2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2479

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:23:40.83 ID:7p5/YGwG.net
ワンエグの話って日本のドラマに慣れてると「あーこういう話ね」ってなるけど
海外の人って伝わってんのかな
海外ドラマ見ないから知らん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:25:19.19 ID:a1b72Z68.net
>>570
俺の希望を整理した結果

セックスさせてくれるだけの女がほしい
一緒に暮らしたり、デートしたりは面倒なので不要

なんだけど結構金がいるだろうね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:26:17.16 ID:ZIF8D+wR.net
>>576
アメリカのスクールカーストなら、俺ガイルとか友崎のほうが近いんじゃないかな
日本の場合はアメリカとぜんぜん学校の校風が違うし、学校ごとの校風の違いもでかい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:27:41.72 ID:I4rRKNnn.net
ワンエグは意味わからんすぎ
導入はもっと説明しないと今の視聴者には受けんよ
異世界転生はテンプレ化してるから説明いらないのはいいよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:28:55.77 ID:r8tKMXRm.net
>>561
アニメ屋が面白いと思って毎回入れてるだけだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:29:45.97 ID:1DXp1gBf.net
>>570
なんでヲタの妄想って
男側ががっつかないんだろうな
一番やりたいのテメー(作者)だろっていつも思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:31:08.73 ID:Ntslucpf.net
なろうアニメでヒットしたのってあんの?
コミカライズ人気でもアニメくそってやつしかないよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:32:02.49 ID:a1b72Z68.net
>>581
なろうでもあるけどなろう18禁バージョンに移動しがちだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:33:05.89 ID:7aM438+I.net
>>582
その場合なろうと呼ばれないから
幼女戦記とかこのすばとか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:33:40.86 ID:5H7MI6Yg.net
鬼と戦ってた頃は戦力は鬼のが圧倒的に上でまだ鬼が威厳を保ってたけど
最後は普通に鬼を殺せるようになっちゃうし
鬼がパパママぴえんぴえーんとか泣きわめいたり鬼同士のしょうもない内紛とか
人間と変わらないとこまで格が下がって畏怖の対象として見れなくなるし
鬼が存在するだけのリアル寄りの世界観だと思ってたのに魔法使い出して一気にファンタジー世界になるし
進撃の巨人になり損ねたゴミだよ約ネバは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:33:54.30 ID:eBut5puM.net
円盤1万枚台ならあるけど2万は無い
下限が観測されない今となってはクソアニメでも
だいたい1000枚くらいは売れるってんで
数が激増した

ちなみに死ぬほどネタにされたスマホは1800枚
平均値は700枚

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:35:31.12 ID:7aM438+I.net
>>586
なろうさんは話題にもしてもらえるからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:38:46.89 ID:dQFesC0x.net
最近原作読み込まないで適当に脚本書いて演出してるテレビドラマ作ってるようなアニメ会社増えたよな
なろうでも漫画でも原作好きに褒められてるアニメあんまない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:42:24.64 ID:4MCY+ZyL.net
鬼滅って転スラの鬼パクってないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:42:33.98 ID:WldrJuS1.net
無職転生は原作者がかなり脚本にダメ出ししたみたいで2話までとか相当かかわったみたい
ありふれとか原作者が脚本見たらブチ切れてアニメ会社変更させたぞ
なろう作者はかなりこだわり強いのが多いみたい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:43:55.14 ID:fxxzNzWd.net
最近テレビドラマはオリジナルに挑戦してて、視聴率も取れてて面白いけどな
日9と火10のTBSドラマがドラマ全盛期の頃のように安定してきてるし
アニメはもう駄目だね
ここもいつの間にか凄い過疎るようになったし
7,8年前とかもっと人いたし、アニメスレの平均も3桁台超えてるのが多数だったよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:45:19.65 ID:Fj3CsiyS.net
オタが酷いアニメの専用スレ以外ではここスピード早い方でしょう
ここくらいのスピードで毎回完走してるとこなんかあんまないで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:46:58.74 ID:aUbnBXjH.net
>>589
ジャンプは編集がパクリアイデアを出すから
いろんな作品からパクってる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:47:08.00 ID:OCfy+0sr.net
5chの栄枯盛衰で
アニメ業界語る人初めてみた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:47:22.81 ID:j++EAnpu.net
バックアロウの3話、こういうフォーマット好きよ
往年のロボット物の面影がいくつか見えるけど、それを明るくしたテイストでやってやろうってことなんかね
惰性枠だったけど次回から普通枠で

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:48:12.62 ID:LrLOmMGi.net
>>592
ここもキチガイをNGすると過疎ってるけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:49:18.28 ID:EsUz4O09.net
バックアロウはあのダサデザを味と見れる時は来るんだろうか
すぐなれると思ってたけど以外とずっと気になるw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:50:07.31 ID:wTc+AQ9b.net
俺ダンのマリア様いいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:51:39.42 ID:j++EAnpu.net
そういえば一軍とかもう居ないの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:52:09.51 ID:FNH98Ags.net
>>597
保安官ちゃんがかわいいのとエルシャのオパーイが気になる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:52:44.40 ID:OCfy+0sr.net
バックアローは信念がロボの形変えるなら
記憶戻った主人公機は凄いんやろなと
それだけ見たいかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:53:11.80 ID:cMCqRpJs.net
一軍はサメちゃんサメちゃん言ってたから向こう行ったんじゃね
あのころ荒らしが酷かったしそのまま居ついたのかもね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:53:32.40 ID:zN8Mg2NI.net
>>599
ワードでNGしてるからいようがいまいが分からんわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:55:02.70 ID:cMCqRpJs.net
改行も消えて落ちつくかと思ったけど次から次にキチガイ増えるよなこのスレ
アメドラもまだ健在だし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:55:34.09 ID:1DXp1gBf.net
>>590
商売とかでも底辺客ほどクレーマーが多いっていう傾向と合致するな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:57:02.78 ID:WGVo+nJ0.net
原作者のダメ出しをクレーマー扱いはちょっと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:57:57.32 ID:OCfy+0sr.net
原作が何も言わないと
エクソアームが出来上がります

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:59:26.32 ID:EsUz4O09.net
ありふれたってある程度出来てたのをちゃぶ台返ししたって聞いたぞ
そんなことするぐらいなら最初からちゃんと監修しとけよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:00:31.46 ID:6lAe3k0v.net
一軍は転生してムカデかウジ虫になってるよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:00:43.73 ID:7cVzu5Wy.net
エクスアームは単行本読んだが内容に改変はとくに無かったぞ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:02:24.23 ID:oASP4l+Z.net
無職転生の作者はなろうで1位というのもあるが
このすばやリゼロの作者の友達だから、最初からVIP待遇でアニメに関わったんじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:03:42.07 ID:d7JOe+dP.net
おじさんのお尻を見せてあげよう

糞笑ったwww 怪物事変いいなこれw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:03:45.76 ID:1DXp1gBf.net
底辺客ってそんなもんだろ
オツム足りないのにワガママだけは人一倍
飯屋でオーダー通った後でしばらくしてからやっぱ注文変えてくれとか
そんなんやるの底辺だけだわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:04:00.22 ID:j++EAnpu.net
アイドールズの3話、うかつにもハッピ着た人生で笑ってしまって悔しかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:04:50.64 ID:Gi50WhxI.net
転すらというゴミ作ったくせになぜか2期までやったエイトビットは勘違いしてどんどん悪くなっていきそう
つーかウィキ見たらロクなアニメ作ってねえなここ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:06:10.97 ID:6lAe3k0v.net
むかしPAワークスというスタジオが富山にあってな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:06:29.11 ID:oqFvrmQs.net
なろうアニメは基本的に1期が売れたら調子にのって2期からはどんどん手を抜いていく
たぶん他の新作に主要スタッフを持っていかれるんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:09:10.60 ID:a1b72Z68.net
>>593
そうなんだよな
他雑誌で面白かったものをライト層向けに書き直したようなのよくあるよな
ダンスのやつとか相撲のとかは割とそういう感じだったと思うわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:09:23.25 ID:cMCqRpJs.net
エイトビットはグリザイアよかったよ
ナイツマは毎回ロボバトル入れる力の入れようだったのに原作カットしまくったから2期厳しくなったのが残念

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:11:29.25 ID:a1b72Z68.net
>>606
編集や出版者側が乗り気でも原作者側はアニメ化興味ないことあるみたいだからしょうがないな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:13:02.13 ID:a1b72Z68.net
あ、アンカ先間違えた
まあいいや
転スラはよく2クールもやれた上に2期もできたな
そんな見つづけられる内容あったっけ?と思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:13:12.08 ID:OCfy+0sr.net
>>617
オバロは1期もあからさまに
低予算だったのに売れたから
2期は凄い事になるかと思ったら
また思いっきり低予算で笑った

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:14:44.01 ID:cMCqRpJs.net
転スラは原作というかコミックが売れまくってるしアニメもそこそこ売れたから普通に2期やるだろ
あれでも配信トップクラスだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:14:50.18 ID:j++EAnpu.net
オバロは3期がほんとに悲しかったわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:15:09.66 ID:t7hgCMnC.net
オバロは最初売れると思われてなかったんだろうな
売れると思われてたらマッドハウスにはたのまないだろうし
ソシャゲもカスみたいな出来だったし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:16:52.88 ID:P4hdwdtH.net
ウィクロスがちょっとだけ面白く感じた。ラップバトルあったし何かしら音楽要素入れてくるのかね。

回復は指9本折って回復→もう一回で指と心を折りに行ったシーンだけ良かった。それ以外は回復魔法が
便利すぎてイマイチだったな。精霊の目も、再生時に相手の経験をトレースするって設定もさすお兄にすでに
あるのが気になった。

今の所抜けてるのは無職、ウマ娘、ゆるキャン2かな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:16:52.92 ID:/jmW/dCb.net
>>385
<ヽ`∀´>集え慰安婦たち!徴用工も!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:23:26.62 ID:wTc+AQ9b.net
無職転生はリゼロのスタッフ入ってるんだろ
リゼロは手抜き

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:26:03.17 ID:boSPNWB4.net
友崎のメインヒロインは魅力がないなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:26:46.17 ID:OCfy+0sr.net
>>628
リゼロの若手スタッフが駆り出されたとか何とか
活気はありそうだね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:26:48.37 ID:/dg50QvA.net
しかしホロライブの急成長すごいな
全世界のVTuber上位25人のうち、24人が日本のVTuber、20人がホロライブ
2年前に誰がこの状況を予想できた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:28:50.76 ID:boSPNWB4.net
>>623
スライムは広く浅くって感じやな

