2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド アンチスレ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:39:43.01 ID:hMqtvOvw.net
>>428
君この人?

184 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2021/01/29(金) 00:54:55.55 ID:q4VP8Ek3

>>177
じゃこのスレに書き込むのは違うのでは

185 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/01/29(金) 00:57:34.42 ID:Kb1e3pT6

>>184
話しかけられたので返事だけしました

194 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2021/01/29(金) 09:16:54.51 ID:suJ3M1Xr

>>185
じゃ話しかけられなかったら何も言わないのね

199 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/01/29(金) 12:51:36.31 ID:D68ODg40

>>194
そう
ただしあちらで悪意たっぷりの嫌がらせが発生した場合を除き

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:40:22.85 ID:KSg0Bdpt.net
>>431
一巻のガバガバさでも買っちゃう人いるんだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:41:51.93 ID:QcL/LEN1.net
>>430
漫画は流し読みする時代になったってことでしょ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:43:19.17 ID:zK8lIm8f.net
>>430
投資は回収するものだからな
盛ろうと思えば盛れるだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:56:50.94 ID:0/QrmrrD.net
エマ
https://pbs.twimg.com/media/EtL1CszU0AIgkgn.jpg

ノーマン
https://pbs.twimg.com/media/EtWAbsrUUAEykYr.jpg

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:14:13.58 ID:yk+DUYjh.net
>>433
さあどう思うかね?
ちなみに「発生」が無くなることはもう無いようなので諦めたまえ

特にID:64k2NAk8 のように個人私怨たっぷりな奴が折角ここでイキリレス書いても
ソース確認してなかったりウソ書いてたりすると標的にされちゃうぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:34:05.44 ID:64k2NAk8.net
このキチガイは向こうのワッチョイ bfbe-h7F2だよ
書き込む度にID変えてるのは他のスレも荒らしてるんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:38:14.05 ID:r+CA1qie.net
他スレで改行使いながらひたすら煽ってくる単発ガイ湧いてるけど同一人物?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:40:51.18 ID:zK8lIm8f.net
まあ仕事なんだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:24:05.98 ID:IhyA4meZ.net
儲なんか相手にするなよ
本スレでも批判ばかりになってきて孤軍奮闘で精神が崩壊してるだけなのさ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:34:08.86 ID:ILVBqcrH.net
例の頭おかしい信者的には極少数のアンチがID変えながら
大量の下げコメント書いてる事になってるから・・w

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:36:43.16 ID:zK8lIm8f.net
俺なんかせっかくID真っ赤にして書いてるのにひでえなあ
あれはこの作品のよかったとこでも本スレで語ればいいのに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:59:47.65 ID:D8zR4Br3.net
>>438
君この作品より面白いやん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:12:23.74 ID:IhyA4meZ.net
最初は批判に全レスで反論してたけどもはや個人じゃ追いつかないからなw
信者さん大発狂に大幅カットの追い討ち

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:14:57.12 ID:yk+DUYjh.net
>>439
なるほど〜ササクッテロが書き込む度にID変えてるのも他のスレも荒らしてるってことだな?
スマホだから変わるだけだって?
おかしいなぁ、それ全く同じなんだよなぁ

自滅した挙句に言う事がそんなしょうもない認定
悔しいのうwww

10週で打ち切られる…なんだっけ
一色が…なんだっけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:17:20.49 ID:yk+DUYjh.net
>>446
×批判に全レスで反論してた
〇お前のやってた露骨なただの原作叩きにふさわしい場所でやれと言った

いやぁ本スレもちゃんとした感想が増えてきましたねぇ
ところでゴーレムハーツの件マダー?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:31:50.91 ID:IhyA4meZ.net
鬼滅はなんか作者にエピソード追加でアニメのために作ってくれんか?とか頼まれたらしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:34:41.02 ID:guDiHld3.net
ネバも先生監修のオリ展開なんでしょ、一緒だね!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:38:53.42 ID:Tub+Xbgu.net
ゴーレムハーツの事トンズラしおったww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:59:07.19 ID:64k2NAk8.net
惨めだなあ
好きな作品がクソすぎてこうやってアンチスレ荒らさないとやってられないんだろうなあ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:15:37.41 ID:Lr10GsL4.net
惨めだなあ
嫌いな漫画がやたら売れててああやってアニメスレ荒らさないとやってられないんだろうなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:16:50.52 ID:IhyA4meZ.net
やってられないのはスポンサーや制作サイドですよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:24:14.29 ID:E94L8hej.net
そういえば実写銀魂も50億には全然届いてなかったはずだけど
なぜこのアンチさんはハーフミリオン未満をバカにしつつ銀魂を引き合いに出してしまったのだろうか…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:29:03.71 ID:GeWb42Zf.net
この作品がなぜ売れたのかを考えるのは楽しそう
単行本を買うハードルがどんどん下がっていった2015年くらいからの作品だもんなあ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:32:34.89 ID:yrXH0J0m.net
総集編が入ると実質10話?って思ったけど12話のバレーと足並み揃える為に間に総集編入れたのか?
先週の感じでイザベラが動き始めるのかと思ってたからなんか拍子抜けしたな
鬼に支配された世界なのになんか鬼よりイザベラ登場の方がハラハラする不思議w

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:35:17.01 ID:VN7gtmU8.net
アニメや実写の力の入れ具合とか、それに対しての話題性の無さとかいろいろ考えると煽る意味もわかるが
このお粗末さで出せていい売上じゃないよねそもそも
この作品自体もおかしいが、これがヒットしてしまうことそのものが違和感というか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:43:58.76 ID:64k2NAk8.net
やたら漫画が売れてるから大幅カットして9巻分ワープだっけ?
面白い冗談だなあ
普通ならそんな儲け話逃さないけどな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:45:29.31 ID:wIeWxopU.net
普通の人間⇒ごちうさがヒット?ふーんキモいけどまぁヒットしてもおかしくはないよね

普通じゃない人間⇒ネバーランドがヒット?ふざけるな!こんなものがヒットするなんて違和感しかない!売れるなんて許せない!信者許さない!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:48:32.32 ID:j+Jhjer/.net
人間が豚や牛食べるみたいに鬼も人間食べるってだけみたいのが話のキモなのかもだけど鬼の生活があまりにも人間と同じだと鬼そのものの怖さは薄れちゃうかな
鬼ってものがよく解らなかった一期の方が緊張感があった気がするのはそのせいかも

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:53:39.18 ID:D8zR4Br3.net
売れる要素がわかんねえんだよな
キャラが強いわけでもストーリーが強いわけでもないし
単行本全巻買ってる友達におすすめされた時も『絵がいい』一点張りだったしやっぱ絵なのかな?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:54:40.55 ID:64k2NAk8.net
キチガイ信者が荒らしに来るならアンチスレ作る必要無かったんじゃね?w
粘信と言われるだけあって粘着質な奴らだわ
やはり本スレがアンチスレなのがクソネバにはふさわしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:56:46.80 ID:oYLptJh4.net
ヒットマーク出まくってるからなネバ信

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:58:05.36 ID:ILVBqcrH.net
ちょっと否定的な事を本スレで書くとアンチスレ行けって
ずっと言ってたのにな。
自分じゃアンチスレ荒らしに来てるし。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:03:02.06 ID:ILVBqcrH.net
ちなみに売れた理由はわかるよ。
農園脱出までは多少無理な点があったとしても間違いなく面白かったからね。
それ以降劣化していったとは言え大好きな作品の延長線上にあるんだから
一定のファンは付いていった。
ただ農園編は楽しめたはずの大人のファンは流石にきつくなってきて
途中までしか読んでない人多いんだよね、俺もだけど。
二期で盛大なカットと改変はアニメとしてみたら判断間違ってないと思う。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:05:00.39 ID:wIeWxopU.net
>>463
ササクッテロどもの事には絶対触れたくないマンで草

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:07:46.90 ID:wIeWxopU.net
>>465
×ちょっと否定的な事を本スレで書くと
〇露骨でしつこい原作叩きを続けると

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:14:42.85 ID:7gQQKD3i.net
成長してるから仕方ないけどエマは一期の方が可愛かった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:26:45.90 ID:TGVLzkd9.net
わざわざこっちにきてアンチのアンチしかしないキチ信者モドキもどうかと思うけど
あっちのスレ行ってる燃料系アンチも同じくらいバカだから何とも言えねえな
こんなのと言い争ってる時点でアホって気づけないのかね
アンチスレの勢いだけ上げていこうぜ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:22:49.60 ID:4v3MfGhQ.net
ファンよりもアンチのアンチの方が多いよねこの漫画
まとめサイトのコメント欄とかでも戦ってる人見たことあるもん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:53:37.50 ID:tOpxPZ1p.net
なんかひどくね?ノーマン 最初の一声がエマだけでレイは呼んでないんだけど嫌いでも呼ぶだろそこは

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:57:11.56 ID:u/lwERqK.net
それは思った
レイ眼中にねえのかって

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:05:37.67 ID:nFxReizi.net
全てがカイウの人形だからな
エマ様を中心とする神の国

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:26:28.51 ID:C3HMBSJQ.net
ひとりひとり順番に喋るのやめればいいのに
あれがますます作品の中のキャラが台本演じてるように見せてる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:29:13.68 ID:AjYcckjN.net
食人漫画を楽しめるわけがないから生理的に無理
よくこんな気色悪いのアニメや舞台にしやがったな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:34:09.72 ID:O6Cs0om6.net
進撃その他disっててワロタ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:36:43.33 ID:D7tz/mUG.net
504 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-kh8G) 2021/02/06(土) 00:09:40.78 ID:4TVioqBcp
原作者の希望らしいからしゃーない

505 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ   9716-kh8G) 2021/02/06(土) 00:10:17.32 ID:nFxReizi0
原作者自身もクソだと自覚してそうw

511 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0b-kh8G) 2021/02/06(土) 01:23:50.59 ID:4TVioqBcp
フジじゃなくて戦犯は原作者やろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 03:57:12.59 ID:VcEE6/5y.net
1期はハウスの中の日常が描かれてるだけで面白かった
脱出後の日常はただただ退屈というか全く面白くない
なぜなのか(´・ω・`)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 04:31:15.33 ID:ATIX1aXj.net
原作の原作が尽きたから

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 04:53:58.50 ID:tqxGTJ2r.net
いきあたりばったり感がスゴイんだよな
ピンチに陥っても何となく助かるパターン乱発
鬼の設定も「稀に命が2つ有る奴が居る」とかふざけんな!って展開ばかり
あげくに世界を分ける約束をあっさり反故にしてくれる優しい神様みたいな存在
だったら人食うなよ
だからアニオリでこの辺の設定まるっと無かったコトにしてくれたら評価出来るかも

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 05:47:17.54 ID:GeoaGMAe.net
>>481
ワードだけ出して考察材料は渡さずいきなり出すとか設定生えてきたりとか
何も考えないで作ってるんだろうな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 06:43:50.47 ID:9IrTGvAK.net
正直1周目では話の全貌をつかめてなかったから、2周目見れば面白いんじゃないかと期待はしてた
アニオリで丸ごと展開変わるならそのチェックも出来なくなるんだよなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 06:57:31.89 ID:jONYxB16.net
これ全話納品できなかったの?
二期やることは二年前に決まっててさらに三ヶ月放送見送ったのに

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 07:34:04.37 ID:D7m3wsE0.net
ちゃかひぇろ@TxuurM
視聴者のみなさん、ネバランへの批判めちゃくちゃ理解できるけど会社じゃなくて原作者の意思だから文句はそっちに言ってね
https://twitter.com/TxuurM/status/1357421416040173568

集英社が原作者のこと先生なんて呼ぶからつけ上がるんだろ

脚本は印税が発生すると聞いて、マジで白井カイウ許せんくなった
(deleted an unsolicited ad)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 07:35:35.32 ID:9IrTGvAK.net
アニメ会社に文句言うな →分かる
原作者に言え →!?!?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 08:01:06.07 ID:jufBGYoR.net
もしかしてバカイウがなんかやらかしてヘイト溜めまくってんじゃ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 08:15:47.50 ID:GeoaGMAe.net
商売上の都合だろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 11:59:00.24 ID:ZWyaKhhh.net
2期の録画溜めてたのまとめて見たんだけど
都合のいいピンチと都合のいい展開ばかりでクソつまんねえ
まあ思い返してみれば1期もそんなんだったが
やっぱガキが露骨に足引っ張って話を作られるとダメなんだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 12:55:32.51 ID:+UiecZDL.net
>>485
これはヤバイな……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:18:17.10 ID:zN45nkLF.net
原作通りに作ったところで「まーたご都合主義だよ!」の連呼になるのは見えているからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:28:27.06 ID:FbDPPQn3.net
約ネバアニメでノーマンとの再会がこんなに感動しないとは思わんかったよ………

どうしてこうなった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:58:28.66 ID:hQqpXwCD.net
アンチからはあの内容で2期なんてやべえよやべえよ
出来るわけないと前々から言われてけど
まさかアニオリするとは誰も予想できてなかったな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:23:07.85 ID:mbWxh1kY.net
1 一期部分は面白かったけど二期は無理だろ
2 うっそだろ?二期やるのか糞つまんねえのに
3 必死にアンチしてるのは5chだけ!十分好評な部分!
4 アニオリで盛大にカット?まあその方がマシかもね。
5 「」
この流れで笑う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 15:53:03.76 ID:XK691Frs.net
>>485
消えてんじゃん やべーな
よくどんな人かわからなかったんだけどアニメーターさんだったの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 16:08:36.82 ID:SMm2nkX8.net
>>492
登場するの早すぎだし生きていて感動する一番の見せ場だろうにね
あれじゃ助けてくれた鬼二人組と変わらん演出で勿体ない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:34:35.81 ID:vbKnHtaY.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2379919.jpg
これはアカンよ ツイート消したな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:41:25.89 ID:rmF57oNm.net
>>497
褒められることではないのかもしれないけど、まさに代弁してくれた。サイコーだわ
集英社のイカれっぷりにも共感だ 

