2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるキャン△175泊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:20:32.61 ID:Mc0tRjDa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねてスレ立てして下さい!!外す人は荒らし!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ネタバレ厳禁 】【実況厳禁】【sage進行推奨】
・アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG。荒らしに反応する人も荒らしです!
・投稿動画(公式配信以外)に関する話題・URL貼りは禁止
・次スレは高速進行中は>>900、減速進行中は>>950が宣言してから立てる。無理ならレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
・おいこら回避は???末尾に「こらやで〜」の行を追加するのもアリ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▲前スレ(アニメ板)▲
ゆるキャン△173泊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611122744/
ゆるキャン△174泊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611277548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:59:03.60 ID:zLboTLkA0.net
>>248
アナゴはどうも好きになれないな
鰻はまだたまに食おうってなるけどアナゴはならない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:59:40.93 ID:D2OcEzDe0.net
ウナギ…脂が乗っててふんわりしてて美味い
アナゴ…脂少なめでふんわりしてて美味い
結論:代用とかじゃなくて何食っても大体美味い

むしろ代用品とされてる物もそれはそれで大体美味いんだからアワビとかマグロとか書くのやめてほしい派

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:00:09.35 ID:lIoGuTr30.net
>>249
ウナギだけは残酷で他の魚はいいのかよ
その外人どもの身勝手な正義にはヘドが出るぜ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:00:33.24 ID:lIoGuTr30.net
>>251
穴子はなんといっても天ぷらにすると最高

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:00:53.85 ID:KFg2Wr9qd.net
>>246
ケチが店先で白飯だけ持ってきて食べる話があってだな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:03:06.70 ID:TIiG4veA0.net
>>162
冬山登山用のテント等の装備を背負ってチャリンコで氷点下三十度の冬のシベリアを横断した人も居るじゃん
安東浩正って人

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:06:05.11 ID:sBP+iZqg0.net
回転寿司なんか半分は代用品だぞ貧乏人はそれで満足してるんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:11:14.95 ID:TIiG4veA0.net
クロマグロのトロよりキハダマグロの背の身のが美味しいと思ってるから
代用じゃないやい、と強弁してみるよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:13:56.92 ID:5yQKr4IF0.net
2話のロープウェイのゴンドラは今月いっぱいで終わりだって

https://trafficnews.jp/post/103910?fbclid=IwAR17r5XInj1FgUrWCxMnfn8Pz_2JvzAdxBOMA0XgZDohpZRnKH1s6HweE8M

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:16:59.82 ID:2fuXrP2Nd.net
>>254
そのケチな野郎から更にケチな鰻屋の店主が、匂いのかぎ賃をふんだくろうとするお話ですね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:17:00.11 ID:D2OcEzDe0.net
>>256
それそれ
特にアカマンボウとかオヒョウのエンガワとか
マグロ・エンガワって表記やめてほしい

「アカマンボウ(マグロっぽくて美味いです)」
「オヒョウのエンガワ(ヒラメのエンガワっぽくて美味いです)」
って品書きなり札なりPOPなりで書けよって思う派
実際美味いんだからちゃんと書いて欲しい

白身フライも「白身」としか書いて無いから別に良いけどホキはホキで美味いんだからやっぱり「ホキフライ」って書いてほしい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:20:31.52 ID:KW0slUwUd.net
お前ら高校生相手に嫉妬し過ぎや
頑張って稼いでうなぎ特上食おうぜ(つД`)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:22:30.64 ID:/AsS48Ay0.net
>>208
注文してから捌くのに1.5尾とかおかしくね?
特上の余りの0.5尾は並専用ってことになるのかな?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:23:56.40 ID:ScIUfJFV0.net
いちご大福そんな人気あるのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:26:20.52 ID:fKPwYr4q0.net
本当の鰻好きはあえて代用品を選ぶ
絶滅しては困るから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:27:06.86 ID:B0bwhRMR0.net
普通、1万円貰ったら並2つ頼んでフトコロに入れちゃわん?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:33:32.94 ID:2fuXrP2Nd.net
なでしこはそんなセコイ娘じゃありませんから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:34:09.05 ID:1LJtWn/2a.net
>>235
東京は土地代が入ってるんだろ、しゃーないw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:34:44.78 ID:cue1yY+M0.net
なでしこなら迷うことなく食べることに使うと思うぞw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:34:50.98 ID:wwTd4cjwd.net
ふところに入れたところでどうせ他の食い物に消えるだけだし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:37:21.17 ID:8L2T0O/e0.net
親は悲しいね
そういういじましい子だと疑う親ならレシート持ち帰らすだろう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:39:28.69 ID:AlOdesQZ0.net
あと何年かしたら「でぶしこ」に戻るかも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:41:12.03 ID:9XIjQ3bJ0.net
4000円ポンと出されたらファミチキが何個買えるか計算してしまうわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:41:46.18 ID:DtDOnV3q0.net
>>230
焼き始めてから値段確認したからもう遅い。