ドラクエとJUMP漫画的な乗り

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:28:57.21 ID:sB8kbqa8.net
ワンダーエッグは絵はきれいだけど、絵から本編情報が伝わらないから
海外人気低いかもな
ツベの海外の反応みてたら、進撃とかの原作片手に見てる子もいるから
この種の作品は難解かもしれぬ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:29:14.15 ID:I2NUQvN0.net
>>628
有名スタッフじゃなくて若手中心らしいけどな
ただ実力に自信ある奴らだろうな、新作のための新スタジオだから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:30:09.23 ID:n50k0D6q.net
友崎の泉さん可愛い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:30:11.41 ID:7ZPis3NS.net
裏ぴくよりダークギャザリングアニメ化してほしかったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:30:40.44 ID:boSPNWB4.net
>>624
あんな出来なら2、3期はやらないほうが良かったな
OPEDは良かったけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:31:23.67 ID:THZZwX6W.net
友崎は菊池さんと付き合っちまえばいいじゃん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:34:01.55 ID:l9Ni45k7.net
今ダイの大冒険観てるが面白いけどワクワクはしないな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:34:50.24 ID:QOHnuxx8.net
友崎はヲタクにはグサグサ刺さるシーンが多いな
リアル捨ててる人は観るのつらそう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:36:07.28 ID:Epit96bX.net
蜘蛛さん進化したらまたレベル1からやり直しとかひたすらハードモードだなw
いつになったら一息つけるのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:39:49.91 ID:fiiWtwnu.net
ピクニックは話も微妙だけどメインキャラがどっちもズボンでビジュアル的に楽しめない
やっぱ学校でいきなり転移させられたとかそう言う設定にしないとダメだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:40:11.21 ID:sB8kbqa8.net
オバロはつづき早くやるべき、一応、ひと段落ついたけどここで間延びすると
とあるシリーズみたいにファンのモチベーションが弱ると思う
異世界モノの中では無駄につぶすべきではないタイトルだと思われ
このジャンルの幅というか、彩というか他作品のためにも大事に扱ってほしいね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:47:09.65 ID:zeJ5AU7Y.net
今回のウィクロスEDは結構すき

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:48:24.84 ID:QOHnuxx8.net
マッドハウス弱体化しすぎでもう無理じゃね
去年1本も元請け作品なかったような

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:50:03.07 ID:j++EAnpu.net
今期のウィクロスは新機軸っぽくて好き

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:51:34.05 ID:cMCqRpJs.net
オバロは制作変えてほしかったからいい機会じゃね
でもあんま早くやると原作に追い付いちまう
原作出るの遅すぎやねん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:52:40.76 ID:OxoS60Wj.net
呪術は鬼滅の最終選別のパクリだなあ
山の中に呪いを放ってあるなんてまったく同じじゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:54:17.81 ID:cMCqRpJs.net
でも呪いそっちのけで対抗戦やってるから鬼滅パクってる印象はないぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:54:17.90 ID:/dg50QvA.net
日本ってすごいよな
国際報道とか見てるとエチオピアとかイエメンの子どもたちが
戦争で殺されまくってたり、ゴミ捨て場で麻薬ばっかりやって人生ズタズタになってて
生まれる場所や時代を間違ってたら俺たちもこうなってた
日本人はアニメ見たりホロライブ見たりひたすら幸せな人生を送れる、本当に奇跡だよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:54:19.17 ID:vznJMEyU.net
回復術師〜とか人気あるのか?
マンガの1巻みたけど、かなり歪んでゲスい内容だったんだけど、こんな内容で人気があるとかだったらおじさん心配です。
転スラでも見てようよ。ギリで無職転生w
無職転生はギャグにしてるからなんとか見れる。ロキシー神とかは、笑わせてもらった。しかしあの内容を地上波で流すのか心配w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:54:49.11 ID:n523JDjm.net
そういや夜逃げしたアニメ制作会社あったよな
その後とか裏事情とかってなんか明らかになったんかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:55:34.58 ID:X6dAplLa.net
俺「チョン」

<ヽ`∀´>「何ニカ?」

俺「何故下請けやってる?お前ら野蛮なクソチョンは金だけ欲しがるタマじゃねえだろ。何が目的だ?」

<ヽ`∀´>「ギクッ!…」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:56:19.20 ID:ZW+H3ipm.net
>>645
マッパがあるから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:56:21.40 ID:2ZygddWf.net
>>650
ヨーロッパなんてもっと快適だぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:57:37.22 ID:/dg50QvA.net
>>655
イギリス、ドイツ、フランスも難民受け入れまくってテロ頻発してるのがなぁ
日本は世界トップレベルの難民受け入れ拒否国だから大丈夫だけど、最近はベトナムとかの教育実習生が凶悪犯罪連発してて怖いよな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:58:46.56 ID:OCfy+0sr.net
蜘蛛は人間パートが茶番の扱いなんだろうけど
これからも1話の半分割くつもりなら
もう少しなんとかしないと早々に視聴切られるぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:59:02.79 ID:ySgTpBF0.net
マッドハウスは今年吸血鬼すぐ死ぬやるよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:59:27.01 ID:j++EAnpu.net
フラグタイムとか良かったんだけどなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:00:52.38 ID:DhKXLQtF.net
なぁに困ったらJCに投げとけば作ってくれるさ!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:00:57.97 ID:EsUz4O09.net
2話消化時点
楽しみ
進撃、無職
継続
ホリミヤ、細胞黒、ワートリ、呪術、ログホラ、ドクスト、怪物
惰性
細胞白、リゼロ、約ネバ
様子見
バックアロウ、ワンダーエッグ、エスケー、蜘蛛

ネタ枠でエクスアームと思ったけど、慣れたからもういいや

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:01:00.71 ID:j++EAnpu.net
>>656
政治難民と経済移民希望者は違うから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:01:18.73 ID:7cVzu5Wy.net
蜘蛛は最終的に蜘蛛主人公vs人間という感じになるんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:01:34.40 ID:3G04uxjr.net
今は海外住みでもほぼリアルタイムで日本のテレビ見れるし配信もあるしで
余裕でアニメ漬け生活できる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:02:10.69 ID:2ZygddWf.net
>>656
ハワイ、グアム、ジャマイカなんかの中米もくそ快適
毎日がスローライフ
オーストラリアも日本よりはるかに時間がゆっくり流れていて快適

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:02:23.97 ID:l9Ni45k7.net
シャドバの雨宮ミモリちゃんが21世紀のアニメヒロインの中で一番かわいいと思うわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:03:49.52 ID:2ZygddWf.net
UAEやカタール、オマーンなんかの石油産の小国も日本など比べものにならないほど快適
税金免除で逆に世帯主に家を与えられてベーシックインカムもどきまでついてくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:05:01.17 ID:sB8kbqa8.net
年末に近所にスプレーで落書きされてる家があって警察呼んでたけど
外国人の起こす騒ぎが増えてやばい事になってるって警官が言ってた
全部出さないといかんのだろな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:05:30.33 ID:8KbxE06C.net
>>385


<ヽ`∀´>よし!ゲームに続き慰安婦をアニメにするニダ!ボロ儲けニダ!題名!かわいそうな慰安婦少女・チョン・ニダ!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:06:39.05 ID:aR52BoLD.net
>>669
慰安夫されたから、人生巻き戻して
俺がお前ら全員を慰安婦にしてやるみたいな異世界ファンタジーならアニメ化されてるぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:07:10.12 ID:OxoS60Wj.net
友崎
面白くないな。まったく波乱がない
お話というのはピンチになったり大成功したり、波乱万丈の波があるから面白いのに
マニュアル通りに行動したら1点ずつ上がっていきますみたいな話なんだよな友崎

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:08:12.06 ID:OxoS60Wj.net
ギャンブルなんかもそうで、大儲けしたと思ったら大損したりする
だから脳内物質が分泌されて病みつきになる
お話もそういう波乱があるから受ける

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:10:49.58 ID:OxoS60Wj.net
友崎で最大のダメ要素は師匠のひなみ
こいつがリアルタイムで適切なアドバイスしたり介入するからピンチにならない
例えば古本屋で偶然伝説の脱オタの本を見つけて一念発起して、とかの方がよかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:11:05.52 ID:lZGBcIqM.net
蜘蛛は人間パートいらなかったよな
マザー戦まではテンポいいんだから普通にサバイバルモノにしとけば良かったのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:11:08.61 ID:/dg50QvA.net
>>662>>665
そうなん?日本いいと思うけどなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:12:26.27 ID:EsUz4O09.net
>>674
ずっと蜘蛛子のテンションおかしい独り言なのも辛くね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:15:47.73 ID:2ZygddWf.net
>>675
日本は教育制度がな
みんな同じ考えを持てで生まれたときから奴隷として育てられるし
そんな日本でも唯一良い点がある
それは皆保険
しかしこれが改悪されたらもはや何もいいところない国どころかマイナスに振り切れる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:16:41.88 ID:j++EAnpu.net
ここまでの個人的な感想
序盤終わったので改めて整理してみたけど結構残ってるな
さて雪降る前に買い出し行ってこよっと

楽しみ
 ウマ娘、ワンダーエッグ、SK8
やや楽しみ
 ネバラン、ホリミヤ、ゲキドル、無職、のんのん、細胞BLACK、裏ピク、商売、
普通
 ゆるきゃん、アイプラ、バックアロウ、WIXOSS、蜘蛛、怪物、五等分、ラスダン、
惰性
 八十亀、転スラ、隠しダンジョン、ログホラ、オルタンシア、装甲娘、ストパン、
切り(以降視聴予定なし)
 友崎、アズレン、細胞、サーフィン、アイドールズ、ラムネ、回復、エクスアーム、魔道祖師、天地創造、

見てない(視聴予定)
 まかない、オーフェン
たぶん見ない(過去作みてない等)
 ワートリ、七つの大罪、Dr.STONE、プレイタ、文豪

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:17:02.96 ID:KSXw/855.net
人間パートは物語的に必要なんだろうけど正直邪魔よな
地龍に会うまでの経緯は漫画のが満身創痍の先の絶望感みたいな感じで良かったわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:17:18.23 ID:l9Ni45k7.net
雨宮ミモリちゃんのことが好き過ぎる俺

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:19:34.95 ID:kBeE28mW.net
今期もなろう強いな
やっぱり皆が求めてるのはなろうや

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:19:38.16 ID:9ZpYjYvf.net
クモ 人間パートの戦闘シーンのコンテひどくね

ミルパンセですが、何か?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:20:04.50 ID:cMCqRpJs.net
クモは何やってんのかさっぱりわからん
クラス全員でMMORPGに強制ログインさせられたのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:21:06.02 ID:2ZygddWf.net
>>681
もうアニメまじめに見てるやつがオタクの底辺なろう勢しかいなくなってるだけかもw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:21:22.90 ID:EsUz4O09.net
なろうが配信系強いのはなんでなんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:21:51.16 ID:/JRPyniy.net
ミルパンセは大人しくショートアニメだけ作ってればいいよ
背伸びは良くない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:22:28.74 ID:UZy21e0M.net
>>684
たぶんそうだろうな

>>685
タダだから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:22:53.39 ID:FiLrwtJM.net
何ていうか、八男って本気で無職転生の前座として使われた感じになってて可愛そうだが
順番が逆だったら八男はアニメ化されてないだろうから仕方ないな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:04.13 ID:2ZygddWf.net
>>685
@ 世の中にそれほどオタクはいなかった
A オタクの底辺はなろう勢だった
B 配信でまで追っかける層がガチ勢だった

このあたりかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:10.10 ID:Q1w4GN+P.net
隠しダンジョンって結局セックスしたらどのくらいLPが回復するの?
その数値次第じゃセックスだけで世界を救えるのでは?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:17.10 ID:cMCqRpJs.net
呪術のツイート数10万とか超えてるんやで
ゆるキャンも毎回トレンド入るし
5chに残ってるのが底辺層ってだけじゃね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:37.20 ID:W1S9yKxV.net
そういや慰安婦ゲームは売れたのかな
あの朝鮮人、爆売れ間違いなしとか言ってたが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:48.58 ID:EsUz4O09.net
>>687
タダなのはどれも一緒やんけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:53.99 ID:FiLrwtJM.net
同じなろうアニメでも力を入れてるなろうと、手を抜いてるなろうに綺麗に別れてる感じだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:23:57.36 ID:OxoS60Wj.net
俺なら友崎のひなみは幼馴染にする
そんで友崎に恋心を抱いているが友崎はまったく気づいておらず、脱オタの相談をするという展開にする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:24:07.83 ID:tgrm/2B/.net
>>683
転移と転生の違いなだけでやってる事はありふれと大体一緒だからとても簡単

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:24:52.11 ID:FiLrwtJM.net
>>696
転スラとありふれの悪魔合体か

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:26:35.12 ID:OxoS60Wj.net
まあシラノ・ド・ベルジュラックのパクリなんだけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:26:45.85 ID:cMCqRpJs.net
でもクモのクラス連中いきなり貴族とかになってるじゃん
あれ転生っていうのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:27:10.41 ID:b15G6yUy.net
日本の保守のガチでヤバいところは非科学的な精神論なんだけど、「万全の対策」「ありとあらゆる手段」「全力で」って言いつつ、その意味は一般市民に対して「おまえら自分で何とかしろ」って繰り返し怒鳴るだけなところがなおヤバい。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:28:45.62 ID:dodFkj0J.net
無職より出来の良いアニメ少ないもんなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:28:46.96 ID:shIqgUNi.net
>>673
恐らく一念発起する理由付けに無理が出て面白く出来無かったから
他人からの強制にしたんじゃねえの
惚れた女ができましたとかか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:30:10.80 ID:tgrm/2B/.net
>>699
転生だから蜘蛛になったり性別変わったり王子になったりできるんだろ
転移のありふれにはできない所業

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:31:59.93 ID:3G04uxjr.net
いくら作画が良くてもなろうは見ないね
底辺思想に馴染みたくないから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:32:46.41 ID:2ZygddWf.net
>>701
15年位前の昔のアニメ作ってた人材はどこいったんだろう
ここらへんの人材が老いて卒業して面白い経験もしてこなかったゆとり世代に入れ替わったのが中身の乏しい作品ばかりになった原因なのかもな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:33:56.12 ID:l9Ni45k7.net
俺が友崎から日南と一度距離を置いて様子見をしつつ、アタファミを使っていずみを落として、その後ふうこに優しくして落とす

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:34:51.52 ID:KSXw/855.net
>>699
転生以外に何て言うんだ?
記憶完全に持ってて前世の人間そのものだから転生モノとして見たくないって言うならまぁわかる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:36:29.56 ID:cMCqRpJs.net
無職みたいに赤ん坊から成長してパーティで偶然クラス連中と出会ったんか?
ええ・・
つーかLVとかステータスあるんだからゲームだろどう考えても

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:37:11.46 ID:2ZygddWf.net
イエスタデイをうたって

これが15年前ならNHKにようこそ、キミキス
あたりと同じジャンル枠だったんだよな
脚本も演出もグサッとくるようなパンチ力もないしどんだけ最近の人材の感性乏しくなってるんだよと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:37:50.87 ID:/dg50QvA.net
のんのんとかゆるキャン好きな人はホロライブ1回見てみなよ
絶対にハマるから、アニオタの俺が保証する

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:41:13.98 ID:8jXO0Ntu.net
超美人の和氣あず未ちゃんを日馬富士って言ってる奴
許さないからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:41:29.22 ID:+dM1t+8K.net
生まれた時から貴族と虫って格差激しすぎるよな
まあ俺らも生まれた環境に色々と差があるけど一応同じ人間だし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:41:44.76 ID:l9Ni45k7.net
>>710
俺たちはロリが好きなだけで中のババアには全く興味がないからな
島本須美や島津冴子、鶴ひとみ、三石琴乃、荘まゆみ、緒方恵美が出演してるなら考えなくもない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:43:34.27 ID:2ZygddWf.net
三角関係の恋愛ものみたいなのもトゲがなくなってるせいで見ててもちっとも心が痛まないもんな
心が痛まないなら失敗なんだよそのジャンル的には
いかに視聴者の心を傷つけさせるかがそのジャンルにおけるアニメの出来の評価ポイントなのに
ひぐらしもそうだよな
ただ陵辱された描写入れてるだけで精神的にくるような作りになってない
だから見てても心は痛まないし何も感じない
スタッフのレベルが落ちまくり

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:43:41.14 ID:7p5/YGwG.net
>>709
最近の人材も何も
20年くらい前からの原作だろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:46:09.01 ID:THZZwX6W.net
俺ダンはイセスマ以来に作者頭の心配したくなるなろうだな
あの先生ならアナルセックスぐらいやれそうじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:48:17.64 ID:Dh4ugBaE.net
ラスダンと隠しダンジョンがたまにどっちがどっちか内容分からなくなる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:48:20.78 ID:2ZygddWf.net
>>715
98年から始まった作品で完成が2015年だって
時代的には3年くらいで完結させとけばもっときつい展開もりもりのいい作品になれたかもしれん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:48:25.17 ID:l9Ni45k7.net
俺ダンは妹のアリスと糸引きディープキスをさせることが出来たら本物ですよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:49:10.66 ID:fQDbP3L3.net
>>685
リアタイで見れないちびっ子が見てるんじゃね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:51:12.81 ID:2ZygddWf.net
2003年作品のサムライスピリッツ零スペシャル
これのキャラパートのストーリー動画でまとめてるのあるけど
これ追って見てる方がよっぽど今時のアニメよりストーリーより過酷で骨太で面白そうに感じるんだがw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:51:51.95 ID:q982O9YP.net
たった5〜6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が極限にまで広がった全員救われ、全員幸せになる大団円エンドのカタルシスは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなんだよ 要はすごいんだよ
その主人公が宇宙二位の人気を誇るこの俺なのだ  能力は絆の能力でマルチスキル能力者なのだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:53:01.00 ID:ntu/V9pf.net
転スラって漫画は出来がいいのに、アニメすごく残念だよな。
正直、アニメ限定ならリゼロ、このすば、無職の足元にも及ばないわ。
せいぜい蜘蛛レベル。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:54:47.14 ID:2ZygddWf.net
今時のくそ量産するより真鏡名ミナのこれをアニメ化してくれた方が絶対いいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=IrceFxRTmSQ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:56:20.50 ID:tgrm/2B/.net
>>717
レアモンスター狩って最高得点叩きだしたのに士官学校試験落ちたんだよな?あれ?
みたいな感じでこんがらがる事がある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:56:55.24 ID:IqWU7I/H.net
今季は私の好きなかわいいアニメ多くて困る
SB69とかのんのんとか微速前進とかゆるキャンとかウマ娘とか無職とか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:02:47.86 ID:EsUz4O09.net
モルカーは?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:06:21.66 ID:r74pCH3/.net
D4DJ面白かったわ
ラップで何やってんだこいつらからよくあの感動シーンに繋げられるわ
これが監督の手腕か

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:07:33.10 ID:pCkHInBz.net
俺ダン作者の他の作品
マスクがどこにも売ってねぇ! 〜チートウイルスに壊された僕らの日常〜

こいつマジで思いつきだけで書いてるな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:08:20.11 ID:Ge5igvpj.net
キャラのアゴ尖ってたらだいたい駄作だからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:09:28.10 ID:cD49oPhS.net
>>730
じゃあカイジは駄作だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:10:36.39 ID:vznJMEyU.net
>>704
ログホラ一期とかかなり面白いよ。
オススメ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:11:15.96 ID:OCfy+0sr.net
俺ダンの作画ヤバくなってきたね
ギャグシーンもおざなりな感じで
八男臭が凄い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:11:32.79 ID:9ZpYjYvf.net
俺ダンは頭悪くなるわー
金曜安定

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:11:45.41 ID:wTc+AQ9b.net
CGアニメでもD4DJはいけるな
リンクのキャラが良い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:11:53.91 ID:bCnqm95G.net
俺だけ何ちゃらってタイトルロゴ俺ダジにだけ色付いてるけど作者的には俺ダジで呼んでほしいの?
検索してみたら俺ダンだと俺はダンジョンマスターとかいう作品が出てくるし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:13:01.15 ID:FiLrwtJM.net
無職転生と蜘蛛は脚本家が逆なら良かったのにと思ったが
蜘蛛は脚本家のところに作者の名前が入ってるのなら駄目だな
プロに任せることができないタイプの人なんだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:13:07.60 ID:9E/qA1oI.net
バックアロウがまだ普通に全然観れるな というか王道夕方少年アニメっぽい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:13:47.53 ID:wTc+AQ9b.net
まあ、無職は売れるよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:14:54.35 ID:k2dWeqYj.net
8000LP稼ぐにはエマとの朝のメニュー増やすしかないな
オッパイにチューさせろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:16:27.59 ID:X9hVzc9f.net
家から外に出られないトラウマの克服って
今まで腐るほどいっぱいニートやブラック企業で死んだ奴が異世界転生してたのに
そういうトラウマ克服の話がほとんどアニメで無かったのなんでだろうな、リゼロでいまさらなんかやってるけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:17:39.23 ID:bCnqm95G.net
ノルの幼馴染みの都合のいい女扱いっぷりはすげぇな
幼馴染みも幼馴染みで欲望のままにノルを騙してるからお互い様か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:18:12.30 ID:vznJMEyU.net
>>739
無職、アニメまだ見てないんですけど面白い?

