:s3T36SnA0.net
録画しといたの今見終わってスレに来たけど
諏訪さんで爆笑したのは皆同じようでホッとしたわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:58:15.29 ID:A6H9wKyV0.net
蛍光!って感じだよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 13:54:34.90 ID:a4RsVU7A0.net
別に笑わねーだろあんなんじゃ
ネットの反応見て叩いていいとわかったからみんなでタコ殴りにしてるだけでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 14:16:08.65 ID:j6W6LQiOp.net
笑うと言うか、悲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:53:55.04 ID:RZULdJ5sd.net
京介とレイジがランク戦出来そうって話してるシーンが一番見ててきつかった
シールド小さすぎて頭と下半身丸出しで砲撃受けてるのがアホすぎる
静止画ならスルーできたけど動画であれ見せられるときつい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:05:44.53 ID:Q46VtJbP0.net
>>804
Pのインタビューで「ご好評頂いている作画は総作画監督が頑張ってくれてます」って言ってたからそうなんだろうな
でも三話であれじゃ今後はもっと修正間に合わなくなるだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:37:25.51 ID:84+pgKe50.net
一期を一気見してたら次週予告とトリガーオン!がなんかクセになってきた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 16:52:18.26 ID:hY1hoehP0.net
クモのおっさんめちゃめちゃ強いな
最強クラスの3人相手に互角って

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:02:03.62 ID:IhG/xmQRd.net
あのおっさん天羽曰く忍田さんにちかいらしいからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:02:15.97 ID:+nO1kmxR0.net
最強おじいちゃんみたいにある程度歳いってるのに遠征隊に選ばれてる奴は強い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:02:32.01 ID:984u1nOz0.net
伊達に企業戦士やってません

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:07:13.17 ID:ofQyAzZla.net
我東倫太郎置いときますね
https://i.imgur.com/Y4DbdBw.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:27:41.79 ID:QkYey3Yh0.net
あれクモに見える人もいるのか 見た時から蟹だ!て思ってたわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:49:10.61 ID:PPVhpE0b0.net
カニもクモもまぁ似たようなもんじゃろ
立ってる分よりカニっぽいけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:06:01.52 ID:rR5y+9/f0.net
予告も百倍もないの?これ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:08:36.94 ID:6NxyYs1O0.net
サソリだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:10:03.44 ID:VfT2uD1X0.net
1話のレギーの台詞からしてガロプラの奴らもミデンから人攫いまくってんだよな
やっぱネイバーはカスだな!(三輪並感)
結局三輪から質問された2年前の襲撃をガロプラは何か知ってんのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:12:31.43 ID:4UHYPFR+0.net
>>767
それだと一期が糞クオリティでも関連商品が売れたなら
二期も予算上げなくてもいいだろうって企業判断するのは当然と言えば当然なんだな
買っても制作側のモチベーションが上がらないのは支えるファンにとって最悪のシステムだわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:13:49.51 ID:QwTqGfnBF.net
>>816
何これ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:20:26.62 ID:aluh3iPt0.net
ハサミにも針にも見えなくね?
鎌っぽいからいうならカマキリだろあれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:24:06.67 ID:4UHYPFR+0.net
>>823
一昨年の公式ツイ垢のエイプリルフールネタ
毎年やってるけど、これだけあまりにもハマり過ぎてて定番ネタになった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:25:08.82 ID:0cq/OuaXd.net
熊ちゃんの受けた分全部返すよ!のとこ漫画で見た記憶がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:32:35.41 ID:VLYN4q7Kp.net
面白いって聞いたからアニメ見始めたけどめっちゃキツい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:48:33.87 ID:vr28GA0v0.net
アニメは13話くらいから面白くなってくるからそれまでは流し見でいいから頑張って欲しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:48:36.04 ID:yjr3ENHQ0.net
"漫画は"面白いよ
不良ボコってるとこ以外

