2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド アンチスレ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:09:57.18 ID:LW35L9MZ.net
>>783
気にしてないよ
そもそも作品の面白さに自信があるならこんなとこで管巻いてないだろうし
本スレで誰にも相手にされなくなった孤独な人なんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:10:50.21 ID:8kI5IRy7.net
>>789
IDコロコロ変えて荒らしてるお前以上のキチガイはいねえんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:13:22.35 ID:yCD1fbc9.net
>>791
つまり本スレでいつも暴れてるアンチはここで誰にも相手にされなかったから出張してる訳か

おかしいな…緻密クンやグプナ君と言ってること普段そっくりな気がするんだけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:14:12.89 ID:yCD1fbc9.net
>>792
IDコロコロ変えてまくってるササクッテロの悪口はやめろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:15:33.82 ID:VCbORbYj.net
>>794
今現在変えまくってるお前が何言ってんの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:21:30.60 ID:yCD1fbc9.net
>>795
現在も過去もそれじゃ何の反論にもなってないぞ
そもそも今の環境だとWiFiにしたら戻しても勝手に変わるとかそんなんだから
同じに維持する方が手間がかかるんだが
なんとも器の小さい人間だな君は

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:57:35.79 ID:LW35L9MZ.net
前にも言ったがネバラン最大の問題は
作中のモラル崩壊にあるという事を忘れちゃダメだよ
それに比べればご都合展開なんてまだかわいいものだ
アニメはその点かなり意識してるからまだエマのキャラそこまで酷くない
しゃべればしゃべるほどボロの出るお前が言うな説教とか
かなり気を使って省いているのが分かる
次回でどうなるかはまだ謎ではあるが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:26:43.14 ID:GNrvW/tN.net
忘れちゃダメだよって俺に言ってるのかw
モラル崩壊言われても何の事やら過ぎて異次元の話だし
脅迫だ〜脅迫だ〜連呼君とかどっからどう考えても頭おかしいとしか思わんし…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:10:35.92 ID:StWdXKGq.net
なんで批判者が同一人物だと思ってんのコイツ
糖質?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:21:14.80 ID:StWdXKGq.net
つーか儲君エマのこと好き過ぎだろw
ロリコン?
エマに対する批判には必ずシュバるけど他のキャラはそうでもないよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:45:59.25 ID:1pX/Z/np.net
>>790
ヘンドリクセン決着って13巻だぞ
ネバランだとアンドリューが攻めてくるあたり
比較にならんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:46:03.27 ID:nR/0NxbJ.net
>>800
自己投影してんじゃねーの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:22:55.31 ID:6vfZTBqh.net
腐じゃないけど、ノーマンとレイは思考がしっかりしてるし必要になれば冷酷な判断もできるから、見ていて好きだった
終盤になると皆エマの言うことを聞くのでキャラがいてもいなくても一緒
とても残念だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:07:40.00 ID:GNrvW/tN.net
>>799
あれ?誰にも同一人物とか書いてないのにどうしてそんな反応しちゃうんでしょうかねぇ

エマに対する批判もクソもほとんどエマしか批判してねえのに何言ってんだw
リカちゃんとかハローキティに殺意を燃やすキチガイにコイツやべえなって言ったら
リカちゃんやキティ好きって事になるのかな…
ますますやべぇ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:08:22.57 ID:1ku2fm9u.net
まだ絶滅させたくない、殺したくないまではわかるけど(ムジカ達は助けてくれたし)
それだけなら「棲み分け」すれば解決するから

けど「自分達がいなくなる事で鬼が絶滅するのは嫌」に引いた
何様って言うか、そんな都合のいい方法、自分は考えもせず努力もしないくせにノーマンに言ったって足を引っ張って仲間の命を危険に晒すだけなのに
(その後ストーリー上、邪血とか都合の良い設定が出てきたけど)

あと、ノーマンの仲間が鬼への怒りをぶつけたら
勝手に「憎悪」「仕返し」と決めつけたのに腹が立った
まるで必要もないのに憎悪で殺すだけみたいな言い方して
(そもそも自分達が食われないで生きるためなのに、よくそんな悪意で解釈出来るもんだと呆れた)

制作側は「エマはやさしい子」ってつもりなんだろうが、ノーマンの仲間達が人た実験で過酷な状況で苦しんでたり実験で仲間が何人も死んでいるのには何の想像も同情も示さずスルーしたエマの冷酷さとか身勝手さの方が目立った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:10:01.53 ID:GNrvW/tN.net
>>801
七つの大罪がそれ以降どんぐらい続いてるかわかってて言ってるのか?
ヘンドリクセン編に入れておいた謎要素のうちヘンドリクセン編で回収されたものが
当然どれくらいかわかってるんだよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:13:30.53 ID:g7gG8rGf.net
え?また私何かやっちゃいました?みたいなノリで皆を導く当たり前の言葉を言ってそれに皆がエマ様すげーってなるのがムカつくところ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:45:06.48 ID:nR/0NxbJ.net
>>805
今まで出荷された前の仲間は無視なんだよなあ
そういうとこが偽善過ぎて気持ち悪い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:02:55.53 ID:1pX/Z/np.net
>>806
で、ヘンドリクセン戦までに破綻してるのって?ネバランじゃ8割終わってるくらいの巻数だよな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:10:33.65 ID:TkzF+a1j.net
>>809
????
ヘンドリクセン編は全体の三分の一以下しかなくて
ネバランも脱獄は四分の一ぐらいなんですけど

8割…・??

