2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:41:25.58 ID:L4qXECbY0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610845850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:20:57.96 ID:yLjAhv4w0.net
>>78
成層圏のどっかに入り口あるんだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:28:38.64 ID:JSA7wM3Qd.net
>>79 FF4地底世界でもマグマの海を隔てて複数の国あるやん? 情報がなかったり何百年かぶりに冬眠から復活したりしたとかどうとでも辻褄は合わせられる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:29:06.91 ID:Yiaa0fij0.net
旧キャストは使わないで行くっていう鉄の意志を感じるから無いだろう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 13:42:25.57 ID:iSzpxRs+0.net
>>83
それやったら元の役やれよって叩かれるだけだぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:27:36.35 ID:yXWRYbhFa.net
レオナの声がイメージと違ってまだ慣れない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:38:06.66 ID:O9LfFWmU0.net
>>58 マァムは早熟な肉体と母の魔力&父の腕力を受け継いだハイスペックと引き換えに老化は母よりも早いんじゃないか?
ポップと結婚して子供1人産んだ途端にたちまち太り出し家事はポップに押し付け怠け始め30手前にして垂れ乳・垂れ尻・三段腹の鏡餅オバサンに変貌するかもなww
でもポップはまだ良いよな
マァムをこ○しても証拠を残さず死体を跡形もなく消滅出来るメドローアを使えるんだもの笑

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:47:37.99 ID:MWwsX+eqa.net
きも

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:50:05.03 ID:Qk7x+9iM0.net
レイラって夫に早く先立たれて一人で子育てしないといけなかっただろうし
あの時代じゃ心労も半端なかったんじゃないの

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:05:32.84 ID:JSA7wM3Qd.net
>>91 実績と能力とを考えたらあんな田舎暮らししてていい人財ではないんだがなあ。ロモス国立魔法学校僧侶学部とかあったら学部長とか務まるレベル
あとパプニカには多分国立魔法学校とかあると思う

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:16:05.03 ID:O9LfFWmU0.net
>>89 続き
かくいう俺は国立大卒・父親の貧弱な肉体と、容姿だけでのしあがってきた底辺高卒・母親の貧弱な頭脳を受け継いで生まれてしまった、完全なハズレくじスペックだ
神様って奴はホント不公平だよな
マァムにも一つ位ハンデないと納得できんわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:16:32.86 ID:j0D54Hgrd.net
後付け設定の漫画とは言えピチピチタイツで戦ってたんだよな…そこら辺を娘にも継承させとけよと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:24:53.71 ID:L9es6wLHd.net
農民は日に焼けるから老けるの早い
中世っぽい世界観に照らせば平均寿命は50年くらいだとして30半ばはあんなもんだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 16:37:55.49 ID:fswr09nd0.net
コロナ対策の邪魔してる二階幹事長が、叩かれまくってるけど、
あいつの地盤は和歌山県
アルキード王国みたいにならねえかなw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:35:09.51 ID:8mVEYjXv0.net
しかしダイはなんであのタイミングでWドルオーラなら勝てると思ったんだろう
別にバーンにつけた肩の傷が勝機になるような場面でもなかったと思うんだが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 17:49:31.91 ID:ZLJHtNOs0.net
勝てる勝てないじゃなく追撃されそうだったから先に攻撃される前に
倒しきりたかったんじゃね?自然回復力で差があるからダメージレースだと不利だし
多少でも余力ある時に勝負に出ないとむしろジリ貧だと思うぞ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:12:26.52 ID:shxNbd9+a.net
>>6
第18話 ヒュンケル対ハドラー…2/6

今更だけどすさまじいネタバレだなぁ。
17話の終わりは、塔を破壊して登場するヒュンケルのドアップかなw

こんな終わり方されたら初見の人は次週が楽しみで仕方がないだろう。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:12:43.97 ID:O9LfFWmU0.net
>>97 ゴロアー様にも双竜紋使わないと勝てなかっただろ?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:22:42.99 ID:MOooexW50.net
>>74
バイト感覚で作る際は材料も発注側のポップの親父に用意させてるんじゃない?
純粋に加工費として給料を貰ってる感じで

