2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 9匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:58:27.03 ID:G2hqb5tk.net
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610875061/
(deleted an unsolicited ad)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:01:58.62 ID:nB4Ydy93.net
>>249
接触しますよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:13:10.91 ID:wSG+MH0L.net
アニメでは無理だろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:14:34.04 ID:noZjoJYg.net
どっちかつーと無理じゃない事が問題なんじゃなかろうか
やろうと思えばやれるよ?会わせるだけなら

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:25:46.41 ID:sUPYAuWO.net
というか、会うところをやらないなら、本当に9割9分9厘人間編の意味が無くなる
だからどんな形にせよ、会うのは会うはず
どんな形にせよ、な

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:32:46.70 ID:4c+6mYAg.net
エルフの森は無理やろな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:36:33.78 ID:Dt5t89ak.net
ガンガン削ってでも2クールで本編を完結させてほしい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:37:37.45 ID:noZjoJYg.net
会っても意味不明なんだから意味ないだろ文字通り

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:38:08.75 ID:OWjx1hff.net
2クールだから無難に進めば5巻程度

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:46:15.73 ID:Dt5t89ak.net
どうせ続編つくられないだろうからこれからだエンドはいや

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:00:57.74 ID:oSi/eez4.net
ダンジョン脱出と同時に無理やり題名回収して、蜘蛛子の冒険はこれからだエンドだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:01:16.15 ID:Wzl9IKjc.net
2クールで白黒ハッキリするところまではやると思うけどな。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:09:41.48 ID:oOcbu11+.net
このペースだと間違いなく1クール中に蜘蛛子パートは洞窟から脱出。
人間パートは人魔大戦までやるから、マジで二期とかなしに2クールで終わらせそうな気がする。
作者もアニメはオリジナルエンドにするとわざわざ公言してるし。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:11:42.96 ID:noZjoJYg.net
>>261
人間パートやりながら1クールでダンジョン脱出て
どんだけ省略するつもりだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:27:12.47 ID:oOcbu11+.net
>>262
4話で猿までいくってことはなろうだと50話、ラノベだと1巻まで描写したことになるからな。
蜘蛛子が洞窟に出るのがなろうだと151話、ラノベだと3巻の最後だから妥当な予想だと思うんだけど?
むしろアニメ的には人間パートの省略と蜘蛛子パートの別視点がまるまるカットされてるから、予想より早い気がする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:10:44.35 ID:Wiu0riyA.net
なぁーに、このアラバ戦を再戦と同じ内容にしてしまえば一気に削れる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:48:43.99 ID:QVbCmReF.net
>>240
時系列ギミックってリアルタイムで物語追ってたら楽しめるのかもだけど
そこに違和感持たれたところで畳みかけないとだらっとしないかね
そこに物語の魅力の大部分を依存してるとなるとなんだかなあと思うんだが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 02:52:15.51 ID:DdRI0N1G.net
人間パートがつまらない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:34.95 ID:Rio0tSXE.net
悪いけどこれ面白くなるのか?
クモ馬鹿馬鹿しいけど人間のところとか更にクソなんだけど


ハッキリ言ってさやかがまどかを苛めてた
という設定だけで継続してるだけだぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:19:19.45 ID:tRfEcIbp.net
スパイダーテイルド・クサリヘビは出て来ないの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:26:25.59 ID:LHt3BnzW.net
監督・音響監督: 板垣伸
面白くなるわけが無い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:27:01.10 ID:oOcbu11+.net
>>265
なろうや小説だと蜘蛛パート人間パートで時系列がちょっとずれてるんじゃね?ということは結構早く予想できる(ユリウスのマフラーの下りとか)
その後は蜘蛛子の前世がリホ子というミスリードを用意してて、今はもしかして魔王してるのか(山田くんにプレゼントなど)という。
確かに何かのミスリードやギミックが前半中盤はこの作品の魅力だと思うよ。

後半からはもう蜘蛛子の最強っぷりと世界のいく末が主だと思うけど、俺はもう後半は飽きてたな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:57:27.43 ID:mU4EU+3g.net
>>267
最後までこの調子だから合わない君はもう切っていいよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:06:58.47 ID:nB4Ydy93.net
楽しくないのは当然、作者はわざとそういうストーリーにしてるんだから
気持ちよくなるような展開なんて絶対しないから
楽しくなりたいなら転スラでも読みなさい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:13:07.45 ID:tRLAPufk.net
>>270
死んだ勇者視点で丸々1巻使ったり引き延ばしも酷いしな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:28:11.66 ID:FLVU6HWl.net
ED聞いてたら管理者Dの名前出してるからそこまでは行くよな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:30:21.39 ID:iKePkKFz.net
>>272
作者かお前

