2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:28:28.79 ID:UrWuUqcR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611025257/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:38:27.36 ID:cMCqRpJsF.net
そういうのはアンチスレでやってくれないかな
ウザいから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:42:05.84 ID:Mi/EwRRX0.net
>>570
せめて原作スレ行こうな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:42:23.38 ID:cD49oPhS0.net
なんだ?無職人気出てきたからか今日はアンチが元気だなw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:46:39.26 ID:pMnDsH6Ca.net
>>551
……落ち着いているとな?

まあ昔に比べれば確かに…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:47:57.26 ID:jSTxXqdZp.net
>>567
まあ、序盤は絵的には動かないから、仕方ない部分はある
他の作品のコミカライズだと、アニメ化して最後までやってるのに、漫画版だけ何年も取り残されるってのが多々起きるくらい漫画版って時間かかるからな
大体完結までに切られるまである

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 09:54:55.74 ID:2JOnqfHQ0.net
はっ
いせかるでボタンをばらまいたのは
「やぁ」のやつでは?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:04:01.97 ID:/aFiuo1OM.net
ロキシー外伝のはじめでルーデウスと○婚してるネタバレは最悪だったな
アニメから入った人がネタバレ被害に合うのが目に浮かぶ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:11:52.68 ID:qgr7D5Ge0.net
>>577
あれを見て怒るのか、幸せで良かったと思うのか
難しいところですね
ネタバレは困りますが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:16:20.36 ID:cMCqRpJsF.net
同じこと繰り返し言い続けるのアスペの特徴だからかかわらん方がええで

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:24:41.99 ID:Mi/EwRRX0.net
このスレIP表示有りにしたほうが良いんじゃないか?
>>577みたいに延々と同じネタバレし続ける輩を一発NG出来るし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:34:15.59 ID:pR42ArIo0.net
>>577
>>578
そのあと、病気で死んじゃうんだけどな

無職が他のイケイケ転生とは違うといわれる理由だぜ
残念だったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:40:03.19 ID:FhuE8MvB0.net
マジで毎日欠かさず同じネタバレ言い続けてる奴いて草
これもう信者の域だろw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:43:22.92 ID:q+dNEDtv0.net
アンチは熱狂的なファンだって言うからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:46:19.45 ID:pR42ArIo0.net
のってしまったゴメン

アニメネタバレスレはやっぱ立てたほうがいいのかもね
原作スレはいまアニメの話も入れてほっこりやってるけど、
作品によってはそうじゃない、というか昔は原作側でアニメ話禁止、みたいな時期もあったはず

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:49:24.95 ID:/aFiuo1OM.net
ネタバレにならないように文字を○で隠してるのにネタバレ扱いだのと言い出す奴はなんなわけ

そんなにNGしたけりゃ「ネタバレ」「○」この2つ辺りををNGワードにすりゃいいのに何故か頑なにしない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:49:51.62 ID:Mi/EwRRX0.net
>>584
例えネタバレokスレを立てたとしても、>>577とかはどう見ても荒らしだからそれで解決するとは思えない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:51:43.95 ID:15LkuQoH0.net
ワンミングクをNGが速いし影響少ないぞ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:53:46.40 ID:XnqxFYisM.net
>>528
ReLIFEのファンタジー版かと捉えてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:59:50.37 ID:Mi/EwRRX0.net
>>585
分かってて荒らしてると思うけどあえて指摘させてもらう

それさ、スターウォーズで例えると
「ダースベーダーはルーク・スカイウォーカーの〇親なんだぜ!」って書いてるようなものなんだよ
要は隠せてない。もっと迂遠で抽象的な書き方をしないと
例えば上のをぼかすと
「ダースベーダーとジェダイのあの人にあんな関係性があったなんて……」
みたいな感じで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:01:17.54 ID:PQeneirH0.net
>>585
○で隠しても推測できるレベルじゃ意味ないし>>577とか荒らしでしかないですわ
本気で新規に注意したいならこんなもんだろ
ロキシー外伝は基本アニメより過去の話だけど、冒頭にアニメ4クール程度後のネタバレ入るから注意な

