2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 9匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:58:27.03 ID:G2hqb5tk.net
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610875061/
(deleted an unsolicited ad)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:36:45.90 ID:9nReCsXu.net
>>418
まぁ擁護する訳じゃないが
なろう時点では連載物として多少イライラするものの
人間パートと蜘蛛子パートの合流や合流前である程度
演出だったと分かるので最終的には面白かったり許せたりする
書籍も似たような感じで大丈夫
マンガはその辺バッサリ捨てた
問題はアニメよね、組み替えたり変えたりする言うてるから今後に期待
意味わかるまで意味わからんのはしゃーないと言えばしゃーない
「原作が悪い」と言う話でもない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:37:19.45 ID:Uchmue0H.net
>>412
太郎系の語源ならば全然違うぞ馬鹿

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:38:48.85 ID:76g8b5Pa.net
>>418
原作の時点で難ありと思うならアニメも合わないと思うから当たり前の感想だと思うけど。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:44:01.79 ID:9nReCsXu.net
蜘蛛ですが、なにか?のアニメ化だからなぁ…
コミカライズのアニメ化じゃないからなぁ…
コミカライズアニメ化して配信人間パートは無理だろうしなぁ…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:13:33.12 ID:eGGov+Q2.net
>>419
漫画は、猿の迫力が凄い

アニメは微妙

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:22:12.23 ID:fqNK8vAx.net
無職転生のアニメ化が成功したのは、杉田に内心の声をやらせたのが要因のひとつかなー。
どっか冷めてて落ち着いてる第三者的な目線の説明役がピタリと本作にハマった。
内心の声まで、子供の声だったらウンザリしてたと思う。

蜘蛛ですかも、内心の声と蜘蛛の声を別の声優にした方が良かったかもな。
無駄にテンションの高いキンキン声がずっと続くからさ、視聴者がテンションについていけず置いてけぼりを食らうこと多い。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:26:10.49 ID:Uchmue0H.net
早口を直して台詞を聞き取りやすくしないとよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:29:27.21 ID:JJny6xw2.net
監督の名采配だな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:29:45.95 ID:fqNK8vAx.net
あと無職転生はすげー脚本が上手ー。テンポいいし、原作の取捨選択がほぼ完璧。
たぶん凄腕のスクリプトドクターを設置してると思う。

いっぽう蜘蛛ですがは、脚本がド下手。演出もド下手。
悠木碧の無駄遣い。どこの製作会社だよ。
才能がないからアニメ製作からは撤退した方が良いと思う。
OPもミスアンドロイドの劣化コピーだし、EDは完全に黒歴史のレベル

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:30:51.90 ID:Uchmue0H.net
EDだけええやろ
無職のステマ野郎か

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:41:28.08 ID:fqNK8vAx.net
>>429
お前がOPとEDを飛ばしてんのは看破してんだわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:44:53.45 ID:Uchmue0H.net
>>430
図星か無職のステマ野郎
OPは慎重のと同じ歌手やろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:45:03.59 ID:JL7i1JP3.net
>>413
桃太郎は満州に渡ってチンギス・ハーンになるんだいっ!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:49:57.03 ID:fqNK8vAx.net
>>431
ぜんぜんちげーよ
防弾少年団とSMAPくらいちげーよ
聞き分けろよなー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:54:29.62 ID:76g8b5Pa.net
いや蜘蛛子のopは慎重勇者のed歌ってた人じゃね?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:55:03.83 ID:Uchmue0H.net
>>433
お前は韓流のステマもしているカスか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:55:25.82 ID:Uchmue0H.net
>>434
そうやった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:55:57.66 ID:fqNK8vAx.net
>>434
やはりな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:18:14.38 ID:fqNK8vAx.net
>>434
どうでもいいわ
慎重勇者はOP曲しか価値ねえだろ
ED誰が歌ってるかなんてノーマークだわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:22:01.42 ID:SANPXIIf.net
ED曲好きだけどね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:22:10.00 ID:76g8b5Pa.net
いや違うと書いてたからあれ?と思ってググったら同じ人だったから指摘しただけだよ。

