2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 9匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:58:27.03 ID:G2hqb5tk.net
種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610875061/
(deleted an unsolicited ad)

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:53:32.77 ID:4fihEuOP.net
進化の頂点は人種になるかマザーになるかの選択なんだけどな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:56:03.71 ID:S3LNtln7.net
スモールレッサー「下等の子供」
スモール「ノーマルの子供」
レッサー「下等の成体」

レッサーは確か、そこで進化終わりだっけか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:57:09.28 ID:eRNpLOUB.net
>>162
ふつーに生まれたときから記憶ありますが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:57:13.94 ID:Q7FymBU/.net
>>164
クレーターやアーク行ける通常進化ルートでは

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:57:29.18 ID:Q7FymBU/.net
グレーターだった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:03:21.66 ID:eRNpLOUB.net
まあ転生については本来人間パートでシュンくん視点での転生経緯があったのがアニメではカットされてるからね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:03:46.32 ID:S3LNtln7.net
>>162
詳しく説明するとネタバレになるタイプの質問ではあったり・・・
転生者は、魂同一の新規生誕で、前世の記憶持ったまま自我も同一

本好きの下剋上は、魂同一の新規生誕で、前世の記憶甦りで自我上書き、だね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:18:26.52 ID:RQCWM5SZ.net
>>163
蜘蛛子の進化ルートは本来は罠ルートでマザールート以外は生き残れなかった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:28:29.20 ID:9N4xy3sd.net
>>169
つまり人間に転生した奴らは異世界に存在してた人間に乗り移って対象と自らの前世の記憶を保持したまま成り代わってるみたいなことか
詳しくはネタバレ案件ってことなんだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:35:07.33 ID:S3LNtln7.net
>>171
いや新規生誕、乗り移りじゃない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:49:05.97 ID:eRNpLOUB.net
他の作品じゃどうか知らんが、この世界では魂が同一=転生なんだよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:53:13.66 ID:9e4cjeIf.net
>>120
一応卵回収してったやつらが蜘蛛糸玉をつんつんしてたり、OPでシュンが白いマフラー抱きしめて泣いてたりするカットはあるんだが、
マフラーの由来のエピソードが、今回の冒険者が何で蜘蛛子めがけて襲ってきてたのかが描かれてないようじゃカットされそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:57:49.87 ID:dzHN+zJE.net
既読者同士がネタバレマウントしあう地獄かここは

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:00:28.01 ID:DPoZGIs/.net
いつまで蜘蛛の独白と学園転生が同じ話になるのかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:01:01.93 ID:S3LNtln7.net
輪廻転生は存在せずに魂は無から生まれる系の作品じゃない限りは、
作中キャラ全員が転生者といえば転生者と言えるからね・・・仕方ないね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:03:53.42 ID:PwdJlxH0.net
>>133
俺もその方が良かったと思う
ある程度キャラが根付いてないと視点が2つあっても混乱するだけだからな
アニメ新規じゃ人間パートの存在意義わからないだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:09:24.46 ID:P0CXQyBQ.net
>>178
せめて最初にシュン&カティア(&スー)、次にフェイ、そして岡ちゃん(ついでにポ)、学園入ってユーゴーとユーリ、って順に出してキャラ付けと周辺説明をすべきだった
人間側の全てがあまりに雑すぎる
どうせやるならちゃんとやれよと