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:04:29.42 ID:2WGhBXTw0.net
いやツッコむとこは推測出来る出来ないのとこじゃねーだろ
ネタバレ嫌ならお前がNGしろとか言ってるとこが一番オカシイ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:05:18.06 ID:cMCqRpJsF.net
これだけ繰り返すんだからどうせ言っても無駄だろ
無視しとけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:05:40.63 ID:/aFiuo1OM.net
はいはい言い訳してないでさっさとNGしてくださいね〜

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:06:31.06 ID:cD49oPhS0.net
>>593
言い訳……?w
語彙よ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:08:00.60 ID:wnvDsEjYM.net
この作品は生前に得られなかった、または手放してしまった
親からの愛
兄妹の絆
学友との友情
脱童貞
やる気
本気
を取り戻す作品でおk?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:09:08.24 ID:yUzGeOa30.net
ロキシーみてて、やっぱり俺は小さい女の子が好きなんだと再認識した

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:09:19.44 ID:cMCqRpJsF.net
>>595
まあだいたい合ってる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:12:34.21 ID:PQeneirH0.net
>>595
概ね間違いじゃないな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:20:24.98 ID:pR42ArIo0.net
>>595
あと仕事とか社会性とか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:20:30.20 ID:U8uvtDw9M.net
キ○ガイはどうしようもない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:25:41.31 ID:/2c7OKEh0.net
ロキシーみたいな見た目した幼女魔術師ってありがちだけど意外と他作品で見ないよな イレイナはちょっと違うし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:26:31.34 ID:yEkyef6Wa.net
前世男にも幼馴染の女の子おったな
小説・コミックではトラックの前の言い争いを見て思い出していた
アニメでカット

一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:28:09.42 ID:cD49oPhS0.net
ロキシーは中2くらいの容姿だから幼女というと誤解を招きそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:29:27.42 ID:3jZZxSy/0.net
>>601
こういうキャラいたらいいなぁとはよく思うけど見たことないな、ひぐらしのりかちゃんやデレマスの雪美ちゃんが魔女の格好してる時これこれと思ったけどあくまでコスプレだし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:31:07.57 ID:2WGhBXTw0.net
中2?俺には小5くらいに見えるんだけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:33:37.84 ID:cD49oPhS0.net
小5だとなんかもっと全体的に線が細くないか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:34:30.28 ID:pR42ArIo0.net
>>604
このすばのめぐみん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:39:27.67 ID:/2c7OKEh0.net
ちょっと違うけどめぐみんが近いか...

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:39:41.85 ID:h2R/+oNAM.net
毛も生え揃ってなさそうとか言われてたよなたしか
生えてはいるけどまだ完全ではないってことだから、12〜3歳くらいじゃないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:41:10.64 ID:pR42ArIo0.net
というかそもそもロープレの剣士、魔術師、ヒーラーを振り当てたものだから
なろう転生では結構見る気がしないでもない、というか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:43:18.98 ID:cD49oPhS0.net
>>604
ベルセルクのシールケ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:47:36.36 ID:2WGhBXTw0.net
幼女魔術師ってよくいる魔法少女とは違うの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:47:48.58 ID:q+dNEDtv0.net
魔女帽ロリ良いよね
俺も合法ロリがいる異世界へ転生したいわぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:48:21.97 ID:3jZZxSy/0.net
>>607
>>608
めぐみんは全然違うだろ(笑)もっと魔法使いらしく知的で大人しくて品のある感じだよwまったくこれだからこのすばキッズは、誰も覚えてないだろうけど働く魔王様の勇者の仲間の魔法使いが近い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:50:23.95 ID:pR42ArIo0.net
繰り言になるけど、
そもそもRPGパーティの剣士、魔術師、ヒーラーを各ヒロインに振り当てたものだから
なろう転生では結構見る気がしないでもない、というかロキシーが「原点にして頂点」的というか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:52:21.19 ID:pR42ArIo0.net
>>614
知的とか品とかいう設定なかったやんw
見た目ロリな魔術師の例を挙げただけだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:52:42.20 ID:/2c7OKEh0.net
ベルセルクの絵嫌いだけどシールケも近いな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:53:45.71 ID:VGwj2XkMp.net
身長が145cmくらいだそうだから、低めの中1から高めの小5って感じ?
コートとかは子供用か小人族用のものだったし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:57:11.29 ID:/aFiuo1OM.net
前世の顔はもっとマシにしてもらいたかったな
あそこまで気色悪い顔にしたらルーデウスをカッコイイと思えなくなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:11:10.10 ID:15LkuQoH0.net
ロキシー身長145cmって小学6年生の平均身長か
バリバリのキャリアで凡才に厳しいロキシーでは貰い手にも困ろうというもの