>>262
それか次の特上用かな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:42:31.94 ID:3LJLylMrd.net
そういや浜松っ子が元浜松っ子のなでしこが来る浜松のおばあちゃん家へのお土産がうなぎパイってのはどうなんだ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:44:29.58 ID:TIiG4veA0.net
>>260
オヒョウは漢字で書くと「大鮃」だよ、おっきいヒラメだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:44:37.44 ID:lIoGuTr30.net
>>274
おかしくはないだろう
なでしこは山梨県に住んでるんだから
久しぶりに浜松の味を食べさせたかったんだよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:49:12.87 ID:AlOdesQZ0.net
>>274
うなぎパイって基本的に観光客向けだと思う
地元の人がしょっちゅう食うわけじゃないというかあんまり食わないと思うわ

京都の地元の人が八つ橋とかしょっちゅう食うわけじゃないだろうし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:51:31.24 ID:B0bwhRMR0.net
>>277
お徳用袋だし。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:53:09.18 ID:2fuXrP2Nd.net
観光客向けのお菓子でも好きだったり美味かったりするもんは地元民でも買って食べるけどね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:54:16.02 ID:9XIjQ3bJ0.net
名古屋の人って浜名湖に旅行するの好きだよなあ
うなぎパイやウナギボーンはよく土産で貰った

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:54:59.44 ID:KE7rp6Kn0.net
しかしまさか冬にトイレ脇で寝過ごした子を保護したら同じ高校の同級生で、キャンプ仲間になって年始にうなぎ奢ってくれる親友になるとは
リンちゃん対人ガチャ運強すぎでしょ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:55:58.15 ID:2fuXrP2Nd.net
いや、これ創作物ですし……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:56:22.09 ID:D2OcEzDe0.net
>>275
個人的にヒラメ>カレイって格付けも気に入らない
カレイも美味いよな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:58:49.90 ID:SqJjtNdJd.net
>>283
某グルメ漫画でそんな話があったな
平目には平目のよさ
鰈には鰈のよさがあるってな
唐揚げにするなら鰈のが美味い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:58:55.46 ID:2fuXrP2Nd.net
>>283
日本料理のしきたりが原因なんだとか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:01:57.98 ID:7TpIH2pJ0.net
消費量を競ってる餃子ばかり食べてそう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:03:44.28 ID:8vYvASA60.net
>>283
ホシガレイとかマツカワはヒラメよりも高いし
美味しいらしい
ほぼ料亭直行なので一般人はほぼ食った事ない魚だけどw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:08:35.46 ID:D2OcEzDe0.net
各務原家でグルメ漫画始めないかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:09:34.60 ID:D2OcEzDe0.net
何も否定せずにみんなしてひたすらうめぇうめぇ褒めちぎる感じで

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:12:54.23 ID:9XIjQ3bJ0.net
そういや注文してたほうとうが昨日届いたわ
忘れたころに来やがって

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:15:40.86 ID:rAlBDJ1za.net
>>208
「松竹梅」のランクも単純に量が違うんだよね〜
一番下(並・梅)は養殖ウナギだと思ってる人がなんと多いことかw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:19:57.10 ID:Jzl7d+Cl0.net
>>262
さくめの場合は、親父さんが割くの専門で、天然物の注文以外は割とまとめて作業してる
焼くのは大抵は息子さん、盛り付けはお母さんで分業してる
殆どの客が大(1匹半)を注文するので、焼くときも1匹半ずつ、盛り付けの時に中(1匹)や小(半匹)にしてるみたい
ちなみに大はコレ
https://i.imgur.com/x72JmJ4.jpg

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:24:40.49 ID:1rpdEjZW0.net
>>209
ウナギの美味しさの8割は煙の味だ
タレが染みたウナギの脂が炭火に落ちて、それで生じた煙にウナギが燻されてあの味になるんだ
この味はスーパーの出来合いのウナギでは絶対に味わえないから、ちゃんとしたウナギ屋に行って
1〜2時間きちんと待って出来上がりを味わうしかない