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:26:49.36 ID:IzqkD2YP.net
この作品擁護する奴がちゃんと読んでるわけねーだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:29:41.63 ID:1pX/Z/np.net
>>810
要するに次元が違うな
ネバランは序盤からグダグダ
大罪は13巻くらいまでは破綻がない

こんなんで比較出すとか失礼だろw
次元が違うゴミ屑クソネバ

ねぇ13巻も進んだ頃のネバランなんて信者も緻密とは言えなくなってたよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:40:12.06 ID:3hW4r3y1.net
13巻あたりで擁護してた俺も擁護をやめた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:59:49.56 ID:1pX/Z/np.net
13巻てたぶんアンドリューが発狂してなぜか1人で特攻した頃だろ
まぁ発狂させたのもそうしなきゃ倒す方法思いつかなかったからだろうけどなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:26:34.95 ID:/RQCv5AG.net
>>805
すごく分かる。
一期のころから謎の上から目線で解決策はノーマンやレイ頼みなところが節々にあった。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:46:11.33 ID:D54Ub06Y.net
>>805
もうエマだけ鬼の世界に残って自分のクローンでも作って鬼に喰わせればいいじゃんレベルだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:13:45.73 ID:GGhb5QJi.net
>>812
ねえ
その13巻て全体の1/3以下であって
しかも13巻までにおいた伏線らしきものとかは
その先まで放置したままでいいし謎が大量に残ってる状態なんですけど?

そもそも13巻までしか読んでないくせにどうしてその先の事を
知ったような口で書いてるんだ君は?

やべえな
なんかもう言い訳の次元が一般人からかけ離れてるんだけど
これでいいのかアンチのIQ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:21:21.58 ID:fodWQ/BC.net
共存ねえ、、、
そうきますか(´・ω・`)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:03:23.41 ID:mSVFE51g.net
このキチガイいつまで居座ってるんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:29:19.35 ID:WdGc5S6y.net
>>819
触れるバカやこの程度のゴミに論破されちゃうアホが消えるまででしょ
それまでは信者の民度の悪さを体現するゴミでしかないよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:39:37.30 ID:gWvyK7DF.net
論破?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 21:51:16.89 ID:1ku2fm9u.net
>>818
共存とか言い出すのちょっと早過ぎると思った

ムジカ達以外にも人間を庇ってくれる鬼達と何人も出会ったりとか
「一般の鬼は人間食わないと詰む」設定が無いとか、鬼と人間は単に敵対してるだけとかなら「話しあって共存」も有りかもしれないけど

今の段階だと未だ牛や豚が人間に共存を持ちかけた方が成功しそうなレベル

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:05:07.89 ID:SkWJvawH.net
進撃と比べるとだいぶお粗末

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:20:25.00 .net
連載が始まった時はIQの高い進撃の巨人って言われてのにどこで逆転した?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:28:19.22 ID:bqHoGXcJ.net
伏線だとか緻密だとかも今では進撃が言われるワード

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:42:21.74 ID:HSMQGpPv.net
>>820
相手が納得しないなら論破とは言わんよ
ただ屁理屈まくし立てとるだけだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:30:09.64 ID:zMJPRV00.net
>>805
結局ここなんだよね、最大の問題は
物語の描かれ方が凄まじく一面的
鬼には鬼の、ラムダにはラムダの、ラートリーにはラートリーのそれぞれ
れっきとした正義及び言い分があるのだろうに、それを無視して全てがエマの都合で進む

エマは何かといえば相手と話をしたい、対話を諦めたくないと口にするが
実際にはいつも一方的にたたみかけるだけで、相手の話に耳を貸したたためしが無いもの
というよりは、物語の都合上わざと描かれていないといった方が正確かもしれない
この作者にとっては、多面的な角度で進む話ストーリーは手に余るのだろう
その上でエマがまるで至上の善人であるかのような描かれ方をされているのだから
違和感を感じるなというのが無理な話だよ

それに加えて、あの解決方法だからなぁ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:32:43.74 ID:fYH8cFtl.net
>>827
ようするに深く考えない人間のための物語だろ
救世主エマ様を崇めたたえよってな感じで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 05:28:58.39 ID:VW9LXAjU.net
キングコング西野感

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 05:41:57.81 ID:pW8hcz82.net
>>827
まあ片耳なくなっちゃってるからねーw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:15:50.53 ID:hwrRtYcC.net
生えてるの何度か見たぜ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:24:08.38 ID:lo3IAz7H.net
エマの周りの食い物たち全部喋りだして共存しようぜって言い出して欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:27:47.26 ID:jFccIEFG.net
ジャンプ作家なのに打ちきりをかけてサバイバルした経験がないからサバイバル漫画がかけないんじゃない?
上級様は違うな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:29:39.10 ID:OI1yYrXF.net
なお鬼に断りなく勝手に世界間通路を塞ぐ模様
万が一ムジカが死んだり邪血が効かない鬼がいたら鬼世界は詰む

