2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 円卓崩壊 157

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:38:50.11 ID:0D81F9cZ.net
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================

◇TVアニメ放映
2013年10月〜2014年3月 ログ・ホライズン 第1シリーズ (全25話)
2014年10月〜2015年3月 ログ・ホライズン 第2シリーズ (全25話)
2021年1月〜2021年?月 ログ・ホライズン 円卓崩壊 (全12話?)

◇関連URL
番組公式サイト:https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=loghorizon3
番組公式Twitter:https://twitter.com/loghorizon_DORT

◇原作Web版作品(無料)
ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://tounomamare.com/
資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

◇公式コミカライズ
ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302horizon/
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://dc.dengeki.com/ (検索)
ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 円卓崩壊 (実質156スレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609677156/
(deleted an unsolicited ad)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:35:43.30 ID:5kNlUaLK.net
>>503
地味にうまいこと言いやがってw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:41:07.60 ID:lSm6A9BS.net
>>607
むしろマジモンの姫様相手にぽっと出の公爵で拮抗は厳しいと思う
大地人は姫様の素がアレな事は多分知らないし
冒険者にしてもあのホネスティのアインス(笑)って感じでしょ
なんか芸能人候補に惨敗する共産系候補って感じの図しか浮かばん
そうなるとシロエの仕事はレイネシアに圧勝させない逆工作なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:43:13.52 ID:OCt+hZUf.net
>>634
いやいや反論されるような変なこといってるのはそちらだから原因はそっちにあるんだよ
俺は優しいから明らかに間違った内容のレス見かけたらら訂正してあげたくなるんだよね
粘着だとかレッテル貼りして俺のせいにされても困るなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:50:50.34 ID:1E3iQERp.net
>>636
あれだけ大地人が喜んでたから、むしろ縁談ぶち壊して貴族の責務果たさないほうに普通怒ると思うよ
跡継ぎでない公爵の娘より公爵そのもののほうが支持も大きいだろうし、対外的に見れば和平を目的とした貴族同士の結婚蹴っ飛ばした娘なんて家を追い出されてもおかしくないし
まあ和平するための婚姻がなくなったらウェストランデからの侵略者になりかねないんだけど斎宮とアインス

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:56:33.13 ID:KPBtWdAS.net
>>637
キモくてわらた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:24:33.02 ID:lqgYBrWu.net
ガチでキモ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:25:51.66 ID:lSm6A9BS.net
>>638
縁談破棄のマイナスは確かだが持ってる地盤や固定票の差が圧倒的
アインスというか西側は所詮肩書以外何もないアウェイ戦だし
実家も選挙に勝ちさえすればメリットの大きさで大目に見るだろう
二枚舌外交仕掛けてたような家だし勝てばよかろうなのだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:44:56.56 ID:fnbHGTaQ.net
これ結局は選挙後は斎宮家とアインスを円卓に取り込む流れになるのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:47:08.87 ID:hXp9sI76.net
アキバ公爵の権威で大地人票のかなりの分はアインスに来るし、マルヴェスの海底人票もあるから勝負は見えてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:52:23.94 ID:ZXX+L6iZ.net
権力を頼るなら最高権力じゃないと。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:53:36.96 ID:ifOx2CXq.net
先輩方、今期からでよくわからんので3行で頼みます

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:54:21.78 ID:W7wZYtWU.net
ホネスティのギルメンはアインス支持するかな?
DDD脱退者や寄生虫共を吸収して人数はいるけども

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:56:48.25 ID:FFllhMuq.net
そりゃ自分とこの大将が権力握るんだから全力でついていくよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:04:23.45 ID:Ck/CY4Xx.net
これレイネシア次第だよね
大地人にどれだけ慕われているか
この選挙ってアインス対レイネシアの一騎討って事でいいんだよね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:11:37.53 ID:Vvuht0bj.net
>>641
斎宮の後押しで公爵が来るって言って喜ぶ土地だぞ。地盤も固定票も公爵という肩書以上にあると思えない
そもそもレイネシアにしたって実家の関係上、アインスと同等の庇護者にはなれないだろ。コーウェル家が後押ししてなんてできないし表立って動きすぎればイースタルの不和を生む
あと和平断ったのと同じだからレイネシア選べば戦争になりかねないと考えても不思議じゃない
冒険者は調査の失敗とかでホネスティ嫌ってそうだから勝てるだろうけど、大地人は無理だと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:11:54.56 ID:Ck/CY4Xx.net
>>646
無気力な連中だから投票するかどうかも分からんな
シロエが帰れる可能性がある事を明かせばレイネシアに投票するかもね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:16:19.12 ID:Ck/CY4Xx.net
>>649
公爵がアキバを統治すると素直に喜んだ一般の大地人が戦争になるとかそこまで深く考えてないと思うけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:31:19.54 ID:Vvuht0bj.net
>>651
公爵がアキバを統治すると素直に喜んだ一般の大地人だからこそ戦争や安全に敏感だと思うけど。勢力争いが他人事で無限の命がある冒険者のほうがそこらへん鈍感