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:14:15.78 ID:se8++dvi0.net
二期のアニメから見始めたのかな
一期の説明してないから初見ではきついだろうな
登場人物多いし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:26:17.98 ID:bnYqYPXB0.net
味方側がお強いイキリキャラばかりでつまらない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:34:54.41 ID:hY1hoehP0.net
俺はアニメから入ったけどこれ最初から見たらめちゃめちゃおもしろいよ
特に大規模侵攻編とか震えたわ
この作者多方面で戦ってるのを描くのが得意みたいね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:41:11.96 ID:j6W6LQiOp.net
一期はクソすぎて辛いし二期はあらすじないからキツいし
そうだ漫画読もう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:41:12.59 ID:QkYey3Yh0.net
イキリキャラいたか?不良とかC級三馬鹿とか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:42:00.46 ID:pJReewpw0.net
まあ一個前の襲撃から比べれば規模も装備も劣る上に
少人数すぎて予知で全部対応可能だったからな
ガトリンは泣いていい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:42:53.76 ID:10D9hGYb0.net
>>834
じんさんとか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:43:56.44 ID:se8++dvi0.net
原作漫画を最初から読んでくれ
としか言えない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:49:08.34 ID:/1SOxix1a.net
余裕を持って戦うことをイキるって言うんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:50:54.91 ID:qtniwZfYa.net
まだ粘着アンチ張り付いてんのな
原作スレに籠るか他の作画の良いアニメスレにでも行けばいいのに
結局1期は作画がどうのこうの言いながらしっかり73話見てんだよな
でこれから文句言いながら見るんだよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 20:53:03.78 ID:CufIb6Ppa.net
連鎖NGになるようにレス乞食には安価つけてくれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:48:05.45 ID:6CV9tIru0.net
出来悪くない方なんだけどワクワクしないんだよなアニメ版なんでだ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:51:35.01 ID:vr28GA0v0.net
3話は相当悪いよ…
1話2話の事を言ってるんなら…なんでだろうな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:52:35.46 ID:+nO1kmxR0.net
主人公チーム出てないからじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:58:34.10 ID:6NxyYs1O0.net
1話の区切り方じゃね
次週への引きというか
ちょっと無難すぎるかなと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:01:43.62 ID:6WDLhffV0.net
アニメとして描や動きから魂抜けてる感じするな。まあトリオン体だがw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:13:26.62 ID:mz52KX2W0.net
本体は別にある状態だし魂があるか言われたらそら別だわな
生身の戦いではないから逆に言えば冷静に戦闘に突っ込んでいけるのかも

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:27:19.65 ID:jHlqfMt90.net
>>841
敵のガロプラ視点や感情表現の方が多いから
ガロプラに感情移入しかけて
那須さんの熊ちゃんに化けたの許せないも
( ´_>`)フーンってなりかける

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:27:22.75 ID:IwLvpvO10.net
貧乳千佳と小南先輩パイ穴ゆるガバ?
ムッチムチ胸ふともも精通シコシコって寝ます

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:29:00.31 ID:jHlqfMt90.net
>>835
大砲×分身で
ウェンと別れなければ勝ちだったのに残念だったねぇ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 22:32:07.78 ID:3tzSykdZ0.net
>>848
もはやラップみたいになってるな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 23:52:14.86 ID:ZODSbrMH0.net
受けた傷まとめて返すわのシーンって、部屋全域レーザーな迫力ある1枚絵だった記憶

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:00:01.82 ID:luQRUZnza.net
>>841
スピード感がいまいちでテンポ悪いのと、演出が盛り上がりに欠けるからじゃないのかな…
アクションシーンも漫画の方が迫力ある部分沢山あったし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 01:52:28.14 ID:jOS0utf00.net
3話で1期の作画どんなだったか思い出したわ
元々作画は期待してなかったし1,2話見れただけ良しとしよう…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:52:07.27 ID:tGJeSlNFr.net
熊谷ちゃんエロいなぁ
1番好きな女キャラだわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:25:12.92 ID:EfZrwfnt0.net
一言二言喋るキャラが多くて
声優費用が無駄に高そう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:27:24.16 ID:fbU6ttMA0.net
声優業界に優しいスタイル

