2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EX-ARMエクスアーム No.05

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:26:43.92 ID:U0R2fpc+.net
>>427
もうちょっと分かりやすい言葉で頼む

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:37:45.60 ID:eQR1dOSz.net
チャーハンシーンだけ気合入れてくれ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 04:53:17.69 ID:75uv8oS1.net
>>423
OPは笑える曲だからいいじゃんw
ハロ〜ハロ〜とか吹くわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:06:25.39 ID:Bj2S7Gvt.net
エクスアームて違法なん?
違法じゃないなら警察が強引に奪うのはダメじゃね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:44:47.56 ID:Ppm1blO6.net
棒立ち・顔アップ・バストアップ・止め絵で7割
残りは毎度使う歩行とスロー回転のジャンプ、新たに加わったアクションは奇妙な匍匐前進。
見せ場はスペシャルゲストのネヴィル中尉。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:50:36.55 ID:aeNSTQY9.net
>>427
原作とアニメ視聴の両方とも記憶をたどりながら比較したが、
もう一度詳しく漫画原作と3Dアニメ版を見比べて比較したので「アニメ批判のし過ぎを訂正」

批判したほどには、脳だけのアキラが感覚を再び手に入れた充実シーンを軽視しておらず、
「アニメでも重要エピソードとして丁寧に描かれてる」
そう訂正します


漫画原作の表現:
脳だけになって以来、再び鍋を振れる動作でチャーハンエピソードを回収、
味わって食べたのは鳥の唐揚げ、
セリフは「うめえ…」だけ、
“強く閉じた瞳と噛み締める口の表情” と、
止め絵の「間」とコマ割りで、身体感覚を取り戻す心地良さを描いてる


アニメ版の表現:
ポップな食事会のミュージックエフェクトの中でいくつかセリフ、作ったチャーハンを口に入れる
そこでブレイク(音楽止める)
アキラ「ん」
美波「どうかした?」
アキラ(“瞳を開いたまま”)「うめえ…。やっぱ、感覚があるのってすごいんだな」
美波「アキラ…」


原作漫画では、目を閉じ口を噛み締める表情でしみじみと表現、
アニメ版では、目をぱっちり開けながら美波との会話を通じてセリフで活き活きと表現

いくつか表現に違いはあるが、漫画もアニメも両方とも感覚回復エピソードとしてこのシーンは重視してる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 05:58:21.17 ID:Lq24Y5sd.net
中華鍋の中の米多すぎね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:53:44.34 ID:l3+L1Z90.net
うめえうめえ言ってるけどどう見てもまずそうな飯だった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:04:07.07 ID:S+Qu8LoQ.net
手描きアニメでも美味い料理の表現は難しいって言うからな
CGアニメなら余計ハードル高い気がする

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:04:37.99 ID:jYkp3o0L.net
おいいいい
主人公が憑依してるアンドロイドの股間は
チンポでも生えてんのかよw
なんだアノ毛糸のパンツわ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:08:17.43 ID:jYkp3o0L.net
>>430
オマエ相当バカなんだな。
バカは自分のせいだぞ
人に頼むときはお願いしろザコ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:46:31.00 ID:SsFpgAxU.net
>>428
タイヤの通ってる軌跡もまるでおかしい
バカで無知なアニメーターなんだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 07:59:33.23 ID:UI270/g8.net
3話観たがやはりと言うべきか
原作カットの嵐だったな
風俗店のシーンも案の定カット

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:00:22.89 ID:SL58Omp3.net
どうしてもドロヘドロと比べてしまうんだけど、いろんな雑誌にアニメーション技術の手法なんかを公開してるので、それをなぞればよかったんじゃねーの?と思うんだけど…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:00:53.54 ID:SL58Omp3.net
メイド見て、なんとなくそれ町のほとり思い出した。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:16:08.78 ID:UI270/g8.net
>>443
今なら同期のビースターズと比較した方が
いいんじゃない?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:19:42.68 ID:quR/LjKy.net
>>445
ドロヘドロはエクスアームと同じ2Dと3D混合の
ハイブリッドアニメだから比較するのにいいと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:33:46.52 ID:BUMM/Rhx.net
>>423
OP曲自体が馬鹿みたいな曲だからこの作品にピッタリじゃんw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:36:43.44 ID:etli24UA.net
監督のTwitter見たらアルマがめっちゃ躍動しますってあったがどのシーンだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:45:17.75 ID:UAmHwzu3.net
>>448
腹筋崩壊の匍匐前進だろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:45:47.71 ID:nvLSFQI7.net
当時はまさかこんなことになるとは誰も知らなかったんだな
https://youtu.be/X7UXVW3quyU

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:52:32.57 ID:cYsgwv+O.net
>>435
だよね
このシーン批判してる人ってアニメ版は糞って思い込みが強すぎると思うわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:56:26.11 ID:WOEHYVBs.net
カットしまくってる中で味覚再確認シーンは残したからな
ところでOPで出てるアクションシーンはほぼ回収した?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:04:27.50 ID:WsWWR8mt.net
今週も凄かったw
今回の観ててふと思い出したのがニンジャスレイヤー=サン何だけど・・・
そしてあのコーヒーカップには何が入っていたのだろう?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:05:40.08 ID:RonqFOwT.net
ネタで見てたけどさすがにもう無理
離脱

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:08:58.36 ID:UAmHwzu3.net
>>421
> https://i.imgur.com/HmiSSiB.jpg
これ見て気づいたけど、3Dちょっとでも齧った人ならわかると思うけど
肘関節に入れる曲げたときの破綻防止用のボーン入って無くね?
入れてないと肘曲げた際にエルボーの先端がでなくて丸くなる
曲げた内側も膨らまないので曲げた部分が凹んで見える

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:22:26.07 ID:F8MIS0Q9.net
>>291
昔ながらのオタク族は本来とんでもない知識をその分野で持っていた人たちを指すので、起源に関して蘊蓄あるのはまあ当たり前かと。

最近のオタクはまあ、アレだけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:27:51.26 ID:93J329G2.net
エクスアームにはまだまだ伸びしろがたっぷりあるから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:33:26.84 ID:S+Qu8LoQ.net
>>443
あっちは2Dのスタッフもかなり優秀だからな
3D導入したのはウロコの作画が面倒臭いとか手描きだけだと負担が大きいから
エクスアームの場合は少なくともメインキャラは全部3Dだから
ハイブリッドなのは一緒だけど思想が違う、そして能力も違うw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:35:35.67 ID:VAPktIWA.net
>>451
全批判するのもなんだかと言う感じだけど
そりゃあ褒めるところ探せば少しはあるでしょ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:43:06.75 ID:UI270/g8.net
原作もアニメに比べたらマシなだけで
そこまで面白くないからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:46:00.97 ID:jYkp3o0L.net
>>448
チチ揺れだろ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:10:53.23 ID:75uv8oS1.net
原作にいたエクスアーム使いの
復讐者も登場しなかったな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:21:18.47 ID:9TOTO95d.net
アキラの料理シーン
原作「俺が作っちゃダメかな?」
アニメ「何で俺が料理作らなきゃならねぇんだ!」

性格すら変えられてる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:26:09.59 ID:engRD2EK.net
>>463
脳みそだけの存在になっちゃった気持ちとか無視で笑ったわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:29:18.36 ID:9TOTO95d.net
制作から悪意しか感じないんだが
けもフレ2の真似?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:39:36.40 ID:oEF55yDz.net
クソアニメの例えで未だにけものフレンズ2とかいう古いアニメ挙げる人って
今やってるクソアニメとか大して興味なさそうだよね
隠しダンジョンとかアイチュウとか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:42:23.51 ID:gB9i+U9M.net
ステルス衣装の股から太股だけ肌露出は露骨だよな
「お前らこういうの好きだろ?」感が

そういうのされると萎えるんだよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:42:49.54 ID:ngpbfWyr.net
別に歴代糞アニメのタイトルが挙がるのは糞アニメのスレでは自然なことだと思うが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:54:17.25 ID:9TOTO95d.net
>>466
その辺のテンプレクソアニメじゃ比較にならんだろ
次元が違う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:54:55.73 ID:MlPHF9ot.net
匍匐前進で魂持ってかれて頭になんも入って来なかったんだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:57:17.24 ID:py8PnJy3.net
肖像画も使い回しで証明写真みたいになってる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:58:41.99 ID:oEF55yDz.net
>>469
いつまでも同じアニメの話するのが楽しいならそれもいいんじゃないでしょうか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:00:24.24 ID:cYsgwv+O.net
中尉は闇芝居みたいでよかったよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:03:29.81 ID:75uv8oS1.net
>>469
それならジビエートや日本沈没2020と
比較すりゃあいいだろう
どちらも並のクソアニメじゃないから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:03:35.25 ID:eCpTyRir.net
同人アニメよりひでぇ…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:43:54.00 ID:KlnvRd/t.net
>>466
別に古くもないし比較のベクトルも違うしおかしくもないんじゃないの
お前が何を言いたいんだか知らんが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:46:56.68 ID:E4XrX+qm.net
原作の3巻〜4巻は、忠実に描けばそのまま劇場版アニメになるレベル

次々と繰り出される意外なエピソード
仲間と敵の立場が逆転し、もつれ合う幾つもの利害組織や個人の複数同時バトル展開
(主人公達、日本政府と役人、米軍、米軍内の内通者、アジアマフィア、復讐暗殺者、亡命ラスボスと敵アンドロイド)

強敵の能力の秘密が見破られるエピソード、ラストの二転三転する攻防と驚くべき主人公の逆転劇

上手に練りこまれた上級SFアクションであることは間違いない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:47:14.30 ID:9UW231OW.net
もう打ち切ったほうがいいんじゃねえかこれ
ちょっと見るに堪えないぞ、クオリティ低すぎ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:48:27.77 ID:6VCVdbT9.net
>>478
放送を毎週楽しみにしてる人もいるのに
失礼だな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:50:33.22 ID:FSOf17sT.net
アキラがコネクトするシーンの演出、FF8のドローポイントと同じエフェクトだね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:50:35.76 ID:LAftNo+r.net
>>477
うーん
駄作とまでは行かないまでもありきたりなプロットだと感じたなー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 11:52:09.76 ID:6VCVdbT9.net
>>477
話が原作のまま絵はこのままの劇場版見たいよな!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:01:24.38 ID:61J9zWep.net
>>479
楽しみのベクトルがね…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:06:46.91 ID:f4ab7GZc.net
ストーリー自体はそれなりに観れるんだが、
シリアスなシーンでも表情が笑ってるように見えるのが不自然だな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:14:02.99 ID:B1pDQkl9.net
なんだかんだ言っても4話の放送が近づくにつれて
そわそわしたり矢鱈喉が渇いたり貧乏揺すりしたりするんでしょう?
前日には何度も番組表を確認しちゃうんでしょう?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:18:37.60 ID:LX9d6F+N.net
>>478
集英社が払ったのがはした金でないなら契約不履行とかにできないんかね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:23:32.73 ID:t0eQgYR/.net
今期貴重なSF枠なんで見てるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:30:53.89 ID:L/nMFeEC.net
実写特撮でやった方が作者としてはよかったのでは?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:33:13.72 ID:bWYoa4Nv.net
作者も泣きたくなってるだろ、こんなアニメじゃ…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:42:33.41 ID:E4XrX+qm.net
漫画原作のストーリーが練りこまれてるのは間違いない
あるエピソードを挙げると、アルマ(中身アキラ)とエルミラの情感の描き方

上手いストーリーの特徴であるこういうツイスト(逆転)が、他にも非常にたくさん、自然に、場合によってはすぐ気づかないように張り巡らされている


アルマとエルミラがアンドロイドという立場同士で出会う

エルミラ虐待の危機にアルマ(中身アキラ)が助けに行く

実は助ける必要がない、まずここで話の逆転(ツイスト)があって、かつアルマ視点ではエルミラと仲良しにもなる
このシーン
https://twitter.com/fatetktk/status/1353514426872123392

そのあとアルマとエルミラが敵同士となるエピソード、再び逆転

最初にエルミラと出会い助けに行ったシーンは、実は意外なところで米軍に対抗する日本政府の行動に影響する(ここでも当初悪役が味方になる逆転がある)

話はもつれていき最終盤まで、敵エルミラの扱いをめぐり、美波、アルマ、アキラの想いが複雑に行き来する
(deleted an unsolicited ad)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:43:05.69 ID:B75rz9TN.net
これ中国の動画サイトでも配信あるのかな。1億再生とかいくんか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:49:43.80 ID:E4XrX+qm.net
>>490
1個抜けてた

アルマとエルミラが出会ってすぐ最初にエルミラがアルマを助け、
それを受けて、次は逆にエルミラをアルマが助けに行った
ツイッターのシーンは、最初にエルミラがアルマを助けたシーンに対するツイスト(逆転)