無職はなろう系のレジェンドの一角だけど、本好きの下克上のアニメの評価はイマイチだからどうなんだろう。。とちょっと不安。アニメはどこまでやるの?エリスと××までか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:18:36.73 ID:wTc+AQ9b.net
その代わりイキってはない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:19:11.49 ID:p6vqC6PZ.net
そもそもガチヒキニートが転生したやつって初めてな気がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:19:11.59 ID:pfrOi/Bu.net
>>741
元引きこもりの俺だからわかるけど一回外に出たらすぐ慣れる
大した問題じゃない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:19:14.95 ID:ru7O3LLU.net
エウレカ新作ってあれまだ完結してなかったんかよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:20:54.87 ID:cD49oPhS.net
>>741
辛い場面をすっ飛ばして、俺はやればできる子なんだ、
俺ツエー、でスカッとしたい奴が多いからじゃないかな?
誰しもそういう辛い場面は見たくないだろうから分からなくも無いが、
そういう過去の苦い経験と向き合わずしてカタルシスは無い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:21:03.59 ID:eD6yf5rK.net
>>741
コンビニすら行けないパーフェクツな引き籠もりは始めてなんじゃないの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:22:01.16 ID:fiiWtwnu.net
>>741
単純に転生前の過去話に視聴者は興味ないからだろ
リゼロも今さら親子愛の話なんかされてもなんだかなって感じだったし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:22:34.35 ID:ZLxBWviw.net
>>737
むしろ杉田と悠木の声を入れ替えてみては?
無職はキモさがパワーアップし、蜘蛛は割と聞けるようになる
win-winやん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:23:04.67 ID:THZZwX6W.net
8000なんてクラスの女子を全員横一列にしてパイタッチを4回繰り返せばあっというまよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:23:40.55 ID:2ZygddWf.net
>>743
面白いとかつまらないとかそういう作品じゃないだろ
なんせまだなんもやってない
ただあらすじみたいなのを眺めてるようなもんだから特に感想みたいなのはない
平たく言えばブラクロみてるようなもんとたいして変わらん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:25:49.46 ID:X9hVzc9f.net
>>743
なんか作画の力とヒロインの力で頑張ってるけど
ストーリー自体は他のなろうみたいな派手さはなくてトラウマとかの話が続いてる
2話使って引きこもりの話をやって、3話もイジメについてがテーマみたいだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:27:04.72 ID:2ZygddWf.net
>>754
無職と蜘蛛はあらすじ見せられてるだけなんだよな
面白いとかつまらないとか判断できる状態じゃない
なんせまだ物語が始まってないw
あらすじがいつまで続くかは知らんけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:27:17.94 ID:bRf+mEjQ.net
リゼロの親子の感動的な話誰も褒めてないもんな
なろうに限らずあれは要らないって判断だわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:28:40.49 ID:fiiWtwnu.net
>>756
ただでさえ話進んでないのに過去話なんかやられてもね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:28:44.79 ID:WGVo+nJ0.net
…なんでここにはホリミヤの話する奴がいないんだ(´・ω・`)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:28:57.49 ID:l9Ni45k7.net
だから俺ダンは妹のアリスとイチャラブからの近親相姦まで発展させれば8000LPなんて余裕で貯まるぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:29:23.58 ID:wTc+AQ9b.net
リゼロ一期は3話で最初の話終わりとかペース早いな
次のレムの話が1クールの終わり

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:29:24.72 ID:5A6LIt6U.net
ホリミヤの良さはまったくわからんな
地味に見えるけど実はタトゥーとかピアスしてるギャップが売りなのだろうか
あの二人の今後がまるで気にならないわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:29:43.36 ID:tgrm/2B/.net
回復の主人公は何万LP持ってんだろ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:29:50.85 ID:njb3iGNT.net
ホリミヤの話題けっこう出てるぞ
俺ダンは作画良くなったら教えて

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:29:58.08 ID:VVoB5w02.net
妹が一番可愛い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:30:11.18 ID:bqxFaQRq.net
何故か神様になった日が名作扱いされてて草

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:30:24.18 ID:EsUz4O09.net
>>743
ここまで丁寧に転生に前世絡めてんのはアニメで初めてだと思う
ただし色々好みは別れる、キャラはかわいい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:31:08.16 ID:cMCqRpJs.net
あらすじってそういう意味じゃねえだろと・・
無職は大長編を冒頭から丁寧にやってるだけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:31:34.15 ID:q982O9YP.net
俺は宇宙二位の人気者のこの世界の主人公  
すべてをその背中に背負えるほどの超絶何でもできる能力の可能性を秘めてる
絆の能力がある  絆次第では無限に強くなるのだ   

黄金メンバーでも俺にははるかにおとるのだ
あくまでメインキャラクターは俺なのだ   

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:31:42.68 ID:2ZygddWf.net
>>758
何を語るんだ?
1話で陰キャ装って入れ墨とピアスがあいてました
2話以降でその話が膨らまずにヒロインの家にあがって母親公認で弟と友達ごっこするだけの話になりました

もう広がりようがねえじゃんw
話すこともなくなったわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:32:00.65 ID:jjanKV+g.net
今期一番作りが良いのが無職

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:32:26.07 ID:njb3iGNT.net
大人の防具屋さんを見ているお医者様は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:33:31.72 ID:l9Ni45k7.net
ホリミヤは少女漫画好きじゃなければ見なくてもいいし、むしろ書き込みがウザいから見るな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:36:04.38 ID:2ZygddWf.net
>>767
ドラクエ3やり始めて最初に起きて勇者と伝えられて王様に会いに行けと言われる前までのゲーム内にない子供の成長物語をやってるだけじゃんw
完全にあらすじでまだ始まってもいない状態以外なんだというんだよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:39:02.92 ID:P4hdwdtH.net
そういえばシャドウバースが超作画の神回だったなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:42:37.36 ID:DqBgQNgw.net
無職転生はなろう向けと見せかけてなろうの逆張りやってるぽいな
けど、それがなろうの王とかいうわけのわからない作品
ニートをむちゃくちゃ気持ち悪く描いてるから作者がニート嫌いなんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:43:38.95 ID:bqxFaQRq.net
エクスアームのニコ生評価が見たかった
間違いなく今期最強だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:44:02.32 ID:j++EAnpu.net
ホリミヤは少女漫画系のラブコメアニメが好きなら順当な選択ってくらいだからな
ただ今の時期ならけっこう需要ありそうな気もする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:44:10.08 ID:ZbXsFn8J.net
俺ダンは漫画からしてエロシチュだけどエロくないという
微妙か絶妙な絵だしアニメもそれに従ってるからそのままやろな
個人的にはいいところついてると思うメディアとして

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:46:32.16 ID:2ZygddWf.net
海外でホリミヤがスタートダッシュしたのは入れ墨とピアス設定だろ
これに焦点当てたストーリーじゃないなら欺し期待外れもいいところだろw
ヒロインの家に遊びにきてなんとなく友達以上恋愛未満ごっこみたいなのがずっと続くだけと思われてきてるから
すぐにランク外に落ちていくと思うぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:47:00.05 ID:OCfy+0sr.net
>>775
逆はりというか
無職から転生がなろうで流行って

もう無職みたいに成長過程描くのめんどい
ってながれでインスタント転生が
なろうの代名詞みたいになってしまった
って聞いている

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:47:20.23 ID:EsUz4O09.net
ホリミヤとゆるキャンは口直し的にみてるわ
いつきってもいいし気楽

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:48:02.16 ID:Dh4ugBaE.net
無職に関しては転生して更生する話なんだからあれでいいよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:48:53.89 ID:i/D1utp3.net
ブサヨオバ、ゲイPOOP婆、チョンモメン。
ウジウジと反日の気炎を上げるも韓国人の盗人行為の指摘には何故かだんまりで笑う。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:50:11.81 ID:2ZygddWf.net
>>782
リゼロと比べると出だしが遅い
最初の貴重な2話も使ってキーポイントになる事件が起きてない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:51:21.61 ID:l9Ni45k7.net
少女漫画のほとんどは友達以上恋愛未満もので引っ張っていくスタイルだろ
1クール程度なら逃げ切り余裕だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:52:27.28 ID:EsUz4O09.net
転生した←事件
前世のトラウマを一つ克服した←事件

なのでは?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:53:43.77 ID:fiiWtwnu.net
少女漫画ってヲタクっぽいのがイケメンだっとか不良だったとか好きだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:53:52.11 ID:BVwG+90e.net
ケンモメン→× チョンモメン→○
なんJ→× ちょんJ

実際マジ、姦国ヒトモドキどもと南朝鮮シンパのババアども、反日媚姦自慰慰安婦の吹き溜まり

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:53:56.87 ID:2ZygddWf.net
>>786
リゼロは転生したことを大事件として処理せずに速やかにシームレスで本筋に入った
そしてすぐに視聴者へ問題提起させるような事件を起こした
この違いはあまりにも大きい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:55:10.52 ID:l9Ni45k7.net
無職転生は転生して更生する話じゃないだろが
むしろ更生する必要がないくらい人に迷惑をかけずに生きてきた聖人君子だぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:55:49.80 ID:EsUz4O09.net
>>789
テーマが違うんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:56:07.07 ID:bqxFaQRq.net
俺だけ入れる隠しダンジョン
通常放送
話数 1 2 3 4 5
1 45.1 16.5 18.6 9.5 10.3
2 55.9 15.7 14.5 6.3 7.6

回復術士のやり直し
通常放送
話数 1 2 3 4 5
1 36.6 15.4 19.3 10.2 18.4


これを評価してるやばい人間がこんな大勢いる恐怖

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:56:15.89 ID:j++EAnpu.net
ここにきてバックアロウの調子が上がってきてる気がする
精神を反映した形態をとるロボット、発掘船、船に収容され追われる身となった大人と子供たち
出自不明でわけわからんこと言ってるが勢いと行動力だけはある主人公
こういうの弄るの好きな監督っぽいし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:56:29.99 ID:11sHe7Hg.net
慰安婦コリア

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:57:23.16 ID:nrDKntwe.net
なろうにテーマとかwwwww ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwww


ギャーーーーッハッハッハッハwwwwwwwwwwwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:58:09.24 ID:2ZygddWf.net
鬼滅もそうだが1話ですぐに事件を起こして本筋に入った
進撃を1話ラストで事件を起こして本筋に入った
盾の勇者も一話で小さいながらも事件を起こして本筋に入った

だが無職と蜘蛛はまだ本筋に入ってない
転スラ方式なのかも知れないが、転スラと比べると圧倒的に進展速度が遅い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:58:58.68 ID:IWxmWvNv.net
ハックあろうは旅をするロボットアニメを恥ずかしく感じる自分に気づけたいいアニメ
老けたわ我ながら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:59:43.50 ID:8jTRFlRr.net
>>796
それな!
鬼滅もそうだが1話ですぐに事件を起こして本筋に入った
進撃を1話ラストで事件を起こして本筋に入った
盾の勇者も一話で小さいながらも事件を起こして本筋に入った

だが無職と蜘蛛はまだ本筋に入ってない
転スラ方式なのかも知れないが、転スラと比べると圧倒的に進展速度が遅いなのな!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:00:29.74 ID:OCfy+0sr.net
>>784
リゼロは転移
無職は赤ん坊への転生