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:29:12.85 ID:Soi7mGKd0.net
ワートリはとにかくキャラが多いから青二と繋がり深い東映が結局適してるんだろうなぁ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:11:15.26 ID:lYlRwWJN0.net
もし自分が漫画家で連載作品が結構人気になってアニメ化の話が来たら
東映だけは嫌だって心の中で祈ると思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:15:19.38 ID:lYlRwWJN0.net
鬼滅と呪術はアニメの制作会社に恵まれたな
アニメの作画が漫画よりも2ランクくらい上手い
完全に上位互換で作品の実力以上の人気をアニメの神作画チート技で得ている
漫画の人気だけを比べたらワートリも全く引けを取らないのに残念だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:27:28.70 ID:2hXU7IfGa.net
>>859
本当それ。
漫画の人気や面白さなら全く負けてないのにアニメの人気で比較するとワートリの方が劣ってると思われるのがファンとして悔しくてたまらない
もっと良い制作会社だったら…と考えずにはいられない
いや東映さんにも感謝はしてるんだけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:33:10.52 ID:LmyOa2lI0.net
初めから東映クオリティなら諦めもつくけど東映最高目指す発言と1話2話からの流れでお出しされた3話は中々ダメージでかいわ
4話はどうなることやら
なんか見るの怖い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:38:17.89 ID:lYlRwWJN0.net
>>860
呪術はアニメ放送前はコミックスが850万部くらいだったのに
アニメで人気出たから短期間(たったの2ヶ月)でコミックスが2000万部超えまで伸びている
こんな短期間であり得ないチート技も優秀なアニメ制作会社だと可能になる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:49:59.73 ID:2hXU7IfGa.net
>>861
自分も3話のダメージでかくて3話見返せてない
ヒュースと陽太郎のシーン大好きだから4話楽しみにしてたのに、3話があんなだったから見るのが怖い
1話からリアタイしてたけど今週はやめようかな…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 17:54:13.93 ID:Soi7mGKd0.net
せめて今週は前日に画像付きで予告ツイートあるといいんだがな…… あるとどんな感じか分かるし ちょっと安心する

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:02:59.63 ID:LmyOa2lI0.net
>>863
まあ数日置いて気持ち落ち着いてから3話見返してみたら諏訪さんと棒立ち戦闘以外は最悪でもなかったんだけど初見の印象はデカいわな
ワートリは好きだから4話もリアタイするけど4話もアレだったら音と声だけ聞くかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:14:00.96 ID:lYlRwWJN0.net
優秀なアニメ制作会社なら
那須熊嵐も韋駄天も風神も3D背景や最新エフェクトを使って
大迫力のカッコイイ技になっていただろう

鬼滅の刃なんか胡蝶しのぶが木の上を飛んで移動しただけのシーンでさえ
主観視点で3D背景が高速で動いて大迫力だった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:19:51.02 ID:z256MbDU0.net
ガトリン戦も結構酷いよ…
集団戦を分かりやすくかっこよくテンポ良く描いた2話とは雲泥の差
なんなのあの風間さんの腰の入ってないフェンシング

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:26:22.21 ID:2hXU7IfGa.net
原作に忠実なのは良いんだけど、映像の描き方まで2Dのままなんだよな
アニメーションならではのアングルとか動きで原作を超えるくらいの作品を作ってくれないとアニメにした意味がない
ボイスコミックで十分
東映は人も技術もセンスも色々と古いままなんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:32:19.92 ID:LmyOa2lI0.net
>>867
棒立ち戦闘にはそこら辺も含めてる
格納庫戦はちゃんとアクションしてた2話との差が酷すぎる
なんつーか皆重力かかってなさそう

走るレギーの髪すらなびかないとかもう紙芝居だろ
2話の一人原画の人みたく有能な人もいるんだろうけどそれ以外の平均値が低いんだろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:34:29.95 ID:Iptu/FAer.net
3話のガトリン戦はテンポがいちいち悪いんだよな
ワートリの集団戦の面白さって全員が同時に行動してるってとこだと思うんだけどそういうのが全く表現できてない
小南メテオラから太刀川の旋空弧月するまで遅すぎるわ
同じ戦闘を描いてるのに話数によってクオリティの差が顕著に出るから余計気になる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:42:00.89 ID:uugOi7a00.net
男なのにちゃん付けされる辻ちゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:48:44.78 ID:dWSc6SUF0.net
ドグのビーム光線とかアイドラのシールドピンク色でオシャレだな〜って思ってたけど
ロドクルーンがギリシャ語でピンクって意味だからなのかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:37:10.11 ID:WZjv2ugW0.net
ガロプラのシールドもピンクじゃね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:41:44.11 ID:2hXU7IfGa.net
那須さんのトルネードのシーン、あんな雑に光らせるんじゃなくて繊細な網目をもっと表現して欲しかった
アングルももっとやりようあっただろ…漫画の劣化版でしかなかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:52:24.56 ID:eJ6U2UUd0.net
フルアームズ微妙だったしガイストもアニメのクオリティに恵まれないなぁ。
一期のブレードシフトも全然スピード感無かったし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:59:35.57 ID:Hkk1i4id0.net
生駒隊と王子隊のキャストはいつ頃発表になるかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:59:42.01 ID:BJOsDiIn0.net
ガロプラのおっさんが使った大砲を千佳ちんが使うとどうなるのだろうか…