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:12:17.85 ID:WlvbduP0.net
>>90
なろう読めよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:13:58.02 ID:WlvbduP0.net
>>124
アニプレックスのステマ野郎死ね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:17:41.28 ID:ShB6oVCq.net
電書セールの買って読んでるけど
蜘蛛視点はあれだ
ゲームの実況動画を見てる気分だ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:19:09.56 ID:S3LNtln7.net
BookWarkerの電書は今、1〜13巻までセットが70%OFFだぜ(ダイマ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:19:40.35 ID:WlvbduP0.net
徐々にレベルアップで強くなる戦闘中にスキルレベルアップは少年漫画だからよ
なろうで異世界転生して蜘蛛になる意味が無い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:24:15.89 ID:TpneicN1.net
まあいくら厳しくても生き残るのはわかっちゃってるからねえ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:29:40.48 ID:9N4xy3sd.net
>>172
んじゃ小倉唯のキャラはどうなる?
あいつは転生者じゃなくて元から存在してたっぽいけど辻褄が合わなくね?
なんでお兄様って呼んでる?
お兄様って呼ばれてるやつにも兄貴がいるみたいだけどそいつも転生者ではない感じだぞ?
ある日、突然転生者が新キャラとして現れたらその世界にいた人たちは偽りの記憶を植え付けられて物語は始まる的な?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:32:05.63 ID:zLboTLkA.net
>>186
王子の兄弟が何人かいて転生したのはシュレインだけだぞ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:32:38.04 ID:WlvbduP0.net
>>186
シュンは転生者で兄2人姉と妹がいるがシュン以外は現地産

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:32:57.59 ID:WlvbduP0.net
兄3人か

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:33:12.75 ID:9N4xy3sd.net
>>169
それと本好きの下剋上はマインって人物が存在していて主人公がマインの記憶を引き継がないまま前世の記憶だけを持って乗り移ったっていう設定だぞ
だからマインのことを知ってる人たちは中身が入れ替わってると思わないから親しい友達にはお前本当にマインか?ってばれてた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:33:43.46 ID:HpBJzs9v.net
漫画も小説も面白いのにアニメが残念過ぎる
人間パート長すぎてテンポが悪い
人間パートなんて5分でいいのに

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:35:20.70 ID:HpBJzs9v.net
>>162
全部同じだよ
記憶を持って転生
転移は(ほぼ)いない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:36:45.80 ID:WlvbduP0.net
なろうの悪評それからどうしたで人間パートを入れる嫌がらせだからな
作者は性格が悪い
アニメでもやりそうだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:37:05.00 ID:9N4xy3sd.net
>>187-188
現地産の奴らはなんで転生者の奴の記憶があるんだ?って話よ
元から存在してないのは理解した
てことは急に異物として現れたわけだから当然記憶なんてあるわけないじゃん
つまり偽り記憶を植え付けられてるの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:37:09.55 ID:TpneicN1.net
>>190
違うよ、マインは記憶を完全に取り戻す前にも前世の記憶を断片的に持ってる描写がある

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:38:01.26 ID:LrmZq1mG.net
悠木碧でなければ即死だった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:39:17.94 ID:WlvbduP0.net
>>194
出産赤ん坊からやりなおしているから転生を知らん兄弟には実の兄弟やろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:39:25.77 ID:TpneicN1.net
>>193
だって転スラのような楽しい世界の逆を目指してるからね
読者がいくら主人公が前に出ての無双を望もうとそんなの知らねで通すから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:43:16.81 ID:9N4xy3sd.net
>>197
ああつまりはアニメ1話では転生前の教室が光って始まったけど終盤で人間たちがパーティーしてるシーンでこいつらは転生者なんだと分かる会話があったけど実際には赤ちゃんから生まれてたってことでいい?
描写されてないだけで。
似たような作品で桑原由気がヒロインのアニメでは成長したまま転生?というか転移?してたからそっち系かと思いこんでた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:45:34.84 ID:zLboTLkA.net
>>199
そういうこと
みんな赤ちゃんからやり直してる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:47:15.71 ID:9N4xy3sd.net
無職転生は赤ちゃんから始まってるしそこらへんをきちんと描写してくれんと分からん
特にこの作品は蜘蛛が主役なのにちょくちょく人間パート挟むから何をメインにしたいのかわからない
話の構成が下手なんだろうね
これは脚本のせい?
コンテを描いてる監督?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:49:33.34 ID:9N4xy3sd.net
>>199
これは無職最強みたいなタイトルだったような