どうでもいいなら「ぜんぜんちげーわ」なんて書かないほうがいいよ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:28:04.89 ID:bzd1HvV3.net
>>38
同意。
漫画版から入ったせいもあるかもしれんが、
なんかいきなり人間パートに入るから、
話がとっ散らかってる気がして全然話にのめり込めん。
まぁ蜘蛛子のみしゃべらせると一人に負担掛かりすぎるから、
人間パートも合間に入れたんじゃないか、
って勝手に思ってるけど。
人間パート入れるにしても、
前半蜘蛛子パート、後半人間パートってちゃんと分けてくれた方が良かった。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:29:18.04 ID:pHX6yyR3.net
>>407
モンスターとしての最終がアラクネだったし
神化するまで合計6回ぐらい進化してたわけだけど
もし2回目でアラクネになってたら先のモンスター種族どんなんだよ
確かに興味はあるが全く別物になっちゃうだろ……

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:31:49.10 ID:fqNK8vAx.net
原作では初期の洞窟探索が一番面白いんだけどな

アニメだと視聴苦痛だった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:37:35.53 ID:hJneZTJq.net
まあ原作は既に人間パートのほうが蜘蛛子パートより長くなってるからね
未だに4巻くらいまでの話を引きずってクソクソ言ってる連中がキチガイなだけで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:44:45.27 ID:VIbXBQU5.net
なんか気にする人多い見たいだけど死者出した後の拍手ってそんなに気になるもん?
アニメで戦争した後勝って祝賀とかやる前に死者悼む面入れてるもんなんて見たことねーけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:51:35.00 ID:eRyECIOc.net
戦争と自然災害をごっちゃにするのもアレだし
戦争もので死者を悼むシーンなんて腐るほどあると思うが

お前が気にならないなら気にしなければいいじゃん
俺は気になったし不自然だと感じたが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:59:02.90 ID:hJneZTJq.net
原作者がシナリオ監修してるからなんか意味でもあるんだろ
死んでも転生するようになってるからみんな気にしないとか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:01:04.43 ID:JJny6xw2.net
授業中だしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:10:16.63 ID:7r4YE+M0.net
>>421
書くと長くなりそうだから省略したけど多分キミも思い違いしてると思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:11:52.59 ID:7r4YE+M0.net
>>413
桃太郎は豊かな彼岸島で楽しく幸せに暮らしていた邪鬼達の楽園に押し入って皆殺しの上財産を略奪する話

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:13:31.07 ID:7r4YE+M0.net
>>418
> もう見るのきついアニメ我慢して見るほどピュアピュアじゃないから

凄いパワーワードだw
俺もどっかで使わせて貰おうかと思ったが使いこなせる自信がないw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:33:51.44 ID:Uchmue0H.net
>>449
お前だろ嘘つき

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:39:15.68 ID:zaV2+ZDd.net
蜘蛛子OPで女たちで出てくるところに既視感あると思ったら
慎重勇者OPで踊ってる女たちみたいなノリだよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:42:23.83 ID:5x4JlJfB.net
ピュアピュアならきついアニメを我慢してまで見ないぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:55:24.58 ID:7r4YE+M0.net
>>452
違う違う、太郎の本当の語源はメチャクチャ古くまで遡るんだよ
多分君は知らないだろうと言うこと

ひと言イチャモン付けるだのレスを連投するヤツとは会話が出来そうに無いし、こちらから詳しく書くのも馬鹿らしいので簡便な

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:56:08.73 ID:rIENFWRo.net
>>455
お前がスマホ太郎のネガキャンしていた馬鹿か

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:59:53.41 ID:cDPkgyjy.net
いやピュアピュアは普通の大人がキツいと感じるアニメでも楽しめるお子ちゃま

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:02:34.99 ID:eRyECIOc.net
そもそも>>409は孫としか言ってないのに太郎の語源ガーとか何処から出てきた話だ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:03:04.50 ID:n8tSfmWn.net
>>449
なろう転生アニメの蔑称の(スマホ)太郎の「語源」は

主人公の名前覚える価値もないだめ作品につけた蔑称だよ

スマホ太郎 (すまほたろう)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%A4%AA%E9%83%8E