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:25:01.43 ID:TD32bs2Xa.net
気が早いけど今からバラン編楽しみ
この辺りからダイの顔が憂いを帯び始めてくる

そういやクロコダインは竜騎衆の存在知ってたのに同じ軍団長のヒュンケルはどうやら知らない風だったな
あくまでバランの私兵だからそんなに周知されてる訳ではないのか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:34:59.67 ID:946K6B0c0.net
バラン編は旧の打ちきりポイントなった話だから
旧からのファンは感慨深いだろうな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:39:35.59 ID:kO/mkJ740.net
>>92
>パプニカには多分国立魔法学校
レオナは飛び級で生意気そう
テムジンはラボの教授でバロンは同級生かもな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:41:55.39 ID:Qk7x+9iM0.net
この世界に学校とかあるのかって思ったけど
家庭教師って概念があるなら学校くらいあるのか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:43:12.43 ID:d7UmWZNL0.net
アバンって15年でどんくらい弟子育てたんだ?
ストーリーに出てないだけでメインキャラクター以外に弟子いると思うんだけどそういう描写ありそうでないんだよな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:43:20.41 ID:r4Sxeekqr.net
バラン編に入ったら旧作と比較できなくなるだろうから雑音が少し減りそう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:45:02.93 ID:vmhQhP94d.net
>>78
ラピュタみたいな小さいのがふわふわしてんじゃない?
空全体覆ってたら太陽の光も届かんし

いくつか浮島みたいのがふわふわしててその一つにマスタードラゴンがいたりして

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:52:34.36 ID:8mVEYjXv0.net
第16話 大魔道士マトリフ…1/23
・噂の大魔導士の巻
・マトリフの特訓の巻
・バルジ島へ上陸せよの巻

第17話 不死身の救世主…1/30
・魔王軍総攻撃の巻
・超高熱の死闘の巻
・不死身の救世主の巻

第18話 ヒュンケル対ハドラー…2/6
・戦士復活の巻
・激突!!ヒュンケル対ハドラーの巻
・火を吹く最終闘気!!の巻
・生と死の十字架の巻

キリのいい区切りを考えると、こんな感じで進むんかな
フレイザード編に入ってから平均3話ずつ消化のゆったりペースになってる気がする

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 18:55:47.39 ID:hwykAVW50.net
>>109
>>48

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:00:35.05 ID:hwykAVW50.net
バトル回が続くと原作4話ペースになるのかな?
2クール目の終わり(25話)はダイの記憶喪失まで行くかもな
つまり旧作で打ち切られた先まで行く事になるから感慨深いな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:07:22.74 ID:kBmbdO7xa.net
>>107
思ってたのと違うとか原作と違うとか声優が合ってる合ってないとかそういうのは減らないから多分減らない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:10:33.95 ID:CqBgYB8Xa.net
よく動画サイトで旧作との比較動画あるが、それもそろそろ見れなくなるんだな‥
旧作もどうせならバラン編終わりで打切りならまだキリが良かったのにね
ラーハルトやボラホーンの設定画見てるとつくづく残念

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:11:34.27 ID:hwykAVW50.net
>>112
ラーハルト、ロン、ヒム辺りが初めて喋った時は荒れそう
個人的にはチウの声がどうなるか想像つかん

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:19:50.97 ID:kBmbdO7xa.net
>>114
俺が最近の声優に疎いのもあってロン・ベルクは井上和彦さん
チウはなんか関智一さんのスネ夫っぽい感じで脳内再生されてしまうな

異論は認める

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:21:06.11 ID:NiH3mQTy0.net
おおお…
大冒険マンチョコ売ってるの初めて見た
少し感動。どうせ売れないから後で買おう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:24:56.61 ID:iSzpxRs+0.net
>>103
いや別にそこまでは…
同じ時間かけてそこまで辿り着いたわけでもないしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:25:46.89 ID:iSzpxRs+0.net
>>107
そうなったら今度は原作と比較して騒ぐから変わらんと何度言えば…