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:54:33.11 ID:cYsgwv+O.net
>>490
そんなに原作好きなら原作スレでやればいいんじゃないか
アニメの話しようよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:59:16.60 ID:N4/1mHFK.net
フライパンが薄すぎるのが気になって先に進まん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:59:28.69 ID:UAmHwzu3.net
これエフェクト関係はアフターエフェクトに入ってるデフォルト素材でつくってるんかな?
3D上のパーティクルとかじゃなく、出来上がったムービーにかぶせてるようにしか見えないんだが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:08:12.61 ID:ngpbfWyr.net
>>477
伸びしろのノルマを忘れてるぞ
宣伝部隊の風上にも置けねーな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:09:27.46 ID:9TOTO95d.net
>>474
そいつらと比べても格が違うんだが
逆になんでけもフレ2だけ擁護してんだ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:10:15.59 ID:wAkN/83R.net
たまにセリフがあるのに口が動いてないシーンがあって気になるわ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:13:31.58 ID:Wp9RojJb.net
原作のスレないよね
その程度の知名度なんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:15:07.78 ID:Ay3FxrGJ.net
他のアニメのスレに来てまで
いつまでも2年前のつまんないだけのアニメのタイトルばかり連呼してるのが馬鹿にされてるのがわからないんだろうな
エクスアームから愛嬌抜いたような馬鹿さだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:25:11.33 ID:N4/1mHFK.net
クオリティが低いのはなんとなく慣れてきた
10年前のゲーム画面見てるような感覚で見てればあんまり気にならない
話は普通やな
パクリ元よりメカやら色々カッコ悪いのは気になるが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:52:24.76 ID:TOCZrWRv.net
>>493
原作付き作品で原作の話するなとかバカじゃねーの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:54:31.64 ID:ngpbfWyr.net
したらしたでネタバレすんなバーカとか言われるのがオチだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:56:27.77 ID:KlnvRd/t.net
>>502
さすがに>>490は比較ですらなく原作の話しかしとらんし言われても仕方なくね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:58:23.14 ID:LAftNo+r.net
原作者にアニメ化の話きたときは
もしかしたら鬼滅級のヒット作になっちやうかも?
マスコミ対応どうしよう?
とかいろいろ妄想したんだろな…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:00:12.97 ID:cYsgwv+O.net
妹さえにアニメ化された小説家の友人がいたがクソアニメ過ぎて泣いてたな
これの作者もあんな気持ちなのかもしれないしもう諦めてるのかもしれない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:10:04.47 ID:EKfPmfdt.net
>>504
今話の原作版の話だから普通に比較だろ
直接比較って書いて貰えなきゃ分からんの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:11:11.90 ID:ngpbfWyr.net
そもそもそいつのレスをまともに見てる奴がいるのか?
1行目でいつもの奴って分かるし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:12:20.86 ID:+TrbGvQZ.net
>>491
その為の規制だらけだべ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:18:13.54 ID:KlnvRd/t.net
>>507
並べて話すなり分かりやすく関連付けるなりしないと比較とは言わんだろアホかお前

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:23:03.15 ID:75uv8oS1.net
>>505
そもそもこの程度の原作では
鬼滅みたいにはならない
ただ絵が上手いだけだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:26:06.86 ID:G+TSuW8n.net
これ原作絵をピクチャードラマ風にして
このアニメの音声だけのっけたらいいんじゃないかな
その方が需要あるんじゃないの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:34:54.45 ID:Ga/1iC2V.net
>>510
さすがに普通の理解力があったら分かる
自分の頭を棚に上げて他人批判するのはそこまでにしとけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:08:57.70 ID:SL58Omp3.net
ニンジャスレイヤーの100倍くらい金かけて1/100も面白くない。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:20:34.24 ID:KlnvRd/t.net
>>513
原作内容つらつら語ってるのを第三者が比較材料にしてるだけじゃん
原作引用別にいいと思うけどアニメスレなんだから分かりやすく言わんと邪魔扱いされても仕方ないわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:33:14.52 ID:SL58Omp3.net
https://twitter.com/keiichiro_saito/status/1353341359722098688?s=21

こんな感じか。
(deleted an unsolicited ad)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:54:47.17 ID:61J9zWep.net
>>516
こいつ自身の日本語が怪しいのはいいのか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:59:49.99 ID:KlnvRd/t.net
相当端折ってるみたいだけど一応今のところは変な破綻はないな
面白いかは微妙だけど一応見やすくはある

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:01:47.46 ID:BnOSF/JX.net
>>455
なんだこのキレイにまとめたゲロみたいのわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:05:44.68 ID:SeVckj/C.net
盛り上がってますね^^

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:07:07.05 ID:93J329G2.net
>>472
そもそもクソアニメ語るスレじゃなくね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:07:30.19 ID:EvKIPxfh.net
すぐ死ぬキャラは描いて3D作らないようにして金と労力節約してるくせにその分の余力が何処にいったのか分からない
マジで予算何処にいったか調べた方がいい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:09:49.68 ID:wQKyW7Oq.net
全然面白くないな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:12:57.79 ID:ngpbfWyr.net
>>517
同じこと思ったw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:13:08.76 ID:o2f3ijur.net
>>510
お前が言ってるのは箸と茶碗の使い方どころか咀嚼のやり方まで教えてもらわないとメシ食えないと言ってるのと同じだぞ
さすがにガイジすぎる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:26:36.70 ID:wQKyW7Oq.net
一歩を踏み出せばなんでもできるなら最初からそれやればよくね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:31:43.63 ID:SL58Omp3.net
アニメの経験ない奴らが一歩踏み出した結果である。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:32:45.89 ID:jYkp3o0L.net
>>497
無印知らないと大してクソじゃないからなー
家犬可哀相くらいしか記憶ねえし。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:38:16.86 ID:zbcsaBzy.net
やっと仕事終えて第三話見たけどどんどんひどくなってくな
明らかに個人製作のMMD以下だろこれ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:41:26.87 ID:Ip/96oT7.net
巨人(メイド)と市街戦
進撃が同じことやってたけどやっぱエクスアームの方が遥かに面白いな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:44:32.07 ID:tbGzFIiR.net
美波ちゃんの3Dパンツはまだでしょうか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:44:56.89 ID:quR/LjKy.net
>>489
3話まで放送されたけど
作者何かコメントしてる…?
まだ沈黙かな…可哀想に

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:47:58.75 ID:UI270/g8.net
沈黙は金なり

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:49:33.03 ID:UI270/g8.net
>>497
いやけもフレ2の話題すると
荒れるから話したくないだけだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 16:59:12.73 ID:dt3mVxWR.net
>>61
> ん?アンチスレは俺がIP導入させてそれが原因で滅んだよ?(´・ω・`)

IP公開はそんなに危険なのか?
模型板や映画板でIP公開&ワッチョイ公開で滅びずスレがずっと継続してるのもけっこうあるが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:14:19.52 ID:9SeoBGX5.net
>>535
同じやつの書き込みばかりだったんじゃない?
ここもIDコロコロ変えてるっぽいのいるけどそういうのが消える

まっとうなスレなら普通に進むよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:15:37.92 ID:kGC8gyBU.net
原作者のtwitter見たけど、アニメを冷やかすツイートが無いところにおまえらの優しさを感じるわ…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:28:37.79 ID:SL58Omp3.net
なんと言っていいか。言葉がない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:35:17.53 ID:etli24UA.net
作者可哀想が視聴者の共通見解だからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:42:36.74 ID:o2f3ijur.net
>>537
さすがに誰がどう見ても何も悪い事してないのに、現在進行形酷い目に合ってる人間に
鞭するような真似は出来んやろ
叩く動機や理由があれば執拗に叩くだろうけど、その理由がマジで一切ないからな
これが例えば「作者があの政策会社を選んだ」とかなら「自業自得」「ざまぁ」とか言い出す無関係のバカが確実に沸くと思うよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:43:03.84 ID:o2f3ijur.net
おぉ適当に打ったら誤字が酷いな俺

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:45:33.51 ID:SL58Omp3.net
作者が目指す方向がガンスリンガー2期みたいなこともあるしな。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:51:15.57 ID:n9yEXGWn.net
ロイヤルリムジンが出資した経緯も気になるな
全従業員解雇するレベルの会社がコレに広告だすメリットなんてそうそうないだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:52:54.97 ID:HhxKJjPQ.net
アニメ詳しく無くて鬼滅ブームで玉の輿狙ってたんじゃね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:54:37.36 ID:KlnvRd/t.net
>>543
経緯は気になるけど企画自体は前々から進んでたろうからもうどうしようもないだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:57:17.33 ID:SL58Omp3.net
ロイヤルリムジンはモルカーに出資した方が1万倍マシだったろうに。真っ当な会社なら。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:57:25.86 ID:FL9JxdVV.net
ロイヤル理不尽社

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:01:24.17 ID:/VVRHloN.net
>>542
ガンスリ2期は原作者が原作をあまり良く理解してなかったからなあ
残念だった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:02:48.40 ID:Wp9RojJb.net
これはコロナで延期して経費が増えたのに
予算は据え置きでってパターンだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:03:46.54 ID:zbcsaBzy.net
アルマが匍匐前進したり車の下に張り付いたりする理由がよくわからないんだが。。。
手に持ってるヒモみたいのはなんなんだ?
原作読んでても話の筋がわからないんだけどアニメしか見てない人は理解できるのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:26:16.91 ID:jhA3bRKA.net
https://twitter.com/exarm_official/status/1167030786781921280?s=19

原作14巻の帯に描かれてるアニメキービジュアルと作画が違うけど制作変わった?
(deleted an unsolicited ad)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:38:27.22 ID:wQKyW7Oq.net
アンドロイドってなんでコスプレみたいなかっこしてんの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:38:31.33 ID:Lcliufkb.net
>>551
それにリプしてる高校生がちゃんとアニメも応援してくれてるようで良かった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:05:23.19 ID:o2f3ijur.net
>>551
俺の中の井之頭五郎が「ほー、いいじゃないか こういうのでいいんだよ、こういうので」と囁いている

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:08:13.09 ID:BcjT5QMy.net
>>550
派手に宙返りして入場した後あそこで匍匐前進する必要あったのかね?
僧侶枠のダクトみたいな狭い場所でもないしスーツのおかげで探知されないんでしょ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:14:50.54 ID:FfDj6Qu9.net
>>551
めっちゃ良さそうで草

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:20:17.75 ID:cs9/FGN4.net
キービジュアルがまだ2D作画の頃があったんだな
この頃はワクワクだったろうに…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:21:21.35 ID:U0R2fpc+.net
>>552
エルミラがメイドのお仕着せなのはメイドとして使ってるのとモラウ元大統領の趣味だろ
それは放っておいてやれよ

https://www.exarm-anime.com/_img/top_chara_aruma.png
問題はこっちだな
警察の備品で刑事の補助をするガイノイドにこんなボンデージ調でセクシーな衣装を着せていたりしたらいろんな方面が黙っちゃいないだろうな
ただの人形にどんな衣装着せようが警察の勝手だろ、とはいかない
職場に際どい衣装のガイノイドを置いておくのは環境型セクハラとか言われる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:22:54.85 ID:hSc2r2gn.net
人間の脳よりコンピューター脳の方が速いはずじゃが。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:23:24.70 ID:WOEHYVBs.net
>>551
https://www.exarm-anime.com/cast/
3D化する前のアニメ版のキャラデザした人の仕事かな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:28:17.14 ID:dkASXR3m.net
キービジュアルだけでプレゼンを押し切った可能性がラセゾン

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:29:38.62 ID:o2f3ijur.net
>>559
こんぴーたーの場合は何かに特化させる事で速さを得る事が出来るけど、代わりに脳みたいな汎用性がなくなる
汎用性を付与すると脳程の処理速度が出せなくなる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:33:19.11 ID:1lgbcod1.net
2Dで満足せず3Dにとにかく一歩を踏み出しちゃったんだねw
2D方向にもう一歩踏み出せば良かったのにw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:34:08.77 ID:cs9/FGN4.net
キャストは豪華だな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:36:39.94 ID:WrZuNOCT.net
作画のゴミさにも慣れてきたこの頃、今度は話のつまんなさに耐えられなくなってきたw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:39:27.69 ID:PmpE1kid.net
演出はひどいけど話はまだ理解できるのが救いだったけど
とうとう話まで何をやってるのか分からなくなってきたw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:42:09.34 ID:cs9/FGN4.net
話は一巻分を1話にするとかいう超高速ペースなのを分かってやってくれ
原作の話も微妙なんじゃないかと思われるのは可哀想過ぎるし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:42:36.15 ID:Lcliufkb.net
誰が殺戮の天使だったのかね
中尉殿か?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:47:10.80 ID:0LlbKV0B.net
1/29までは、原作4巻まで一気にタダで読める
抱き合わせの別条件無し

集英社ヤンジャンのスマホアプリ内
https://mobile.twitter.com/ynjn_jp/status/1349899103606550529
(deleted an unsolicited ad)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:48:15.32 ID:U0R2fpc+.net
>>568
明らかに死人が出てる描写ってあったっけ?
誰か確認してみてくれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:52:00.04 ID:U0R2fpc+.net
やっぱり3話のドンパチじゃなくてモラウ元大統領の大量虐殺事件のことなんか、殺戮の天使