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:50:35.73 ID:obBpLqym.net
まぁその辺もよくよく考えると「ん?」ってなって
話進むと「あぁそういう事ね」ってなって
それが話のギミックになったりするんで良いんだが
多分アニメでは機能しない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:50:52.76 ID:qK6L+0Bq.net
>>190
乗り移ってないぞ
マインが死にかけて前世の記憶を思い出しただけ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:51:36.42 ID:9N4xy3sd.net
>>200
それなら地竜の件も納得行くわ
なんで急に親だと分かって絶望するんだろう?って思ってた
あの状態で転生したなら接点なくね?って。
転生した地竜も殺した親地竜に育てられた過去があるってことだよね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:51:56.77 ID:LrmZq1mG.net
マッドハウスやフッズエンタテインメントとかに任せとけばまた違ったんだろうなぁ…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:53:29.61 ID:9N4xy3sd.net
>>204
記憶はどうであれ乗り移ってるぞ
乗り移ってすぐに家族たちを覚えてなかったもん
マインという存在を消して乗り移ったことになる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 20:55:45.66 ID:9N4xy3sd.net
>>205
あれ書いてて思ったけど、てことは転生地竜は殺したあとに親だと気づいたのではなくて地竜が現れたときから親だとわかってて殺したわけか
まあ親も子供がいるとわかってて攻撃してるからお互い様感は否めないが

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:01:20.96 ID:586kINdJ.net
コイツもう分かっててワザとやってるだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:03:37.76 ID:9N4xy3sd.net
こいつって俺のこと?
まじで分かってない
なにかネタバレしてたの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:03:54.76 ID:P0CXQyBQ.net
>>203
そこがこの作品の一番好きなところだから、アニメで一切期待できないであろう現状が残念で仕方ない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:10:41.52 ID:AhsK34wJ.net
原作未読だけど
並行してる蜘蛛パートと人間パートのズレは普通に違和感に気づくと思うんだが
そんなに大層なギミックなのか
それともこの先に読者をこんらんさせる展開が重なるのか
それは合流したあとに重要に関わることなんだろうか

>>199
そのパーティーの流れで転生後に改めて出会ってる話をしてるから
新規生誕(こんな用語あるのか)って理解できてる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:13:02.78 ID:NBAf9eBx.net
人間サイドは原作ではめちゃ嫌われてるけどアニメだとどうなるやら

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:13:09.81 ID:obBpLqym.net
>>211
そこが機能しないならそれこそ人間パートなんか
一切意味ないと言ってそんなに過言じゃないんだけどね
こればっかりは遥か彼方なお話だから仕方ない
問題はどうやってアニメの人間パートに意味を持たせるかだけど
ちょっと俺には思いつかない、大規模改変とかするのかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:15:04.38 ID:TpneicN1.net
>>213
嫌ってませんが、なにか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:18:59.96 ID:wCPx/7kj.net
あれもわからんこれもわからんで質問書きまくったら、そりゃあネタバレ込みの回答も出てくるだろうなぁ。
インターネッツでは当たり前の光景さ!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:19:47.31 ID:QgcN40IP.net
>>207
本好きは、寝込んでて消え去りたかった第一人格が消えて、
代わりに麗乃の記憶をベースとした第二人格が誕生したって話で、
「元の魂を追い出して、別の魂が乗り移った」わけではないのでややこしい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:20:04.15 ID:Q7FymBU/.net
普通に荒らしだろw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:21:42.06 ID:9N4xy3sd.net
>>216
俺が悪いってか?
言うほど質問してねーだろ
なんでそうなる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:21:59.17 ID:NBAf9eBx.net
とりあえず本好きの話はやめたら?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:22:40.99 ID:LrmZq1mG.net
>>109これと>>116これ絶対省いたらあかんやつやって演出なんだが、この先失速していく予感しかしない…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:26:30.08 ID:9N4xy3sd.net
>>221
蜘蛛が追われてたのはちゃんと理由があったってわけか
ところで進化したのはもちろんタラテクトだったんだよね
これは冒険者ギルドみたいなところで蜘蛛を倒すように依頼が出てるってこと?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:26:42.02 ID:gy2IkT1o.net
>>212
原作未完だし、切りがいいところまで進めるには尺が足りないor足りすぎるんじゃないかな。
人間パートとりあえず落とし所を作るための装置と予想