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:31:59.65 ID:vmhQhP94d.net
>>114
チウは山口勝平というのはどうだろうか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:32:27.02 ID:r4Sxeekqr.net
>>118
無くなるとは思ってないけど比較叩きするための要素が1つでも減るのはいい事だ
スタッフもこの先の方が力入れそうだし
原作至上主義者は原作だけ読んでればいい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:34:06.27 ID:Yq/wUWw90.net
>>51
それとお前のしてる話が実は同質なものだということも分からないレベルか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:42:21.11 ID:hwykAVW50.net
>>48
些細な事を気にしすぎだと思うが、20話のサブタイは原作と全く同じにして欲しかったなあ
https://youtu.be/LnxQEcnCbKQ?t=2555でも一番人気の回だったし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:42:22.87 ID:j0D54Hgrd.net
>>114
中尾さんあたりかな…ポロリとかその辺の感じで

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:42:54.51 ID:HFP6g9O+0.net
フレイザードにはやはり奈良さんがぴったりだ。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:51:41.50 ID:/YZkz52OH.net
>>67
バランがワニに手加減した理由はそれか!

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:54:39.04 ID:KSBzfZOGM.net
>>119
チータス昔やってたしとても合うと思うけど、
この作品、そういう定石を全部外してきてる印象があるから別の人になりそう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:55:32.05 ID:KSBzfZOGM.net
間違えた、ラットルだわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:56:19.06 ID:B34pJUQ00.net
正直バランの声とクロコの声だけは心底どうにかして欲しい 出番があるだけに
ちょっとしか出番ないフレイザードが一番合ってるのが惜しい
何気に六大団長てフレイザード以外は原作後半まで全員生き残ってるんだよな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:56:32.92 ID:u8M83wOp0.net
大ダイは少年漫画だから元々女性キャラ少ないし女性の声優枠も少ないよな。
メルル、ナバラ、フローラ、アルビナスは固定の配役だろうけどダイやポップの母親なんかは兼役になりそうな気もする。後女性が演じそうなのはチウ、ピロロ、遊撃隊の隊員、ピクシー位か。演技次第だとノヴァや鞭使いなんかも女性が演じそうだな。

ピロロは関智一がやりそうな気がしないでもないが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:56:34.58 ID:/YZkz52OH.net
魔王軍座談会
終わった後に好評なら第二弾やって欲しいわw
ブルーレイの特典に入れてね、これならいいだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:04:48.52 ID:PyPSPDWf0.net
>>128
バランのどこが不満なんだ?
フレイザードが合ってるって事は旧作インスパイアをご所望かと思うが
旧作バラン(若い頃の石塚さん)の声にだいぶ寄せてあるぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:09:50.11 ID:GTOPo2+3r.net
>>127
撃つべし撃つべし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:10:38.35 ID:UYPNhEQ80.net
>>99
原作と旧アニメがちょうどそのシーンで引きだった
今回も合わせてきそうだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:15:50.01 ID:N3IJP5EI0.net
>>131
似せてるだけで速水の特徴的なボイスは全然消えてないからな
バランはもっと渋い声の人でよかった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:17:42.63 ID:Yiaa0fij0.net
まぁ速水奨の声はなんかクリア過ぎるっていうか綺麗過ぎるというかドスが効いてないよな
ザーボンとかは好きだけどね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:21:40.24 ID:G8LGNc95x.net
まぁネタバレが嫌ならこのスレどころかSNSや原作も遮断しなきゃな

>>128
軍団長の中で最も早く退場するのがフレイザードだからな
奈良さんの演技が良かっただけに惜しい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:35:07.58 ID:Zag5LxPK0.net
>>131
銀魂の星海坊主みたいな感じならまだしも
ザーボンとかマジック総帥とかみたいな声で喋ってて
ただのダンディおじさま風になってる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:37:20.60 ID:L9es6wLHd.net
父親の優しさも出さなきゃいけない役だからあれでいいと思うけどな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:39:39.72 ID:5iBcrQoT0.net
渋い声だとやさしくないと聞こえるが 偏見すぎるぞ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:42:22.27 ID:CqBgYB8Xa.net
バランが速水ならロンベルクは明夫や小山、山寺クラスが来て欲しいよな
メルルは大西沙織や三上枝織とかでもいいかもしれないけど
チウは男性があてるのか、女性があてるのかで評価分かれそう
昔だと犬山犬子や大谷育江とかがしてる様な印象