まだろくに毛も生え揃ってない子供に
何をさせる気だよw
これで最初から成長過程すっ飛ばすと
ブーイング入れられそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:00:40.24 ID:tgrm/2B/.net
>>790
家族親族にアホほど迷惑かけてんじゃん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:00:46.28 ID:yFP/eAlL.net
チョン猿くせースレッドだな。チョン猿はチョングル語で書いて欲しいもんだ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:01:22.87 ID:MfY+frcK.net
いうてアニメ初期リゼロと同じくらい大分話題になってるけどな無職。 進撃とか呪術に次いで3、四番ぐらいでしょ。十分。
転スラとかアニメお粗末な出来に比べてよっぽどマシだし、面白いわ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:01:45.49 ID:Yg6nQapw.net
>>792
老人しかいないニコニコの爺さんたちには刺激が強すぎたんだろうな
回復は真っ黒で何も見えないせいかもしれんけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:01:51.77 ID:WexxSt0b.net
>>801
それな!チョン猿くせースレッドだな。チョン猿はチョングル語で書いて欲しいもんなのな!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:02:10.93 ID:j++EAnpu.net
>>797
子供向けの作りでやってみましたと画面全体で言ってるんだから、それはそれでいいんじゃね
合わないのを無理してまで見るこたない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:02:14.94 ID:q982O9YP.net
俺はこの世界の主人公で宇宙二位の人気者だ  めざすは全員救われ、全員幸せになる大団円エンドだ
この世界の大規模クロスオーバー級のマスコットキャラクターで宇宙アイドルがここにいるのだ
オタクどもも大興奮だろう  涼宮ハルヒみたいな天真爛漫なとこはあるが男なのだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:02:39.30 ID:RMA318dr.net
お前ら本当に無いよね
「見る目」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:02:51.05 ID:l9Ni45k7.net
バックアロウはマクロスだと思ってみたほうがいい
村人たちが新天地を求めて流離う移民船の話だからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:03:40.21 ID:2ZygddWf.net
>>799
転スラはストーリーとしての本筋が見えないけどそれを補うほどの展開速度の速さが売りなんだよ
とにかくスピード重視でさくさく話が決まっていく
スポード重視で早さこそが尊いという作品だと思われる
転スラと同じように本筋が見えない無職は転スラと違って環境変更スピードが遅い
あまりにも遅い
これじゃ転スラには到底かなわない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:05:37.82 ID:l9Ni45k7.net
>>800
血縁者は扶養の義務があるし、また扶養される権利もあるからな
厚生労働省のマニュアルにもそう書いてある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:05:58.74 ID:cMCqRpJs.net
ナイツマとか賢孫とか八男とか
幼少時代カットしちまうからいきなり俺TUEEEになっちゃうんだよなあ
尺が1クールしかないからしゃーないんだろうけど
無職はたっぷり尺ありそうだからよかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:06:00.23 ID:j++EAnpu.net
禁書3期も展開速度では負けてないな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:06:45.31 ID:xfIF/5aR.net
総合スレは糞アニメ程話題になる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:07:00.32 ID:MfY+frcK.net
>>809
よう分からんけど、正直アニメの出来でいえば、無職の圧勝だぞ今のところ。
てか丁寧の何が悪いねん。別に作者もエンタメ重視のガキ釣ろうとしてる訳じゃないだろ。
テンポ重視でやったら転スラみたいに内容が薄くなるだけやん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:07:23.97 ID:+U0aeItc.net
>>808
むしろ何かに例えないと見れないのかよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:07:36.12 ID:XLf5fiws.net
禁書ってラノベの頂点なのになんであんな目にあったんだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:07:41.58 ID:5A6LIt6U.net
そもそも無職はよくある状況に流されてくだけの話で
違うのは1年2年じゃなく人生一回分ぐらいそれを続けるとこぐらいだから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:07:45.58 ID:vznJMEyU.net
ありがとう。無職転生、レス見ると面白そうなので見てみようと思う。

>>802
転スラ漫画は面白いのになんでアニメはあんななのか。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:08:14.65 ID:cD49oPhS.net
テンポ重視展開重視で受けるんだったら八男とかバカ受けじゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:08:15.00 ID:egPPqDRn.net
>>813
アニメを語るのは「怖い」からな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:08:55.22 ID:S/DozSNo.net
テンポとテンポ感の違いすらわからないこの体たらくね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:09:19.88 ID:2ZygddWf.net
>>811
俺TUEEEが悪いわけじゃないんだよ
転スラは割り切りまくってるじゃん
主人公がやろうとしたことに対して周りが先回りして話が即決するように進んでいく
主人公の想定外のことが起きないようになってる
単純だけどそれが悪くなくて話が早いことが長所になってて理解しやすい
まさにスピードに特化した作品なんだよ
それがなろうで一番売れたんだからそういうことなんだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:09:20.61 ID:p6vqC6PZ.net
>>819
スマホ最強だな
まあクソアニメ愛好家には受けてたみたいだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:09:50.74 ID:YGViIQOM.net
アニメ見てるやつって「キモチワルイ」よな
特にお前らみたいな「アニメオタク」は

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:09:50.92 ID:37xyDW3m.net
>>819
八難は普通にテンポ悪かったと思うが
なんか変なダンスだけ記憶に残ってる
ありふれぐらいテンポ良かったらウケるんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:10:42.05 ID:bqxFaQRq.net
五等分の花嫁∬
通常放送
話数 1 2 3 4 5
1 35.5 11.7 30.9 7.6 14.3
2 30.3 9.4 27.3 6.9 26.2

弱キャラ友崎くん
通常放送
話数 1 2 3 4 5
1 28.5 16.0 24.6 18.0 12.9
2 49.1 18.1 15.9 8.0 8.8

俺ダン回復に負けてるやばいやつ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:11:43.79 ID:EsUz4O09.net
転スラは漫画だとさくっと読み飛ばせるイタタなところも
アニメのペースで見せられるから主人公がとてもウザイ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:12:01.44 ID:wTc+AQ9b.net
>>816
元ラノベの頂点な
禁書超電磁砲一方通行と5クールもやった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:12:25.44 ID:tgrm/2B/.net
>>811
ナイツマは自力で勉強してていきなり俺TUEEEしてないだろ
まぁ無職と違って前世の時点でみんなから頼られる俺TUEEEだったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:13:14.43 ID:jGECLKLK.net
回復2話から見たけど、思ったより気持ち悪かった。
3話は見るかわからん。
エロゲのDISCIPLINEなんかは復讐でも面白かったんだけどな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:13:20.81 ID:rSlcmOrj.net
転スラが売れた理由は80パーぐらい、漫画のおかげだからな。漫画家に感謝な。
無職の漫画も悪くないんだけど、漫画に関しては転スラの絵が上手いわ本当に。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:13:21.19 ID:OCfy+0sr.net
>>811
そういえばナイツマの原作読んだら
アニメは幼少期が相当カットされてて
残念に思った
幼少期編面白かったのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:13:45.60 ID:l9Ni45k7.net
五等分の花嫁はほぼウィニングランの状態だからな
友崎は早く日南から自立して周囲の女どもを手当たり次第食いまくれば神アニメになる可能性を秘めている
とにかく日南から自立することだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:14:02.86 ID:J+TFN5Z3.net
禁書でラノベの頂点とかラノベは弱すぎるな
一般層はまるで知らん作品じゃん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:14:05.01 ID:j++EAnpu.net
5等分はキャラデザ変更が許容できなかった層がわりといそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:14:25.94 ID:2ZygddWf.net
>>819
要領が悪い
キャラクターも不平不満ばかりいってるやつばかりでスピード感をなくしてる
転スラは全員同調肯定しかしないから話が早い早い
全部が即決でぽんぽん決まる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:14:39.85 ID:rSlcmOrj.net
一般層は禁書よりレールガンの方が知ってそう。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:14:43.20 ID:THZZwX6W.net
バックアロウはキャラデザさえよけりゃな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:15:08.14 ID:vznJMEyU.net
>>823
スマホねぇw
あれの進み方すごいよね。ほとんどダイジェスト状態だもんな。
まぁ割り切って見ればあれはあれでアリだけど。
但し、なろう系に慣れていて色々脳内補完出来るヤツに限るというね。
普通に見る分にはクソアニメw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:15:15.04 ID:EsUz4O09.net
転スラもうちょっと漫画のキャラデザ寄りにすればよかったのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:16:01.40 ID:p93c2yYf.net
>>835
キャラデザと演出とどっちが先なんだろうなあれ
キャラデザをブヒに変更したいから監督もかおりにしてブヒ演出に振ったのか
脚本がブヒに振れて行くからそこにスタッフをぶら下げたのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:16:31.08 ID:p6vqC6PZ.net
>>834
認知度ならもう転スラの方があるんじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:17:06.20 ID:2ZygddWf.net
>>839
スマホよりも転スラの方がさらに早いと思うで
スマホは意味なさげな戦闘とか会話のやりとりが普通に多い
転スラは本当に会話を省いてるように相手が先回りした回答しかしてこなくて即決でぽんぽん進む

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:17:12.32 ID:wTc+AQ9b.net
巻数やコミカライズ多いから累計はともかく諸々見ても禁書はSAOに勝てる要素ないから

禁書は映画も10億もいかずパッとしなかったけど、SAOは43億

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:17:22.98 ID:q982O9YP.net
神々にも主人公の俺は超絶人気なのだ
だって宇宙二位の人気者だもの  

みんな俺のことが好きに決まってる
永遠の二番手なのだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:17:35.69 ID:rSlcmOrj.net
転スラはなんか本当ジャンクフードって感じよな。
なろうはそれでいいってことなのか。
原作だけで読んだら、明らかにリゼロ、無職に劣るのにな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:17:44.87 ID:j++EAnpu.net
>>841
後者のほうが自然な気がする

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:19:00.53 ID:njb3iGNT.net
つべで炎炎の消防隊見てるけど女の子が可愛いな
ちはやふると山田君と七人の魔女を見たからおすすめで出てきた 
いきなり弐の章13〜15話から見てるけど敵をやっつける話しだろうから見れそう
作画はいいんだけどキャラの顔のアップだけのシーンが多くてそこの尺の取り方が長いので飽きてくる
EDのサイダーガールって曲がいいね
無駄に女の子のキャラデザが可愛い作者認定してもよさそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:19:59.54 ID:2ZygddWf.net
神達も転スラに次ぐと思う
相手が主人公にアシストするだけの先回りしたことばかり言ってくるスピード重視
だから転スラと視聴感はかなり近め
誰も否定するやりとりがないからぽんぽん話が決まる
スピードこそが尊いという割り切られた作品だろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:20:17.42 ID:cMCqRpJs.net
転スラはまだ本編始まってないからなあ
あれこそ本編始まるの遅いだろ
1クールやってまだキャラ紹介終わってないからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:20:19.28 ID:ZbXsFn8J.net
五等分は原作の終わりに阿保みたいに盛り上がってたがなあ
アニメと原作同時終わり画策できたら派遣だっただろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:20:48.50 ID:cMCqRpJs.net
>>850
2クールだった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:20:50.72 ID:vznJMEyU.net
>>843
確かに
転スラ序盤は面白かったけど、中盤と後半はほとんどながら見しかしなかった。。ちなみに今期はまだ見ていないっす。。
見る気が起きない。。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:21:23.01 ID:/dg50QvA.net
ホロライブ本当に面白いよな
現代のオタクはアニメとホロライブを選べるから本当に贅沢だよな、いい時代に生まれたよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:21:42.43 ID:rSlcmOrj.net
転スラは本編入っても、あのスッタフで面白くできるかどうか、、、
なんかテンポが変なんだよなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:21:59.39 ID:j++EAnpu.net
5等分はかおり監督成分を楽しむためにみるアニメということで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:22:04.39 ID:2EMktFHW.net
5等分はネタバレの後で
四葉を好きすぎるフータローにブヒる謎のアニメと化してる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:23:58.10 ID:2EMktFHW.net
転スラは原作や漫画のテンポは子気味いい
アニメは構成がおかしくて間延びしちゃってる
ただそれでも売れるからねあれは