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:11:17.58 ID:LmyOa2lI0.net
>>876
R5の試合終わってからじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:14:18.71 ID:Bw63dkTXr.net
修のレイガストがアレなだけで村上が使えばエスクード破壊できる威力あるから…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:17:16.90 ID:0m0O0nvi0.net
チャージ時間が短くなるだけで威力はそんなに変わらないかも
狙撃銃レベルで連発できたりしたら普通にヤバすぎるけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:19:48.46 ID:ePX7PGuQ0.net
あの遠征艇では狭くて攫われた人は回収できないね、トリオンキューブにして連れ帰るつもりだろうか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:22:31.39 ID:LObT9GkT0.net
王子のあだ名のおかげでキャラ覚えるのが楽になったから声優には期待してるわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:45:45.28 ID:V+PRxBY80.net
チカ子が処刑者使うとカニの足が20本くらいに増えます

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:53:54.33 ID:8DUmMfmQ0.net
確かにどうやって連れて帰るつもりなんだろうな
行くので定員いっぱいいっぱいなのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:57:14.26 ID:ibmuT4Zf0.net
ほんとにみんなキューブにしちゃうんじゃないの?
そしたらスペース節約もできるし100人乗っても大丈夫でしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:01:21.42 ID:WZjv2ugW0.net
そもそも一回の遠征で全員取り戻すつもりはないぞ
何度も渡航して長期的に取り返す

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:29:30.94 ID:6zBK65K00.net
トラブル起きて帰れなくなるパターンとか見てみたいけどこの作者やらなさそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:38:53.67 ID:AosSRg+I0.net
バレが無いよう各自ご注意を

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:26:33.62 ID:2nt4WOic0.net
ようやっと新シーズン見たけど三雲と遊真出てこないな。ランク戦と並行じゃなく開始前に防衛終わらせるのか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:33:10.73 ID:FofPRRJg0.net
露骨に先行カット出さなかったり作画崩壊の諏訪のトレンドを無視したりなんか公式のムーブがダサいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:33:30.75 ID:dkT1MuIL0.net
その件終わってからじゃないとダメな理由あるんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:35:17.46 ID:8Gh3bM4Xa.net
他の領主を焚きつけてベルティストン家を失脚させる協力をして
アフトミデン同盟を結べば現状見えてる範囲のキャラは救うことができなくもない
エリン家がそれを喜ぶかどうかは謎だが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:39:47.43 ID:7pWOTfbE0.net
元々ランク戦直前でヒュースの話があってから
今から見に行くかって流れなんで
ランク戦開始直前までに襲撃自体は終わってるぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:50:05.33 ID:2nt4WOic0.net
なんか風刃ってどこでもドアならぬどこでも斬撃みたいな使われ方してきてるな
初披露時みたいな予知とセットでトラップ的に使う事はもう無さそう。だからスパイダーなんての出してきたのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:06:27.10 ID:Yog4y1Foa.net
だからスパイダーの無理矢理感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:19:20.53 ID:m9ZGIqAA0.net
安定したおもしろさ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:19:23.85 ID:6XXTIdD80.net
置き斬撃なんて予知あってこそだし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:31:39.20 ID:V+PRxBY80.net
おっと予知能力のない敵に置き斬撃された双葉ちゃんの悪口はそこまでだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:38:28.01 ID:LmyOa2lI0.net
迅さん以外が使う風刃とか緊急脱出もできないし近接のカモでしかないからな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:45:16.88 ID:bQ2YOOlbM.net
遠距離でも一方的にレーダーで位置バレするから狙撃のカモ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 23:46:48.06 ID:72FVRK/x0.net
アフトクラトル強襲の頃くらいまでの人数が限界だった
今できれるだけ全員動かそうとしても散漫さがめだつ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 00:50:21.44 ID:tCXIzyf80.net
使ったことある三輪がちゃんと時間稼ぎするの最高