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:43:53.22 ID:hQqpXwCD.net
カイウって絶対エマみたいな奴だから無茶苦茶言いそうだもんなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:46:44.66 ID:TugXGTJv.net
どんなことしたらアニメーターから「5発殴りたい」って言われんだよ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 18:20:33.54 ID:XK691Frs.net
信者コワ〜…

570 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-Z5e9)[sage] 2021/02/06(土) 14:39:16.60 ID:fUtTmTJV0

ツイッターでアニメーターがとかまだ言ってんのか
チョンモメンがツイッターでアニメーターの振りしてそれっぽい事言っててめえで匿名SNSで広めてアフィが釣られてるだけだろが
HP見りゃわかるような作者が脚本兼ねてるって情報を元に作り話こさえてるだけだろ
自称アニメーターのチョンモメンがアニメーターだっていう証拠はどこにあるよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 22:36:01.70 ID:nDyk/CEP.net
よくわからんけどメーターは職人気質やから
あんまり言うことを鵜呑みにしない方がいい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 02:58:37.70 ID:xeF0R3SL.net
冒頭これでもかって程の一般鬼の食料バリエーション豊富さの描写に驚いた
あんなの決して原作には無かったぞ、屋台焼きそばまであったし
一方貧乏一般鬼が退化しかけてる描写とか
何か生活不自由してそうな感じとかもあって
原作の補完…と言えば聞こえが良いけど
本来原作で描いておくべき部分を
えらく強調しながら描写している印象があった

脱出後の生活の厳しさ不自由さへの直面
一般鬼でも一皮むけば人間食べてる事の確認
これも全て決定的に原作に足りてなかった事だったし
そういう部分を丁寧に描写している点は良心的とは思えた
アニメスタッフにはちゃんと自覚があるもよう

でもそれだけでほぼ丸一話使った感じ
次話総集編とか、まとめる程の要素ってあったっけ

あと何気にクリスがいつの間にかGFの子になってないか…?
いや、クリスティなのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 03:01:58.10 ID:xeF0R3SL.net
あ、やっと書き込めた
一応視聴直後のやつです
今更かもですが…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:15:56.19 ID:jjlsUa7h.net
このアンチスレだぞ
まあ丸々1話使ってたのは確かにバカらしいが^_^

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:17:40.94 ID:uTpnEEEq.net
これ絶対投げるよな?
ワクワクしてきた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:18:21.28 ID:PR2z9ITZ.net
意図的に荒らしに来てる例のガイジみたいなのでもなければ別に普通のファン評あってもいいんじゃない?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:24:55.53 ID:EeunuVX+.net
普通にスレチでは まあどうでもいいが
最終回までにストライキ起きねえかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:25:19.67 ID:ubZutDv/.net
そりゃそうか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:33:40.09 ID:GKID2aPJ.net
アニメスタッフの方が原作より頑張ってるのはあるよな
尻拭い的ではあるけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 10:17:04.81 ID:r5Eepz4u.net
金にもならないし名声も得られなさそうだがな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 10:41:07.57 ID:VGGQRpm1.net
一期始まる前から鬼滅の刃をdisるためだけにこういう嘘を吹聴しまくってたんだから
そりゃ業界からは嫌われるよね

566 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7b5-4Hut) sage 2018/10/13(土) 00:10:36.37 ID:Omuq8N1j0
実力でアニメ化されたわけじゃなく弱小制作会社が適当な原作に目を付けただけのこと


570 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saeb-ZYWu) sage 2018/10/13(土) 00:13:54.32 ID:phjjgn+ta
>>566
ネバラン狙ったのに蹴られて残り物の鬼滅拾ったufoの悪口はそこまでだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 11:29:04.39 ID:hKa4zOh4.net
cloverworksにもufotableにも迷惑かけてんだな
cloverがアニメ化を狙ってのはfgoだと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 11:56:28.83 ID:m+ilwdAI.net
よく知らないんだけど、こういうワンクールのアニメで、放送しながら平行して最後の方作ったりするの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 12:14:09.32 ID:xeF0R3SL.net
本スレがアンタッチャブルな時期にこちらへ移りました
精神的にはアンチ寄りで、時々毒吐くものだから
こちらの方が自由に書けるかなと思ったんだけど
場違いなら止めますが…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 13:30:06.68 ID:a/x6pCKU.net
>>72-73の経緯があるから別にいいんじゃね?
マンセーさんはお断りだけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 13:33:30.92 ID:5cj1EXBl.net
荒らしたいだけのガイジと、批判にいちいち噛み付いてきて擁護してくる信者もどきでもなければ
いいんじゃね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:10:40.32 ID:JcgNASHD.net
噛みつき君なんか元気なくなってきたよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:29:34.44 ID:6gb5lzlm.net
原作わっしょいなのに原作者が構成にいるアニメでおもくそ改変じゃあな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:38:21.51 ID:r5Eepz4u.net
あれな原作者だから原作とクオリティ変わらないだろ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 15:22:10.05 ID:dG72xoJg.net
いついかなる時もファンを裏切り続けた作品だからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 15:24:15.64 ID:JcgNASHD.net
ダンガンロンパは酷かった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:25:15.76 ID:hSlxAv/L.net
518みたいのがこっちに移ったし大体まともなスレになったから
喋る必要が減っただけなんだよなぁ
いまだに居るキチガイは例外だけど…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:31:33.19 ID:snZvHdoz.net
君のこと?🥺

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:34:16.13 ID:JcgNASHD.net
クソネバが空気な一方軽々と百万再生するロボコ

ロボコが「呪術廻戦」EDテーマ踊ってみた動画が100万再生を突破!五条奪還に一番近い悟の女が各所で話題になる
https://www.youtube.com/watch?v=-81tFuqEGQw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:37:24.29 ID:hSlxAv/L.net
>>524
盗作盗作言ってるのに5chのスレでしか喚かない人とか〜

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:47:28.28 ID:ayia1qLB.net
実体験のなさと研究不足

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 20:50:42.12 ID:JcgNASHD.net
バカイウがTwitterやってたら直接聞けるのに
盗作とかグダグダな点とか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 20:57:16.87 ID:b4/XStmM.net
>>526
その人別に盗作盗作言ってる人じゃなくない?
ワッチョイあるわけでもないし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:06:46.39 ID:MG7uavP5.net
>>529
えっ別に本人だとか全く一言も書いてないのにどうしちゃったの
ご本人様でした?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:08:07.57 ID:AtEwv4wA.net
コワ〜

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:25:26.45 ID:KL1iQhXr.net
この間のノイタミナ枠が一期の再放送だったし今更30分ぽっち総集編見てもなって感じだ
感動は薄かったけど一応ノーマンと再会したし間開けずに話進めろやと思うわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:44:57.26 ID:bREsTUmP.net
びっくりしたのがジャンプ連載時の編集がこの作品のおかげで班長に上がっているんだよな
しかもずっと編集についてたらしい。第一話から最終話まで。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:46:10.97 ID:/wXGhC4X.net
>>530
なんで
>>524>>526のレスしたの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:48:32.06 ID:PJaoAYRf.net
>>534
糖質なだけでしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:49:18.44 ID:r5Eepz4u.net
盗作どうこうはともかく一期はまだマシでそれ以降はゴミレベルじゃん
むしろオジサン脅迫なくなっただけアニメのがマシなんじゃねーの?
連載中はエマ様教とご都合主義と頭脳戦()で酷かったからなあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:50:06.89 ID:m3uoaf3S.net
>>534
そりゃいまだにいるキチガイのことで
誰のことかと聞かれたら答えただけだし当たり前だろ
大丈夫?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:51:50.61 ID:1rhESJCT.net
ほんとにすまん、いちいちID変えられるとNG出来んからコテつけるかID変えないかどっちかにしてくれ頼む
純粋に作品のアンチだけしたいんだこっちは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:51:54.58 ID:m3uoaf3S.net
>>535
アスペで草
まぁ煽ることしか頭に無いから文章がまともに読めなくなってるなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:51:59.33 ID:AtEwv4wA.net
エマは殴られるべきだったよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:52:36.12 ID:FdlZwdvb.net
>>539
飛行機に乗りながらブーメラン飛ばしてて草

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:54:00.76 ID:m3uoaf3S.net
>>538
まずは仲間に言いなよ
っていうかそれこそ518みたいなアホとか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:57:20.44 ID:Nt/MazoI.net
>>541
あれあれ?
A君の話してたら
B君が誰のこと?って聞いてきたから
A君のことだと言っただけだよ???

B君のことをA君だなんてどこにも書いてないよね
いつどこで書いたって?どうしちゃったのかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:57:26.49 ID:b4/XStmM.net
>>536
ある意味良改変だよね
ファンの人から言わせると「煉獄さん全カットみたいなもん」らしいけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 22:00:33.03 ID:Nt/MazoI.net
じゃなくない?とか意味不明なこと言い出した張本人の>>544
しれっと無かったことにしとるやんけw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 22:01:04.91 ID:WE10FYb4.net
>>536
おじさん脅迫は脱落者大量に出したからな
終わらせにいったの英断でしかないしあれ褒めるような奴はマジの信者だわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 22:02:06.84 ID:r5Eepz4u.net
>>544
まあオジサン自体はあの中じゃ比較的好き部類かな
カットされてもまあどうでもいいとは思うが
印象良くしたいなら脅迫部分だけカットで済むのに
存在自体消滅ってことは二期で畳む気なんじゃね?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 22:03:12.89 ID:gG0x8Pzq.net
おじさんの何がひどいって名前伏せまくってたくせに何の意味もなかったっていう
もうちょっと考えれば美味しくできただろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 22:06:55.40 ID:r5Eepz4u.net
>>548
あれってミカサの東洋人設定のパクリだったんだろうか
なんかファンブックだかなんだかで進撃に影響受けたとかゲロったんだろ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 00:00:17.08 ID:+cwd91ju.net
ノーマンは闇落ちせず三人で力を合わせイザベラの追跡をかわして鬼世界から脱出するんだろ
あれ?一期と同じになってしまうから違うか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 02:13:10.91 ID:mmgbxiyt.net
あの方?の名称も隠してた意味が…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 02:31:10.57 ID:MVgYUSY+.net
ネバラン二期を一番楽しんでるのアンチだよね
グダグダっぷりがw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 08:56:49.97 ID:XcG8IKZx.net
何分原作者様が係わってるから信者が監督やプロデューサーを叩けないのがウケるw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 11:13:30.80 ID:+j3rw9T4.net
原作ファンは原作者の意思で改変されててかわいそうだよね
…と思ったけどあんな漫画でも好きになれる奴らなら何だって良いのかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 11:46:55.40 ID:zaoV/yr/.net
瞬間で感動出来れば話の整合性とか気にならない層は一定数いるもんだ
あとキャラしか見てない人とかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 11:51:20.28 ID:qm6mclaO.net
>>555
それがあるから人気なんだよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 11:52:09.18 ID:15D4/q7X.net
>>555
24時間テレビみたいなもんだよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 12:15:20.67 ID:UxlxkWrs.net
週間連載ならそれはそれで一つの見方だと思うけどね
単行本派でそれってのは意味がわからんのだよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:17:18.02 ID:VGD9dSPF.net
実家が農家や畜産業だったとか
母校の小学校は学年問わず仲が良かったとか
そういうことを語ったこともないんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:18:01.92 ID:VGD9dSPF.net
この原作者

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:20:17.67 ID:VGD9dSPF.net
インタビューされるの大好き自分語り大好きなのにな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:24:20.82 ID:VGD9dSPF.net
人を見ていない
営みを見ていない
文化を見ていない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:27:46.01 ID:MK/BLFHP.net
原体験とかないタイプ
サラリーマンやってた的なことを聞いたこともあるが、作品からそんな感じは読み取れないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 14:56:08.28 ID:92mH/KBC.net
>>559
でもケンコバの番組には顔も声も出さずに出演すんだよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 15:36:20.14 ID:3v25cPeb.net
鬼滅の作者は出ないで一貫してるけどカイアはなんなの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 16:19:16.55 ID:UtNwGC1U.net
最初からテレビ屋の持ち込み企画かなんかじゃないかと疑ってる
連載の経緯とか妙な風に盛ってるし担当はあの杉田だしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 22:24:34.72 ID:2GWEm5S0.net
これもう完パケしたの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 23:11:20.20 ID:g/Zz3KSC.net
君は彼方の監督と同類なんじゃ?と思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 08:41:42.93 ID:ZEknyP+4.net
>>566
コネ作り、人脈作りに来てるフシがある
作者がアニメアフレコ現場に行く←まあ分かる
作者(実は当時体調不良)が声優一同とリアル脱出ゲーに行く←うーん感心できないけどまあ分かる
円盤特典が作者のインタビュー←えっ?

