2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:28:28.79 ID:UrWuUqcR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを2行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611025257/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:40:01.99 ID:4OjFQXmW0.net
そもそも無職転生がなろうの元祖だなどと言ってる人は凄く少ない
そんなピンポイントなストローマン論法で批判するなら言ってるそいつ自身に言えよ

なろうでの流行を作ったし後続にも影響与えた作品なのは間違いないけどね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:40:23.88 ID:gbKEbpQya.net
元祖ってなろうが始まったときに最初にアップされたものが元祖だろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:40:37.53 ID:necP6Y5q0.net
ちゃんと元祖してるのはチキンラーメンくらいでしょ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:41:06.88 ID:56j1sgM10.net
影響を与えたってよく聞くけど異世界転生ものが増えたっか?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:41:57.83 ID:2Z4YWcoBM.net
そもそもどんなアニメでも作画が一番分かりやすいんだから大体作画について触れられるぞ
信者は大体全体褒めてる、まあ脚本コンテどっちも監督助監督で原作者監修も入ってるから特殊といえば特殊

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:42:43.14 ID:8uJHOQ/Nd.net
>>34
愛なのかプロ根性なのかは分からんけど
全ての努力が、いかに原作の膨大な文字情報をアニメに落とし込んで制限時間以内に再現しきるか
みたいなところに注ぎ込まれてるように感じるから、改変とかもすんなり受け入れられる

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:43:56.50 ID:G3sdVomuM.net
>>39
なろうの運営がそういってるし当時の体感でもそうだな
転生転移ハイファンローファンが4:4:1:1だった印象

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:44:50.57 ID:wAA0K1JU0.net
元祖が元祖でなかったってアニメ化2度目だった「元祖天才バカボン」で
俺らがとっくに通り過ぎた地点

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:44:56.01 ID:CQXI4Gy20.net
>>39
底辺が転生して人生やり直す先駆けだな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:45:28.83 ID:CQXI4Gy20.net
先駆けじゃない。火付け役

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:45:53.97 ID:5unvKhO30.net
召喚とか転移系は無職の前からあったけどね
転生のテンプレを作り出したのは間違いなく無職だと思う

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:50:36.16 ID:lLuauWdAd.net
大体前世の最期がトラックにひかれて事故死な異世界転生(転移含む)ものが増えてきたのって、やはりこれの影響?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:53:58.48 ID:I+TODuFr0.net
>>34
ぶっちゃけ、窓の模様とか、壁に掛けられた高級な皿とか、藁を詰めた枕とか
全てを語ることが難しい程の、作画以上に細かい細かいゴリゴリに凝った背景設定、それだけでもう十二分に制作陣の本気というか愛を感じるわ

脚本や構成の素晴らしさは言わずもがな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:54:55.44 ID:NO7ip/4PM.net
でもまだ二話なんで…ウイニングランを迎えるのはせめて1クール終わってからだな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:00:17.05 ID:q0DmHu+v0.net
>>47
これのころにはもう定番化してた
ほぼ同期のこのすばではトラック転生をパロったネタ使ってるくらい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:07:52.89 ID:wAA0K1JU0.net
トラック転生って空モモの最終回を見た世代が小説書き出したんだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:10:10.65 ID:Qk7x+9iM0.net
転生だと現実世界への忌避を感じとれるけど
転移だとまだ帰る気がある分前向きなんだろうか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:23:38.80 ID:Byc+OiBP0.net
転移で帰る気になれるかどうか、ダンバインを見ればよく分かるぞ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:26:45.44 ID:VaIfgJZy0.net
まああれ富野アニメの親だし・・・

ゼロ魔は召喚術に帰りたくならないような効果があったな。それが解けたらホームシックになった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:30:13.81 ID:UrWuUqcR0.net
>>52
転移も昔は家族が居るから現代に帰ろうって目標が当たり前だったけど
2010以降は孤独でブラック企業勤めだから帰るつもりが全く無かったり、最序盤で帰還不可能って判ってすぐ納得する作品増えた
なぜか都合よくかわいい幼馴染が後から追加で転移してきたりもするけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:39:30.24 ID:6X6kI5HB0.net
>>31
序盤がつまらんと思った事はないが?


