2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 円卓崩壊 157

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:00:32.94 ID:G9k53M/E.net
>>380
>視点により評価は変わる
言ってることもコロコロ変わるし、論点逸らしてごまかすパヨチンそのものの言動っすね。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:01:53.33 ID:yc35wGXr.net
>>384
>>380のどの内容が分からなかったのか、あるいは賛同出来なかったのか具体的に言わないと会話にならんよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:03:30.58 ID:zoS4/BFF.net
俯瞰して、しかも結果を見ないと有能無能、じゃなくて有益無益はわからないな
最終的に賢いかどうかじゃなくて結果よね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:16:28.67 ID:G9k53M/E.net
>>385
>>380だけじゃ無く、ご自分レスをもう一度全部読み返してみてね。
カスだの最悪だの散々貶しといて何も間違って無いと言う。
そこはスルーして無能だ有能だ視点で変わるだの見苦しい言い訳。
他の人に迷惑だからここまでにしておくよ、反論はご自由にどうぞ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:25:53.82 ID:yc35wGXr.net
>>387
ギルド長としてはご立派だけど、プレイヤー仲間としてはカスだよね
これだけの話だけど難しいかなあ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:28:32.83 ID:W2cujgXW.net
ホネスティの人数を見るとアインスがニートでも何でも俺が養ってやるとか言ってギルメン増やしたんだろうなと思う
確かホネスティって円卓のギルドの中でも2番目か3番目ぐらいの大所帯のギルドだったろ
多分まともに働いているのは調査に行った連中ぐらいじゃないか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:34:10.07 ID:Cb6PJ/31.net
しかし放送後よりそれ以外でスレが伸びる変なスレだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:37:17.79 ID:zoS4/BFF.net
見た直後だと何があるのかわからなくて
考察を複数人が徐々に奨めた結果何となく問題点が整理できた感じで
話題がつながったような流れだと思う
個人的には面白い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:38:04.70 ID:9pCanp4F.net
円卓は運営組織の仲間ではあるが同時に競い合う関係でもある
すくなくとも無条件で手を差し伸べ負債をともに背負うだとか言うことに全肯定するような仲間ではないだろうよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:39:02.86 ID:AqneGP9R.net
ここまでアインスさんで盛り上がるとはw もうこれ主役級だろシロエさん!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:44:14.24 ID:zoS4/BFF.net
理想主義的で権力もつつったらとりあえずロベスピエール思いつくし
そうならないように祈りつつイケイケGO!GO!と思ったりなあ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:59:22.63 ID:MtrFDn/E.net
困ってるのもわかってるし、暴発するのもわかってたのに突っぱねてたじゃん?
2期17話とか円卓1、2話いじめみたいに見えるぞアレ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:00:26.64 ID:/BHQZCJF.net
他人に借りた権力なんぞ実力に対し分不相応なもので、その点はアインスも分かってるわけで。たぶん。
それでも自分なりにの正しさを押し通すため行動に出たわけだし、これがなにか進展させるきっかけになるかもだし、そういうトコが楽しみかな。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:05:10.96 ID:F3G3y5d4.net
アキバ総選挙で代表を選ぶのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:10:11.27 ID:x2aZ/cZN.net
西がインティクス派、濡羽派、さらには斎宮家、元老院と意思統一されずバラッバラ
アインスは斎宮家から爵位もらったけど絶対邪魔されるのが目に見えてる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:13:40.75 ID:W2cujgXW.net
>>395
2期17話なんてアインスは無茶ぶりしてるだけやん
大規模ギルドが富や財産を独占してる
ホネスティも大規模ギルドだろと突っ込まれる
ホネスティは口伝や技術は一切出さないが他のギルドは出して公開しろ
それが無理なら金がある冒険者から没収してばら蒔け

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:15:21.55 ID:0Qc+gs5/.net
>>395
同感
そこが見てて不快だった
結局、野に放たれても困るのに、やりたくない仕事だから誰も助けないし、じゃあお前らもう知らんって動き出したら、俺らに不利じゃんお前悪い奴って流れでホント感じ悪い
もうちょい他の表現なかったのかな
円卓みんな感じ悪くて、崩壊してくれて良かったという感想だ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:15:59.07 ID:9pCanp4F.net
>>395
さすがにアインスの持ってくる対策が賛同できないものばかりだったからしゃーない
あの落ち着いてるような見た目だけど根回しも不十分だし妥協点探りもしないしであの潔癖さともいえる視野の狭窄ぶりからすると中の人は意外と若いのかなって思ったわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:16:02.16 ID:zoS4/BFF.net
>>398
ばらばらなんかな
とりあえず向こうの大地人女将軍だったかのお前らゾンビ扱いはいいと思ったわ
絶対に死なない奴ら相手に戦うとか狂気なしには無理だ的な

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:16:11.65 ID:AqneGP9R.net
決して相容れない民主主義と共産主義。あとはもう戦争しかないんですよ、ええ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:16:40.44 ID:sZJlt17w.net
2期ではアインスちょっとウザめで本人も悩み多そう、みたいな感じした。出番少ないが。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:22:18.25 ID:W2cujgXW.net
中小ギルドのマリエがイベントとか色々やって雰囲気よくして無気力な冒険者も元気付ける為にやってるのにそれは傲慢だと大規模ギルドのアインスが言うのはどうなんだ
2期17話のアインスの横暴ぶりは酷いぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:25:29.29 ID:x2aZ/cZN.net
みんなが黙ってるからって何も考えてないわけじゃない
誰もが考えてそれは駄目だと頭の中で却下してきた案
アインスは駄目元で口に出して当たり前に却下されてるだけだよ
却下しつつ代案が無いから感じ悪いけど、代案が無いから最初から提案をしてないんだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:27:41.32 ID:F3G3y5d4.net
>>405
弱者に優しい三日月とも考え方が違うのでは孤立するのも当然だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:29:18.95 ID:0Qc+gs5/.net
>>399
アインスの提案がダメならお得意の先を読む頭で代案考えるだの提案があってもいいのに、ダンマリだよね
結局誰も良い案はない
有能なはずなのにね
弱者支援なんて一切の犠牲なく出来ないよ
利益ありきのお祭りなら、お金のない人はますます落ち込むし
ボランティアみたいな無償の奉仕の精神な訳だから
つまりホネスティだけが犠牲なれ、っていう意味のダンマリなわけだ
代案がないのは俺たちは犠牲は払えないの意味でもある
シナリオとしてもうちょい他の円卓メンバーどうにかならんの?って感じ
カラシンの態度の感じ悪さも印象悪くなりすぎだよ
しかも後で後悔とかさらに感じ悪い

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:36:32.35 ID:9pCanp4F.net
カラシンはギルドの代表者としてまずほかのとこの弱者救済よりも自分とこの利益、ひいてはギルメン守らなきゃいけない立場だからな
そういう立場ではあの会議でアインスとの論戦に負けるわけにはいかないからああいう喧嘩腰にもなる
というかアインスの提案が先に他のギルドに利益吐き出させようとするほとんど喧嘩売ってたようなもんだからそれを買ったにすぎんだろあれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:38:08.53 ID:W2cujgXW.net
>>408
まるでホネスティ以外弱者救済をやっていないように言ってるね
そもそもアインスって何か犠牲払ってるの?
円卓で訴える以外には何もやってないように見えるが?
戦闘系ギルドなのに口伝の1つも知らないってさ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:39:31.10 ID:AqneGP9R.net
1期6話でシロエが街中歩いてるとヤル気なさそな冒険者達の会話。

「ギルマスもうちょっとしっかりしてほしいよなぁ」
「もうダメだよなぁ、ウチのギルド」

もうこれ、ホネスティさんとこのアインスさんだろシロエさん!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:41:05.89 ID:SDvolvvv.net
帰還できなくて無気力になっている冒険者をオデュッセイア騎士団に仕立てて
街から放り出しついでに大地人の警護にもなるとかミナミはうまいこと解決したんだな
円卓より数段上手なのはなんでだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:41:12.17 ID:W2cujgXW.net
渋谷の通信設備修理の費用も商業ギルドが出してるだろ
これも弱者救済の1つなのに犠牲を払ってないと言えるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:42:38.44 ID:zoS4/BFF.net
カラシンは理想を振りかざして実態を見えてないアインスみたいな奴は嫌いそうだしな
相性が悪いからお互いに別々の考えで動いていたけど
話せば悪態が出るという
カラシンは抜けたい、認められたいと言う奴を
あまり褒められない方法ではあるが手を指しのべた
アインスはとりあえず金、物資か
短絡な感じがするところが難しいとは言え
どうすりゃいいかってそりゃ難しいよね
能力も技術もやる気もない奴をどう救うかねえ
>>412
強権発動で服従じゃないかな
上下関係完璧にすればそれなりに
そしてあぶれたものがこっちきてるみたいじゃん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:49:08.99 ID:W2cujgXW.net
アイザックが金と技術を提供したらそいつらはやる気出してくれるのか?との問いにもアインスはダンマリだしさ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:18:22.49 ID:qPjzAgWy.net
今日の放送後ここ荒れそうだな。
レイネシア周りでどうにか荒れないようになるかな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:25:49.61 ID:Cb6PJ/31.net
荒れるも何も書き込み自体が‥・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:41:30.18 ID:yc35wGXr.net
>>410
ホネスティは円卓会議の一員としてフェアリーリングの調査をやって無為に終わった
調査中に生産や大地人護衛をして一定の財産・地位を築いた円卓会議の仲間に支援を求めたら一蹴された
ホネスティ視点ではこんなもんで、別に遊んでたわけじゃない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:44:44.42 ID:dywQeVDf.net
>>405
ツジモトとかレンポーみたいだな、ゴーマンなのはおまえだろどの口が言ってるんだと言ってやりたい。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:49:34.82 ID:F3G3y5d4.net
アインスがプライドを捨てたな
見直したわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:50:38.73 ID:Cb6PJ/31.net
>>416
これのどこに荒れる要素があるんだ?w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:52:01.36 ID:9pCanp4F.net
レイネシア姫様の握手権のついたCD買わなきゃ……

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:52:17.26 ID:Cb6PJ/31.net
レイネシアがアキバ親善大使の仕事をあんな風に思っていたとは衝撃だったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:52:57.92 ID:F3G3y5d4.net
アキバ総選挙はレイネシアが勝ちそうだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:53:01.63 ID:YmVGVZfk.net
マルベル命拾いしたな

仮に結婚してたらレイネシアの髪をクンカクンカしたのを蒸し返されて死刑やろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:53:54.69 ID:YmVGVZfk.net
>>424
大地人は解らんよ
あとナマポ冒険者も

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:54:19.27 ID:Cb6PJ/31.net
住民権とかないからアキバにくれば誰でも投票出来るのか
組織票いけるな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:54:47.85 ID:yc35wGXr.net
シロエに丸投げかーい!ってなるけどプライド捨てたアインスの判断は正しい
お姫様来なかったら成功してたかもしれんな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:55:22.52 ID:sZJlt17w.net
今日はアインスvsシロエか。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:56:06.00 ID:0zQ2u7Cv.net
なんかこの日に投票したらアキバ市民とか裏に何かありそうなこと言ってたけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:56:39.88 ID:Cb6PJ/31.net
カラシンとサラシアのやりとりはよくわからなかったな。
クラスティを悪者にした方が都合が良いってどういう事だ?
ギャグシーンかと思って油断してたわw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:59:25.86 ID:YmVGVZfk.net
>>431
クラスティがレイネシアを誑かしたという形にしたかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:00:31.32 ID:F3G3y5d4.net
クラスティが不在なのを知ってるのだろうな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:01:23.03 ID:0zQ2u7Cv.net
カラシンやアイザックをハブった新統治組織を作り
円卓で一番使えるシロエだけを引き込む
アインスさんの完璧な作戦だったのにわがまま姫のせいで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:02:57.71 ID:KIET+REO.net
>>428
アキバをここまで纏め上げたシロエ+レイネシアと、その蜜を吸ってただけのアインスじゃ分が悪すぎるわな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:03:13.82 ID:qZ+S/ITA.net
斎宮イケメンだしいい奴だから結婚すればよかったのに
クラスティみたいな戦闘狂よりよっぽどマシだろw
アインスはアインスで結局シロエに全部丸投げだしw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:04:06.48 ID:Cb6PJ/31.net
>>434
なんでそいつらハブるの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:04:54.89 ID:9pCanp4F.net
>>431
Q.円卓メンバーである第八商店街と仲悪くなるけどいいの?
A.そろそろ嫁き遅れ言われそうなのに娶ってくれないクラスティさんが悪いんやでだからウチ悪くないもんだからこれからも第八よろしゅうね大義名分あるから無体なことできへんよね

まあ公爵家としてはレイネシアの去就がどう転んでもいいように理論武装済みってこった
さすが実力のある貴族隙は見せないってことだね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:08:38.84 ID:x2aZ/cZN.net
マルベス邪魔くさいなw
みんなスルースキル高くて優しい
逆に温厚なトウリ様の下でしかやっていけないのかも

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:10:16.97 ID:Cb6PJ/31.net
>>438
そもなんで第八とイースタルの関係が悪くなるの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:16:43.30 ID:9pCanp4F.net
>>440
レイネシアが嫁ぐことがアキバ公爵の流れを含めたイースタルとウェストランデの手打ちの条件になってる
でもアキバ統治府ができるとそれはつまりカラシンと第八の政敵ポジションになったアインスとホネスティがアキバの主導権を握ることになる
そうすると第八にはアインスのいってた資産の供出とかを権力で命じられる可能性がある
でもそれはカラシンや第八としてはとても呑めない
コーウェン公爵家はそれをレイネシアの結婚という形で加担したとするなら敵側に回ったということで今までのように協力できませんよってのがあの場でのカラシンの交渉材料だった
まあ実際にそうなるかどうかはともかくあのやり取りの仲でのカラシンのブラフだね
それに対してのコーウェン家のカウンターがクラスティが悪いんようちはしょうがなくこうしてるんやでって話

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:17:38.00 ID:x2aZ/cZN.net
守護騎士を請け負ったのに放り出してる妖怪眼鏡が全部悪い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:21:30.35 ID:jGljKWUz.net
呑気に中国大陸でゲーム世界満喫してるメガネ使えねーな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:23:46.62 ID:F3G3y5d4.net
楽しくやってるみたいだな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:32:18.89 ID:9DnqbaE5.net
というかシロエが入った場合の新統治府ルートも見たいな
正直シロエさえ居たらどんな組織でも成功しそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:34:38.27 ID:F3G3y5d4.net
アキバ宰相シロエがもう少しで誕生してたな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:35:20.81 ID:4xxiSpF6.net
無茶振られに定評のあるシロエち

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:39:28.32 ID:tPvaHcDF.net
>>445
ただ冒険者としての自由は無くなるよね(´・ω・`)

領土拡大が目的のウェストランデ元老院と
天下統一する事で憂さ晴らしがしたいインティクスが厄介だね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:46:24.51 ID:c90g17B2.net
そういえばAKB総選挙が話題だった頃だっけ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:48:15.10 ID:Cb6PJ/31.net
>>441
ありがとう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:50:20.85 ID:tac3TTBg.net
封建国家群のド真ん中で民主制選挙か
滅茶苦茶だけど、どうなるか楽しみだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:50:50.27 ID:FUOCB6fE.net
メガネ(強)は存在が強すぎて状態が安定しちゃうから
江戸払いされたのではないかと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:52:33.70 ID:fmtpAyNs.net
>>451
常識的に考えたらアインスがシロエに助けを乞うのがあり得ないわな
そこがファンタジーやね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:08:00.52 ID:tPvaHcDF.net
>>451
そう言えば、エルダーテイルは王族が主流だから選挙なんて無かったね
って事はアキバはどの王族に属さない独立した機構を貫くのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:08:34.56 ID:ESDwV/4F.net
知らないうちにグランデールが円卓抜けたとか言われててびっくり
何かエピソードあったの忘れてたかな?
クラスティは大陸で楽しそうで良かったね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:21:32.91 ID:9pCanp4F.net
>>455
まあなんか理由があるならこれからやるんでない?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:25:49.68 ID:YmVGVZfk.net
>>455
空気だったしはしょられた