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:33:59.37 ID:nB4Ydy93.net
蜘蛛子信者は自分たちがイレギュラーな存在だということに気づいてないのかな
作者はこんなに人気出るとは思ってなかったみたいだけどw
だからといって荒らしと化してる蜘蛛子信者のためにストーリー変えるつもりもないわけで

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:18:07.17 ID:lKIM+Ci7.net
だんだんと、人パートのクソ寒さが加速してきたな
蜘蛛パートの勢いを殺すだけの足を引っ張る存在になってきてる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:29:19.26 ID:BUMM/Rhx.net
人間パートの夏目とかいうウザいのはひょっとして悪役になるの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:37:45.26 ID:+hFgPD6R.net
>>276
ストーリーを変える必要はない
イヤ本当にコレなんだわ。アニメ版を作るにあたって変な改変やオリジナル展開は要らない
無理やり完結とか考えなくて良いからそのままやれ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:40:17.31 ID:UFsI8soR.net
>>278
シュンパートのヒロイン、先生以外全員ntrするよ
※なお

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:41:46.47 ID:29G/gA/L.net
>>279
残念ながら作者がアニメは一部展開の変更とアニメ独自の最後にすると言ってるよ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:42:56.83 ID:29G/gA/L.net
>>278
人間パートから見たら後半まで悪役っぽく描かれる。
蜘蛛子パートでは、、、

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:44:03.13 ID:ySe9XOSn.net
原作知らんけど蜘蛛子って今後めちゃ強くなるの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:47:32.22 ID:yNEDxo9/.net
蛇倒すくらいだから相当強いと思うけどね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:49:33.29 ID:29G/gA/L.net
>>283
ほぼ最強になるよ。
原作だと今蜘蛛子を倒せるのは神くらいになってる(作中だと二人だけ)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:52:00.70 ID:MI+QFoUa.net
いや良いんだよ
ギミック作動するなら今の人間パートの邪魔さ加減も
ギミック作動までの布石になる、「要らねんじゃね?」って感想すら伏線になる
するならな?してそれが面白いならな?
原作の構成からすると絶望的にギミック作動まで
アニメがたどり着くことなんてあり得ないんだから
そこどうすんだ?って話で

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:53:52.57 ID:29G/gA/L.net
>>286
だからその構成をアニメだと一部変えるよと作者が事前に言ってたよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:54:24.64 ID:+hFgPD6R.net
>>281
そうゆう話は聞いてるので覚悟はしている
ただ傾向として昔のアニメ(90年代まで)は原作とは別物って割り切った作りが多かったけど2000年代以降は完結とか区切りとか無視して原作通りの作品が増えてきて、人気が出たら続きは2期でやる流れになってる
改変オリジナル展開やカットの嵐で詰め込んで完結させた作品はだいたいコケてる感じがする
もちろん例外もあるけど出来る限り原作通りに丁寧に作った方が原作ファンにも新規にもウケると思うんだよね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:56:49.76 ID:9Jd4FpdS.net
唐突に人間パート挟まるのはアニオリでやっぱ批判くらってたんやね
まあテンポ悪くなってるなーとは思うけどずっと一人で喋らせ続けるのは流石にね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:01:25.20 ID:7j9sgZ/S.net
人間パートはアニオリじゃなくて原作通りだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:01:45.19 ID:29G/gA/L.net
>>289
いや人間パート挟むのはなろうやラノベではやってる。
むしろアニメのほうはあれでも人間パート削ってるほうだよ。
漫画だと巻末だけちょこっと人間パートになってるけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:02:18.95 ID:MI+QFoUa.net
蜘蛛子の独白流石にずっとは聞いてられん
ってのも人間パートがあるから微妙に圧縮してるというか
テンポが速くなってる気はするけどな
本来は独り言は独り言だけど
もうちょっと思慮深く対策練ってる独り言だと思うんだが
あんなテンションで「キー!!!あれがこうで!これがこうでー!!!」
ってずっと喋ってるってもんでもなかったとは思うが
こればっかりは人間パートのせいかは分からんが
なにせCVがあの人だし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:06:13.97 ID:93J329G2.net
人間パートはいらないと思うけど
かといって蜘蛛パートが無茶苦茶面白いって訳でもないから
難しいところだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:11:37.13 ID:MI+QFoUa.net
>>293
良い悪い好き嫌いあるだろうが
確実に絶対的に言える事は、人間パート削って蜘蛛子パートに全力注ぐと
蜘蛛子パートが面白くなる事だけは確か
それが良い事なのかそうじゃないのかは兎も角
これはもう「絶対」