ここだけの話、シルフィにスポット当たると大体つまらん・・・

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:40:18.96 ID:ckX5lBd8a.net
>>52
なろう系に不慮の事故で死亡ってパターンが多いのは、戻ったところで意味がない状況を作りたいゆえなんだろうな。
古いタイプの作品は、何度か往き来してたよな。十二国記とかレイアースとか。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:41:19.58 ID:A2jyJA+20.net
なろうソシャゲ増えてるけど、これは大丈夫なのか?
サービスすぐ終わらないか心配だ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:42:43.54 ID:1EBvABuB0.net
カップ麺も日本人が発明したように語られてるがほんとは中国人だもんな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:45:00.32 ID:riqIDcxy0.net
粗製乱造じゃアニメ以上に爆死するのになんでソシャゲ出すんだろうね
このファンみたいにある程度金掛けんならわかるけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:46:38.16 ID:wAA0K1JU0.net
>>57
転移行き来物は火星シリーズとか古典あるある

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:47:16.94 ID:oe9RF9aJM.net
ネバエンストーリー

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:49:05.45 ID:73iiOdVzF.net
カップ麺の発明は日本だろ
ラーメンは中国だろうけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:50:33.61 ID:RrXBCnfyM.net
そんな見え見えの

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:51:14.50 ID:UrWuUqcR0.net
完全に娯楽に振り切ってる作風ならほぼノーコストで世界間行ったり来たりも多いな
あ、これドラえもんか?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:51:15.73 ID:mcak8TIy0.net
>>59
カップラーメンの人は
台湾人で日本に帰化した人だから
ちゃんと日本人として扱ってあげるべきだよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:51:26.51 ID:IeT0yvYq0.net
学術論文とかと違って、ネタの初出を厳密に管理するようなチェック体制はないから「元祖」論で諸説噴出するのは当然
まあ、流れを変えたとか、多くの人が下敷きにした、みたいな、知名度と存在感のある作品を元祖とみなすのが穏当やな
無職はなろうで猫も杓子も異世界転生を書くようになった流れを作ったという点では十分に元祖感あるとは思う

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:54:42.55 ID:wAA0K1JU0.net
食パンくわえて遅刻遅刻イケメン転校生何やってんの!も
まあオリジナルはだいたい判明してるが初期パターンいくつかある

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:58:40.84 ID:c4sLg2OGp.net
デェ丈夫だ、世界の神話調べたら大抵、転生とか、転移とか被るのはいくらでもあるさ。
TSとかディープ系も結構あるし、特にギリシャ神話

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:58:46.66 ID:VaIfgJZy0.net
>>57
ローファンタジーカテゴリだと割と行き来してる
玄関あけたら異世界とか鏡のなかに入ったら異世界みたいな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:01:29.22 ID:IeT0yvYq0.net
浦島太郎も異世界モノやな
源流を遡ると考古学の話になるやつ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:05:05.24 ID:maKSm7uZ0.net
パイオニアとか草分けの方が妥当な表現なんだろうな。
元祖だとどうしても始祖的なニュアンス強いし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:08:04.80 ID:IeT0yvYq0.net
日本人が異世界モノ好きなのは文化的な影響もあるかな
竜宮城だの高天原だの黄泉の国だの、多神教特有の世界観がいまだに廃れず継承されてるし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:09:24.68 ID:awXf6LlC0.net
なろうじゃなくても昔から異世界アニメは多かったしな
ダンバインとかエルハザードとか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:12:15.41 ID:IeT0yvYq0.net
キリスト教とかの一神教的世界観だと、異世界を想定するとグノーシス化してしまう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:12:44.18 ID:md8WO3xqK.net
>>46
ダンバイン、エスカフローネ、魔神英雄伝タケルとかだな
あと不思議遊戯と十二国記、まりんとメラン辺りが思い付く
→なろう以前の異世界召喚
あ、あと京アニのムント様を忘れるところだった(笑

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:16:16.77 ID:UrWuUqcR0.net
神話や1980までの創作物異世界は、別の世界と言うよりは天上界、彼岸、裏世界、もしくは海の向こうの稀人信仰が元になってる感

