2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:41:25.58 ID:L4qXECbY0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1610845850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:07:32.59 ID:Ga4CEjbJ0.net
「不死身の救世主」
こんなタイトルしたら皆イケメンの不死騎団団長ヒュンケルを期待するよね
残念だけどちがうんだなこれが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:08:14.32 ID:ou0zlRRq0.net
旧アニメってこの辺で偽勇者たちがワチャワチャやってなかったっけ
原作手元にないけどアニオリだったんかなあれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:08:25.00 ID:tUMejrQt0.net
>>527
あの辺は声優の演技力よりも演出の問題だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:08:39.28 ID:2ZMtoKkj0.net
おほーマトリフさん先週も思ってたけどピッタリやな
「コロッと手の平返した〜」のとこのコロッとこがここすき

>>480
服は結構ボロってたぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:08:51.13 ID:gF105Ien0.net
>>514
ロモスのアレはノーカンですかそうですか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:09:08.43 ID:ymYscmzix.net
冒頭のマトリフは無難に収めたな
しっかりレイラにも話していたし台詞だけでもよくやった方だろう
氷レオナの横で寝っ転がってるフレイザードに笑った
マトリフのポップへの切れ台詞が物足りなかったからもっと迫力があったほうが良かった
前話ダイが持っていた剣が回収出来てなかったように見えたが今話最初から剣持ってたな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:09:19.70 ID:jFyoB6UN0.net
セクハラ要素が薄まったからか
マトリフも若干渋くなってるな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:09:28.97 ID:hjZMaY4p0.net
>>532
今ニコニコで見たけどエイミにもやらかしてんのなあいつw
ホント100歳近くもなって元気な爺さんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:00.13 ID:gF105Ien0.net
>>533
その後で思いっきりバラしてるからな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:06.13 ID:2ZMtoKkj0.net
>>492
描写は原作通りやぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:22.07 ID:LCoup0hVd.net
団長だけならミスト>バラン
軍団合わせたらバラン>ミスト
かな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:30.46 ID:z/7PKJSA0.net
エイミさんがえっちすぎたわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:32.25 ID:rEuauuWN0.net
ツイッター見てたら
ハドラーの「親に逆らえる子どもなどいない」って言った後
バランをダイに会わせまいとする行動がかかってたんだ

ってツイート見てなるほどと思ってしまった稲田さんすげえ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:10:43.06 ID:c7uWoWyS0.net
デッド・アーマーでもヒドラほどは強くないだろうし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:11:20.57 ID:sAaRJ0FHr.net
>>546
そいつらに苦戦するダイとバダックって…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:11:31.51 ID:gF105Ien0.net
旧アニメだと改名前最後の痛恨撃で漫画は岩かなんかぶん投げるんだっけ
どっちのパターンでくるんだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:11:54.19 ID:kRPyZz780.net
マトリフが言った人間たちの負の側面
バーン様も同じ趣旨の話をダイ一行にするんだったな…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:12:03.87 ID:r8yuK1Hh0.net
ここでバランも戦いに加えていたらどうなってたかな。
ダイが紋章出さなかったら全滅確定なのは分かるけど。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:12:09.05 ID:at9V6EU90.net
>>515
https://i.imgur.com/VYWNzZk.jpg
https://i.imgur.com/7aApdQo.jpg

こうしてみるとホント旧アニメエロかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:12:22.45 ID:kaQ+28VX0.net
>>536
俺の才能が怖かったんだろうなー

って台詞を嫌味を感じさせないあのトーンに言えるのはすごいと思う
これ、台詞だけ読むとドヤァっぽく捉えがちだけどそうじゃなかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:12:36.79 ID:2ZMtoKkj0.net
>>516
他媒体で既に出てなかったっけ
黒タイツ姿

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:12:48.54 ID:rEuauuWN0.net
>>551
セクハラというレイプだろもうこれ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:13:01.54 ID:sAaRJ0FHr.net
>>549
人間は最低だぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:13:06.12 ID:hjZMaY4p0.net
>>551
これ今やったら朝からフルボッコだなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:13:23.95 ID:gF105Ien0.net
会心撃になったら痛恨撃のアイキャッチ変更されるんだろうな
回数が少なかっただけにちょっと名残惜しい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:13:51.32 ID:xjtEOl3M0.net
>>551
下のシーンは今回全カットだったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:14:31.24 ID:f0JKE4Lsa.net
>>531
ハドラーは超魔化途中時期でも人間側の動き察知して会議場襲撃頼んだりしてるし
普通に軍師として有能よな
バランとかいう化物が何故か部下におっても総合的に見て魔軍指令やってること自体は全然おかしくはないんだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:14:56.87 ID:r8yuK1Hh0.net
マトリフさんはもっとドスの効いた声で説教してくると予想していたけど
山路さんの穏やかな話し方は100年近く生きてきて達観しているんだろうなと思うとこれはこれでいいね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:15:00.49 ID:gF105Ien0.net
スケベ属性がスケベの弟子になるのはなかなかの光景である