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:37:33.64 ID:P0CXQyBQ.net
>>214
ほんとにその通り
最大のキーポイントである「若葉姫色」をあんなに雑に、しかも取り返しのつかない形で登場させてしまった時点で、もはや人間パートの意味の8割は失われたと思う
残り2割で挽回できるかどうか、残念ながら期待薄だなあ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:41:14.41 ID:WlvbduP0.net
まだ蜘蛛は産まれて数日だろうから人間パートの奴らはまだ母親の腹の中だろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:44:09.66 ID:CF1YqCTX.net
>>222
とりまWeb版の小説読むのが良いんじゃないかな?まぁ漫画でも良い
アニメは端折りすぎてて現状では状況が分からなくて当然。先にわかるようになると信じて待つか、漫画か小説読むよろし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:46:47.65 ID:obBpLqym.net
>>224
「ん?おかしくない?」が大事だからなぁ
そこの穴埋めちゃったらあかんよなぁ
後で「そんな事誰が言いました?」なんて通らんよなぁ
ギミック作動させたら「そんなもんなんでも良い放題やんけ!ただ嘘ついただけだろ!」
言われる未来が出来ちゃったんだよなぁ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:47:05.38 ID:CF1YqCTX.net
>>222
あんまり詳細に答えるとどうしてもネタバレになっちゃうからみんなはっきり答えないんだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:50:30.20 ID:9N4xy3sd.net
>>225
あれ?
これ結構なネタバレじゃね?
確かに蜘蛛は産まれる描写があった
しかし人間には産まれる描写なくて俺みたいに困惑する視聴者まで現れる始末
蜘蛛と人間の時間の流れが違うとした…?
人間はあそこまで大きくなってるから15年経ってるとして蜘蛛も15年経てばさっき上で書いてる奴いたが最強の大人になってる…?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:54:50.59 ID:wCPx/7kj.net
>>219
十分質問してるし、ネタバレしてたの?って書いてるからそりゃ当たり前という至極当然の話を書いただけよ!
俺自身はネタバレ気にしないから、別に悪いとは思ってない。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 21:58:37.90 ID:9N4xy3sd.net
はいはい、俺は蜘蛛みたいなお邪魔虫ってわけですか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:18:49.57 ID:LrmZq1mG.net
この際ネタバレなんか些細な事なんだよ…
人間パートが間延びしててつまらないんだ…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:32:14.05 ID:4fihEuOP.net
ずっと洞窟の中で戦ってるのにネタバレも糞もないだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:34:04.33 ID:AhsK34wJ.net
>>223
そこを思いきって決断するのが
シリーズ構成や監督の仕事だと思う
プロデューサー側から強引に要求されたなら仕方ないけど

どうにか人間パートの大部分の描写を省いて、
要所を圧縮することでクリア出来なかったのかな
それとも他の声優の起用と出番を考えて折れてしまったのか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:40:09.15 ID:R5vA7Bxg.net
EDの歌詞でこの後ゲットするスキル全部並べてるみたいだけど
その範囲まではネタばらしてオッケーなんかな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:45:43.25 ID:2eWp9Ac3.net
>>234
一期でどこまでやるのか知らんけどダンジョン出た後までやるなら人間パートは必要だと思うけどな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 22:51:51.01 ID:AhsK34wJ.net
>>236
あくまで原作未読の立場からだけど
合流しないなら思いきって省けるし
合流するならなんらかの描写は絶対必要
で、後者の場合どうやって並行させるか、どこまで描写するかってことになる
ここで失敗してるんじゃないかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:02:58.47 ID:TpneicN1.net
原作者の強固な意思ですので文句言っても変わらない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:08:39.11 ID:eeDGINPS.net
いや流石に「全く意味のない伏線まみれ」では作品としてどうなのよ
で、あくまでも目測だが、絶望的に意味が発生するところまでいかないしいけない
無理くり行かせたらもうどうにもこうにもならん大改変になる
原作通りにやってぶん投げて2期3期を望む作品なんて山ほどあるが
この作品に関して言えばそういう問題ですらない、「全く意味が分からない」って事になる
ストーリーラインが全く見えないんだから