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:25:31.01 ID:cd7bkRNI0.net
>>901
作者が強めの薬キメて休載なしで描いてた時期なのもあると思うが
短めにまとめつつキャラ出すことを優先したファン感謝祭なので
そういうの求めてない人には合わないと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:32:12.39 ID:vXMQajQ/0.net
>>898
双葉ちゃんまだ13歳だし
仕方ない仕方ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:36:59.66 ID:vXMQajQ/0.net
>>885
C級32人の他に誰を連れ帰る気だ
たまたまアフトに鳩原と麟児と残り二人がいて
さらに第一次大規模侵攻の400人がいるのだとまだたりないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:39:59.73 ID:vXMQajQ/0.net
そういえばワールドトリガー声優発企画で
三ツ矢雄二と関智一が出るっていってたけど
あれは隊員じゃなくて華と香取の家族のほうかね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:42:45.86 ID:uvW/xA0TH.net
やっぱり登場人物大体みんな精神年齢高いよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 03:11:24.86 ID:jvHQM/dEa.net
正直フェイドアウトも覚悟してたから連載再開してアニメまでなんて夢みたいだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 03:52:09.43 ID:5cWIJ4f40.net
>>907
少年漫画のキャラは大概そうでしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 04:56:33.94 ID:ZFv4A4Agd.net
ボーダーは10代のジンさんが組織の指揮系統掌握してるようなもんでしょ
あいつの精神年齢30後半

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 08:51:02.84 ID:LsWFSlkha.net
修が遊真と初対面の時ボーダーの人間ならもっと大人っぽいはずみたいなことモノローグで言ってるやん
華さんとヨーコの差で分かる悲惨な街なんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:48:06.90 ID:uvW/xA0TH.net
追加劇伴曲もあるしサントラ発売してほしいな
あと1期の未収録曲も入れてほしいわ
特に次回予告のBGMな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 13:54:33.80 ID:ER0FDd6k0.net
2期にも次回予告欲しいよな〜 先行映像みたいというのもあるんだけどナレーション聞きたいんだよ 田中秀幸さんの声が…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:02:30.51 ID:wCTALNox0.net
ジンはサイドエフェクトあるから子供の頃に大人や子供の嫌なところ死ぬほど見てきたんだから
精神年齢が高いというかある程度成熟してないと耐えられないと思うわ

未来予知あるならアホみたいに金稼いで糞みたいな人間になりそうだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:19:48.23 ID:pdVF8A4u0.net
>>914
遊真と迅のサイドエフェクトは絶対欲しくないよな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:31:13.23 ID:PifpmmV5F.net
サイドエフェクトはどれもいらないなあ、耳が良すぎても感情が刺さっても生きるのにしんどそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:34:47.35 ID:pAVyF8yY0.net
>>916
お世辞や心ないてきとーな嘘かわかるのも
知らないオッサンの風呂トイレや情事が見える未来視もきついな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:36:54.20 ID:pAVyF8yY0.net
>>911
修は大規模侵攻を経験してない安全圏の家と学校だったから
学区によっては対岸の火事だったのが麟児の件で5月に引っ張り困れたばかり

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 15:46:59.34 ID:QH+8EoX4M.net
>>915
そりゃお前がデメリットを過剰に妄想してるだけだろ
欲しい方が多数に決まってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:01:15.55 ID:pAVyF8yY0.net
知らないオッサンの風呂トイレを覗いても
極一部のお姉さんの風呂トイレが覗けるなら役得だと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:29:16.39 ID:EBL7FcmY0.net
>>919
未来予知は手に入れてからデメリットのでかさに気づいて病んで自殺する奴多数だと思うわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:37:04.33 ID:R5iE2Je50.net
一回顔見たらその人の全部を予測できるってそれだけで酷いストレスになりそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 16:54:37.14 ID:ppmMqm610.net
ヨミの完全同時並列思考は欲しいだろそりゃ
友達いなくてもスマブラできるんだぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:02:58.17 ID:ER0FDd6k0.net
あしせん 急病で休載か カラーどうなるんだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:07:07.62 ID:JDRCSBm/0.net
あらま、ほんと無理はしてほしくないなあ、心配