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:44:09.82 ID:2eNELS0k.net
取材の為休載しますは無いのに声優と遊びに行くのに休載とか
原稿落としたりはあったよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:53:23.49 ID:Zg3SOxPO.net
緩やかに鬼を全滅させようとしてるというか手を汚さないだけで鬼達に残酷なことしてるだけだなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:13:35.11 ID:OI1yYrXF.net
だいたい邪血の変化をまだしっかり確認できてないのに
確信して行動してるのカイウネットワークすぎるだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:16:08.45 ID:JA7HlSi4.net
>>830
ウケる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:17:20.71 ID:7D04Z395.net
ノーマンの説明で終わってしもうた・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:58:50.79 ID:OI1yYrXF.net
これ確実に投げるよな?
それとも三期あるの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 18:11:38.14 ID:UNnCzZ4P.net
ジャンプで人気を博した今の漫画が原作大幅短縮してアニメに片をつけようとするとかなかなかだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 18:40:01.02 ID:mPls/DGV.net
円盤ぼく勉以下だし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:14:19.79 ID:zMJPRV00.net
>>828
それにしたっても、あそこまで偏った思想を素直に楽しめるってのが不思議ではある
漫画に何を求めるかは人によって様々だろうが
この人達にはそれが整合性とか公平性ではないんだろうね
主人公がカッコつけて活躍していれば、他は大して重要じゃないのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:15:19.83 ID:Sw7+yAFm.net
俺が読んでた時に感じた違和感を君が言ってくれたからもうレスすることが無いよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:51:42.31 ID:zMJPRV00.net
>>844

誰の?どれの?
せめてタグ付けてくれるとありがたい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:06:13.66 ID:Sv/k9Pc2.net
タグとは?
ツイッター行った方がいいんじゃ無い?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:17:58.82 ID:OFPrPwy0.net
>>497
保存用
https://i.imgur.com/YJIWspR.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:16:38.29 ID:uMmTtXn4.net
カイウがなにかやらかしたか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:35:37.27 ID:lHds7L0O.net
鬼滅の映画まだ混んでる…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:30:41.04 ID:HJD5/0Av.net
ここまで散々やって炎上どころかアニオリされてる事すらあまり知られてないってマジで誰も見てないし興味持たれてないんじゃ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:37:59.50 ID:LByNXEoo.net
おやおや大ヒットのはずなのにおかしいなー
世の中には不思議がいっぱいだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:40:50.85 ID:dSnGJlCp.net
この作品って人類が培ってきた知恵とか技術とかそういうのにも敬意がないよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:52:57.28 ID:775lf7yB.net
技術レベルもエマの耳くらい不安定だからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 22:48:23.06 ID:Xp3nyW8M.net
>>852
そもそも他に敬意を示したものが何かありましたっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:44:21.70 ID:AUwjgkWj.net
何これ
料理

なんでこんな糞みたいな会話しかないんだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 19:44:35.81 ID:InZ8Jqg6.net
異世界異種族の料理とかフツーならちゃんと描写するけど
てか鬼と人の味覚同じなんか?
ムジカの料理うまい上手い言ってたけどさ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 18:05:24.71 ID:bfNxgm3N.net
TVアニメ『約束のネバーランド』Season 2 第7話WEB予告
https://youtu.be/eQAnmgzwzU0

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 23:19:15.12 ID:g7rHNn/w.net
人間の脳みそが美味というんだから味覚は違うはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 03:41:02.63 ID:pruuOAoK.net
ノーマンやっぱり実験台にされてて死んじゃう流れ?
んでお花畑エマとガキんちょがトチ狂ってノーマンの敵討ちじゃーっ!ってなったらそれはそれで面白いが絶対ないな
ところでアップを始めたと思っていたイザベラはいつ出るんですか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:04:52.37 ID:Ea1M7lbe.net
嫌な予感はしてたけど、やっぱり理解に苦しむ内容ではあった
ソンジュとムジカを見つけて来るのって
果たして対等な取引材料として成立してるのだろうか?
する必要のない事をエマ自らが申し出ているだけに見える
そりゃエマがやってくれれば便利だろうけど
邪血の生存を聞き出した以上、ラムダ勢で探せば良いだけの話だろうに
あれでは利用してくれと言っているだけなのでは…
ダメだ、頭が混乱してきた

取り合えずノーマン側への、よく分からないけどいかにも悪そうに見える演出だけは
忘れずに追加してるって事は理解できた、ホントに人聞きが悪いな、あれ
ピーター出て来たみたいだが、残り話数でどう料理する気なのか
頭の良いふりをしただけの変態狂人の汚名は果たして晴らせるのだろうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:12:49.73 ID:Ea1M7lbe.net
>>858
人間にも脳みそを食べる文化はあるよ
羊の脳みそなどは有名、白子のような味がするとかなんとか
同じ哺乳類同士、人間の味も大差ないのではなかろうかと
作品を庇う気は毛頭無いけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 05:09:26.37 ID:bgjPKROT.net
あの名前忘れちゃったけどガキ
ノーマンが出荷されなくても脱獄出来たってことを見せるとかそれってノーマンの犠牲は無意味だったってことでは…酷いぞノーマン可哀想