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:08:58.63 ID:hzvK6nit.net
そもそもこの作品自体がパターンと思わせて実は違うってのが面白い作品

バレなしで例えると、
蜘蛛子パートで冒険者が「姫様は幼い頃から普通の子とちがった、大人顔負けの知識と能力もってた」ってつぶやく
人間パートでは姫様が幼い頃からの転生者チートで家族を驚かしてる

で、後でわかるけど、蜘蛛子パートの冒険者の言う姫様は人間パートの重要人物だけど転生チートの姫様のことじゃなかったりするんだよね

こんな誤認させてるのがキモの作品だからネタバレは面白くないんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:10:07.09 ID:dQhU591P.net
どうしてこうなった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:10:36.98 ID:dQhU591P.net
どんどん語るなや

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:10:51.10 ID:TpneicN1.net
つまんねーつまんねー言う狂信者の意見を無視して人間パートだけの巻を出す作者様ですのでw
まあファンとは見てないんだろな、ただの荒らしだし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:13:01.96 ID:yjrulX65.net
くもクモ蜘蛛スパイダーさあクモパートはわちゃわちゃ動きも面白いんだが同級生の方がダレるよないずれ出会ったりするのかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:14:42.85 ID:uRxiIY5E.net
賛否割れてんなあ
やっぱり制作会社ガチャやな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:38:00.99 ID:hzvK6nit.net
>>240
これあくまで例えで作品中にはこんな描写はないからね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:39:47.27 ID:hG3okNhu.net
蜘蛛パートだけでいいよこれ
原作知らないけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:46:40.86 ID:KOymyopA.net
>>207
本好きの話なら作者が反応覧への返信などで解説してる
あれは普通に生まれ変わりで最初(胎児)から転生してる
死にかけた時に幼い頃の記憶がふっ飛んだせいで本人が乗っ取りだと勘違いしてる
本人が覚えてない幼い頃の様子を他の家族視点で見た短編で
以前から幼マインが謎単語(日本語)を喋ったりしてる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:58:38.57 ID:4fihEuOP.net
洞窟を出ても人間の転生組との接触はないぞ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:01:58.62 ID:nB4Ydy93.net
>>249
接触しますよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:13:10.91 ID:wSG+MH0L.net
アニメでは無理だろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:14:34.04 ID:noZjoJYg.net
どっちかつーと無理じゃない事が問題なんじゃなかろうか
やろうと思えばやれるよ?会わせるだけなら

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:25:46.41 ID:sUPYAuWO.net
というか、会うところをやらないなら、本当に9割9分9厘人間編の意味が無くなる
だからどんな形にせよ、会うのは会うはず
どんな形にせよ、な

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:32:46.70 ID:4c+6mYAg.net
エルフの森は無理やろな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:36:33.78 ID:Dt5t89ak.net
ガンガン削ってでも2クールで本編を完結させてほしい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:37:37.45 ID:noZjoJYg.net
会っても意味不明なんだから意味ないだろ文字通り

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:38:08.75 ID:OWjx1hff.net
2クールだから無難に進めば5巻程度

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:46:15.73 ID:Dt5t89ak.net
どうせ続編つくられないだろうからこれからだエンドはいや

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:00:57.74 ID:oSi/eez4.net
ダンジョン脱出と同時に無理やり題名回収して、蜘蛛子の冒険はこれからだエンドだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:01:16.15 ID:Wzl9IKjc.net
2クールで白黒ハッキリするところまではやると思うけどな。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:09:41.48 ID:oOcbu11+.net
このペースだと間違いなく1クール中に蜘蛛子パートは洞窟から脱出。
人間パートは人魔大戦までやるから、マジで二期とかなしに2クールで終わらせそうな気がする。
作者もアニメはオリジナルエンドにするとわざわざ公言してるし。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 01:11:42.96 ID:noZjoJYg.net
>>261
人間パートやりながら1クールでダンジョン脱出て
どんだけ省略するつもりだよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200