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:06:10.31 ID:n8tSfmWn.net
>>455
>>412でお前が言いたかった太郎って何のことだったんだ?
なろう転生作品の事なら>>459が語源だからな、それ以前にダメダメなろう転生アニメ作品はそこまでメジャーじゃなかったからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:11:25.19 ID:VIbXBQU5.net
スマホ太郎って言われるとあまりのクソアニメっぷりに
望月とうやより周防ゆうとが先に浮かんでしまう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:19:58.06 ID:zaV2+ZDd.net
最初は、太郎と なろうをかけてるんだろうと思ったけど
転生スライムを スライム次郎とか言ってて違うのかと思った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:21:14.28 ID:ZHKnYupY.net
>>459
いやいやスマホ太郎はおもしろかっただろ売れたしhttps://twitter.com/cooo55/status/1353832983107518466
(deleted an unsolicited ad)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:21:52.27 ID:TBe7+EZU.net
なろうアニメとして転スラや無職と肩を並べてると思ってそうだが
制作的には底辺の隠しダンジョン側だからな勘違いするなよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:22:13.29 ID:3e1OfC1Y.net
無料マンガアプリで読めるところ全部読んでしまった
この先どうしよう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:25:44.82 ID:pHX6yyR3.net
>>450
お前岡山県民だろ
桃太郎伝説のお膝元のくせに岡山の教育委員会は頭のおかしいリベラル狂だからな
あそこの教育委員会は幼児に鬼が可哀想って捏造桃太郎を押し付けて教育してんだろ?
桃太郎のせいで差別されるようになった可哀想な鬼達とか教えてんだよな、たしか
大人達の言いなりになって戦争しに言った良い子ちゃんの桃太郎なんておかしい、だっけ?

鬼ヶ島の財宝は元は周辺住人から奪った略奪品だから桃太郎は取り返しただけだぞ
岡山教育委の捏造桃太郎だと桃太郎が独り占めみたいに教えてるらしいが
元の伝説だと周辺の村々に再分配して還元してんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:27:45.71 ID:XONOoOx4.net
>>465
Web版小説を読むのです
そして原作書籍を読むのです

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:30:31.44 ID:rIENFWRo.net
>>459
>>461
お前が当時荒らしてた馬鹿か違うだろ嘘つき
俺が当時ネガキャンして太郎連呼している奴に何で太郎だと聞いたら
主人公の名前の望月冬夜を覚えられないし太郎でいいだろと言ってた馬鹿だった
これが太郎系の謂れや馬鹿嘘つき

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:32:13.43 ID:rIENFWRo.net
そのあとデスマーチを次郎とか言い出したしアニプレックスのネガキャン野郎だろうな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:33:55.73 ID:rIENFWRo.net
>>459
主役の名前を覚えられない馬鹿だから太郎でいいだ嘘つき馬鹿

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:34:37.31 ID:MzS3//Ly.net
まああれは作品の存在自体がネガキャンだしな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:37:16.83 ID:7r4YE+M0.net
>>459
と思ってるヤツが多いだろうが、元々痛々しいヤツ、見てらんないヤツを○○太郎と呼んで見下す文化は2ちゃんの軍板まで遡るんだな
初出はハワイ太郎、ガッチリハワイ太郎という人も
その後、軍板と食べ物板の住人が被っていたのかしらんが、痛々しいヤツの多い食べ物板でも流行して、特にココイチボッタクリスレなどのごく狭い界隈で一世を風靡しつつ
たいして流行る事も無く消えるかと思ったが、定期的に○○太郎とか言い出すヤツが超局地的に散見されつつ今に至る
スマホ太郎と最初に言い出したヤツが語源を知っていたのか定かでは無いし、スマホ太郎の時点ではたいして流行ってもいなかったが
黙れドン太郎などの語感が面白くて一気に有名になり、かつての太郎を知っている老人も合流して今の隆盛を迎えた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:37:39.65 ID:ZIromsys.net
>>470
そうかっかすんなよ
リンク先ちゃんと読めよ
その辺もちゃんと書いてあるぞ
あと俺もそのスレにいたぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:38:01.64 ID:7r4YE+M0.net
>>466
歴史は勝者によって作られる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:39:02.61 ID:rIENFWRo.net
>>472
嘘つくなキチガイ
ハワイ太郎なんて知っているの誰がいるかボケ
お前がハワイ太郎やなキチガイ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:39:02.94 ID:eRyECIOc.net
>>472
それで、なんで>>409にレスしたんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:39:47.38 ID:rIENFWRo.net
>>473
俺がいて主役の名前を覚えられない馬鹿に聞いた
捏造するなキチガイ馬鹿