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:42:29.90 ID:ayfBrget0.net
ハドラーは呪文も格闘も行ける万能戦士なのに
バランの下位互換なのが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:45:21.42 ID:Zag5LxPK0.net
渋い声だとやさしくないと聞こえるほうが確実に偏見だわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:45:36.42 ID:/YZkz52OH.net
カミが造りたもうた竜の騎士だし…
ハドラーは武闘家+魔法使い

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:46:28.25 ID:Yiaa0fij0.net
女声のチウはなんかキモいからヤダな
アイツにそんな可愛い声のイメージ無い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:49:17.87 ID:hwykAVW50.net
バランの声に関しては
「ハドラーめ…たくらみが読めたわ!!」の演技で合ってるかどうか判断しようと思ってる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:49:35.44 ID:MOooexW50.net
>>114
分かるw
チウは低い声でも高い声でも合いそうだから、どうなるのか想像つかないな…

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:52:09.93 ID:1HfDdLO+0.net
チウ大谷育江はワンピのチョッパーみたいな感じか
山口勝平も犬山犬子も想像出来るから、どの系統で来るか読めんな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:53:27.14 ID:hwykAVW50.net
>>146
別のスレで千葉繁を希望してた人がいて吹いたわw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:54:34.55 ID:Yiaa0fij0.net
山口勝平のマスコトットキャラ系の声色あんまり好きじゃないんだよな〜
関智一ハドラーとチウの二役…なわけないな
昔のアニメはダイに限らずやたらと兼役だったけど今は端役でもそれぞれ声優つくもんな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:55:09.06 ID:lWeSNKAA0.net
>>148
マキバオーかよwww

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:56:23.68 ID:MOooexW50.net
>>134
でもバランってあれでも30前半くらいだろ?
渋すぎても困るかもしれん

ワニの人間年齢30歳位なのに貫禄を求める声ってのもそうだけど、連載リアルタイム小学生の時は30歳以上っておっさんみたいな感じなイメージが有るが
いざ自分がその世代やそれ以上の年齢になると、30で貫禄って無理があるよなと分かるw

勿論、創作とリアルは違うけども

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:57:32.21 ID:/YZkz52OH.net
ダイ12歳だからなあ
28歳の時の子だとして、
40超えてるかもね>バラン

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:59:59.61 ID:MOooexW50.net
>>152
うーむ、人に寄ってウェルザーを倒した年齢のイメージが違いそうだな
俺は20から22位の間だと思ってたわ

ドラクエの世界って勇者16歳みたいなの多いから、バランも結構若い時に倒したんじゃないかと思ってた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:00:45.59 ID:Yiaa0fij0.net
つーかチウに千葉繁とかベテラン使わないと思う
勇者パーティ達の声優が比較的若手だから…
マァムさんに憧れててポップに軽くあしらわれてワニにしっぽ震えてるんだから大御所が声やってたら変っていうか…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:03:08.50 ID:Nvp1fAk4a.net
>>152
ソアラ19なんだよなぁ…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:03:36.59 ID:/YZkz52OH.net
ヴェルザー倒したのは20代前半で間違いないと思う、
そっからソアラと出会って、付き合ったのが数年…かな?
仮にもお姫様、出会っていきなり中出しはなかろう

レイラは18歳の時に産んだかな
マァム16歳だから、レイラ34歳…だよね?
こちらは計算が合う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:04:04.98 ID:1vSvh9NB0.net
>>115
とりあえず合ってると思う
自分も古い

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:04:12.64 ID:Nvp1fAk4a.net
チウは上でも言われてるけどスネ夫みたいな声のイメージだわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:04:57.49 ID:cww9uUoo0.net
チバシゲかあ。誰なら合うかなと考えたらマトリフだった。この椅子はもう埋まってるからダイ大には登板しなくていいや