カラシンとアイザックは勿論アキバの為にやってたこともあるけどさ、最終的に自分等の利益になること優先してた
まぁ一挙両得狙い

アインスは八方美人で独善的ではあるが多少自分等の不利益になっても全体が良くなるならというタイプ
シロエも自分の評価はあまり気にせずに円卓等に尽くしてたからね

多分それが重なって見えたんだよ、きっと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:28:21.37 ID:x2aZ/cZN.net
黒剣から抜けたくせに今度は円卓離脱か
裏切りの男ウッドストック

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:29:43.74 ID:sLY1D3fw.net
丸投げのアインス

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:32:22.72 ID:fmtpAyNs.net
>>459
「さすがシロエ様!」をやるためにいきなり強引なストーリー展開になってそこばっかり気になったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:37:13.77 ID:tPvaHcDF.net
>>460
アインス「何がすんごい事が起きた陰には必ずシロエさんが関わってるから何とかして!」
て感じだったよね(´・ω・`)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:38:28.67 ID:sZJlt17w.net
そんなもん気にならんが、自分の見方で印象めっちゃ分かれる話ではある。楽しむにはアインス正しい、円卓正しい、みたいな固定的な視点が無いほうがいいかな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:42:13.67 ID:fmtpAyNs.net
>>462
普通はシロエみたいな勢力は全力で無視するよ
たとえ一目置いていたとしても
そうしないとアインスの立場がない

ナポレオン戦争のときにイギリス国王のジョージ三(?)世が
「ナポレオンさんすごい!ぜひうちに来てください!」って言い出したくらいのとんでも展開だったわw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:44:12.24 ID:AO4rBf/J.net
ご都合で持ち上げられてるわけじゃなくてこれまでの実績を鑑みてだから
実際にシロエはすごいんだから
視聴者こそが誰よりもアインスの気持ちは分かるだろ
腹黒眼鏡ならなんとかしてくれるって思うだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:45:29.04 ID:iyvjsdlr.net
もう誰が正しいでなく円卓分解したけど姫様パワーで再出発って別の話になっちゃったな
アインスはこれまで口だけで行動しなかったから行動した、一人でやってできなかったんだから人に頼ったって真っ当に成長はしてる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:59:09.96 ID:6RXuTcrv.net
>>453
そこはアインスの成長と見るべきかと。ちゃんと自分の正義主張第一じゃなく、目的の為にどうすべきか考えた結果。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:00:37.99 ID:AO4rBf/J.net
真面目な話をしながらケーキをデコってドヤ顔三佐かわいい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:03:31.40 ID:LUSU572Z.net
アインスはシロエに断られてしばらくほっといたらウェストランデ裏切ってそう
ダメなスイッチが入りっぱなしの明智光秀タイプ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:06:06.79 ID:sLY1D3fw.net
>>467
ぶどうプチプチってやって食べるでもなく何やってんのかと思ったらデコってんだもんな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:09:11.63 ID:x2aZ/cZN.net
>>467
1期の領主会議でコーヒーに砂糖を一心不乱にドバドバ投入してたの思い出したわw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:10:23.93 ID:9pCanp4F.net
>>467
DDDという母体(ケーキ)を解散してもそこから新しいギルド(ブドウの実)がどんどん作られて新しいDDD連合はいまよりももっと良くなるはず(デコられたケーキ)ってかんじで表現としてもなかなか良かった
あと三佐かわいい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:12:42.52 ID:tac3TTBg.net
大陸で悠々自適のクラスティはちょっと反省すべき

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:13:29.48 ID:iRraZvmH.net
シロエがアキバで苦労してる間に
クラスティさんは冒険のついでに大陸統一してそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:15:19.14 ID:yYGaXPiS.net
チャオズみたいなのが斎宮じゃないの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:16:32.85 ID:iyvjsdlr.net
姫様の結婚相手普通にイケメンだった
変なおっさんだと思ってちょっとこうふんしてたのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:18:37.40 ID:yYGaXPiS.net
ミロードな人って本命三佐さん?ヤバいですはな人?三食昼寝?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:22:10.19 ID:AO4rBf/J.net
濡羽といい、アインスといい、シロエに権力与えるから好き放題していいよ!って勧誘は駄目なんだよなぁ
もっと縛り入れてルールを明確にしてくれなきゃ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:24:17.25 ID:tac3TTBg.net
もっと、このままじゃ戦争になっちゃいますよ?いいんですか?路線で押すべきだった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:26:12.91 ID:6RXuTcrv.net
レイネシア母こえーな。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:27:57.34 ID:t62YhU5k.net
自分のこと
色黒ひょうたん眼鏡って言ってたけど
腹黒ひょうたん眼鏡じゃねーの
色黒ってどこから来たんだ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:29:54.21 ID:AO4rBf/J.net
>>480
白粉塗りのマルヴェスからしたら普通の肌でも黒い部類に入るってことだろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:34:22.58 ID:yc35wGXr.net
白さこそが高貴さの証よな
そういや今回のアイキャッチが普通で物足りなかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:53:41.68 ID:zoS4/BFF.net
みのりでかくなってね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:00:46.35 ID:lsYDIHdX.net
今シーズンは戦闘も無くずっとこんな感じが続くのん?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:02:36.43 ID:BzS5EDTw.net
画面全く見なくても話がわかるぐらい全員動かなかったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:08:07.77 ID:Cb6PJ/31.net
Twitterアイコンとか配布してください

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:17:34.25 ID:BJOsDiIn.net
政争ばかりで戦闘無いのん?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:20:10.45 ID:tac3TTBg.net
OPの映像では、この先バトルもありそうな感じに見えるな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:20:26.61 ID:8Gh3bM4X.net
今期でやる3エピソードのうち
このアキバの今後みたいなのだけ戦闘がない
OPで出てるミノリたち年少組が武器構えてるエピソードとクラスティ側ではバトる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:23:08.45 ID:Cb6PJ/31.net
>>455
地味に衝撃だったわ
どういう理由があったのか気になるわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:24:20.61 ID:TD01Akkh.net
アインスって善意で動いてるのか?俺はてっきり

アインス「形式は整えてやったからお前(シロエ)は俺の下ね。よろしく」
って事なんかと思ったわw

まるで話が分かってなかったようだw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:44:58.03 ID:zoS4/BFF.net
悪意で動いていれば
強欲で動いていれば叩き潰せばいいのだけど
そうじゃないから厄介なんだわな
てかマルヴェス意外といい人かもと思ってしまったり

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:49:59.96 ID:FVeJ0Q5S.net
グランデールの本質は飛行系のペット持ちが集まった輸送ギルド
空飛ぶ郵便屋さん
その立ち位置を守るため&東西の影響力から逃れるために
円卓脱退して中立になった感じ、たぶん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:01:09.94 ID:544tRtNH.net
答えがまさかの総選挙でズッコケたわw そう言えばログホラってそんな物語だったな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:13:02.50 ID:bOHbxZaK.net
半魚人は斎宮家に大層従順そうに見えるが
そうなると過去に、彼がミナミからの間者と連携してレイネシアに恥かかせようとした事件で斎宮家も一枚噛んでたって事になるんだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:18:20.91 ID:ZXX+L6iZ.net
AKB総選挙。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:21:56.46 ID:PxpN7v4T.net
斎宮家がインティクス率いるプラントフローデンと対立し始めたのは最近のこと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:29:06.10 ID:qjBgIrMn.net
>>496
高須を見方にした奴が勝ちか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:31:48.13 ID:S5mZPAAV.net
>>497
トウヤの一言で目が覚めた濡羽が友和政策をとったからな(´・ω・`)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:32:05.50 ID:OCt+hZUf.net
まあしかし選挙はいいけど戦争回避の手段のほうはどうすんのよって疑問は残るな
斎宮主導のレイネシアが嫁いでアキバ統治府という案に対して選挙しますこっちが勝ったらアキバはもっと良くなりますってだけじゃちゃぶ台返しで対案未満の答えじゃんねw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:35:25.08 ID:W7wZYtWU.net
円卓会議の欠けた席に大地人を入れようってことだね
クラスティの議長席には当然レイネシアで

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:43:58.81 ID:lqgYBrWu.net
戦争したがってるのはウェストランドとインティクスで今回の一件に直接の関係はないからな〜
そこらへんにナシをつけなきゃ戦争は回避不能でしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:51:06.99 ID:/iqHLyPR.net
インテックス大阪さんが遅れてきた中二病をこじらせて、周りも大変だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:52:27.12 ID:bOHbxZaK.net
しかしインティクス・元老院の侵攻派は現在劣勢なんでしょ
つまり今の流れは濡羽・斎宮家の東西融和派に傾いてるって事じゃない?
何とかしなきゃならないのは侵攻派の方で、何か仕掛けて来るんだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:59:35.38 ID:OCt+hZUf.net
>>504
濡羽とインティクスで政争してるらしいが……
まあ二期までですでに個人どうしの力関係じゃ負けてるみたいだったし
メタ的にいえば濡羽みたいな実務できない恋愛脳女子のままじゃインティクスみたいなイカれた性悪に勝てるわけないやろっていう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:12:06.95 ID:P695/pSW.net
アインスは結構な地位を手に入れた上円卓に揺さぶりを掛けてからシロエを勧誘する辺り

対等じゃシロエを御しきれんから権力で抑えを効かせられる体制を作ったんじゃね?
って邪推しちゃったんだよね〜

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:21:45.99 ID:rZUhgvRl.net
今までのログホラを短くまとめた総集編やってくれんかなぁ
戦闘多めならよかったけど会話パート中心だと過去作の内容忘れてるから何も頭に入ってこん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:59:26.68 ID:DXXE0VjW.net
酒酔い50%レイネシアの頑張り50%で感動して泣いた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 02:12:50.42 ID:ZXX+L6iZ.net
>>491
上下じゃないけど、俺はアキバのみんなに等しく幸せを与えるこだけやるから、あと面倒なことよろしくね。俺公爵になってややこしい事になっちゃったけど、シロエさんなら何とかできるはず!入ってちょ♡
という感じではある。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 02:31:51.70 ID:S5mZPAAV.net
>>509
味のする食事を取り入れて蒸気機関などの産業革命に貢献
ギルド会館を買い取り『円卓会議』の設立、治安の改善を図り
大地人を冒険者に生まれ変わらせる新魔法の発明
供贄一族のクエストのレイドバトルを制して潤沢な資金のバックアップを取り付けて
困窮していたアキバの財政問題を解決したからな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 03:03:24.25 ID:XAJ/BR2+.net
>>449
まだやってたけど坂道出てきてもう話題性なくなってきた頃かな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 03:06:56.55 ID:XAJ/BR2+.net
>>472
ただ独立しても各々やっていけるシステム作り上げてたのも確かなわけで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 03:11:20.42 ID:W7wZYtWU.net
>>512
DDDのコンセプトが「自分がいなくても勝手に回る組織」だからな
ゲーム時代は正しく機能していたけど現実化した大災害後は色々と無理が出てきた
それをリーゼが現状に合わせてシステムを進化させてみたわけだね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 03:12:18.43 ID:S5mZPAAV.net
>>512
その各々が独自の判断でやっていけるシステムが『D3ハブ』で言っていた
「解散したメンバーが独立して立ち上げた様々な部門のギルド」ってヤツだと思えばおk?(´・ω・`)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 03:55:53.65 ID:XAJ/BR2+.net
>>514
うん、元々部門毎の独立性はかなり高かった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:34:55.21 ID:oSAYnA2O.net
ままれ「お俺は脱税王に、なる!!」
Ufo「せやな!!}

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 07:11:53.38 ID:SWhawuoN.net
レイネシアの結婚相手、イケメンかつ性格もまともそうじゃないか
最初半魚人の方が結婚相手かと早とちりした

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:43:51.10 ID:KHAdOuZa.net
そもそもアキバの冒険者は円卓のおかげで自給自足できるまで育成してくれたやろ?
義務教育以上の訓練までしてくれたわけや

アインスの行動は国家権力を使ってまともなギルドや冒険者から無理矢理上前はねてやる気のないニート冒険者を養えって事やぞ?

そんな事したら真面目にやってる冒険者はやる気無くすしニートナマポ冒険者増えるだけやろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:56:25.58 ID:KHAdOuZa.net
>>514
アニメで出てたかは見逃したけど原作ではリーゼがやってる様な事を処理する事務方メンバーが多数居たんだけどログインしてなかったのかそのメンバーの多くが大災害で転生されてこなかった的な事書いてたはず

そこで大災害後のメンバーで各部署で責任者立てて独立採算制をとった感じなのかもね
平時は各部署で自立、有事はハブを通して連携

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:07:41.38 ID:n9aXl54E.net
>>518
いや育成とかしてないけど?
無法地帯化と生活レベル低下を防ぎはしたけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:15:51.77 ID:ZXX+L6iZ.net
同じ課題を共有してるがシロエは全体最適、アインスは部分最適(自分の正義が大事、限定合理性が高い)という感じかなあ。アインスの方が先に動いてシロエが後手ってのが面白い。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:24:41.87 ID:Ss2HiINr.net
レイネシアさんのパンツは何色でしょうか?やはり高貴な白レースでしょうか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:36:01.13 ID:xp0AwYzE.net
低レベル帯の底上げを育成と言わずなんと言う。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:36:45.66 ID:CUYuCe4g.net
アインスは俯いてる冒険者を前向かせる方策を思いつけずにいただけなので
実は何かしら呈示できてたらわりと大人しくしてたりする
金や技術を恵んでやればできることができて前向かせることができるのでは、くらいしか思いつかなかっただけなんだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:37:17.42 ID:xp0AwYzE.net
>>522
公式設定(リプレイ集)ではパンツ履かないらしいよ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:54:36.18 ID:Ss2HiINr.net
>>525
高貴なご令嬢はノーパンなんですね!さすがです!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:14:38.76 ID:hXp9sI76.net
アインス:どうしようもなくて頓珍漢な解法を提案したら却下されたので反乱
カラシン:正しい方向性とすぐには解決出来ないことを理解してたが馬鹿を煽って反乱誘発
シロエ:いい策を思い付くまで一人で抱えこみ、反乱を消極的に誘発

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:17:05.09 ID:ng0VDVy4.net
風だけが旅の終わりを告げていた
次回『前夜祭』

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:29:46.71 ID:1E3iQERp.net
まあレシピ等の共有=攻略の共有、という意味では割と異変前のゲームからすると頓珍漢というわけでもないのかなあと思う。そういうサイトの運営者だし
現実でもOSSの様に自社で利益になるものは隠して大部分を公開するやり方もないではないし
やったところで無気力な人らがやる気を取り戻すか怪しいところだけど。原因がよくわからん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:06:45.11 ID:8nZsJRdq.net
>>504
濡羽さえいなくなれば逆転は可能かもな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:35:20.70 ID:2L3PKGEy.net
つっても冒険者は殺せないからなあ
幽閉しても自殺すれば神殿に飛べるし
クラスティみたいに別鯖に飛ばすか、恒久的に眠らせるような手段でも用意しないとな
後は何かでっち上げて失脚させるか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:38:44.71 ID:8nZsJRdq.net
どうなってるか不明だがリコピン達のようにできれば

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:40:22.35 ID:P695/pSW.net
シロエはシロエで「責任者とかなりたくない」って見えなくもない
ってのはさすがに見方が悪意に傾き過ぎですかね?w

行動が消極的だったのに、レイネシアが神輿に名乗り出たとたん
「よっしゃ、円卓会議盛り返すぞ」って風に見えちゃってw
...話の順番のせいかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:44:47.44 ID:WZub/yxU.net
シロエも腹黒言われるだけあって自分が自分がって最初から引っ張っていこうとはしないんだよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:02:12.83 ID:ng0VDVy4.net
シロエは自他共に認める参謀役だからなあ
ぶっちゃけ代表として立つカリスマは無いし
むしろマイナスに振れている