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:13:16.31 ID:+hFgPD6R.net
>>289
人間パート自体はなろうでも書籍でもあるがアニメは全員揃ってドンで始まり録にキャラ紹介もなく進むからコイツなんなん?て感じに
あとシュンの他にも冒険者とか色んな人の視点が多角的に織り込まれてるのがカットされてる
現状カットしすぎ詰め込みすぎでとっちらかって糞化の予感が酷い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:17:20.61 ID:UVUZtsk7.net
>>294
その絶対というのは止めた方がいいよ。
文字で見たら面白く感じたことでも、アニメの描写次第で微妙に感じることがある。
俺も原作ほど蜘蛛子の洞窟パートは面白く感じてないし、、、
それがカットしてるせいでもないと思ってる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:18:16.62 ID:F8MIS0Q9.net
>>5
もしかしたら人間パートと蜘蛛パートで時間ずれてるとかだったりしない?
人間パートの現在には蜘蛛子ちゃんもっと成長してたりして。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:19:26.36 ID:F8MIS0Q9.net
>>297
というか5さんは暗ににそう言ってるのか。失礼した。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:25:20.13 ID:MI+QFoUa.net
>>296
いや蜘蛛子パートは面白くなるよ、まぁ「絶対」って言葉の強さはともかくとして
アクションシーンなんだからアクションシーンに力注いだらアクションシーンは面白くなる
当たり前の話だよ
ただそれが「この作品のアニメ化として面白くなるか」
「それがこのアニメが面白くなる方法か」って言うと全く別な話なだけで

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:37:27.05 ID:jDYRmKNv.net
>>299
ちょっとだけ今のアニメの構成を擁護すると、原作みたいなギミックを使おうとしてるのかもしれんし、正直このギミックが原作だと面白く感じてたからなぁ。
人間パートまるまるカットだったらギミックもクソもなくなる。

まぁ結局今の構成でも人間パートつまらんみたいな意見も分かるけどね。
だからといって蜘蛛子パートのみにしたら面白くなるのか?というと安直な意見に感じたよ
そもそも蜘蛛子一人で喋ってるのキツイって意見もあるし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:43:04.59 ID:eMwOYckr.net
蜘蛛子一人が喋ってて煩いって言うのはアニメならではの問題だわな
いっそポケモンみたいに他モンスターの感情表現声でやるとかすれば緩和できるのだろうか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:54:49.99 ID:q2uNKYaJ.net
なろうで読んだ時、序盤の人間パートは
うッ、またきたのか…
って感じで、一回で終わらない時は蜘蛛子パートはよぅ!
とか思ってはいた。
話が動き出したらそうでもなくなったけど、
最弱の存在が必死こいてレベルアップしてる横で、生まれついて恵まれた奴らがイキってるのが嫌だったのかも知らんw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:55:09.95 ID:MI+QFoUa.net
>>300
あくまでも
「蜘蛛子パートだけにすれば蜘蛛子パートは面白くなる」というお話
そもそもこの話は「蜘蛛子が強くなってダンジョン出る話」ではない
ストーリーは全く別にあり人間パートギミックはその重要な要素
故に人間パート無くせってのは「ストーリー無くせ」言ってるに等しい
若しくは「ダンジョン出る話」にするか「ダンジョン出てから取ってつけたみたいに転生者が出てくる話」
って事になる訳だが
それはもう根源的な原作破壊の上に成り立つ
「蜘蛛子パート全振りアクション楽しい〜最高〜」ってだけだから
ただね?そこまでする価値が蜘蛛子パート全振りにはあったりしたりするので難しいところ
どうせギミック中途半端に作動させるぐらいならそっちにすれば良いのに
って意見が出るほどに