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:55:56.75 ID:etli24UA.net
ドンパチのとこはモブいないから殺すこともできない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:58:23.59 ID:czCcqeF+.net
メイドの能力ってヴァニラ・アイスのスタンドみたいに
空間を削り取るの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:04:43.58 ID:U0R2fpc+.net
>>573
任意の座標の物質を消失させるEX-ARM。2026年にムアンジ共和国で起こった虐殺事件で使用され、
ホルダーであるモラウ大統領は首狩りモラウという異名で恐れられていました。
2030年現在は日本に亡命しており、レアン=ヴァリウスの襲撃により再び姿を現すことに。
実は空間消失の能力ではなく、空間の入れ替えであり能力で消失させた首は彼の部屋に飾られていました。
https://animemiru.jp/wp-content/uploads/2020/10/ex-arm-exarm6-417x480.jpg
https://animemiru.jp/articles/54272/#EX-ARM_No13

空間入れ替えだってさ、リンク先はネタバレなので注意

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:11:10.72 ID:UAmHwzu3.net
>>573
だと思うが、描写が酷すぎて何が起きてるのかさっぱりわからないという
削り取った部分のモデルが作れないからマズルフラッシュみたいなフェクトかぶせる事しかできないんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:23:06.25 ID:Vkl9bpAl.net
>>560
なんかキャストみんな
なんといっても今作はバトルシーンが1番の見どころです とか
アクションの激しい番組ですが、実は柊一はアクションしません(笑)でも頑張っています
みたいな事言ってて闇を感じた

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:26:24.65 ID:qsioCsDb.net
>>576
そりゃ原作読んでるかも分からんからな
読んでなきゃシナリオを知る手段はこのアニメのみ
間違ってもシナリオについてなんか触れられないわな、意味分からんもん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:27:06.19 ID:dyC/ncQV.net
このまま放送し終わってこの出来については何も無かったかのように流されるんだろうか
大人の事情を感じる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:28:49.69 ID:DZaQVtxf.net
おいおいもう5スレなのか
1話の開始3分くらいで切って損した 普通のアニメとちがう楽しみ方があるならそう言ってくれよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:33:44.00 ID:Ni3GWYCL.net
>>579
オープニングで「タダ者ではない」と悟らないと

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:33:54.11 ID:quR/LjKy.net
>>575
モーション酷いのもあるけど
背景もスッカスカで何コレって思った
SEとBGMもチープ音

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:33:59.56 ID:LweuPffp.net
>>579
お前センスないよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:34:26.55 ID:/gMkVpcy.net
鬼滅の二期をこの制作会社で是非とも作って頂きたい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:35:22.69 ID:GBfP0/r4.net
>>579
メクラかよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:35:58.05 ID:o2f3ijur.net
>>579
フッ・・・お前のクソアニメセンサーは錆びついているようだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:37:35.57 ID:uhkDEHQV.net
いくらクソアニメとはいえPVの時点ですでに逆覇権に突っ込んでるのがすごい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:38:33.78 ID:LweuPffp.net
>>583
マイケル無惨がハローハローをBGMにY軸回転してるの見たら笑い死にするわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:38:36.40 ID:9UW231OW.net
1話だけMAPPAとかに作ってもらって違いを見てみたいものだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:41:05.21 ID:SGAwjNII.net
エクスアームと比べたら〜でいちいち他作品擁護してくるやつうぜえ
エクスアームはエクスアーム唯一のもんなんだよ
他作をageるために引き合いに出すんじゃねえ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:43:50.63 ID:SL58Omp3.net
庵野と比べたらー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:47:50.75 ID:x8ZgD1lJ.net
>>586
PVの時点で狂気を感じたのはハンドシェイカー以来だなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:47:56.34 ID:HfT6zdSH.net
>メイドの能力ってヴァニラ・アイスのスタンドみたいに
空間を削り取るの?


だいたいはそれで合ってる
だが正確には違ってて、詳しくはネタバレの>>574の通り
能力の見た目の特徴と、真の能力の解明が今回バトルのヤマ場


アキラチームが出動するときに見たモラウ大統領の虐殺ビデオシーンの描写、
屋敷潜入後の謎の首のコレクション、
メイドとのバトルで階段など手すりが空間ごと切り取られるアニオリ描写

もし切り取り能力の映像描写がしっかり描けてれば、それらが分かりやすく敵能力解明の伏線になるはずだった

原作では、切り取られた機械や人物の内部断面をほぼ全て細かく描いてるので、空間切り取りの描写が伝わりやすい


>>575
>削り取った部分のモデルが作れないからマズルフラッシュみたいなフェクトかぶせる事しかできない

ほんとそれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:50:16.59 ID:SN1SOndc.net
なおメイドの能力と対策について教えてくれる人はカットされた模様

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:54:13.24 ID:HfT6zdSH.net
>>579
その嗅覚を養うのは上級者ですら難しい
上級者になればなるほど多作品を見たいためにアニメ切りが上手になるが、逆に惰性で切らずに見続ける初心者には敵わない
3話切りとは良く言ったものだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:00:47.21 ID:/MVW/R4U.net
原作はエロ漫画状態なのにアニメは中華規制でキスも映せず
どうしてこうなった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:16:31.29 ID:QGkayOZz.net
なんやコレは・・・最近はこういうのがナウなやんぐにバカうけの時代の最先端あにめてやつなんか・・・(´・ω・`)
令和ひとけたのオジサンにはとてもついていけんわ・・・(´・ω・`)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:16:51.09 ID:UI270/g8.net
>>568
メイドの事じゃない?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:22:01.74 ID:vOZAVE6t.net
進撃final見た後エクスアームキメるのが癖になってしまった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:25:53.88 ID:UI270/g8.net
エクスアームのあとに
のんのんびより観るから
なんか不思議な気分になるわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:28:16.78 ID:eX7TRXrZ.net
後半初めの追加装備のトラック?の右折の軌道もなんか変だな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:28:20.87 ID:cYsgwv+O.net
よりもい、僧侶枠もあるしあの時間帯の波はすごいよな

>>597
天使要素はどこに。。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:34:34.99 ID:75uv8oS1.net
帽子かぶってた外人は
メイドのミサイルで死んだのかな?
なんか車両普通に残ってたから
実は生きてる感じがしてならない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:36:40.54 ID:VJmAlua3.net
脚本そのものは普通に纏まってるな
作画がちゃんとしてればそこそこ面白かったのでは

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:38:58.64 ID:l8vGMn5Q.net
>>601
メイドさん原作だとアンドロイド風俗の天使なんや
ついでにもっと容赦なく人殺しまくっとんや
全部作画と中華の都合でカットや

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:40:08.41 ID:U0R2fpc+.net
>>601
天使は神の使いっ走りで時には人間に罰を与える兵士でもあるからな
エルミラ(メイド)はモラウ元大統領の使いっ走り兵士であるし
まあ、元大統領がただの人間なのでアレだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:42:41.04 ID:QM5AZDnT.net
やっとフル被せのアルマ終わる?アンドロイドだから仕方ないけど棒読みに聞こえる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:43:48.14 ID:bsMeu0Az.net
>>593
原作は、信長、秀吉、家康と進むところを、
アニメでは面倒くさいから家康が本能寺で信長ぬっころして天下盗りました、みたいな改変

ただ救いはあって、原作全巻やるつもりだから、ストーリー途中から続編2期アニメの形で負債を残さなかったこと
もし作りなおしなら1話からのリメイクになる

マジで1話からリメイクを希望
またはエピソードのどれかを劇場版でもいい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:48:22.37 ID:/MVW/R4U.net
エピソードがジビエートに見えてしまった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:50:59.10 ID:F7ng9l/O.net
>>599
そのうちれんちょんもY軸回転しだす

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:51:17.41 ID:quR/LjKy.net
>>588
分かる
他が作ったらどうなるか見てみたいわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:52:57.50 ID:bsMeu0Az.net
>>608
おい!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:58:00.11 ID:LweuPffp.net
遺伝子コード確認って毎回やるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:00:55.25 ID:/MVW/R4U.net
遺伝子コード確認が男同士だったら地獄絵図だったな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:06:08.26 ID:x8ZgD1lJ.net
>>608
こういう結末もアリってことだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:07:38.90 ID:QLex3Z/j.net
結構慣れてきたんだけどOPで表情の凍りついたキャラがY軸回転してるのはまだ笑っちゃう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:11:06.87 ID:LweuPffp.net
主人公の兄貴が重要キャラっぽいけど2Dでいいのか?アンドロイドの研究もやってたみたいだし絶対本筋に絡んでくるやつじゃん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:13:29.21 ID:SN1SOndc.net
>>616
>>2のリストに載ってるぐらいの重要キャラですね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:15:53.98 ID:7N1BdbXd.net
3D化され表情を失うのは

キャラが重要かどうかではありません

頻繁に出現するかどうかです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:16:39.58 ID:Mnblu/xZ.net
3話はPVやOPで見たシーンが多くてよほどクオリティに自信があったんだろうか
つまり映像レベルは完全にここがピークよね…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:21:40.80 ID:+d0YXVzC.net
>>619
なんかまばたきもいつもより多かった気がするし
勝負の3話だけあって相当気合い入っているのは伝わってきたぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:25:44.60 ID:KlnvRd/t.net
街並みとかビルの破壊描写とか3Dだったし結構気合入ってたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:27:04.75 ID:o2f3ijur.net
>>616
実は脳みそはアキラではなく兄ちゃん
本物のアキラは東京壊滅させた後行方不明で、終盤になって出てくるラスボス


という嘘

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:30:03.56 ID:LweuPffp.net
メイドロボのミサイルが着弾した時の爆発のエフェクトが全部同じアニメーションだったけど左右反転とかして同じに見えないように工夫してたところにほっこりした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:33:04.69 ID:QHaJGuFj.net
ターちゃん走りみたいのやめてくんないかな
一々吹くわw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:38:23.88 ID:epHzD2Zm.net
>>616
兄ちゃんは重要キャラだからこそ、作画の良い2Dにした説w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:48:05.69 ID:lqVMPENW.net
3話は意外に動いて、あれクソではなくないか?と思う自分がいる

ここから進歩した動きになる予感!!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:48:52.34 ID:x3ZCpX0R.net
録画が3本溜まったから一話から見てるけどなんじゃこりゃw
CGか?録画消したくなる…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:51:56.25 ID:ZNqla322.net
カットされた話
https://i.imgur.com/Lx9XANt.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:53:21.65 ID:LweuPffp.net
>>628
君たち3Dモデルと顔違うくない??

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:56:16.93 ID:engRD2EK.net
>>627
まとめて見るのは毒だぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:04:35.71 ID:zIvCMUqE.net
>>628
アニメはどうして中華製作にしたのか…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:07:18.84 ID:LweuPffp.net
漫画とかアニメにこういうこと言っちゃダメなんだけどエクスアームに出てくるアンドロイドとか無人機って普通に現代兵器で対処できそうなのばっかやね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:14:44.03 ID:wQKyW7Oq.net
侵入するのに銃持ってないし、よくわからんところで匍匐してるし何なの
あと弾をよけられるならそういう速度で動く描写しろよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:14:46.03 ID:cYsgwv+O.net
ロイヤルリムジンの代表取締役までTwitterで応援し始めたぞ
スポンサードした後悔なんて微塵もないだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:20:42.89 ID:dUJhLDQe.net
>>632
戦場ならどうとでもなるが街中では対応しづらい
あの手の兵器が驚異なのはそういうとこやろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:21:40.74 ID:UAmHwzu3.net
ベルボーイにしか見えない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:23:24.72 ID:FhSU/lco.net
3話冒頭のホームパーティで月餅出てるの既出?
中華料理ステマ的な感じでサムゲ荘を彷彿とするけどこういうの好き

他にも変なのないか探して画面から目が離せませんわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:29:20.49 ID:czCcqeF+.net
こんな出来で最後までやろうっていうなら応援したくなってきた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:34:56.65 ID:LweuPffp.net
>>637
確認したけどほんとに月餅で草
毎年知り合いの中国人からもらうんだけどあれクッソ不味いからやめてほしい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:42:13.65 ID:MYJFP+2m.net
こっから伸び代を使い切って最後は劇場版大作並のクオリティになるぞ
見とけよー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:55:10.40 ID:uimYBmPn.net
ex-arm見てからグリッドマン見ると目が溶けそうになるな
落差が酷い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:13:59.42 ID:6+gmYDUz.net
>>634
https://twitter.com/mizumorisaki/status/1353626211889516549?s=20

これかwww

正気か?ロイヤルリムジン…
(deleted an unsolicited ad)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:20:19.67 ID:Bx3h0zbx.net
>>642
自分が見つけたのはこっちの代表取締役のアカウントだけど
https://mobile.twitter.com/royallimoCEO

そっちもいいな!映画化絶対やってほしいわ
外野の面白さも加わってジヒエートに追いつける可能性も出てきた
(deleted an unsolicited ad)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:20:52.01 ID:P+Wg1zWQ.net
毎回笑いすぎて腹筋割れてきたんだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:22:03.58 ID:p85JTwbd.net
ロイヤルリムジン
blog
http://www.diamondblog.jp/official/kensaku_kaneko/

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:24:56.17 ID:85FT8iDn.net
自動車の窓ガラスは描かないんですね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:25:31.39 ID:Bx3h0zbx.net
>>645
exsarmと綴り間違えてる辺りもジヒエみを感じる
こういう景気いい話が色んなアニメであればいいのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:30:42.02 ID:AsIBaoHf.net
劇場版エクスアーム、期待してるぜ!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:30:54.88 ID:BJkAJQFR.net
>>551
あとこのキービジュアルの謎な所はこの帯以外でこの絵が見られないこと
検索しても出てこない
マジで制作会社変わったんじゃないかな...