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:20:53.98 ID:sFVYofEpd.net
海と陸の間にあったりね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:21:06.09 ID:73iiOdVzF.net
昔の作品で異世界召喚転移物は多いけど前世の記憶持った転生物ってなんかあったっけ?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:22:50.82 ID:wAHYA4HN0.net
別にキリスト教世界でも
ガリバーとかアリスとか
異世界ものらしきなのがあるし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:26:04.94 ID:jPr5mZC00.net
>>79
ぼくの地球を守って
異世界ものではないが
「普通の女子中学生だと思っていたけど前世は〇〇だった」的な設定の少女漫画は結構ある
神風怪盗ジャンヌとかセーラームーンとか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:28:09.61 ID:EL5F4yCE0.net
韓国じゃないんだし起源とかパイオニアとか元祖とか心底どうでもいいんだが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:28:58.17 ID:ua7QhwiyM.net
なんかやたら前世で約束された仲間たちが文通で集まる時代あったよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:29:22.79 ID:necP6Y5q0.net
誰もスレチを指摘しないの草

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:31:16.24 ID:q0DmHu+v0.net
前世の仲間が東京で超能力バトルするのは80〜90年代の流行だったな
大神伝とか好きだった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:35:09.26 ID:UrWuUqcR0.net
神話や古事記や仏法は除外するとして
国内で異世界転移は1979年の異世界の勇士とか
同世界内の過去から未来に記憶を保持して転生は1954年の火の鳥とかあるけど
異世界に記憶を持ったまま転生のパターンはいつなんだろうね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:37:11.78 ID:73iiOdVzF.net
大神伝懐かしいな
ああ確かにそういうのけっこうあったな
ファンタジー流行ってた頃異世界で生まれ変わるの何かなかったっけかなあ
ゲームとかラノベとかでありそうな気はするんだけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:40:10.92 ID:Qk7x+9iM0.net
主人公って冒頭無一文で追い出されてるけど
あれで死んだら犯罪扱いされるだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:41:41.75 ID:pzOQNVBqd.net
家族もブチ切れてて、そんな後先の事どうでもよくなってたんじゃない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:42:23.50 ID:eiQNDAAxa.net
>>88
もちろん
作中描写ではなく作者の返信内でだが、家族は警察から事情聴取受けてるよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:43:39.31 ID:qmYuLoei0.net
ダンバインのOVAとかいつだっけ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:43:45.91 ID:kHeKD/2p0.net
実は、ロキシーにパウロの子供孕まされてたとか本格的に
精神崩壊しそうで面白そう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:45:03.76 ID:q0DmHu+v0.net
>>86
それの起源はちょっと前のこのスレでも話題になったけど
いわゆる「ある日起きたら○○の登場人物だった」的な二次創作SSの流れじゃないかって説が有力みたい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:53:18.07 ID:56j1sgM10.net
なんで11話なんて中途半端な話数なんやろか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:54:18.05 ID:UrWuUqcR0.net
>>90
書いても胸糞悪いだけだから描くつもりはないとも言ってるけどね
>>93
その妄言垂れ流したの俺だけど、それは起源の話じゃなくて、当時の流行がvipのやる夫SSスレと個人サイト→アルファポリス→なろうで二次創作から転生に変化したって言いたかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:54:51.95 ID:wAA0K1JU0.net
カフカとか1915年だしなあ
細かい設定はいろいろ違えど古典は深い

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:56:43.38 ID:KG/GiFF/0.net
>>92
ロキシーの理想の男性は
柔らかそうな髪に優しげな顔立ちをした
ピンチの時に助けてくれる白馬の王子様やぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:57:35.41 ID:8uJHOQ/Nd.net
>>94
本当は12話だけど、初週が三ヶ日でワク取れないからマイナス1なんじゃね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:59:17.35 ID:kHeKD/2p0.net
>>97
中二病腐女子乙
BL本読んでオナってろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:59:51.15 ID:necP6Y5q0.net
ガチなんだよなぁ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:01:12.63 ID:56j1sgM10.net
まあロキシーはあちこちでオナるから...