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:14:43.38 ID:/aFiuo1OM.net
ロキシーが身長やけに小さいのは孫の手が身長低めだからそこも影響してそうなんよな
孫の手の理想がロキシーの身長なんじゃないかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:22:01.74 ID:x74/gDlH0.net
うちの母ちゃん142cmしかないけどおばちゃんだからやっぱ見た目よ見た目

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:46:57.99 ID:V4frkIHK0.net
>>619
カッコイイキャラではないだろ
顔は悪くないけど中身がゲスなのが良いってキャラじゃん

624 :いじめられっこ福井 :2021/01/23(土) 12:47:50.45 ID:jT52xbHF0.net
いじめられる話はつらい
もうつらい
駄目だつらい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:50:44.68 ID:Y5IwofwO0.net
>>611
シールケは年齢通りじゃないのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:51:44.56 ID:MUOzHiIvd.net
最後まで全部アニメ化するつもりってマジなんか?まあなろうトップを守り続けてきた作品だから分からなくもないが大丈夫なのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:57:49.47 ID:YFyzB9Gx0.net
アニメでラストシーンまで書き切れたら伝説だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:02:18.43 ID:9SpikcEp0.net
>>615
ヒーラーなんていたか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:07:19.14 ID:Y5IwofwO0.net
>>628
厳密には違うがシルフィが治癒魔術を1番得意としてるからそれじゃね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:08:04.67 ID:qcuvxK0Z0.net
>>626
まあ、普通には無理。地上波だとSAO、転スラレベルで売ればいけるかもしれんが。
あとはストブラ形式のovaだと一万から八千売れれば行けるかも。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:13:30.35 ID:iGYr/c0ed.net
ロキシー完全退場?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:13:48.19 ID:Y5IwofwO0.net
>>630
無職転生のためだけに新規でアニメスタジオ立ち上げたから
ある程度の商業展開の目算は立ってるんじゃない?
余程の大コケでもしない限りは続けると思うぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:14:43.50 ID:cD49oPhS0.net
>>631
ではない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:16:00.89 ID:3jZZxSy/0.net
>>632
へー大した作品なんやなぁ、俺的には魔女の旅々とかぼうふりとか流行り廃りに惑わされずに自分がかきたいもの書いてる作品が一番好きだけど、ていうか女主人公すこ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:16:22.41 ID:ssFCKgh5r.net
>>631
完全ではない

手紙やら、一方その頃的に程よく登場すると思う
むしろ退場するのは()