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:15:15.36 ID:hjZMaY4p0.net
むしろぱふぱふって今のガキわかるのか?
DQ11でおっさんにやられたり化粧されたりバンジージャンプさせられたりするアレって認識になってないか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:15:27.21 ID:ymYscmzix.net
>>551
これが木曜日の午後7時というゴールデンタイム

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:15:57.57 ID:JNqH/7fu0.net
マトリフは正義の味方という柄じゃないのがわかる
気に入った奴らに力を貸すというスタンスでやってきたんだろうな
自分で「アバンやロカといった良い奴らばっかり早死にしてオレやお前みたいな悪党ばっかり長生きしやがる」と
ハドラーに言ってるぐらいだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:16:05.92 ID:2ZMtoKkj0.net
>>558
下のシーンは旧作のアニオリじゃん
そらないやろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:16:27.93 ID:xjtEOl3M0.net
>>563
まあ初期のドラゴンボールなんてもっとエロかったしw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:17:19.71 ID:3k/5LB0J0.net
>>542
何かケチつける→原作通りだぞ→沈黙
このやり取りもう何回も見たわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:17:21.36 ID:r8yuK1Hh0.net
>>531
元魔王としてのキャリアが上手く活かされてるね。
この世界単騎で強い人はゴロゴロいるけど軍師タイプは貴重。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:17:22.18 ID:JNqH/7fu0.net
>>563
そりゃまあ水曜7時は亀ちゃんがブルマにやりたい放題してたし
だいたいブルマに殴られるんだけどね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:17:29.58 ID:ou0zlRRq0.net
>>562
パフパフ使っただけでも勇気あるなぁと思った
「お母さんパフパフって何ー?」とかで面倒な連中に目を付けられる可能性も有るのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:17:32.26 ID:hjZMaY4p0.net
>>564
でも結局あのポップを見捨てたりせず育ててるし根はいい人なんやろうな
あの性癖についてはともかく

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:03.27 ID:wuy1cYvR0.net
>>565
原作読み返してみろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:06.85 ID:ujkCzD7w0.net
>>567
わさドラでもよく見るやりとり

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:12.48 ID:2ZMtoKkj0.net
そもそも旧作の頃は原作からアニメ枠に伸ばすのに
普通にアニオリ使ってた時期だし
原作の描写と比べるなら兎も角旧作と比べてどうこうは意味無いぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:17.96 ID:Ta2Uj5N7d.net
>>510
嫁出るとしたらアルビナスあたりかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:22.69 ID:ecGpHV5Z0.net
あのマトリフをイジメられるパプニカの大臣ってどんだけ豪胆なんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:29.46 ID:0hfNELp+0.net
冒険に興味なくパンチラとセクハラと鼻水を映像化するのがアニメの醍醐味と思ってる変態ミソジニーに引く
旧アニメのダサいギャグ演出やオリ要素なくスッキリ見れるし新アニメに満足してるのが多数派だぞ
しっかりフレイザード大暴れしてるからバルジ島編も不満はない
前回と今回でマリンの顔が焼かれてるのも確定したしマトリフも渋かったから何も問題ない

てか中にはフェミガー連呼した挙げ句「ヤベー奴に目をつけられた!」とか独りで喚いてるヤベー奴いて笑えない
どの時代にもお前の居場所は無いし昔からの本当のファンはアニメ毎回クオリティ高くて楽しんでるから温度差でメドローアだぜ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:33.89 ID:rEuauuWN0.net
バルジ島の戦いって夜だったんだな…

原作読んでたときは夜の印象全く無かったわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:40.16 ID:JNqH/7fu0.net
ハドラーの言われてみればもっともと思える作戦にびっくりするザボエラ
あんたも自称軍師だろうが思いつかないのかよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:45.69 ID:gF105Ien0.net
>>566
ピラフ達が神龍を呼んでしまい大ピンチのシリアスな場面で「ギャルのパンティをくれーーーっ」と叫んで切り抜けるウーロンすき

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:18:52.00 ID:fbNU7R6L0.net
>>565
原作でも同じ構図で同じシーンがあるよ
んでマァムに足蹴り食らってる