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:31:32.40 ID:Z6i4hPy7.net
盾にしてる車はどうやって横にしたんだよ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:33:20.44 ID:sRorLBnt.net
なりすましアカウントじゃなくて本人なのか…
アイコンとヘッダーにまで使うあたりよっぽど真摯に応援してるんだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:36:02.39 ID:TMz3iL0x.net
【エクスアームの制作経緯 〜この中の誰もがアニメ業界で働いたことがないのです〜】

監督:木村好克
アクション監督:大内貴仁
シリーズ構成:トミー・モートン
音楽:木村創
アニメーション制作:ヴィジュアルフライト


木村好克氏:テレビドラマの脚本家や監督
大内貴仁氏:アニメ制作の経験がなく、アニメに最も近い仕事は実写版『るろうに剣心』のスタント作品
トミー・モートン氏:おそらくペンネーム
木村創氏:SIGMAX81、またはFIQTIVという名前で夜にDJをするギター講師
ヴィジュアルフライト:制作したことがある唯一のアニメ風のプロジェクトは『Unity』でダンスデモを製作したことくらい(中国人が経営する中国への外注会社)


Crunchyrollのオリジナル・アニメ作品『Ex-Arm』の出来がこんなに酷いのは何故なのか?
2020年11月9日
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html
(英語原文2020年11月9日 放送開始2ヶ月前)
https://www.animenewsnetwork.com/feature/2020-11-09/why-does-the-crunchyroll-original-series-ex-arm-look-so-awful/.166117

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:44:58.04 ID:mfJjs1hk.net
>>650
しかもミサイルが当たったときは横になってんだぜ。

きっと自分で寝返りをうつ高性能車なんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:50:26.30 ID:Bx3h0zbx.net
よく知らないけど原作は14巻以外にもスピンオフみたいなのがあるんだよな
テレビで14巻まで終わらせて映画でそれやってほしいわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:52:14.59 ID:55HfItuB.net
>>616
次元読みで重要キャラがバレるのを回避したんだなきっと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:56:54.69 ID:gHhALsA4.net
>>654
犠牲範囲を広げようとしないで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:07:55.98 ID:sRorLBnt.net
劇中のbgmよりもコミックスのcmの曲の方が耳に残るな
もっと音でも笑わせてほしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:22:10.64 ID:my7Vbp4t.net
アルマと美波が主人公のパラレルのEXヴィータみたいな漫画があったな確か

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:35:23.16 ID:MAf1DfR4.net
怒涛のツイッター
“ エクスアーム twitter ”でググれ

放送は前日終わってるのに、この時間に間隔1分切って連続ツイートの嵐!

こっちはたぶんカタカナがリンク切れ
https://mobile.twitter.com/search?q=エクスアーム&src=typeahead_click&f=live
(deleted an unsolicited ad)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:41:59.74 ID:YjcA4jhu.net
ググって最初に出てきた公式アカウントで見つけたインタビュー

https://www.tvguide.or.jp/column/column-627414/

5話でラブコメ
また爆笑できそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:42:05.86 ID:MAf1DfR4.net
>>659
ツイッターブラウザ版ログイン不要
https://mobile.twitter.com/explore

この中の検索で 、”エクスアーム”と入れると怒涛のツイッターが見れる
(deleted an unsolicited ad)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:51:45.18 ID:PpdFrT7K.net
相変わらず旧世代ゲーム機のイベント画面のような動きだな
ロイヤルリムジンのタクシーがぶっ壊される場面を入れたら面白いのにw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:10:43.75 ID:mfJjs1hk.net
>>662
電脳無人車化されたクラウン(2D)が反アンドロイド同盟に見つかってハンマーの餌食に

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:19:06.93 ID:MAf1DfR4.net
>>661 (ツイッターで ”エクスアーム” 拾ったらみんな大喜び!)


もうエクスアーム映画の入り待ちをしている /
よくわからんけどエクスアーム見て落ち着こう /
エクスアーム、話面白いから何も問題ないわ!!! /
今期覇権アニメ、エクスアームが凄い!もうとにかく凄いから観てほしい /

エクスアームは笑いが止まらん。まさに面白すぎる /
「ロイヤルリムジンは死ぬまでエクスアームを応援しています映画化まで」了解! /
エクスアームとかいうアニメマジで凄そうだな /
作画が面白過ぎて多分俺エクスアーム最終話まで見ると思うw /
エクスアーム応援するためにチャーハン作らなきゃ /

今期ナンバーワンアニメはエクスアームで決まりですね /
よし、噂のエクスアーム1話見るぞ!! /
とりあえずエクスアームを毎週見よう!!w /
SHIROBAKO復習してからエクスアームに思いをはせてみよう(本日の自由研究) /

エクスアーム好きだ /
これだけ話題になってるからエクスアームのアニメ化は成功なんだよ/
全力で笑わせようと頑張ってるラスダンより少なくとも笑わせようとはしてないはずのエクスアームの方がずっと面白いの皮肉/

マジでエクスアームについて語らせて欲しいと思ってる。俺の話を聞いてくれ /
エクスアームはコロナで重苦しい雰囲気の中笑いを提供する神アニメ /
で、エクスアームはまだ2話しか放送してないけど1話時点で、今期いや、令和1の称号が出てるある意味すごいやつw /

エクスアームすごいね。うん、ニコニコで見たい感じの奴ですね。 /
エクスアーム冒頭10秒からクソおもろい /
エクスアームの感想見てるだけで一生笑える /
エクスアームがオモロいな サターンでゲームしてる気分になる /

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:25:28.43 ID:2KL0VYJ8.net
https://www.youtube.com/watch?v=pYVdwxREXrw
2004年のトゥーンレンダーCGのTVアニメ
画面のアス比に時代を感じるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:32:56.11 ID:vDYyqY+y.net
>>658
そっちが元祖でEX-ARMがパラレル

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 03:01:19.26 ID:XZLABYyo.net
モラウ様死んでるっぽいな
3DCGじゃないし、腕とか頭しか映らないし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 04:03:37.39 ID:efPLEgSO.net
>>628
エロ大量に出してやれば
回復みたいにアマラン爆上げも
夢じゃなかったのにな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 04:26:01.40 ID:zJLVSYhz.net
ちなみにエロ3Dはメカより難しいぞ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 04:28:56.29 ID:mKMuyXYL.net
最新話見た
潜入捜査だってのに灯り点けたり、犬型ロボがヨチヨチ歩きだったり、シリアスなハッキングシーンなのに局部だけフラッシュ入れて笑わせにきたり

こいつは目が離せないぜ(爆)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 04:53:07.50 ID:efPLEgSO.net
>>660
学園の部分はカットしないんだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 04:58:52.71 ID:Z6i4hPy7.net
モラウ邸で匍匐前進してたのも意味不明
高さセンサー的なものがあったのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:01:23.46 ID:SIHNvOFc.net
もうガンダムみたいなSEにしようぜ!
爆発音はタツノコぽいので
もう振り切っちゃおうよ!
原作組が発狂しそうだけどw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:52:35.90 ID:efPLEgSO.net
モラウとかハンターハンターにいたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:55:35.83 ID:4ZVhNmVH.net
>>631
中国人て世界中に迷惑かけてるよな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:56:56.42 ID:r/oiBQ4q.net
やっぱりアニメって絵が一番大事だよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:18:31.01 ID:u+81Nbuo.net
原作を端折りまくったシナリオの惨さにも驚いたよ
結果は同じだからこれでいいだろ的な傲慢さにはあきれる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:45:34.13 ID:RI+elelC.net
全部スローな紙芝居である意味すげーな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:50:12.51 ID:vH8Cr5rm.net
3Dと2Dを1画面にそのまま同居させる高度な技術
これからのトレンドになりそうな予感

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:57:01.35 ID:exeBQaEt.net
重力を何も感じられないアクション

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:11:37.58 ID:UlH0ilVS.net
あの医者どこいった?
カットしていいキャラじゃないぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:17:06.16 ID:BOrIzUQx.net
どっちかというとRWBYの方が、絵がちゃっちいけど面白く見れるな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:18:33.29 ID:YHzoGRU5.net
デスクリムゾン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:24:02.80 ID:H01QJoS6.net
>>680
重力もそうだけど、物体の質量も感じられない。
無重力でも質量の大小により加速の大小感は変わるんだけどね。2Dアニメでもできることができてない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:27:07.15 ID:W5PJHE7n.net
冷却装置くらいつけたらええのに。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:31:45.87 ID:zYajcmFR.net
国連軍の中尉さんの立ち姿がたまらん(;´Д`)
モブにしても、あんな酷い登場絵はないやろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:37:29.53 ID:UlH0ilVS.net
これMMDだよな
アニメとして完成してない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:47:45.69 ID:zYajcmFR.net
>>684
監督がモーションキャプチャを過信してる感があるわな
質量を感じさせるには2Dと3Dでは全く違うのを理解してない

実写な3Dだと、意図せんでもそのまま撮影すればいいけど
2Dアニメになると、わざと過剰な表現にしないと質量感がでないんよね
まあつまり監督が無能ってことだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 08:53:42.52 ID:W5PJHE7n.net
小型扇風機を横に付けよう。
100均の。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:01:31.86 ID:UlH0ilVS.net
動きも酷いがカメラワークも頭おかしい
アクション監督って何?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:10:15.78 ID:I+r4QFQr.net
モーションキャプチャやってるってソースあるの?
走ってるときに肩が全く動いてないのとか見ると手打ちじゃないかなと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:12:16.10 ID:I+r4QFQr.net
二次元軍曹の立ち絵に影がなかったり爆発エフェクトも二次元だったり
なんかこう質量感、存在感が欠落した絵なんだよね…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:19:52.30 ID:UlH0ilVS.net
何か知らんが有名なアクション監督が仕切ってんだよな
無能で有名か?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:28:17.13 ID:fEBugPYk.net
>>639
腹にたまるし甘ったるいし日本人向けではないよね
2014年の高校生がホームパーティーしよ!→月餅買ったろ!てなる思考プロセスが気になりすぎてやばい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:29:30.42 ID:2KL0VYJ8.net
>>692
何かを思い出すなぁと思ったら、テレ朝系2時間サスペンスの超CGだわ
でも一番酷いのはカメラがパンしてもそのまま付いてくるモヤだわ
カメラが地面に向いてもそのまま付いてくる
爆発もZ軸で見ないとならないのにY軸で発生してるシーン多々あるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:36:05.06 ID:fEBugPYk.net
>>672
モラウ邸のクソみてえなモラウ壁画で腹筋やられました
検証のため原作読んだけどそんなものなくてもう無理だった(いい意味で)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:36:30.89 ID:iM6TrYVV.net
監督もアクション監督も実写畑の人なんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:40:50.45 ID:zYajcmFR.net
>>691
●ANIME NEWS NETWORK の記事原文
https://www.animenewsnetwork.com/feature/2020-11-09/why-does-the-crunchyroll-original-series-ex-arm-look-so-awful/.166117
●その和訳
http://kaigaijumptsu.blog.jp/archives/7343249.html

何回か語られてる記事だし、監督本人が今のところ否定を表明してないから
ちゃんと取材した上での記事なんやろな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:41:14.27 ID:UlH0ilVS.net
エルミラもほぼカットだな
レアン、モウラ、エルミラの話ってかなり重要なんだが

監督脚本って原作見てんの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:56:08.67 ID:rUwqckv8.net
1クールで14巻分やるという無茶なオーダーなら削らなきゃいけないこともあるだろう
監督や謎の脚本家も被害者なのかもしれない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:59:17.30 ID:t8Y3+zzg.net
>>676
今期アニメの野島伸司が原案・脚本書いてる「ワンダーエッグプライオリティ」は作画も背景美術も超綺麗でびびったわ
オリジナルなのに気合入れすぎ
ドラマ畑の有名脚本家が手掛けるから予算かなり付いてるのかな?
ストーリーはまだ謎だらけで見えてこないけど絵だけで目を引かれちゃったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:05:32.67 ID:Bx3h0zbx.net
絵だけで目をひかれるというだけならエクスアームもWEPに負けてないぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:06:22.94 ID:UlH0ilVS.net
1クールで全部やらせた元凶は誰だ?
常識的に無理だろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:18:27.19 ID:uSq30oCL.net
>>702
こっちはなんつーか事故現場でグチャグチャになった車とかを見に来る感覚w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:19:10.68 ID:Bx3h0zbx.net
>>703
プロデューサーかもしれないし出版社かもしれないしシリーズ構成かもしれない
インタビューもないんだからそんな俺らにはわからないことは置いといてできあがった珍アニメを笑ってやろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:25:41.12 ID:UlH0ilVS.net
とある3期もやらかしてたな
素人でも2クールじゃ尺足りないのがわかる

つまり大元の連中が素人にも劣るゴミしかいない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:02:47.92 ID:knJd5KTG.net
ヘッポコ3Dはもう飽きたし改変のせいか淡々としてるだけだし
原作勢が怒るのもやむ無しで作品もスレも面白くねーわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:07:04.47 ID:UlH0ilVS.net
ゴミアニメで盛り上がるなんて最初だけだ
ダイナミック、ジビエ、けもフレ2みたく楽しめる要素もない