一期のころからすごい接待っぷり
肝心の連載の原稿落として休載してるし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:41:31.58 ID:Zi6v4HhL.net
なんかすぐ凝った公式サイトとか作られてるんだよな
その割りに考察サイトとかそういう草の根のものは見かけなかった
かなり胡散臭い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 20:31:38.38 ID:WMKuOW7j.net
UVERworld戻ってきてという声もなくて草
アニネバ関連で唯一売れたのに

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 20:42:24.08 ID:lExbE3n/.net
こんなスレで文句言ってても現実は数年に一本レベルのビッグタイトルなんだよなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 21:07:44.71 ID:r+g8cGlz.net
数年に一度スか…w

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 21:08:04.10 ID:Zi6v4HhL.net
ならこんなスレ気にすんなよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 21:28:38.41 ID:r+g8cGlz.net
至る所で不評だからカットされたとか言われてて可哀想

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 22:21:01.37 ID:FqNqHC1X.net
田村、松井、島袋って中野が編集長になれたきっかけのトリオなんだな

コイツがトップになってからなんか変だよね、ジャンプ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 22:41:28.74 ID:Zje0yaeC.net
ガバランド2期完結

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 23:18:47.95 ID:RKdDRj5h.net
内容語るファンより売上語るファンの方が多くなったらおしまいだよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 03:36:43.84 ID:xJ9lVfhu.net
https://myjitsu.jp/archives/261517
こんな記事まで書かれちゃった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 04:30:54.49 ID:QfGDILun.net
あーあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 07:07:45.26 ID:oyL4HsNu.net
カイウさん…w

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 11:52:42.74 ID:xxafrdR/.net
なにこのソースは5ch!な記事
と思って大上賢一で検索したらなんか多数にバカにされてる人で吹いた

寧ろこのスレいるだろ大上さん
せめて最低限フジテレビに問い合わせぐらいしなよ大上さん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:33:11.36 ID:DxGuwVJT.net
この作品がちゃんと面白い作品だったらこんなことにはならなかったのにな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:44:26.52 ID:uWQb+xiC.net
売れてるけど不評なところでは忌み嫌われていて
それでいて原作者自らがカットするって
ファンはどう言う気持ちで見れば良いんだろうな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:56:12.64 ID:K6mdXTmD.net
スターウォーズ789のよう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:45:37.70 ID:ne4o6nQh.net
振り切ってエマ達全滅ルートを見せて欲しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:02:17.59 ID:OBIaIfdn.net
白井カイウはエマ以外全滅?だったかエマ以外ネバーランドに残る?ルートだかを考えていたらしいな
担当に強く反対されたからエマだけ記憶喪失にしたとか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:05:51.48 ID:YVaeMXJ2.net
いやエマこそ殺せよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:33:37.02 ID:M05AtKpp.net
正直エマ以外全滅ルートが見たい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:29:03.70 ID:XVneOiRo.net
IFルートってことなら分岐したの匂わす描写入れとけばまだマシだったろうに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:40:44.79 ID:mBZVMlCc.net
糖質おじさん50前後っぽいな

681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbe-h7F2)[sage] 投稿日:2021/02/08(月) 19:21:42.67 ID:TE9gYRa80 [2/2]
>>679
天下一武道会が終わった後に
レッドリボン軍激闘とタオパイパイを全部カットして
天津飯とも出会わないままピッコロ編に突入しつつ祖父悟飯となぜか再会してるぐらい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:58:02.64 ID:nvCEcgDY.net
ドラゴンボール把握してるだけでアラフィフ認定は草不可避
これが約ネバアンチ代表の最高IQ…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 23:04:28.83 ID:gb5t/lHb.net
ここから鬼殺し始まるよー

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 23:30:29.97 ID:DxGuwVJT.net
>>591-592
あんたらどーでもいいから2人合わさってぷよぷよみたいに消えて

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 23:40:20.20 ID:calzCylW.net
このスレには一期分も駄作だって言う人いるけれど
個人的に一期の絶望感のある鬼は好きでした。見つけたら即アウト的な存在はやっぱり良いよ。
その後銃火器で倒されちゃうけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 00:16:21.01 ID:KdStzw1y.net
ゴールディポンドまだー?(知恵遅れぼく)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 01:57:11.27 ID:E6wox0VZ.net
来たところで…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 06:51:18.44 ID:23DUYAtT.net
普通に原作アニメともに一期分の面白さは評価されてるやろ
アンチスレで一期分面白いって意見出るのは当然嫌なやつもいるだけで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 07:12:19.41 ID:orwrI3ra.net
ムジカまさかの黒幕

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:53:28.39 ID:1nqoE/O6.net
このアニメってあと6話なの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:57:14.61 ID:iLxddDWI.net
せっかく改変して尺短くしたんだからこのまま1クールで終わらせる可能性が高いよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:21:15.91 ID:WfHCbbgS.net
最後の約束をもう一捻りできなかったのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:49:29.72 ID:Ygrw+F4w.net
約束を反故にするのなら分けた世界を1つに戻して鬼と人間が共存するハッピーエンドにするか、表面的には和解してもいずれ来るであろう鬼と人間の戦争を予感させるアンハツピーエンドとかね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:02:28.23 .net
鬼と人間が共存するビースターズみたいな世界になるんか。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:36:57.79 ID:WfHCbbgS.net
てか、いっそ一つにして争って勝敗をはっきりさせれば良い。
中途半端に終わらせたから、ずるずるしているわけだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:37:57.89 ID:WfHCbbgS.net
といいながら、私はエマの大ファン

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:44:31.55 ID:1MAMPXHe.net
>>472
亀だけどすごくネバらしくていいと思う
こういう感じで人間関係の書き方がどこかいびつなんだよ
鬼のことも殺したくない!私たちと一緒!それに鬼の友達もいる!と主張しながら鬼のことを匹数えしてたりね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:39:34.46 ID:rgYhTl1z.net
ぶん投げると思ってたチェンソーマン は綺麗に終わって凄い
ネバランはやはりメチャクチャな終わり方したからダメなんだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:56:36.39 ID:EBvTNufa.net
エマがムジカを食って鬼の王になる物語

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:17:23.23 ID:mujKEtzI.net
>>608
途中もめちゃくちゃじゃねーか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:14:30.13 ID:Ixh4Cd42.net
チェンソーマンはめちゃくちゃなようで話はしっかりしてるから
好みは分かれるけど

こっちは話はしっかりしてそうでめちゃくちゃ
好みとかじゃなくて質がアレな部類と感じる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:09:44.19 ID:JBwkCTBH.net
やっぱり怒ってる人が多い
ネバランの終わり方

あとエマ様の尊い自己犠牲(笑)が逆に自己満足で最低と思われてるよう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:48:25.33 ID:v3Wya3++.net
だって鬼社会が平和になった(らしい)上に
(何故か)食用児は人権を得たわけで
そもそも人間界に行く必要性自体が立ち消えになったはずなのに
ご褒美要求されなかったと嘘までついて
願いを実行したがるって、どういう神経してんのってなるよそりゃ
「エマ一人が犠牲になるなら皆この世界に残る」って
言ってくれた仲間に対してだよ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:57:28.23 ID:JBwkCTBH.net
そもそも二度と行き来出来ないように!
って鬼のこと信用してないって事だよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:00:48.76 .net
あんだけ出荷されてるとこみてきたら、そら鬼を信用するなんてできんやろな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:02:11.89 ID:laCWPmte.net
鬼も人も分かり合えるとは一体…!?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:09:47.03 ID:mujKEtzI.net
>>614
信用できないなら約束保留にしないでさっさと移動すればよかったじゃん
信用できるなら移動する必要なかったじゃん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:54:58.85 ID:IWjeZUPe.net
>>617 鬼界に残ったら自活しなきゃいけないしガキの面倒まで見なきゃいけないじゃん
人間界に行けば誰かが面倒見てくれるからね
だって笑って生きていたいだけなんだもの面倒事は丸投げよ!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:16:46.78 ID:LLolmhCX.net
それならそれでいいんだけど
さもアタクシは聖人聖女アピールしてたのに結局それかよwって

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:18:18.63 ID:LLolmhCX.net
綺麗事に逃げない進撃が評価されてネバランがゴミ扱いされだしたのってこういう差だよね
エマを特別扱いしたいがためにストーリーが破綻している

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 22:12:26.72 ID:v3Wya3++.net
>>620
それもあるけど、個人的にはストーリーの破綻は
意地でも七つの壁使って解決したがった点が大きいのではないかと思う
お優しい聖女様アピール含め、もっと淡々とした演出は出来なかったのかな
そうすればエマがここまで気色悪いキャラになる事もなかっただろうに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:10:02.75 ID:mmr71iMk.net
原作者「エマは少年読者に性の対象として意識されないように
リボンの騎士のような…」

心配しなくても普通にメスガキだぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:20:38.40 ID:SJoWO4FI.net
森に居た魔獣みたいなやつは何で子供狙わずに兵士先に食ったんや?

みたいなユルユル設定が多いよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:45:11.89 ID:mujKEtzI.net
まあようするに鬼の神は同担当者のタイパクのフューチャーくんと何も変わらないってことだな
デウスエクスマキナでもそう感じさせないように騙すこともできない作劇下手だから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 00:23:20.39 ID:NT6cFPoM.net
鬼の神なのに鬼さん達は会えてないっぽいのがw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 06:11:25.03 ID:PAW3OQ6k.net
お願いの代償とか言われてる記憶喪失って御褒美だよね?
鬼と人間界ぶち壊したのや家畜だった頃とか命のやり取りしてた記憶ってトラウマ物だから無くなった方がありがたいと思うんだが
言語や日常生活する為の記憶は覚えたっぽいし新天地で生活する為の御褒美でしかないんだけどエマはどこまで優遇されてるんだってなった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 06:53:42.43 ID:peLNXz5e.net
何でどうでもいいところだけ意識高いんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:15:11.93 ID:R+HRQbm6.net
>>625
鬼の王様が会ってる
その時最上級の人間3人を毎年捧げるよう要求された筈

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:06:40.68 ID:MEM9eGat.net
>>628
いやそれは知ってるけどさ
仮にも侵攻する神様なのに鬼達が全く遭遇してないのに
ポットでのエマ様がたった数年で出会えて願いも叶えてもらえてるの意味不明  
だったらソンジュが1000年の間に会いに行けよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:05:03.00 ID:kuS7jVhM.net
エマ様のために存在する世界だから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:57:29.78 ID:chIaYBfo.net
鬼は人間食べないと知性が保てないって聞いたんだけど人間食べない約束した後の鬼達はどうなるの?
みんな野生にかえってアッパッパー?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:20:12.52 ID:6PIaOuG6.net
>>631
特殊な血を取り込むことでデメリットは解消される
嗜好品としての人肉は食べれないけどまあいいやで終わり

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:41:51.18 ID:/6+l7zPN.net
一滴舐めるだけで全てのデメリットが消える魔法の血が出てきてそれで解決

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:47:46.52 ID:0TvzKc11.net
>>633

これで何も間違ってないその通りの完璧な説明だから草生える

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:50:28.53 ID:chIaYBfo.net
>>632
そんないい手があるんか
なら最初から鬼はそうすれば良かったのにな
上の者には嗜好品でもアニメ観る限り下々の者には純粋に生きる為に必要っぽかったのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:50:57.19 ID:/6+l7zPN.net
一滴で身体の構造が恒久的に変わるんだから物凄いご都合だよなw
もはや打ち切りエンドだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:52:01.12 ID:/6+l7zPN.net
そもそも作者は鬼社会のことなんて何も考えてないまま連載スタートしてるから考察しても無駄

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:59:16.99 ID:JgvHFtDs.net
絶望的な世界観ってどうやって主人公たちが足掻いていくかがポイントになるんだろうが、
これは世界の絶望感がなんかぬるいというか、要所要所ですごくご都合がいいんだよな
その割に「ヒロインはすごい」「さすが子どもたちは天才児!」みたいな雰囲気をだすから妙に冷めてくる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:08:28.06 ID:axEGrUXU.net
私たちすっごい辛いけどでもみんなで頑張るよ!頑張れるよね!って空気が強すぎるんだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:18:19.73 ID:CaznJwlR.net
子どもたちはこーんなにがんばりました!健気!みたいな押し付けが強い
そういうのやる前にちゃんとキャラ立てしてほしい
人格なさすぎて何人か減っても気づかない自信があるわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:18:52.89 ID:IWSUiULs.net
子供達がトンデモ世界で頑張る話なら漂流教室ぐらいの緊張感が欲しいな
あれも医者の息子とはいえ小学生が盲腸の手術とかしててビックリだけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:32:11.79 ID:UjhrEu5+.net
なんかマルチ商法とかカルトみたいなノリ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:59:40.25 ID:GaURq+rX.net
>>563
前職に対して「やりがいも感じていたけど形に残らない仕事でー」とコメントしてたことがあったけど
そんな仕事ある?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:02:03.29 ID:UjhrEu5+.net
まさにマルチ商法出身だったりしてw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:11:52.91 ID:6PIaOuG6.net
テレビ屋じゃねえの?
連載の経緯とかアニメ化のあれとか胡散臭いしメディアミックス前提で持ち込んだ企画だろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:52:14.13 ID:pCj83Hmt.net
>>641
漂流教室は、先ず大人が全員発狂して、子供たちもいろんな苦難に追い詰められて殺し合ったりするしな