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:55:40.78 ID:rxi6R4Uf.net
>>303
つっても実際漫画版は蜘蛛子パートオンリーでそれで面白いからな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:57:56.30 ID:OlLp450L.net
漫画はよくできてたんだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:58:18.18 ID:7s7KiR2D.net
そりゃ漫画版はまだ洞窟出たばっかだからやないか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:04:18.85 ID:T1gLFb0I.net
>>303
「強くなってダンジョンを出る話」が前半のストーリーでしょ?
中盤は世界を回って仲間が増える話
後半は世界を救う為に暗躍する話
ダンジョンを出るだけの話では無いが前半の展開はストーリーではないと言うのも違うだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:06:26.89 ID:fdcY/e37.net
幼女戦記もそうだったが
一人称で喋り続けるの上手いな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:10:50.95 ID:iKePkKFz.net
なろうだと時系列や順番を吹っ飛ばしてマザーを倒して喰ったとか世界滅亡の危機とかいきなり出てくるからよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:13:47.40 ID:N9A13/nj.net
予告来てたのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:19:36.69 ID:iKePkKFz.net
二話だっけ
固くて喰えなかった卵がフェイの卵だからな
地竜の母親は傷付けたが殺してないしアニオリじゃないのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:33:55.47 ID:vHZj6wai.net
ぶっちゃけアニオリストーリーで完結させた方がいいよなこれ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:37:36.33 ID:VSPjQ1mj.net
実際そうなるんじゃないの?展開変えるらしいし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:43.38 ID:WjWNKLoZ.net
>>281
アニメ版では 原作と蜘蛛子の正体が違う可能性があるな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:56:31.81 ID:QVbCmReF.net
持っていた転生前の記憶も摺り変わってるってのはさすがに無茶がないか
進化後が違っていくのはあるだろうけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:01:37.34 ID:jDYRmKNv.net
>>315
蜘蛛子のことを言ってるなら元々前世も蜘蛛だから記憶なんてないに等しいんだよ。
自分の正体に気付いたのだって若葉視点から見て考察した結果であって、別に前世の記憶を思い出したわけじゃない。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:06:35.70 ID:LHt3BnzW.net
駆け足ダイジェスト
意味も無く早口ハイテンション
更にアニオリ短縮再構成

原作者はコミック版がウケたのが気に喰わなかったのかもね
ギミックとやらに重点を置きたかったんだろうけどそれをアニメでやろうとしたのが失敗
しかもどんな作品でも演出ワンパターンで消化するだけの無能監督板垣伸の元で。
ギミックとやらを板垣が活かせるわけ無いじゃんって言う。。
2クールアニメとしては人を選ぶ形にはなるけど蜘蛛子に重点を置いたコミック版を元に構成するべきだったと思うわ

まあそれでも監督が板垣である以上面白くはならないだろうけど

碧ちゃんも板垣が監督やるってなった段階で降りれば良かったのに
ノド酷使するだけで経歴にプラスになるとは思えん
ハイコスト低リターンでしょ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:06:36.40 ID:iKePkKFz.net
>>316
アニオリだし禁書センスな酷い名前の若葉の転生にならんか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:08:21.23 ID:iKePkKFz.net
前世が若葉まんまの転生な

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:10:59.37 ID:jDYRmKNv.net
>>319
opにDが映ってるし、Dそっくりの白ちゃんもいるし、そのあたりの設定は弄くらないんじゃないか?
わざわざ1話で教室に蜘蛛がいる描写まで追加したし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:11:26.09 ID:7s7KiR2D.net
前世が若葉のオリにするなら元凶誰や?ってことにならんか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:17:11.86 ID:W7UAl1yU.net
>>304
まじか…
漫画全然面白いと思わんかった…
薄っぺらい結論が分かり切ってる内容でしょ…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:28:19.18 ID:iKePkKFz.net
>>321
冥土いるやろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:31:29.77 ID:+aK2V6UO.net
悠木碧の一人芝居劇場やってた方がまだマシに思うけど
無駄な登場人物を出して、声優に仕事与える役目も有りそうだしな
せっかく蜘蛛転生という、他にない個性なのに
人パートでそこらにありふれた職業で世界最強なろう系を挟むのは
自ら個性を打ち消してる様にも思えるし
バランスが難しいな
人パートを5分くらいのダイジェストに出来なかったんかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:33:09.65 ID:+aK2V6UO.net
気合いで4クール確定させて
神になるまでアニメ化するのなら、まだ分かるけど
そうじゃないんでしょ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:36:02.18 ID:jDYRmKNv.net
>>323
Dが出てくるのは確実だからD=若葉じゃなくて、蜘蛛子=若葉にするしかないけど、そのメリットってなに?
そこ変える意味が良く分からんのだが?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:41:32.01 ID:eotMG94y.net
>>326
Dが若葉が意味不明やろ
なんで上級神がJKやねん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:48:57.09 ID:/zpM+DSV.net
原作9巻までを2クールに押し込む予感