まあ俺は別にエロ描写なんかなくていいがね
むしろセクハラ系は全カットされると思ってたからぱふぱふとか言葉だけでも
セクハラやったのがむしろ意外だったわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:19:07.45 ID:SaW3HtHcM.net
悪魔の目玉にダイ達の動きを監視させてバランと超竜軍団を氷魔塔に行かせるだけで親子かち合わないように出来るよなw
魔軍司令にしては知恵が足らないような…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:19:48.49 ID:2ZMtoKkj0.net
>>572
もっと後だっけ
少なくとも今回の範囲じゃないな(手元のコミック見ながら

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:19:49.99 ID:ou0zlRRq0.net
>>578
ワニが朝日と共に登場していたような

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:20:08.01 ID:kRPyZz780.net
>>562
「どうだぼうず。わしのぱふぱふはいいだろう。」の衝撃ときたら

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:20:19.17 ID:3k/5LB0J0.net
>>563
まあ日曜の朝に引っ越す前の初期のらんまもゴールデンで乳出したりしてた時代だったからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:20:44.96 ID:hjZMaY4p0.net
>>581
正直俺もあれはひやひやしながら見てたw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:20:54.16 ID:kRPyZz780.net
>>567
6期鬼太郎スレでも同じ流れを何度見たことか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:21:18.22 ID:2ZMtoKkj0.net
あ、すまん>>558、572
ポップのとこか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:21:46.91 ID:xjtEOl3M0.net
>>576
テムジン説を挙げてた人が過去スレにいて納得した

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:21:51.28 ID:tupRrmbn0.net
>>532
カットだろね
ぶっちゃけカットしてもさして影響ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:22:05.91 ID:at9V6EU90.net
>>583
今日の放送の原作で
見所ありそう?→なんとかしてやらんとあいつ死ぬぞ?→マァムずっこけの後にやるセクハラ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:22:26.70 ID:r8yuK1Hh0.net
>>582
バランがポップとマァム始末した後で炎魔塔にやってきたらアウトだから、余計なリスクを避けたのかも。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:22:28.90 ID:Ta2Uj5N7d.net
>>582
三流魔王だから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:22:31.57 ID:gF105Ien0.net
>>584
東京基準だと6時44分…つまり7時前ってことに(ならない)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:22:39.71 ID:fbNU7R6L0.net
>>583
いや普通にあるって
単行本で言えば6巻の「マトリフの特訓の巻」の回な
「1日1つのペースで呪文を覚えさせてやるぜ」のセリフのとこが該当のシーンだよ
アニオリでも何でもなく原作通りだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:23:25.87 ID:kaQ+28VX0.net
有能部下に問い詰められて冷や汗の司令殿
あー胃がイタイ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:23:29.53 ID:NXotonkl0.net
わざわざ目玉を色々な所に配置してレオナのタイムリミット教えてくれるフレイザードはやさしいわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:23:35.47 ID:LTsA/Xi60.net
>>577
俺個人の意見としては煩いクソフェミに目付けられると厄介だからカットもやむなしって思うだけで
残念な気持ちではあるぞ
原作がそもそもそうなんだから原作否定する事になる訳だしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:23:38.55 ID:xjtEOl3M0.net
>>592
「あんな弱そうな魔法使い初めて見るぞ」のシーンだが
50年以上前に見た事あるだろうから改変あるかな?と期待してたけど無かったのが少し残念

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:23:54.72 ID:r8yuK1Hh0.net
>>562
マジもんのパフパフやったらドラクエシリーズが発禁になっちゃうから…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:24:02.47 ID:2ZMtoKkj0.net
コンマミスってた
>>592,596
あい確認したホンにすまんかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:25:18.09 ID:hjZMaY4p0.net
>>598
まぁ今の自軍戦力なら勝てると踏んでの挑発だろうね
あそこで未熟な勇者を釣って始末できれば間違いなく功績につながるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:25:37.64 ID:JNqH/7fu0.net
ハドラーとバランのあのやり取りを見たザボエラが
ダイの正体をバランにバラしてしまうわけだから
ザボエラにはいさかいを見せちゃダメだな
こいつとあいつの関係には何かあると勘繰られてしまう
そしてそれを取り入る材料にされてしまう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:26:23.43 ID:fbNU7R6L0.net
>>600
まあ今のポップは少なくともクロコダインやヒュンケル、フレイザードと戦って
多少は成長してるはずだしもうちょっとフォローはほしかったよね
クロコダイン編前半みたいな逃げ出し野郎でもなくなってるわけだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:26:47.39 ID:JNqH/7fu0.net
>>598
「人質は無事だから意味がある」と魔界の極悪盗賊も言ってた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:26:53.55 ID:sAaRJ0FHr.net
ハドラーのアカンところは司令なのに前線に出てきすぎるところw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:27:52.41 ID:hjZMaY4p0.net
>>601
なおリメイク版1(とそれを模したDQ11のホムラの里)
あそこは直接の映像描写ないだけでやってることはおそらくガチ