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:07:18.88 ID:R5iE2Je50.net
カラーは次回かな本編ないのにイラストだけ載っけてもあれだし
てかアニメの仕事でまた首悪化してるんじゃないだろうな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:42:55.73 ID:E0DYsWyba.net
もし今後のアニメの出来がどんどん悪化していったら辛い
こんなもんのために体調悪化したのかと思ってしまいそうで本当に辛い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 17:58:10.75 ID:LQTmodd/d.net
まーたアニメのせいにしてる
ワートリ信者ってアホやなぁホンマ
ゆーふぉーが作ってたら大ヒットしてたとか寝言言うくらいやからなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:01:38.52 ID:f0To5+PJd.net
>>916
強化睡眠記憶と並列思考はほしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:10:55.24 ID:ppmMqm610.net
別にアニメに合わせて作者にカラー描かせなくてもよくないか
無理させず平常運行でいいじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:12:57.11 ID:klQIMLIJd.net
>>919

>>921が言う通りだわ。ワートリの原作読んでいたら、そんな発想にはならないな。アニメのみ組だろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:29:49.66 ID:T6KUW8gH0.net
アニメ記念カラー描かせるのはいいけどそろそろ4号連続くらいだろ
加減ってもんがあると思いますねぇ……

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 18:43:38.26 ID:xSdr1N7ip.net
急病らしいからまあ仕事量関係ないかもしれんし憶測でものを言うのはそろそろやめよう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:16:29.47 ID:xnadRXf/0.net
BSで1期のアニオリ見れなかった人そろそろABEMAで始まるぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:17:15.05 ID:VOjPozuX0.net
レイジさんのレイジさんか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:17:22.57 ID:LalUNbD30.net
なんでアベマなんだろ
ニコ生なら見るのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:21:17.14 ID:7QIvjLFD0.net
朝日系列だから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:15:13.28 ID:xnadRXf/0.net
って言ってもABEMAでやり始めたの去年の6月くらいからだけどね
テレ朝なのになんでABEMAでやらないんだろうってずっと思ってたし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:43:43.68 ID:pAVyF8yY0.net
>>938
やってただろ
朝日観れなくて良くお世話になってたabema

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:52:23.37 ID:xnadRXf/0.net
いやワートリはやってないよ
2016年4月に開設してからずっとお世話になっててワートリ大好きな俺が言うんだから間違いない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:55:48.33 ID:LalUNbD30.net
アベマって封神演義どこもやってなくて仕方なく使ったぐらいだな
コメント機能もないしアベマはつまんない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:55:51.20 ID:xKafPebU0.net
猫死んじゃやだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 20:58:01.15 ID:pNJwi07C0.net
>>919
サイドエフェクトを欲しいと思うのは子供、いらないと言うようになったらそれは大人になったということ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:00:25.06 ID:sijTAowt0.net
今時ニコ動なんて見てる奴おるんか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:06:04.90 ID:xnadRXf/0.net
>>941
コメあるやん
横には流れないけど
ニコは画質クソだし追い出されるから使うのやめたな

ランク戦ラウンド2からの3周目始まった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:08:55.20 ID:pdVF8A4u0.net
>>940
多分一昨年のジャンフェスで2期決定の後、年末年始やっていたとおもう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:43:22.28 ID:SpIDMTFK0.net
千佳ちゃんオーナニー捗るおすすめ
きんたまベイルアウト!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:49:08.24 ID:JDRCSBm/0.net
1期の諏訪さん、この前のより遥かにかっこいいな
あれは一体どうしちゃったんだろう、下書き直し忘れみたいだったよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 21:58:19.40 ID:yDuTVWn50.net
>>948
一期は普通にあれ並みに酷い諏訪さんたくさんいたよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:01:17.49 ID:yDuTVWn50.net
https://i.imgur.com/aNEUp8n.jpg
一期の諏訪