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:05:19.09 ID:OCt+hZUf.net
シロエは秀才タイプで決断はなかなか下せないタイプってのは二期まででもだいぶやってきたしな
だから茶会でも参謀だったしクラスティがいなくなると円卓の運営も鈍る
本質的にはトップを支えるタイプで自分にはぐいぐい引っ張るリーダーはできないって自覚もあるんだろうね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:06:10.99 ID:544tRtNH.net
何だアインスさん全然悪意ないじゃん、自分の不甲斐なさを認めてシロエに助けを求めてる。それに対して総選挙なんてふざけたことやっちゃうし。もうシロエのバカドン!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:09:08.67 ID:8nZsJRdq.net
ログホラ立ち上げの時も悩んでたしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:24:43.14 ID:ng0VDVy4.net
アイザックが言っていた「誠意を見せるには速さも必要」が前振りか
シロエには企画力と行動力はあるけど決断はにぶちん
外から見たら信用が足りないよねと言う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:25:02.76 ID:vZ19167p.net
>>508
え、レイネシアあの時酔ってたのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:29:19.88 ID:8nZsJRdq.net
>>535
ちょっとしか知らない人達は恐れてそうだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:36:45.92 ID:tkaYyRzF.net
レイネシア母の画像ください

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:44:55.70 ID:BcKFXPmW.net
放送中に3回以上「なにやってんだこれ」ってなった作品はもれなく糞
そしてこれは1期からずっとそうw
やってることがわからないって話じゃないぞ、どういうつもりでこれやってんだって話よ
なーーーにがゲームキャラのまま意識そのままで飛ばされただよ
しかもそのキャラ設定のままにそのまま生活してるとかキモいにもほどがあるじゃねえか
こいつら現実世界はどうなってるとか、自分の肉体はどうなってるとか思わんの?ってのが
1期からずーーーっとあって、そのあべこべな延長のまま、話が
問題にもなってない問題をさも問題のように演出してそれを糞メガネや周りの主要キャラが解決してくっていうw
だからドットハックも糞で誰も良作だと判別してないように、これも同じ糞をずっとし続けてるだけ
最近だと同じレベルの糞に100万の太郎があったが、一緒
良くなく悪くだけのラノベ創作MMORPGネタ時代の遺物
改めて脱税ままれを担ぎ上げて3期なんてやるから完結でもしたのかと思えばそういうわけでもない
今さらこれをやる意味すら不明
強いていうなら他のネタがなく1期2期で作成した財産を使って手軽に原作追いの3期
でもそもそもこれ自体別に人気なかったじゃねえか
ちょっとスッキリしたw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:00:23.92 ID:etVIq6lk.net
>>543
こいつら現実世界はどうなってるとか、自分の肉体はどうなってるとか思わんの?ってのが

現実への帰還について最近触れてたがな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:03:12.21 ID:TtKD6mmO.net
>>543
糞沢山してスッキリしたってのは伝わった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:03:45.73 ID:P695/pSW.net
>>540

どっちかって〜と葡萄で遊んでた三佐さんの方が酔っ払いみたいだったがw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:07:37.06 ID:CUYuCe4g.net
現実のことは分かりようがないから順応する人が目立ってて
順応できない人は望郷騎士団やってみたり
ログアウトできないゲームを黙々とやってるつもりになったり

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:14:48.20 ID:8nZsJRdq.net
>>546
あれはなんだったのだろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:35:31.07 ID:S74yGJnv.net
アニメでは分かりづらいけど、原作だとシロエはアインスの勧誘を受けて
アキバ統治府に加わるのもいいかなあと思っちゃってる。

レイネシア姫が来なければ、あのままずるずるしてた可能性が高い。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:39:02.18 ID:8nZsJRdq.net
義手のトレーニングかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:07:41.27 ID:HcVG6whj.net
カラシン「レイネシアのお母様 悪いと思ってるなら体で払ってもらおうか 」

母ちゃん一体幾つなの熟れたえろいオーラ出してるw薄い本に期待まだまだ逝けるw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:09:55.74 ID:HM8eNgmj.net
DDDの変化を見せてるんでしょ
最初はケーキ崩れてイチゴが落ちる
三佐はケーキにたくさん葡萄を乗せて新しい形を作った
巨大戦闘ギルドが一旦解散して、今後は多くの独立したギルド連合になった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:15:56.46 ID:HM8eNgmj.net
>>551
まだ30代くらいじゃないかな
貴族の結婚なんで10代だし、娘のレイネシアは15だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:41:58.03 ID:P695/pSW.net
>>549
って事はシロエは”行動”でアインスよりレイネシアの方が求心力が高いって
内外に喧伝したようなもんじゃないか?

こりゃアインス陣営に恨まれても自業自得ですわ
...先の展開知らないから恨まれるかどうかホントは知らないんですけどね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:45:47.48 ID:WZub/yxU.net
>>554
面子潰して恨まれないように勝ちずぎない方法提案したんだろ
これが円卓には出来なかったこと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:52:27.39 ID:clDQGwUq.net
投票システムの名前はドミニオンにしよう
勝てるぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 14:53:52.20 ID:8nZsJRdq.net
アインスの事を今は同志と思ってそうだしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:27:19.27 ID:hXp9sI76.net
メイクアキバグレートアゲイン

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:31:02.21 ID:544tRtNH.net
そういや1期最後で「アキバを出る!」ってイキったくせに2期アキバに居座ってるの何なん?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:43:41.95 ID:UF3U7+fe.net
二期の内容がどうでも良すぎて記憶にない。
見てると少しずつ思い出すけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:45:54.61 ID:BUUOrTss.net
カナミゴーイーストなしでクラスティタイクーンロードは成立するのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:48:06.00 ID:XAJ/BR2+.net
>>539
アレはアイザックが直感だけで生きてるってだけ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:50:36.02 ID:hXp9sI76.net
クラスティタイクーンロードも一話で駆け抜ければ解決

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:14:01.20 ID:S74yGJnv.net
>>554
シロエ自身は円卓会議は自分が作ったものだから
自分の意思で潰してアキバ統治府に鞍替も
選択肢としてアリかと思ってたんだが、
レイネシア姫が円卓会議の制服を身に纏ったことで、
勝手に潰せなくなっちゃったんだよ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:21:17.09 ID:HM8eNgmj.net
>>559
2期でリガンと一緒に出て行ったじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:39:59.27 ID:XUILZ4HG.net
ボクスルト
ボックス(箱)ルート(根)
ああなるほど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:53:30.84 ID:8nZsJRdq.net
>>564
円卓に大地人がいないのも問題として挙げてたしな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:58:26.83 ID:HM8eNgmj.net
>>566
セルデシアの地名なんてそんなんばっかだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:07:04.74 ID:p6dWwKuA.net
>>567
言葉はアレだがぶっちゃけると
元々統治組織じゃなくて、「冒険者たちが快適に暮らすために大地人をどう活用するか」という組織だから

ところがここにアキバ公爵が現れて大地人の人気をさらって行ったもんだから
慌てて大地人を含めた選挙を行うことにした構図やね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:26:45.35 ID:Ev+g1dgG.net
1期から見始めたけど面白いな 早く追いついて話に加わりたい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:46:18.15 ID:Zxne+aCd.net
アインスは具体的な案を出したり行動したりすることはできないから軽んじられていたけど
実は今何をすべきかについてはわかってて今回シロエの一歩先を行っていたということか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:48:42.51 ID:WZub/yxU.net
>>571
それだけでなく円卓に対して他のメンバーと違った目線で見てた所もあったから噛み合わなかったんだろう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:51:01.00 ID:vFW2/9Ll.net
会話しかしてないのに面白いな
化物語だったら途中で寝てるわw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:54:33.88 ID:p6dWwKuA.net
>>571
そうでもないんだなこれが

アインスは結局シロエと同じで、流れ込んできた「冒険者たち」への生活保護を要求していただけ

結局アインスもシロエも「大地人たちのためだから!」と、大地人をダシにしているけど

大地人がいなくて困るのは冒険者たちであって
大地人は冒険者がいなくても変わらず暮らしていけるんだよね

そんな設定の中で「さすがシロエさん!」をやろうとするもんだから話が無理矢理感に溢れてるわけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:56:29.36 ID:hXp9sI76.net
アインスは広くて遠い視点で具体的なことはさっぱり
カラシンは近くも遠くも見れるんだけど身内優先だからわざわざ手を伸ばさない
シロエは広い視点はあり具体的な策まで決められるけど、確信を持つまで話さない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:03:26.79 ID:1E3iQERp.net
貴族の責務を果たさない姫様はさすがに大地人の支持を得られないだろうから、搦め手使うしかなさそう
斎宮の西側の基盤が弱いからアキバという戦力持つと逆に元老院と揉めそうだしその辺りが気になるなあ
というか選挙はよほどうまくやらないと遺恨しか残さない気がするが。買収禁止なり住民票なりきちんとしたルール作りも必須だし、どうしてそんなに白黒つけたがるんだこいつら

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:24:19.56 ID:Y8wfPg0N.net
西側でも友好的な勢力っぽいし利害も一致するからむしろ渡りに船でどっちに転んでも良いんでしょ
ニート姫がやる気出したから悔いの無い様にやらせてあげるのと仮に統治府になるとしても権力に負けてあっさり乗っ取られた様に見えない様に円卓の面子保つ意味合いも有りそう
有力ギルドが内政に携わるのは結局変わらんのだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:27:00.84 ID:YcEITA9m.net
>>574
ミナミは大地人と冒険者の混在組織になっていて
元老院には侵略戦争の欲もあり

もしイースタル側が大地人のみになったら
レベルと不死性のアドバンテージを持つ西側の冒険者兵に対抗するのが難しくなる

レイネシアの弟イセルスに情が湧いてマイハマに仕える宣言したアイザック君をはじめとして
イースタル側につく冒険者もいるので
大地人の争いが起こると冒険者どうしの戦争にもなる

今回フられた斎宮トウリは戦争回避するために東西結婚しようとした
アインスは理想を実現するための背景力としてトウリから爵位もらってシロエを参謀に欲しいと口説いた

って解説でいい?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:30:23.67 ID:p6dWwKuA.net
>>578
ミナミの冒険者たちが大地人の手下となって戦闘に出るのは、シロエを調停者として活躍させるためのご都合設定よね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:31:20.38 ID:DXXE0VjW.net
>>540
いやwレイネシアは酔ってないw
酒入ってる可能性はあるが少なくとも酔った勢いでとかそんな話の流れじゃないw

酒酔い(俺がw)、そしてレイネシアの気持ちや頑張りみて泣いたって事
すまんね混乱させて。今後の見方に響きそうだからレスっとくわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:00:35.29 ID:YcEITA9m.net
>>579
人口の多い大地人と個体は強い冒険者で相互利用する奴らも出てくるのは自然では?
全く無い方が不自然、ご都合だと思うが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:06:11.71 ID:OCt+hZUf.net
多分その人は何をいってもご都合連呼するぞ
アンチスレがないとは言え暇なことだ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:17:46.22 ID:zvSF3etN.net
アインスやコーウェン家の主張も一理あるけど初手でぶん殴ってから仲良くしようみたいな主張で釈然としない
ほうれんそうって大事だね
アキバの分断に一枚かんでるように見えなくもないコーウェン家に速攻ですり寄るアイザックにも疑問
アインスがアキバを中立の第三勢力にするようなこと言ってた気がするがそれじゃ戦争抑止にならなくない?
アキバが中立で戦争に不干渉の立場をとったら東西の戦力差がえぐいことになるよねどう止められるのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:25:33.61 ID:OCt+hZUf.net
>>583
そのためにレイネシアを斎宮の嫁に出すって話だったはず
母親が緊張緩和としか言ってないから永続平和とかまでは思ってなかったみたいだけど
まあ話つけて準備全部整えてから円卓には事後通告のあたりあまり円卓のほうには期待してないよね
ただ円卓はもともと大地人の争いには不干渉主義だったからなあ
コーウェン家の進める和平話に口出せる関係でもなかったんだよね
アイザックは逆に円卓がどうであれコーウェン家につくと表明したわけで不干渉主義の円卓よりもむしろ実質戦力として抑止力になれる立場をすすんで獲得したんじゃねえか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:30:50.34 ID:p6dWwKuA.net
>>581
「中にはそんな人もいるはず」
30分間一生懸命考えてひねり出したのがそれかいなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:32:11.82 ID:OCt+hZUf.net
まあだから今選挙しようずってのはレイネシアをはじめとした大地人を円卓に取り入れて
ネトゲプレイヤーの集まりからあの世界のアキバの統治機構へと変える契機
大地人の争いにももう無関係じゃないからと干渉できる組織に生まれ変わる契機にするってことなんじゃね?
そこまでやれたらコーウェン家にも今回みたいな話がでたら先に相談くらいされる関係になれるんじゃねえかね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:36:13.49 ID:uo56QhLF.net
アインスは深く考えて行動した訳ではない、自分の意見を通す為の権力が欲しかっただけ
アキバの無気力な冒険者を助けたいという気持ちが先走って一人で暴走したのが事の発端
アインスがアキバ公爵になった事によって今まで隠れていた大地人の問題が偶発的に浮き彫りとなった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:38:36.94 ID:p6dWwKuA.net
>>586
それでもおかしいんだよね

まず大前提として、普通に考えるとシロエがほんと要らないんだよ

ミナミの侵攻に対抗したいなら武力パーティに直接クエストを依頼すればいい

そんな中で何がなんでもシロエさんマンセーの話を書かなくちゃいけないから
アインスやレイネシアに不自然な立ち回りをさせている

いや別に変なストーリーやめろと言ってるんじゃなくて
作者さん苦労してるなあという話

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:39:14.56 ID:YcEITA9m.net
>>585
いるはず、ではなくいた方が自然と言ってるのだが
常時更新にしてないしそっちも30分レスじゃん…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:43:39.98 ID:p6dWwKuA.net
>>589
と言われてもアニメの設定がそうじゃないからな

まあ円卓会議の場で
「ミナミの大地人に仕えてる冒険者がいるんだよ。そいつがアキバに攻め込んで来そうだ」
「そんなやつがいるのか?何を考えてるんだ?」
みたいなやり取りでも入れておけばまだしも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:44:53.92 ID:OCt+hZUf.net
二期見てないのか忘れてるのか
途中で阻止されたけどロンダーグとか一緒に攻めてきてたじゃん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:45:29.99 ID:p6dWwKuA.net
>>591
うん
設定が変なんだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:55:15.52 ID:HM8eNgmj.net
武力で攻め込まれたら武力で返り討ちにすればいい
カンタンでいいね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:00:27.87 ID:p6dWwKuA.net
>>593
実際ミナミと(謎の理由で)結託した冒険者パーティが攻め込んできたときに
「さあシロエさんの口車で撃退して下さい!」とはならんやろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:00:44.97 ID:8nZsJRdq.net
斎宮家も円卓に加わってくれれば東だ西だと言わずに済みそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:06:10.43 ID:1E3iQERp.net
アインス側が負けた場合円卓に組み込まれることは元老院が許さんのでは。レイネシア≒イースタル側だし
円卓が負けた場合の落としどころは何となくわかるけど、アインス側が負けた場合の落としどころがわからん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:09:52.11 ID:YcEITA9m.net
>>592
と言われてもアニメ原作ともに設定がそうだからな
590の言葉お借りしました

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:12:08.92 ID:YcEITA9m.net
そう=変 ではないよ
そうなってる

つるむやつが出る方が自然
つるむやつが出ない方が自然
どっちだと?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:16:25.97 ID:p6dWwKuA.net
>>598
いや単にミナミの大地人が「おいお前ら、アキバを攻め落とせ」と命令したときに、
それに従う冒険者パーティの事情を説明してあればそれでいいんだけどね