あと、ほとんどわかっていない帰還の可能性で釣れるとは思えないし、最重要課題を人質にするのは円卓に反発が生まれる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:31:53.60 ID:j+OwtxFt.net
そもそも選挙と言う概念自体が大地人には無いからねえ
支配者を自分たちの意思で選ぶと言う意味すら理解できんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:39:12.55 ID:sMGuCPLo.net
>>649
ワープ調査の失敗が公表されてたとしても
野良冒険者はゲーム時代に散々攻略情報共有にお世話になってるだろうし
アインスは名声値+あるんじゃないかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:40:50.74 ID:j+OwtxFt.net
>>652
大地人にとっては、戦争するかどうかは「領主様が決めること」であって、
一般人は戦争にならなきゃいいとは思ってるだろうが、
起こっても仕方ないと受け止めるしかない天災みたいなもんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:49:33.71 ID:Vvuht0bj.net
>>655
その戦争するかどうか決める領主様が決まるはずだったのに顔に泥塗る行為したらやばくねーかという話
レイネシアが領主になって庇護してくれるわけじゃないでしょ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:13:59.61 ID:cj7s+1zF.net
選挙か!
面白くなってきた

バトル系の漫画アニメに政治要素の強い選挙を取り入れるなんて、HUNTER×HUNTER以来だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:29:31.67 ID:j+OwtxFt.net
>>656
政策とか関係なく、アキバ公爵という肩書があれば、アキバの支配者としてアインスを認めるのが大地人。
投票しろと言われたらそりゃ、アインスを選ぶだろうねえ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:37:31.14 ID:q6IUv3bA.net
アキバ統治府と円卓会議はどっちも東西融和派だからそこは投票に影響無いのでは
強いて言えばどっちの政策が現実的に戦争回避の可能性が高そうか
そういうのは一般大地人ではちんぷんかんぷんだけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:57:51.50 ID:QxNuYh2L.net
実際その辺は両者一致だし強いて言えば経済的に現状維持を取るか
最悪共産主義になるかの意味合いの方が強い選挙って感じするな
そこんとこ上手く突けば一旗あげたくて来てる大地人ばっかの
アキバ事情なら権威より実利で動く空気を作れる気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:59:01.67 ID:0Im0oJjg.net
最悪円卓が負けてもシロエは陣営を移れるし操縦はできるでしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:06:06.97 ID:kul7okiu.net
一般冒険者でもそこまで行くとちんぷんかんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:09:09.51 ID:mDXp5O6Y.net
>>645
一期と
二期を
見るにゃ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:12:00.67 ID:RBMpiL1/.net
なんか公爵って姫様より遥か格上みたいな雰囲気だが
実際2人の格にどんくらい差があるのか誰か解説してくれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:14:43.23 ID:kul7okiu.net
>>664
そりゃ公爵家の一員と公爵本人だからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:16:35.40 ID:Vvuht0bj.net
婚姻蹴って東西融和派ですなんて通らんだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:20:58.52 ID:mwG2csd9.net
>>664
公爵の子息は子爵や男爵と同格かな
西洋の上級貴族は公爵、子爵、男爵とか爵位を複数持ってて
子息には子爵や男爵位を与える事が出来た

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:24:53.36 ID:q6IUv3bA.net
>>664
レイネシア姫は由緒あるコーウェン公爵家の次女
現当主は祖父セルジアッドで後継者は弟イセルスと決まっている
どっかに嫁ぐくらいしか役割の無い、貴族的にはまじニートである
アインスは斎宮家という王家の親戚という権威あるとこから公爵位を新しく貰った
序列としてはアインス公爵=セルジアッド公爵>レイネシア公爵令嬢

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:34:05.57 ID:KQSqEN+D.net
過去にいざこざがあったとは言え、国のトップの斎宮との婚約を破棄するのは相手にすごい失礼だと思うがどうなんだ?
婚約者のトウリからして見れば"婚約が決まる=結婚"と言う意味だから結婚の準備も全部終わらせてアキバに来たと言うのに
セルジアッド公爵も本人の意思が大事だからとか言い訳してるけど貴族のルール的にやっていい事なのか?