けもフレ2なんか200スレ行くほど勢いがあった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:08:34.94 ID:EpbcLLXR.net
その200スレのうち150スレくらいは煽り合いで埋まっただけなのでは…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:18:30.94 ID:rKxpAYKS.net
opのY軸回転は何回見ても笑えるけど俺もヘッポコ3Dのしょーもないアクションじゃ笑えなくなってきたな
しかも今回のメイド戦ってopの使い回しだし
3DCGアニメって作画崩壊でパースが狂ったりキャラの顔が崩壊することがないからそういう意味ではつまらんのよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:19:20.67 ID:lCkxoFKq.net
ただでさえ大事故の作画に加えて原作14巻を超圧縮とかもう駄目だこりゃ
作者は第2部スタートしたばっかりだけどめげずに頑張って欲しい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:21:29.57 ID:2KL0VYJ8.net
>>710
2D部分も破綻しだしてるからまだまだネタは提供されるぞ
動きが鷹の爪と同レベルになってきてるからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:21:48.37 ID:nvVmoBXa.net
>>706
何かあれやらかしてたっけ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:26:56.93 ID:Wa4eoPAS.net
>>713
話カットし過ぎて内容がアニメだけ見てる勢だとまず理解できん域に達してた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:30:28.57 ID:exeBQaEt.net
もう観るのやめようと思ったのについ最後まで観てしまったしまた匍匐前進で笑ってしまったから来週もたぶん観る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:36:54.81 ID:UlH0ilVS.net
>>709
それが面白かった
こっちは争いすら起こらない虚無

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:41:31.60 ID:UlH0ilVS.net
>>713
話カットしすぎて意味不明
作画劣化
戦闘シーン劣化

原作ファン激怒でスタッフ謝罪

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:42:42.69 ID:ZH69YtbZ.net
>>708
けもフレ2なんて煽り合いばかりで
楽しめる要素皆無じゃんw
まだエクスアームのが楽しめるわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:45:14.49 ID:ZH69YtbZ.net
>>716
楽しくないわ
関係ないスレでもけもフレ2の
どうでもいい煽り合いばかりして
クソつまんなかったわ
アニメ本編も言うほどクソアニメとして
凄いわけじゃないし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:47:27.94 ID:/VmP+jbu.net
>>687
MMDなめんな

>>704
事故アニメか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:52:11.74 ID:Bx3h0zbx.net
>>717
話と映像はどうしようもなくて笑えたの覚えてるけどスタッフ謝罪までしてたんだ
Twitterとかで?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:55:07.34 ID:JjD/toZy.net
>>707
でもこんなスレに来ちゃうくらい興味はあるんでしょw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:58:35.31 ID:Bx3h0zbx.net
ロボット犬とかロボットだけで面白いのにそこに2D中尉なんて入れるんだもんな
スタッフもわざと面白くしようとしてるのかもしれない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:04:39.89 ID:s6uDcz8Z.net
漫画のコマーシャルで絵の一部を動かしたりするのは最近よく見るよな
まさかアニメの本編でそれを見るなんて

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:07:31.62 ID:UlH0ilVS.net
俺的にけもフレよりけもフレ2のほうが楽しめた
ニコニコ大アンチ動画祭りで笑わせてもらったわ
エクスもニコニコでやれば動画で笑えたのにな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:08:53.06 ID:JeDa/NwJ.net
>>717
あれスタッフ謝罪なんてあったんだ
初めて知った
そら原作ファンは怒るだろうがw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:14:31.52 ID:4ZVhNmVH.net
>>723
そういえば超電磁砲にロボット犬いたな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:21:40.45 ID:JeDa/NwJ.net
>>725
どっちもつまんないアニメだからどうでもいいので
とある魔術3期のスタッフ謝罪について詳しく教えてください

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:24:42.09 ID:OZ040wSS.net
途上国で作った特撮映画みたいな微笑ましさがあるな
技量は足りないけど情熱は感じる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:30:20.34 ID:efPLEgSO.net
>>729
1話1巻ペースでカットの嵐で
情熱もクソもない
情熱あるならあんなハイペースな展開にしない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:32:38.85 ID:JeDa/NwJ.net
そりゃ請け負い仕事なんだから情熱なんてないのが基本あれば設けもんくらいでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:39:06.48 ID:5iU6RVBx.net
金を引っ張ってくる情熱だけは感じた
詐欺師並みの情熱を

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:39:57.34 ID:zJLVSYhz.net
ボルテスVの予告編見て思ったけど、もう日本は何やっても三流国。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:45:16.01 ID:o+Gi1zmx.net
製作は中国のスタジオだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:45:47.62 ID:JeDa/NwJ.net
結局とある魔術3期のスタッフ謝罪というのは>>725の虚言だったのかな
あれもろくでもなかったからいいこと知ったと喜んだのに残念だ
チャーハンと月餅食べて気を紛らわそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:49:18.75 ID:Uw6uEG/4.net
作画監督もまさかCGがこんなに無能だとは予想もしなかたんじゃない?

ぽぽっとほっとけばぱぱっと普通に出来てくるのが当たり前だと思い込んでて
まさかこっちで要求しないとどこを直して良いかもわからないなんて想像してなかったとかで(´・ω・`)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:58:45.52 ID:Bx3h0zbx.net
>>727
運動会編だったかの序盤だっけ?よく覚えてるなw
さすがにエクスアームよりは動いてたのは覚えている気がする

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:31:39.90 ID:LA12U8Ap.net
2Dの中尉(?)と3Dのロボット犬からのカメラ移動でビックリしたな〜
中尉が書き割りみたいにしか見えなかったしなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:00:42.51 ID:xcMR7keT.net
>>722
くやしいっでも感じちゃう!ビクンビクン(><)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:03:49.06 ID:UlKrM/TL.net
ハッローハロー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:03:13.31 ID:UqUXOTVa.net
>>568
>>571
原作読んだが無関係の目撃者を殺しまくるエルミラの事みたい>>殺戮の天使

アニメではそんな描写ないのでよく分からないサブタイになってる。こういう所もとってもエクスアーム

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:21:44.34 ID:6aZ2lgdo.net
>>663
解雇されたロイヤルリムジン運転手たちが怒りの鉄槌を…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:21:45.07 ID:Bx3h0zbx.net
>>741
いいねえ
エクスアームだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:46:17.62 ID:I+r4QFQr.net
モブの3Dモデル作るのってそんな手間とコストかかるんかな?
そこそこの品質の3Dモブなんて数万円で売ってるのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:00:47.76 ID:u+81Nbuo.net
とりあえず安く尺を埋めることしか考えてないから1円でも安くつく手法を選択していった結果がコレなんだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:03:17.21 ID:yToriAnt.net
「エクスアームだ」って・・・
「ダイナミック」みたいな使い方になってるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:06:03.70 ID:rKxpAYKS.net
>>741
あぁ〜なんか全部同じ爆発エフェクトのミサイル6発ぐらいぶっ放した時に主人公が関係ない人を巻き込むなとか言ってたけどあれが申し訳程度の殺戮の天使要素だったのか
解説されないとわからんね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:10:51.05 ID:E8x2T1cj.net
このアニメどいつもこいつも表情が無さすぎて全員アンドロイドって設定なのかと思った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:11:12.68 ID:DgrcxLwZ.net
エクスアームだって
アニメの男塾のお便りに答える桃太郎じゃないんだからw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:21:56.49 ID:nc3qcy33.net
神アニメ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:23:25.97 ID:5iU6RVBx.net
>>744
一度Blenderで作ってみたら?
市販モデルは商業映像作品に使うとかなり揉めるから普通は使わない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:26:19.55 ID:oah2sCJW.net
このアニメを前に普通を語るとな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:28:02.95 ID:sRorLBnt.net
アキラとアルマの声被らせて喋る演出でドラゴンボールのフュージョン思い出して懐かしくなったよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:30:57.90 ID:MKpNcZ6l.net
アルマの声優に男っぽい口調で喋らせればいいのになんであんなキモい声にしたんだろ
声優が下手だったから?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:50:31.94 ID:0HAPz4rf.net
アルマの体なんだから声重ねるのはないと思ったな
アキラは心の声だけやってりゃいい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:57:40.82 ID:r/oiBQ4q.net
お前らの人生エクスアームだな
煽りにも使えそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:58:07.47 ID:Z6i4hPy7.net
小松上坂はどういう気持でアテレコしてんだろうね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 17:58:20.17 ID:UlH0ilVS.net
>>735
担当者が偉い人に話数増やすようお願いしたが
却下されて納得出来るものが作れず申し訳ないとか言ってたんだが

KADOKAWAに消されたのか検索に出ないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:00:28.25 ID:oi1O1hND.net
>>758
何も信用できないあやふやなソースありがとう!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:08:33.49 ID:oi1O1hND.net
>>758
仮にこれが本当でもスタッフ謝罪wとか言えるんだろうか

エクスアームも万が一原作好きなアニメ制作陣がいて話数増やすためにかけあったとなったら美談にも思える
2クールとかならさらに笑えるから嬉しいけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:28:54.95 ID:5VxbyIKw.net
>>756
Y軸回転する人生とは…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:37:38.70 ID:ydGFbUw9.net
モルカーとコラボして大当たりを引いた道とん堀
エクスアームに出資してしまったロイヤルリムジン

世の中残酷だな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:40:03.96 ID:oi1O1hND.net
ロイヤルリムジンの代表取締役はまだ応援する気なんだから温かく見守ってやろうや

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:50:55.25 ID:6xTc72Rf.net
これって円盤売るんだよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:58:40.01 ID:wtQVC80C.net
opのY軸回転も飽きてきたしテコ入れでX軸回転していいぞ
なんならのんのんびよりとコラボしてもいいぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:59:12.72 ID:yToriAnt.net
>>756
おまっ・・・
https://i.imgur.com/dyJTgzX.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:09:59.68 ID:hgbA/REK.net
>>764
しないかもよ
金はAmazonから独占配信で貰ってるし
円盤だしたって間違いなく売れんからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:17:51.47 ID:pvu0jVIw.net
円盤はアマのオンデマンドで出すんじゃね?
Rに焼くだけのアレなら殆どコストかからんし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:24:45.70 ID:pVax4ZoL.net
>>753 >>754
脚本書いたのがSF未経験者で、初歩的な文脈や表現を理解してないのでは?

以下の組み合わせで、一つのボディに二人の意識が入ってる状況を自然かつ十分に表現できる

身体1つに2人が入ってる違和感は、アルマの口を閉じたままでアルマ声優とアキラ声優が会話すればより強く表現できる

逆に身体とのシンクロ感の表現なら、アキラ声優の口を閉じたモノローグで表現できる

アルマ意識メインを外に見せるときは、口を動かして女口調で、
アキラ意識メインを外に見せるときは、口を動かして男口調を、同じ女性声優が演じればいい

外から見て、男口調と女口調に見分けが付かないセリフの言い回しの場合は相棒の美波も見分けが付かないから、原作でも見分けの勘違い自体をエピソードに繰り返し使ってる

ボディ1体意識2人は他のSFでも多用されていて、
乗っ取られ入れ替わる場合、対立、協調、控えに回る、シンクロする場合などがあるが、
他の多くのSFと同様エクスアーム原作でも声優を使えない文字セリフだけで、既に完全に表現できてる

そもそも脚本書いた人が、原作の内容や意図を最初から理解してないように思える

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:30:29.45 ID:W4fhG+I9.net
OP怪物なら話題になったのになw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:45:14.08 ID:CCAyTCTA.net
一話ちょっとだけ見て切ったけど当たりだったのかよ・・・
前田さんみたいに最終回だけ見るわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:47:05.69 ID:Bx3h0zbx.net
>>771
自分の見る目のなさを呪うがいい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:47:50.81 ID:a1AfcLjZ.net
>>771
おまえは才能が無い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:49:26.48 ID:Wk0ZzDvd.net
>>771
最終回も見なくていい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:52:00.94 ID:u+81Nbuo.net
喋ってるのに口止まってる。それはまあリただのソース不足の結果なのかもしれんけど、
あきらかに心の声なのに口パクしてるシーンもあってもうメチャクチャなんや。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:53:02.89 ID:gqHSPLwO.net
MMD杯に出たら最下位レベルじゃないのこれ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:53:40.13 ID:yToriAnt.net
青葉の作品のように選考の時点で落とされるわw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:55:09.04 ID:cRlPqf/I.net
俺は「二心同体」の表現として「同時に喋らせる」というのはエクスアームの「発明」であって(前列が有るかは知らない)数少ないプラスの評価ポイントだと思ったんだが、否定的な意見多いな。俺はエクスアームによって洗脳されたのか……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:56:35.15 ID:cRlPqf/I.net
>>778
前列前例○

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:57:35.11 ID:MSTdsxno.net
ダッチワイフが動いてると思うと結構リアルよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:01:50.79 ID:Wk0ZzDvd.net
匍匐前進の動きが変で
床オナニーでも始めたのかと思ったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:08:53.98 ID:yToriAnt.net
ゴテンクス知らん奴おるんか・・・