それが無理なら>>590方式で「視聴者に向けて」説明するとかね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:19:06.60 ID:p6dWwKuA.net
>>599
ところがアニメでは「ミナミの大地人に従う強力な冒険者パーティー」の存在に
円卓会議の誰一人疑問を呈していないので
視聴者が「あれ?あれ?なんで?」と疑問を抱えたままになってしまっている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:24:13.64 ID:ZXX+L6iZ.net
>>571
アキバの人々に等しく幸せをどーのこーのってのしか頭にないので、それ以外は全部シロエに丸投げではある。行動は早かったけど策はあんまない感じかなあ。
でも、これまでの自分の姿勢を省みて、行動する事や人に頼る事を覚えたのでそこはアインスの成長かなと。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:34:27.13 ID:zvSF3etN.net
レイネシアを穏健派に嫁がせても主戦派への抑えにならないように感じたのだが現状穏健派のほうが優位だったんだな
ならまあ納得するか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:45:29.56 ID:v5O38Gvh.net
>>599
人間の中にも社会的動物であるというが
それを変だと思うヤツもいるんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:46:26.75 ID:S5mZPAAV.net
>>552
各所に散らばって支部が出来て、情報の収集がより手広く行えるようになった状態だよね(´・ω・`)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:48:47.74 ID:OCt+hZUf.net
>>600
二期まででやってきたことだから円卓はミナミを治めてるプラントフロウデンというギルドとウェストランデが一緒になって攻めてきてたのはもう情報共有してるのよ
それは直前で阻止されたけどだからこそ戦争の危機ってのは円卓よりもコーウェン家は強く意識して和平工作に走った
一応これ続いてる話の三期目だから前のなんて見てねーわといって文句言われても困るのよね
そりゃ見てないのにあれこれ言うのが悪いよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:54:15.80 ID:zvSF3etN.net
トウリがたしか楽して西側が勝てるなら別に止めないみたいなことを言ってたな
そしてアキバを自分の息のかかった中立勢力に変えようとしている
うーん?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:55:03.81 ID:S5mZPAAV.net
>>569
そう考えるとアキバ公爵と化したアインスは冒険者と大地人から票を集められる存在にはなったが
円卓会議に大地人の王族である汚姫様が大地人を代表するようになったから
票が拮抗するような要素を作り出せたのか!(*'ω'*)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:58:33.93 ID:A7QxoMx2.net
今回の姫様の決断いいよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:02:42.10 ID:OCt+hZUf.net
>>605
一瞬で終わるほど戦力差があるなら戦争も早く終わるから大事にならんからそれならまあヨシ!
でもなんだか冒険者いるから下手すりゃ戦国時代みたいにぐっちゃぐっちゃになりそうじゃね?止めなきゃ!
んでレイネシア娶って東との戦争を一時的に止められたら、その猶予期間の間に戦争推進派の多い元老院なんとかするわ、だからそのためにシロエこっち来て手伝って
ってのが斎宮の考えだったはず

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:03:17.51 ID:OCt+hZUf.net
>>609>>606宛て

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:07:02.52 ID:uo56QhLF.net
姫様の決断いいか?まだ結婚したくない姫様のワガママじゃね?w
仕事が楽しくなってきてお見合い話を断ったOLみたいな感じだろw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:13:14.11 ID:OCt+hZUf.net
>>611
ぶっちゃけそのとおりだねw 貴族の娘としては不良娘にもほどがあるわw
まあしかしコーウェン家はアキバへ援軍頼むのをレイネシアに任せきりで報酬も出さず責任はレイネシアにおっかぶせてアキバに送り込んだっていうか放り出してたから家の都合で呼び返すのも虫がいい話でどっちもどっちではあるけどな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:19:02.00 ID:RL9N7hOI.net
いうて娘が断る可能性だって織り込み済みだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:22:48.75 ID:HM8eNgmj.net
婚約なんてクラスティさえいれば母様が普通にお断りして終わってた話

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:24:26.34 ID:1E3iQERp.net
娘が断ったらクラスティにおっかぶせてアキバとのつながり強くする気はあるだろうけど
それはクラスティを信頼しすぎな気もする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:26:15.85 ID:OCt+hZUf.net
>>615
あの妖怪はそろそろ結婚圧力強くなって来たの見越して帰ってこないまであるぜきっと
あれ、なんかこう書くととたんにクラスティがダメ男みたいに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:29:44.88 ID:zvSF3etN.net
>>609
そっかー冒険者が存在するってだけで泥沼の乱世になるリスクを抱えているんだなちょっとかんぐりすぎたわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:34:45.82 ID:W7wZYtWU.net
西と戦って勝てるかどうかじゃなくてまず戦いたくないんだよね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:36:53.26 ID:OCt+hZUf.net
いまんとこ王家とか大地人が権威握ってるけど冒険者が国作るわつったら大地人勢力には止められないからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:40:23.73 ID:p6dWwKuA.net
>>605
うんだからその設定が変だよねって話をずーーーっとしてるのよ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:42:02.85 ID:P695/pSW.net
国王とか面倒臭い事やりたい冒険者おらんやろ?

ってのはアインスさんが権力持っちゃったので通用しない訳ですねw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:45:36.31 ID:YcEITA9m.net
>>617
あのイケメン思ってるよりずっと民思いだから…
自分が何もしないままだと血が流れそうだからトウリ動きますしてる

レイネシアにはもったいない良物件なんだわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:45:49.44 ID:HcVG6whj.net
緑髪の獣人2人まだこんの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:49:00.02 ID:W7wZYtWU.net
>>623
登場するの最後の方だよ
今やってる円卓崩壊編、次におそらく海外のクラスティサイド、その後にあの子ら登場する新章開始だから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:52:54.21 ID:OCt+hZUf.net
>>620
>>590で「と言われてもアニメの設定がそうじゃないからな」 とかいってて
反論されたら「設定が変」とか話すり替えてるんじゃないの
かと思えば二期でやったことまで設定が変とか頓珍漢なこと言い出してるから反論してるのよ
まさか自分の言うこと全肯定してもらいたかったの?掲示板なんだから反論くらい当然あるでしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:57:05.71 ID:YcEITA9m.net
死にすぎて2期の記憶が消えた冒険者の相手は無理と悟った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:05:04.55 ID:HcVG6whj.net
>>624 thx
もふもふ痛しキャラ見たいのに もう政治じゃなくakibaの日常でいいだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:06:12.02 ID:1E3iQERp.net
冒険者は大地人をキルできないとぐらいじゃないと大規模戦闘起こったら悲惨な結果にしかならないし、対等に扱うのは無理すぎる気もするけどどうなんだろうなあ
冒険者同士じゃ延々と結果付かないし、大地人参加すると死屍累々だし
しかし恐ろしく民度高いよねあのゲームのプレイヤー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:13:28.88 ID:S74yGJnv.net
>>611
そうなんだけど、コーウェン公爵の爺さんが孫娘が結婚するかどうかは冒険者流に
本人の判断に任せるとぶっちゃけてるから、貴族のやることじゃないだろうとカラシンさんが呆れかえってる
まあ、トウリとの結婚が成立してもしなくても、どうとでもできる算段はあるんだろう。

一方、母上の方は、娘が嫁ぎ遅れるのは困るけど、円卓会議は責任取れるのかと言ってる。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:20:20.49 ID:pTexyH2Q.net
クラスティが嫁にもらってお詫び致します

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:21:54.58 ID:gOSEittI.net
選挙とかつまらん展開になってきたな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:22:50.90 ID:W7wZYtWU.net
ただ選挙するだけならまだ穏当
腹黒眼鏡だぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:25:51.87 ID:deWI02bq.net
直継がどこまで考えてアカツキに連絡したのかは分からないけど
結果だけ見れば超ファインプレーだったのでは

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:30:42.32 ID:p6dWwKuA.net
>>625
なんかもうあんた単に
何とか失言を引き出して揚げ足を取ろうと粘着してるだけだよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:35:43.30 ID:5kNlUaLK.net
>>503
地味にうまいこと言いやがってw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:41:07.60 ID:lSm6A9BS.net
>>607
むしろマジモンの姫様相手にぽっと出の公爵で拮抗は厳しいと思う
大地人は姫様の素がアレな事は多分知らないし
冒険者にしてもあのホネスティのアインス(笑)って感じでしょ
なんか芸能人候補に惨敗する共産系候補って感じの図しか浮かばん
そうなるとシロエの仕事はレイネシアに圧勝させない逆工作なのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:43:13.52 ID:OCt+hZUf.net
>>634
いやいや反論されるような変なこといってるのはそちらだから原因はそっちにあるんだよ
俺は優しいから明らかに間違った内容のレス見かけたらら訂正してあげたくなるんだよね
粘着だとかレッテル貼りして俺のせいにされても困るなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:50:50.34 ID:1E3iQERp.net
>>636
あれだけ大地人が喜んでたから、むしろ縁談ぶち壊して貴族の責務果たさないほうに普通怒ると思うよ
跡継ぎでない公爵の娘より公爵そのもののほうが支持も大きいだろうし、対外的に見れば和平を目的とした貴族同士の結婚蹴っ飛ばした娘なんて家を追い出されてもおかしくないし
まあ和平するための婚姻がなくなったらウェストランデからの侵略者になりかねないんだけど斎宮とアインス

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:56:33.13 ID:KPBtWdAS.net
>>637
キモくてわらた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:24:33.02 ID:lqgYBrWu.net
ガチでキモ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:25:51.66 ID:lSm6A9BS.net
>>638
縁談破棄のマイナスは確かだが持ってる地盤や固定票の差が圧倒的
アインスというか西側は所詮肩書以外何もないアウェイ戦だし
実家も選挙に勝ちさえすればメリットの大きさで大目に見るだろう
二枚舌外交仕掛けてたような家だし勝てばよかろうなのだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:44:56.56 ID:fnbHGTaQ.net
これ結局は選挙後は斎宮家とアインスを円卓に取り込む流れになるのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:47:08.87 ID:hXp9sI76.net
アキバ公爵の権威で大地人票のかなりの分はアインスに来るし、マルヴェスの海底人票もあるから勝負は見えてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:52:23.94 ID:ZXX+L6iZ.net
権力を頼るなら最高権力じゃないと。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:53:36.96 ID:ifOx2CXq.net
先輩方、今期からでよくわからんので3行で頼みます

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:54:21.78 ID:W7wZYtWU.net
ホネスティのギルメンはアインス支持するかな?
DDD脱退者や寄生虫共を吸収して人数はいるけども

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:56:48.25 ID:FFllhMuq.net
そりゃ自分とこの大将が権力握るんだから全力でついていくよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:04:23.45 ID:Ck/CY4Xx.net
これレイネシア次第だよね
大地人にどれだけ慕われているか
この選挙ってアインス対レイネシアの一騎討って事でいいんだよね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:11:37.53 ID:Vvuht0bj.net
>>641
斎宮の後押しで公爵が来るって言って喜ぶ土地だぞ。地盤も固定票も公爵という肩書以上にあると思えない
そもそもレイネシアにしたって実家の関係上、アインスと同等の庇護者にはなれないだろ。コーウェル家が後押ししてなんてできないし表立って動きすぎればイースタルの不和を生む
あと和平断ったのと同じだからレイネシア選べば戦争になりかねないと考えても不思議じゃない
冒険者は調査の失敗とかでホネスティ嫌ってそうだから勝てるだろうけど、大地人は無理だと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:11:54.56 ID:Ck/CY4Xx.net
>>646
無気力な連中だから投票するかどうかも分からんな
シロエが帰れる可能性がある事を明かせばレイネシアに投票するかもね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:16:19.12 ID:Ck/CY4Xx.net
>>649
公爵がアキバを統治すると素直に喜んだ一般の大地人が戦争になるとかそこまで深く考えてないと思うけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:31:19.54 ID:Vvuht0bj.net
>>651
公爵がアキバを統治すると素直に喜んだ一般の大地人だからこそ戦争や安全に敏感だと思うけど。勢力争いが他人事で無限の命がある冒険者のほうがそこらへん鈍感

あと、ほとんどわかっていない帰還の可能性で釣れるとは思えないし、最重要課題を人質にするのは円卓に反発が生まれる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:31:53.60 ID:j+OwtxFt.net
そもそも選挙と言う概念自体が大地人には無いからねえ
支配者を自分たちの意思で選ぶと言う意味すら理解できんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:39:12.55 ID:sMGuCPLo.net
>>649
ワープ調査の失敗が公表されてたとしても
野良冒険者はゲーム時代に散々攻略情報共有にお世話になってるだろうし
アインスは名声値+あるんじゃないかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:40:50.74 ID:j+OwtxFt.net
>>652
大地人にとっては、戦争するかどうかは「領主様が決めること」であって、
一般人は戦争にならなきゃいいとは思ってるだろうが、
起こっても仕方ないと受け止めるしかない天災みたいなもんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:49:33.71 ID:Vvuht0bj.net
>>655
その戦争するかどうか決める領主様が決まるはずだったのに顔に泥塗る行為したらやばくねーかという話
レイネシアが領主になって庇護してくれるわけじゃないでしょ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:13:59.61 ID:cj7s+1zF.net
選挙か!
面白くなってきた

バトル系の漫画アニメに政治要素の強い選挙を取り入れるなんて、HUNTER×HUNTER以来だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:29:31.67 ID:j+OwtxFt.net
>>656
政策とか関係なく、アキバ公爵という肩書があれば、アキバの支配者としてアインスを認めるのが大地人。
投票しろと言われたらそりゃ、アインスを選ぶだろうねえ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:37:31.14 ID:q6IUv3bA.net
アキバ統治府と円卓会議はどっちも東西融和派だからそこは投票に影響無いのでは
強いて言えばどっちの政策が現実的に戦争回避の可能性が高そうか
そういうのは一般大地人ではちんぷんかんぷんだけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:57:51.50 ID:QxNuYh2L.net
実際その辺は両者一致だし強いて言えば経済的に現状維持を取るか
最悪共産主義になるかの意味合いの方が強い選挙って感じするな
そこんとこ上手く突けば一旗あげたくて来てる大地人ばっかの
アキバ事情なら権威より実利で動く空気を作れる気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:59:01.67 ID:0Im0oJjg.net
最悪円卓が負けてもシロエは陣営を移れるし操縦はできるでしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:06:06.97 ID:kul7okiu.net
一般冒険者でもそこまで行くとちんぷんかんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:09:09.51 ID:mDXp5O6Y.net
>>645
一期と
二期を
見るにゃ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:12:00.67 ID:RBMpiL1/.net
なんか公爵って姫様より遥か格上みたいな雰囲気だが
実際2人の格にどんくらい差があるのか誰か解説してくれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:14:43.23 ID:kul7okiu.net
>>664
そりゃ公爵家の一員と公爵本人だからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:16:35.40 ID:Vvuht0bj.net
婚姻蹴って東西融和派ですなんて通らんだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:20:58.52 ID:mwG2csd9.net
>>664
公爵の子息は子爵や男爵と同格かな
西洋の上級貴族は公爵、子爵、男爵とか爵位を複数持ってて
子息には子爵や男爵位を与える事が出来た

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:24:53.36 ID:q6IUv3bA.net
>>664
レイネシア姫は由緒あるコーウェン公爵家の次女
現当主は祖父セルジアッドで後継者は弟イセルスと決まっている
どっかに嫁ぐくらいしか役割の無い、貴族的にはまじニートである
アインスは斎宮家という王家の親戚という権威あるとこから公爵位を新しく貰った
序列としてはアインス公爵=セルジアッド公爵>レイネシア公爵令嬢

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:34:05.57 ID:KQSqEN+D.net
過去にいざこざがあったとは言え、国のトップの斎宮との婚約を破棄するのは相手にすごい失礼だと思うがどうなんだ?
婚約者のトウリからして見れば"婚約が決まる=結婚"と言う意味だから結婚の準備も全部終わらせてアキバに来たと言うのに
セルジアッド公爵も本人の意思が大事だからとか言い訳してるけど貴族のルール的にやっていい事なのか?