セルジアッド「孫娘のレイネシアが結婚したくないと言ったので婚約破棄します、てへぺろ☆(・ω<)」 
斎宮トウリ様「は?」 

って感じだろ
結婚相手があのマルヴェス卿だったり格下の貴族相手ならともかく格上である斎宮との婚約を一方的に破棄とか普通ありえない
家の格式も上(と言うかトップ)の斎宮、性格は温厚で人格者、顔もイケメン、レイネシアの結婚相手としてこれ以上の相手はいない訳だし断る理由がない
相手があの温厚なトウリじゃなかったらこの一件を発端にイースタルとウェストランデで戦争になっててもおかしくない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:41:13.07 ID:kul7okiu.net
まぁ仮にそれで対立しても外から見たら冒険者とかいうバケモノ集団の親玉なクラスティも
ある意味同等の権威にはなり得るわけで、貰ってくれさえすれば張り合えはする
貰ってくれさえすれば

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:42:05.80 ID:oLm/hp95.net
>>664
姫様 → 眞子さま
公爵 → 財閥当主

672 :664:2021/01/29(金) 03:16:23.73 ID:RBMpiL1/.net
答えてくれた人達ありがとう
なるほど中身はともかく確かに偉いのね今のアインス
正攻法だと冒険者じゃ本当に手の打ちようが無いのだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:16:34.48 ID:KQSqEN+D.net
>>664
斎宮トウリ > セルジアッド公爵 = アインス公爵 > マルヴェス卿(侯爵) > レイネシア姫

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:20:28.78 ID:0Im0oJjg.net
トウリの方は「婚約破棄という無礼を咎めてどうこうする」ってことにデメリットしかないからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:48:34.31 ID:7SmiXvIP.net
一般大地人に貴族の位なんて分かるかな?
公爵も何か貴族のお偉いさんが来たぐらいの認識だと思うけど
今まで統治されて無かった大地人が斎宮家とか言われてもちんぷんかんぷんな気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:39:41.66 ID:vnGwtM+F.net
>>674
イースタルと揉め事起こせばそれこそインティクスと元老院の思うツボだからね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 05:17:10.76 ID:xcjYY6R1.net
アインスは凡庸かつ立ち位置が敵役だから叩かれてるけど、
円卓側にも
「決断が遅い&責任取る奴がいない」
「メンバー固定で閉鎖的&大地人の代表が居ない」
「情勢に対して受け身&(アイザックやカラシンのように)各自がばらばらに行動してて統率が取れていない」
って悪い所があるからなぁ。

構成員が善良だったから上手くいってきたけど、現実に有ったら叩かれそうな集団ではあるし、ミナミと総力戦になったら組織力の差で劣勢になりそうではある。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:26:28.76 ID:BvdO6O/y.net
そもそもアキバには税金はないんだよな
アキバに冒険者が所属してるからと言って何かそれでお金を払わされることはない
ギルドごとの会費とかはあるのかもしれないが
治水もしなきゃいけないがしてほしいって人にカンパしてもらってやらなきゃいけない
だからずっと放置の状態
結構脆弱な状況だな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:29:09.24 ID:kul7okiu.net
ギルド会館の使用料は権利手放して取れなくなったっけか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:12:59.85 ID:+IMIJ6eH.net
あー、ネタバレしたい。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:14:20.71 ID:haPfsNhG.net
まあどっちが勝っても具体案はシロエがやることになるから
ネームプレートの違いだけで実質中身は変わらないっていう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:45:37.21 ID:vEgl4V0W.net
結局のところアインスとレイネシアの人気投票にしかならんやろ
アインスの爵位が勝つかレイネシアの今までの仕事ぶりが評価されるかのどちらか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:11:15.11 ID:c3efRgBG.net
自分でコントロール可能な範囲ってのがあるわけで、その点アインスはどうかなあ。権力を頼ると権力に泣くって事もあるかも。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:25:19.61 ID:UTw8dv0C.net
上から選ばれたアインスは冒険者の支持をあまり期待できないだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:53:08.23 ID:rOMyb3Ei.net
選挙参謀になるシロエがあの手この手で暗躍するw
そもそも選挙システム自体何なのか知らない斉宮側が圧倒的に不利w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:10:40.32 ID:rW4zV3b0.net
深く考えてない一般冒険者達は姫様萌えって理由でレイネシアに投票しそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:14:27.41 ID:UTw8dv0C.net
大地人の票は公爵と公爵令嬢だからレイネシアが不利だな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:29:08.90 ID:j+OwtxFt.net
>>683
だから自分は名目だけでいいから、
参謀としてシロエが軍師として好きにやってくれと言ってる。