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:19:38.59 ID:cMCqRpJsF.net
>>634
魔女旅とか防振りも悪くはないけどストーリー性でいうと無職の方が面白いぞ
キャラの好みはあるだろうけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:22:56.13 ID:/aFiuo1OM.net
他作品下げてまで無職持ち上げる書き込みする奴って嫌われるよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:23:53.50 ID:3jZZxSy/0.net
>>636
どうやろなぁなんとなく一話で合うか合わないか分かるけど多分俺は合わないと思うんだよなぁ回りくどいのは好きじゃない。後主人公はやっぱり自信満々のが見ていて気持ちいいから好き。転スラみたいに元々大したやつじゃないくせに能力得たからってめちゃくちゃ偉そうなのは一番嫌いたけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:24:10.56 ID:15LkuQoH0.net
>>626
DVD・BDが斜陽産業でVODの売り上げは年々増加傾向で今年DVD・BD上回る
Dアニメの無職転生登録数が急激に伸びてて11万

蜘蛛(放送中)5.7万
転スラ(放送中)14万
SAO15万
リゼロ(放送中)20万
呪術廻戦(放送中)23万
鬼滅28万

新番組の中だと飛びぬけて作画も良いし長生きしそうよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:25:12.08 ID:FYtOqBLad.net
>>635
まさか杉田退場?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:27:05.03 ID:qcuvxK0Z0.net
>>632
KADOKAWAがろくでも無しだから売り上げ無かったら金出さないぞ。
アニメ1クール3億、2クールで6億でBD、ネット配信(東宝はこっちに噛んでる可能有)はアニメ会社に入るから原作売れないと、資本金を出すKADOKAWA系列は金を出さない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:28:36.45 ID:3jZZxSy/0.net
>>639
景気のいいことはいいことだから俺の好みどうこう関係なしに応援してるで、クソみたいなオリジナルアニメで金をドブに捨てられるより暇つぶしでみれるなろうアニメが増えた方が俺も嬉しいしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:29:48.13 ID:/aFiuo1OM.net
無職は書籍が完結しそうだから書籍ブーストがかかりきらないで、もったいない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:32:27.78 ID:cD49oPhS0.net
書籍は、蛇足編もいいけどルーデウス達のその後みたいなのを完全オリジナルで1冊くらい出したら売れそうよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:33:29.24 ID:V4frkIHK0.net
>>643
蛇足とか古竜とかあるよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:36:07.69 ID:JAd2gY7A0.net
アニメスタジオ立ち上げというのは
売れなかったらさっさと潰すことと裏返し

東映やサンライズくらいの大手がしっかり作る方が体制としては良いと思うが
今はアニメーター不足で人かき集めないと作れない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:37:25.87 ID:JAd2gY7A0.net
>>639
これからは円盤売り上げでなくて再生回数で
覇権だなんだという時代になるんだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:38:33.65 ID:NKrav+Bdd.net
>>646
東映って糞作画で集英社ブチキレされたとこだろ
結果バスターコール騒動

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:39:19.47 ID:1zTinDGH0.net
>>647
孫や八男や神拾が上位だからならないと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:48:45.95 ID:5ZrKkC5E0.net
もう円盤なんて誰も買わねー
再生デバイスすら持ってねー
国内外でのVODとかの配信料収入、グッズ等展開の版権収入、劇場展開、
ゲーム化、コラボ、ファンイベ、ソーシャルファウンディング等々
幅広く集金していかないと大きな商売にならない時代になりました
やることは多いけど、市場は一昔前とは比較にならないほど拡大しているのでちゃんと成功すれば馬鹿みたいに儲かる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:51:05.89 ID:4e75n2nK0.net
>>551
なら手を出しても全く問題ないのね