超極上のハイスコア様は恐怖で狂ってしまい、身内で殺し合うなどしないんだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:57:23.76 ID:bhFxCEU0.net
漂流教室読んだの子供の時だからなあ
今読んだら陳腐かもしれんが、でもあれは信じ合おうと訴えかけても子供たちの中で頃し合いが起こるような、ネバランの真逆の漫画だよ
傑作だね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:12:33.57 ID:UjhrEu5+.net
彼方のアストラは良かったよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:34:57.20 .net
彼方のアストラはSF警察がウザくて酷かった。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:40:31.11 ID:mwzJnJsL.net
漂流教室とはまた懐かしいw
あれは人間が人肉食うまで追い詰められるからな
突っ込みどころ満載だけど最後過酷な世界で生きていく決意をするあたりたしかに約ネバとは真逆だわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 22:36:35.89 ID:UEnfjExm.net
これがムジカが別れるときくれたお守りに問題解決のヒントがあるとかならまだ物語として分かる
この糞漫画は後になってムジカは実は特別な血液の持ち主でそれは少量の血液で万民を救えますってやりだすからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 22:40:20.50 ID:UEnfjExm.net
というか大方鬼滅の刃の血鬼術パクったんだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 23:32:26.49 ID:2EngWbv8.net
珠世さまをパクッたんでは?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 00:18:25.61 ID:VXrH8xsV.net
>>650
あれは温すぎるエマ様一行とは比べ物にならないほど過酷だからな
大人はみんな死ぬか襲ってくるかとかそんなんばっかだし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 07:11:24.51 ID:0SWGDEDu.net
>>621
書ける実力があれば書いたんだろうけどね。単純にそれを書く実力がない。
なんとか打ち切られないためにやってた技が、引きと謎キーワードだと思ってる。
そりゃ破綻するよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 08:41:41.35 ID:cEVUfrsM.net
シェルター狩庭のあたりはまだ頭脳戦に未練があるのを感じる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 08:42:59.27 ID:hJ1z/Iu3.net
ゴールディポンドはまだ面白いという声も多い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:41:08.81 ID:f0kk2xjW.net
数ヶ月後クローバーが原作レイプしただの
アニプレがちゃんと管理しなかったからって話になってそう
そういう被害者ヅラだけは一人前だからねおネバ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:08:53.42 ID:krE7EBw/.net
このグダグダっぷりはある意味笑える

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:44:11.35 ID:k+apAGBY.net
>>655
そうそう。ただ一番問題だったのは、作者に全く自覚が無かった事
分かってるなら、自分の実力に見合った話を書けば良いだけの話なのに
ムダに風呂敷広げておいて、展開に困って誤魔化しまくった挙げ句
手に負えなくなって、ほぼ問題丸投げなままラストまで突っ走った

引きと謎キーワードは確かに魅力だったのかも知れないが
裏が透けて見えてる側としてはひたすら空しいだけだったし
あんなもんで誤魔化されている人の気が知れなかった
普通は誰かが引き留めるものだろうになぁ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:09:14.41 ID:aujUSnfm.net
描けないものを作者がモチーフに選んでしまってるのよく分かる
チェスとか明らかにそれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:51:02.38 ID:GYQEgnkv.net
そもそも一期の孤児院風の施設も実力に見合ってない
女児やシスターが手伝うとはいえ基本ママのワンオペはあり得ない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:58:25.06 .net
孤児院警察登場

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:35:59.21 ID:lLATj3Jk.net
ワンオペはあり得ないよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:35:48.00 ID:rm2XTkNX.net
色んな要素出して凄いとは思ってたけど、ほとんどまともに回収されてないんだよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 01:03:25.54 ID:uRVU81aM.net
めっちゃ話広げてまとまりそうにないから、伏線回収しないまま最後強引に持っていったよな

適当に繋いでたんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 07:34:51.47 ID:JlMy8Mbb.net
まさかプロがここまで適当に投げるなんてな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 08:50:21.49 ID:AQm1m1DV.net
一期の孤児院は完全に『わたしを離さないで」のパクリだからなあ
そこからうまく展開するならオマージュって感じになったけど、いまいち描き切る技量がなくてパクっただけかーって印象

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:17:47.01 ID:eBjt3MCX.net
すでに売れてる作品って相当微妙になっても一応結構売れるんだなと証明した作品
普通は一回爆上がりした作品がここまで下がることって無いから、新鮮だ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:19:47.78 ID:nX788qtM.net
百歩譲ってノーベル文学賞と偶然似通った設定になってしまったとしてもさ
児童養護施設にも牧場にも農家にも取材しに行ってないのはどういう自信なの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:31:00.80 ID:2231rWl1.net
>>618
面倒事は丸投げで手柄は独り占めってのがエマの本質だよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:31:45.76 ID:2231rWl1.net
たぶんカイウのコピーなんだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 10:35:48.55 ID:+iXfbfi2.net
本スレが罵詈雑言で埋め尽くされアンチスレが作品考察する流れになっちゃったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 10:38:01.12 .net
気違いが一匹現れるとどこもそうなるものだ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 10:56:22.75 ID:XrAv9Rpn.net
こんな漫画で考察しても意味ないけどなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 12:09:30.97 ID:N0hruAig.net
>>674
ワッチョイ消してるキチガイアンチやべーよな
完全に名言製造機になってるぞ
こういうのが原作スレとやらでも長年暴れ続けたんだろうけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 12:13:53.93 ID:LxHD0u92.net
あんなのアンチですら無いだろ
罪をなすりつけんな
書き込みが全くネバラン関係ねえのばっかじゃねえか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 12:16:35.90 ID:ukN/E/pa.net
原作スレにもアンチスレにもあんなのいなかった
新種だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 12:26:19.07 ID:XrAv9Rpn.net
>>676
はぁ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 12:27:36.07 ID:IUoyg7ej.net
アニメの内容は全く語られてないけどつまらないんだろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:11:57.09 ID:GHiT8RnY.net
アニメの内容に関して誰も語らないのは
突っ込むところが多過ぎるのと、あれこれ伏線張りまくってても
原作終わってラストが知れてるので、それが回収されないのが解ってるから語るような事がない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:12:38.73 .net
これからアニメオリジナルの展開になれば語ることだらけになるわな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:20:57.68 ID:8O8zIOKz.net
ネバランアニオリの話とかしても盛り上がらなくないか?
人気アニメの話をするだろ普通

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:25:51.21 ID:ElEhByai.net
アニオリでやっても原作者関わってるんだろ?
その原作者が作った原作のアレな結末知ってるからほとんど期待出来ないのが正直な気持ちではないか
まあ、様子見するけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:28:09.68 .net
少女終末旅行みたいになるよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:46:14.76 ID:8O8zIOKz.net
どうせ白けた空気なんだろうなとは事前に思ってたけど
ここまで冷え冷えとは…
映画もやって読み切りも連発したのに


てか他の漫画はこんな終わった後に読み切りを載せまくるとかやってないよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 14:34:34.71 .net
やってるよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 15:55:57.90 ID:ukN/E/pa.net
やってねーよw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 16:40:04.42 ID:8iLpQkcc.net
ネバ信はパラレルワールドに住んでるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 16:48:27.08 ID:/0K/7zbY.net
そいつID消してるししかも俺じゃないから
絶対その新種の珍生物だぞ

「アンチですらない」としても明らかにファンですらない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 16:52:01.02 ID:8iLpQkcc.net
いやファンだろ
本スレでID消してんの擁護してる奴もいるし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:02:11.40 ID:/0K/7zbY.net
だから俺じゃないって書いてるじゃないか
こっちではわざわざID消さんぞw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:41:11.69 ID:DV4yMhZQ.net
お前誰だよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 17:41:54.92 .net
>>692
↑こいつはいじめを苦に小学校中退してる50歳超えて空っぽの人生引きずってるニワカのキッズルームオヤジだよ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:08:40.92 ID:fbbUqiXJ.net
TVアニメ『約束のネバーランド』Season 2 第6話WEB予告
https://youtu.be/-7rybxXehXw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:32:40.82 ID:/0K/7zbY.net
>>691
ほらな?言った通りでしょ
名言製造機の彼だ

っていうかアンチはこいつ放置しといて大丈夫かと心配になる
5chは検索では見つからないし広い世界で人類の総意で
Twitterはバカしか見ないしYouTubeはプペルの仲間がいるからノーカンなんだってさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:33:55.54 .net
いじめを苦に小学校中退してる50歳超えて空っぽの人生引きずってるニワカのキッズルームオヤジのバカっぷりに
総意がこのいじめを苦に小学校中退してる50歳超えて空っぽの人生引きずってるニワカのキッズルームオヤジに加勢すると損すると判断してるんだよw
全て虚勢で固められたいじめを苦に小学校中退してる50歳超えて空っぽの人生引きずってるニワカのキッズルームオヤジだもんなぁ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:43:13.63 ID:qLj2AKLq.net
アンチスレは作品の話をするところだ
レスバトルするなら本スレね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 18:58:35.73 ID:cZIVHXRz.net
be-は頭おかしいから仕方ない
ID変えまくっても向こうで相手にされないからこっちに来てしまうんだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:06:09.17 ID:/0K/7zbY.net
>>699
ほらまた総意言ってるぞ
マジで放置して大丈夫かよこの物件

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:26:26.64 ID:i1jXjdI8.net
予告見るに単にすっ飛ばして終わらせる感じか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:37:59.87 ID:cZIVHXRz.net
キチガイ糖質信者君すっかりこっちに住み着いてしまったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:39:02.77 ID:S/CUOSxM.net
まあワッチョイ晒す必要無いし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:01:44.41 ID:qLj2AKLq.net
>>701
ちょー雑w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:24:55.81 ID:XY0ninbU.net
>>702
最近ノイジーマイノリティ知ったマン君が統合失調症な事の自己紹介は飽きたよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:57:16.33 ID:kxCr/fXl.net
七つの壁うんぬんはやったの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 01:02:32.88 ID:yU+dtf+j.net
売上自慢しつこい人もほんと何が言いたいのだろうかね
ネバラン作内の真の問題は、粗雑な話展開でも
主人公側持ち上げに特化したご都合主義でもなく
作中のモラル崩壊にあるという事を間違えてはならない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 03:03:56.74 ID:ZqTLR41N.net
あのチビノーマンがボスとか呼ばれたらシュールだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:25:16.14 ID:o0ms3Ilq.net
cvまれいたそを外したくなかったんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:26:38.29 ID:gbNrq+Ui.net
アニメ勢には超面白い一期からアニメ制作のせいで2期が台無しになった!とか思ってる人もいそうなのがもやっとする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:50:41.69 ID:ztROex39.net
むしろ被害者だからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 11:50:30.46 ID:yU+dtf+j.net
アニメスタッフが原作の尻拭いをしているのは目茶苦茶伝わってくる
追加しなければならない情報が多過ぎて
話が全く進まない点は非常に心配ではある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:22:05.57 ID:5n7tMEN2.net
改変してくれてホッとしてる
まともに原作消化したら4期か五期までやらなきゃいけないから
それだけ長い間あれこれ言われるのは誰も幸せにならない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:49:37.24 ID:CAssnreA.net
ムチクセキおじさん捏造がバレて発狂して
完全にただのコピペbotと化してるぞ
同じ脱出後アンチのよしみで救済してやりなよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 16:58:33.71 .net
アスペルガーが救援求めても、自作自演以外の擁護はお前に付かないよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 17:00:05.13 ID:CAssnreA.net
残念だが自演とか一切してないぞムっちゃん
それより早くしろよ
なんでウソついちゃったの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 17:51:58.55 ID:U9Rr14k3.net
1クール11話でラストまで持っていくので
改変しまくり大幅カットなのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 18:14:27.68 ID:OLh7P+ge.net
ただでさえクソ作品なのにもっとクソアニメ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 18:39:12.34 ID:bFBqa/Pu.net
約ネバ2期めっちゃつまんなくなってきた。切るか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 19:36:10.90 ID:n7ikbjd0.net
原作がクソだからアニメ化してもクソにしかならんよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 21:28:07.76 ID:yU+dtf+j.net
>>713
ホントこれ
広告費かけまくってるせいで、見たくもないのに目に入って来るし
文句の一つだって言いたくなるもんね、早く終わって欲しい

ところで最近、2年後のノーマンが闇落ちと言われているのを知った
何故?彼は自分に出来る事を必死にやってるだけだろうに
やはり作中のあの拙い演出のせいなのだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 23:26:07.79 ID:wZXjvbJO.net
クソネバがアレな一方ワニは


米TIME誌が選ぶ次世代のスター100人、鬼滅の刃作者 吾峠呼世晴を選出

https://i.imgur.com/AfXFpYj.jpg


カイウは目立ちたがり屋のエマみたいな奴だから本気で悔しいと思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 23:40:25.17 ID:n7ikbjd0.net
ステマと実力の差だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 00:20:21.84 ID:0mWIsjFW.net
というか盗作と実力の差では?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:03:47.62 ID:1ebiQG8U.net
実況も伸びな過ぎて遂に元ネタの面白いの詰まらないの言い争いが起き出すLvだからな・・・w終わってる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:42:59.21 ID:L+6u68wI.net
なんだよーイザベラ出ないのかよー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 03:15:47.26 ID:bc0F+OJH.net
またしょうもない事を…

6 LIVEの名無しさん 2021/02/19(金) 03:10:24.15 ID:MoLUo6Wx
このままノーマンのイエスマンになってはいけない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 03:38:30.54 ID:LW35L9MZ.net
ダイジェストもいいとこだな
まるでこんな作品早く終らせたいって制作の声が聞こえて来るようだった
内容が凝縮されたついでに都合の良さも濃縮されてる訳だし
いい加減アニメだけ見てる人にもヤバさは伝わっているのではなかろうか

しかし、「実験等の過程で筋肉や神経系感覚において
異常な発達変則的な成長を見せる固体が予期せず次々と発生した」
…ってラムダの説明なのか、初めて聞いたわ
原作で書き事損じたを何でアニメで説明させてるのかね?