もしそれを味わったことがないなら、一度は人生経験として高いウナギを食べてみるのをお勧めする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:28:07.48 ID:zPLpeg9J0.net
>>293
鰻屋さんの前に行って匂いを嗅ぎながらご飯を食べればいいんだな!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:30:59.55 ID:ns9EZRzk0.net
>>293
高いところで食べても苦味は変わらんかった
炭火焼きの燻製効果で香りを纏って美味くなるのは鮎でも鴨でもたまらんな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:33:58.74 ID:t2WmVuVe0.net
>>274
鎌倉だって鳩サブレがこたつの上の菓子器に入れてあったりするぞ
もてなしだとニュージャーマンとか他のものになる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:36:12.12 ID:rAlBDJ1za.net
>>294
落語にあるヤツ〜w

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:38:44.81 ID:lIoGuTr30.net
よーし、奮発してうなぎ食べようと近くにうなぎ屋ないかと検索したらあった
一人前5000円から

 ゚ ゚ ( Д  )

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:40:05.94 ID:5IuhWZzJ0.net
妥当な価格

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:40:59.02 ID:5IuhWZzJ0.net
うなぎは白焼きでもふつうに美味い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:41:52.71 ID:5IuhWZzJ0.net
早く完全養殖が確立して欲しい処

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:42:43.33 ID:AlOdesQZ0.net
>>298
さんまのかば焼きの缶詰100円くらい
うなぎのたれ200円前後
ご飯

これなら

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:47:04.54 ID:3E3Rqg5h0.net
魚の皮も残す俺にはウナギの皮がダメです(´・ω・`)
皮も取ってくれないかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:47:53.90 ID:t2WmVuVe0.net
>>293
そういや豚野郎がでぶしこの伏線って書いてるのが多いけど、
痺れ粉の時になでしこが燻焼きでリンを禿げ増すのも鰻の伏線ちゃぁ言えなくも無いな
一期の頃、BBQやってる様子もないJKがなんでそんなこと知ってるんだって言ってたのもいたし
『食うのが好き』だけでは説明として弱かった
現実も含めてデブキャラはジャンク食っても美味いって言うのに

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:47:56.27 ID:z3SNgWI+a.net
>>302
さんま缶は30円くらい値上がりするってニュースで

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:52:09.09 ID:t2WmVuVe0.net
>>303
鱧食ったら良いんじゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:53:17.23 ID:P1DkB/mId.net
>>304
滅茶苦茶な変換も相まって何が言いたいのかさっぱり分からん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:56:47.14 ID:WoRErkJd0.net
貧乏人と新潟県民はうな次郎でも食ってろ

309 :イケメン :2021/01/24(日) 10:57:05.45 ID:TvRKZATh0.net
俺も特上食べたい!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:01:15.61 ID:kl8q+Rp30.net
綾ちゃんを婆ちゃんの家によんだのはなでしこの巧妙な策だよな。
なでしこ「斉藤さんとリンちゃんが仲いいのちょっと嫉妬しちゃうな。。リンちゃんにも少し味合わせちゃお!!」

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:09:29.88 ID:z3SNgWI+a.net
>>310
りん「さっきは4千円のうなぎをおごってくれてありがとう
なで「綾ちゃんの前でそれいうか

策士策に溺れる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:09:45.88 ID:+SWH4L0O0.net
天然物うなぎがいいという人あれば中国産のうなぎがいいという人もあり
ずっと前に天然物うなぎ食べたけどちょっと癖があって苦手
人の好みだけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:10:28.44 ID:z/slFTQg0.net
天竜浜名湖鉄道の車内の窓が少し違ってね?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:20:03.09 ID:bux3cX1A0.net
今期では綾ちゃんにはもう会えないの?
もっと綾ちゃんに会いたいよ...