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:05:49.70 ID:ppmMqm610.net
ニコの方が爺婆しかいないからabemaより紙一重で民度高い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:12:27.36 ID:LalUNbD30.net
アベマはみたいコンテンツが少ないから課金する気になれんのよな
コメントも課金しないと見れないみたいだし

ニコ生は見切れないぐらい山のようにあるけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:19:23.03 ID:JDRCSBm/0.net
>>950
制服の色が正しいだけこの前よりマシでは…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:59:48.14 ID:vXMQajQ/0.net
>>945
人の嫌がることを進んでやるから追い出されるのでは?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:08:45.29 ID:xnadRXf/0.net
>>952
コメントはリアルタイムで見れば課金関係ない
>>954
何を言ってるんだ?
視聴人数多くなると無料会員は追い出されるだけだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:19:54.68 ID:ER0FDd6k0.net
AbemaTVよりニコ動のコメント欄のほうがいいかな あんまり荒れてないイメージある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 23:25:15.32 ID:LalUNbD30.net
>>955
リアルタイムとか無理がある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 00:38:43.20 ID:u5ciJnVO0.net
次スレ

ワールドトリガー 2ndシーズン Part67
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611847983/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:16:26.69 ID:TRbEOSpO0.net
>>949
二期は作画頑張ってるアピールしてたからつっこまれてるだけで
一期と同じですって言っておけば誰も触れなかったと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:23:45.51 ID:qkpxZHpG0.net
>>921
今のところ「10代以下の少年が精神を病む事も性格がひねくれる事もなく心身健康に育つ程度」のデメリットしか描写されてないのに
よくそんな事が言えるなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:24:44.54 ID:ERzVja8rd.net
菊池原はまっすぐ育ってたみたいだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:32:08.92 ID:xAoMiC0Q0.net
生まれてずっとそのSEと付き合ってるか
ある程度育ってからそのSEに目覚めるかでも違う気がする

あとその能力があるって自分以外が知ってるかどうかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:58:16.74 ID:OrohCKbG0.net
鋼「かーっ、俺少し練習したら周りよりできちまうんだーマジつれえわ〜」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:50:50.34 ID:yT/EahY90.net
身近な人間が不幸にあうのが視える
すれ違った幼稚園児がトラックに轢かれて即死するのが視える
電車で隣に座った女子高生が誘拐されて遺体が林に捨てられるのが視える
横でラーメン食ってるサラリーマンの家が家事になって黒焦げになって発見されるのが視える


真面目によく発狂しないなと思うわ
生まれた時からだから慣れてるんだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 02:52:20.46 ID:chXMHplCH.net
東映のアニメのクオリティが高くなりにくいのは
会社の規模デカすぎるから常に4作品以上はTVシリーズのライン回してるせいなんだよな
他の制作ライン食い潰すわけにはいかないからな

今も
ワンピ
プリキュア
ダイ
デジモン
ワートリ2nd
同時にやってる
あと年2回のプリキュアの劇場版とYoutubeのドラゴンボールヒーローズもあるからなぁ
スラムダンクの映画は外注かもだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:00:29.09 ID:xAoMiC0Q0.net
電車で目の前にいたおっちゃんがオナニーしてる未来が見える
電車で隣に座ったおばちゃんのうんこしてる姿が見える