>>781
あそびあそばせでオリヴィアが同じ動きしてたな、って

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:08:58.82 ID:A1g9Aqb2.net
手描きの糞作画より糞CGの方が見るのはキツいというのが分かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:10:53.31 ID:xV2pQLOz.net
D4DJでは3Dと2Dがちゃんと自然に溶け込めてるのに
何でこのアニメはダメダメなんでしょうか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:11:11.34 ID:wr+BWqWR.net
>>783
手書きの糞は次どんな糞かなーと期待膨らませれるけど
CG糞はコンスタントに一定の糞を繰り返すだけになるからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:13:52.46 ID:wtQVC80C.net
ゴテンクスは知っててもドラゴボのアニメはクオリティゴミだから普通見ないだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:18:38.59 ID:yToriAnt.net
いやアニメ見なくてもゲームとかオッスオラ野沢雅子の人のyoutubeとか
いくらでも知る機会はあるやろ
小中学生とかなら知らんでも仕方ないが
でもそんな人生エクスアームな未成年がこのスレにいるとは思えんし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:21:30.43 ID:F0I1u5Ut.net
おまえらエクスアームいじめて楽しいか
伸び代しかないアニメとして評価しようぜ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:23:51.31 ID:xV2pQLOz.net
ドラゴンボールをドラゴボと略す奴はあほ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:24:27.91 ID:cRlPqf/I.net
ああスマン ドラゴンボールは漫画だけでアニメは見てないんだ、ちなみに46歳のオッサンだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:24:28.27 ID:4Nk5gRSt.net
結果論になるけど手書きで作った方が良かった気がする。
戦闘シーンは確かに迫力あるけどそれ以外のシーンが酷すぎる。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:25:07.49 ID:qvMkK8jF.net
伸び代だけが伸びてゆくアニメ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:25:12.27 ID:A1g9Aqb2.net
素人でもこれらい作れるのに (´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=U1UTeLnPEaI

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:26:26.36 ID:yToriAnt.net
なんだー貴様ー!
小さい頃スーパーファミコンをスーファミと略してたら、年の離れた兄貴に
「すふぁみwwwすふぁみwww」とクッソ馬鹿にされた俺を愚弄するかあっ!!

あとファイナルファンタジーの略称ってFF派とファイファン派に分かれてたよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:26:36.83 ID:wtQVC80C.net
>>791
あのペーパーマリオみたいな中尉を見ても手書きの方がいいってマジ?
戦闘シーンが迫力あるってマジ?
お前まさかエクスアーム使用者?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:27:23.40 ID:yToriAnt.net
>>790
46でアニメ見て5chのスレにいるとか人生エクスアームじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:33:13.46 ID:nPv6Nfdh.net
戦闘シーンのこの動き、なんか懐かしいなと思ったらドリキャスのゲームだわ
令和にこのクオリティのCGが見れるとはなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:33:15.99 ID:cRlPqf/I.net
>>796
まあそんな所だ。ところでドラゴンボールのフュージョンって精神どーなるっけ?エクスアームの彼らみたいに主導権切り替わったりしたっけ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:34:48.31 ID:Wk0ZzDvd.net
>>796
おじさんはいくつなの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:42:07.75 ID:kyAe3IwG.net
2Dもダメ3Dもダメじゃもう実写しかないじゃない!
こうなるの見越してこの監督に依頼
そして実写劇場版エクスアーム爆誕この流れが既に出来ていると予想

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:51:11.95 ID:XCY4zd8u.net
>>733
アレは金集め用PVだからコストかけてるんだと思う
ガチで金がかかってそうなのが石油王が作らせたアイゼンボーグ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:52:59.51 ID:cevMsc9+.net
監督「今流行りの鬼滅?とかいうのなら撮ってやってもいいよ」

こうですかわかりません

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:55:31.23 ID:HW1BkFMd.net
頭エクスアームかよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:03:07.19 ID:efPLEgSO.net
>>788
アニメこれから伸びる要素皆無だからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:08:32.76 ID:IDaj09ds.net
実写でもフィリピン製作の実写ボルテスXみたいに原作リスペクトがあればいいけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:46:42.26 ID:pVax4ZoL.net
>>769 >>778
アニメ制作の武器として、
「男女声優2人分使い分け」
「男喋りと女喋り」
「口パク(視聴者と美波チームにも聞こえてる)と口閉じ(モノローグ、視聴者だけに分かる)」
などの
『武器の価値と使い方』を理解して、
最終的には視聴者に上手に面白くなるよう伝えるのが脚本


エクスアームのアルマの場合、
アルマ意識とアキラ意識が深く結合してることを表したい場合に限って、口を動かしかつ声優2人が声を重ねて表現するのが向いてるし、
逆に意識が別々で離れたままボディ1人中身2人を見せたいなら、口を閉じたまま視聴者にだけ聞こえる声優2人の会話内容で表現するのが向いてるだろう


今回破たんしてるのは、脚本の二重ハモリのセリフが、口パクで「美波やチーム全員にも聞こえてしまってる」こと
視聴者にボディ1人中身2人の状況を上手く伝える表現にはなってない

しかも原作では「口パクのときは常にアルマだけの声として美波やチームに聞こえてる」ことが重要なポイントで、
そのために美波が中身アキラなのか中身アルマなのかを見間違えて起こすドタバタが何度もある

画面に登場しない視聴者 vs アルマ vs 美波ほかチームキャラ、という三者関係を考えて脚本を書いてれば、
「同時発声」ではなく「男喋り女喋りの切り替え」を声優(鬼頭明里)にやってもらうという選択肢になったはず
原作漫画はもちろんそうしてて、でないと小ネタが成り立たない


作画問題で荒れてるので隠されてるけど、作画抜きにして、色々基本的なところでアニメ脚本は、物語作りそのものの経験に疑問を感じる

渡された『武器の価値や使い方』を知らないまま、素人が脚本というダンジョンに向かったようだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:50:31.72 ID:HW1BkFMd.net
なんかここって定期的に長文キチガイが沸くな
同一人物なのかな
大した事言ってないんだからもっと短くまとめられるだろうに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:58:18.92 ID:IEGUQIDQ.net
807みたいに難癖つけたり相手にコテつけたりしてスレチで伸ばして荒らそうとする警察キチガイが最もウザい
キチガイのくせに自分が世論側だと勘違いしてそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:11:23.11 ID:gHhALsA4.net
必死に原作を読んでもらおうと宣伝してるやつもいるし、そんな感じの原作ファンなんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:12:33.13 ID:yr570CFr.net
>>771
あーあ唯一無二の体験を逃してしまったか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:14:11.57 ID:VBFDjMK5.net
そろそろIPなりワッチョイなり検討しなきゃかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:14:16.07 ID:zpTV3RQK.net
>>806
>原作漫画はもちろんそうしてて、でないと小ネタが成り立たない

これはひょっとすると脚本・演出・監督ひっくるめて原作をもっと先のほうまでまともに読んでいない可能性もあるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:20:38.74 ID:Nbf4heNn.net
ワッチョイ付ける?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:22:42.70 ID:8+f0SEkW.net
コナンなんかも脳内モノローグは
シンイチにしてしゃべりだけコナンにした方が
面白かっただろうに
うまくやったのは僕だけがいない街かな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:24:07.26 ID:zpTV3RQK.net
>>813
あからさまに荒らしレスしかしてないのは ID:HW1BkFMd  だけだしそう急ぐこともなかろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:25:07.59 ID:k0cAU4GC.net
>>813
いらね
>>812
まともにやったらまともなものが出来るんだったら
絵糞アームなんてアニメは存在してねーんだよ!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:26:21.28 ID:IEGUQIDQ.net
アニメスレにも荒らしてIPつけさせて過疎らせるのが目当てのゴミが居るそうだしなんとも
ワッチョイで飛行機飛ばしの煽りは落ち着くかもしれんけど開き直ったスマホ回線の荒らしには無効
クソアニメのクソスレが過疎っても誰も困らんかも
OPにも使われたメイドロボットの戦闘が監督の自信作なんだろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:30:49.34 ID:Bx3h0zbx.net
ワッチョイ入れてほしいくらい変なのはたまにいるw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:35:34.10 ID:HW1BkFMd.net
なんかよくわからんヤカラの逆鱗に触れたっぽいw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:35:38.08 ID:HFO/fa4J.net
ロイヤルリムジンの代表取締役のTwitterアカウントが、ただのエクスアーム応援アカウントになってるじゃねーか!
https://mobile.twitter.com/royallimoCEO
(deleted an unsolicited ad)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:37:31.80 ID:qwVu5eyV.net
ただの代表の趣味だった…?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:38:41.62 ID:HW1BkFMd.net
クソアニメ愛好家が社長の会社か・・・いいじゃあないか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:39:12.14 ID:qKUJ55gW.net
>>820
今月出来たばっかりのアカウントなんだけど、なりすましじゃなくて本当に本人なの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:39:38.96 ID:zpTV3RQK.net
>>821
兵庫県・東京都を営業区域とするタクシー会社のCEOがサイバーパンクで超能力バトルな漫画・アニメのファンで悪いと言うことはない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:40:31.10 ID:mfJjs1hk.net
>>788
ギャグアニメにいじめの概念だど存在しません。

教祖とか中尉とか大統領とか変なフラッシュで作るからみんな書き割りにしか見えないし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:41:16.25 ID:HW1BkFMd.net
中身見たらbotみたいになってて大草原
クソアニメを自社の売名に逆用するとかやるなぁCEO(ちょっとエライおじさん)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:43:10.57 ID:qKUJ55gW.net
あーでもブログはガチっぽいのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:44:07.79 ID:wgJYbK4U.net
ロイヤルリムジン爆破イベントとかやってほしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:56:38.19 ID:Qb0hB3kD.net
身体の中に複数人格いる演出はアニメではごく普通で、魔物と合体して制御できなくなる系、放送中で有名なのは呪術廻戦
なろう系で最近流行ってる脳内円卓会議、あれは同一人格の複数感情だけど、ここ最近では去年12月の魔女の旅々

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:21:31.44 ID:HW1BkFMd.net
最近のばっかや内科医

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:30:13.36 ID:kEjR8F3d.net
君の名は。で瀧くんと三葉の中身が入れ替わったとき上白石萌音が男言葉で喋ってたが、姿が女で中身が男感がすごかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:01:37.49 ID:af6/VmJ0.net
>>828
今回の銃撃戦で壁にするのをリムジンにして、やっぱリムジンは頑丈だな!とかキャラに言わせればよかったのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:02:07.02 ID:mNDs+t7V.net
>>778
アシュラ男爵をご存知でない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:03:41.46 ID:mNDs+t7V.net
>>788
このスタッフでは伸びないだろ
全部スタッフを総入れ替えして企画段階から作り直す以外ない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:04:33.49 ID:rDN9v8tJ.net
実写系の人がアニメに参入しようとしている流れがあるぽいな。ワンダーエッグとか。
あちらの作品は有名脚本家が脚本を書いて
脚本家の名前でスポンサーを集めて、海外配信も視野に入れた話を作る
そういうのを狙っていそうな感じがする。

エクスアームもこの路線を狙っていたんだろうが。製作にアニメ関係者がいないのではどうしようもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:09:55.76 ID:LmeeBnma.net
これクオリティ低いんじゃなくて
コマをわざと飛ばさずレンダリングしてるから動きが順番にバラバラでアニメしてるのがのが目立ってしまってるんだな
アニメの場合、フレーム枚数多ければいいとは限らないってのを分かってないのか今時珍しいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:10:54.83 ID:Fy7vzHSb.net
>>829
リアルでロクでもない会社だからシャレにならない。
https://www.news24.jp/articles/2020/04/26/07632760.html
社長が高級車に乗っていたら「整理解雇」は違法になる?会社員なら知っておきたいリストラの基礎知識
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b1d673811e8557b3b7b22450fa45dfc8006142

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:11:04.77 ID:NtIPtJur.net
エクスアーム
今日の放送でまた進歩が見られた

やるじゃんエクスアーム!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:11:06.16 ID:aPBcNI3J.net
エクスアームを製作委員会から考える
https://anond.hatelabo.jp/20210117013037

まぁ、単に主要スタッフの選定にミスがあっただけではここまでの惨状にはならないと思うので
何かのっぴきならない事情があったんだとは思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:12:34.33 ID:NtIPtJur.net
伸びしろを着々と埋めていってる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:19:34.89 ID:jeMhdofH.net
今のところ会議シーンは俯瞰からの視点中心で防犯カメラの映像見てる気分になる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:20:47.40 ID:mNDs+t7V.net
匍匐前進のところって、本来ならフェンスを飛び越えるところを一瞬のスロー
次のカットでヒーロー着地、その後は各種センサー類を超機動ですり抜けってやるとこなんだろうけど
動きをつける能力が無いから謎のゴキブリ匍匐前進になったんだろう
せめてセンサーをロボカメラで見えてますよ的な表現挟んでおけば、ほんのチョットはマシだったかもしれん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:28:21.73 ID:1NRasNF1.net
昔の特撮のビデオ合成みたいな爆発とか炎とか、あれ一体なんなんすかねえ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:29:08.25 ID:H3NdF3O3.net
寝る前に大笑いできるからいいね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:29:12.13 ID:aPBcNI3J.net
EX-ARMエクスアーム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/EX-ARM%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0