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:10:34.38 ID:JxO+kipz.net
アニメしか知らないけどエマが理想論ばっかりで30分ずっとイライラしてた
エマの理想論に周りを危険に巻き込むのに平気で勝手にあれこれ決めて暴走してるのふざけるなでしかない
1期のエマは大好きだったのに2期のエマは大嫌い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:49:01.96 ID:krMHYtsB.net
普通に生活してる鬼に気が回るとかすげえなって思えばいいのだろうか
俺は市場とか歩いてても鬼が人間みたく暮らしてる事より人間の手とか売ってる方に気を取られるし恐怖だわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:04:00.05 ID:USsTd7wt.net
なあにそんな鬼たちもまあいいかで改心すっから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:24:14.44 ID:flHaqV0p.net
>>865
あれ本当に怖い
エマって支配の悪魔なの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 09:58:03.49 ID:KhQNE6GV.net
怖い顔する時あるしね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:07:25.62 ID:Bn80gEO6.net
原作からエマさんはそうなっているから、ついにアニメでも発揮されて嬉しいよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:20:16.32 ID:C53L7YO0.net
エマが不快すぎて鬼虐殺してほしいけど結局のところノーマンもエマが好きな馬鹿だから期待できない
連れ出したガキが一人も食われてないのもご都合過ぎ
エマの目の前で食われろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:01:10.78 ID:+MdymEg3.net
エマの言うとおりにすると人間の代わりに邪血の少女達を家畜にして血を取り続けることになるよな
鬼は大人数だからその少女を繁殖させて数を増やさないといけないし
殺さないけど飼い殺しみたいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:06:06.48 ID:Bn80gEO6.net
先のことはどうでもいいじゃん!今が良ければさぁ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:49:10.67 ID:u9OSN/ww.net
>>870
原作だとエマは人世界に逃げた後、鬼世界との行き来を永久に出来なくして
知らんぷりして放置するからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:10:15.98 ID:Ea1M7lbe.net
>>863
アンチの中にもGF編は好きという人は結構いるけど
思い返すと脱出前でもああいう傾向はあったよ
ノーマン出荷時に勝手に発信器持ち出してママの前で使おうとしたりとかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:52:42.72 ID:u9OSN/ww.net
エマは主役の器じゃないんだよ
開始30分でモンスターに喰われるのがお似合い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:11:00.55 ID:+MdymEg3.net
>>872
まじか、ひどいw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:21:59.31 ID:Ea1M7lbe.net
>>873
訂正
発信器壊す機械ね
あれ2度と作れないのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:33:19.07 ID:0DP17+gb.net
捏造するネバ信

933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/02/26(金) 12:22:23.80 ID:UpXUHs9R
ネバランは3期の予算を鬼滅2期に奪われてポシャったんだろ
しゃーねーよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:35:15.49 ID:u9OSN/ww.net
>>875
しかも誰にも相談せずに鬼達に一言も何も言わずに勝手にそうする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:35:19.07 ID:uFQ6cJsq.net
エマが鬼に助けて貰ったから鬼殺したくないって主張はいいとしてそれがノーマン側より正義みたくなってるのがイライラするわ
エマ達は鬼に追われてるけど捕まって実験とかされてないから本当の恐怖や憎しみがわかんねえんだろうけど コニーの死体は見た筈なのに何あの能天気ぶり
こいつおかしいんだよで納得する仲間達もイカれてて腹立つわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:45:13.27 ID:xqS40cRc.net
>>872
最後はエマの理想通りに鬼と共存するようになるの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:14:42.80 ID:QRom3AeI.net
>>880
ならない
エマは人間世界に移動の代償とやらで記憶喪失になるから共存したいって思いすら忘れるし思い出しもしなかった
単行本は読んでないから何かフォローあったのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:40:19.99 ID:u9OSN/ww.net
>>880
だから共存もクソも逃げて塞いで知らんぷりだって
二度と行き来を出来なくなるからエマに文句も言えない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:45:26.56 ID:Ea1M7lbe.net
>>879
要するに想像力が無いんだよ、視野がせまい
自分が体験してない事には一切考えが回らない、その自覚もない
主人公としてあるまじき事だろうに、以降はずっとこの調子で進む
エマに見えない事は丸で無かったかのように扱われる
誰か一人でも冷静で現実的な人がいれば違ったんだろうけど
作者が描けないんだもん、話にならない
フルスコアの天才とは何だったのか

>>880
そもそも共存の意味理解してないんだと思うよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:55:39.43 ID:ykGyZT9q.net
ほか
https://i.imgur.com/edlvOTS.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:11:39.76 ID:u9OSN/ww.net
共存どころか鬼達と話してすら居ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:26:05.07 ID:USsTd7wt.net
>>882
あーでも約束結び直せばもっかい行き来できるようにできんじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:47:24.85 ID:ikEtGHvz.net
作者は自分だったらこうするでストーリー作ってるらしいぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:48:08.97 ID:Y2pcRFzv.net
鬼滅のエマ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:53:31.30 ID:u9OSN/ww.net
>>886
言うても千年近く約束の場に来れてないんだろ?
鬼達ですら