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:24:28.61 ID:2ZygddWf.net
>>853
否定したりためらわせるようなことを一切膨らませないスタイルになってるからね
曖昧な感じで回答を濁したり持ち帰ったりせずに即決でイエスかノーの答えがその場ですぐ示される
だからぽんぽん話が進む
これは作者が割り切ってるんだろう
まあこれで売れてるんだから正解だったわけだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:24:44.82 ID:njb3iGNT.net
風太郎ってブヒるのか 四つ葉ばれ食らって見る気がしないんだけど
アニメのキャラがブヒるってはじめて聞いたぞ 見る側に使う動詞じゃないのかよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:24:54.31 ID:l9Ni45k7.net
アニメならアニメージュやtheアニメ、アニメディア
ゲームならIOやLOGINを貪り読んでた頃のほうが幸せだった気がするな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:25:47.26 ID:q982O9YP.net
この世界の主人公の俺は宇宙初期のビックバンエネルギーを大量に浴びて
唯一 人間の中でアニメキャラ化が成功した説もあるのだろう  だから宇宙二位レベルの人気者に
なることができたのだろう  一歩間違えていたら永遠に地獄に落ちてたほどのリスクを超えてホールインワン存在だから
アニメキャラになれたのだ俺は

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:27:31.64 ID:vznJMEyU.net
あー
ちな八男アニメは見てないんですが、
原作のなろうは、そこそこ面白かったですよ。異常なほどのハーレム許容出来ればの話ですが。
まぁ普段はおっさん二人とつるんでることが多いから、あんまり気にならないというのもある。
一応フォローを

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:28:50.70 ID:l9Ni45k7.net
八男はホモだから即却下

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:28:51.59 ID:2ZygddWf.net
八難は後ろから足を引っ張るキャラが多すぎて話が鈍重に感じた
そういうキャラを一人も入れない転スラの方針とはぜんぜん違う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:30:26.62 ID:zBd1tLwD.net
>>865
キャラ紹介の概念抜け落ちてねえか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:30:49.56 ID:37xyDW3m.net
>>816
禁書がつまらなくて電磁砲が面白いって事は錦織が無能で長井が有能だったんだろうな
Tも監督スワップぐらいしてれば傷口小さくて済んだだろうに
頭蓋骨爆散して即死だったのが全身打撲ぐらいで済んだんじゃねえかな
一通はJ.C.の作画で作り直せ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:32:08.43 ID:2ZygddWf.net
>>866
実際に足を引っ張るキャラがいる八難とそうじゃない転スラじゃ
軽快さが違うだろ
公務員みたいなお役所仕事に染まってるようなめんどくさいキャラが多いのが八難で、融通が利きまくるフリーダムなキャラばかりなのが転スラ
その違い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:32:51.19 ID:37xyDW3m.net
>>865
それを差し引いても実質2回と半分総集編を入れたスライムはどうかと思うけどな
スライムは邪魔な奴は殺す、食べる、最早誰もスライムに逆らえない一強状態だから
魔神とかは知らんけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:35:35.75 ID:8ZPu6xS2.net
>>868
はちなんとか見てねえから知らん
ただお前は脚本の流れだけを見すぎて「誰が」って部分抜け落ちてるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:36:21.28 ID:LTsA/Xi6.net
転スラはあの子供向け全快なキャラデザと演出
リムルの声がダメ、軽すぎる
ナレーションも全部リムルのままだから全部軽い感じになる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:36:30.76 ID:2ZygddWf.net
>>869
編集とかそういう意味じゃないんだよな
ほぼほぼキャラクターの違いが作品の違いだと思えば答えになる
アイカツみたいな朝アニメとかキャッチーな作品って否定してくるやつとか足を引っ張るキャラがいない
だからネガティブなやりとりがみられず頭空っぽで見てられるわけよ
それは転スラにもいえるんだな
逆に八難なんかだとどのキャラも陰キャばかりで相手にするのがめんどくさいやつばかり
それが決定的に作品の違いにあらわれてるんだよな
同じ俺TUEEEなろうといってもキャラクターの色が違うだけでここまで違ってくるわけなんだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:36:37.95 ID:/dg50QvA.net
コンテンツの双方向性って重要だよな
ゲームとかはいくらでも仕組みを拡張できるし参加できるから、遊びが無限に広がる
アニメは映像を見るだけの世界だから限界があるんだよな
ホロライブも遂にメタバース市場に参入するらしい、本当に近未来的だし夢が広がるよな
オタクの生活や文化をどんどん変化させている
アニメにもこれくらいよのかを変える力を手に入れてほしいよな、少なくともテレビで映像を流すだけじゃ永遠に達成できないが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:36:39.04 ID:l9Ni45k7.net
転スラは基本癒し枠のアニメだろ
たまにあるバトルはスパイスみたいなものだ
結局誰も死ぬことなく仲間だけが増えていく
ごちうさやのんのんに通じるものがある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:37:07.94 ID:vznJMEyU.net
>>867
>禁書がつまらなくて電磁砲が面白いって
あー分かるぁ

ってかなんでロリシスターが本妻感出してるのか分からん。
レールガンのがマシじゃんとも思うけど、そのレールガンも中坊とういね。作者はロリなんでしょうか。
レールガンはJK設定で良かったと思うなぁ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:37:41.44 ID:l9Ni45k7.net
だが八男はダメだ
八男はホモだから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:38:31.58 ID:8ZPu6xS2.net
>>871
無職に転スラの分析が垣間見えるって意見なら同意だな
ただ、転スラと比較すると、主役が卑屈すぎて受け入れられないだろうな
原作の問題

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:39:12.95 ID:2ZygddWf.net
>>874
そうそう
めんどくさい陰キャがいないのが大きい
そういうキャラを排除してる戦略が成功してるわけだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:40:17.15 ID:Cy8vlDmb.net
呪術は京都校の方が女の子らしいキャラ多いよな
東京校はチンピラ女しかいない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:40:22.51 ID:q982O9YP.net
すべての平行線をつないで  大団円エンドをもたらすのだ
全員が笑顔になれる  誰も悲しまない世界をつくるのだ

大団円エンドが皆のキャラ覚醒やヒーロー覚醒につながっているのだ

特に黄金メンバーの魔法少女クラスの覚醒を俺もみたい!   さあこの世界の本当の夢に目覚めろ戦士たちよ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:40:23.78 ID:/dg50QvA.net
アニメは時代遅れだわ
世の中どんどん技術が高度化して新しい遊びや文化が創出されている
アニメは昭和の時代のアニメから何も進化していない
ホロライブは最先端の技術を取り入れてどんどん進化している、エキサイティングだし現代に生きている価値や喜びを感じられる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:41:05.38 ID:rSlcmOrj.net
流石に無職見て転スラと同じ分析する奴いないだろ。
あれ同じなろうだけど、話の重さ的にジャンルが全然違うわ。転スラは8男とかの完全上位互換みたいな印象。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:41:49.74 ID:XdhHMPzh.net
ホロライブつまらん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:41:53.34 ID:nThR+V8L.net
いまさらなことを言うと、禁書1期の監督が錦織だった時点で駄目だった
当時から無能な評判しかネットで目にしなかった。あずまんが大王がクソだったとかなんだとか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:43:02.63 ID:2ZygddWf.net
転スラと比べるとこのすばとかは主人公がノイズになってる
めんどくさキャラとして蓋になってるんだよな

転スラの成功は戦略的かどうかは知らんが陰キャを排除して作られてることにつきる
アイカツとかミュークルとか今のポケモンとかもめんどくさい陰キャがでてこないから安定してる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:43:10.66 ID:vznJMEyU.net
>>877
転スラと無職転生の主人公じゃタイプが全然違うからなぁ。
転スラはさらっとしてるし、そもそも中性だから性的にもギラギラはしてない。

無職転生の方は性的にギラギラしてる。ってかギラギラしすぎてる。トラウマEDもそれが原因だしな。
だけどそこの葛藤も踏まえての人間くさい面白さもある。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:43:26.62 ID:/dg50QvA.net
>>883
メタバース市場を創出すことを発表して世界中で大騒ぎになってるぞ
下手したらFortniteやVRChatを超える存在になるかも知れない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:43:43.77 ID:37xyDW3m.net
>>875
禁書はあんま詳しくないから分からんけど、上条さんの記憶喪失(記憶野焼失?)の原因がインなんとかとカエル医師しか知らないから、唯一の接点であるインなんとかを手放したくないってのがあるんだろうな
インなんとかが気付いて無くても一生言うつもりないんだろうけど
もしビリビリが上条さんの脳みそが削れてる事を知ったら一生介護するぐらいの正妻になるんだろうけど
因みにしいたけは上条さんに助けられてからずっと惚れてるけど、その時の記憶は丸々完全に吹き飛んでるから永久負けヒロイン
この設定だけは見事だと思う
脳みそ吹き飛んでも再生出来るカエル医師は罪作りやなぁ〜

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:44:25.47 ID:rSlcmOrj.net
なるほど転スラの面白さが全く分からない俺は、完全隠キャなのか。そりゃそうだわ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:44:33.02 ID:/dg50QvA.net
本当にエキサイティングだよ、アニメにもシンギュラリティが起こる仕組みが欲しいよな
でもテレビ業界と繋がってる以上それができない、いつまでもレガシーテクノロジーに縛り付けられる一方通行の映像だけのコンテンツ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:45:20.14 ID:FaWNSLCA.net
付け加えておくと好きなのは無職だぞ
杉田の目に映る(重要)女の子がみんな「可愛い」からな
だから作品全体の品格が喪われる