アルマ
声 - 鬼頭明里[7]
身長162センチメートル、B88、W58、H87[9]。
2028年に警察庁と入谷重工が共同開発した女性型アンドロイド警察官。人工シナプス知能による
学習発展型・第4世代AIを搭載した”アルマシリーズ”プロトタイプで[10]、美波の相棒として任務にあたる。
アキラの権限解除機構として機能拡張されている。
アンドロイドであるが感覚はあり、味覚はおろか性感まである。


警察の備品で刑事の補助をするガイノイドになぜそんな機能が必要なのか?
実はただのお色気漫画なのでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:34:00.21 ID:COVLzddz.net
恐ろしいカット率だな
運び屋も医者もカット内容も大半カット
これアニメ化した意味あんの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:36:22.76 ID:MIqaUN0B.net
>>843
オーパーツなんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:38:14.55 ID:j1w/+sdj.net
アルマとメイドの戦いのアクションシーン酷すぎて笑いが止まらん、ビルの壁破壊のシーンも板みたいなの割れるみたいな表現してて呆れる
この製作スタッフは試写とかやらんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:43:33.50 ID:LxRLYiHM.net
娼館とレアンのカットは予想できた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:44:21.80 ID:JTkbGHYx.net
試写した結果「よしこれでOK!バッチリ!!」と判断してたらその方が怖いw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:44:22.89 ID:COVLzddz.net
>>845
アンドロイドが軍事兵器や性サービスの道具として技術開発されたからだな
アニメは性サービスってカットしてるけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:44:35.29 ID:5OY3g5tT.net
>>839のレスの
>この人が異世界の門を見たら発狂しながらすべての内蔵を吐き出しそう
に激しくワロタwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:56:55.19 ID:COVLzddz.net
過剰に性的表現カットしてるのが謎
一応日本で作ってるんだろこれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 00:59:54.15 ID:aPBcNI3J.net
>>853
製作委員会にクランチロールが入っているからな
ワールドワイド基準にするのは当然かと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:01:44.76 ID:mdWSxexY.net
>>846
企画した連中が原作の何が気に入ってアニメ化しようと思ったのか不明すぎる
原作のいいところ全部オミットする原作レイプどころじゃない原作破壊

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:02:04.11 ID:kXVEjMKM.net
>>845
お色気漫画要素が理由の一つだけど、潜入捜査で必要になるのが設定上の理由

今回は娼館に娼婦役として就職して潜入捜査

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:05:54.86 ID:COVLzddz.net
海外人気だから規制してるのか
それ以前に作画ゴミすぎて海外勢ボロクソ言ってるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:07:22.52 ID:COVLzddz.net
ここまで原作レイプされたら訴訟レベルと思うが
原作者ダンマリなんだよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:19:02.28 ID:gNq3CDUa.net
>>836
わざと残像っぽい絵をはさみこんだり、
途中の動作をはぶいて初動⇒結果という簡略化によって、スピード感を出すってやつやな

「実写をそのまま取り込んだら、めっちゃリアルになるんじゃね?」
そんな風に考えた監督って・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:21:06.08 ID:JTkbGHYx.net
>>858
実際原作レイプアニメで訴訟沙汰まで行った例ってあるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:24:07.93 ID:7oOhqCLU.net
1話見た時はOP含めて素人同然の作画に衝撃受けてある意味ワクワクしてたけどさすがに飽きてきた
見続けるモチベーションがなくなってきた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:45:41.80 ID:bicooGGK.net
>>845
どこまで元祖(vita)の設定残ってるか知らんけど、最先端aiの試行実験で且つ任期終了後回収解体される予定だった気がする

あと原作はただのお色気漫画でしかない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:15:40.49 ID:7vvneqs7.net
どんな美人も3日で慣れる

逆も然りなのだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:18:21.50 ID:Fy7vzHSb.net
>>861
ペーパーマリオ状態の手抜き2D作画とかミサイル攻撃受けても無傷の車とか
あい変わらず何やってんのかわからない構成とかダイナミックなところはいっぱいあるけどね。

出来が苦行レベルだからクソアニメ愛好家以外は脱落やむなしかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:19:37.29 ID:sx8COlAx.net
これって攻殻のパクリでは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:20:10.32 ID:oorKG5gm.net
>>857
クランチロールってどんなものか調べた方がいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:21:04.82 ID:oorKG5gm.net
>>865
攻殻あんま知らないけどこれより笑えるなら見てやるか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:24:23.85 ID:mdWSxexY.net
他人にどんな漫画?って聞かれたら「ちょっとエッチな攻殻機動隊」って言えば一言で説明がつく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:28:28.18 ID:aPBcNI3J.net
>>865
攻殻機動隊は超有名作品なのでそりゃ多少は影響受けてるかもしれないが
SFガジェットとかESPとかの範囲を超えたオカルト超能力が出てくる時点でだいぶ方向性が違うと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:29:42.46 ID:af6/VmJ0.net
国連軍の犬ロボの動き酷すぎだろ
ゼンマイで動くオモチャかよ
あれなら転ばせたらもう立ち上がれないんじゃねw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:36:41.47 ID:Fy7vzHSb.net
課員関係はサイコパスとニコイチにしたような薄っぺらいもんだし。
東京湾の設定はモロにアキラだし。

変なメカはアップルシードから・・・まあオマージュ作品なんだろw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:54:18.29 ID:sXEUkM7t.net
最後に出てきたブリアレオスみたいな奴、OP見て等身大位だと思ってたんだけど
トレーラーに積む前のドックみたいな所のシーンで巨大ロボみたいなサイズで描かれてなかった?
あと主人公の股間が光ってたのは笑いましたw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:59:15.83 ID:af6/VmJ0.net
股間のフラッシュはなぁ
エロアニメじゃないんだからw

つうか、規制してるってことはあんなショボいCGなのに局部を作り込んでるのか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 03:10:15.61 ID:hPog3Mkf.net
作り込んでるとかは関係ないと思うが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 03:56:21.38 ID:ObxhsJ6t.net
えっこんな糞アニメそうそうないよ?
世紀の瞬間を見逃していいのか?w
俺はエクスアームを見終わった時に深い充足感を得られるから
もちろん最後まで付き合うぜ!

ジビエは最終回1話前までは最高だったな
最終回はダメだった、まぁ楽しんだけどw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 04:40:39.38 ID:j1mYHOYc.net
>>835
タイガー&バニー西田往史(実写)
神撃のバハムート2期大石静(実写)
グレートプリテンダー古沢良太(実写)
最近の傾向ばかりでもない タイバニ以外はアニメファンに評判よろしくなかったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 05:13:51.78 ID:ExvgLCMg.net
やーいお前の母ちゃんエクスアーム
そんなんだからお前はエクスアームなんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:51:35.04 ID:IrrbbNZL.net
楽しめないとかザコ過ぎんだろ
アラは脳内補完すんだよ。
この程度の絵でギャアギャア言うようじゃ
爆裂○使とかブラ○レイター楽しめねーな
現状を楽しめよ。
中途半端なクソで空気化するより
輝くクソのが良いだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:10:28.54 ID:TBZ3JMBG.net
メガネを外してる見ると、まあまあ面白いような気がしないでもない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:26:37.49 ID:iFoxZWOO.net
アルマのエロ画像ちょうだい
原作でもなんでもいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:58:01.56 ID:dftdDrC6.net
hello〜hello〜

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:23:21.33 ID:jeMhdofH.net
多分exarm顔に目が慣れてきたからなんだと思うけどエルミラの3Dが可愛く見えてきて悔しい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:29:40.74 ID:8fgDyUs3.net
今回もカクってますね、ハロー。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:39:20.57 ID:4qCPkk6n.net
>>860
実例があるかは知らないが既に地上波で放映してるなら製作委員会に入ってる出版社は承認してるか明示的に承認して無くても止める権限があるのに止めなかったなら黙認したと見なされるだろうから今さら原作レイプとか訴えても通じないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:06:34.33 ID:If1mvjPG.net
犬ロボは2021現在に市販してる
ボストンダイナミクスの現物の方が
まともな動きしてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:06:47.36 ID:u9qlK7IK.net
フィギュア感ありまくりのキャラCGが今後改善されていくことはあるのだろうか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:19:46.80 ID:z6LuECrp.net
これはCGで描いた人形劇だぞ
皆んなが求めすぎてるだけw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:19:58.39 ID:Ll0YJQFV.net
1話から名言が生まれてるレジェンドアニメを楽しめないなんてw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:22:50.66 ID:oJr5p0fX.net
ミサイルで車がひっくり返るシーン感動したわ
スーファミの表現だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:23:58.92 ID:wHYn6T4H.net
好きの反対は無関心、文句なしの話題作

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:30:00.45 ID:X1cLIjfd.net
叩いても叩き返してこない
都合のいいサンドバックだからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:30:18.08 ID:s0PBr6nQ.net
BSで見れるがちょっとでも早く見たくてアマプラで見てる。次が楽しみという一点において今期のNo.1

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:31:11.22 ID:0oy4enUL.net
潜入捜査だってのに見つけてくれと言わんばかりに部屋の電気をパチリ
そりゃ、誰も帰ってこないよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:36:35.28 ID:5SUkoWo5.net
今期は他が弱いからなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:51:25.29 ID:4vF4YVsl.net
他が弱いとか言うレベルじゃないやろ
CGがクソならクソやなあで終わるとこだけど、原作までめちゃくちゃにして
何がアニメなんだよ
誰が得すんの、これ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:55:48.53 ID:o2pdkt+w.net
>>895
少なくともスレに喜んでる奴はいるだろw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:58:21.98 ID:IrrbbNZL.net
匍匐のドテが凄すぎ。
アソコだけ主人公が現界してんだな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:59:43.54 ID:S/4NLqRj.net
中国のアニメのレベルが上がったと言っても向こうの傑作でも日本で言えばせいぜい佳作レベルなんだろ

そんなもんだろ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:02:21.08 ID:on6pK8wB.net
とんとん拍子に実績もないやつに話が舞い込む時、それは破滅を意味する。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:08:47.83 ID:CTtQn1Sx.net
世界のSFに宣戦布告!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:11:59.56 ID:Xq/3cPmU.net
今後回転できる椅子に座ったら目をひん剥いて回ってみようと思います

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:23:34.99 ID:jV8AUusx.net
原作見たら話が進むにつれてこの先格段に作画カロリーが上がるんだが、どんな惨状が待ち受けてるか楽しみで仕方がない。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:41:44.70 ID:on6pK8wB.net
CG誌にビースターズとかドロヘドロとかコトブキとか特集組まれてるのにエクスアームは特集組まれないんですかね。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:52:59.40 ID:mNDs+t7V.net
>>898
エンタメって点においては国民的な好き嫌いあるからなんとも言えないけど
15〜20年くらい前に日本で流行ったようなのが大陸では受けている
技術面だけで言えばフルCGはハリウッドの下請けやってるだけあって
カートゥーン系に関しては日本より上になるのもある
2D作画は絵は上手いがケレン味がイマイチで迫力が足りないのをCGIで誤魔化してる感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:51:09.24 ID:JTkbGHYx.net
>>884
俺に言われても知らねえよw
860読めば俺が言外に「訴訟なんてできるんか?」と言ってる事はわかるだろ
あと改行して、読点くらい付けよう?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:57:13.64 ID:IrrbbNZL.net
>>903
最近のと比べたらエクスアームが可哀相だろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:03:09.15 ID:JTkbGHYx.net
>>898
クオリティー関しては全然バカにできないレベル
日本のアニメーターをガンガン金で引き抜いてるからね
やる事一緒で報酬倍になるならそりゃ誰だって稼げる方に行くし、誰にも責める資格はないわな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:18:06.51 ID:F0UI6OTu.net
>>868
攻殻機動隊の原作もちょっとエッチなんどけどな
少佐はエロくて明るいんだよ
映画やアニメとはちょっと違う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:21:36.88 ID:F0UI6OTu.net
>>903
CGWORLDにインタビューして貰いたいよな
なんでこうなったんですか?って

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:25:24.37 ID:xBHyIxGW.net
もうやめてあげて!全員クビになったロイヤルリムジン従業員のライフはもうゼロよ!!!(><)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:26:48.50 ID:COVLzddz.net
普通は訴訟なんてまず却下されるが
これは商業レベルで失敗してるから契約違反と言っていい
アニメ作る契約なのにMMD作ってるから

アメリカならアウトだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:31:59.54 ID:cqHB5jn8.net
>>911
アニメ作るときって普通どんな契約かわしてるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:33:28.59 ID:4qCPkk6n.net
>>911
納品された段階で放映中止にしてそれ言ってるならまだ話は通るかもしれないけど
もう放送されてる段階でそれ言っても何でそんな物を放映したの?って却下されるだけだろ
放送2ヶ月前に公開されてたPVの段階で既にこのクオリティだったぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:42:31.65 ID:9Y7SZ1c/.net
このスレの人たちが妙にイライラしてて喧嘩腰なのはなんでだ?もっと肩の力抜けよ。
原作レイプとかなんとか言ってるけど、どうせ原作なんて大した知名度もないんだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:49:59.69 ID:FZx26pLT.net
EX-ARMのオフ会とか面白そう
・EX-ARMの制作について暑く討論
・討論がヒートアップし、殴り愛バトルロイヤル
・全員でY軸回転し、感涙しながら「ハローハロー♪」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:53:21.28 ID:xCrJ2Cjs.net
コロナ禍でオフ会やるとか頭エクスアームかよと言われるまでがセット