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:10:36.72 ID:Ea1M7lbe.net
>>886
約束は人間にしか結び直せないってソンジュが言ってなかったっけ
何故かは不明

>>887
どこソース?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:11:13.17 ID:Wq/oc/eA.net
>>887
エマがカイウの分身ってのはよく言われてたけどその通りだったとは

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:17:46.59 ID:mdUT2RLl.net
ワッチョイ末尾-KOnT
自演しまくってて草

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:34:01.57 ID:gLYRyOpY.net
エマ教ひたすら気持ち悪い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:35:23.12 ID:LnEE9geV.net
エマ教を喜んで描いてるカイウが特に気持ち悪いし
止めない編集もウザい
せめて中和要素入れろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 06:52:43.88 ID:09rD4C6G.net
モブ仲間「ったくw主人公は言い出すと聞かないからな」
モブ仲間「でも…それが「主人公」だから…」
モブ仲間「仕方ないなw地獄まで付き合うよ」

こういうなろう以下の気色悪いノリなんて言うの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 07:32:33.69 ID:JJLIUzl4.net
本当にどちらも救いたいならその方法を考えればいいのに反対して妨害する事しかしない
他人を悪人呼ばわり
解決策を考えもせず、交換条件でムジカを見つけるって、ムジカを危険に晒すなや
ムジカをバラバラに解体して鬼全員に食わせないとならないってなったらどうするんや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:19:47.26 ID:JKeSJlVC.net
甘やかされたボンボンだから不都合や他人の事を想像できない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:26:57.19 ID:6deqrhxQ.net
創造主の化身だから思い通りになることを知ってるんだろ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 09:00:06.34 ID:oj+DhCE5.net
農園脱出編で予想外にウケちゃたのが原因だよな
農園編だって頭脳戦っぽいけど冷静に読むと出たとこ勝負とご都合主義だしね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:16:03.56 ID:CASwX/55.net
キャラがウケただけなのに
なぜかキャラは立てないとか言い出して頭脳戦やりたがったカイウ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:37:32.45 ID:6deqrhxQ.net
ウケたのあいつだけじゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:46:55.04 ID:1ZvxmuaP.net
農園脱出編で面白いけどここはくどいかなーとか思ってた怪しい部分が後々全部マイナスポイントとして降りかかってくる
ああそういうことだったのか…と

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 11:50:08.62 ID:5tJ7QnfQ.net
24時間テレビ好きな人とかこの漫画好きそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:12:54.47 ID:CASwX/55.net
盗作だろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:32:01.79 ID:JJLIUzl4.net
まだまえは主人公がこんなに不快じゃなかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:03:13.63 ID:whlSY/gC.net
>>899
頭脳戦っぽいのって
ただキャラにお互い「さすが頭いい頭いい」って言わせてただけに見えたわ
あれ寒気した

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:09:14.01 ID:1ZvxmuaP.net
ドクストとか一応言ってることに対してしっかり策があったり描かれてれば褒めまくりでもそんな気にならんけどネバランは具体的な策がその時点では無いから気になるのかも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:32:21.28 ID:JJLIUzl4.net
ドクターストーンは理にかなってるからな
血を流したくないからこそパワー系の敵の攻撃を科学の武器やハッタリで封じたうえで「対等な」交渉に入る

そりゃ多少現実的じゃないところがあったとしてもキャラが不快じゃないし主人公だけスゲーじゃなくて皆それぞれいい所があるから見てると楽しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:57:19.96 ID:f5/VeYB4.net
>>895
なんて言うかは知らんけどマキマに支配された奴らも同じような事言ってたな・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:23:04.51 ID:f5/VeYB4.net
>>906
頭脳戦って頭いい人にしか書けないからね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:52:20.05 ID:gKGPr8eK.net
フツーは担当がとめるけどな、そんな歪な関係
クソネバがこんな様になったのは担当の責任も多い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 15:40:35.89 ID:whlSY/gC.net
>>907
そうそう
石と違ってただお互い無駄褒めしてるだけで根拠うっすいんだよ
だからめちゃくちゃ気持ち悪く感じる
今思うと全てにおいてこんな感じだったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 19:40:16.30 ID:gKGPr8eK.net
ノーマンの手下達もオリバーの手下達もいつのまにかエマの手下になっててびっくり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:49:44.76 ID:mXnO+vVV.net
ええ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:41:10.47 ID:5tJ7QnfQ.net
>>911
その担当はこの作品のおかげで班長になったらしいけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 06:43:48.40 ID:se9ESdtM.net
杉田ってクロスアカウントやu19 の担当だろ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:45:58.99 ID:EZiRMXt4.net
タイパクもな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:42:26.99 ID:cJwQr8sU.net
でも杉谷はロボ子がいるから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 14:36:22.23 ID:qmtL0+Be.net
杉田 そうです。常々思っているのですが、若者の心をつかむためには常に「逆張り」、現在の主流になっているものと全く逆の切り口で仕掛けていくことが絶対条件ではないかと考えています。今、はやっているテーマを取り上げても半歩遅いですよね。それに若者ほど新しいもの、まだ見たことないものが好きなんです。なぜ、みんな若者が相手なのに逆張りしないのか、二番煎じで無難に済まそうとするのか、僕から見れば不思議でなりません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48750320Q9A820C1000000/