フィルとの約束の期限はまだあるのかもだが
主人公側が脱走後一体何してたんだ感が強調されてんのがもう…
あれでノーマン側に意見しようってんなら、身の程知らずも極まれりだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 04:45:31.26 ID:I4ht/4kJ.net
何の過程も見せないままに、いきなりノーマンがイキって現れて「鬼を弱体化させる薬を作ったぜ!これを鬼を皆殺しだ!」て

これはあまりにも雑過ぎる  ギャグアニメみたくなって来たな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 06:04:54.67 ID:1v+LO1rL.net
エマいろいろ上手く行き過ぎて平和ボケなのか?
そしてノーマンは相変わらずレイをガン無視してエマと抱き合ってましたな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 06:41:20.11 ID:7yj912GP.net
約ネバ2期原作の話めっちゃ省いてるし、もしかして2期で物語完結させようとしてる?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 06:59:03.35 ID:rArvcrUq.net
新キャラ一人もでないのか
ラムダの部下四人もギーランも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 07:39:21.81 ID:fUYKcxaE.net
>>730
自分が神の子とメタ認知している

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 07:44:23.76 ID:8kI5IRy7.net
>>728
あれ鬼に反抗する方法を思いつかないから改造人間作ってるのがあからさますぎるんだよな
予期せず次々と発生したじゃねえよ、1体発生した時点で対策するだろ間抜けかよ
子供に合わせて鬼が弱くなってくれるのもそうだし色々しょうもなさすぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 09:37:17.48 ID:mDFwWXYK.net
>>713
改変はよくないだろって思ってたけど
原作一気読みしたら、なるほどこれアニメしか見ない人にはそっちのが面白いって感じるかもって思った
あれを原作通りで3期4期は期待できないから省いてでも完結させようって事かな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 12:27:57.90 ID:qcKT1wVv.net
適当に見てたからよく分からんのだが、要は鬼は人間食ったから知能付いたの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 13:01:49.98 ID:8kI5IRy7.net
うん
食ったものの性質になる
1期の1話で猫食いてえとか言ってたけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 13:07:09.26 ID:f+ewpiWb.net
OPはやたらグロめで子供ガン無視だね。映画やらネクスト鬼滅()やらの向きに無駄に逆らってる
こんな食うか食われるか、殺すか殺されるかの話じゃなかったような
何も知らない子供が大人に、世界に対してどう抗いうるかって話だったような

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 13:25:13.80 ID:LW35L9MZ.net
>>736
そだよ、だから人間食べられなくなると知性を失う

そういえば今回ノーマンは、鬼は全滅させるってはっきり言ってたな
原作では殺すのは王族のみで、一般鬼は放っといて退化させるって話だったような…
えらい極論にはしる事で、エマのお花畑に説得力を持たせようってか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:01:16.21 ID:7fMiyQ3C.net
鬼肉食ってる女わろた
逆に人間が鬼の肉食うと鬼に近づいていくとかなの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:07:43.43 ID:8kI5IRy7.net
そういう設定はなかったと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:09:57.16 ID:LW35L9MZ.net
>>738
>>何も知らない子供が大人に、世界に対してどう抗いうるかって話だったような

このテーマ性がブレたのも、不満の一因だよね
初志貫徹してくれてれば面白かったかもなのに
…描く実力が無いからムリか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:25:18.92 ID:OBxHaBvs.net
一方で邪血は一滴飲めば恒久的に身体が変化するんだろ?
意味不明すぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:50:21.78 ID:XNck9gjj.net
枝葉の部分で主人公補正とかなら気にならないけど物語の根幹に関わる部分でご都合主義連発したからね
真面目に読むほど粗が目立つのよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 15:43:55.35 ID:qcKT1wVv.net
>>741
でも鬼みたいな性格してたやん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:30:17.90 ID:OBxHaBvs.net
そもそも作者は鬼の設定特に考えてないから考察するの無駄

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:32:31.80 ID:NrGBkJxq.net
>>731
2期は1クール全11話で残り5話でアニオリ完結 3期は無い 以上

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:00:25.23 ID:qcKT1wVv.net
>>746
なんで作者じゃ無いのにそんな事分かるんだよー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:06:05.26 ID:OBxHaBvs.net
>>748
作者インタビューで色々作画に考えてもらった
子供達の名前や鬼の弱点とか〜

自分は何も決めてなかったので助かったとか言ってた

何も考えて無い
テキトーに作品を作っている

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:26:58.07 ID:OBxHaBvs.net
鬼も突然変身できるようになったり再生出来たり
後出しで設定が追加されまくる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:26:59.63 ID:oSS3uuJJ.net
アニメ1期が最高に面白くて完成度高かったからなんか無理矢理終わらせるのは本当に勿体ないなって思う

どうしてこうなった?マジで2期あと5話で完結なの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:28:40.03 ID:h9Ar7UGO.net
>>751
原作がゴミ過ぎて無理だからだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:31:02.20 ID:TWviXpMW.net
アニメを原作通りにやってもゴミだけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:35:27.25 ID:E1n3phqT.net
鬼滅アンチのネバ信はあれだけ鬼滅の薬となじっていたくせに
ネバの都合のよすぎるお薬のことはだんまりなんだね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:50:39.49 ID:E1n3phqT.net
>>749
そのくせ締め切りも守らなく原稿を何度も落とした

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:58:05.62 ID:I4ht/4kJ.net
原作をそのままアニメ化してたとしての見せ場は、鬼とのバトルだけど
おっさん居ない事にして武器も無かった事になったので、バトルは封印か

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:25:12.25 ID:r8mRNahb.net
車田クラスですら週刊漫画は毎週アドリブでやってるようなものだと公言してるのに
漫画家は1から最後まで全部考えて作ってるのが普通だなんて
中学生じみた夢想をしてる>>749みたいな奴がいまだにいるんだなぁと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:29:46.04 ID:8kI5IRy7.net
はいはい緻密緻密

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:31:48.30 ID:Ng1eMbHI.net
分業でやってるんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:43:25.93 ID:LW35L9MZ.net
>>751
残念な事に、原作の中でも面白くて完成度高く見えるのは
GF脱走編だけなんだよ本当に
そこだけはアンチの中にも面白かったという人がいるくらいにはね

アニメ今の時点でも、ノーマンの薬開発早すぎとの声が上がってるのに
次回邪血の正体が割れたら、さすがにエマにとって都合が良すぎるって
気付く人出て来るのではと思うのだか…
ノーマンのは尺の都合だとろ誤魔化してる人もいたけど
GPがかき消えただけで、原作でも大差ない時期に開発しているからね
量産体制には入って無かったかもだが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:46:08.97 ID:LW35L9MZ.net
>>757
アドリブが必ずしも悪いとは言っていない
それで辻褄が合った話が作れていたのなら
気にする人は誰もいなかった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:53:24.85 ID:h9Ar7UGO.net
>>757
はぁ?流石に根幹はみんな決めてるだろ
こんなメチャクチャなの見た事ないけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:02:38.74 ID:h9Ar7UGO.net
例えば鬼滅なら耳飾りだとか鬼の生態、弱点は初期から定まってる
ネバランは根幹すら曖昧、何も考えて居ない
だから常に矛盾する
ソンジュが最初に追っ手を倒した時、目を狙ってないし
敵も再生しない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:03:45.40 ID:Sj3HI7mi.net
>>761
残念ながら車田漫画は辻褄あってないことだらけですw
要するにそれでも気に入るか気に入らないかだけです
いくら御大層な口上を並べようとね

根幹とかw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:10:23.73 ID:h9Ar7UGO.net
つーか車田漫画とか読んだ事ないけどおじさん何歳よ?
近年のジャンプでこんなグチャグチャなのは無いよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:12:18.15 ID:4INvb7wD.net
プリズンがブレイクしたらそりゃ終わりやろって

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:13:37.39 ID:8kI5IRy7.net
このこどおじ50歳前後だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:16:26.15 ID:Sj3HI7mi.net
>>765
30代ですけど

遊戯王とかハンタとかトリコとか
ジャンプじゃないけど最近なら七つの大罪とか
どれも辻褄合ってないことあるけどずらずら書き出せばいいのかな?
それとも君の言う近年てもっと狭い範囲?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:21:22.92 ID:h9Ar7UGO.net
>>768
クソネバは辻褄が合ってない設定しか無いだろw
合ってるところは無い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:27:59.81 ID:d4VTI4uu.net
「合ってるところはない」は草
何だこのあり得ないヤケクソな短文は
何歳なのお前

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:32:07.41 ID:h9Ar7UGO.net
世界
種族
解決法
全てがグチャグチャ
グプナすら投げてる
狩庭はグプナせずに喰おうとしているし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:37:01.57 ID:LW35L9MZ.net
>>764
まぁご都合主義とか辻褄が合わないとかいう不満が出て来るのは
大抵話に魅力が無かったり、面白くなくなった時だからね
車田作品は魅力があり、ネバランは面白くないなと、それぞれ感じた人が
結構な人数いたと、そういう差があったのだろうね

だったらせめて辻褄くらい合わせとけって話じゃない?
話が面白くなく、自分の作った設定さえ守れない人が
ライブ感覚で描いた漫画なんて目も当てられないじゃん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:06:25.14 ID:GN3WBAWF.net
>>772
それはつまり面白いと感じている人にとっては辻褄なんて些細なことだと言っているのと同じな訳で

そもそも再生能力自体は個体差あるんだから
あんな所どうとでも説明つくんだが…w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:07:52.66 ID:h9Ar7UGO.net
そもそもライブ感漫画って勢いあるけど
こっちは引き延ばしでのグダグダだからな
だからクソ過ぎてアニメもカットされた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:09:36.33 ID:yt4JDidj.net
なんでこいつはアンチスレに突撃してんの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:14:25.91 ID:GN3WBAWF.net
つーかあとグプナなんてのも信仰心および血抜きによる肉の保存が目的なので
密猟したりすぐに食う連中にとっては明らかに無用なんだが
なんでまともに把握してない状態で自分から自滅するようなこと書くんだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:17:08.08 ID:RvcbbYG0.net
ネバランはそういうことが主題じゃないんだでいつも逃げる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:27:04.81 ID:K43PbTcr.net
>>776
じゃあティファリやる必要ねーやんw
女王も無視して喰おうとしてるし

そしてバチも与えず傍観する神

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:30:28.40 ID:K43PbTcr.net
鬼の神様に関してもなんも考えてないから投げてるよね
じゃあソンジュの宗教は何が違うのかとかも掘り下げられない
なんか長老みたいなのも居た気がするけどカイウ空間に吸い込まれたしw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:51:47.48 ID:teH9P/5d.net
>>778
王家貴族全体は表面上は信仰あるんだから
儀式の祭りをやることになんの間違いもないはずだが…
女王があの状況で呑気に血抜きする意味は一体なんだ?w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:53:01.50 ID:LW35L9MZ.net
>>773
極論だよ極論
はっきり言ってネバラン程酷いものって見た事ないけど
車田作品の他にも遊戯王ハンタトリコ七つの大罪
これらとネバランの区別がつかないような人に
細かい事を語っても理解出来ないだろうし
何より疲れる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:02:23.20 ID:teH9P/5d.net
>>781
うん
後付けの酷さなら君のマンガ読書経験が足りないだけだろうし
君の眼力フィルターでは実際区別もつかないのだろう
自分が最も嫌うものが最も酷いと思い込んでしまうのはおかしい現象ではないからね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:16:39.69 ID:yt4JDidj.net
信者はアンチをけなすよか素晴らしい漫画を布教してくればいいのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:27:18.30 ID:VsOjqOJg.net


785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:28:08.83 ID:VsOjqOJg.net
そもそも設定なんて無いに等しいだろ
超高級がワンオペでカメラ無しなのに量産はハイテク警備

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:40:24.56 ID:VCbORbYj.net
他の漫画も適当だからネバランも適当でいいって?
おネバ様は緻密で緻密な海外ドラマのような唯一無二な神漫画でしょ、自信持てよw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:50:09.84 ID:8kI5IRy7.net
アンチはアンチスレ行けっと言っといて自分は両方に書き込んでんじゃねえよダブスタキチガイ野郎

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:04:03.00 ID:dkbXSyqw.net
大罪って言うほど適当か?
ヘンドリクセン戦までしか読んで無いけど
別に破綻してなかったと思うけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:06:39.45 ID:teH9P/5d.net
だったらまず明らかにその数十倍はしつこいキチガイアンチを引き取れよダブスタが。
わざわざ本スレで大嘘ばかり書いてシコってるってどういう了見だ

緻密で緻密とか一言も言ってねえw
何が見えてんだろうなこういう人間
というかなんか言葉怪しくねこいつ?緻密な伏線とか綿密に練られたって言いたいのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:07:21.94 ID:teH9P/5d.net
>>788
そりゃヘンドリクセンまでしか読んでないならそうなるわw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:09:57.18 ID:LW35L9MZ.net
>>783
気にしてないよ
そもそも作品の面白さに自信があるならこんなとこで管巻いてないだろうし
本スレで誰にも相手にされなくなった孤独な人なんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:10:50.21 ID:8kI5IRy7.net
>>789
IDコロコロ変えて荒らしてるお前以上のキチガイはいねえんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:13:22.35 ID:yCD1fbc9.net
>>791
つまり本スレでいつも暴れてるアンチはここで誰にも相手にされなかったから出張してる訳か