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:24:10.37 ID:9ZKyMUXU0.net
綾ちゃんなら最終回に伏線残す感じでふわっと出てくるよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:24:34.06 ID:lIoGuTr30.net
>>314
劇場版ゆるキャン△
~綾ちゃんの逆襲~にご期待ください!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:28:29.31 ID:R+VwNr/k0.net
2期で伊豆キャンまでやるっぽいので
割とマジで劇場版がアヤちゃんとの話なのかもしれない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:33:05.42 ID:FuJDXoai0.net
話変わるがヘヤキャン特典映像トリシティ編はどこかで見れない?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:34:59.23 ID:KE7rp6Kn0.net
Seize The DayのCDに特典ミニドラマで綾ちゃんとなでしこの年越し話入るらしいからそれで耐えてくれ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:35:15.96 ID:3LJLylMrd.net
りん「なでしこに特上鰻ごちそうになった」
ママ「あら、じゃあお返ししなきゃね。はい つ1万円 これでほうとうお腹いっぱいごちそうしてあげなさい」
りん「ほうとう・・1万円分・・!?」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:36:43.52 ID:7TpIH2pJ0.net
>>320
なでしこなら余裕だな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:37:18.92 ID:kl8q+Rp30.net
>>316
劇場版は綾ちゃん前面に来そう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:41:47.48 ID:Yf4e71p9p.net
>>322
劇場版オリでは最高に猛烈に感動したい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:45:00.23 ID:Jf3va5JG0.net
劇場版大井川編では部長たちの出番殆ど無いから完全オリジナル?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:46:24.16 ID:++486F+Da.net
大井川編とヘヤキャン拡大版の2本立てみたいにすればいいんじゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:49:00.85 ID:Yf4e71p9p.net
今のところ俺的には特報第一弾の曲、2期1話でなでしこがカレー麺を渡すシーンの曲が良いぐらいかな
1期は本栖湖で魂奪われるくらいの神曲でツカミはOKだったけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:49:12.40 ID:RcGdTnxG0.net
部屋キャンと二期と映画化決定って公式出たの何年前だっけ?
アニメって何でこんなに時間かかるの?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:49:31.13 ID:A6wFMaYI0.net
商店街のくじ引きで沖縄旅行当てるんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:49:54.08 ID:+SWH4L0O0.net
雪キャンはレベが高い

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:50:52.01 ID:lIoGuTr30.net
>>327
2018年10月のイベントにて発表された
とにかくアニメは時間がかかる
エヴァンゲリオンなんてオメー何年待ったか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:52:18.11 ID:FsgC2ecg0.net
>>314
原作で待ってるよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:54:04.59 ID:RcGdTnxG0.net
>>330
そっちはなんか無理やり作らされた感あるし庵野監督には違うアニメ作って欲しい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:54:31.93 ID:RcGdTnxG0.net
>>329
映画がアニオリならそのネタ入れそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:56:56.62 ID:ns9EZRzk0.net
テントはかまくらで代用するんだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:57:34.46 ID:V4F91Y3ed.net
新所原でお試しに駅弁うなぎを食べたが、
東京日本橋や埼玉川越のうなぎとはやはり違う。
関東ものに比べて「焼き魚」の感。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:57:45.10 ID:FsgC2ecg0.net
>>302
うな次郎もあるぞ!
あとナマズで代替ってのも最近始まったみたいね

うなぎ好きかと言われたら否定はできんけどそこまで食いたいもんかなあ
高いし絶滅危惧種だし無理に食うもんじゃない気がする
同じ値段で肉食った方が個人的に満足度は高い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:59:40.46 ID:/vzPPGbja.net
昨日は3話見た影響で、自家製うなぎのタレを白飯にかけて食べた。
旨かったけどやっぱり鰻が無いと物足りないな…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:07:59.43 ID:+SWH4L0O0.net
>>334
北海道の自衛隊にいた頃雪の中のタコツボに入りました、寒かったです

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:08:08.38 ID:kl8q+Rp30.net
>>328
ゆるキャン△バケーションですね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:08:15.55 ID:ScIUfJFV0.net
貰ったカレーめんもしっかり食べたんだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:11:39.79 ID:+SWH4L0O0.net
富士五湖あたりで積雪7ミリ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:15:48.50 ID:9XIjQ3bJ0.net
劇場版が庭キャンプだったら評価する

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:15:57.03 ID:cFipfSbh0.net
>>327
テレビシリーズ1クール物で制作期間標準1.5年です
更に企画立案から制作開始までにも時間は必要

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:17:37.93 ID:FsgC2ecg0.net
>>341
すっげえ大騒ぎした割には全然大した雪じゃねえな
山の方でそれだけかよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:20:33.40 ID:TIiG4veA0.net
>>300
白焼の方が美味いけど、露骨に魚の良し悪しが出てしまうからなあ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:23:11.33 ID:8L2T0O/e0.net
吉野家うな重じゃダメなん?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:24:07.23 ID:94Ez6sWor.net
アナゴは淡白でウナギの代用たり得ないとずっと思ってたんだが、広島でアナゴ丼食べたらほぼウナギの味で驚いた。調理法次第なんだな。宮島対岸のうえのって言う有名店ね。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:25:03.44 ID:jFZNp5Do0.net
>>314
OPのCDにドラマCD入るらしいから声だけなら聴けるぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:26:52.62 ID:TIiG4veA0.net
落語にはよく出てくる羽田はもうアナゴの産地ではなくなってるの?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200