逆張りして鬼めつ呪術に大敗を喫しっちゃったね班長w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:40:02.90 ID:p3aP/rXt.net
>>919
誰だか知らないが、逆か二番煎じかの2択しか考えつかないのがダメなんじゃないだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:46:01.35 ID:qmtL0+Be.net
>>920
持ち込みから完結までの8年間(というか現在も)ずっと約ネバの担当してる編集者だよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:53:35.90 ID:8ldrLEJx.net
これなあ…
https://i.imgur.com/UZFwrSl.jpg

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:00:14.01 ID:1M7rLAxu.net
間違えたこっち
https://i.imgur.com/q1UcaE1.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:08:05.67 ID:+j9JcViE.net
>>921
サンクス。
漫画って担当によっては作品にも影響大きいのかな?
約ネバも脱獄までならわりと面白かったんだけどな

あの世界の解決方法の都合良過ぎ感やエマの後半の身勝手さと興味の対象以外への冷酷さ
なんかをもっと修正できてたら成功してたのかな
(今でも好きって人には成功なのかもしれないが)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:06:54.34 ID:mMoJ0yY2.net
お前らアニメの世界でエマの能天気な平和主義に文句垂れてるけど
実社会でも現実に起きてることだけどな
憲法九条が最たるものだろ
憲法九条があるから平和だと信じ込んでる奴ごまんといるわけで
そんなサヨク連中が幅を利かしてるのが日本なわけで
お花畑平和主義に染まってるのはアニメの中の話で終わらないからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:08:54.64 ID:+tHLd9oM.net
うるせえよ

927 :大きな声では言えないが:2021/02/28(日) 18:21:20.94 ID:o2WnUsda.net
エマの悪口言うな( `Д´)/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:37:56.07 ID:zTtA6XC6.net
エマさんは優秀なメイドだもんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:39:53.38 ID:P+3A4VCu.net
ネバランは心を描けなかったから失敗した
他人や鬼達がアッサリ洗脳されて従う様は不気味でしかない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:27:01.23 ID:uLLjLQfH.net
人によって考え方が違うのが当たり前なのにみんな一様にエマ様ばんざいだもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:28:40.69 ID:OLcSaiTQ.net
エマ様自体の考えも意味不明で不気味
五摂家の死体の山見てもなんとも思わないみたいだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:45:56.34 ID:jfW2eabR.net
>>924
相性もあるから一概には言えないけど編集の働きはヒット要因の一つではある
あと漫画編集は担当についた漫画家と新連載を開始しヒットさせ一人前という風潮がある
杉田は有能かというと当時も今も微妙

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:43:35.89 ID:4U+1B1eX.net
>>931
ノーマンの仲間の人体実験の話聞いても無関心だったしな
目的のため以外には冷酷なキャラって設定ならともかく、目的の方も本来は脱出した仲間と残してきた農園の皆を救う筈だったのにそっちのけになって鬼も助けたいとか言い出すし
助けてくれたムジカを平気でノーマンに差し出そうとするし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 06:58:48.98 ID:juus/O3G.net
マッシュルもベタベタだけど人気ある

てか人気作って主役がちゃんと主役らしく身体張ってる
エマは常に他人任せ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:29:01.12 ID:Sh74BYIf.net
エマは若い読者の恋愛の対象にならないようにみたいな事言ってた気がするけど
なら最初から男にしろよって感じだよな
あれしようこれしよう、でもやるのは全部他人任せ
女の嫌な部分を凝縮した感じ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:29:36.76 ID:Sh74BYIf.net
ああ、肝心な事を書き忘れてた
手柄は全部エマの物になるってのがほんとクソ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:30:32.53 ID:pOt1wAdB.net
エマとそれ以外の物語だから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:01:21.36 ID:t6i275uE.net
原作者「ハウスの子供達の設定はぽすか先生から色々提案してくださり名前もつけて下さいました
イメージを見て驚きました、モブがモブじゃない!」
作画「ハウスの子供達はエマの大切な兄弟ですもんね^^」

作画を迎えるまで3年も時間あったのに名前すらつけてないあたり原作者としてどうなの?
兄弟思いの主人公なはずなのに原作がこんなんだからうそっぽさが抜けないんじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:10:12.11 ID:EBE5L0jD.net
作画の人が細かい設定を考えてくれたからまだ良かったと思うんだよね
作画の人が言われたことだけやる人だったらガチで無機質な作品になってそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:37:28.48 ID:0aPJp7Aw.net
ぽすか先生の描くごはんはおいしそうと原作者が誉めてたけど
食事シーン全然魅力ないけどな
宗教臭いだけで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:35:10.85 ID:DImaSbRJ.net
メイドインアビスはなんか美味しそう
同じ森でも天地の差
子供も可愛いし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:35:48.77 ID:DImaSbRJ.net
ポスカ絵ってなんかキャラも風景も印象に残らん
クリーチャーは論外