おかしいな…緻密クンやグプナ君と言ってること普段そっくりな気がするんだけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:14:12.89 ID:yCD1fbc9.net
>>792
IDコロコロ変えてまくってるササクッテロの悪口はやめろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:15:33.82 ID:VCbORbYj.net
>>794
今現在変えまくってるお前が何言ってんの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:21:30.60 ID:yCD1fbc9.net
>>795
現在も過去もそれじゃ何の反論にもなってないぞ
そもそも今の環境だとWiFiにしたら戻しても勝手に変わるとかそんなんだから
同じに維持する方が手間がかかるんだが
なんとも器の小さい人間だな君は

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:57:35.79 ID:LW35L9MZ.net
前にも言ったがネバラン最大の問題は
作中のモラル崩壊にあるという事を忘れちゃダメだよ
それに比べればご都合展開なんてまだかわいいものだ
アニメはその点かなり意識してるからまだエマのキャラそこまで酷くない
しゃべればしゃべるほどボロの出るお前が言うな説教とか
かなり気を使って省いているのが分かる
次回でどうなるかはまだ謎ではあるが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:26:43.14 ID:GNrvW/tN.net
忘れちゃダメだよって俺に言ってるのかw
モラル崩壊言われても何の事やら過ぎて異次元の話だし
脅迫だ〜脅迫だ〜連呼君とかどっからどう考えても頭おかしいとしか思わんし…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:10:35.92 ID:StWdXKGq.net
なんで批判者が同一人物だと思ってんのコイツ
糖質?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:21:14.80 ID:StWdXKGq.net
つーか儲君エマのこと好き過ぎだろw
ロリコン?
エマに対する批判には必ずシュバるけど他のキャラはそうでもないよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:45:59.25 ID:1pX/Z/np.net
>>790
ヘンドリクセン決着って13巻だぞ
ネバランだとアンドリューが攻めてくるあたり
比較にならんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:46:03.27 ID:nR/0NxbJ.net
>>800
自己投影してんじゃねーの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:22:55.31 ID:6vfZTBqh.net
腐じゃないけど、ノーマンとレイは思考がしっかりしてるし必要になれば冷酷な判断もできるから、見ていて好きだった
終盤になると皆エマの言うことを聞くのでキャラがいてもいなくても一緒
とても残念だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:07:40.00 ID:GNrvW/tN.net
>>799
あれ?誰にも同一人物とか書いてないのにどうしてそんな反応しちゃうんでしょうかねぇ

エマに対する批判もクソもほとんどエマしか批判してねえのに何言ってんだw
リカちゃんとかハローキティに殺意を燃やすキチガイにコイツやべえなって言ったら
リカちゃんやキティ好きって事になるのかな…
ますますやべぇ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:08:22.57 ID:1ku2fm9u.net
まだ絶滅させたくない、殺したくないまではわかるけど(ムジカ達は助けてくれたし)
それだけなら「棲み分け」すれば解決するから

けど「自分達がいなくなる事で鬼が絶滅するのは嫌」に引いた
何様って言うか、そんな都合のいい方法、自分は考えもせず努力もしないくせにノーマンに言ったって足を引っ張って仲間の命を危険に晒すだけなのに
(その後ストーリー上、邪血とか都合の良い設定が出てきたけど)

あと、ノーマンの仲間が鬼への怒りをぶつけたら
勝手に「憎悪」「仕返し」と決めつけたのに腹が立った
まるで必要もないのに憎悪で殺すだけみたいな言い方して
(そもそも自分達が食われないで生きるためなのに、よくそんな悪意で解釈出来るもんだと呆れた)

制作側は「エマはやさしい子」ってつもりなんだろうが、ノーマンの仲間達が人た実験で過酷な状況で苦しんでたり実験で仲間が何人も死んでいるのには何の想像も同情も示さずスルーしたエマの冷酷さとか身勝手さの方が目立った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:10:01.53 ID:GNrvW/tN.net
>>801
七つの大罪がそれ以降どんぐらい続いてるかわかってて言ってるのか?
ヘンドリクセン編に入れておいた謎要素のうちヘンドリクセン編で回収されたものが
当然どれくらいかわかってるんだよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:13:30.53 ID:g7gG8rGf.net
え?また私何かやっちゃいました?みたいなノリで皆を導く当たり前の言葉を言ってそれに皆がエマ様すげーってなるのがムカつくところ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:45:06.48 ID:nR/0NxbJ.net
>>805
今まで出荷された前の仲間は無視なんだよなあ
そういうとこが偽善過ぎて気持ち悪い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:02:55.53 ID:1pX/Z/np.net
>>806
で、ヘンドリクセン戦までに破綻してるのって?ネバランじゃ8割終わってるくらいの巻数だよな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:10:33.65 ID:TkzF+a1j.net
>>809
????
ヘンドリクセン編は全体の三分の一以下しかなくて
ネバランも脱獄は四分の一ぐらいなんですけど

8割…・??

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:26:49.36 ID:IzqkD2YP.net
この作品擁護する奴がちゃんと読んでるわけねーだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:29:41.63 ID:1pX/Z/np.net
>>810
要するに次元が違うな
ネバランは序盤からグダグダ
大罪は13巻くらいまでは破綻がない

こんなんで比較出すとか失礼だろw
次元が違うゴミ屑クソネバ

ねぇ13巻も進んだ頃のネバランなんて信者も緻密とは言えなくなってたよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:40:12.06 ID:3hW4r3y1.net
13巻あたりで擁護してた俺も擁護をやめた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:59:49.56 ID:1pX/Z/np.net
13巻てたぶんアンドリューが発狂してなぜか1人で特攻した頃だろ
まぁ発狂させたのもそうしなきゃ倒す方法思いつかなかったからだろうけどなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:26:34.95 ID:/RQCv5AG.net
>>805
すごく分かる。
一期のころから謎の上から目線で解決策はノーマンやレイ頼みなところが節々にあった。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:46:11.33 ID:D54Ub06Y.net
>>805
もうエマだけ鬼の世界に残って自分のクローンでも作って鬼に喰わせればいいじゃんレベルだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:13:45.73 ID:GGhb5QJi.net
>>812
ねえ
その13巻て全体の1/3以下であって
しかも13巻までにおいた伏線らしきものとかは
その先まで放置したままでいいし謎が大量に残ってる状態なんですけど?

そもそも13巻までしか読んでないくせにどうしてその先の事を
知ったような口で書いてるんだ君は?

やべえな
なんかもう言い訳の次元が一般人からかけ離れてるんだけど
これでいいのかアンチのIQ…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:21:21.58 ID:fodWQ/BC.net
共存ねえ、、、
そうきますか(´・ω・`)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:03:23.41 ID:mSVFE51g.net
このキチガイいつまで居座ってるんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:29:19.35 ID:WdGc5S6y.net
>>819
触れるバカやこの程度のゴミに論破されちゃうアホが消えるまででしょ
それまでは信者の民度の悪さを体現するゴミでしかないよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:39:37.30 ID:gWvyK7DF.net
論破?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 21:51:16.89 ID:1ku2fm9u.net
>>818
共存とか言い出すのちょっと早過ぎると思った

ムジカ達以外にも人間を庇ってくれる鬼達と何人も出会ったりとか
「一般の鬼は人間食わないと詰む」設定が無いとか、鬼と人間は単に敵対してるだけとかなら「話しあって共存」も有りかもしれないけど

今の段階だと未だ牛や豚が人間に共存を持ちかけた方が成功しそうなレベル

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:05:07.89 ID:SkWJvawH.net
進撃と比べるとだいぶお粗末

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:20:25.00 .net
連載が始まった時はIQの高い進撃の巨人って言われてのにどこで逆転した?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:28:19.22 ID:bqHoGXcJ.net
伏線だとか緻密だとかも今では進撃が言われるワード

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:42:21.74 ID:HSMQGpPv.net
>>820
相手が納得しないなら論破とは言わんよ
ただ屁理屈まくし立てとるだけだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:30:09.64 ID:zMJPRV00.net
>>805
結局ここなんだよね、最大の問題は
物語の描かれ方が凄まじく一面的
鬼には鬼の、ラムダにはラムダの、ラートリーにはラートリーのそれぞれ
れっきとした正義及び言い分があるのだろうに、それを無視して全てがエマの都合で進む

エマは何かといえば相手と話をしたい、対話を諦めたくないと口にするが
実際にはいつも一方的にたたみかけるだけで、相手の話に耳を貸したたためしが無いもの
というよりは、物語の都合上わざと描かれていないといった方が正確かもしれない
この作者にとっては、多面的な角度で進む話ストーリーは手に余るのだろう
その上でエマがまるで至上の善人であるかのような描かれ方をされているのだから
違和感を感じるなというのが無理な話だよ

それに加えて、あの解決方法だからなぁ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:32:43.74 ID:fYH8cFtl.net
>>827
ようするに深く考えない人間のための物語だろ
救世主エマ様を崇めたたえよってな感じで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 05:28:58.39 ID:VW9LXAjU.net
キングコング西野感

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 05:41:57.81 ID:pW8hcz82.net
>>827
まあ片耳なくなっちゃってるからねーw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:15:50.53 ID:hwrRtYcC.net
生えてるの何度か見たぜ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:24:08.38 ID:lo3IAz7H.net
エマの周りの食い物たち全部喋りだして共存しようぜって言い出して欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:27:47.26 ID:jFccIEFG.net
ジャンプ作家なのに打ちきりをかけてサバイバルした経験がないからサバイバル漫画がかけないんじゃない?
上級様は違うな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:29:39.10 ID:OI1yYrXF.net
なお鬼に断りなく勝手に世界間通路を塞ぐ模様
万が一ムジカが死んだり邪血が効かない鬼がいたら鬼世界は詰む

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:44:09.82 ID:2eNELS0k.net
取材の為休載しますは無いのに声優と遊びに行くのに休載とか
原稿落としたりはあったよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:53:23.49 ID:Zg3SOxPO.net
緩やかに鬼を全滅させようとしてるというか手を汚さないだけで鬼達に残酷なことしてるだけだなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:13:35.11 ID:OI1yYrXF.net
だいたい邪血の変化をまだしっかり確認できてないのに
確信して行動してるのカイウネットワークすぎるだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:16:08.45 ID:JA7HlSi4.net
>>830
ウケる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:17:20.71 ID:7D04Z395.net
ノーマンの説明で終わってしもうた・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:58:50.79 ID:OI1yYrXF.net
これ確実に投げるよな?
それとも三期あるの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 18:11:38.14 ID:UNnCzZ4P.net
ジャンプで人気を博した今の漫画が原作大幅短縮してアニメに片をつけようとするとかなかなかだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 18:40:01.02 ID:mPls/DGV.net
円盤ぼく勉以下だし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:14:19.79 ID:zMJPRV00.net
>>828
それにしたっても、あそこまで偏った思想を素直に楽しめるってのが不思議ではある
漫画に何を求めるかは人によって様々だろうが
この人達にはそれが整合性とか公平性ではないんだろうね
主人公がカッコつけて活躍していれば、他は大して重要じゃないのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:15:19.83 ID:Sw7+yAFm.net
俺が読んでた時に感じた違和感を君が言ってくれたからもうレスすることが無いよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:51:42.31 ID:zMJPRV00.net
>>844

誰の?どれの?
せめてタグ付けてくれるとありがたい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:06:13.66 ID:Sv/k9Pc2.net
タグとは?
ツイッター行った方がいいんじゃ無い?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:17:58.82 ID:OFPrPwy0.net
>>497
保存用
https://i.imgur.com/YJIWspR.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:16:38.29 ID:uMmTtXn4.net
カイウがなにかやらかしたか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:35:37.27 ID:lHds7L0O.net
鬼滅の映画まだ混んでる…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:30:41.04 ID:HJD5/0Av.net
ここまで散々やって炎上どころかアニオリされてる事すらあまり知られてないってマジで誰も見てないし興味持たれてないんじゃ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:37:59.50 ID:LByNXEoo.net
おやおや大ヒットのはずなのにおかしいなー
世の中には不思議がいっぱいだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:40:50.85 ID:dSnGJlCp.net
この作品って人類が培ってきた知恵とか技術とかそういうのにも敬意がないよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:52:57.28 ID:775lf7yB.net
技術レベルもエマの耳くらい不安定だからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 22:48:23.06 ID:Xp3nyW8M.net
>>852
そもそも他に敬意を示したものが何かありましたっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:44:21.70 ID:AUwjgkWj.net
何これ
料理

なんでこんな糞みたいな会話しかないんだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 19:44:35.81 ID:InZ8Jqg6.net
異世界異種族の料理とかフツーならちゃんと描写するけど
てか鬼と人の味覚同じなんか?
ムジカの料理うまい上手い言ってたけどさ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 18:05:24.71 ID:bfNxgm3N.net
TVアニメ『約束のネバーランド』Season 2 第7話WEB予告
https://youtu.be/eQAnmgzwzU0