>>606
フレイザードもレオナの人質としてのタイムリミットを思い知ったから
あそこで挑発という手に出たのかもね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:28:06.46 ID:ymYscmzix.net
マトリフはともかく不死身の救世主がトレンド入りとかどんだけ人気なんだよw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:28:15.77 ID:0bLtu7AI0.net
こっそりマリンの顔にタオルがかけられてた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:28:17.85 ID:2ZMtoKkj0.net
>>607
一応結成したてみたいなもんだし
自分も手柄無いと落とされそうな中間管理職だからしゃーなしなのだ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:28:50.61 ID:c7uWoWyS0.net
>>607
バーン様が評価するのがそういう人材だからな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:28:58.93 ID:fOiC3MKe0.net
>>607
生来、小心者の真面目だからな

まあ、それでバルトスみたいな性格のモンスターも人格のひとつとして生まれたのかもしれん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:29:27.80 ID:at9V6EU90.net
マァムの武道家姿規制入りそうとか言われてるけど、今のレオナの恰好も大概だと思う(際どいスリット的に)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:29:47.26 ID:9UHj1pZwM.net
バーンさんバランに詰められて汗垂らしてもじもじしてる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:30:01.43 ID:JNqH/7fu0.net
ハドラーは旧魔王軍時代でもトップだったのに現場主義なところがあったからな
でもそういうところはアバンは評価していた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:30:03.54 ID:xjtEOl3M0.net
>>605
今のポップは若い頃のまぞっほ以下だったのか…
>>609
来週のトレンドはクロコダインとヒュンケルのどっちが上なんだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:30:12.23 ID:gF105Ien0.net
>>588
あんな改変されてるのにあの流れがあるの笑う
>>609
多分ヒュンケルと勘違いしてそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:30:31.97 ID:3k/5LB0J0.net
>>610
目立たないが原作でもやってるよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:31:02.85 ID:+WJHld2n0.net
ハドラーはSLG風にパラ振ったら統率<武力なタイプなんだろうなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:31:29.87 ID:lIrvlwnZ0.net
キバヤシの一世代前の最強の編集者マシリトか
今だとプロの世界でも超スパルタを問題視するからこの人のやり方は過去の物なんだろうけど
そのやり方があった上でそれを乗り越えて成功した鳥山明とかもいるのは確かなんだよなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:31:46.34 ID:sAaRJ0FHr.net
だいたい自分が戦うわけでもないのに古巣にわざわざ視察に来るほどの異常な現場主義だからなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:01.16 ID:gF105Ien0.net
>>620
明らかに将軍向きじゃないからね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:01.37 ID:at9V6EU90.net
>>610
いくら掴む時に火を消してくれる優しいフレイザードとはいえ、溶岩の腕でアイアンクローされたらなぁ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:03.54 ID:FhuIojqcM.net
>>618
漫画でもその回の最後にヒュンケル出るから別に何もおかしくないぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:11.94 ID:jFyoB6UN0.net
むしろダイたち相手に前線に出ないのは悪手だろ
部下に任せて高みの見物なんかしてたら百%失敗するにきまってるし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:16.44 ID:kaQ+28VX0.net
>>614
問題なのは下着(に近い物が)見えるか、見えないかの話だから…
つまり足フェチの一人勝ち

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:23.57 ID:JNqH/7fu0.net
平時のポップを見たら弱そうと思うのは無理ないことだろうな
土壇場にならないと頑張らないというマトリフのセリフ通り

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:24.34 ID:c7uWoWyS0.net
ハドラーは超魔化するまで弱かったように思われがちだが
高ランクの呪文をいくつも使えて自前の爪で接近戦も得意と
本来はかなりハイスペックなんだよ

相手が竜の騎士や呪文の利かない剣士なのが悪い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:32:49.28 ID:9UHj1pZwM.net
回復呪文あるのに寝込んでる奴ら何だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:34:07.67 ID:hjZMaY4p0.net
ようわからんけど次回の救世主ってクロコダインと、遅れてヒュンケルってことでいいの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:34:12.75 ID:kaQ+28VX0.net
>>616
まるでライバル会社の部長を讃えてる構図

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 10:34:28.58 ID:sAaRJ0FHr.net
>>626
ハドラーをバランに変えるだけであの時点では圧勝だったと思うよw

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200