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 02:57:42.36 ID:x4+XJITp.net
なんつーかさこれはキレイっぽいとか狂気っぽいとか
そんなんで引き込まれるようなもんがないんだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 05:00:25.20 ID:4YusU82k.net
とりあえずハゲや短パン女をガン無視のエマに胸糞
ノーマンの仲間たちは絶滅してもいいらしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:34:53.89 ID:k8IVgEbw.net
>>937
おぞましいよね
エマは王子様でノーマンとレイは馬とも言ってたし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:48:59.20 ID:mD+MsW/g.net
AFOかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:40:25.62 ID:tsGCaZYL.net
エマンセーのためにレイをモブにしたのが残念
人気出そうなキャラなのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:01:40.27 ID:HEJjuiLQ.net
エマより目立つことは我慢がならないので

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:39:49.71 ID:+JWdWWMX.net
でも稚拙すぎてエマの活躍シーンも特に描けてないんだよね
なんかご都合が生えてくるだけで…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:24:19.94 ID:HEJjuiLQ.net
特に何もしてないけどエマの功績になっていてみんながエマを崇めてるんだよね
もうなんかの宗教だよなw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:51:17.20 ID:Ij/NeS82.net
主人公が周りのキャラに慕われまくる作品は〇〇教と冗談で揶揄されたりするけど、エマは本当にエマ教って感じだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:14:26.49 ID:YUMF/n9U.net
原作しかやってないんだからもう少し頑張れよ
妙に休載多いし

かぐやの作者なんてかぐややりつつ推しの子も原作描いてるんだぞ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:33:04.85 ID:HEJjuiLQ.net
妙にインタビューとか出たがる割には顔隠して声も変えるとか一体何者なんだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 23:06:23.78 ID:5kiRbbRY.net
>>946
やめてほしい
AFOはちゃんと頭いいから
演説も意味わかるし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:43:11.89 ID:ouK7AWxv.net
ヤダヤダダメダメばっかりマジでだだっ子みたい
しかもその後の探しだしたいんでしょ見つけてきてあげるとか言う上から目線糞うぜえ
エマのウザさは声の要素も大きいわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:09:59.22 ID:LvRHJD1S.net
>>953
連載に至る経緯からもなんかのコネとかありそうな奴だよな

>>955
そりゃ声優も駄々っ子って解釈しちゃって演技してるんだろ
台本が悪い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:24:23.02 ID:LhEunOux.net
アニメきっかけで試し読みしたら序盤からエマがウザくて読み続けられなかった
よく最後までついていったな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:56:47.18 ID:WUgX0jso.net
俺は話が面白いから読み進められてた
脱出後はその余韻でまだ話期待しつつ見てたんで

ただエマや仲間の絆が描かれるようなシーンは最初からわざとらしくてずっと俺には合わないと思ってたな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:08:48.44 ID:lTNM6olw.net
TVアニメ『約束のネバーランド』Season 2 第8話WEB予告
https://youtu.be/IFvdOAQFKLM

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 19:55:48.25 ID:no/fEIOP.net
1期から引き継ぎの登場人物で魅力的なのがエマレイノーマンママしかいないから
魅力的なキャラクターを補充する部分をカットしたのは完全にアホだった
確かに原作は長すぎってのはわかる。だがそれは小説とかドラマの脚本とかの考え方だ

アニメや漫画はキャラありき、だろうが

良いストーリー良い世界観良い設定、全てはキャラに付随するものであってその為にキャラを犠牲にするのは本末転倒なんだわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:07:30.76 ID:LvRHJD1S.net
>>960
エマが魅力を消し去るからなあ
どいつもこいつもマンセー要員に成り下がるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:32:42.96 ID:9lGljFw3.net
エマ殺せよだからさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:11:19.49 ID:9lGljFw3.net
俺の予想だとチェンソーマンもネバラン抜くよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:46:10.91 ID:EHPxcAMo.net
>>960
ネバランは嫌いだが言ってる事は解る
漫画やアニメは如何に魅力的なキャラを生み出せるかに掛かってる
それを消すなんてとんでも無い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:13:45.23 ID:Be0TGuGx.net
作者自ら脚本協力してる定期

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:39:46.46 ID:tAFdxRCH.net
作者がエマ以外のキャラのアンチだからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:48:04.86 ID:pNhRL1GT.net
作者監修のもとアニメでごっそり話を削ってると思うんですがそれは…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:30:05.75 ID:6sVy3hUC.net
アニメ2期、1クールだけで終了決定の時点で
GPだけで中途半端かつあまり粗を見せずに終わるか
それをすっ飛ばして鬼殺したくないをやるかの二択のところを、
原作者の強い要望で後者に決まったんじゃないかと
原作の時からこのシーン絶対やりたかったんだろうな〜って感じだったし
それに比べればGPなんて価値は無いとか思ってそう