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:44:14.11 ID:VIbXBQU5.net
ダメな奴を○○太郎なんてパソコン普及前からヤンキーが使っとるぞ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:45:39.77 ID:7r4YE+M0.net
>>478
元はヤクザ用語
懲役太郎とかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:47:12.88 ID:Khd0v5f/.net
太郎の語源とか言うから民俗学的なアカデミックな話かと思ったら2ch中毒老人の思い出トークかよw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:47:34.14 ID:rIENFWRo.net
>>473
お前があの馬鹿だから捏造したのかw
>>478
>>479
アニメと関係ないやろ
だから主役の名前を覚えられない馬鹿のネガキャン連呼や

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:48:46.89 ID:rIENFWRo.net
>>479
お前が懲役太郎か馬鹿
PV欲しくてステマするなキチガイ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:51:26.28 ID:zCXSo7uC.net
>>477
リンク先にお前の主張の通りのことまんま書いてあってかつ、その時の掲示板レスのコピーまでのってるじゃん

お前がID:GKlBt2Wxpって事?
リンクちゃんと読んでる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:53:38.59 ID:zCXSo7uC.net
>>472
その語原だと
>>412が完全ガセになるじゃん
負けず嫌いも大概にしたら醜いよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:56:03.14 ID:rIENFWRo.net
>>483
あのスレより前だな捏造しとる
あれの前からスマホ太郎を連呼しているネガキャン野郎がいて俺が何でスマホ太郎だと聞いたら
主役の名前を覚えられないからスマホ太郎でいいだろと言った馬鹿だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:57:06.41 ID:Khd0v5f/.net
じゃあそのやり取りを持ってこいや面倒くさい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:58:17.05 ID:rIENFWRo.net
>>486
お前がpixivにあるスレを貼れや捏造野郎

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:02:06.05 ID:zCXSo7uC.net
>>485

その話とリンク先の語源だとどこが違う
両方とも「覚えられないから太郎ってついた」っでFAじゃん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:04:01.11 ID:rIENFWRo.net
>>488
ネガキャンしてたスマホ太郎連呼は主役の名前を覚えられない馬鹿だから太郎と
主役の名前を覚える必要ないアニメというネガキャンは違うわ馬鹿

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:05:16.43 ID:Khd0v5f/.net
>>487
ピクシブ百科事典見りゃ載ってるレスを貼って何の意味があるんだ…?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:06:35.10 ID:rIENFWRo.net
>>490
ネガキャン結論に導く捏造レスじゃなくそのスレを貼れやと言っているが日本語わからん馬鹿か

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:08:36.17 ID:rIENFWRo.net
孫から何故か太郎の語源とか言い出したのはネガキャン荒らしだろな
ハワイ太郎も懲役太郎もそれを名乗っている奴が検索で一番上にくる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:09:20.38 ID:dE/vE7jB.net
赤いやつはどれも面倒くさいやつばっかだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:09:22.53 ID:Khd0v5f/.net
>>491
ああレスでなくスレね失礼
そりゃ無理だ。俺はそんなスレには居なかったから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:10:59.83 ID:znFOZJoj.net
なんか荒れてますねえ〜

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:11:39.39 ID:Kjkg8eaB.net
原作読んでると安心して人間パート飛ばせていい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:12:13.50 ID:zCXSo7uC.net
>>489
スレ違いのネタでそんな些細な違いを捏造とまで言い出すのが本当に怖いな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:12:54.14 ID:rIENFWRo.net
今はニコニコは知らんがABEMAでは太郎系アニメの
つまらん糞アニメは孫、八男、ありふれ、チート魔術師、超人高校生
超人高校生はマヨ太郎と言われている

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:27:07.47 ID:zCXSo7uC.net
>>498
ざっと調べたけど
異世界はスマートフォンとともに。そしてその2 [無断転載禁止]
http://pink.x5ch.xyz/r/anime/1499994629/

526が初出みたいぞスマホ太郎
おまえの話とpixivとも話違わなくね

あとこの須磨戸 本太郎は記憶あったわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:19:08.37 ID:Khd0v5f/.net
>>499
>526風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ガラプー KK5f-4lKm)2017/07/15(土) 17:11:01.93ID:PotVcl5zK
>主人公の名前なんだったっけ?スマート太郎?