セルジアッド「孫娘のレイネシアが結婚したくないと言ったので婚約破棄します、てへぺろ☆(・ω<)」 
斎宮トウリ様「は?」 

って感じだろ
結婚相手があのマルヴェス卿だったり格下の貴族相手ならともかく格上である斎宮との婚約を一方的に破棄とか普通ありえない
家の格式も上(と言うかトップ)の斎宮、性格は温厚で人格者、顔もイケメン、レイネシアの結婚相手としてこれ以上の相手はいない訳だし断る理由がない
相手があの温厚なトウリじゃなかったらこの一件を発端にイースタルとウェストランデで戦争になっててもおかしくない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:41:13.07 ID:kul7okiu.net
まぁ仮にそれで対立しても外から見たら冒険者とかいうバケモノ集団の親玉なクラスティも
ある意味同等の権威にはなり得るわけで、貰ってくれさえすれば張り合えはする
貰ってくれさえすれば

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:42:05.80 ID:oLm/hp95.net
>>664
姫様 → 眞子さま
公爵 → 財閥当主

672 :664:2021/01/29(金) 03:16:23.73 ID:RBMpiL1/.net
答えてくれた人達ありがとう
なるほど中身はともかく確かに偉いのね今のアインス
正攻法だと冒険者じゃ本当に手の打ちようが無いのだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:16:34.48 ID:KQSqEN+D.net
>>664
斎宮トウリ > セルジアッド公爵 = アインス公爵 > マルヴェス卿(侯爵) > レイネシア姫

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:20:28.78 ID:0Im0oJjg.net
トウリの方は「婚約破棄という無礼を咎めてどうこうする」ってことにデメリットしかないからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 03:48:34.31 ID:7SmiXvIP.net
一般大地人に貴族の位なんて分かるかな?
公爵も何か貴族のお偉いさんが来たぐらいの認識だと思うけど
今まで統治されて無かった大地人が斎宮家とか言われてもちんぷんかんぷんな気がする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:39:41.66 ID:vnGwtM+F.net
>>674
イースタルと揉め事起こせばそれこそインティクスと元老院の思うツボだからね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 05:17:10.76 ID:xcjYY6R1.net
アインスは凡庸かつ立ち位置が敵役だから叩かれてるけど、
円卓側にも
「決断が遅い&責任取る奴がいない」
「メンバー固定で閉鎖的&大地人の代表が居ない」
「情勢に対して受け身&(アイザックやカラシンのように)各自がばらばらに行動してて統率が取れていない」
って悪い所があるからなぁ。

構成員が善良だったから上手くいってきたけど、現実に有ったら叩かれそうな集団ではあるし、ミナミと総力戦になったら組織力の差で劣勢になりそうではある。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:26:28.76 ID:BvdO6O/y.net
そもそもアキバには税金はないんだよな
アキバに冒険者が所属してるからと言って何かそれでお金を払わされることはない
ギルドごとの会費とかはあるのかもしれないが
治水もしなきゃいけないがしてほしいって人にカンパしてもらってやらなきゃいけない
だからずっと放置の状態
結構脆弱な状況だな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:29:09.24 ID:kul7okiu.net
ギルド会館の使用料は権利手放して取れなくなったっけか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:12:59.85 ID:+IMIJ6eH.net
あー、ネタバレしたい。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:14:20.71 ID:haPfsNhG.net
まあどっちが勝っても具体案はシロエがやることになるから
ネームプレートの違いだけで実質中身は変わらないっていう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:45:37.21 ID:vEgl4V0W.net
結局のところアインスとレイネシアの人気投票にしかならんやろ
アインスの爵位が勝つかレイネシアの今までの仕事ぶりが評価されるかのどちらか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:11:15.11 ID:c3efRgBG.net
自分でコントロール可能な範囲ってのがあるわけで、その点アインスはどうかなあ。権力を頼ると権力に泣くって事もあるかも。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:25:19.61 ID:UTw8dv0C.net
上から選ばれたアインスは冒険者の支持をあまり期待できないだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:53:08.23 ID:rOMyb3Ei.net
選挙参謀になるシロエがあの手この手で暗躍するw
そもそも選挙システム自体何なのか知らない斉宮側が圧倒的に不利w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:10:40.32 ID:rW4zV3b0.net
深く考えてない一般冒険者達は姫様萌えって理由でレイネシアに投票しそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:14:27.41 ID:UTw8dv0C.net
大地人の票は公爵と公爵令嬢だからレイネシアが不利だな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:29:08.90 ID:j+OwtxFt.net
>>683
だから自分は名目だけでいいから、
参謀としてシロエが軍師として好きにやってくれと言ってる。

無能とかいろいろ言われてるアインスだけど、
シロエの能力に関しては本人以上に高く評価している

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:34:43.02 ID:+IMIJ6eH.net
その割にこうなる迄シロエに相談しなかった浅はかさ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:51:30.68 ID:VbRMsaHz.net
>>689 そこだね
アインスは提案や行動よりシロエを筆頭に円卓のメンバーに相談をすべきだったよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:05:57.25 ID:i/tLo6Z9.net
円卓会議で「充分に支援はしましたよ(バッサリ)」って状態だったからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:18:23.14 ID:q6IUv3bA.net
アニメでカットされた部分だから原作の話しちゃうけど
2期からずっとアインスが円卓で無茶振りして厄介者扱いされてる時、
シロエなら何か状況を打開する起死回生の一手をくれるのではないかと期待していた
なのにシロエはずっと中立の態度を貫いて無難な先延ばし的なことしか言わなくて落胆していた
今回みたいに2人で直接話し合う機会を作れていればまた違っただろうね
どっちもそれをしようとしてこなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:21:35.88 ID:UTw8dv0C.net
ゲーム時代から付き合いが無かったから手紙が送られてきたんだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:59:21.85 ID:oLm/hp95.net
>>693
シロエのフレンドリストにアインスさんの名前あったような

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:02:19.75 ID:oLm/hp95.net
>>692
あー、だから密会した時のシロエのあのセリフだったのか、ホントこのアニメはセリフの一つ一つが重いなぁ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:12:43.04 ID:fmCR5Bgq.net
>>694
それはシゲルさん。
と言うか、シゲルさんは内心〈アキバ統治府〉設立どう思ってたんだろうな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:20:52.75 ID:fmCR5Bgq.net
>>696
シゲルさんはシロエとフレンドリストに入っていたし、
ザントリーフの訓練合宿にも参加していたから交流もそれなりにあっただろうから、
正直に言って、自分的には辛い。アインスさんの理想にはやや反対気味だと思っていた。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:23:13.28 ID:dMlgLs39.net
ドミニオンかー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:29:08.09 ID:8zkWoDzx.net
>>692
お互いに相手の懐に入り込んで腹を割って話す発想を持たなかったって事か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:31:06.65 ID:aq7WnwJU.net
シロエはずっと忙しくしてたもんな
死んでも生き返るからブラック労働し放題

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:34:22.35 ID:UTw8dv0C.net
人に任せるのに最近慣れてきた感じだしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:15:59.76 ID:c3efRgBG.net
中国に飛ばされちゃった原因とか、今期でやんのかな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:34:35.74 ID:+IMIJ6eH.net
尺的には来期だなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:36:53.08 ID:8zkWoDzx.net
>>702
フレーバーテキストが具象化した影響で三佐の持っていた鎌の持つ力が発動してしまって
クラスティは三佐の片腕ごと中国サーバーに飛ばされてしまったんだよ(´・ω・`)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:50:50.17 ID:ifa7BwzN.net
そういえば三佐の腕どうしてるのかね?
吉良吉影みたいに大事にしてるかなミロード(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:54:49.73 ID:91W4IRmx.net
二期ラストでカナミのとこにいるの判明したときに包んで持ち歩いてたな
女子の右腕を、持ち歩く……? ひらめいた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:04:26.54 ID:ZnOgrsVU.net
>>706
三佐の右腕はクラスティが持ち歩いてたね
ピクピク動いてたような

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:04:44.99 ID:BvdO6O/y.net
手コキに使えるな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:19:49.16 ID:8zkWoDzx.net
>>706
どこの吉良吉影だよ!(*'ω'*)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:21:48.14 ID:ylS45wJL.net
>>643
サファギンにも投票権あるのかw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:26:26.52 ID:91W4IRmx.net
マルヴェス卿は本気出せばこんなんだからな
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/d/2/d24846da.png

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:30:54.21 ID:ZnOgrsVU.net
正直、三佐には義手なんてつけずに隻腕キャラでいってほしかった
その方がカッコイイじゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:36:08.28 ID:ifa7BwzN.net
>>711
ワンパンで倒されそうな顔してるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:02:11.47 ID:8zkWoDzx.net
>>712
実際に片腕じゃ不便だし、アキバに発明家が居たからね(´・ω・`)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:05:47.37 ID:UTw8dv0C.net
食事するのも大変だしな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:13:00.49 ID:91W4IRmx.net
靴や服の紐も結べないし 字を書くのも文鎮使っても押さえが利かないから大変
本を読むようなことですらページがめくりにくい 片腕でいるデメリットが大きすぎるね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:14:29.40 ID:8zkWoDzx.net
食事だって片腕じゃ犬食いになるし、ウ〇コする時だって大変だよね(´・ω・`)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:17:28.74 ID:UTw8dv0C.net
ウォシュレットは誰かが作ってそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:25:14.42 ID:hmXwIcsL.net
ミナミと手を組めれば帰還が早まりそうなのにインティクスが邪魔だね
三佐の鎌でアフリカ辺りのサーバーに飛ばせないかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:28:52.86 ID:8zkWoDzx.net
>>702
飛ばされた先が何故中国サーバーなのか?とかは気になるよね(´・ω・`)
ただの偶然か?はたまたこの世界の管理者が具象化したフレーバーテキストの力を介して
クラスティを中国サーバーに飛ばして何かをさせようと言うのか?(*'ω'*)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:34:31.86 ID:hmXwIcsL.net
三佐の鎌で自由自在にバシルーラ出来ればアキバに巣食ってるニート冒険者ども一掃出来るな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:39:20.83 ID:g4Cyy9l0.net
腕だけだからまだよかった?ものの、体半分入っていたらどうなっていたんだろうね
腕がピクピク動いていたということは……

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:43:20.95 ID:hmXwIcsL.net
半分なら死んでどっちかで復活するでしょ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:48:25.13 ID:KQSqEN+D.net
一度デスルーラすれば腕元に戻るんじゃね?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:53:28.89 ID:ZnOgrsVU.net
鎌のフレーバーテキストって具体的になんて書いてあるのか分からんしなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:59:49.52 ID:DJaaKcZr.net
>>688
何度見直しても斎宮家がアインスを選んだ理由が分からない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:05:49.09 ID:+89gu2GD.net
アインスは以前からプラントフローデンと通じていたからじゃない?
クロエをことさら欲したのも濡羽の意向があったと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:06:49.23 ID:yFPyEOjm.net
>>726
そこだよな
って言うか
他所の領地に勝手に領主って宣戦布告だよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:09:52.15 ID:8FnDYVdC.net
>>727
シロエに全権委任するのも了承済みってこと?

もしアインスの独断なら即すげ替えられるのでは

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:09:58.52 ID:mwG2csd9.net
ホネスティが西と接触してるって噂話どっかであったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:10:16.00 ID:91W4IRmx.net
>>726
3話のトウリの話しぶりからすると斎宮としてはアキバ公爵と統治府おいて円卓の代わりの統治機構作って
円卓の実務や運営の負担がなくなったらシロエを西に引っ張れるとかそんな目論見じゃね? つまりアインスじゃなくてシロエが本命とかそんなとこじゃね
アインスだって考えるのはシロエにぶん投げるんだからほんならシロエは西で指示だけ出してアキバの実務はアインスにやらせたったらええねんみたいな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:10:33.11 ID:eJO2grSJ.net
>>710
当日に駅前広場に来られれば

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:16:49.01 ID:8FnDYVdC.net
>>731
うーんそれはどうかなー

シロエは技能のある理系じゃないし、戦闘力となる体育会系でもない
調整役がメインの文系にすぎない

ウエストランド、と言うかどこの国の支配者だろうが一番要らないのがシロエみたいな文系人材やんけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:19:31.88 ID:91W4IRmx.net
>>733
えっいやでも3話で本人がシロエ欲しいてゆってたし……
シロエにさせるのは東攻めたい元老院をなんとかするためとかじゃなかったっけ?
だから官僚としてのシロエじゃなくて軍師としてのシロエが欲しいんでしょ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:21:30.48 ID:8FnDYVdC.net
>>734
そうだっけ?見直してみるわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:25:41.97 ID:ZnOgrsVU.net
>>728
アキバは誰の領地でもない空いた土地だった
他ならぬ冒険者達が「王とか領主とかいないんで」と主張していたのだから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:32:04.88 ID:yFPyEOjm.net
>>733
大企業のトップは文系ばかりだし
仲介役や取締としては文系の方が優秀なんじゃね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:32:18.31 ID:eJO2grSJ.net
工学系の大学院生に向かって文系とは

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:33:43.24 ID:8FnDYVdC.net
>>734
見たがやっぱり分からん

あのシーンでたまたまレイネシアが現れたから円卓会議が息を吹き返したけど
その直前まではシロエ本人が「いやワイマジで役に立ちませんよ?」と認めてる状態やで?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:41:35.04 ID:91W4IRmx.net
>>739
トウリからみたシロエの評価や思惑の話だからなあシロエの自己評価は今関係ない
「これだけの知恵者を遊ばせておく余裕は余にはないのだ」つってるからね
戦争したがってる元老院とインティクスを止めるために力を貸せってことでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:46:54.67 ID:8FnDYVdC.net
>>740
シロエに大地人の貴族や官僚たちを指揮させるつもりだったってこと?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:56:09.34 ID:91W4IRmx.net
>>741
そこまではまだ出てきてないしトウリも言ってないからわからんねw 
まあ予測でいいなら(インティクスに対抗して政争してる)「濡羽の忠義は嬉しく思うが」とか言ってるからすでに止めようと動き出してる濡羽に協力させるつもりとかじゃね? 大地人貴族がシロエに従うかというとマルヴェス卿みてりゃ期待薄だしな
んで濡羽もシロエ欲しがって西に来いって誘ってたしトウリの思惑と考えてることが一致してるんだろう
だからちらっとシロエの言ってたとおり濡羽もここまでのアキバ公爵や統治府の流れ作るのに力貸してるんだろうね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:03:14.85 ID:8FnDYVdC.net
>>742
なるほど
その流れだとアインスさんまたしても完全に軽んじられとるな
使い捨て前提で、シロエに橋渡ししてくれそうだから選んだのか

一応「シロエの評判はアインスから聞いたよ!」とは言ってたがあれ嘘っぽいのね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:13:47.41 ID:91W4IRmx.net
>>743
アインスからも評判聞いたのは本当じゃね? 別にそこを偽る必要はないし ただ他(濡羽とか)からも聞いてたんだろうってだけで
アインスとシロエのどちらかといえばシロエに重き置いてそうには見えたけどそれはあの場がシロエの勧誘の場だったからそうみえるだけじゃねえかなあ
トウリからすればアインスも東西の戦争を止めるって話の協力者なんだから公爵位認めたわけで別に使い捨てという意図があるわけじゃないと思うぞ
爵位与えてもすぐだめになったとかだと爵位を与えた斎宮の権威だって落ちるんだしな
公爵位ってイースタルのまとめ役のコーウェン家と同じだしかなり高い地位だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:15:36.59 ID:UTw8dv0C.net
わざわざ「アインスからも聞いたよ」
と言う必要はないしな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:16:13.39 ID:8FnDYVdC.net
>>744
でもそのアインスさんはトウリの目の前で
シロエに全部丸投げ宣言してたw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:17:59.93 ID:eJO2grSJ.net
まぁ喧嘩売った以上、シロエとしては選挙負けたからって鞍替え出来ない訳で
勝ったところで無n………凡庸な公爵様しかないから最初から統治府詰んでるよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:24:57.94 ID:91W4IRmx.net
>>746
まあそこは今まで自分が円卓で上手くいかなかったのは自分の力不足って認めて協力要請してるわけで成長したともいえるじゃない
できるやつにやらせるってのはむしろトップに立つような人間には必要な見識でもあるからね
劉備が諸葛孔明を三顧の礼で迎えにいったようなもんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:31:18.72 ID:8zkWoDzx.net
>>748
逆に呂布は指摘してくれる部下の言う事に耳を貸さず、結局は裏切られたんだっけ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:32:42.33 ID:uZBah3GV.net
なんか凡人と天才みたいな書き方がきつくて鼻につくなあ
他の冒険者がモブすぎるというのもあるけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:00:27.03 ID:de4slmut.net
>>748-749
政治って「一難去ってまた一難」の繰り返しだからな、部下に意見を求めすぎると「優柔不断」と言われるし
逆に意見を聞きなさ過ぎると「ワンマン」と言われる。それにどの意見を聞き入れどの意見は却下するかのベストな選択を常に迫られる
そこが政治の難しい所なんだよ。結局の所ギルトの下っ端達・・・・実際の政治で言う国民達からすれば