割と地獄

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:07:46.88 ID:p2d0hF//M.net
>>963
ほんとこいつは単なる甘えだよな
さっさと運動系の部活にでも入っとけって話だし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:15:11.42 ID:p2d0hF//M.net
予知能力が辛いとか言ってる奴は>>964>>966みたいに能力の性能を勝手に妄想して膨らませてるんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:15:15.89 ID:N4o6h7wV0.net
「視える」ってどうやって変換してるの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:18:43.08 ID:dLn9EfXb0.net
村上はサッカーやってて上手くなりすぎて友達なくしてる描写なかったっけ
上手くて煙たがられるあたり部活じゃないかもしれないけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:19:26.99 ID:p2d0hF//M.net
>>969
「みえる」で普通に変換候補に出るけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:23:24.61 ID:N4o6h7wV0.net
>>971
そお?
うちのスマホじゃでなかった
本編でも「視える」だったか気になって検索してしまった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 03:49:58.48 ID:TRbEOSpO0.net
>>972
サイドエフェクト未来視だけど
二巻とか見直すと作品中では見えるを使ってるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 04:20:33.53 ID:OrohCKbG0.net
1人見るごとに1人の未来しか視えないって自動詞のことしか視えないってことなんだろうか
他動詞と自動詞なんて中学英語以来だ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 04:56:21.33 ID:Ukxzy2Jf0.net
風神は迅の師匠最上さん、雷神(丸)は玉狛元本部所属冠トリガー
色々妄想してしまうわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:22:04.39 ID:v0S7bA5U0.net
クオリティの原因が予算で解決するなら
アニメは1クールで終わって3期を映画に変更するしかないな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 13:54:23.28 ID:IwV+h10Ta.net
これって有名どころだけじゃなくて
活舌の悪い三流声優が何人か出ているみたいだからそのシーンはちょい不快

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:02:23.18 ID:6ZAKAETM0.net
他のアニメだと普通に上手いのにワートリだと下手に聞こえる人が何人かいるから不思議

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:10:39.33 ID:vsf/FuDFp.net
今日中に予告カット来なかったらまたハズレ回かな…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:18:20.25 ID:TZhgK9Ved.net
集英社は鬼滅呪術チェンソーには予算突っ込むが
ワンパンワートリには冷や飯食わす気だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 16:56:24.55 ID:OrohCKbG0.net
そりゃまだ連載中とはいえ8年前の原作ですから当然ですよ...
ワートリ始まった頃は似通った設定から進撃逃したのがそんなに悔しかったのか集英社と言われてたけど、
そっから積み重ねてダークファンタジーの鬼滅呪術チェンソーのヒットに繋がったんやな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 17:51:16.00 ID:vvgFhX0T0.net
一定のファンがついてたら伸び代が悪いと思うんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:03:56.34 ID:dLn9EfXb0.net
予告前日に来たことあったっけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:18:21.08 ID:vsf/FuDFp.net
>>983
1・2話は前日に来てた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:23:30.60 ID:dLn9EfXb0.net
>>984
マジか
もう全然覚えてねえや
だったら今日来るといいなー画像つきで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:31:57.21 ID:WCoOc0Bb0.net
わかる とりあえず先行カット欲しいんだよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:39:42.74 ID:maq5HlB30.net
今更なんだけどopの各隊のシルエット、B級のどれがどれだかいまひとつわからない
香取隊と生駒隊はわかるけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:45:05.68 ID:0mVa2Pyf0.net
影浦隊以降、
鈴鳴 東 諏訪 荒船 那須 上層部 玉狛第一 S級 香取 柿崎 生駒 王子 玉狛第二
かな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 18:50:28.30 ID:maq5HlB30.net
>>988
ありがとう!言われてみればその通りだった!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:21:51.41 ID:VKUAMiFO0.net
未だにメインの3人が出てこないとか
なかなか強気やなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:47:15.15 ID:maq5HlB30.net
明日も出ないんじゃ…でもまあ主人公は4人だからジンさんは多分出るし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 19:58:02.12 ID:nukleZhp0.net
ヒロインのこなせんが出てるから問題ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:08:06.56 ID:QwrUw9xo0.net
香取ちゃん…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 20:28:22.10 ID:OrohCKbG0.net
中尾衣里のアニメ仕事久しぶりすぎるから栞ちゃん楽しみすぎや

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:03:17.84 ID:3oKeHri50.net
予告来たな
とりあえず一安心

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:03:39.96 ID:WCoOc0Bb0.net
4話の先行カット来てるな 真っ二つのところか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:04:21.53 ID:dLn9EfXb0.net
今回は画像有りか
期待していいのか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:04:41.59 ID:6ZAKAETM0.net
なんか顔が平たい気がするけど楽しみに待っとこう
3話がたまたま省エネ回だったってことにしてくれ〜頼む〜

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:07:10.28 ID:3oKeHri50.net
正直先行カットも作画微妙な気はするけどまあ3話よりは期待していいのかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 22:11:16.75 ID:dLn9EfXb0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200