無能とかいろいろ言われてるアインスだけど、
シロエの能力に関しては本人以上に高く評価している

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:34:43.02 ID:+IMIJ6eH.net
その割にこうなる迄シロエに相談しなかった浅はかさ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:51:30.68 ID:VbRMsaHz.net
>>689 そこだね
アインスは提案や行動よりシロエを筆頭に円卓のメンバーに相談をすべきだったよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:05:57.25 ID:i/tLo6Z9.net
円卓会議で「充分に支援はしましたよ(バッサリ)」って状態だったからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:18:23.14 ID:q6IUv3bA.net
アニメでカットされた部分だから原作の話しちゃうけど
2期からずっとアインスが円卓で無茶振りして厄介者扱いされてる時、
シロエなら何か状況を打開する起死回生の一手をくれるのではないかと期待していた
なのにシロエはずっと中立の態度を貫いて無難な先延ばし的なことしか言わなくて落胆していた
今回みたいに2人で直接話し合う機会を作れていればまた違っただろうね
どっちもそれをしようとしてこなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:21:35.88 ID:UTw8dv0C.net
ゲーム時代から付き合いが無かったから手紙が送られてきたんだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:59:21.85 ID:oLm/hp95.net
>>693
シロエのフレンドリストにアインスさんの名前あったような

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:02:19.75 ID:oLm/hp95.net
>>692
あー、だから密会した時のシロエのあのセリフだったのか、ホントこのアニメはセリフの一つ一つが重いなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:12:43.04 ID:fmCR5Bgq.net
>>694
それはシゲルさん。
と言うか、シゲルさんは内心〈アキバ統治府〉設立どう思ってたんだろうな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:20:52.75 ID:fmCR5Bgq.net
>>696
シゲルさんはシロエとフレンドリストに入っていたし、
ザントリーフの訓練合宿にも参加していたから交流もそれなりにあっただろうから、
正直に言って、自分的には辛い。アインスさんの理想にはやや反対気味だと思っていた。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:23:13.28 ID:dMlgLs39.net
ドミニオンかー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:29:08.09 ID:8zkWoDzx.net
>>692
お互いに相手の懐に入り込んで腹を割って話す発想を持たなかったって事か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:31:06.65 ID:aq7WnwJU.net
シロエはずっと忙しくしてたもんな
死んでも生き返るからブラック労働し放題

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:34:22.35 ID:UTw8dv0C.net
人に任せるのに最近慣れてきた感じだしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:15:59.76 ID:c3efRgBG.net
中国に飛ばされちゃった原因とか、今期でやんのかな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:34:35.74 ID:+IMIJ6eH.net
尺的には来期だなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:36:53.08 ID:8zkWoDzx.net
>>702
フレーバーテキストが具象化した影響で三佐の持っていた鎌の持つ力が発動してしまって
クラスティは三佐の片腕ごと中国サーバーに飛ばされてしまったんだよ(´・ω・`)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:50:50.17 ID:ifa7BwzN.net
そういえば三佐の腕どうしてるのかね?
吉良吉影みたいに大事にしてるかなミロード(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:54:49.73 ID:91W4IRmx.net
二期ラストでカナミのとこにいるの判明したときに包んで持ち歩いてたな
女子の右腕を、持ち歩く……? ひらめいた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:04:26.54 ID:ZnOgrsVU.net
>>706
三佐の右腕はクラスティが持ち歩いてたね
ピクピク動いてたような

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:04:44.99 ID:BvdO6O/y.net
手コキに使えるな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:19:49.16 ID:8zkWoDzx.net
>>706
どこの吉良吉影だよ!(*'ω'*)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:21:48.14 ID:ylS45wJL.net
>>643
サファギンにも投票権あるのかw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:26:26.52 ID:91W4IRmx.net
マルヴェス卿は本気出せばこんなんだからな
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/d/2/d24846da.png