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 23:19:15.12 ID:g7rHNn/w.net
人間の脳みそが美味というんだから味覚は違うはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 03:41:02.63 ID:pruuOAoK.net
ノーマンやっぱり実験台にされてて死んじゃう流れ?
んでお花畑エマとガキんちょがトチ狂ってノーマンの敵討ちじゃーっ!ってなったらそれはそれで面白いが絶対ないな
ところでアップを始めたと思っていたイザベラはいつ出るんですか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:04:52.37 ID:Ea1M7lbe.net
嫌な予感はしてたけど、やっぱり理解に苦しむ内容ではあった
ソンジュとムジカを見つけて来るのって
果たして対等な取引材料として成立してるのだろうか?
する必要のない事をエマ自らが申し出ているだけに見える
そりゃエマがやってくれれば便利だろうけど
邪血の生存を聞き出した以上、ラムダ勢で探せば良いだけの話だろうに
あれでは利用してくれと言っているだけなのでは…
ダメだ、頭が混乱してきた

取り合えずノーマン側への、よく分からないけどいかにも悪そうに見える演出だけは
忘れずに追加してるって事は理解できた、ホントに人聞きが悪いな、あれ
ピーター出て来たみたいだが、残り話数でどう料理する気なのか
頭の良いふりをしただけの変態狂人の汚名は果たして晴らせるのだろうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:12:49.73 ID:Ea1M7lbe.net
>>858
人間にも脳みそを食べる文化はあるよ
羊の脳みそなどは有名、白子のような味がするとかなんとか
同じ哺乳類同士、人間の味も大差ないのではなかろうかと
作品を庇う気は毛頭無いけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 05:09:26.37 ID:bgjPKROT.net
あの名前忘れちゃったけどガキ
ノーマンが出荷されなくても脱獄出来たってことを見せるとかそれってノーマンの犠牲は無意味だったってことでは…酷いぞノーマン可哀想

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:10:34.38 ID:JxO+kipz.net
アニメしか知らないけどエマが理想論ばっかりで30分ずっとイライラしてた
エマの理想論に周りを危険に巻き込むのに平気で勝手にあれこれ決めて暴走してるのふざけるなでしかない
1期のエマは大好きだったのに2期のエマは大嫌い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:49:01.96 ID:krMHYtsB.net
普通に生活してる鬼に気が回るとかすげえなって思えばいいのだろうか
俺は市場とか歩いてても鬼が人間みたく暮らしてる事より人間の手とか売ってる方に気を取られるし恐怖だわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:04:00.05 ID:USsTd7wt.net
なあにそんな鬼たちもまあいいかで改心すっから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:24:14.44 ID:flHaqV0p.net
>>865
あれ本当に怖い
エマって支配の悪魔なの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 09:58:03.49 ID:KhQNE6GV.net
怖い顔する時あるしね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:07:25.62 ID:Bn80gEO6.net
原作からエマさんはそうなっているから、ついにアニメでも発揮されて嬉しいよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:20:16.32 ID:C53L7YO0.net
エマが不快すぎて鬼虐殺してほしいけど結局のところノーマンもエマが好きな馬鹿だから期待できない
連れ出したガキが一人も食われてないのもご都合過ぎ
エマの目の前で食われろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:01:10.78 ID:+MdymEg3.net
エマの言うとおりにすると人間の代わりに邪血の少女達を家畜にして血を取り続けることになるよな
鬼は大人数だからその少女を繁殖させて数を増やさないといけないし
殺さないけど飼い殺しみたいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:06:06.48 ID:Bn80gEO6.net
先のことはどうでもいいじゃん!今が良ければさぁ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:49:10.67 ID:u9OSN/ww.net
>>870
原作だとエマは人世界に逃げた後、鬼世界との行き来を永久に出来なくして
知らんぷりして放置するからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:10:15.98 ID:Ea1M7lbe.net
>>863
アンチの中にもGF編は好きという人は結構いるけど
思い返すと脱出前でもああいう傾向はあったよ
ノーマン出荷時に勝手に発信器持ち出してママの前で使おうとしたりとかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:52:42.72 ID:u9OSN/ww.net
エマは主役の器じゃないんだよ
開始30分でモンスターに喰われるのがお似合い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:11:00.55 ID:+MdymEg3.net
>>872
まじか、ひどいw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:21:59.31 ID:Ea1M7lbe.net
>>873
訂正
発信器壊す機械ね
あれ2度と作れないのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:33:19.07 ID:0DP17+gb.net
捏造するネバ信

933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/02/26(金) 12:22:23.80 ID:UpXUHs9R
ネバランは3期の予算を鬼滅2期に奪われてポシャったんだろ
しゃーねーよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:35:15.49 ID:u9OSN/ww.net
>>875
しかも誰にも相談せずに鬼達に一言も何も言わずに勝手にそうする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:35:19.07 ID:uFQ6cJsq.net
エマが鬼に助けて貰ったから鬼殺したくないって主張はいいとしてそれがノーマン側より正義みたくなってるのがイライラするわ
エマ達は鬼に追われてるけど捕まって実験とかされてないから本当の恐怖や憎しみがわかんねえんだろうけど コニーの死体は見た筈なのに何あの能天気ぶり
こいつおかしいんだよで納得する仲間達もイカれてて腹立つわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:45:13.27 ID:xqS40cRc.net
>>872
最後はエマの理想通りに鬼と共存するようになるの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:14:42.80 ID:QRom3AeI.net
>>880
ならない
エマは人間世界に移動の代償とやらで記憶喪失になるから共存したいって思いすら忘れるし思い出しもしなかった
単行本は読んでないから何かフォローあったのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:40:19.99 ID:u9OSN/ww.net
>>880
だから共存もクソも逃げて塞いで知らんぷりだって
二度と行き来を出来なくなるからエマに文句も言えない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:45:26.56 ID:Ea1M7lbe.net
>>879
要するに想像力が無いんだよ、視野がせまい
自分が体験してない事には一切考えが回らない、その自覚もない
主人公としてあるまじき事だろうに、以降はずっとこの調子で進む
エマに見えない事は丸で無かったかのように扱われる
誰か一人でも冷静で現実的な人がいれば違ったんだろうけど
作者が描けないんだもん、話にならない
フルスコアの天才とは何だったのか

>>880
そもそも共存の意味理解してないんだと思うよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:55:39.43 ID:ykGyZT9q.net
ほか
https://i.imgur.com/edlvOTS.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:11:39.76 ID:u9OSN/ww.net
共存どころか鬼達と話してすら居ない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:26:05.07 ID:USsTd7wt.net
>>882
あーでも約束結び直せばもっかい行き来できるようにできんじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:47:24.85 ID:ikEtGHvz.net
作者は自分だったらこうするでストーリー作ってるらしいぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:48:08.97 ID:Y2pcRFzv.net
鬼滅のエマ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:53:31.30 ID:u9OSN/ww.net
>>886
言うても千年近く約束の場に来れてないんだろ?
鬼達ですら

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:10:36.72 ID:Ea1M7lbe.net
>>886
約束は人間にしか結び直せないってソンジュが言ってなかったっけ
何故かは不明

>>887
どこソース?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:11:13.17 ID:Wq/oc/eA.net
>>887
エマがカイウの分身ってのはよく言われてたけどその通りだったとは

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:17:46.59 ID:mdUT2RLl.net
ワッチョイ末尾-KOnT
自演しまくってて草

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:34:01.57 ID:gLYRyOpY.net
エマ教ひたすら気持ち悪い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:35:23.12 ID:LnEE9geV.net
エマ教を喜んで描いてるカイウが特に気持ち悪いし
止めない編集もウザい
せめて中和要素入れろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 06:52:43.88 ID:09rD4C6G.net
モブ仲間「ったくw主人公は言い出すと聞かないからな」
モブ仲間「でも…それが「主人公」だから…」
モブ仲間「仕方ないなw地獄まで付き合うよ」

こういうなろう以下の気色悪いノリなんて言うの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 07:32:33.69 ID:JJLIUzl4.net
本当にどちらも救いたいならその方法を考えればいいのに反対して妨害する事しかしない
他人を悪人呼ばわり
解決策を考えもせず、交換条件でムジカを見つけるって、ムジカを危険に晒すなや
ムジカをバラバラに解体して鬼全員に食わせないとならないってなったらどうするんや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:19:47.26 ID:JKeSJlVC.net
甘やかされたボンボンだから不都合や他人の事を想像できない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:26:57.19 ID:6deqrhxQ.net
創造主の化身だから思い通りになることを知ってるんだろ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 09:00:06.34 ID:oj+DhCE5.net
農園脱出編で予想外にウケちゃたのが原因だよな
農園編だって頭脳戦っぽいけど冷静に読むと出たとこ勝負とご都合主義だしね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:16:03.56 ID:CASwX/55.net
キャラがウケただけなのに
なぜかキャラは立てないとか言い出して頭脳戦やりたがったカイウ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:37:32.45 ID:6deqrhxQ.net
ウケたのあいつだけじゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 10:46:55.04 ID:1ZvxmuaP.net
農園脱出編で面白いけどここはくどいかなーとか思ってた怪しい部分が後々全部マイナスポイントとして降りかかってくる
ああそういうことだったのか…と

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 11:50:08.62 ID:5tJ7QnfQ.net
24時間テレビ好きな人とかこの漫画好きそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:12:54.47 ID:CASwX/55.net
盗作だろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:32:01.79 ID:JJLIUzl4.net
まだまえは主人公がこんなに不快じゃなかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:03:13.63 ID:whlSY/gC.net
>>899
頭脳戦っぽいのって
ただキャラにお互い「さすが頭いい頭いい」って言わせてただけに見えたわ
あれ寒気した

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:09:14.01 ID:1ZvxmuaP.net
ドクストとか一応言ってることに対してしっかり策があったり描かれてれば褒めまくりでもそんな気にならんけどネバランは具体的な策がその時点では無いから気になるのかも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:32:21.28 ID:JJLIUzl4.net
ドクターストーンは理にかなってるからな
血を流したくないからこそパワー系の敵の攻撃を科学の武器やハッタリで封じたうえで「対等な」交渉に入る

そりゃ多少現実的じゃないところがあったとしてもキャラが不快じゃないし主人公だけスゲーじゃなくて皆それぞれいい所があるから見てると楽しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:57:19.96 ID:f5/VeYB4.net
>>895
なんて言うかは知らんけどマキマに支配された奴らも同じような事言ってたな・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:23:04.51 ID:f5/VeYB4.net
>>906
頭脳戦って頭いい人にしか書けないからね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:52:20.05 ID:gKGPr8eK.net
フツーは担当がとめるけどな、そんな歪な関係
クソネバがこんな様になったのは担当の責任も多い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 15:40:35.89 ID:whlSY/gC.net
>>907
そうそう
石と違ってただお互い無駄褒めしてるだけで根拠うっすいんだよ
だからめちゃくちゃ気持ち悪く感じる
今思うと全てにおいてこんな感じだったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 19:40:16.30 ID:gKGPr8eK.net
ノーマンの手下達もオリバーの手下達もいつのまにかエマの手下になっててびっくり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:49:44.76 ID:mXnO+vVV.net
ええ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:41:10.47 ID:5tJ7QnfQ.net
>>911
その担当はこの作品のおかげで班長になったらしいけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 06:43:48.40 ID:se9ESdtM.net
杉田ってクロスアカウントやu19 の担当だろ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:45:58.99 ID:EZiRMXt4.net
タイパクもな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:42:26.99 ID:cJwQr8sU.net
でも杉谷はロボ子がいるから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 14:36:22.23 ID:qmtL0+Be.net
杉田 そうです。常々思っているのですが、若者の心をつかむためには常に「逆張り」、現在の主流になっているものと全く逆の切り口で仕掛けていくことが絶対条件ではないかと考えています。今、はやっているテーマを取り上げても半歩遅いですよね。それに若者ほど新しいもの、まだ見たことないものが好きなんです。なぜ、みんな若者が相手なのに逆張りしないのか、二番煎じで無難に済まそうとするのか、僕から見れば不思議でなりません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48750320Q9A820C1000000/

逆張りして鬼めつ呪術に大敗を喫しっちゃったね班長w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:40:02.90 ID:p3aP/rXt.net
>>919
誰だか知らないが、逆か二番煎じかの2択しか考えつかないのがダメなんじゃないだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:46:01.35 ID:qmtL0+Be.net
>>920
持ち込みから完結までの8年間(というか現在も)ずっと約ネバの担当してる編集者だよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:53:35.90 ID:8ldrLEJx.net
これなあ…
https://i.imgur.com/UZFwrSl.jpg

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:00:14.01 ID:1M7rLAxu.net
間違えたこっち
https://i.imgur.com/q1UcaE1.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:08:05.67 ID:+j9JcViE.net
>>921
サンクス。
漫画って担当によっては作品にも影響大きいのかな?
約ネバも脱獄までならわりと面白かったんだけどな

あの世界の解決方法の都合良過ぎ感やエマの後半の身勝手さと興味の対象以外への冷酷さ
なんかをもっと修正できてたら成功してたのかな
(今でも好きって人には成功なのかもしれないが)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:06:54.34 ID:mMoJ0yY2.net
お前らアニメの世界でエマの能天気な平和主義に文句垂れてるけど
実社会でも現実に起きてることだけどな
憲法九条が最たるものだろ
憲法九条があるから平和だと信じ込んでる奴ごまんといるわけで
そんなサヨク連中が幅を利かしてるのが日本なわけで
お花畑平和主義に染まってるのはアニメの中の話で終わらないからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:08:54.64 ID:+tHLd9oM.net
うるせえよ