アニメサイドは絶対ウケないってわかってたけど、
上には逆らえないので、スタッフの末席に原作者加えておく事で
あらゆる方面からの責任追及を回避しようとしたんじゃないかと
あとは野となれ山となれと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:38:05.67 ID:GXyuMBaE.net
約ネバの世界の中でエマ様〜をできることが一番大事であとはどうでもいいみたいだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:43:30.55 ID:BleE8gwg.net
狩庭とかユウゴとかのが目立っちゃうもんな
許せないだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:46:23.36 ID:abPeZo/h.net
レイとユウゴだけ好きだった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:51:06.73 ID:BAtRHLdC.net
オジサンはさっさと死ねてよかったんじゃね?
生きてたらエマ様教徒になってたろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 03:02:38.75 ID:SNVOypTp.net
イザベラはいつ子供達を捕まえに来るんだよぅ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 03:41:47.63 ID:pZNCaNO/.net
何このホラ鬼可哀想デショ展開
どうせノーマンがやったことは無駄でしたになるんだろう
エマは1度実験台になって来いや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 04:26:02.52 ID:UmbCx05b.net
アニメのみ組で二期に入ってなんかモヤモヤすると思いここに辿り着きました
ここを見てたらモヤモヤやイラッとくる場所が同じで安心したw

ていうかものすんごい端折ってあるしアニオリなんだね!

一期は子どもたちがんばれ!!って思ってたけど二期は特に頑張って欲しい人もいないけど第9話まで見ちゃったし最後まで見てはみる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 04:29:13.97 ID:UmbCx05b.net
>>974
ホラ鬼可哀想デショを見せられて
あれ?ここ同情しないといけないとこ?でもそんなに思い入れないしなぁ…でも同情しないといけないとこなんだろうなーとモヤモヤ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 05:08:04.21 ID:QIBRHoGa.net
なんかノーマンが気の毒になったわ
鬼の非道さ散々見てきてエマや他の食用児のために頑張ってたのに全否定されたようなもんだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:43:25.54 ID:RncRrL+F.net
>>975
一期は盗作だろ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:52:39.81 ID:ZWEvOdJP.net
>>978
そうなの?
真面目に聞いてるとしたら「知らない」としか…
他のアニメあまりとかあまり詳しくなくてごめんなさい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:53:04.23 ID:ZWEvOdJP.net
変な文章になった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 07:30:06.20 ID:lS0KOii7.net
俺もアニメのみ組で、ノーマン再会あたりで限界きて観てないわ
アニメのみ追ってる目線でみてると、なんか打ち切り直前アニメみたいに展開が性急すぎる点が気になる
原作組はまた感じ方違うんだろうけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:00:03.74 ID:IhwgfP1V.net
>>979
原作が盗作の噂が結構ある 脱獄までは盗作

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:03:23.11 ID:IhwgfP1V.net
なんかアニメ組が幻想持ってるけど原作自体が脱獄後からはめちゃくちゃ評判悪くて
語られる話題の9割が批判なほどになっていた

前代未聞な状況
だからヤバすぎて無理やりカットしたのだと思う
原作通りアニメしたとしても今より評判悪くなる可能性もある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:44:02.01 ID:6e7ZEKTl.net

約束のネバーランド アンチスレ Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614901395/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 09:21:22.83 ID:lJh0+xyt.net
イヤこれ原作で散々引き伸ばしだ、ご都合主義だ、言われた部分をカットした挙げ句、話を何とか原作準拠でまとめようとした結果、更にご都合主義が強調される結果になってる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 09:38:18.21 ID:lS0KOii7.net
>>985
まさにこれだと思うわ
原作知らないけど、そんな雰囲気がある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 11:18:33.00 ID:f5sTJwNN.net
あと3話だっけ?まとめられんの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:05:02.49 ID:IhwgfP1V.net
原作もぶん投げてるからアニメも投げていいだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:14:33.83 ID:bMdAAtw1.net
脱出のくだり雑じゃない?
原作もこんな感じなの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:27:55.86 ID:bMdAAtw1.net
1期は面白かったのに何でこんな事になった?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:53:23.61 ID:l73MwPvb.net
何度も出てるけど原作も脱出以降はつまらなくなったからね
エマ様が叩かれる様になった部分からバッサリカットしていってるけどエマ様のエセ聖女っぷりが増してるのは面白いわw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:00:33.89 ID:Qb3MSCIG.net
ゴールディポンド編っていう脱出してすぐの話は結構面白かったと言う人も多いよ
なぜか信者はそれ以降の話には触れないけどね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:20:00.56 ID:IhwgfP1V.net
>>992
でもそこに着くまでも結構長い
そしてそこはメチャクチャ評判悪い
原作通りにやるとGPについたぐらいで二期終わってしまう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:06:12.85 ID:UOOnfnnE.net
あのじーさんムジカと同じ血持ってそうなのに孫は違うの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:13:01.72 ID:IhwgfP1V.net
この作品で考察しても無駄

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:50:59.30 ID:6MqX/VFO.net
ホラーなのかしらんけど設定がキツすぎて(子供が餌)みてらんない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:52:58.10 ID:ryh/l71W.net
そんな気にするようなもんじゃない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:00:11.85 ID:NIaGzEj7.net
エマってハウスの子供達が鬼の食料だって知って逃げ出したのに目の前で仲間食われないと脳みそに咲いたお花は萎れないのかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:01:05.63 ID:LCI0H7Sp.net
神漫画原作だと思って見てたら、ゴミ漫画だったのね
ご都合展開納得したわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:15:08.89 ID:rkd+TN92.net
クソ漫画ですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200