自分らの生活を脅かす様な法案や条例を制定さえしなければ

為政者なんて誰だって良いんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:40:48.48 ID:+IMIJ6eH.net
>>746
あそこ不思議だよね。
じゃあアインスお前何すんねん?と。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:43:25.42 ID:UTw8dv0C.net
いざとなったら責任を取る、かな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:44:01.39 ID:KQSqEN+D.net
シロエとしては斎宮側に付いた方がメリットが大きいと思ってそうだな
レイネシア達が出しゃばってきたから話がご破算になってたけどw
斎宮と協力関係を築ければイースタルとウェストランデ両方に大きなコネができる
レイネシアが選挙で勝ったとしても今までと大して変わらないから得られる物は少ない
後々の事を考えればアインスをアキバ公爵にしたほうが色々と都合がよさそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:44:25.87 ID:ZnOgrsVU.net
誰も参加してないレースで「一番になる!」とか燃えてるインティクスが滑稽

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:49:36.59 ID:ZnOgrsVU.net
濡羽様連れてくれば例の変身で一人何役でもこなして無限に票を稼げるのでは?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:56:22.42 ID:91W4IRmx.net
>>752
アキバをどういう風にしたいかって施政方針決めるのさ
まあその施政方針であったり理念ってのが円卓に却下されまくった社会主義的なものってのがね……
>>755
喋れば喋るほど小物感の増していくインティクスェ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:04:06.36 ID:c3efRgBG.net
>>752
アインスは「アキバの人々を等しく幸せにする」事をやりたいけど、自分の力だけじゃ全体としては上手く行かない事を分かってるんじゃないかな。
それをやる上でも、やって出てくる問題についても、シロエならなんとかしてくれるって発想。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:04:06.61 ID:Vvuht0bj.net
あの世界の冒険者は死なない上に強者でもあるから社会主義的な考えが絶望的に合わないんだよなあ
これが大地人を含めて考えるなら重要なんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:39:14.60 ID:+IMIJ6eH.net
幸せなんて人それぞれなんだから、等しい幸せってのは実現できる訳がないんだよなぁ。
狂った宗教が絶対の世界でもなきゃ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:44:11.74 ID:BB2Hotq+.net
>>759
大地人は無視できない存在で共存していくってことになってるから、冒険者といえどもうゲーム感覚で楽しいことだけするってわけにいかなくなったんじゃないっけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:45:12.16 ID:rW4zV3b0.net
無気力になってる原因が元の世界に帰りたいが多いんだから、支援した所でどうにもならないよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:55:52.51 ID:8zkWoDzx.net
>>752
どう見ても斎宮とシロエの橋渡しっぽかったよね(´・ω・`)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:00:16.02 ID:c3efRgBG.net
アキバの冒険者に等しく笑みを。その理想以外の政策はシロエ殿に一任しましょう。

キモイし丸投げだし何故か上からだし何これ。というのが率直な印象。これまでの自分を省みても性根は変わらんという事か。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:05:55.18 ID:BB2Hotq+.net
>>762
んじゃ、ホネスティから離脱させてアキバの街に放置すればいいね
500人くらいだっけ?
死なないし、アキバの街では攻撃もされないから、食べ物盗んだりして生きていけそうだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:06:34.72 ID:UsJNZYtG.net
橙乃ままれってもう刑期終えたの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:07:43.09 ID:8zkWoDzx.net
>>759
でも大地人だって手に職と言うか、技術が無いから自分の故郷に居場所が無くて
新天地であるアキバで自分の夢を叶えるためにサブ職を身に付けようと頑張っているから
共産主義や社会主義とは合わないかも(´・ω・`)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:23:29.44 ID:q6IUv3bA.net
>>766
刑期っつーか執行猶予はとっくの昔に終わってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:39:48.25 ID:dsj4Tu1u.net
アニメに合わせて連載再開ねらってたけど展開にガッツリ疫災が組み込まれてて
ご時世的に公開無理になってプロットから練り直してるとか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:42:02.91 ID:8zkWoDzx.net
>>769
疫災って、例えば?(´・ω・`)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:42:48.44 ID:q6IUv3bA.net
ままれGMのTRPGリプレイで疫病の典災シスラウって奴は出てたな
アニメ2期にも回想でチラッと出た

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:46:00.15 ID:8zkWoDzx.net
コロナと被って、連想させるから典災から練り直しをしているのね(;´・ω・)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:47:03.14 ID:0Im0oJjg.net
就労支援や生活保護のある日本は社会主義とか共産主義なのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:52:23.34 ID:q6IUv3bA.net
>>772
ん?シスラウはもう終わった話だよ
今後も似たような話やるとは思わないなぁ
常蛾の眠りとかも今やったらマズいかもね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:15:21.17 ID:eJO2grSJ.net
>>773
最も成功した社会主義国家とはよく言われるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:17:36.69 ID:Vvuht0bj.net
>>767
全員が夢と希望を持っていればお金なくても生きていけるって?需要と供給があるから供給過剰になれば市場価値はどうしたって下がるわ
手に職つけるのはお金が欲しいからで、サブ職業ついたぐらいじゃ大地人はほとんど稼げないだろ(普通は
さらに言えば冒険者とスペックも知識も異なるのに競争できるかという話
そこである一定の支援なり保証なりしないと、貧困層が大地人だらけで死屍累々になる。というかなっていてもおかしくないんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:39:41.66 ID:UsJNZYtG.net
アキバ総選挙。略してAKB総選挙

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:40:58.50 ID:0Im0oJjg.net
>>775
それは単なる皮肉だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:12:38.61 ID:vEgl4V0W.net
大地人と冒険者は競争関係にあるわけじゃない
農作物の大半は大地人が供給してるしそれ以外の産物も同様でしょ
金払いのいい一大消費者群である冒険者とそれに供給するという商機にむらがってくる大地人の図式だ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:12:42.28 ID:8zkWoDzx.net
>>776
ルディが「特殊な職能が無ければ村での居場所はない」と言っていたから
大地人は居場所を得るためにクエストで色んなサブ職が手に入るアキバで頑張っている
無気力組は居場所が無いと思い込んでいるから頑張れずにいるだけだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:23:34.16 ID:Vvuht0bj.net
>>780
居場所があるとかないとかだけで済むような低レベルな話なの?これ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:24:51.15 ID:qLkOCC+A.net
久々に見たけど話忘れきってるし金持ちがイキっても脱税で蓄えた富は美味いか?になってまうな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:51:29.45 ID:Omw1+YTx.net
インティクスがマウントとろうとした時には冒険者が帰還してほとんど残ってなさそうでピエロになってそうだわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:52:42.46 ID:XurIzhti.net
>>781
まあレイネシアさんに関しては
「おいおい、単にまだ結婚したくないと言うモラトリアムでアキバの大地人たちをもてあそぶなよ」と思った

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:59:27.00 ID:91W4IRmx.net
無気力組っていつまでも現実に変える方法が見つからないから絶望してる人たちなんじゃねえかね?
こなしてきた季節のイベントからすると大災害からもう一年くらいは経ってるんだろうし
家族のことや仕事とかもっと単純に現実の体がどうなってるのかとか考えたら不安に押しつぶされて
ゲームみたいにのんきにモンスター狩りして稼ぐぞーだとかレイドだーとかいう気持ちになれない人もいるだろうね
死んだら復活だとかモンスターがリポップとか大地人が死ぬと粒子になるとかいうゲーム的世界だから自分が現実から切り離されたデータでしかない存在なのでは、とかまで考える人がいたら帰る帰らないどころかアイデンティティの危機まである

無気力になって食事取らないでいたら現実世界の体が限界迎えて死亡ログホラ世界でもロスト、とかだったらこえーなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:08:28.21 ID:8vPWNVZ6.net
帰りたいってのもいろいろあると思う
現実でやらなければならないことがあるとか
待たせている人がいるってのもあるだろうし
家族や友人に会いたいって人もいるだろう
そうではなくてこの世界が嫌になったから早く出たい人もいるだろう
楽しいと思えることも成功体験もなくて
誰か帰り道を教えてくれないかななんて思いながら呆然としてるのかも

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:27:27.61 ID:ua+bgup5.net
現実に帰りたいから帰るために精力的に行動するぜ派(オデュッセイア)
現実に帰りたいけど手段が分からなくて絶望派(無気力)
もう逆にこっちで好き勝手してやる自暴自棄派(ロンダーク)
こっちでは底辺プレイヤーで劣等感からやる気無くしてる派
そもそもコミュ障でみんなの輪に入っていけない派
ギルドに寄生して働きたくないでござる派

ぱっと思いつくだけでも問題の種類は色々ありそう
全部まるっと解決するにはやっぱり現実に帰還するしかない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:37:29.26 ID:DvpKAnxC.net
元の世界ってまだ在るんだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:45:36.64 ID:c0Oda8zi.net
そもそもそんな帰りたいか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:46:49.37 ID:pIZ0NiXF.net
ボトラーだったっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:49:22.82 ID:9S529l7l.net
斎宮家関連ってアニオリなの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:55:11.49 ID:KDY+IH27.net
>>783
でもインティクスの事だから、帰還の情報は握っていて帰れなくするために邪魔をしそうだけどね(´・ω・`)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:58:02.98 ID:ua+bgup5.net
1期の時点で人体消去まではできてんだよなぁ
ホントに現実帰還してるかまでは確認取れてないけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:01:49.11 ID:zq+uETS0.net
淫手楠を縛り上げてくっころしたいという薄い本が見たい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:22:55.62 ID:71BqG+cj.net
願望か未遂で終わるのか(困惑)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:39:20.48 ID:KDY+IH27.net
>>785
>ゲームみたいにのんきにモンスター狩りして稼ぐぞーだとかレイドだーとかいう気持ちになれない人
あのシルバーソードの面々も、ゲーム世界での死を体験して
現実に居た頃の辛かった思い出をぶり返すのが嫌でレイドをやれなくなってしまったぐらいだしね
ゲーム時代と違って臭いや触覚、俯瞰ではなく自分の視野で戦う事になるから
戦いにくさに苦痛や恐怖も伴うようになってしまい、そこに記憶の欠如も加わるから
ギルドを脱退して戦いそのものから遠ざかるのも分かるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:43:18.09 ID:7tJLcS2H.net
>>787
どうせゲームだからヒャッハーしてたら2回〆られて終いには尻にヒカレマシタ派

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 05:27:47.78 ID:Iw0ThTqt.net
何か唐突に今晩1-3話再放送すんのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 07:06:03.62 ID:keUpVJ4+.net
>>781
集まってる大地人ってイースタル(雑多な貴族領)で跡継ぎになれない奴らで
なおかつ1期のエッゾみたいに、その既得権自体がいつ壊されるかわからないから
実際大地人に関してはそういうレベルの状況で間違ってないよな

だからアキバ公爵という庇護にも縋れると支持も得れたわけだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 07:15:21.34 ID:7tJLcS2H.net
いや、明らかに庶民だろ………

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 08:37:07.19 ID:keUpVJ4+.net
ごめん書き方が悪かった
でもルディのように貴族出身の大地人もいるにはいるから・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:09:11.32 ID:xcW7WqdE.net
まぁ無気力組はリアルでも引き籠もりだったんだろう。
所詮ネトゲ、そんな社会不適合者率もかなり高いんでねーの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:12:26.31 ID:qZ6L9PHN.net
>>787
死ぬと一瞬故郷のことが思い出せるからひたすら戦うよ派がオデュッセイアかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:37:27.09 ID:oMwCsBFm.net
一話と二話録画失敗してたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:40:15.79 ID:xluy13ph.net
再放送あってよかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:16:30.00 ID:Iw0ThTqt.net
>>797
能登ボイスで元貴族令嬢の嫁ゲットとか勝ち組過ぎるわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:22:15.07 ID:xluy13ph.net
>>792
あいつは帰りたくない派の筆頭なのだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:54:48.50 ID:ua+bgup5.net
>>803
死ねば現実の記憶が見えるからアイツらは死にまくればいつか帰れるという憶測を信じてるんだよ
実際は死ねば記憶を失うから現実からどんどん遠ざかっているというのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:15:43.83 ID:X3frGZhK.net
>>802
実際これだよなぁ。
ゲームだからORTUEEE出来てたし効率重視(キリッ とかしてのに
現実になったら金稼ぐのも何だかんだで疲れるし、
普通に生活ってどうしたらいいかも分からない糞ニートが無気力化してんだろ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:19:23.09 ID:Iw0ThTqt.net
ゲームのステータスそのままとか無職転生より条件いい筈なんだが
中々うまくいかんもんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:22:43.42 ID:PwBSzZbL.net
>>802
実のところそうだと思う
単なるゲームならステータスで俺つえー!ってやれてたのに、リアルにコミュニケーション取りながらの戦闘が上手くできないとかあると思うし
生産系とかリアル社会での経験でチートな部分が大きいし、コミュ力必要
逃げ場だった純粋なゲームの世界がリアルに近づいて絶望してそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:13:41.37 ID:LsnKvp2H.net
どうしたらいいかわからないからホネスティ入ったけど
妖精の輪探索も頓挫したし他で職探そうにもみんな自分よりずっと先行ってる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:33:30.39 ID:3HDfvGy6.net
勝手に補足すると、ログホラのスマホゲーで、「リアルで命がけで普通に戦える方がおかしい」と言うホネスティ団員がいる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:12:22.88 ID:MSkSrlK0.net
>>813
最初は誰もがみんなそうだったんだよな
ソウジとかクラスティとかのバーサーカーは例外としても
結局スタートダッシュを切れず、出来ないことを出来ないまま放置した自分のせいって見方もある
怖くても頑張って戦ってる子もたくさんいるんだから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:10:45.20 ID:xluy13ph.net
デミカスのように大地人とイチャイチャしてる奴は他にいるのだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:14:14.94 ID:c43x3znO.net
>>815
加奈子さん
https://lhrpg.com/lhz/i?id=2893

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:17:03.24 ID:MSkSrlK0.net
忘れがちだけどルンデルハウスも大地人

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:25:37.73 ID:xluy13ph.net
>>816
アニメに出てきてなさそうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:30:23.03 ID:KrJF1m0f.net
ハンターハンターのグリアイ編モブみたくNPCと結婚して子供作る奴いてもおかしくはないよな
まあまだ一年そこらだからそこまではいかなくてもデミカスみたいのはそこそこいるだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:40:46.76 ID:7W2aYZ1h.net
働かなくても死なないというある種完璧な社会体制だから元がニートとかあんまり関係ない気がするが
しかしネトゲで多いニートや主婦がいないな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:47:19.26 ID:azC+FIGu.net
>>814
生産職もあるしね
大地人よりもスペック高いのにただの言い訳だよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:47:35.34 ID:c43x3znO.net
>>820
カナミと濡羽は主婦と無職よ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:50:33.48 ID:xluy13ph.net
家事手伝いのマリエさんの話か

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:56:19.37 ID:MSkSrlK0.net
大地人どころかbotに恋する情熱的な冒険者もいるしね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:03:36.71 ID:Iw0ThTqt.net
ゲーム世界へ連れてこられたbotには笑った
ユニークな着眼点だと思うわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:58:29.14 ID:xcW7WqdE.net
ソウジロウとアイザックのリアルプロフィールが気になる。
ソウジは高校生っぽいが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:01:19.02 ID:6jVOwQ/R.net
新スレage

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:01:21.97 ID:7W2aYZ1h.net
>>822
ああ、そういえばカナミが主婦だったか。現実はかなり主婦が多くて笑える

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:07:23.02 ID:MSkSrlK0.net
>>826
アイザックは土建屋だったはず

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:22:50.59 ID:xcW7WqdE.net
>>829
土建屋か、社長ってより親方っぽい感じだもんな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:57:55.29 ID:c43x3znO.net
>>826
アイザックはある
https://lhrpg.com/lhz/i?id=1279