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:54:36.93 ID:6N5tsfvS.net
3話序盤の食事シーンで、テーブル上のおかずの少なさが悲しすぎるな。作業時間なかったんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:58:59.37 ID:0oy4enUL.net
>>917
食べたのにオカズが箸に残ったままだったり色々酷かったな
無理に食事シーン入れなきゃいいのに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:01:13.83 ID:JTkbGHYx.net
>>911
で、前例あるの?
アメリカでもいいよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:01:15.79 ID:d1PIX1AM.net
ミサイルが一瞬車すり抜けるの草
あれもうエクスアームだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:05:13.78 ID:5OY3g5tT.net
>>915
ほんこれ(´・ω・`)

打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが絵糞アームの顛末である

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:06:03.58 ID:cqHB5jn8.net
>>911がいじられっぱなしの頭エクスアームでかわいそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:09:58.18 ID:0oy4enUL.net
頭エクスアームって字面だけでもう笑える
原作者には悪いけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:15:58.52 ID:d1PIX1AM.net
アルマってアンドロイドなのに飯食うんだな
アンドロイドは炒飯の味が分かるか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:17:29.67 ID:JTkbGHYx.net
味覚も性感もあるという謎設定アンドロイドですから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:29:35.92 ID:F0UI6OTu.net
>>924
ドラえもんなんか
どら焼きも何でもパクパクだよ
そんで動力源は原子力

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:30:12.72 ID:0oy4enUL.net
性行為は可能なのかな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:33:18.15 ID:aNbcDGxS.net
>>926
ドラちゃん出してくるのは違うだろw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:44:44.14 ID:rP6AVTDw.net
思いっきりアンドロイド娼婦の店で潜入捜査するっていうエピソードがあるくらいには

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:53:04.60 ID:PtncHOyZ.net
味覚はセンサーでわかるとして食ったものそのまま排泄するんだろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:29:22.81 ID:JTkbGHYx.net
首筋にある緑のボタンを押すと口からそのまま出てくる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:37:44.76 ID:S/4NLqRj.net
結局のところ中国アニメの実態はこんなもんだってことだね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:40:13.57 ID:BRqPL1xO.net
日本と同じように上から下まで色々あるってだけでしょw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:41:15.33 ID:JTkbGHYx.net
シナ単体のチカラで作ったらこのレベルって事だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:51:18.74 ID:F0UI6OTu.net
『羅小黒戦記』で中国凄いって少し前に報道してたけどあれが別格だっただけ?
それともエクスアームがある意味別格なだけ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:01:21.18 ID:UxcD6RjQ.net
本当に凄いなら今でも話題になってんじゃね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:04:46.79 ID:ExvgLCMg.net
原作は知らんけどこれって3Dにしないと無理なくらいすごい作画の原作なの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:11:22.89 ID:jV8AUusx.net
底辺の企画立案と底辺の中華下請けと底辺の日本仕上げの地獄コンボや
他のまともに作られてる作品と比較になるようなものではない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:15:35.59 ID:ewVRrEHH.net
エクスアームは面白セリフが足りてないと思う
ジビエートはそこんところもぬかりがなかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:19:02.42 ID:mNDs+t7V.net
>>937
絵は緻密ではあるけど、タイバニみたいにロボやメカだけ3Dでできるでしょ
3Dアニメにするといえばアマゾンから予算引張やすかったんじゃね?
ネトフリ独占アニメが3Dばっかりなように、予算とりやすいとかありそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:21:15.52 ID:biAoEW+L.net
日本のアニメを抜く目安は年間通して佳作(面白いレベルのアニメ)が3割はなくてはいけないと思う

日本のアニメの場合は年間通して佳作が1割が不作、2割が普通、3割が豊作、4割が大豊作

アニメ映画の場合は「君の名は」くらいの作品が毎年出れば日本を抜いたと言えるだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:23:21.93 ID:EvgaCIK2.net
酔いどれ鉄山靠、真顔ダイブ、笑ってはいけない匍匐
良い技が出揃ってきたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:07:46.87 ID:kppDbrCO.net
名言がないのが残念だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:10:14.96 ID:BRqPL1xO.net
ハローハローだけで笑えるから良し!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:12:13.81 ID:kWqpNqt/.net
ハロハロー ハロハロー 心からのスマイル〜

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:27:58.50 ID:KgExVNTH.net
チャーハンアニメ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:31:10.15 ID:5OY3g5tT.net
>>942
一人だけ平べったい国連軍のヒトが抜けてる(´・ω・`)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:16:06.25 ID:Wsa2oR3g.net
>>947
惜しいキャラを亡くしてしまったものだ…
2Dキャラ同士並んでても違和感覚えるって凄いよね
https://i.imgur.com/iezT0V0.jpg
https://i.imgur.com/ZTz9jyj.jpg
https://i.imgur.com/ZU9emqs.jpg
https://i.imgur.com/WX1lN0U.jpg
https://i.imgur.com/y9gXNZ0.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:17:06.12 ID:JTkbGHYx.net
>>943
2D兄貴の「一歩を踏み出す勇気(うろ覚え)」は名言やろがい
その一歩を踏み出した結果レジェンド級のアニメが生まれたんだから

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:23:33.66 ID:7vvneqs7.net
アルマの可愛さは屈指なんで可愛い絵で見たかったなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:24:47.46 ID:JkzFlFyL.net
>>941
4割大豊作とか盛りすぎだろ現実見ろやニート

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:24:48.28 ID:0oy4enUL.net
>>948
昔のLDアニメみたいw

953 :950:2021/01/27(水) 17:33:48.96 ID:xdqgv7QV.net
ごめんスレ立て無理だった

>>955お願いします

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:47:16.56 ID:4+07sclI.net
声優は頑張ってる、画面見なければドラマCD

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:50:40.23 ID:VrXAVXOM.net
丸い何かが空間を削ってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:53:12.47 ID:InULqCfn.net
ワッチョイありだとうれしいかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:54:25.44 ID:7ZNVRP37.net
今期覇権アニメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:58:55.03 ID:s0PBr6nQ.net
お前もエクスアームにしてやろうか!!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:00:05.00 ID:VrXAVXOM.net
次スレですよ

EX-ARMエクスアーム No.06
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611737725/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:10:03.58 ID:7ZNVRP37.net
>>959
おつおつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:11:19.39 ID:s0PBr6nQ.net
>>959
ハローハロー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:16:41.40 ID:iz9kMJJR.net
>>959
Hello〜Hello〜

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:17:13.71 ID:aNbcDGxS.net
>>959
オツーオツーグルグル

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:24:39.22 ID:0oy4enUL.net
>>959
一歩を踏み出すスレ立ておつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:39:35.97 ID:lp8asZCR.net
BSフジ アニメギルドのオープニングレベルのCGで作ってほしいものです

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:47:06.29 ID:3/Sefnlw.net
なんだかんだでマーケティング的には成功してるんかね。
話題にもならないような作品なんてゴロゴロしてるんだし。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:53:07.37 ID:u9qlK7IK.net
原作の絵柄が活かされた2Ⅾアニメだったら真面目に楽しめたかも知れないのに…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:58:54.29 ID:3raichnZ.net
原作に忠実なら作画コスト高いし無理だろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:08:51.51 ID:JTkbGHYx.net
記録より記憶に残る方が尊い


という慰め

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:09:55.07 ID:V9igrAkp.net
絵が上手い原作のアニメ化って再現できないから残念なアニメになりがちな気がする

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:10:12.89 ID:biAoEW+L.net
これが中国アニメの現状らしい


398:01/14 02:27「名無しのアニゲーさん」

割と最近中国アニメ寄せ集めMADみたいの見たけど
作画に関してはまだまだ日本には遠く及ばないと感じたけどな
オープニングからして低クオリティっぽかった
少なくとも日本のアニメならオープニングだけはまともに仕上げる
なろう原作に関してはその限りじゃないけど

399:01/14 02:53「名無しのアニゲーさん」

中国のシナリオは昔からどうも
歴史の授業のような淡々としたものばかりで
三国志っぽいんだよなどれも
一方でIQ3で作ったみたいな少林サッカーみたいのは絶妙に面白い


438:01/16 17:08「名無しのアニゲーさん」

本当にこんなこと言ってるの?
未だに中国アニメとか韓国アニメで面白いと思ったものないんだけど
作画だってかなりナニでアレな状態だし、内容だって奴らの作品には日本作品に感じる「機微」がない
日本の下請けをさ、もう40年以上もやってるのにいまだに日本人が現場にいないと
ひどい作画が上がってくるんだぞ?
やつらにはクオリティを上げようというプライドも、作品をよくしようという努力もないんだよ
ただ作業しているだけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:12:39.65 ID:JTkbGHYx.net
みんな知ってる事だからわざわざコピペしてこなくても
ムキになってるみたいに見えるぜ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:14:51.33 ID:paeSJ+w/.net
>>970
デスノートみたいに原作より演出を過剰にすればなかなか面白くなるかなと
エクスアームは元々アクション全開だから厳しいか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:17:56.92 ID:y48ZlVr5.net
師匠?の桂もアニメはパッとしなかったしな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:23:58.11 ID:8tGgTkR4.net
声は女の子の方で統一してよくないか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:46:34.61 ID:V9igrAkp.net
>>973
アクション全開だからCGアニメにする方向は間違ってなかったかもしれないが、あんな昔のゲーム画面みたいなアクションじゃなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:49:55.44 ID:oJr5p0fX.net
人型のアクションなんて3Dに最も向いてない素材

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:52:39.66 ID:0oy4enUL.net
全開と言うほどアクションしてない件

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:05:57.75 ID:YyEkCNsT.net
桂作品のアニメ化は女体作画をうまくアニメ絵にできないからなぁ
あのケツの感じをアニメで動かすのは無理だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:12:10.02 ID:Fy7vzHSb.net
>>969
売上が記録的なヤバさになっても不思議はない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:13:38.42 ID:460SRl1z.net
ああいうエロこそ京アニやMAPPAやufoがやってほしいね
エクスアームみたいなヘッポコも嬉しいけど

>>959


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:14:39.32 ID:938lKO9R.net
>>974
DNA2も電影少女もI''sもZETMANもアニメ化してるけど、大半の人が知ってるのはウイングマンだけだろうな
それも若い子は知らんだろうし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:19:51.14 ID:aPBcNI3J.net
古味慎也先生も話題にもならない凡作よりは突き抜けた糞アニメでまだ良かったと思っているのでは

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:20:30.55 ID:l5xFkpIp.net
無料配信してたらまだ原作の宣伝にはなったかもしれないけど
アマプラ独占だから興味本位の奴は見に行くわけ無いのでそれも望めない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:22:08.05 ID:SpZDBOqG.net
>>980
流石に七星のスバルには勝てんだろ
多分ロイヤルリムジンのやつが複数買いするだろうし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:28:01.47 ID:938lKO9R.net
CEO直々に200000枚買うよ
会社の金で

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:32:54.65 ID:938lKO9R.net
七星のスバルって知らんかったからググったけど、Pがロリ誘拐で逮捕されてんのかw
そして円盤58枚って・・・
「アニメに関わったスタッフの方が多そう」とか言われてて同情したわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:34:39.03 ID:BRqPL1xO.net
>>987
外野の話は置いといて内容はチープで面白いから暇なら見る価値はあるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:39:32.78 ID:YyEkCNsT.net
>>984
BSフジで放送してるやん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:39:51.70 ID:938lKO9R.net
面白いってどういう意味で?
「チープで」って付いてるって事はエクスアーム的な意味でいい?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:46:18.19 ID:jeMhdofH.net
7星のスバルのプロデューサーも中国人らしいのでexarmとのシンパシーを感じるな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:50:34.81 ID:GEeZIx6y.net
ひょっとしてモラウ様って死んでる?
なんかエルミナがヤンデレこじらせて暴走してるようにしか見えない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:55:11.62 ID:Wsa2oR3g.net
ロイヤルリムジンの運転手の夏のボーナスはエクスアームBD現物支給なんだろうな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:57:18.43 ID:R2ADrxmP.net
>>887
プロの人形劇団の人に失礼だぞ
素人人形劇だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:00:04.32 ID:aPBcNI3J.net
エルミラが人間にしか使えないはずのエクスアーム能力を使っているわけでモラウさんの脳髄がエルミラの中に入っている、
エルミラはリモート義体的な感じでなぜか遠隔操作でもエクスアーム能力が使える、とかなんやろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:01:21.55 ID:Wsa2oR3g.net
次スレでキャラクターページが更新されたと知ってわりかしガチで驚愕している
あのまま最終回まで当然放置と思ってた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:04:46.60 ID:fgWVg5X4.net
今、話題独占のぉ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:05:56.13 ID:lp8asZCR.net
最終回なのにキャラクターページが更新されねぇwww
ってことになることを俺も予想してた
更新されてて驚いている

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:17:33.57 ID:uBmg+H2r.net
>>966
精々原作漫画の多少の販促程度にしかなってないのにマーケティング成功・・・・・?寝言は寝て言えよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:18:16.12 ID:7oOhqCLU.net
1000なら途中で打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200