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:05:17.73 ID:hwykAVW50.net
>>156
年齢といえば、フローラが初めてアバンに会った時の年齢が9歳になってしまうんだが
どう見ても9歳には見えないw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:07:32.82 ID:1vSvh9NB0.net
チウはトッポ・ジージョが頭に浮かぶな
中尾隆聖さんだっけ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:08:14.29 ID:lWeSNKAA0.net
マァムが16でレイラが33だからレイラは16の時にロカに孕まれて17で出産してると思う

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:09:34.51 ID:aGDy05Bz0.net
コンビニでダイの大冒険マン並んでて
しかもいくつか減っているのを見ると嬉しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:09:58.37 ID:/YZkz52OH.net
>>160
いま、アバン編やっとるよね、
策士の三条先生どうすんだろw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:12:59.05 ID:1vSvh9NB0.net
緊急事態で気がひけるけど週末はコンビニ回るか
とりあえず売ってるのを確認したいんだ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:13:10.95 ID:hwykAVW50.net
>>164
21巻のマァムへの質問コーナーに凍れる時間の秘宝の伏線っぽい回答があったんだが
13巻の「勇者アバン」の時点では構想してなかったと思ってる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:13:37.00 ID:d7KnjONq0.net
なんだチウに千葉繁推してる人はマキバオーのチュウ兵衛親分だから推してたんじゃないのか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:13:48.68 ID:hwykAVW50.net
>>166
× 秘宝
○ 秘法

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:15:21.20 ID:/YZkz52OH.net
わしらが幼稚園の時は、
ビックリマンが1個30円だったんじゃよ…今はおいくらかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:17:10.03 ID:NiH3mQTy0.net
>>153
小作りとかもしらないから
ソアラにリードされるがまま愛し合ってたら授かったんだろう…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:17:20.29 ID:8mVEYjXv0.net
えぇ、今30円じゃないのか・・・!?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:17:28.00 ID:CqBgYB8Xa.net
チウはそれこそ水田わさびとかでも別に驚かんなw
竜騎衆のラーハルト、ボラホーン、ガルタンディーはどうなんのかな?
一番はラーハルトが気掛かりだけど、ヒュンケルが梶だと年齢的に少し上の中村や諏訪部とかになりそうな気はするけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:18:33.90 ID:BGjmrLaT0.net
>>167
それしか思い浮かばないからでしょ

毎回、50代から上の大御所声優ばかり上げて
若い声優を挙げる人が一人もいない上、スレで誰もその事を指摘せず
会話が成立してる事に盛大にツッコミを入れたいw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:19:43.60 ID:NiH3mQTy0.net
>>163
安心しろこの後俺が2〜3個くらいまで減らしてやる!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:19:59.74 ID:N9SWYHG00.net
チウは勇者一行になるので30歳前後の人でしょ
パーティーの中で1人だけ大ベテランでしかもそれがチウってのはないでしょ
悠木碧でいいんじゃないかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:22:19.85 ID:BGjmrLaT0.net
>>171
現在80円です
ただ久しぶりに食ってみたけど、値段が上がった分
ウェハースチョコの質と味も上がってる(気がする)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:29:16.53 ID:Yiaa0fij0.net
90年代ですら50円だったのに30円っていつの時代なんだよ…

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:31:46.64 ID:hwykAVW50.net
>>177
91年に50円に値上げしたらしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:33:51.43 ID:/YZkz52OH.net
上手い棒は10円で頑張ってるよな…?
日本ってデフレと言われてるがインフレ進んでるのね
いや、スタグフレーションってやつか。
給料下がって物価上がるという最低の政策

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:35:10.08 ID:d7KnjONq0.net
うまい棒はすげー小さくなったからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:36:06.11 ID:iSzpxRs+0.net
>>177
いつの時代だと聞かれたら
そりゃビックリマンの黄金時代だろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:36:18.93 ID:BGjmrLaT0.net
>>177
アニメが放送してたブーム絶頂期の80年代後半はまだギリ30円だったよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 21:36:56.84 ID:cww9uUoo0.net
ビックリマン今80円なのか……

チウ悠木、ガル森久保、ボラ落合、ラー梅原、ヒム斎藤、アルビナス沢城、シグマ杉田、ノヴァ斎賀か蒼井、ブローム稲田、ヴェルザー神谷明

フェンブレン藤原さんが生きてりゃなあ……

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200