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 18:58:41.87 ID:xcW7WqdE.net
>>831
ありがとう、社長じゃないんだね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:19:57.54 ID:KDY+IH27.net
>>811
そう考えるとデミクァスやハーメルンも悪事を働いてはいたけど
自分なりに、大災害後の世界を生き抜くためにお山の大将、悪徳奴隷商として
出来るだけ順応しようと努力していたから、ある意味じゃ無気力組より偉いよね(´・ω・`)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:24:31.60 ID:MJGxn4+V.net
ネットも娯楽も無い世界でリアルと同じように生活しろと言われたら無気力になる奴も出てくるわなw
アニメ見てたりネトゲやってるような陰キャには特にきつい世界だろうw
むしろ現実でもリア充だったような奴のほうがこの世界を楽しんでそうw
アニメもゲームも漫画もネットも無い世界だからここ見てるような奴が無気力組になってる可能性は高いw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:33:16.57 ID:KDY+IH27.net
>>834
後はどれだけ自分のキャラを演じるロールプレイに徹して大災害後の世界を生きて行けるか?
で、そうしている間は現実世界に帰れない悲しみを忘れていられるのならまだ平気かも(´・ω・`)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:54:14.44 ID:xcW7WqdE.net
>>833
ハーメルンの行いは弱肉強食の世界ということならそれが許されるかも知れないけど、一応法治国家的なシステムがあるからダメでしょ。
偉いか偉くないかで言えば無気力組のほうが他人を傷つけないないから偉いんじゃないの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:11:08.39 ID:rlRMgr79.net
>>835
ロールプレイとは、何だにゃ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:15:30.42 ID:MSkSrlK0.net
>>836
ハーメルンの行いは違法ではない
だって衛兵に処罰されてないんだから
偉くはないけどあの世界で生きるために自分達で考えた商売だからね
ゲームシステムに捕らわれず柔軟な対応をしたと言えよう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:28:11.72 ID:7W2aYZ1h.net
ハーメルンは現実世界からすると監禁と強制労働とで普通に違法だから帰ったら訴えられてもおかしくないんだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:29:47.77 ID:rlRMgr79.net
まぁそれには現実に帰ってからゲームに取り込まれるなんてファンタジーを
科学的に立証しないといけないけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:41:30.67 ID:7W2aYZ1h.net
科学的に立証の困難さは現実がどうなってるかだなあ。消えた人たち実は肉体が死んでたりして
あと、行って帰ってくることができるかどうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:39:29.00 ID:i9acnkGu.net
政治的な話ばかりでつまらないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:58:46.41 ID:epWEEfNG.net
今夜は再放送か

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:12:47.04 ID:JAofHi1O.net
どうしよっかな、過去3作録画してあるからいつでも観れるけどリアルタイム放送って観ちゃうんだよなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:27:01.01 ID:Bzawg4Kf.net
ゲームの世界がリアルになったんだから冒険したりしてほしいわ
政治がどうとかなんも魅力がねー展開
つまんねーとしかいいようがない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:49:10.84 ID:5dHGnAMt.net
カナミゴーイーストによると、まがりなりにも冒険者による自治組織が成立したのは
日本サーバーだけで、他の地域はまさに無法地帯らしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:07:39.42 ID:xrQ3/Gpy.net
北欧サーバーは暴力が支配する世界らしいな
中国サーバーは広さのせいで過疎ってるからあれだが
韓国サーバーは設定だけで存在してるからわからん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:15:27.60 ID:vJL6z4cS.net
コッペリアがフランスでカナミに拾われるまでの話が辛すぎる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:31:53.76 ID:TsHLJ8jX.net
自治組織無くても味するあーんしてくれるJKが居るだけで大人しくするのが日本人だからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:34:54.54 ID:GTGy8psa.net
>>845
そこが差別化したポイントだから

バトる話は.hackやSAOでやってるし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:51:15.66 ID:vJL6z4cS.net
デスゲームでもないし現実に帰還する方法も分からないしどうあっても長丁場になる設定だからな
だったら異世界で生活するために地盤を固めなきゃいけないし拠点ができたら維持と防衛もしなきゃいけない
冒険するったって勝手知ったるゲーム世界でどこに何があるのか大体分かってるしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:12:05.78 ID:6KY1Krf1.net
ていうか今が政治のターンなだけで冒険してたりもしたじゃん?
そのうちまた冒険するやろから待っとけ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:18:44.28 ID:m+Aof2Hr.net
>>849
無法プレイして行き着く先はみんな北斗の拳で知ってるから…荒れ果てるだけで面白くもないし住みにくい世界しか残らん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:20:17.16 ID:2ojQab81.net
1話見てるけど2期までの記憶あやふやで全然ストーリー入ってこない、1期2期見直さんとダメだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:40:24.55 ID:MgVypCJf.net
1話と2話で同じ場面で服装違うとか、エンディングとかでトーヤとかミノリが育ってるとか、何か適当だなぁ、今期。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:04:12.89 ID:GNeVYwAR.net
真の目的が異世界での成功とか新しい人生ではなく帰還だからなぁ
冒険とか開拓って時点でログホラのテーマから離れてる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:04:33.71 ID:TsHLJ8jX.net
そんな育ってるか?
アカツキより色んな部分が当然の様に大きいのは仕様だから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:05:02.51 ID:9JIoXQpK.net
カナミさんは自由往還を目指してるようだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:08:27.44 ID:vJL6z4cS.net
原作の挿絵だとトウヤ165cmくらい、ミノリ160cmくらい
靴の種類とかで多少誤差があるけど身長は初登場時と変わってないんだよな
ただ挿絵の人の描き方が変わったというか、全体的に頭身が高くなった
年少組だけじゃなく大人達もみんなスタイル良くなってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:11:33.15 ID:MgVypCJf.net
ミノリとか前期より等身伸びてるよ。
背筋が伸びただけじゃない感じで。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:40:48.30 ID:cRzWKpe0.net
作ってる所が変わってるのが影響してるんじゃない?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:47:00.71 ID:MgVypCJf.net
制作変わったの知ってるけど、円卓の間の六傾姫とかもタッチ変わってて美術が雑。
円盤予約するんじゃなかった。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 03:01:11.58 ID:CZuR30pa.net
リガンの声ってこんなだっけ?
時間経ってるし演技忘れてんのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 03:14:59.75 ID:6KY1Krf1.net
>>863
声優さん亡くなって交代してるんだ……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 03:15:04.00 ID:M/yKjQSG.net
>>863
声優さんがガンで亡くなってるから違う人がやってるんだよ
>>846
中国サーバーのリアル三国志状態になってるお話とか見てみたいw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:26:57.20 ID:TsHLJ8jX.net
収録時期にはまだ亡くなってなかった可能性もあるがまぁ出て来られる状態じゃなかったか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 06:30:57.39 ID:10r3xe/X.net
今のダイ大のバダック爺さんの人が代わったね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:09:16.90 ID:YmAwIMz5.net
>>847
>韓国サーバー
なんか、街中でPK初めても、それが特定の鯖出身のキャラだったら衛士システムが働かなさそう。
そんでもって、そのキャラが反撃したら衛士が出てきて捕縛or大神殿。
こうして某鯖出身キャラは永遠にPLタウンに閉じ込められて殺され続けそう。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:18:30.96 ID:YmAwIMz5.net
これって、非常に魅力的な世界だな。
チートレベルの強さ、不死、魔法等々の現実には無かったモノ。
自分だったら、学術的調査、発明、商売、新しい戦法等々、様々な事を試してみたくなる。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:20:53.69 ID:P+5ydHzr.net
>>869
芝村裕吏は同じ発想でログホライズンを見て
セルフクラフトワールドを書いたのかも知れないな
自己進化するMMORPG内の変化を研究する学者が出てくる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 08:00:44.91 ID:LYZ19zxe.net
サブジョブに選んでない物は、目玉焼きを焼くとか簡単ならくがきをするとか、そういうごく簡単な事すら出来なくなるんだぞ
結構ストレス溜まる世界だと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 08:05:31.42 ID:3Rh5yiTV.net
>>869
ゲームだったのに異世界に変貌しちゃったからなあ
オーバーロードと同じか
オーバーロードは主人公がゲームやめたくなかったからまだマシか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 08:38:16.36 ID:iFiqSyN4.net
嫁に、これまおゆう魔王勇者と原作同じ人だよって説明したら
だから理屈っぽいのかと返された

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:15:02.15 ID:V7aJEOVb.net
>>872
オーバーロードは異世界がゲームのルールに侵食されたってタイプだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:31:31.20 ID:3Rh5yiTV.net
>>874
主人公はなんで異世界にいるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:37:22.91 ID:ijiEbbz/.net
関係ないスレで別の作品のネタバレとか勘弁してくれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:41:11.23 ID:45vge+22.net
久しぶりに見て忘れてるかもだけどアインスって骸骨みたいな奴じゃないんだな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:44:33.22 ID:hUOQWoB/.net
骸骨みたいなのはアインズだろw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:53:20.78 ID:vJL6z4cS.net
声はアイザック
マリ姉とアルベドが同じ人とか信じられん
声優ってすごい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:16:33.83 ID:wCRu25Lo.net
シロエやてとら(の中の人)が二期と同時期に甘城ブリリアントパークでやってた役に比べたら……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:46:38.97 ID:vB+w+pA7.net
>>837
運命のダイスロールだどん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:15:30.02 ID:iNZAQAkS.net
3話ようやく見たけど、シロエは頭はあるけど元来の陰キャ体質で志は低かったんだな
むしろアインスの方が先を見ていて行動していた
そんでレイネシアが上に立つことでもう一つの志か発生した
ゲーム感覚がみんなようやく抜けたところで、二つの勢力で選挙って感じだね
どちらも同じアキバの住民の幸せを願ったわけで、どちらが悪いとか言う話ではないんだよね
現実の選挙と同じだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:51:06.42 ID:vJL6z4cS.net
アインスに呼び出されたとこって1期でシロエがソウジロウと再会した場所と同じだな
密談御用達スポットか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:58:26.33 ID:k+xFnCrw.net
街の外れみたいだしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:11:14.39 ID:dORFKzgL.net
リアルでの秋葉原駅中央線ホームだね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:26:57.08 ID:GTGy8psa.net
>>882
アインス「野良の底辺冒険者をうちのギルドに受け入れてきたけどもう養えない!金持ちギルドが生活保護を出してやってくれ!!」

シロエ「冒険者の衣食住は大地人に依存している。大地人たちをアインスに取られたら僕たちは詰みだ」

と、どちらも自分の都合で動いているだけだよ
選挙がどーたらは大地人たちを勢力争いのダシにしてるだけ

いやほんと現実の選挙と同じですわw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:51:20.80 ID:mLvPP1vr.net
この世界って餓死はするんだっけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:57:00.48 ID:RuMuKz37.net
>>887
しないけど食わないのは精神衛生上良くない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:32:05.58 ID:iNZAQAkS.net
>>886
アインス「現実みたいに売上の一部を税徴収して福祉に使わせてくれ」
シロエ「税収やだ。大地人を盾にされたグエー。どうせ税徴収するならかわいい姫にさせる」

結局、誰を上に立てて平和を維持するかって話よね
無気力組が発狂して大地人の村壊すくらいできてしまう世界だし、ある程度生かさず殺さずで管理は必要なんだよね
レイネシアも結局、楽しいことだけアキバでお手伝いってわけにはいかなくなって、なんとかしないといけない問題を貰い受けるだけだから冒険者サイドからのお金はいる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 18:39:28.09 ID:pxFJJdHO.net
今ようやく2話を見てるが、野原ヒロシからシャアに声優が変わってて驚いた。
やはり隠しきれない個性があるな。
声優が変わるときにより大御所になるとか珍しい。
ガンダム本編のリメイクの予定があって、その助走ということはないだろうか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:08:26.93 ID:uXXX8/Af.net
>>890
似てるけどその人シャアじゃないぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:11:10.45 ID:Uh0epwWH.net
>>879
誰やっても悟空なレジェンド野沢に謝れ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:25:19.71 ID:vJL6z4cS.net
多田野曜平って声優としては洋画吹き替えが主なんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:37:32.98 ID:pxFJJdHO.net
>>891
多田野曜平・・・
こんなシャアみたいな演技ができる人がいるんだな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:46:03.47 ID:pxFJJdHO.net
しかし、マリネの髪が2期と同じガサガサヘアーなのは残念だ。
それ以外にも2〜3期は1期に比べて絵がぎこちないというか、アニメーターのレベルが落ちてるような気がするんだよなぁ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:53:15.93 ID:vJL6z4cS.net
1期と2・3期は制作違うからしゃーない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:53:18.60 ID:BxuhjWjV.net
>>885
どこのリアlルワールドの話だ?
秋葉原は中央線通ってねーぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:06:18.25 ID:MhEk2gCB.net
班長いつ出てくるんだよ!待ちわびたぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:26:40.45 ID:Un7e7iCS.net
総武線って中央線と一体の印象しかない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:50:17.60 ID:LIiiGGvd.net
>>897
総武線やね、新宿から乗るとどっちがどっちかわからなくなる田舎者ですわ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 00:04:43.37 ID:mZ85OtNn.net
東京の列車なんてわかんねえよ
福岡市営地下鉄空港線とかならわかるんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 00:39:24.66 ID:bfTfok77.net
OPうるせー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 09:06:00.89 ID:/xkrpZLJ.net
ログ・ホライズンage

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 09:23:32.38 ID:Pugt0nUZ.net
新宿から東だと中央線は御茶ノ水まで。そこから東は総武線だけど御茶ノ水〜錦糸町間は総武線各駅停車だけで快速は走ってなくて各駅だけのつなぎ区間みたいな変な感じ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:38:12.84 ID:656wV1yH.net
なんかやっと話が動き出したと言うか…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:54:56.31 ID:5TyTTCvR.net
>>904
神田・東京(解せぬ···)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:23:50.97 ID:Pugt0nUZ.net
>>906
あ、中央線はそっちね。めんご。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:00:43.80 ID:UsCRF2O8.net
現実の秋葉原駅の総武線ホームって結構高い位置にあるよな
シロエたちはそんな高いところで会談してたんか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 15:18:37.61 ID:2e0MN5Ll.net
ログ・ホライズンage

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 15:32:04.06 ID:5wy/J91f.net
AKB総選挙?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 18:05:20.19 ID:1iUjIT/E.net
4話か5話ぐらいで決着しそうやな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 18:13:12.96 ID:Nal2qNHk.net
>>911
と言うかそのぐらいで決着を着けて、早いところ冒険パートに突入して欲しい(´・ω・`)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 19:06:52.06 ID:7S1e774k.net
今までもだいたい4話5話で一区切りしてたし、OPのケモ姉妹?も今のエピソードでは出なさそうだしね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:12:06.83 ID:5wy/J91f.net
語尾にニャを付けるロールプレイを24時間続けられる班長は精神力が凄いな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:34:08.92 ID:wDV4dtuz.net
>>914
ガチギレして取り乱してもロール忘れないしな
もう癖とかのレベルじゃないと思う
大災害以降もネカマの声が変わったり変化あったけど、精神が肉体に引っ張られてるんじゃないか
ジョークか知らんけどあれって猫人族の公式語尾らしいし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:39:16.61 ID:fMYxILQV.net
アバターに性格が引っ張られるらしいから
もはやロールプレイで無く自然体なのでは

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:39:53.87 ID:fMYxILQV.net
あ、かぶった…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 22:19:59.73 ID:GXh74Bah.net
アキバ統治府が設置されたら実際どうなんの?
法やら整備されて税金取られたりすんの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 22:22:56.90 ID:iBULirpj.net
税金はありそうだけど慣れると文句無くなりそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 22:30:36.06 ID:/8I8ZbV7.net
画  伯  再  来
ttps://pbs.twimg.com/media/EtOCyWLVkAEi-j2?format=png&name=900x900

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 01:01:25.45 ID:WXfT20bS.net
当然の様に一緒に居るのにOPラストでハブられるセララェ………