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:01:31.91 ID:BF27UxZg0.net
パウロさんちっぱいは眼中にないから

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:03:00.95 ID:ErdUPcmwM.net
拗らせアラサー喪女ペロペロ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:04:59.40 ID:73iiOdVzF.net
ロキシーは寿命長いからまだ幼女みたいなものだぞ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:08:24.48 ID:ygr8KoT20.net
ロキシーのあのシーンもお色家要素もあるんだろうけど伏線としての要素もあるからな切っても切れない要素よ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:08:41.71 ID:Ho+Pt2lVd.net
やぁ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:10:18.72 ID:1Ty98jPnM.net
まだお呼びじゃないから帰って

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:15:02.36 ID:8F365YOda.net
>>106
石田かなぁ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:19:01.95 ID:GGFFzOmSM.net
それにしても各所でロキシー外伝開幕ネタバレでダメージ受けてるの草生える
俺もファン用のスピンオフだし良いでしょとか思ってたけどやっぱ駄目だったか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:21:37.56 ID:bX/QxmL00.net
>>76
タケル?ワタルじゃなくて?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:22:36.91 ID:8uJHOQ/Nd.net
>>106
櫻井とかがいいな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:23:34.69 ID:56j1sgM10.net
石田やろなあ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:24:54.46 ID:E48bxKaMd.net
櫻井だと俺の何たらとて絶叫してるイメージ




あれ俺のロキシーと叫びそうなルーデウスに合ってね?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:25:10.26 ID:v9RUonSB0.net
>>57
なろう初期の異界の魔術師とかへロー天気さんのは行き来してたな
ダイジェスト問題で消されたけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:25:41.39 ID:wAA0K1JU0.net
「やぁ ご飯ですよ」

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:26:59.14 ID:+1akJH/5M.net
>>103
あらフォーだと何度いったら

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:28:14.34 ID:qmYuLoei0.net
櫻井でやぁだとデビサバ2のアルコルみたいでイメージ違うわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:37:23.25 ID:2Z4YWcoBM.net
>>116
ごめんちゃい☆🥺
書き込んでから気付いたわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:41:12.65 ID:NL9oJ3J70.net
レイダとオーベールすこだから3期?4期?はよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:43:08.13 ID:e4wQ43m60.net
15歳のルディ(cv杉田)………
合わなさそう…

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:45:52.79 ID:N0ekGsr90.net
ロキシー:39歳
パウロ:24歳
ゼニス:24歳
ルーデンス:5歳


知らん人が年齢だけ見たらみたら親子孫だな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:48:08.30 ID:Fz779o0nM.net
なんかこのスレ魔大陸で生き倒れてそうな奴いる?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:50:48.32 ID:Qk7x+9iM0.net
主人公が大人になる頃には50代かよ
ババアキャラだったか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:51:52.21 ID:7VKJclSZ0.net
50歳になったら本気出す

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:53:33.17 ID:e4wQ43m60.net
まあ、人族の2〜3倍くらいっぽいからね…
ロキシーの種族の寿命

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:54:12.10 ID:bX/QxmL00.net
俺は40手前でおしっこホースの栓が壊れた。
残尿でパンツがビチョビチョになる。
どうしたらええんや…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:56:31.73 ID:Qf0eAHTGM.net
なんでここで言った?なんで?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:57:36.66 ID:7VKJclSZ0.net
性格良い美形なのに誰もロキシーに手を出さない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:58:02.30 ID:qmYuLoei0.net
>>126
パンツもズボンもはかなきゃいい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:58:32.20 ID:necP6Y5q0.net
周り話す相手が一人もいないんだよ
察して差し上げろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:58:38.00 ID:cy/jAEC20.net
シエロの3人で一番エロいのは誰なの?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:58:55.15 ID:FgUdv625r.net
時間足で陽線出るのを大人しく待つか…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:58:58.85 ID:8F365YOda.net
>>126
少量ならティッシュやおりものシート大量ならおしめ
あとはPC筋が衰えてるだろうから健康のためにも筋トレ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:59:44.51 ID:GyaWydJd0.net
>>115
塩沢兼人だよな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:02:39.56 ID:8F365YOda.net
>>131
心のシ(献身)
技のロ(向上心)
力のエ(肉欲)

エです

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:06:39.52 ID:qw/suE2+p.net
杉田は前世の男で固定だと思うよ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200