てか37が営みを見てオナるもんなのかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:51:36.00 ID:15LkuQoH0.net
Dアニメ マイリス登録数
八男 7.8万
神拾 9.6万
孫   9.8万
結構高かった
やっぱなろう転生系は強いな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:52:20.91 ID:OsGWlFhy0.net
額縁に入った御神体をグッズとして売り出せば
お前ら買うやろ〜4000円くらいで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:53:36.83 ID:c3NvERR+d.net
>>647
だろうね、きっと売りスレが再生数スレに変わって、そしてサイトごとの1再生の価値について喧々諤々とレスバするんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:55:56.63 ID:JAd2gY7A0.net
>>648
長年日本アニメを支えてきたはずの東映動画がダメになったのもアニメ界の悲しいところ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:56:21.30 ID:yEkyef6Wa.net
>>651
長寿の種族なうえ若いあいだが長く続く……みたいなのだし
人間年齢に換算も難しいよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:56:44.24 ID:1zTinDGH0.net
>>652
この系統は約束された上位だからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:56:57.64 ID:cMCqRpJsF.net
>>652
高いのは10万超えるぞ普通
10万いってないのにランキング上位なのはさらっとながら見が多いのか工作かどっちかだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 13:57:49.57 ID:qcuvxK0Z0.net
>>654
多分単価は下がるからその内≠じゃなくなるぞ、他が安いんだから、こっちも下げろと言われて単価が下がっていく奴、あと中抜き

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:00:59.97 ID:jFyoB6UN0.net
>>658
これらは他の配信でも順位高めだったから工作ってことはないだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:02:21.46 ID:2WGhBXTw0.net
八男は意味わからなすぎて今でも面白かったのか面白くなかったのかわからん
資金も人材もない(おそらくは)最下級貴族の騎士爵一家門に広大な未開地を任せるのもわからんし
長年ほったらかしなら開拓失敗で普通に取り上げられそうなもんなのに悩んでる王様もわからん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:08:21.47 ID:3jZZxSy/0.net
>>661
もっと貴族の成り上がりに全振りした作品にして欲しかったよな、師匠との話とか国の情勢とか無駄に話凝っててそれなりに面白いだけに力の入れどころ間違ってない?って才能の無駄使いを感じて悲しい気持ちになった光るものはもってるのになぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:08:42.47 ID:/2c7OKEh0.net
八男は味のしないガムって感じだった変な踊りも真顔になったし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:08:47.87 ID:5ZrKkC5E0.net
Netflixみたいにアホほど番組制作費持ってる企業の丸抱えでアニメ制作もされてるけど
日本のユーザーが少ないからか、本物のキラーコンテンツがまだないからか、まだ「人知れずやってる」感が強いよね
これではあまり波及効果が望めないので、無職やるにあたっていろいろ差配しやすい独立性の強いスタジオ建てたのは良かったと思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:09:41.57 ID:3jZZxSy/0.net
クソアニメでもないから太郎シリーズの仲間入りすらできずに終わる一番悲しい空気アニメだったな面白いところはちゃんと面白いだけに本当に残念

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:10:54.44 ID:3jZZxSy/0.net
>>664
これネトフリが金だしてんのか、なるほど日本で売れなくても海外で受ければよいと考えればなかなか勝ち目のあるギャンブルだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:11:06.40 ID:c3NvERR+d.net
八男は幽霊でてくる辺りでなんか駄目だった
なんで駄目だったのかもう覚えてないんだけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:12:02.76 ID:jFyoB6UN0.net
八男は原作描写がやたらカットされてるのに
良くわからんアニオリは入れるって変なアニメだったな
無職でこれやったら無茶苦茶叩かれてると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:14:20.57 ID:3jZZxSy/0.net
>>668
そのままやった方がコストもかからないのに無駄なアニメ生産者のオリジナルが入るという一昔前のアニメを見ている気分だったまだこういうアニメ生産者絶滅してなかったのかと思った

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:19:34.25 ID:cD49oPhS0.net
八男は幼少期から冒険者としてデビュー後最初のダンジョン攻略するくらいまでじっくりやればそこそこ人気出たと思うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 14:21:57.99 ID:3jZZxSy/0.net
>>670
それはないやろ(笑)更に地味なアニメになるぞ、じっくりやればウケるって意見は基本間違ってると思うわむしろもっとカットカットで先の話までやった方がいいまである、この前やってたクマクマベアーももっとカットすればよかったんじゃね?って思ったなぜか二期決まったからいいけど

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200