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 01:18:22.14 ID:Dgi3XgK4.net
他所の子だからしゃーない
うちの子じゃないから班長の通い妻というポジを見出したのだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 08:57:57.72 ID:TPTEc5Rt.net
これってレイドが12人 24人 48人 96人でやるから
5人とか7人でまとまると中途半端になっちゃうんだよな
現時点のログホラ年少組はトウヤ ミノリ 五十鈴 ルディだったし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 09:05:40.35 ID:syH39tml.net
>>894
むしろこれでいつ池田さんがゲフンゲフン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:10:27.75 ID:zpNiAPvl.net
>>918
助け合いだしな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 15:05:16.71 ID:Nw1xWg6e.net
なんとなしにスレ読み直してたんだが偶にネトウヨが沸いてくるのはあれ何なんだ
こういう事いうとかなり上の方にある様にバヨバヨ()吐き散らかされるか知らんがシンプルに理由が分らんって話な?
本人でも同類でもいいが、内容的にナショナリズムを刺激することも無いしそもそも日本がどうのこうのでもないのに
どの辺りでウヨ拗らせるポイントあるのかマジで全くわからん

あとそういうウヨもそれが目の敵にしてる何かも面倒だし次スレはワッチョイ付けて欲しい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 15:22:16.36 ID:hBZSWjLl.net
>>918
あれ?そもそもアインス公爵は何の収入で生活してるんだ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 15:25:50.87 ID:U5DzAh9X.net
誰もがスルーしているってことがなぜわからないのか
しかもそれで上手く収まった事を時間が経ってからほじくり返してそこまで必要に迫られてもいないものを要求するとか無能な働き者かな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:14:42.73 ID:BT/1QIFC.net
>>927
あいつ強いぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:22:36.50 ID:i/CjkzB+.net
マジかよ油断してたわ

…アインズの話じゃないよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:08:05.34 ID:t5XCRNYj.net
>>930
円卓参加者ってアプデ前は全員カンストのLv90じゃない?
Lvカンストしてりゃ強いだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:10:58.51 ID:zpNiAPvl.net
カンスト組はたくさんいるみたいだしな
その中でも強い方なのだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:14:21.28 ID:3CipoHNr.net
MMOのアプデ前とか半分以上がカンストしていると思うが、装備で差をつけている感じかなあ
あまり描写がないからわからないけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:15:11.61 ID:U5DzAh9X.net
あれでもアキバ三大戦闘ギルドのうちの一つのギルドマスターだしな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:58.67 ID:hPK/LFJ6.net
ログホラの冒険者の中にもレベル自体はカンストしているが
トップギルドの廃装備に対して羨望や嫉妬が入り混じった事が口伝に影響して
装備が見た目も中身も変化してステータスも強化される稀有なオーバースキルを持つプレイヤーは居ないのかね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:40:07.36 ID:LoBOSgQL.net
放送45分前age

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:50:51.62 ID:+2+khWWE.net
今日の実況↓
ログ・ホライズン 円卓崩壊 第4話 「アキバ総選挙」  @
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1612323262/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:03:10.31 ID:J8jqp4lT.net
つうかネトゲに関して言えばレベルカンストしてやっと一人前
そこから如何に自分自身のスキルを磨くかって感じだからな
戦闘に関して言えばマリ姉とかはカンストしただけな人

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:49:10.26 ID:Bl0Nlq1d.net
>>938
アカツキもだけどアキバレイドが初レイド言ってたからね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:50:38.27 ID:zpNiAPvl.net
ミノリの落書きw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:52:04.85 ID:iURuHQ0c.net
ミノリが違和感

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:53:28.13 ID:pJIsFN4P.net
選挙法違反はえっちなおしおきということでよろしいか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:56:29.67 ID:KWoJ1Qgl.net
ここまでシロエもん助けてムード出してると逆に何もしないパターンな気がする
ススキノから人呼ぶくらいはするんだろうけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:01:49.86 ID:hPK/LFJ6.net
アインス、大地人や冒険者たちに炊き出ししてて選挙法違反しててワロタw
まあこの世界は日本じゃ無いけどさ(´・ω・`)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:07:24.44 ID:cpSunki5.net
てとらの動きを読めなかったシロエ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:09:42.20 ID:zpNiAPvl.net
>>944
どっち側もやってたな
円卓は班長に怒られてたけどw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:12:44.85 ID:hPK/LFJ6.net
次回はデミクァスとウパシの夫婦が登場して来るから楽しみ(*´ω`*)
新婚旅行かな?(´・ω・`)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:14:20.90 ID:zpNiAPvl.net
2万人以上の冒険者をかき集めるのだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:19:27.88 ID:B0HjFM/F.net
シロエが何を考えてるのか分からん。
だからこそ次週が楽しみではあるが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:20:16.63 ID:B0HjFM/F.net
>>944
そもそも選挙法とかあるのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:20:26.46 ID:ML8w8X9E.net
>>927
この世界の高レベルプレイヤーは平均して金貨5万枚程度の資産を持ってる
1日に金貨30枚もあれば生活できるらしいのでお金に困る事は無いと思う
ちなみに金貨30枚はゴブリン6体倒せばで入手できる金額
貴族は一般的に与えられた土地から得られる物が収入になるので
アインスが選挙で当選してアキバ公爵になったらアキバの税金や収穫物がアインスの収入になる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:21:55.31 ID:pn9DQszA.net
>>944
今までもずっとやってたんじゃないかね。
投票を引き換えに要求してないならただの慈善事業かなー
ここら辺現実がよくわからんからどうなんだっけ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:23:59.95 ID:zpNiAPvl.net
>>952
ギルドメンバーがやる気になった
とか言ってたから初めてじゃないかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:24:29.97 ID:B0HjFM/F.net
>>948
パッと思いつくのはその策だろうなと思うけど、
集めただけでその2万人以上がレイネシアに票を入れるとは思えない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:31:36.29 ID:hPK/LFJ6.net
ゴブリン王討伐の最中、三佐の鎌のフレーバーテキストによって中国サーバーに転移して
HPが回復しない呪いにかかっていたクラスティが、中国サーバーの仙境「白桃廟」に身を寄せる
『クラスティ・タイクーン・ロード』は今期でやるのかな?(´・ω・`)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:34:52.88 ID:zpNiAPvl.net
>>955
6話のタイトルがそんな感じだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:40:22.39 ID:8cl2QbAg.net
転移ゲートは反則だろシロエさんw
正々堂々アキバの人だけで決着つけようぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:49:04.83 ID:J1+8+6aJ.net
>>957
次回予告でやった選挙規定よく聴いてみるよろし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:49:24.65 ID:U5DzAh9X.net
ススキノの冒険者200人程度っつったっけか?
それに多少の大地人つれてくるにしたって焼け石に水のような気はするな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:53:17.29 ID:5Sk7Tu+S.net
>>959
選挙に合わせて信者を引越しさせるって……創価の手法として有名なやつよね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:56:19.21 ID:M96kfDbO.net
というか転移ゲートって未だ機能してないんじゃ
まあ再起動の相談の相談してたんだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:00:03.53 ID:U5DzAh9X.net
>>960
信者つっても他から来た大地人も大半は今日いってたとおりアキバ公爵に投票しそうじゃね?
まさか買収や脅しつけたりはしないだろうし
>>961
あー供贄の人と話してたのはその辺かな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:03:24.01 ID:5Sk7Tu+S.net
>>962
そのままアキバに住むわけじゃなくて、投票した後ススキノに帰るんなら
んなもんお駄賃がジュース一本でも指示通りにレイネシアに投票して帰るだけやん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:09:43.67 ID:KWoJ1Qgl.net
転移ゲート使える様になったらウェストランデが黙ってなさそうだな
アインスが勝った場合の話だけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:30:27.02 ID:if1NNqGg.net
レイネシアのじいじ泣いててわろた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:37:42.85 ID:6TnrohN6.net
ホネが炊き出しで社会貢献して、少しやる気が戻ったって言ってたな
潅漑は無茶でも何か仕事をやらせときゃあなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:47:51.15 ID:IHzk5yhi.net
正直あの程度でやる気復活するような悩みでしかないんかいって
拍子抜けもいいとこなんだが今までのは何だったんだよこいつらw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:48:44.93 ID:b0WVBPcb.net
選挙法ないから
転移ゲートによる有権者人間砲弾やり放題だ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:55:42.64 ID:6TnrohN6.net
>>967
アインスとカラシンの両方がガキだったというだけだね
リアルだと両方30にもいってないだろうし仕方無いといえば仕方無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:03:07.35 ID:hPK/LFJ6.net
「母親が政治をやったら良いんじゃね?」と言って、イセルスに馬鹿呼ばわりされるアイザック涙目(´・ω・`)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:21:21.66 ID:B0HjFM/F.net
◇スタッフ
【原作】橙乃ままれ
【ストーリー監修】桝田省治
【キャラクター原案】ハラカズヒロ
【監督】石平信司
【キャラクターデザイン】いとうまりこ(第1シリーズ)、熊谷哲矢(第2シリーズ)、小坂知(円卓崩壊)
【音楽】高梨康治
【アニメーション制作】サテライト(第1シリーズ)、スタジオディーン(第2シリーズ、円卓崩壊)
【制作・著作】NHK(第1・2シリーズ)、アニメ「ログ・ホライズン 円卓崩壊」製作委員会(第3シリーズ)
【制作】NHKエンタープライズ(第1・2シリーズ)
【オープニングテーマ(円卓崩壊)】「Different」歌:BAND-MAID
【エンディングテーマ(円卓崩壊)】「ブルー・ホライズン」歌:大城美友
【オープニングテーマ(第1,第2シリーズ)】database feat. TAKUMA(10-FEET) 歌 MAN WITH A MISSION
【エンディングテーマ(第1シリーズ)】Your song* 歌 Yun*chi
【エンディングテーマ(第2シリーズ)】Wonderful Wonder World* 歌 Yun*chi

◇キャスト
シロエ:寺島拓篤       斎宮トウリ:河西健吾     葉蓮仙女:沢海陽子
直継:前野智昭        レイネシア:伊瀬茉莉也   高山三佐:名塚佳織
アカツキ:加藤英美里    エリッサ:葉山いくみ      リーゼ:村川梨衣
にゃん太:中田譲治     サラリヤ:甲斐田裕子     ソウジロウ:下野 紘
トウヤ:山下大輝       リ=ガン:多田野曜平     ミチタカ:後藤ヒロキ
ミノリ:田村奈央        カナミ:井上麻里奈       カラシン:岡本信彦
五十鈴:松井恵理子     コッペリア:五十嵐裕美    アイザック:日野 聡
ルンデルハウス:柿原徹也  レオナルド:阪口周平   アインス:西田雅一
てとら:藤井ゆきよ      エリアス:平川大輔       ウィリアム:中村悠一
マリエール:原 由実    チュンルウ:加隈亜衣     レリア=モフール:石見舞菜香
ヘンリエッタ:高垣彩陽   クラスティ:櫻井孝宏      リトカ=モフール:山下七海
セララ:久野美咲       ファーデャオ:井澤詩織              ほか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:23:13.65 ID:B0HjFM/F.net
>>970
キャスト表修正しといた>>971で次スレよろしく

973 :971:2021/02/03(水) 22:25:47.00 ID:B0HjFM/F.net
まあ修正途中で誤爆しただけだから多少歪なのは勘弁してくだせえ
気になるのであれば微修正お願いします

974 :971:2021/02/03(水) 22:33:29.78 ID:B0HjFM/F.net
>>971
今気付いたけど制作・著作のカッコ書きが円卓崩壊で統一されてないのはまずいか?
第3シリーズで統一した方がいいのか、円卓崩壊で統一した方がいいのかどっちがいいのだろうか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:45:05.28 ID:5Sk7Tu+S.net
ここのテンプレを苦労してまで「美しく」しても意味なくねと思う

見どころや参加スタッフなど、売り文句を並べて作品の魅力をアピールしたいなら、
もう950を過ぎたらやりたい人が手を上げて次スレを自由に立てれば良くね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:59:33.53 ID:b0WVBPcb.net
公式見れば載ってるものをテンプレにしなくてもいいような

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:01:03.54 ID:XUzYO1P5.net
そももも現実の肉体ってどうなってんの
SAOみたいに病院に移されてるの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:10:44.32 ID:FUgHHLx+.net
>>977
ゲーム世界に意識だけコピーされて本体は普通に活動してるんじゃないの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:11:18.54 ID:B0HjFM/F.net
他に意見が無ければ最低限のテンプレは>>1だけで、>>2以降は建てる人が自由にって感じでFA?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:21:11.66 ID:p/VI20aa.net
>>914
何処かの村長に呪いをかけられて…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:26:45.54 ID:K4c1toh8.net
>>977
そもそもVRではなくて
ふつうのMMORPGだから
>>978って可能性が大

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:27:51.62 ID:hPK/LFJ6.net
>>977
どうなっているかがシロエたちにも分からないから色んな可能性がある
だけど『我思う、ゆえに我あり』って事を信じて現実世界に帰還する方法を模索して
月との通信が帰還する手がかりになっていると、渋谷の通信施設にいた典災が言っていた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:37:19.27 ID:YR+6//Ac.net
>>938
そもそも、最近はエルダーテイルみたいなMMO-RPGは流行んなくなったからね。
昔のゲームはゲーム内での労力で強くなるシステムだったけど、
最近は現実のお金を課金しないと勝てないゲームが主流だし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:37:37.23 ID:erSDlTbQ.net
>>951
この金額も大災害当初のだから、今はインフレしてそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 23:57:49.53 ID:B0HjFM/F.net
>>982
踏み逃げじゃないならスレ立て宣言お願いしますね。
テンプレは>>1だけで構わないので。
スレ立て無理だったら代理指名だけは最低限お願いします。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:02:09.04 ID:01jrRQRr.net
>>985
ごめん、スレ立てした事無いから>>971でどなたかお願いします!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:11:56.26 ID:FaEgMwpN.net
>>986
基本指名する時は自分の書き込み以降の人にアンカして指名します。
この場合だと>>987以降、次のレス番だとまた自分に被る場合があるので、
キリのいい.>>990の人スレ立て無理なのでお願いします。みたいな感じで。
レス番指名しないと誰も建てないままなんて事が常習化する可能性も出来てしまうので。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:14:26.93 ID:FaEgMwpN.net
無駄レスしたんで自分立ててきます

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:15:54.40 ID:L5IZB0hy.net
>>988
これが責任感ある漢

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:17:15.90 ID:FaEgMwpN.net
ごめん、スレ立て失敗したから>>991頼みます

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:36:07.51 ID:5Y1ZoLBu.net
試してみよう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 01:15:42.82 ID:wnSYEPac.net
久野ちゃんかわいいなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 01:40:27.37 ID:bG5j2sDM.net
次スレ
いきなり規制された
スレ立てギリギリになるならテンプレ直して950でスレ立ててもいいんじゃないか?

ログ・ホライズン 円卓崩壊 158
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612366886/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 06:53:38.75 ID:M47r6hRD.net
乙よ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 07:20:55.00 ID:J6cX+Z/J.net
>>994
乙おきですにゃ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 07:26:09.43 ID:FaEgMwpN.net
>>993

このスピードじゃ970でも早いくらいだとは思うし、今回は特殊例だからなんとも。
ただ今回の件が頻発するようなら960くらいに変えてもありかもね。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 08:47:23.19 ID:FaEgMwpN.net
>>986
あと最初からスレ立てする気もないという意思表示する人が踏むと反感買うので気を付けてくださいね
スレ立て絶対にしたくないというのであれば>>970を踏まない事。
出来れば最低限のルールとスレ立ての方法くらいはそこまで難しくないので勉強してください。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 08:59:23.00 ID:AP2MUJw4.net
ログホラに限らないですけど、アニオタの気質なのかどこもテンプレ貼ってレス番増やして過去レスを追加してと言うお作法が重すぎでは?
無理やり推薦されたレイネシアさんの気分でしょう
VIPくらいの気楽さで、950を過ぎたらログホラを愛している人が立候補して自由に立てると言うのはどうでしょう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 09:10:14.36 ID:AP2MUJw4.net
たとえばこのくらいゆるくても別に困りませんよね

ガル学 聖ガールズスクエア学園
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601209520/


1 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2020/09/27(日) 21:25:20.35 ID:OJK6S9El

おはスタで月曜火曜に放送

2 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2020/09/28(月) 12:10:32.46 ID:oqYGbZF0

観てる人〜

3 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2020/09/29(火) 12:10:03.97 ID:d7AWVhuz

へえ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 09:14:42.49 ID:xWM1axXi.net
次スレ
ログ・ホライズン 円卓崩壊 158
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612366886/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200