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:51:45.38 ID:vHZj6wai.net
この蜘蛛、考察するのはヤボだぞ
何しろベースが転スラで更にぼくのかんがえたせかいのなぞが入ってるから、蜘蛛だけ楽しむのが正しい見方

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:51:58.02 ID:CypgTHJG.net
4クールあるなら人魔大戦は余裕。なんならポ撃破までいく
次回予告みる限り蜂戦ほぼカットされそうだし今のペースで6巻までは消化できるし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:53:59.36 ID:lGLa4f1E.net
>>322
結論がわかってるのがダメなら、原作ありの漫画化全部ダメじゃん?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:54:48.59 ID:iKePkKFz.net
なろう作者で出版アニメ化を目指す若葉の妄想オチな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:57:49.91 ID:o0RUvRyu.net
原作は未読なのですが、このペースだとあと何話くらい洞くつが続くのですか?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:01:37.20 ID:iKePkKFz.net
>>333
復習猿からアラクネの前やし1クール以上か

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:02:10.20 ID:7s7KiR2D.net
このペースならちょうど1クール終わりに出口くらいじゃねーの

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:03:14.21 ID:eMwOYckr.net
アラバで1クールでは

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:03:22.93 ID:o0RUvRyu.net
>>334
うぉー結構先なんですな・・・

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:04:33.14 ID:o0RUvRyu.net
>>335-336
それでも早くても3か月近くは待たないと外に出られないんですな
待ち遠しい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:05:25.51 ID:mU4EU+3g.net
>>333
人間関係の話が前後しているからあまりあてにはならないけど
Web版だと3話まで35話くらい
洞窟出るのが150話だからうまくすれば13話くらいで出られるんじゃない?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:08:28.28 ID:CypgTHJG.net
あそこは世界最大の迷宮でヤバいのがゴロゴロ居るいわゆるラストダンジョンだから簡単には出れない
上層部は大陸間横断通路としても使われているが一般人が気軽に入れるような場所じゃない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:09:10.73 ID:iKePkKFz.net
蜘蛛と人間パートの同時進行は人間パートは15年以上の前倒しか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:17:49.35 ID:o0RUvRyu.net
あざす
総合すれば1クール最後か2クール序盤でお天道様を拝めそうなんですな
楽しみにしておきます

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:19:28.93 ID:QVbCmReF.net
ただでさえ長いなろうのヒット作とアニメの相性は悪いのに
叙述トリックなんて最悪の組合せでは

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:20:52.93 ID:iKePkKFz.net
ワザとハンデ戦したいマゾみたいだかは18話くらいかかるかw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:22:34.36 ID:iKePkKFz.net
なろうチートは始めから無双のイメージが付いたからな
蜘蛛は無職はさんざん見飽きた少年漫画常道やし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:57:52.68 ID:NJ3Abvdh.net
もう猿か、早いな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:12:23.16 ID:nB4Ydy93.net
迷宮ではどんなに苦戦しようと生き残るのはわかりきってるからな
これが複数パーティなら誰か死ぬかもって緊張感あるけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:14:45.05 ID:rqbchPAj.net
>>340
マジで設定的にも規模的にも難易度的にも、そしてシナリオ的にもラストダンジョンなんだよなあ
下層とか最下層とか、まともな人間の行くところじゃない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:22:41.90 ID:lGLa4f1E.net
猿の群れをどれくらい描いてくれるかなぁw
絶望的な大群をちゃんと描いてくれるか、どこぞのアニメみたいにスカスカの軍勢になるのか…

>>341
おれはなろう版しか読んでないけど、最初から連載的には同時進行じゃない?

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200