927 :大きな声では言えないが:2021/02/28(日) 18:21:20.94 ID:o2WnUsda.net
エマの悪口言うな( `Д´)/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:37:56.07 ID:zTtA6XC6.net
エマさんは優秀なメイドだもんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:39:53.38 ID:P+3A4VCu.net
ネバランは心を描けなかったから失敗した
他人や鬼達がアッサリ洗脳されて従う様は不気味でしかない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:27:01.23 ID:uLLjLQfH.net
人によって考え方が違うのが当たり前なのにみんな一様にエマ様ばんざいだもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:28:40.69 ID:OLcSaiTQ.net
エマ様自体の考えも意味不明で不気味
五摂家の死体の山見てもなんとも思わないみたいだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:45:56.34 ID:jfW2eabR.net
>>924
相性もあるから一概には言えないけど編集の働きはヒット要因の一つではある
あと漫画編集は担当についた漫画家と新連載を開始しヒットさせ一人前という風潮がある
杉田は有能かというと当時も今も微妙

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:43:35.89 ID:4U+1B1eX.net
>>931
ノーマンの仲間の人体実験の話聞いても無関心だったしな
目的のため以外には冷酷なキャラって設定ならともかく、目的の方も本来は脱出した仲間と残してきた農園の皆を救う筈だったのにそっちのけになって鬼も助けたいとか言い出すし
助けてくれたムジカを平気でノーマンに差し出そうとするし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 06:58:48.98 ID:juus/O3G.net
マッシュルもベタベタだけど人気ある

てか人気作って主役がちゃんと主役らしく身体張ってる
エマは常に他人任せ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:29:01.12 ID:Sh74BYIf.net
エマは若い読者の恋愛の対象にならないようにみたいな事言ってた気がするけど
なら最初から男にしろよって感じだよな
あれしようこれしよう、でもやるのは全部他人任せ
女の嫌な部分を凝縮した感じ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:29:36.76 ID:Sh74BYIf.net
ああ、肝心な事を書き忘れてた
手柄は全部エマの物になるってのがほんとクソ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:30:32.53 ID:pOt1wAdB.net
エマとそれ以外の物語だから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:01:21.36 ID:t6i275uE.net
原作者「ハウスの子供達の設定はぽすか先生から色々提案してくださり名前もつけて下さいました
イメージを見て驚きました、モブがモブじゃない!」
作画「ハウスの子供達はエマの大切な兄弟ですもんね^^」

作画を迎えるまで3年も時間あったのに名前すらつけてないあたり原作者としてどうなの?
兄弟思いの主人公なはずなのに原作がこんなんだからうそっぽさが抜けないんじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:10:12.11 ID:EBE5L0jD.net
作画の人が細かい設定を考えてくれたからまだ良かったと思うんだよね
作画の人が言われたことだけやる人だったらガチで無機質な作品になってそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:37:28.48 ID:0aPJp7Aw.net
ぽすか先生の描くごはんはおいしそうと原作者が誉めてたけど
食事シーン全然魅力ないけどな
宗教臭いだけで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:35:10.85 ID:DImaSbRJ.net
メイドインアビスはなんか美味しそう
同じ森でも天地の差
子供も可愛いし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:35:48.77 ID:DImaSbRJ.net
ポスカ絵ってなんかキャラも風景も印象に残らん
クリーチャーは論外

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 02:57:42.36 ID:x4+XJITp.net
なんつーかさこれはキレイっぽいとか狂気っぽいとか
そんなんで引き込まれるようなもんがないんだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 05:00:25.20 ID:4YusU82k.net
とりあえずハゲや短パン女をガン無視のエマに胸糞
ノーマンの仲間たちは絶滅してもいいらしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:34:53.89 ID:k8IVgEbw.net
>>937
おぞましいよね
エマは王子様でノーマンとレイは馬とも言ってたし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:48:59.20 ID:mD+MsW/g.net
AFOかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:40:25.62 ID:tsGCaZYL.net
エマンセーのためにレイをモブにしたのが残念
人気出そうなキャラなのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:01:40.27 ID:HEJjuiLQ.net
エマより目立つことは我慢がならないので

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:39:49.71 ID:+JWdWWMX.net
でも稚拙すぎてエマの活躍シーンも特に描けてないんだよね
なんかご都合が生えてくるだけで…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:24:19.94 ID:HEJjuiLQ.net
特に何もしてないけどエマの功績になっていてみんながエマを崇めてるんだよね
もうなんかの宗教だよなw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:51:17.20 ID:Ij/NeS82.net
主人公が周りのキャラに慕われまくる作品は〇〇教と冗談で揶揄されたりするけど、エマは本当にエマ教って感じだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:14:26.49 ID:YUMF/n9U.net
原作しかやってないんだからもう少し頑張れよ
妙に休載多いし

かぐやの作者なんてかぐややりつつ推しの子も原作描いてるんだぞ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:33:04.85 ID:HEJjuiLQ.net
妙にインタビューとか出たがる割には顔隠して声も変えるとか一体何者なんだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 23:06:23.78 ID:5kiRbbRY.net
>>946
やめてほしい
AFOはちゃんと頭いいから
演説も意味わかるし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:43:11.89 ID:ouK7AWxv.net
ヤダヤダダメダメばっかりマジでだだっ子みたい
しかもその後の探しだしたいんでしょ見つけてきてあげるとか言う上から目線糞うぜえ
エマのウザさは声の要素も大きいわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:09:59.22 ID:LvRHJD1S.net
>>953
連載に至る経緯からもなんかのコネとかありそうな奴だよな

>>955
そりゃ声優も駄々っ子って解釈しちゃって演技してるんだろ
台本が悪い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:24:23.02 ID:LhEunOux.net
アニメきっかけで試し読みしたら序盤からエマがウザくて読み続けられなかった
よく最後までついていったな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:56:47.18 ID:WUgX0jso.net
俺は話が面白いから読み進められてた
脱出後はその余韻でまだ話期待しつつ見てたんで

ただエマや仲間の絆が描かれるようなシーンは最初からわざとらしくてずっと俺には合わないと思ってたな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:08:48.44 ID:lTNM6olw.net
TVアニメ『約束のネバーランド』Season 2 第8話WEB予告
https://youtu.be/IFvdOAQFKLM

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 19:55:48.25 ID:no/fEIOP.net
1期から引き継ぎの登場人物で魅力的なのがエマレイノーマンママしかいないから
魅力的なキャラクターを補充する部分をカットしたのは完全にアホだった
確かに原作は長すぎってのはわかる。だがそれは小説とかドラマの脚本とかの考え方だ

アニメや漫画はキャラありき、だろうが

良いストーリー良い世界観良い設定、全てはキャラに付随するものであってその為にキャラを犠牲にするのは本末転倒なんだわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:07:30.76 ID:LvRHJD1S.net
>>960
エマが魅力を消し去るからなあ
どいつもこいつもマンセー要員に成り下がるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:32:42.96 ID:9lGljFw3.net
エマ殺せよだからさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:11:19.49 ID:9lGljFw3.net
俺の予想だとチェンソーマンもネバラン抜くよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:46:10.91 ID:EHPxcAMo.net
>>960
ネバランは嫌いだが言ってる事は解る
漫画やアニメは如何に魅力的なキャラを生み出せるかに掛かってる
それを消すなんてとんでも無い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:13:45.23 ID:Be0TGuGx.net
作者自ら脚本協力してる定期

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:39:46.46 ID:tAFdxRCH.net
作者がエマ以外のキャラのアンチだからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:48:04.86 ID:pNhRL1GT.net
作者監修のもとアニメでごっそり話を削ってると思うんですがそれは…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:30:05.75 ID:6sVy3hUC.net
アニメ2期、1クールだけで終了決定の時点で
GPだけで中途半端かつあまり粗を見せずに終わるか
それをすっ飛ばして鬼殺したくないをやるかの二択のところを、
原作者の強い要望で後者に決まったんじゃないかと
原作の時からこのシーン絶対やりたかったんだろうな〜って感じだったし
それに比べればGPなんて価値は無いとか思ってそう

アニメサイドは絶対ウケないってわかってたけど、
上には逆らえないので、スタッフの末席に原作者加えておく事で
あらゆる方面からの責任追及を回避しようとしたんじゃないかと
あとは野となれ山となれと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:38:05.67 ID:GXyuMBaE.net
約ネバの世界の中でエマ様〜をできることが一番大事であとはどうでもいいみたいだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:43:30.55 ID:BleE8gwg.net
狩庭とかユウゴとかのが目立っちゃうもんな
許せないだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:46:23.36 ID:abPeZo/h.net
レイとユウゴだけ好きだった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:51:06.73 ID:BAtRHLdC.net
オジサンはさっさと死ねてよかったんじゃね?
生きてたらエマ様教徒になってたろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 03:02:38.75 ID:SNVOypTp.net
イザベラはいつ子供達を捕まえに来るんだよぅ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 03:41:47.63 ID:pZNCaNO/.net
何このホラ鬼可哀想デショ展開
どうせノーマンがやったことは無駄でしたになるんだろう
エマは1度実験台になって来いや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 04:26:02.52 ID:UmbCx05b.net
アニメのみ組で二期に入ってなんかモヤモヤすると思いここに辿り着きました
ここを見てたらモヤモヤやイラッとくる場所が同じで安心したw

ていうかものすんごい端折ってあるしアニオリなんだね!

一期は子どもたちがんばれ!!って思ってたけど二期は特に頑張って欲しい人もいないけど第9話まで見ちゃったし最後まで見てはみる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 04:29:13.97 ID:UmbCx05b.net
>>974
ホラ鬼可哀想デショを見せられて
あれ?ここ同情しないといけないとこ?でもそんなに思い入れないしなぁ…でも同情しないといけないとこなんだろうなーとモヤモヤ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 05:08:04.21 ID:QIBRHoGa.net
なんかノーマンが気の毒になったわ
鬼の非道さ散々見てきてエマや他の食用児のために頑張ってたのに全否定されたようなもんだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:43:25.54 ID:RncRrL+F.net
>>975
一期は盗作だろ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:52:39.81 ID:ZWEvOdJP.net
>>978
そうなの?
真面目に聞いてるとしたら「知らない」としか…
他のアニメあまりとかあまり詳しくなくてごめんなさい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 06:53:04.23 ID:ZWEvOdJP.net
変な文章になった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 07:30:06.20 ID:lS0KOii7.net
俺もアニメのみ組で、ノーマン再会あたりで限界きて観てないわ
アニメのみ追ってる目線でみてると、なんか打ち切り直前アニメみたいに展開が性急すぎる点が気になる
原作組はまた感じ方違うんだろうけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:00:03.74 ID:IhwgfP1V.net
>>979
原作が盗作の噂が結構ある 脱獄までは盗作

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:03:23.11 ID:IhwgfP1V.net
なんかアニメ組が幻想持ってるけど原作自体が脱獄後からはめちゃくちゃ評判悪くて
語られる話題の9割が批判なほどになっていた

前代未聞な状況
だからヤバすぎて無理やりカットしたのだと思う
原作通りアニメしたとしても今より評判悪くなる可能性もある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:44:02.01 ID:6e7ZEKTl.net

約束のネバーランド アンチスレ Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614901395/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 09:21:22.83 ID:lJh0+xyt.net
イヤこれ原作で散々引き伸ばしだ、ご都合主義だ、言われた部分をカットした挙げ句、話を何とか原作準拠でまとめようとした結果、更にご都合主義が強調される結果になってる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 09:38:18.21 ID:lS0KOii7.net
>>985
まさにこれだと思うわ
原作知らないけど、そんな雰囲気がある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 11:18:33.00 ID:f5sTJwNN.net
あと3話だっけ?まとめられんの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:05:02.49 ID:IhwgfP1V.net
原作もぶん投げてるからアニメも投げていいだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:14:33.83 ID:bMdAAtw1.net
脱出のくだり雑じゃない?
原作もこんな感じなの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:27:55.86 ID:bMdAAtw1.net
1期は面白かったのに何でこんな事になった?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:53:23.61 ID:l73MwPvb.net
何度も出てるけど原作も脱出以降はつまらなくなったからね
エマ様が叩かれる様になった部分からバッサリカットしていってるけどエマ様のエセ聖女っぷりが増してるのは面白いわw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:00:33.89 ID:Qb3MSCIG.net
ゴールディポンド編っていう脱出してすぐの話は結構面白かったと言う人も多いよ
なぜか信者はそれ以降の話には触れないけどね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:20:00.56 ID:IhwgfP1V.net
>>992
でもそこに着くまでも結構長い
そしてそこはメチャクチャ評判悪い
原作通りにやるとGPについたぐらいで二期終わってしまう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:06:12.85 ID:UOOnfnnE.net
あのじーさんムジカと同じ血持ってそうなのに孫は違うの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:13:01.72 ID:IhwgfP1V.net
この作品で考察しても無駄

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:50:59.30 ID:6MqX/VFO.net
ホラーなのかしらんけど設定がキツすぎて(子供が餌)みてらんない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:52:58.10 ID:ryh/l71W.net
そんな気にするようなもんじゃない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:00:11.85 ID:NIaGzEj7.net
エマってハウスの子供達が鬼の食料だって知って逃げ出したのに目の前で仲間食われないと脳みそに咲いたお花は萎れないのかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:01:05.63 ID:LCI0H7Sp.net
神漫画原作だと思って見てたら、ゴミ漫画だったのね
ご都合展開納得したわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:15:08.89 ID:rkd+TN92.net
クソ漫画ですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200