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:30:54.21 ID:ZnOgrsVU.net
正直、三佐には義手なんてつけずに隻腕キャラでいってほしかった
その方がカッコイイじゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:36:08.28 ID:ifa7BwzN.net
>>711
ワンパンで倒されそうな顔してるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:02:11.47 ID:8zkWoDzx.net
>>712
実際に片腕じゃ不便だし、アキバに発明家が居たからね(´・ω・`)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:05:47.37 ID:UTw8dv0C.net
食事するのも大変だしな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:13:00.49 ID:91W4IRmx.net
靴や服の紐も結べないし 字を書くのも文鎮使っても押さえが利かないから大変
本を読むようなことですらページがめくりにくい 片腕でいるデメリットが大きすぎるね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:14:29.40 ID:8zkWoDzx.net
食事だって片腕じゃ犬食いになるし、ウ〇コする時だって大変だよね(´・ω・`)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:17:28.74 ID:UTw8dv0C.net
ウォシュレットは誰かが作ってそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:25:14.42 ID:hmXwIcsL.net
ミナミと手を組めれば帰還が早まりそうなのにインティクスが邪魔だね
三佐の鎌でアフリカ辺りのサーバーに飛ばせないかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:28:52.86 ID:8zkWoDzx.net
>>702
飛ばされた先が何故中国サーバーなのか?とかは気になるよね(´・ω・`)
ただの偶然か?はたまたこの世界の管理者が具象化したフレーバーテキストの力を介して
クラスティを中国サーバーに飛ばして何かをさせようと言うのか?(*'ω'*)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:34:31.86 ID:hmXwIcsL.net
三佐の鎌で自由自在にバシルーラ出来ればアキバに巣食ってるニート冒険者ども一掃出来るな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:39:20.83 ID:g4Cyy9l0.net
腕だけだからまだよかった?ものの、体半分入っていたらどうなっていたんだろうね
腕がピクピク動いていたということは……

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:43:20.95 ID:hmXwIcsL.net
半分なら死んでどっちかで復活するでしょ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:48:25.13 ID:KQSqEN+D.net
一度デスルーラすれば腕元に戻るんじゃね?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:53:28.89 ID:ZnOgrsVU.net
鎌のフレーバーテキストって具体的になんて書いてあるのか分からんしなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:59:49.52 ID:DJaaKcZr.net
>>688
何度見直しても斎宮家がアインスを選んだ理由が分からない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:05:49.09 ID:+89gu2GD.net
アインスは以前からプラントフローデンと通じていたからじゃない?
クロエをことさら欲したのも濡羽の意向があったと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:06:49.23 ID:yFPyEOjm.net
>>726
そこだよな
って言うか
他所の領地に勝手に領主って宣戦布告だよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:09:52.15 ID:8FnDYVdC.net
>>727
シロエに全権委任するのも了承済みってこと?

もしアインスの独断なら即すげ替えられるのでは

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:09:58.52 ID:mwG2csd9.net
ホネスティが西と接触してるって噂話どっかであったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:10:16.00 ID:91W4IRmx.net
>>726
3話のトウリの話しぶりからすると斎宮としてはアキバ公爵と統治府おいて円卓の代わりの統治機構作って
円卓の実務や運営の負担がなくなったらシロエを西に引っ張れるとかそんな目論見じゃね? つまりアインスじゃなくてシロエが本命とかそんなとこじゃね
アインスだって考えるのはシロエにぶん投げるんだからほんならシロエは西で指示だけ出してアキバの実務はアインスにやらせたったらええねんみたいな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:10:33.11 ID:eJO2grSJ.net
>>710
当日に駅前広場に来られれば

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:16:49.01 ID:8FnDYVdC.net
>>731
うーんそれはどうかなー

シロエは技能のある理系じゃないし、戦闘力となる体育会系でもない
調整役がメインの文系にすぎない

ウエストランド、と言うかどこの国の支配者だろうが一番要らないのがシロエみたいな文系人材やんけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:19:31.88 ID:91W4IRmx.net
>>733
えっいやでも3話で本人がシロエ欲しいてゆってたし……
シロエにさせるのは東攻めたい元老院をなんとかするためとかじゃなかったっけ?
だから官僚としてのシロエじゃなくて軍師としてのシロエが欲しいんでしょ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200