だから転スラの方が愛されるそれだけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:46:07.27 ID:vznJMEyU.net
>>889
自分も転スラのアニメは面白いとは思わない。漫画見てみて。その脳内補完があればなんとか見れる。
まぁそんなアニメに存在意義があるのかとは思うけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:47:05.60 ID:FaWNSLCA.net
>>892
アニメって企画には原作の販促としての機能もある
コンテンツとして稼ぎに貢献するなら企画としては悪くないってことになる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:47:48.42 ID:37xyDW3m.net
>>884
電磁砲が売れるとバーターで禁書も売れるから、内容二の次で数だけこなせばいい公務員監督
長井は頑張っても間に合わずに落としたけど、売り上げは下がっても評価はそんなに変わらない
放送順がT→Vだったら多少マシだったんだろうけど、それが出来なかったから落としたんだろうなぁ
色々予算の組み方が間違ってる
一通を下請けに任せたのも失敗だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:48:09.09 ID:l9Ni45k7.net
>>882
前世の記憶があるから転生ものは面白いんだよJK
転生ものに限らずタイムリープで過去に戻る話な
どんなギャグ漫画にもあったろ
洋画ならペギースーの結婚やバックトゥザ・フューチャー、かなり古い映画だけど、素晴らしき哉人生は!という超名作もある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:48:11.51 ID:/dg50QvA.net
ジジイになると世の中の急速な進歩についていけなくなるよな?
アニメってそういう世界だわ
もっと最先端の世界へ飛び込もうぜ、とてつもない世界が待っているぞ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:48:19.68 ID:2ZygddWf.net
>>889
俺は寛容だからどっちもいけるけど、客観的に作品の特色と人気の傾向を分析したらそういう答えがでただけやで
別に陰キャものも面白いものは面白い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:49:41.16 ID:37xyDW3m.net
>>897
このすばぐらいがベスト
そう言えばプリコネも転生なんだよな
全員バーチャルだけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:08.77 ID:l9Ni45k7.net
アニメは良い部分だけを観るようにしろよ
あまりアラを探してやるなよ無料で観てるんだし
だがハルヒのエンドレスエイトだけら許さん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:21.53 ID:/dg50QvA.net
メタバースやスキンビジネスって
NHKの経済番組でもバンバン解説されてるし
NHKBSの欲望の資本主義とかでも海外の著名な経済学者が2020最も優れた産業として紹介してんだよな
アニメなんか見てないで教養を広げたほうがいいし最先端の情報についていきたいよな
ホロライブの深化と拡大はもう止められないわ、そりゃ世界中のオタクがアニメからホロライブへ移行してデータも納得できるわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:30.45 ID:boSPNWB4.net
友崎はメインヒロインより文学っ娘のほうが可愛いな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:38.74 ID:ZbXsFn8J.net
転スラ今期は当分つまらんというのもあるなあ
バトルになったら盛り上がるんだろうか
結構嫌な戦いだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:54:49.64 ID:FaWNSLCA.net
>>899
良い部分ってのはしばしば悪い部分の裏返しだから
どちらかだけを見るってのは基本的に成立しないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:54:52.74 ID:2ZygddWf.net
>>898
このすばはキャラがめんどくさい
どのキャラもごりごりのボケ一辺倒な使い方しかされてない
そらおとの主人公みたいにお仕置きされてやられたぁって周りに合わせるつっこみの方もうまく使えれば他のキャラの良さをもっと引き出せたのにな
このすばはなんか相手の話を聞いてない連中らでたくさん喋って言い負かしたら勝利みたいな感じだから気持ちよさがない
ちゃんと大人の対応でボケ役の汚れ役できる主人公じゃないのが面白くなかったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:55:02.85 ID:bqxFaQRq.net
エクスアームならとても良かった1桁も狙えたか
とてよか1桁アニメ四天王
けものフレンズ2
遊戯王ARC-V
王様ゲーム
候補なし

過去にこの3つしかない独占状態

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:55:26.11 ID:p6vqC6PZ.net
転スラはやっぱ漫画の方が面白いよな
アニメは起伏が無さすぎて途中で見るのやめちまった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:02.87 ID:nThR+V8L.net
なろう、というかラノベ原作アニメによくあるんだけど
「ここは面白くないから。後から面白くなるから」とか信者が平気で言うのが嫌い
最初から面白くしろ。漫画家とか編集者に駄目だしされまくって頑張って最初から面白く努力してるのに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:25.42 ID:rSlcmOrj.net
なんつーかなろうアニメ化するときは演出重視でやってほしいわ。
俺つえーでもアノスとか慎重勇者はまぁまぁ面白かったんだし、制作会社次第で
どうとでもなりそう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:56:49.63 ID:FaWNSLCA.net
>>904
それほぼお前の好き嫌いの話じゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:07.66 ID:pWd1TjLW.net
バックアローみたいなお気楽な話が嫌いではないけど
貧しい村の住民が大国のエゴに翻弄されつつも抵抗するためには
移動要塞出して住めばいいってのは
飛躍しすぎて付き合いきれんなあ
せめてアクションやお色気やキャラのかけあいで
楽しませてくれないと見てるほうがもたないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:18.23 ID:/dg50QvA.net
アニメ見てると脳が錆びつく
古い技術にしがみついて最先端を知る機会を失う
いま世の中がどこまで進んでいるのかどんどん分からなくなる、娯楽は完全に世代交代したんだよ
このままアニメを見続けていいのか?時代に取り残されるぞ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:57:32.31 ID:vznJMEyU.net
>>893
あーなるほど。
たしかにアニメ化してはじめてグッズとか売れるしね。

でも商業的な意味ではあるけど、クリエイティブな意味では。。。。ちょっと寂しいね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:58:00.20 ID:pWd1TjLW.net
>>907
実際にそれで待って面白くなったことってあんまりないしね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:22.80 ID:2ZygddWf.net
>>909
実際に折れてくれるキャラがいないとめんどくさいやつらの集まりじゃんw
みんな突っ張るだけ突っ張っていくだけで誰もまとめてくれる役がいないってそれ幼稚園児と変わらねえじゃんw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:24.96 ID:rSlcmOrj.net
>>907
それは信者ではなく、アニメ会社に言うべきでは、、、、
でも無職も最初クソつまんないって信者の中でも言われてるのに、結構好評なところ見ると、
制作は本当に重要だと思い知るわ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:59:31.74 ID:WO2Nzct3.net
なろうとか最初から最後までつまらんだろ
作風がそもそも受け付けんというのに
どの作品見ても毎回毎回同じテンプレのシナリオだし
見るだけ時間の無駄だし、あんなの見てたら頭悪くなるだけや

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:00:27.39 ID:XFyehjNp.net
>>907
ラノベは1冊ごとの勝負
マンガは1話ごとの勝負
1話ごとに勝負したり10話以上同じような話が続くマンガとは山場の作り方も全然違う
ラノベ原作に1話切りとかする奴はバカなんだよね
4話読んでやっと1巻分で話がまとまるのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:00:29.98 ID:l9Ni45k7.net
>>907
確かにな
三国志を孔明が出てきてたらめちゃ面白くなるからと説明するようなものか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:00:30.69 ID:FaWNSLCA.net
序盤の掴み若しくは視聴意欲ってキャラ紹介にかかってるんだが
中盤以降をしてハマった「信者」さんはここを忘れ去ってしまうからな
今期ならバックアロウの中島かずきはワンパだがやっぱ堅実に上手いわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:01:24.59 ID:3p8cgUQk.net
なろうを無駄に叩くオタクは嫉妬の塊だと聞きました

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:01:40.32 ID:axlD2aAe.net
>>916
頭悪い人が自己紹介してて草

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:00.14 ID:aUbnBXjH.net
昨夜は ドクターストーン見ながら寝てしまった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:00.49 ID:FaWNSLCA.net
>>914
折れるまでを見たがる人もいるからな
そこを面倒くさいと感じるのは完全にお前個人の感想だよ?
混同はやめような?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:31.14 ID:rSlcmOrj.net
でも転スラよりはこのすばの方が俺は面白いと思いました。
不快感はどっちもなかったけど、好きなのは圧倒的にクズマさん。
リムルはまじで当たり障りなさすぎて、キャラとして地味すぎる。
話もギャグに全振りしてるこのすば の方が、面白く感じた。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:02:48.63 ID:ZbXsFn8J.net
>>907
転スラの話だとこの時期内政の話であと1話はのんびり
ただそののんびりした中におもしろさを入れられるかは腕だよね
2話も頑張ってたけど頑張りすぎると内政終わりが遠くなって
中弛むかもしれん

面白くなる
という言葉だけど単純にそれを言う立場的にその人が面白いという場面への誘導ともう一つ
流れが変わるのはあると思う
好みの問題だし流れが変わっても面白いかわからんよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:03:02.46 ID:FaWNSLCA.net
ちなみに俺は折れるまでの「過程」なんて見たくないぞ
「めんどくさい」からな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:03:08.28 ID:jtLiOyIp.net
>>923
なんでガイジに構うの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:03:40.05 ID:vznJMEyU.net
>>920
なろうの殆どの作品は、おたく作者のおなぬー作品ですよん。
自分の妄想を吐き出してるのが多い。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:04:24.12 ID:NdP1up74.net
>>928
コミケとか行けない系のオタクかよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:04:25.37 ID:q982O9YP.net
真の勝利はたった一人の孤独な戦いの末にあるのだ

最後に笑うのはこの世界の主人公の俺かもしれんぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:04:25.91 ID:FaWNSLCA.net
>>928
妄想じゃない物語ってあるんすかね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:04:32.52 ID:/dg50QvA.net
おまいらまだ時代遅れのアニメ見続けるの?
最先端技術をどんどん取り入れて拡大しているホロライブの世界へ飛び込む勇気はないの?
ここで足踏みをしたら自分の人生が大きく変わるかも知れんぞ?いいのかこのままで?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:05:05.42 ID:2ZygddWf.net
>>923
折れないのがこのすばじゃん
幼児の不毛なやりとり合戦みててさっさと片方が折れてくれと思ってみてる幼稚園の先生の気持ちを考えてみろ
頭がよければ不毛なやりとりに気づくからすぐに折れてはいはい負けましたで話を切るんだけどな
それがツッコミであってそらおとの主人公がやられてくれる大人の役を受け持つから成立してるんで
幼稚園の先生も手がかからなくてめんどくせえって気分にならずににっこりなんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:05:40.06 ID:l9Ni45k7.net
ホロライブて何や?ドラえもんより面白いのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:06:07.11 ID:p6vqC6PZ.net
このすばはコメディだからキャラの味付けは濃すぎるくらいでちょうどいいんだよな
例えば銀魂とか出て来るキャラこのすば以上にめんどくさいやつばっかだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:06:09.57 ID:vznJMEyU.net
>>924
いや、このすばはアニメとしてかなりの良作。転スラがこれと比べられたら勝負にならない。
と、個人的には思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:06:10.10 ID:FaWNSLCA.net
>>933
落ち着けよ
支離滅裂だぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:06:52.75 ID:FaWNSLCA.net
>>934
マジのガチで死ぬほど面白いから今すぐ見ろ
現に俺は死んだわ
見てないけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:06:58.69 ID:KxHVcN0x.net
ホロガイジに絡むなよ
真っ赤なID2つ使った自演か?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:07:32.12 ID:37xyDW3m.net
>>899
だが神様「ひなが好きだ!」だけは許さん
むしろ、告白せずに助けに行くとかだったら安っぽさが消えて切ない悲恋ものになったかも知れん
だーまえ本当無能だなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:08:27.65 ID:2ZygddWf.net
>>937
支離滅裂どころか誰もが思うことだろw
論争はどちらかがさっさと負けを認めて後腐れないように処理しろとしか思わん
不毛な長い舌戦のやりとり繰り返してやっと終わっても根に持つ感じを残してばかりでめんどくせえよこのすばは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:08:45.07 ID:rSlcmOrj.net
>>933
コメディアニメと幼稚園を混合して考えてるお前が怖いわ。
なんでドタバタコメディそのものを幼稚だと認定してるんだよ。
俺からすれば、主人公の意見に全肯定な転スラの方がよっぽど子供じみてるわ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:08:47.64 ID:R8AFmmdC.net
神様は売れそうなだーまえアニメのガワはついてたよな
結果やなぎなぎでもダメなんかいって恥を上塗りしたけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:08:52.16 ID:37xyDW3m.net
>>933
もしかしてこのすばを知らない?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:09:18.46 ID:37xyDW3m.net
>>941
はぁ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:09:29.93 ID:WGVo+nJ0.net
転スラはよくあんなゴミで2期作るゴーサイン出したな
円盤売れてんのか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:10:09.43 ID:FaWNSLCA.net
>>941
>論争はどちらかがさっさと負けを認めて後腐れないように処理しろとしか