>527風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5e0c-S4qQ)2017/07/15(土) 17:11:56.45ID:GkQ48ixM0
>>526
>須磨戸 本太郎だろ。
>ちゃんと覚えてやれよ。

結局ここで話題が終わってるしピクシブにあるとおり5スレ目のやり取りから「スマホ太郎」が市民権を得た感じだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:27:41.82 ID:rIENFWRo.net
>>499
はいバレたw

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ガラプー KK5f-4lKm)2017/07/15(土) 17:11:01.93ID:PotVcl5zK
主人公の名前なんだったっけ?スマート太郎?

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5e0c-S4qQ)2017/07/15(土) 17:11:56.45ID:GkQ48ixM0
>>526
須磨戸 本太郎だろ。
ちゃんと覚えてやれよ。

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ガラプー KK60-LSXn)2017/07/16(日) 03:31:19.94ID:jUCAGkobK
この話って本筋は異世界版のサラリーマン金太郎みたいなもんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:29:12.05 ID:rIENFWRo.net
つまりアニプレックスの他社ネガキャン野郎なんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:42:01.32 ID:rIENFWRo.net
話がサクサク進みノンストレスってソロ攻略なんや
アニプレックスの他社ネガキャンの残骸の太郎系はどうでもいいw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:48:02.02 ID:MzS3//Ly.net
次サルだっけ?
あのシーン
ドラクエ2のマンドリルに
延々仲間を呼ばれて殺された記憶がよみがえる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:59:24.84 ID:zCXSo7uC.net
>>501
で、お前が起源を主張するスレはどこにあるんだ?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:02:48.69 ID:zCXSo7uC.net
>>501
で、お前が起源を主張する馬鹿が云々ってレスはどこにあるんだ?
2〜5までの間になかったぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:23:26.18 ID:Xwiayveh.net
面白くなさ過ぎて場外乱闘始まってて草。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:27:32.93 ID:6AxtA6cU.net
>>410
演奏の音からすると途中から早送り仕様になってない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:04:23.76 ID:rIENFWRo.net
>>505
>>506
お前が主役の名前を覚えられないから太郎のアホ馬鹿アニプレックスかw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:16:03.23 ID:zCXSo7uC.net
>>509
よう、嘘つき

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:24:46.47 ID:rIENFWRo.net
>>510
はよ死ねや当時の異世界スマホを
ネガキャンのアニプレックスの他社ネガキャン野郎キチガイ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:31:31.98 ID:zCXSo7uC.net
>>511
アニプレックスにくさに太郎の語源は自分って嘘つくんだからな
本物のギ○ガイじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:32:33.68 ID:zCXSo7uC.net
改めて考えたら青葉クラスのガイさんだった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:32:45.19 ID:rIENFWRo.net
>>512
図星だったかw
アニプレックス他社ネガキャン野郎の馬鹿キチガイw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:33:31.30 ID:rIENFWRo.net
>>513
青葉でアニプレックス他社ネガキャン野郎と解るキチガイ死ね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:03:57.91 ID:+d/OTDen.net
蜘蛛子さんのテーマ、2番すごすぎ面白すぎw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:11:21.91 ID:+d/OTDen.net
ヤケクソ☆ラプソディもおもろい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:13:47.62 ID:eaRoTBsT.net
二話で出てきた先生の声とかキャラがあまりにも気持ち悪くて無理なんだが
なんであんな甘ったるいうえに語尾がきもいキャラで教師設定なんだ?
アレ見て喜んでる視聴者がいたら頭おかしいだろ

マジきもくても無理だった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:22:44.37 ID:PhlQl1xU.net
>>518
元担任だから先生と呼んでるだけで
あの世界では同年代だぞ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200