>思わん

やっぱお前個人の感想じゃねえかw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:10:46.78 ID:2ZygddWf.net
>>942
ドタバタの中にも役者として演じてるメタ視点のキャラがいないと駄目だろ
見ていて楽しいというよりしつこいやりとりだなとしか思えねえしw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:11:29.67 ID:ZbXsFn8J.net
内政といいながら良く考えたら外交だったまあいいか
ログホラも超楽しみだったけど微妙だし
期待してた奴は軒並みスロースターターか墜落

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:11:36.42 ID:p6vqC6PZ.net
>>946
漫画売れまくったらしい
円盤はたいして売れてなかったはず

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:12:19.87 ID:h9gGpy1B.net
お気づきだろうか
このスレのうち100レス以上が2人によって消費されていることを

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:12:24.83 ID:wG0sPKHN.net
スライムとか何を楽しむんだろな
開始数分でスライムやめてたけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:13:03.52 ID:l9Ni45k7.net
俺がジャッジメントしてやる
このすばも転スラもどちらも最高に面白い
だがキャラ個人の魅力に関してはこのすばに軍配が上がる
転スラは登場キャラが多いのが長所でもあるのだがな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:13:13.16 ID:37xyDW3m.net
>>936
売り上げもこのすばの方が上だからな
このすば=かなりの低予算アニメだがまさかの万越え
転すら=2クールでOVA5話付けるが万に届かず
製作費を考えれば純利益は圧倒的にこのすばの方が上な筈

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:13:25.76 ID:q982O9YP.net
大団円エンドならアニソンみたいな世界にできてたろうに
この世界をもっとすさまじく面白い世界にできるはずなのだ
現実エンドとかけっこうがっかりなんだが(´・ω・`)
俺が主人公なのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:13:31.88 ID:rSlcmOrj.net
>>948
ドタバタにメタ視点いれたら、ギャグとしてつまんなくなるし、一応主人公がその立場に
なることが多いやん。私利欲求で突っ走るけど。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:13:49.56 ID:2ZygddWf.net
>>941
個人の感想だなっていってるおまえは個人の感想じゃないんかいw
そういう返答自体を恥ずかしげもなくしてる時点でもう自分にも跳ね返ってくる言い回しだって理解できていってことじゃねえか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:15:10.10 ID:37xyDW3m.net
>>941
>論争はどちらかがさっさと負けを認めて後腐れないように処理しろ
領主「死刑!」
死ぬんだが?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:15:34.60 ID:WGVo+nJ0.net
>>950
あのコミカライズは作画のやつのおかげだけどデザインも何もかも違うのにコミカライズ人気乗っかっただけなのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:16:37.24 ID:2ZygddWf.net
>>958
そのあとに違うアプローチで再処理しろよw
普通のことだろ
いつまでも不毛な水掛け論みたいな舌戦繰り返すなよと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:16:41.17 ID:37xyDW3m.net
>>957
じゃあさじゃあさ、
カズマさんが素直に負けを認めて処刑されたとして

どこが面白くなるん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:17:06.78 ID:pWd1TjLW.net
>>932
求めてるのは物語だからね
娯楽ならなんでもいいわけじゃないんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:17:56.98 ID:tmFpnNaL.net
冬休みは終わったはず

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:18:13.32 ID:KSXw/855.net
転スラとはめふらは二期何やるんやろなぁ
何かもうやる事なくね
他のなろう作品消費していけば良いのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:18:52.98 ID:tmFpnNaL.net
悪役令嬢ものと乙女ゲームのモブものはもっと増やして欲しいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:19:17.61 ID:2ZygddWf.net
>>956
でもいうほどドタバタしてないんだよなこのすば
舌戦ばかりでドタバタ動作は別にしてないじゃん
感情的に言ったら言い換えされて言い返したら言い換えされて
その繰り返しでドタバタとは違う感想だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:19:30.20 ID:j++EAnpu.net
>>949
ログホラはどこかで面白い展開あるんかね
期待して待ってるんだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:19:48.23 ID:ZbXsFn8J.net
>>964
悪女系ははめふらもどきでいいなら序盤楽しめるの結構あるんだがなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:20:01.49 ID:j++EAnpu.net
次スレないみたいだから立ててみていい?
2回連続だと無理かもしれんが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:20:07.05 ID:rSlcmOrj.net
なろうアニメなら個人的に
面白い
このすば、リゼロ、慎重、盾、棒振り
つまらん
転スラ、デスマ、八なんとか、、、
無職は今んとこ面白い、蜘蛛は普通。
リトライ、本好きとかは普通

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:20:35.58 ID:l9Ni45k7.net
>>969
頼むやってくれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:20:57.63 ID:37xyDW3m.net
>>960
いやどこが不毛なん
あの領主は街の実権を握ってダスティネス家の領地を乗っ取ろうとしてる悪の黒幕だから、あそこでカズマが処刑されてたらどう再処理しても国が終わってたんだが?
あの時一歩も引かずに争ったから姫の命も救われたし、全てのピースが噛み合った
流石にあの状況で「争わずに折れろ」は有り得んわ
お前こそ大人しく折れてアニメ卒業しろよ
既に無知を指摘されて言い負かされてる時点で完全にお前の負けだろ?
この不毛な水掛け論(お前が折れないだけ)いつまで続けるの?
一度折れて違うアプローチで再処理しろよw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:21:20.82 ID:aUbnBXjH.net
>>964
悪役令嬢は、他の作品をやるべきだったね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:21:22.86 ID:Dh4ugBaE.net
ハーレムものは全員落とした後はつまらない作品に成り下がるから仕方ない
はめふらも同じ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:22:03.45 ID:iDSghFyQ.net
>>974
5等分つまんねえよな
最高につまんなくて3回くらい見ちゃうは

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:22:24.00 ID:2ZygddWf.net
>>972
長いから読んでないけど局地的な話はしてない
普段からの会話のやりとりにフォーカスした話をしている

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:22:28.59 ID:v/St9V9b.net
ティアムーンはよ
なろうでもギロチン処刑されてからリスタート作品はまだやってないやろ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:22:32.31 ID:TZB7SrFR.net
>>965
なろうのレジェンド級でいえば、
公爵令嬢の嗜みかな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:22:41.64 ID:q982O9YP.net
ただこの世界の物語には長い時間がかかるんだよな  1クールや2クールでは終わらないのだ
10年でもこれだけ長いのに

大団円エンドまでは2兆年
夢エンドまでは1兆数千億年
理想エンドまでは数千億年

かかってしまうのだ   現実エンドで終わるのがまあ運命通りかもな(´・ω・`)
夢は夢で終わるかもな  もっとすさまじい世界キボンヌだったんだがな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:15.76 ID:cMCqRpJs.net
次スレは?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:18.00 ID:l9Ni45k7.net
>>970
リトライはともかく本好きはかなり面白いだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:18.73 ID:9Q23T+6v.net
友崎がだんだんイケメンになってくな
友崎育成アニメだぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:26.71 ID:ZbXsFn8J.net
>>967
原作読んだの遥か前的な適当な記憶だと
そもそも話収束してないのもあって微妙
ただアニメの方がシナリオ先行する可能性あるのよね
いままでのところわかりにくかったから今のところ全くオススメできない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:35.24 ID:37xyDW3m.net
>>966
あのさ、
領主が公権力振り翳して来て、無罪を証明しても特権で死刑にしてくる様な奴にドタバタして解決しろと?
ガキなん?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:23:59.43 ID:TZB7SrFR.net
>>977
自分もティアムーン好きっす。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:24:08.64 ID:rSlcmOrj.net
でもアニメでは転スラとこのすばどっちの方がおもしろいかって話。
ほとんどがこのすば って答えると思うわ。
売り上げに関してもこのすば の方が上やし。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:11.71 ID:ZbXsFn8J.net
>>977
あれはコミックも命中
アニメ化さっさとしろ状態よね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:15.60 ID:j73FdE4G.net
>>982
お前らヲタクも見習ってLv上げろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:37.91 ID:j++EAnpu.net
スレ立て失敗
誰かたのんます

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:46.33 ID:KSXw/855.net
ティアムーン主人公はギロチン処刑されるまでわりとガチで可哀想だよな
二年間腐った飯食いながら牢獄で石数えて生きてたなんて哀れすぎるぜ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:46.56 ID:37xyDW3m.net
>>976
普段からの積み重ねがあるから後々のやりとりに説得力が出てくるんだろ
知人がどんどん手のひら返ししてくる展開とかあの作者の独特の味だろ
見てないなら齧った程度で「不毛な舌戦」とか「ドタバタしてない」とかアホなこと言わないでくれる?
この不毛な舌戦いつまで続けるの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:25:56.32 ID:2ZygddWf.net
このすばより作者が成長したけものみちの方が良かったな
このすばの悪いところが改善された
しつこすぎるやりとりがなくなってバランスがよくなった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:26:16.66 ID:KSXw/855.net
立ててみるわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:26:53.20 ID:Dh4ugBaE.net
転スラはキャラ増やしすぎなのに
キャラほとんど掘り下げないから魅力がまるでないし
挫折なく気持ちよく王様させるための部隊装置でしかないのがなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:27:38.84 ID:THZZwX6W.net
シオンのデカパイしか見どころねーな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:28:07.74 ID:ZbXsFn8J.net
このすばはアクア様愛でるだけでスライムじゃあ勝てないレベル
スライムは愛でるキャラがあんまし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:28:24.67 ID:KSXw/855.net
スレ立てれんかったわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:28:37.76 ID:37xyDW3m.net
>>992
作画がなぁ
嫌いではないんだが、あのプルンとした筋肉の描写は違和感あったわ
町男トレーナーみたいな筋肉神描けよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:29:13.25 ID:j73FdE4G.net
領主の頭におっぱい乗せるの不敬じゃね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:29:23.12 ID:l9Ni45k7.net
シュナの可愛さはガチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200